ガールズちゃんねる

結婚式、披露宴の参列が好きな人

97コメント2016/05/09(月) 16:51

  • 1. 匿名 2016/04/25(月) 18:58:52 

    嫌いっていう方も多いですよね。
    私はご祝儀でお金飛ぶな〜と思いつつ、結婚式や披露宴が大好きです!
    好きな友達の幸せそうな姿を見るとこっちまで幸せな気持ちになるし、プチ同窓会みたいな感じで楽しいです。
    みなさんどうですか?

    +478

    -32

  • 2. 匿名 2016/04/25(月) 18:59:26 

    ぬーん

    +9

    -24

  • 3. 匿名 2016/04/25(月) 18:59:32 

    +16

    -237

  • 4. 匿名 2016/04/25(月) 18:59:40 

    パーティ好きだから好き
    普段できないお洒落もできるし

    +266

    -14

  • 5. 匿名 2016/04/25(月) 18:59:55 

    結婚式、披露宴の参列が好きな人

    +16

    -10

  • 6. 匿名 2016/04/25(月) 19:00:04 

    ほぅ

    +5

    -5

  • 7. 匿名 2016/04/25(月) 19:00:31 

    仲良い人だと楽しい
    お金はかかるけどね

    +251

    -9

  • 8. 匿名 2016/04/25(月) 19:00:37 

    髪セットしてもらうと気分上がるよね

    +236

    -8

  • 9. 匿名 2016/04/25(月) 19:00:38 

    結婚式、披露宴の参列が好きな人

    +71

    -3

  • 10. 匿名 2016/04/25(月) 19:01:11 

    私も大好きな友達のはすごく楽しみ!
    良く3万円勿体無いって言ってる人いるけど、3万円が勿体無い関係なら行かなきゃいいと思ってる

    +403

    -16

  • 11. 匿名 2016/04/25(月) 19:01:25 

    いとこの結婚式が好きなんだよなぁ
    大人になってあまり会えなくなったのもあるし、良い意味で適度な距離感あるし。

    +36

    -17

  • 12. 匿名 2016/04/25(月) 19:01:36 

    好き
    思いっきり楽しみます
    結婚式、披露宴の参列が好きな人

    +195

    -10

  • 13. 匿名 2016/04/25(月) 19:01:47 

    自分に余興や受付など何も役割のない披露宴なら大好き!

    +181

    -12

  • 14. 匿名 2016/04/25(月) 19:01:47 

    私も主さんと一緒。普段なかなか着ないワンピースきたり、髪をセットするのも楽しみの1つです。

    +221

    -5

  • 15. 匿名 2016/04/25(月) 19:01:56 

    嫌いな人はわざわざマイナス押しに来なくて良いよ
    がる民は結婚式好きってかくとすごい叩くよね
    嫌いなのはいいが押し付けないでほしい

    +119

    -29

  • 16. 匿名 2016/04/25(月) 19:02:05 

    いい人そう

    +33

    -5

  • 17. 匿名 2016/04/25(月) 19:02:55 

    行きたいんだけど周りみんなでき婚か未婚のシングルで一回も呼ばれない…
    25過ぎたら呼ばれるようになるのかな?
    今年21になります

    +21

    -27

  • 18. 匿名 2016/04/25(月) 19:02:58 

    親友なら心から喜べるし嬉しいけど
    付き合いの参列はめんどくさい
    先輩とか上司とか

    +94

    -9

  • 19. 匿名 2016/04/25(月) 19:04:02 

    そろそろ呼ばれなくなってきたけど好きですよ
    いつか親の立場で参列するのか…
    いや、できるのか…

    +28

    -6

  • 20. 匿名 2016/04/25(月) 19:04:14 

    私も好きです

    日常と違う空間と料理と新郎新婦の幸せそうな姿
    子ども預けておしゃれして美味しい料理をゆっくり味わえる

    自分が結婚式・披露宴していないから何となく憬れもあります

    +149

    -4

  • 21. 匿名 2016/04/25(月) 19:04:36 

    普段しないオシャレできるし、何だかんだで楽しい。

    +88

    -5

  • 22. 匿名 2016/04/25(月) 19:05:27 

    1日だけ貴族のような気分になれるよね。
    自分は結婚式したくないけど仲良い人のは行きたい!

    +115

    -3

  • 23. 匿名 2016/04/25(月) 19:06:29 

    すきです。普段しないオシャレもできるし、美味しいものも食べられるし、仲良い友達の晴れ姿も見られるし!

    +107

    -2

  • 24. 匿名 2016/04/25(月) 19:06:39 

    結構好きですよ。20回以上は行ってます。結婚前は毎回振り袖で行ってました。写真でいつも一緒だから従妹のを借りたりもしましたね。今は、訪問着です。

    +93

    -6

  • 25. 匿名 2016/04/25(月) 19:08:48 

    今まで楽しくなかった結婚式は上司の時だけ。笑
    友達のだと絶対感動して泣く(;ω;)美味しい料理食べれて、なかなか集まれない友達に会えて、幸せな気持ちになれたら3万円は高くなんてない!

    +146

    -10

  • 26. 匿名 2016/04/25(月) 19:09:10 

    嫌いな友人の結婚式は参列ではなく葬列のつもりで行ってる私

    +8

    -31

  • 27. 匿名 2016/04/25(月) 19:10:34 

    >>26

    嫌いなのに行くの!?律儀!

    +59

    -5

  • 28. 匿名 2016/04/25(月) 19:10:57 

    >>17
    21じゃまだ早いよ。私は25になってから波が来ました。

    +60

    -1

  • 29. 匿名 2016/04/25(月) 19:12:41 

    本当に心から喜べる中の友人ならいいけど、あんまり好きじゃ無い人の参列は嫌だ。
    金がもったいないとしか思わん。

    +12

    -14

  • 30. 匿名 2016/04/25(月) 19:15:49 

    好きー!立て続いても友達の幸せそうな姿を見るのは嬉しい!

    +33

    -3

  • 31. 匿名 2016/04/25(月) 19:16:41 

    仲良い友達のは本当に楽しみ!
    恋愛の色んな悩みやノロケ聞いてきた分思い入れがある。最高の形でお披露目できるようこっちも全力でお祝いする。
    本人たちだけじゃなくて、ご両親の嬉しそうな顔見ると本当にこっちまで涙出てくる。

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2016/04/25(月) 19:17:22 

    おいしい料理と引き出物が楽しみ!
    余興や演出も、だいたい流れが分かってきたけどそれでも楽しい(*´∀`)

    +56

    -1

  • 33. 匿名 2016/04/25(月) 19:20:59 

    主は20代前半かしら?
    30超えて自分独身だときついと思う

    +5

    -14

  • 34. 匿名 2016/04/25(月) 19:23:31 

    一張羅のmiumiuとジミーチュウをお披露目出来る機会なので好き(笑)
    あと、友人達が余興で歌う時の伴奏(キーボード)を依頼されたりすると張り切ってしまいます。

    +96

    -3

  • 35. 匿名 2016/04/25(月) 19:26:29 

    私も結構好きだと思う

    行く前は準備やら、マナーやら不安になるし
    お金かかるなぁ・・・なんて思ったりもしちゃうけど

    帰り道はいつも、ふわふわと幸せな気持ちになってるからな~

    新郎新婦のなれそめやら、育ってきた軌跡やら
    みるのもたのしいし、衣装も。
    お料理とか、お花とか、そういうのも楽しみだよ。

    +104

    -1

  • 36. 匿名 2016/04/25(月) 19:28:00 

    式場のスタッフさんとか見てるのも楽しい。
    結婚式のアルバムの為の写真を撮影するカメラマンさん、進行の妨げにならないよう、一眼レフのカメラを手にくノ一の如き身のこなしで軽快にシャッターを切っていく姿が、プロフェッショナルでカッコいいです。

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2016/04/25(月) 19:28:46 

    結婚式呼ばれまくって友達多いアピールしてた子、ご祝儀一万円しか包まないって豪語しててドン引きした…
    自分の式の時に友達からのご祝儀少なかったってブーブー言ってて更に凄い神経してるなって思った!!

    +65

    -1

  • 38. 匿名 2016/04/25(月) 19:35:05 

    レンタルでハイブランドのドレスを着て行ったら
    想像よりショボイ式場でガッカリしたことがある。

    +0

    -25

  • 39. 匿名 2016/04/25(月) 19:36:04 

    生い立ちのビデオ流れると友達なのに泣いてしまう

    +68

    -2

  • 40. 匿名 2016/04/25(月) 19:39:28 

    プライベートの友人ならよろこんで!
    仕事関係なら、できる格好も「黒いパーティドレス」って暗黙の了解あるからいやです。。。
    お局様が婚活の場として張り切るのでお局様以外は目立っちゃダメ!お局様を褒めちぎる!
    若い女子は黒いドレスだらけw葬式かよ(^ω^)!!!

    +3

    -7

  • 41. 匿名 2016/04/25(月) 19:39:49 

    お祖母ちゃんから結婚式に着ていけそうな訪問着もらえる予定だから友達の結婚式に着ていきたいと思ってる!
    でも悲しいかな、友達誰も結婚しない...。
    彼氏はいるからもう少しかな?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2016/04/25(月) 19:44:05 

    好き!好き!
    結婚式って幸せ〜!って感じの空気しかなくて、ほんと居心地がいい(*^^*)
    友達の最高の笑顔が見えて幸せ♪

    +65

    -0

  • 43. 匿名 2016/04/25(月) 19:45:16 

    メッチャだるいとか言いつつ、結構好き。
    おめかしして出かける場なんて結婚式くらいしかないのだ地味な私には。

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2016/04/25(月) 19:45:31 

    人生の一大イベントに、私を呼びたいと思ってくれた事がうれしい!経済的には大変だけど、お祝いしたい気持ちの方が強いです。

    +83

    -2

  • 45. 匿名 2016/04/25(月) 19:47:01 

    黒ドレスも可愛いのあるけどね

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2016/04/25(月) 19:47:08 

    友達の幸せな顔が見られるし
    亡き祖母の形見の着物が着られるし
    久しぶりに会える友達もいたりするので
    呼ばれるとほんと嬉しい!*\(^o^)/*

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2016/04/25(月) 19:47:43 

    >>15さん、仲良しの人の参列は楽しいって書いてる人いるよ。私もです。
    ここにいる人も、疎遠の人からのいきなりの招待は嫌いなのでないかな。
    式が嫌いな人の多くはそれで、そういった席そのものが苦手ってのは少ないと思う。

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2016/04/25(月) 19:47:50 

    今まで友人の結婚式しか参列したことがないけど、大好き!
    普段はできないようなオシャレして、髪もセットすると気分が上がる(*^^*)
    友人の幸せな姿を見られる、同窓会みたいに友人と集まれる、美味しいお料理、引出物もいただけて…良いことづくめだと思う!
    たしかにお金はかかるけど、非日常な感じが好きー

    +25

    -1

  • 49. 匿名 2016/04/25(月) 19:49:16 

    大好きです!!
    美味しい料理も食べられる!!!

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2016/04/25(月) 19:49:57 

    育児中でこういう機会じゃないとなかなか友達に会えないから嬉しい!
    普段はヒール履いたり髪セットすることも無いし(T_T)
    北海道なので会費制で2万以内で出席出来るってところも大きいかもしれません^^;

    +36

    -0

  • 51. 匿名 2016/04/25(月) 19:53:04 

    私も好きです。今まで呼んでもらった式には全て出席しました。1年に7回行った年もあるけどご祝儀もったいないとか思ったことないなー。ただ、自分が結婚式挙げるまでの方が色々参考になったり夢が膨らんで楽しかったかも。自分のが済むとなんかちょっとつまらなくなるんだよね(^_^;)

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2016/04/25(月) 19:58:42 

    私も大好きです!どんな花嫁姿かなーって想像したり久々に会える友達もいるので楽しみです!

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2016/04/25(月) 20:03:42 

    なんかいい人とかオシャレな人が多そうなスレだな
    私も親友のとかは呼ばれると嬉しいです
    直接結婚報告受けてない人のや仲良くない人のは断っているので参加するのは全部楽しみ

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2016/04/25(月) 20:13:34 

    私も好きです。

    余興でもスピーチでも、司会もやったことあるしピアノも弾く。
    手芸が趣味で友人のブライダルグッズを頼まれていろいろ作ったわ。

    幸せの場面にいられるのって幸せだよね。

    +27

    -1

  • 55. 匿名 2016/04/25(月) 20:17:16 

    >>17
    21じゃまだ早いよ。私は25になってから波が来ました。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2016/04/25(月) 20:17:54 

    好きな方は、社交的な性格で羨ましいです。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2016/04/25(月) 20:19:13 

    私も好きです。お涙頂戴とか言われる花嫁の手紙も、これがなきゃ参列した気がしない(>_<)

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2016/04/25(月) 20:20:26 

    友人のウエディングドレス姿見るの大好き!
    綺麗で幸せそうで全てに感動しちゃいます。

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2016/04/25(月) 20:27:39 

    パーリーピーポー

    +0

    -4

  • 60. 匿名 2016/04/25(月) 20:32:38 

    私も好きです!!
    がるちゃんみて1番びっくりしたのは結婚式すごい嫌がる人が多いこと。
    自分も可愛いドレス着れて楽しいし花嫁ドレス見るのも楽しいし、ゲストがオシャレしてるの見るのも楽しい!!
    大学の友達は特に皆オシャレなので楽しいです。ただ職場のは保守的な人が多くていい子に見えそうだからとザ無難な格好。なんか冷めた空気で一緒のテーブルにいて楽しめなかった。
    同じ出来事に対しても楽しもうとするか、嫌々義理を果たすか、気の持ちようで全然違うと思う。
    どうせなら楽しんだほうが人生明るいと思ってるから全力で楽しむし祝います!!

    +44

    -2

  • 61. 匿名 2016/04/25(月) 20:35:51 

    私も独身時代からわくわくしてしまう。
    行くと幸せな気分に本当になるし。
    自分が結婚して子供を産んでからは「おしゃれしてゆっくり食事をしながら友達と会うチャンス」というたのしみにもなった。
    よく「結婚式なんてつまらない、金の無駄」ってレス見掛けるけど、逆にお祝いしたくもない人ばかりから招待されるって、どんな人付き合いしてるんだろう…と疑問。
    親族でも友人でも同僚でも、親しい人のお祝い事は嬉しくないの?

    +47

    -1

  • 62. 匿名 2016/04/25(月) 20:38:25 

    >>3
    そりゃたけしも真顔になるわw

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2016/04/25(月) 20:41:59 

    好きですよ。
    ドレスや髪をセットして普段出来ない格好をして、お料理も楽しんで…。
    二人の幸せをお裾分けしてもらったな〜って思ってしまいます。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2016/04/25(月) 20:42:26 

    私もガルちゃんで結婚式否定派が多いことに結構驚きました。
    一生のうちで自分の為に大切な家族や友人が同じ場所に集まってくれることなんて結婚式ぐらいですよね。そんな感動的なことなかなか無いと思います。普段言えない感謝の気持ちが伝えられたり、家族との関係を見つめ直すきっかけだったり、色々な影響を与えるものでもあると思います。
    自分の結婚式はまだですが、もし将来することになれば参列してくださる人全員が出席して良かったと思えるような式にしたいです。

    +44

    -1

  • 65. 匿名 2016/04/25(月) 20:48:03 

    親しい人限定です

    大して仲良しでもなければ人数あわせだとしか思わない

    +3

    -6

  • 66. 匿名 2016/04/25(月) 20:48:36 

    親戚付き合いの結婚式は辛い
    友達の結婚式は喜んで行く

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2016/04/25(月) 20:51:05 

    大好きです!大好きな友達の大切な日にその場にいれることが幸せ!そして自分のことのように泣きます 笑
    本当に仲がいいと、両親見てるだけで泣いちゃいます 笑

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2016/04/25(月) 21:01:42 

    好き!
    幸せ絶好調の新郎新婦見るとほっこりする。
    たまたま出かけたホテルや神社やお寺で
    結婚式の新郎新婦見るだけでも、
    幸せな気分になる

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2016/04/25(月) 21:16:30 

    私も大好きです!
    よく、お金が勿体ないとか、吹っ飛ぶから嫌だとか聞くけど、招待状は遅くても2か月前には届くからそれなりに貯めておくし、何より不幸な行事(お葬式など)よりは全然楽しい!
    綺麗な花嫁が涙流したりしながら幸せそうにしてる表情を見るとなんだか自分まで幸せになる気分になる!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2016/04/25(月) 21:19:11 

    結婚式楽しめるヒトか煙たがるヒトかどっちが性格いいか正直明白だよね。。
    人の幸せ喜べない人はさもしい人だよ。
    ネットの掲示板で言うのはともかく、現実で言ってる子がいてかなり引きました。あげくにドタキャンしたらしい。
    その子は人の幸せ喜べる人からは距離取られてる。
    結局そういう価値観の子しか残らないだろうから、結婚式呼ばれる友達もいなくなって本人にはいいのかもしれないけど。

    +24

    -1

  • 71. 匿名 2016/04/25(月) 21:24:33 

    友達がいないので一度も行った事がないそろそろアラフォー
    もう一生ないかな自分のも

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/04/25(月) 21:27:13 

    結婚式嫌がる子性格悪いんだろうなってのは確かに思う。自分さえよければいいんだろうな〜って感じ。

    +7

    -4

  • 73. 匿名 2016/04/25(月) 21:34:52 

    結婚式の参列って「正装して社交の場に参加」っていう非日常感が楽しいんですよね。毎回、着物で参列しているのでネットでレンタル着物を選ぶ段階でルンルン♪
    当日も皆おめかししてるし、主役はキラキラしてるし、知らなかったエピソードも聞けるし、本当に楽しい1日です。
    結婚式、披露宴の参列が好きな人

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2016/04/25(月) 21:58:27 

    私は自分の結婚式して思った。
    参列する方が向いてる。
    主役は色んな事に気を使いすぎて、料理も食べられないし疲れる。
    参列して美味しい料理を食べて飲んでする方が好き。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2016/04/25(月) 21:58:46 

    好きな人トピに出てくる嫌い派の人ほんとこれ
    結婚式、披露宴の参列が好きな人

    +21

    -0

  • 76. 匿名 2016/04/25(月) 22:08:59 

    いちいち嫌いな人を貶めるコメントしなくてもよくない?
    価値観は人それぞれなんだからさ

    +14

    -2

  • 77. 匿名 2016/04/25(月) 22:14:44 

    私も好き!普段じゃ着られない格好ができるし、セットしたり気合い入れるのが好き。
    何よりあの幸せな空間が楽しい☆
    ご飯も楽しみだし、久しぶりな友達とも会えるし。
    ここ結婚式行きたくないって人多くてビックリした。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2016/04/25(月) 22:29:01 

    好き好き~。義理だけの式には出たことないからだろうけど。
    結婚ラッシュは落ち着いた年齢の未婚だけど友人の結婚は嬉しいよ!
    最近は出る機会もめっきり減ったので、結婚のアテのない独身同士で
    「久々にそろそろ結婚式参列したいんだけど誰か嫁いってよw」
    「私もゲストがいい、お前がいけw」とかやってる

    自分がお洒落できるのも列席する友人らのお洒落見るのも好き
    花嫁さんってドレス姿の素敵さだけじゃなくて
    なんか特有の綺麗さがあるなぁといつも思います。
    友人なのに、女なのに見惚れてしまうわ~

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2016/04/25(月) 22:29:52 

    がるちゃんだと、呼ばれて迷惑って書かれているから、このトピにホッとしました。

    新郎新婦に挟まれてスリーショットの写真を撮れた時には、特に嬉しくなります。
    幸せパワーを貰える気がします(笑)

    最近結婚ラッシュが終わって少しさみしい。

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2016/04/25(月) 22:38:01 

    私も結婚式と披露宴に呼ばれるの大好き!
    でも、周りにそれ言ったら「え~!変わってるね~」って言われる。
    幸せな雰囲気の中で食事出来るし、感動も出来るし、絶対いいと思うんだけどな~。
    あ~行きたい~!

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2016/04/25(月) 22:49:38 

    結婚式好きです!
    なかなか揃って会えない友達たちが集まるのも楽しい!同窓会みたいな。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2016/04/25(月) 23:04:00 

    仲のいい女友達の式は、本当に幸せ。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2016/04/25(月) 23:10:16 

    私は友達はもちろん、義理で出席する同僚の式も、向こうからしたら人数あわせな式も好き。
    親御さんやお友達との関係を目にして感情移入したり、コース料理頂いたりほんと幸せな時間。
    最近は30代に入ってピークも落ち着いてしまったから誰かに呼んでほしいくらい(笑)

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2016/04/25(月) 23:23:18 

    結婚式大好きです!
    近所の教会のベルが鳴るだけでワクワクします!
    見知らぬ人の結婚式でもおめでとう!!!と一言伝えたいくらい幸せ気分になります

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2016/04/25(月) 23:39:17 

    吉川ひなのが浮かんだ

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2016/04/26(火) 02:49:56 

    自分挙げなかったくせに、参列するの大好き!
    正装してヘアセットしてもらって、非日常な感じが楽しい。
    両親への手紙やスクリーンに映る生い立ちでもれなく泣き、『幸せそうでいいなぁ』って思いながら帰る。

    でもほんと、ここで結婚式に文句言ってる人多すぎて、楽しく参列してても、『あの人もこの人も嫌々参列してるのかなー、笑顔だけど心の中ではご祝儀や料理やプランの不満を思ってるのかなー』って人間不振になる。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2016/04/26(火) 03:50:29 

    おしゃれ出来るから好き

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2016/04/26(火) 05:27:57 

    他人の幸せなんて虚しいだけ

    +4

    -4

  • 89. 匿名 2016/04/26(火) 10:21:43 

    友達少なくて、今まで参列したことないんだけど今度10年来の友人が招待してくれてとても楽しみにしてる!

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2016/04/26(火) 11:43:29 

    自分は恥ずかしくて嫌だけど、人のに参列するのは大好き。
    ただ、親戚の兄の結婚式と披露宴に参列して、その後別れちゃったとか聞いた時は、何で!ってなってすごくショックだった。結構派手で楽しくて、新郎新婦がステキだったから。結婚自体なかったことになってる、、、。
    祝儀返してっていう風には思わないけど、式の大量の写真どうしたんだろうって気になる。

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2016/04/26(火) 11:58:20 

    >>90
    わかる!派手な結婚式挙げてる人ほどすぐ別れる気がする!!それが2人の幸せのピークだったんだろうな~って切実に思ってしまう(笑)

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2016/04/26(火) 11:59:36 

    余興の練習のためにみんなで集まったりするのもたのしいよね!!

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2016/04/26(火) 13:13:18 

    披露宴好きな人偉いなぁ~

    私はドレスや着物や会場は豪華なのに

    料理やテーブルのお花・引き出物、ゲストに関わるもの全てがケチられていると

    親しき中にも礼儀ありじゃないか・・・と思ってしまう。

    +2

    -4

  • 94. 匿名 2016/04/26(火) 13:33:19 

    値踏みせずに気持ちだけで参加すると楽しいよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2016/04/26(火) 15:54:34 

    結婚式に招待して、はじめはOKもらえてたのに途中からやっぱり行かないと言われた友達が、今度結婚式をするそうで招待された。。
    もやもやするけど行ってきます。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2016/04/30(土) 08:08:23 

    それはいかなくていいと思うけどな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2016/05/09(月) 16:51:06 

    私は結婚式控えた憂鬱な新婦だけど、ここ見て頑張って笑顔で結婚式やるよ。
    呼ぶ方も相当悩むのだから行きたくない人は本当、サクッと断ってください。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード