ガールズちゃんねる

「妊娠が判明した時どう感じましたか?」という質問に対する女性が一番多い反応ww

134コメント2013/12/16(月) 21:04

  • 1. 匿名 2013/12/15(日) 20:05:12 

    Q.妊娠がわかったとき、正直な気持ちとして、どう感じましたか?

    「うれしい」22.2%
    「実感なし」12.3%
    「驚き」6.3%
    「困惑」3.2%
    「ショック」0.8%
    「その他」55.2%
    ぶっちゃけ複雑!? 妊娠がわかったとき女性はどう思う? 「手が震えた」「頭真っ白」 | 「マイナビウーマン」
    ぶっちゃけ複雑!? 妊娠がわかったとき女性はどう思う? 「手が震えた」「頭真っ白」 | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp

    妊娠が初めてわかったとき、「きっとうれしくて泣いてしまうんだろうな」と思っている、妊娠未経験の女性は多いと思いますが、実際に経験した女性に聞いてみると、そうとばかりは言いきれない様子。妊娠がわかったとき、女性は何を思うものなのでしょうか。妊娠を経験した女性に聞いてみました。

    +46

    -10

  • 2. 匿名 2013/12/15(日) 20:05:49 

    圧倒的なその他ww

    +729

    -2

  • 3. 匿名 2013/12/15(日) 20:06:07 

    その他多すぎでしょ

    +528

    -3

  • 4. 匿名 2013/12/15(日) 20:06:17 

    え?これのなにがいけないの?

    +158

    -37

  • 5. 匿名 2013/12/15(日) 20:06:22 

    その他の感情を知りたい

    +636

    -8

  • 6. 匿名 2013/12/15(日) 20:06:42 

    普通アンケートで「その他」がこんなに多くなることないよねww

    +556

    -5

  • 7. 匿名 2013/12/15(日) 20:06:53 

    その他の中身なによ…

    +442

    -3

  • 8. 匿名 2013/12/15(日) 20:07:02 

    言葉に できない 小田和正

    +494

    -14

  • 9. 匿名 2013/12/15(日) 20:07:07 

    その他って?

    +129

    -2

  • 10. 匿名 2013/12/15(日) 20:07:15 

    うれしいと思う人
    意外と少ないんだな~
    なんでだろ?

    +314

    -7

  • 11. 匿名 2013/12/15(日) 20:07:16 

    どっちの子?

    +30

    -102

  • 12. 匿名 2013/12/15(日) 20:07:17 

    トピって何人くらい見てるんだろう
    と思いました。
    ずっと疑問に思ってたことなので、
    このコメントを見た方はプラス押してください。
    勝手なんですが、協力していただくと嬉しいです。お願いします⊂((・x・))⊃

    +3493

    -34

  • 13. 匿名 2013/12/15(日) 20:07:29 

    アンケートでその他がこんなに多くなるってことは、アンケート側が用意した答えが悪いんじゃ…

    +314

    -6

  • 14. 匿名 2013/12/15(日) 20:07:32 

    その他多すぎて
    アンケートの意味がないw

    +307

    -6

  • 15. 匿名 2013/12/15(日) 20:07:41 

    嬉しいのと同時に仕事してたからどうしようとは思った。

    +289

    -4

  • 16. 匿名 2013/12/15(日) 20:07:43 

    現実的な事考えるよね

    +283

    -6

  • 17. 匿名 2013/12/15(日) 20:07:43 

    一言で言い表しきれないくらい複雑と?

    +94

    -4

  • 18. 匿名 2013/12/15(日) 20:07:59 

    これ思い出した
    剛力彩芽の魅力は? 1位「よくわかりません」
    剛力彩芽の魅力は? 1位「よくわかりません」girlschannel.net

    剛力彩芽の魅力は? 1位「よくわかりません」 剛力彩芽の魅力は? - goo ランキング剛力彩芽の魅力は?1位「よくわかりません」6057票、2位「ショートヘアーが良く似合う」3234票…

    +167

    -10

  • 19. 匿名 2013/12/15(日) 20:10:11 

    嬉しいでも22%なんだね

    +87

    -5

  • 20. 匿名 2013/12/15(日) 20:10:57 

    妊娠発覚したときはビックリ、ショック

    それから初めてエコーで豆粒みたいな赤ちゃんみたときは、嬉しくてニヤニヤ

    +343

    -20

  • 21. 匿名 2013/12/15(日) 20:11:02 

    これ、もうちょっと答え用意しとこうよ。全然参考にならないアンケートじゃん

    +126

    -2

  • 22. 匿名 2013/12/15(日) 20:11:04 

    個人的には「やっぱり」って思ったけど。
    その行為の時に授かった気がしたので(笑)

    妊娠するとホルモンバランスいっぺんに崩れるから、複雑な気持ちになるのかも?

    +258

    -10

  • 23. 匿名 2013/12/15(日) 20:11:42 

    ショックって…。避妊しとけよw

    +174

    -22

  • 24. 匿名 2013/12/15(日) 20:12:07 

    >1
    >・「ふーん、と思った」(27歳/情報・IT/経営・コンサルタント系)

    この人すごい…

    +300

    -3

  • 25. 匿名 2013/12/15(日) 20:12:21 

    左「妊娠してますよ!」
    右「その他!!」

    +43

    -117

  • 26. 匿名 2013/12/15(日) 20:13:03 

    >25
    左右逆だったね!

    +311

    -5

  • 27. 匿名 2013/12/15(日) 20:13:24 

    その他って…

    いつでけたかしら…

    とかなのかね!?

    +64

    -7

  • 28. 匿名 2013/12/15(日) 20:13:40 

    仕事がすごくうまくいってる時だったけど不妊だと思ってたから感動して泣きそうになった。。
    来年出産予定です\(^o^)/

    +259

    -15

  • 29. 匿名 2013/12/15(日) 20:13:53 

    >1
    >「驚き」6.3%

    こんな少ないもんなのか…

    +75

    -4

  • 30. 匿名 2013/12/15(日) 20:14:12 

    自分のときは「へぇ」だった
    分類すると実感なしに入るのかな?
    その他の中にずいぶん実感なしに近いのが含まれているんじゃないかと思った

    +42

    -3

  • 31. 匿名 2013/12/15(日) 20:14:15 

    欲しくて頑張ってた時はなかなか授からなかったのに、専業から再就職したらすぐに出来た。
    陽性反応出た時に不良品か!?と思って結局4本も試して妊娠したんだー(°_°)仕事始めたばっかりなのに?と冷静でした。

    +155

    -9

  • 32. 匿名 2013/12/15(日) 20:14:36 

    嬉しいって思った瞬間、現実的な事考えた。
    産める?育てられる?って

    +195

    -5

  • 33. 匿名 2013/12/15(日) 20:14:43 

    「うれしい」「実感なし」「驚き」「困惑」「ショック」これに勝るその他って…

    +52

    -6

  • 34. 匿名 2013/12/15(日) 20:14:44 

    不妊治療の末に授かったから、もの凄く嬉しかった!

    +173

    -5

  • 35. 匿名 2013/12/15(日) 20:14:53 

    嬉しい反面、今後の事とか慎重に考える(のが普通かな、と)から、いろんな感情が入り交じる感じ…
    たしかに、その他えらんじゃうかも

    +154

    -3

  • 36. 匿名 2013/12/15(日) 20:15:09 

    不妊治療していてまさに先週妊娠発覚して、嬉しい!ビックリ!の二つでした!

    +206

    -6

  • 37. 匿名 2013/12/15(日) 20:18:28 

    わたしは検査薬の結果見たときに「本当か?」って感じで疑ってたかな。
    もう一回やって同じなら間違いないって感じだった。

    +94

    -0

  • 38. 匿名 2013/12/15(日) 20:20:12 

    独身か既婚か、使った時の境遇によってだいぶ答え変わるよね?!

    +158

    -1

  • 39. 匿名 2013/12/15(日) 20:21:59 

    ものすごい吐き気が来てから妊娠がわかったので、妊娠はもちろんうれしいけど、つわりで気持ちが悪すぎて、喜びに浸る余裕があまりなかった(T_T)

    +126

    -2

  • 40. 匿名 2013/12/15(日) 20:22:30 

    検査薬の反応が1分後って説明書には書いてあったけど、実際は尿が染み込むと同時に線がでてえー早っ!!!
    と思い妊娠したより早いって事しか頭に浮かばずドキドキもあまり味わえなかった(^_^;)

    +185

    -5

  • 41. 匿名 2013/12/15(日) 20:23:15 

    その他の予想。

    「彼氏になんて言おう。」
    「おろすお金どうしよう。」
    「親に殴られる〜。」
    「ヤバイまたかよ。」

    +202

    -18

  • 42. 匿名 2013/12/15(日) 20:25:11 

    6人に1人が堕胎らしいよ
    妊娠した女性の6人に1人が中絶を選択 - 白谷のノート(3冊目)
    妊娠した女性の6人に1人が中絶を選択 - 白谷のノート(3冊目)www.shiratani.net

    平成23年度に全国で実施された人工妊娠中絶が20万2106件だったことが25日、厚生労働省の集計で分かった。10年度から約1万件減り、過去最少を更新した。  母体保護法などで都道府県知事に届け出が義務付けられている妊娠22週未満の中絶件数が対象。データのある昭和30年度から減少傾向で、厚労省は「妊娠に関する知識や避妊方法の普及が影響しているのではないか」とみている。

    +55

    -21

  • 43. 匿名 2013/12/15(日) 20:26:06 

    その他にそんなに集中するかな

    +12

    -7

  • 44. 匿名 2013/12/15(日) 20:27:21 

    12

    ただプラスほしいだけだろ?

    いやらしい工作するなよ(笑)

    +17

    -68

  • 45. 匿名 2013/12/15(日) 20:28:19 

    少数意見が一番多いって事?

    置かれた環境によってそれぞれ感じ方が違う
    それだけ人生を揺さぶる大きな出来事て事なんですね。

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2013/12/15(日) 20:28:23 

    その他半分以上じゃんww

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2013/12/15(日) 20:28:43 

    このその他という答えに怖さを感じる

    +16

    -3

  • 48. 匿名 2013/12/15(日) 20:29:02 

    妊娠発覚って・・・発覚って悪い事が露呈したときに使う言葉ですよね?大丈夫?そんなんで親になって(´・_・`)

    +91

    -17

  • 49. 匿名 2013/12/15(日) 20:31:09 

    仕事とか休みをもらうとかいろいろなことが あたまをよぎり…不安の方が大きかったなあ~

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2013/12/15(日) 20:31:57 

    12
    地味に気になってたww

    +25

    -2

  • 51. 匿名 2013/12/15(日) 20:39:20 

    初めて心音聞いた時と初めて胎動を感じた時
    涙が出るほど嬉しかった。
    女でよかったって思ったのに、なんか悲しい事実。

    +21

    -7

  • 52. 匿名 2013/12/15(日) 20:46:00 

    検査薬陰性だったから、安定期まで妊娠わからなかった。
    で、おなか出てきてようやく妊娠が判明。
    最初はなんだか意味わかんなくて、それからじわじわと「うわー私昨日まで普通に晩酌してたよー」「どうしよう歯医者で麻酔受けちゃってたよ」と色々後悔。
    もちろん嬉しいとも思ったけどそう思えたのは一通り後悔してからだったなー。

    +24

    -5

  • 53. 匿名 2013/12/15(日) 20:52:33 

    私の場合は「よし。この子を守る!」でした。
    もちろん嬉しかったけど、なんかエネルギーが湧き出る感じだった。

    +20

    -2

  • 54. 匿名 2013/12/15(日) 20:52:40 

    その他が多いのはわからなくもないかな。やっと妊娠してすごく嬉しかったけど、同時に不安もあった!ちゃんとした母親になれるかな?とか。

    +29

    -2

  • 55. 匿名 2013/12/15(日) 20:54:32 

    まず夫がどんな反応するだろう?と思った
    もちろん喜んでくれた
    嬉しかったし安心した

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2013/12/15(日) 20:56:02 

    私が馬鹿なのか51の文が最後理解できない

    +31

    -11

  • 57. 匿名 2013/12/15(日) 21:04:25 

    やっぱりそうか!と思ったの同時に、まだ悪阻の症状が出る前で妊娠を疑わず飲んでしまった薬のことが気になり、「どうしよう」って思った。
    がっつり妊活してなければ、お酒飲んじゃったり風邪薬飲んじゃったり、激しい運動しちゃったり、色々心配なことあるよね?

    +34

    -2

  • 58. 匿名 2013/12/15(日) 21:05:16 

    やべーできたーどうしよう〜

    っていう感情だったら子どもに伝わっちゃいそう。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2013/12/15(日) 21:05:49 

    一番最初の気持ちはやっぱり妊娠してたか、でした(*^^*)
    なんとなく妊娠してる気がしてたから。
    そう思ってから、うれしさやら親になるということの不安やらいろんな気持ちがぐるぐるしてきたかなぁ。

    +27

    -5

  • 60. 匿名 2013/12/15(日) 21:09:55 

    未婚で妊娠してる人が多いって事か。

    +20

    -6

  • 61. 匿名 2013/12/15(日) 21:13:01 

    二人とも、着床したのがわかったけど、そんな人いるかな?
    妊娠が分かった時→あわあわ(゜ロ゜)
    出産時→なんじゃこれは~スゴすぎ(///∇///)
    今→生きがい(’-’*)♪
    三人目産んどけば良かったなぁ。。
    今二人は部活に燃えて青春してるヨ

    +11

    -12

  • 62. 匿名 2013/12/15(日) 21:16:09 

    二人とも、着床したのがわかったけど、そんな人いるかな?
    妊娠が分かった時→あわあわ(゜ロ゜)
    出産時→なんじゃこれは~スゴすぎ(///∇///)
    今→生きがい(’-’*)♪
    三人目産んどけば良かったなぁ。。
    今二人は部活に燃えて青春してるヨ

    +4

    -15

  • 63. 匿名 2013/12/15(日) 21:16:42 

    自分が妊娠できるって思ってなかったから、
    驚いたけど、
    「この子は私が守る」
    って、最初から不思議と思ってた。
    産まれてきてくれて、ありがとう。

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2013/12/15(日) 21:16:45 

    彼氏と結婚したくて政略的に妊娠したから、ニヤリとしました。

    それは子供が出来て嬉しいという感情とは程遠いです。出来婚とバレないように事を早急に進めねばとそんな事ばかり考えてました。

    よって、その他。

    +7

    -30

  • 65. 匿名 2013/12/15(日) 21:18:35 

    その他のひとつにありそうな事。

    「…誰の子?」

    +36

    -6

  • 66. 匿名 2013/12/15(日) 21:19:05 

    私は、最初ビックリした後
    えっ?バイク乗れない⁈
    あぁ 体型も崩れるんだろうなぁ
    って思ってしまいました。当時23歳で何事も楽しくて仕方なかった時期だったので。
    堕胎する事は考えなかったけれど、今思えば自己中ですね。

    +22

    -8

  • 67. 匿名 2013/12/15(日) 21:21:50 

    今現在妊娠中で来年出産予定ですが
    妊娠が分かったときは
    既婚の身でありながら
    生活は大丈夫かなぁ、や
    色々心配になって涙がでました。

    でも、今ではお腹の子が愛おしくて仕方が無いです!立派に育てます。

    +43

    -2

  • 68. 匿名 2013/12/15(日) 21:26:09 

    私は「やっぱり!」と思った

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2013/12/15(日) 21:34:39 

    こんな簡単な感情ではないから、その他が多いとか?

    私も一言では言い表せない特別な気持ちになったから(*^^*)
    (そうであって欲しい)
    生命を宿すって、素晴らしいことですね。

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2013/12/15(日) 21:38:12 

    独身時代に生理が遅れた時は、
    「なんて事してしまったんだ(T_T)これまでの信用失う、私の人生終わりだ」とまで思って泣きました。結局違ったんですけどね...σ(^_^;)

    結婚後に初めて妊娠反応が出た時は、ビックリしたけど本当に嬉しかった。やはり望んで授かった赤ちゃんは嬉しいんですね(*^_^*)

    +29

    -3

  • 71. 匿名 2013/12/15(日) 21:41:24 

    なんとも言えない不思議な感覚だったよ。
    自分の中で命が育ってるのはわかるけどあんまりリアルな実感がなくて、お腹が大きくなってきても無理して仕事してたりしてね。

    2番目の妊娠発覚の時は凄く嬉しかったし、どんな大変な事だかわかっているから自分の体も労っていた。

    両方同じように可愛いけどね。

    +9

    -2

  • 72. 匿名 2013/12/15(日) 22:01:16 

    結婚してた私も、妊娠検査薬で陽性出た時に一瞬「えっ⁉」ってなった。
    嬉しい気持ちというよりは、むしろ「どうしよう、えらいこっちゃ」って感じでしたね。

    その後病院に行ってエコーで確認して、初めて嬉しさと感動がじわじわときました。

    +38

    -1

  • 73. 匿名 2013/12/15(日) 22:02:09 

    まさに今日、検査薬で陽性が出ました。
    私は不妊治療の末の妊娠だから嬉しい半面、流産しないかが心配です。

    +49

    -1

  • 74. 匿名 2013/12/15(日) 22:02:09 

    結婚して、子供欲しかったけど
    やべー(-。-;つい最近、抜歯して痛み止めめっちゃ飲んでるーでした。
    子供出てくるまで不安で仕方なかった。
    二人目の感想は、嘘だーでした。

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2013/12/15(日) 22:07:41 

    60 そうとも限らないのでは?私は結婚3年目で、できたら産もうくらいのスタンスだったので、いざできた時はビックリしてすごくショックでした。

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2013/12/15(日) 22:25:31 

    早く旦那に知らせたいと思った。
    結婚7年目の待望の妊娠だったので。
    旦那の嬉しい顔が見れて、私も嬉しかった。

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2013/12/15(日) 22:34:21 

    長く不妊治療していて、つい最近妊娠がわかりました。

    治療中、もし授かったら、嬉しくて感動して、涙が出るのかなって思っていたけど、
    実際に陽性反応が出た時、
    嬉しい反面、かなり冷静な自分がいて、まだまだ安心できない不安とかの方がおっきかったです。

    +24

    -1

  • 78. 匿名 2013/12/15(日) 22:46:23 

    12さん
    プラスを押したいのに、反応しません(;_;)
    プラスもマイナスも反応しないことが多い!
    私だけ?みなさんもそういうことあるんでしょうか…

    +19

    -3

  • 79. 匿名 2013/12/15(日) 22:49:02 

    過去に卵巣の手術をしていたので、嬉しくて涙がでた。まだその当事は未婚だったけど、産む気持ちだけでした。その子が最初で最後の子って思ってたけど、その後も授かる事ができて、ありがとうって気持ちだった。

    +9

    -3

  • 80. 匿名 2013/12/15(日) 22:49:18 

    避妊解除して、結構すぐできたので『もう⁇』って意味でのビックリでした。ありがたい事ですが。

    +14

    -3

  • 81. 匿名 2013/12/15(日) 22:49:35 

    2人目は欲しくてずっと子作りしてたからとても嬉しかったけど、
    1人目は結婚はして間もない予期していない妊娠判明だったので
    「え!?私、お母さんになるの」って動揺した驚きしかなかった。
    だから、嬉しいとかやったーと思えない自分を責めて泣いたりしてた。
    のちに、他のママと話してたら自分だけじゃないことが分かって。
    初めての妊娠は特にいろいろ思うことがあると思う。
    手放しで喜べなくても決しておかしくはないってことは周知して
    あげたらいいと思う。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2013/12/15(日) 22:54:27 

    やっぱり。
    って私は思った。

    離婚も決まってたけど。
    別居し、出産し、離婚の予定。

    +0

    -6

  • 83. 匿名 2013/12/15(日) 23:10:52 

    その他・・・わかる気がする。


    え?私がお母さんになるの?
    え?なれるの?え?大丈夫??

    って軽くパニクった。

    +18

    -2

  • 84. 匿名 2013/12/15(日) 23:12:58 

    死にたくなりました。

    今産んで育てているけど後悔しかない。
    世間体もあり、周りには「我が子はかわいい」
    とかいってるけど。
    ここでしか言えない。

    +12

    -16

  • 85. 匿名 2013/12/15(日) 23:27:02 

    「ヤバイ、お酒も煙草もさっき買ったばかりなのに!!あぁ~もったいないけど禁酒&禁煙しなくちゃ」

    と思った

    +9

    -4

  • 86. 匿名 2013/12/15(日) 23:43:49 

    いつも検査薬するたび陰性で
    今回もダメだろーなーて気持ちで検査して
    陽性だったから
    はあぁあっ??!!(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
    なった。これまでに感じたことない嬉しさだったー。
    もーー他になにもいらない!神様アリガトー!
    てルンルンルンルン!

    +15

    -3

  • 87. 匿名 2013/12/15(日) 23:49:18 

    ちょうど脇脱毛通い始めたばかりだったので、まじでっ⁈通えない!とか思ってしまった。すみません(>人<;) びっくりもしたけど、中々出来なかったので嬉しかったです。

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2013/12/16(月) 00:21:08 

    その他は出産費用どうしよう…とか、ちゃんと育てられるかな?とか不安系だと思いたい

    +12

    -1

  • 89. 匿名 2013/12/16(月) 00:22:05 

    「あっ!やっぱり!」

    +5

    -4

  • 90. 匿名 2013/12/16(月) 00:23:05 

    正直、未婚だったので最初はヤバ…でした
    覚悟決めたのに、遠距離だった元彼が「本当に俺の子?」と聞いてきてビックリ!しつこく聞かれるからメンタル病んできて結局流産。
    それでもまだ「本当に俺の子だったの?」にブチキレ!別れた。
    そんなに遊び人だと思われてたの?ふざけんなよ!

    +8

    -9

  • 91. 匿名 2013/12/16(月) 00:23:50 

    怒り(相手に対して)

    +6

    -4

  • 92. 匿名 2013/12/16(月) 00:31:01 

    なんかさ、いつも不妊治療中ですとかのコメ多くて、
    20歳になったら全女子が妊娠しやすい・そうじゃないの検査受けられるとか国がなにかしら対策しようよ!
    と真剣に思ってたけど、妊娠に結びついた人が多いみたいでほっこりした✧*。(*´︶`*)

    妊娠中の皆さん冷えには気をつけて元気な赤ちゃん産んでください!

    +23

    -4

  • 93. 匿名 2013/12/16(月) 00:42:42 

    わしも、やっぱり!って感じだった。
    だって検査薬使ってる時点で
    妊娠疑ってるわけだもんね。

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2013/12/16(月) 00:51:26 

    私は、嬉しいとかだけじゃなく
    いろんな感情になりました。

    こんな自分が母親になれるんだろうかとか
    無事に産まれてきてほしいとか

    一瞬にしていろんな感情になりました。
    でもお腹も出てなくて、つわりも始まってない頃は
    やっぱり実感なかったなぁ!

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2013/12/16(月) 01:04:07 

    はやく子ども欲しい。4年付き合ってる彼氏いるけど私、学生だしまだ我慢_| ̄|○早く親に孫見せてあげたいな〜。
    でき婚、否定するわけではないけどやっぱり、できてしまって困るとかそういった感情は悲しいよね。

    +6

    -11

  • 96. 匿名 2013/12/16(月) 01:18:09 

    妊娠出来るのかなぁ〜
    妊娠したらどうしよ〜って
    妊娠してない時は子供出来たらと思うとニヤニヤしてましたが、妊娠が実際に分かった時、私の中に居るの?へぇーって感じで、いきなり過ぎて、どう表現すればいいか分からず先生の話を淡々と聞いてはへぇーへぇー言ってました。
    現在妊娠中ですが、未だにあまりお腹が大きくない分実感はありません。

    +9

    -2

  • 97. 匿名 2013/12/16(月) 01:53:37 

    望んでたけど、妊娠が分かった時は、どうしよう仕事に迷惑かけるかなぁとか、ちゃんと育てられるかなとか不安になりました。今はもうすぐ2歳のやんちゃ坊主ですが、毎日泣いて笑って幸せです!

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2013/12/16(月) 01:54:36 

    73さん、おめでとう!

    無事赤ちゃんが生まれますように…

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2013/12/16(月) 01:59:12 

    旦那が夜勤で仕事行ったあとに、すごく気になって一人の時に検査薬使ったから、動揺して手が震えた(笑)まだ生理予定日より一週間以上前だったのにすぐ反応がでた!今七ヶ月目あの時の驚きと嬉しさは忘れられない!

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2013/12/16(月) 02:41:26 

    私も『どうしよう!』だった。
    結婚もしてたし、いつ出来ても良かったけど、実際妊娠がわかると軽くパニックになりました。

    そして夫以外の誰に一番に報告するべきか、携帯片手に悩んだ(笑)

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2013/12/16(月) 03:48:54 

    私はまず「不安」だった。
    仕事どうしよう?
    上司に報告しないと…
    ところで、私なんかが母親で大丈夫かな?
    健康な赤ちゃん産めるかな?
    障害はないかな?
    周りは祝福してくれるかな?
    など、、、

    とにかく不安でいっぱいでした。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2013/12/16(月) 04:11:27 

    私も、その他です。

    検査して、冷静になって、
    20になっても精神的にはまだ子供。世間知らずで、自分の親の様になれる自信がない。しかも相手は低所得の実家暮らし...。
    2人では育てられない。どっちの親にも頼ってしまう。つまり、覚悟がない。そんなマイナスばかり考える私たちに親になる資格なんて無いと、色々考えました。

    わかったことは、ピル飲んでも避妊は100%じゃない、あと、ゴム付けない男はクズだということでした。もう結婚するまでsexせずに暮らしたい。

    +7

    -3

  • 103. 匿名 2013/12/16(月) 06:01:20 

    ピル飲んでるなら、飲み間違いしない限り100%ですよ?
    内膜症用の避妊作用のないピルはもちろん、避妊効果ありませんが・・・

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2013/12/16(月) 06:02:07 

    お子さんがおられる方、
    おられない方に質問です(°_°)
    子どもが出来て母親として生きる事と
    子どもを作らず女として生きていくのは
    どっちが幸せなんでしょうか?
    母親として子どもが居る方が幸せという方は
    プラスを、 女として家庭に縛られず
    生きている方が幸せという方はマイナスを
    押して下さい! 決して子ども作らず
    生きていく方がマイナスで悪いという訳では
    全くないので、気になる方はすみません

    +31

    -7

  • 105. 匿名 2013/12/16(月) 07:34:37 

    検査薬で反応出て大喜び

    …だけど、すぐにつわり開始。
    幸せに浸れるのはつわり後です(~_~;)
    つわりは本当に大変。
    なった人しかわからない。

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2013/12/16(月) 08:08:44 

    結婚して早く子供が欲しいと言っていたはずの友人の場合、「産休&育休で同期より出世が遅れてしまうー!」だった。

    それを聞いた時は「そんな事言うくらいなら避妊しておけばいいのに。欲しいのか欲しくないのかどっちなのよ?!」と思ったんだけど、「その他」って多いのね。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2013/12/16(月) 08:15:17 

    陽性反応見て えっ!!嬉しい(*´艸`)
    その後…病院行って育ってるのか心臓は動いてるかとか
    何かと不安な毎日。。
    だからその他…

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2013/12/16(月) 08:16:03 

    104さん
    どっちを選んでも幸せだと思いますよ(*^^*)
    母親だから幸せ、女として生きるから幸せって事はないと思います。
    私は不妊で、子どもがいない人生を選ぶつもりでしたが、幸運にも赤ちゃんが来てくれました。
    妊娠前は共通の趣味を楽しんだり、ずっと夫婦二人でいられるのを楽しみにしていましたが
    子どもが出来、母親の気持ちがわかるようになったのは良かったと思います。

    どっちもメリット、デメリットがあると思うのでプラスマイナスは押せませんが、気のもちようでどちらも幸せです(^ー^)
    長文失礼しました。

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2013/12/16(月) 08:23:23 

    不育症だから、健康で産まれてくるまで喜べない。
    妊娠判明しても流産のことばかり考えちゃう。
    マタニティハイで脳内お花畑な人が羨ましいよ。

    +12

    -1

  • 110. 匿名 2013/12/16(月) 09:24:56 

    私は嬉しくて泣いたよ。
    その後、ちゃんと赤ちゃんの心拍確認できるまで不安だったけど。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2013/12/16(月) 09:26:24 

    二人目だと嬉しい反面、陣痛や会陰切開のこと思い出してしまうから、あ~、またあれがくるんだ~ってなる。複雑!嬉しいけどね…。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2013/12/16(月) 09:58:52 

    嬉しいけれど、お金とか仕事の問題とかかな??

    つい最近結婚しました。

    引越しとかで色々出費があり、もう少し貯金が出来るまでは
    私も働きたいです。産後はたらけるかどうかも
    分からないですし。

    なので今出来たら・・・・って思ってしまいます。
    かといっておろそうとかは思わないです。嬉しいですけどね。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2013/12/16(月) 10:01:36 

    私の場合ですが、食欲なくて胃がんだろうか?と真剣に悩み病院へ行った。お医者さんに、おなかを少し押されながら、《妊娠するような事しましたか?》と聞かれ《はい》と答え、産婦人科へ行くように言われた。正直、ぽか~んって感じだった。

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2013/12/16(月) 10:24:01 

    妊娠検査薬にくっきり陽性反応。めちゃくちゃ嬉しくて泣いて喜んだ
    次の日病院に行ったら、双子妊娠だとわかり、嬉しい反面、いっきに不安となんとも言えない気持ちになったのを覚えてるなー

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2013/12/16(月) 10:38:28 

    嬉しくて涙が出た

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2013/12/16(月) 11:14:49 

    私の場合は一度目の妊娠で流産……
    その時妊娠発覚した時は、自分のお腹に命があるなんて信じられないって気持ちだった(*'.'*)
    二度目の妊娠は最近です!
    妊娠検査薬の陽性の線を見たときは、嬉しい気持ちとまた流産しないか不安な気持ちが混ざって泣きました。°・(>O<)・°。 不安の方が大きかったです。
    まだ病院に行ってないけど、宿ってくれた命絶対に守ります!

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2013/12/16(月) 11:47:41 

    その他の中身は「どうしよう」でしょ。
    私もその他だな
    どうしようです。

    産む気ないので、避妊は失敗することない方法とってますが

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2013/12/16(月) 11:49:28 

    まさに今生理が遅れててドキドキしとりますわ。。。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2013/12/16(月) 11:54:48 

    104
    子供つくらないことは女として生きることだけを意味するわけじゃないし

    なんだろね
    こういうこた聞く人って
    どちらが幸せかも人それぞれで答えのないことを聞く人の本音は自分の選択に自信がなくて、だから、自分の選択に肯定の材料が欲しいだけだよね

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2013/12/16(月) 12:09:51 

    正に土曜日に経験しました。
    あんなに妊娠を望んでいたのに、検査薬で陽性の反応が出ても嬉しい!よりも、本当に?の気持ちの方が大きいです。
    未だに実感がありません。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2013/12/16(月) 13:07:08 

    私は1人目も2人目も今までの人生生きてきて一番嬉しいと心から思った(*^^*)
    検査薬見た時は震えたよ。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2013/12/16(月) 13:14:38 

    今度はどこの産婦人科いこう……。が私の本音でした。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2013/12/16(月) 13:48:29 

    ずっと不妊治療してやっと陽性が出たからすっごく嬉しかったけど、
    その反面信じきれなくて、大丈夫?ちゃんと育つ?とドキドキヒヤヒヤ…毎日嬉しさより不安が勝って、
    現在3ヶ月半…まだ嬉しさよりも不安で仕方ない(^_^;)
    いつ手放しで喜べるんだろう〜って感じ

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2013/12/16(月) 13:58:43 

    その他で中絶を選んだ人の理由を聞いてみたい

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2013/12/16(月) 14:45:46 

    116さん 私も1人目、心拍確認後の流産でした。もうあんなに悲しい思いはしたくないですよね。今、お腹にいる赤ちゃん、元気に生まれてくること祈ってます!

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2013/12/16(月) 15:38:09 

    あーついにそっち側、つまり子供中心の生活になるのか…と複雑でした。

    絶叫マシンも、素敵なご飯屋さんも行けない。
    ジムもやめなくては…とか。旦那と飲み歩きとか。
    コレで本当に独身気分とはサヨナラなんだと。

    +2

    -2

  • 127. 匿名 2013/12/16(月) 16:37:57 

    これでこの男と一生暮らさなきゃいけないんだって思い知った日。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2013/12/16(月) 17:39:44 

    私自身が双子、母親も双子
    不妊治療で排卵誘発剤を使ってて
    三年目に妊娠…「先生!赤ちゃんは一人ですか!?」絶対に5つ子の母になると思ってました…(笑)結果一人でしたが…念願の妊娠だったのでとても嬉しかったです

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2013/12/16(月) 17:51:17 

    色んな事が変わる事が、喜びよりも不安だったり、心配だったりしました。そんな事が解決して行くと次第に喜びも大きくなって来たのを思い出します。決して嬉しく無い訳では無いのですが、考えてしまうと嬉しいだけでは済まない現実がありますからね。ただ、二人目は凄く嬉しかったです!一人目との年の差を考えたり、子供の事を中心に考えて授かる事が出来たからだと思います(^-^)

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2013/12/16(月) 18:23:15 

    125さん
    私も心拍確認後でした。°・(>O<)・°。 
    ありがとうございます!!絶対に守ります!!

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2013/12/16(月) 18:58:34 

    ディズニーシーに行ったり風疹の予防接種を済ませたりしてから本格的な妊活をしたし、排卵日が予想しやすかったので確信を持って検査薬を使いました。
    嬉しかったし、トイレから出てすぐに旦那に報告。二人で喜んで泣きました(ノД`)
    母子手帳もらえる時期までは流れないか不安でしたが。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2013/12/16(月) 20:05:07 

    104です 確かにそうですね!どっちを
    選んでも幸せだし、人それぞれですもんね
    子ども作らないから女として生きていく事でも
    ないし...私はまだ子どもはいませんが、
    子どもは欲しいですね...でも軽はずみで
    作ってはいけないし、自分でしっかり責任が
    取れるようにならないといけないですよね。
    確かに119さんのように自分の選択に自信が
    なくて、自分の選択に肯定の材料が欲しいだけ
    なんだと思います。よくテレビやネットで
    親に愛情を与えてもらえなかったり、虐待されたりと、子どもがとても軽く扱われる事をよく
    耳にします。子どもは親を選べないので....
    私は子どもが産まれたら自分の時間が少なく
    なるのかな?とか子どもを産まずに生きるのも
    また人生だよな..とか考えてしまいます。
    子どもを産む事でだいぶ人生違ってきますからね。新しい命を誕生させるということですから..
    ただ皆さんの意見を聞きたかっただけです。
    私は自分で決めた方を選ぼうと思います。
    子どもに愛情を注げる親になるために...
    とても難しい質問でした。皆さんありがとうございました! 長文すみません>_<

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2013/12/16(月) 20:39:53 

    嬉しくないんだったらゴム付けろよ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2013/12/16(月) 21:04:01 

    12です。
    ありがとうございます
    こんなにプラスがつくとは思いませんでした

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード