ガールズちゃんねる

スーパーにある「お客様の声」

271コメント2016/02/23(火) 18:08

  • 1. 匿名 2016/02/21(日) 17:43:50 

    スーパーに「お客様の声」という紙に意見を書いて投稿するシステムがありますよね。

    ・利用した方はいらっしゃいますか?→店からの返事・その後の対応はどうでしたか?
    ・おもしろい意見を見たことはありますか?

    私は「仮面ライダーカードでレアなカードが出ません。どうしてですか」
    という子供の文字で書かれた意見が、ちょっとクスっとしてしまいました。

    +397

    -18

  • 2. 匿名 2016/02/21(日) 17:44:31 

    ガル民はクレーマーが多いから頻繁に利用してそう

    +235

    -39

  • 3. 匿名 2016/02/21(日) 17:44:48 

    レジが愛想悪い

    +244

    -27

  • 4. 匿名 2016/02/21(日) 17:45:22 

    クレームにも真摯に答えてると好感もてる

    +361

    -6

  • 5. 匿名 2016/02/21(日) 17:45:37 

    「いらっしゃいませ」の声出しがウルサイ

    +39

    -73

  • 6. 匿名 2016/02/21(日) 17:45:48 

    これ面白いよね
    スーパーにある「お客様の声」

    +262

    -5

  • 7. 匿名 2016/02/21(日) 17:46:06 

    商品のリクエストをしたけど反応なかったw

    +182

    -12

  • 8. 匿名 2016/02/21(日) 17:46:25 

    店員同士がくっちゃべってる

    +320

    -16

  • 9. 匿名 2016/02/21(日) 17:46:31 

    客 サメが食べたい。 返答 イワシが旬です。
    世の中そんなに甘くないなー

    +473

    -11

  • 10. 匿名 2016/02/21(日) 17:46:32 

    なんかイラスト上手い店長のやつあったよねw

    +182

    -10

  • 11. 匿名 2016/02/21(日) 17:46:35 

    私は毎回欠かさず、出ている店員全員分の評価を書いています。
    スーパーの質を向上させるために。

    +13

    -308

  • 12. 匿名 2016/02/21(日) 17:46:47 

    「肉売り場の店員が暑苦しい」という意見を見たことがある。
    大変不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。みたいなこと書いてあったw

    +460

    -46

  • 13. 匿名 2016/02/21(日) 17:47:07 

    普通だと思ってたのに、エスカレーターの場所が不便っていうのがあって
    改善無理だろうって思った

    +407

    -7

  • 14. 匿名 2016/02/21(日) 17:47:07 

    第2駐車場の閉まり時間が早い!何とかしろ!となぐり書きされた文章に、丁寧に答えている店員さんに好感持った。
    住宅街で云々という理由でどうしようもないらしい。

    +359

    -11

  • 15. 匿名 2016/02/21(日) 17:47:15 

    カートで暴走する非常識ばばあが居る

    +188

    -5

  • 16. 匿名 2016/02/21(日) 17:47:24 

    あの掲示板読むの面白いよね
    たまにすごく文章が長い人がいて病的と思う
    スーパーの店長がんばれ

    +683

    -12

  • 17. 匿名 2016/02/21(日) 17:48:33 

    売場で上司が部下をドヤしていた と言う意見を見た

    +251

    -7

  • 18. 匿名 2016/02/21(日) 17:48:34 

    ちゃんと店長まで届くのか疑ってしまう
    パートで名指しされた人とか、勝手に処分しちゃいそう

    +245

    -31

  • 19. 匿名 2016/02/21(日) 17:48:39 

    イオンで書いたら、後日店舗からお詫びの手紙と商品券が送られてきた。
    その後お店に行くとお客様の声コーナーに貼ってあり、書いた時間や場所も書き足されてたのでたまたま店員が見ていたのか防犯カメラでチェックされたのか…

    +283

    -42

  • 20. 匿名 2016/02/21(日) 17:49:08 

    夏に「店の中が暑い!もっとクーラー効かせてください!涼みに来てるのに」みたいな投書を見たことがある
    スーパーに涼みに来るなよwww
    その数日後にまたお客様の声コーナー見てたら「お店の中が寒すぎます。」って意見が来てた
    スーパーの人も大変だね…

    +585

    -9

  • 21. 匿名 2016/02/21(日) 17:49:22 

    暇なババァが憂さ晴らしに書いてるイメージ。
    字体がババァだもん。

    +277

    -14

  • 22. 匿名 2016/02/21(日) 17:49:23 

    +17

    -6

  • 23. 匿名 2016/02/21(日) 17:49:27 

    クレームかな・・・?
    「前まであった◯◯がなくなったんですが、
    また入れてください。」
    と入れたらすぐに電話がかかってきて、
    「定番から落ちたのですが要望を出します。」
    と言われ、復活してもらいました。

    +404

    -17

  • 24. 匿名 2016/02/21(日) 17:49:29 

    店員がフテこい不快!

    +7

    -35

  • 25. 匿名 2016/02/21(日) 17:49:52 

    +105

    -6

  • 26. 匿名 2016/02/21(日) 17:49:55 

    ガル民は性格悪いのが多いからとか
    ガル民はクレーマーが多いからとか
    ガル民はガル民はってコメントよく見るけど、お前もこのアプリ使ってる以上そのガル民だからな?っていつも思うんだけど皆さんどう思いますか?トピずれすいません

    +519

    -43

  • 27. 匿名 2016/02/21(日) 17:49:57 

    どんなクレーマーがいるのかチェックする。

    店長の当たり障りない回答がしてあって、大変だなぁ~て思う。

    +260

    -7

  • 28. 匿名 2016/02/21(日) 17:50:04 

    書いたことは無いけど、家の近くのスーパーの店員があまりにも愛想が悪くて、お客様の声コーナーを探したことがある。
    生憎その店にはその様なコーナーが無かったので諦めた。

    +199

    -11

  • 29. 匿名 2016/02/21(日) 17:50:05 

    野菜が腐ってる

    +74

    -6

  • 30. 匿名 2016/02/21(日) 17:50:38 

    置いて欲しい食品があり
    リクエストしたら置いて
    くれるようになった。

    +141

    -7

  • 31. 匿名 2016/02/21(日) 17:50:58 

    レジ店員は、客の上から下までジロジロ見るな!という投書もある

    +133

    -10

  • 32. 匿名 2016/02/21(日) 17:51:23 


    せっかく選んでカゴに入れたリンゴをレジでカップ麺かなんかの上に置かれて案の定転がって落ちた。取り替えもすみませんもなくて…カゴの網目に茶色くなったのは少し悔しかった
    その場で言える人はいいけど言い出せない人は書いちゃうよね〜

    +144

    -61

  • 33. 匿名 2016/02/21(日) 17:52:09 

    通路でウダウダと井戸端会議するオバン共をなんとかして欲しい

    +198

    -2

  • 34. 匿名 2016/02/21(日) 17:52:44 

    魚、肉が不味い

    +6

    -28

  • 35. 匿名 2016/02/21(日) 17:53:04 

    >>31
    実際やたらこっちの顔とか見てくる女店員いる。
    同年代の店員は特に!

    +120

    -20

  • 36. 匿名 2016/02/21(日) 17:53:09 

    >>19
    なんで住所とかわかるの?

    +182

    -4

  • 37. 匿名 2016/02/21(日) 17:54:01 

    よく見るけどおもしろい。
    スーパーにある「お客様の声」

    +637

    -14

  • 38. 匿名 2016/02/21(日) 17:54:08 

    ○○を、置いてくださいとかはよくあるよね。


    ただ毎年のようにある(同じ人か?と疑うレベルの)冬に野菜やお肉売り場が冷えすぎで寒いですみたいなやつ。あれなんなの?書いてる人ばかなの?って思うし、やはり今年も二枚ほど見た。
    冬ても商品が傷んでしまうのでこれ以上温度を上げることはできません、申し訳ありませんみたいな回答してるけど、スーパーも大変だよね。

    +331

    -8

  • 39. 匿名 2016/02/21(日) 17:54:20 

    ギフト券の使用の際にチェッカーによってお釣りが出たり出なかったり応対がほぼ毎回違うのが納得いかなかったので書きました。
    掲示はされていなかったですが応対が統一されたので書いて良かったです。

    +114

    -8

  • 40. 匿名 2016/02/21(日) 17:54:21 

    バイトしてたスーパーに店のクレーム貼られてたの見たけど。
    詳しく細かく長々と書く人ばかりで怖かった。
    腹立ってもそこまで書かないよー。
    相当暇かキチなんだなと思った。
    私が働いてる売場もよくクレームあって、そういう街なんだと思った。

    +245

    -31

  • 41. 匿名 2016/02/21(日) 17:54:37 

    床が濡れててコケた
    因みにコレで客のガラ悪そうなオッさんからイチャモンつけられた

    +8

    -42

  • 42. 匿名 2016/02/21(日) 17:55:20 

    苦情言いたくなるような接客をしてくる店に限ってご意見箱がない

    +326

    -7

  • 43. 匿名 2016/02/21(日) 17:55:21 

    近所の中規模スーパー
    「映画館を作ってください」といつも張ってある。
    解答「専門店統括部門と検討中です」

    あのスーパーじゃ、スクリーンひとつ分だろうな…

    +189

    -6

  • 44. 匿名 2016/02/21(日) 17:55:34 

    >>11
    暇なの?

    +50

    -2

  • 45. 匿名 2016/02/21(日) 17:56:22 

    魚売場が臭い…
    知らんがな!

    +158

    -13

  • 46. 匿名 2016/02/21(日) 17:57:04 

    イオンで「何度もお願いがしてますが、駐車場から出る道の右折禁止を直して下さい。」っての見て声だして笑った。。
    中央分離対もあるのに右折したら逆走だろ。
    イオンの回答は「私どもではどうにもできません。国土交通省の管轄でございます。」

    +529

    -8

  • 47. 匿名 2016/02/21(日) 17:57:40 

    カートが動きにくい

    +56

    -2

  • 48. 匿名 2016/02/21(日) 17:57:57 

    >>37
    笑のツボが浅い私はこれ読んでずっと笑いっぱなしです。

    +162

    -9

  • 49. 匿名 2016/02/21(日) 17:58:01 

    どこかの妊婦さんが「 他のスーパーと比較してコチラのスーパーは妊婦に対する配慮がない」というようなことを備え付けの紙ではなく、わざわざ便箋に長々と書いたものが張り出されていた。
    レジからサッカー台に運んでくれない!とか。相手に察してもらおうとせず、自分でお願いすればいいのに…と思った。
    きっと妊娠中で神経質になっていたんでしょう。

    そして、そのスーパーを気に入って通っていた私も当時次男を妊娠中だった…!
    お店の人に、書いたのが私だと思われたのではないかとイヤな気分に。

    私じゃないよ‼︎

    +394

    -10

  • 50. 匿名 2016/02/21(日) 17:58:09 

    >>37
    ポヘェww

    +357

    -5

  • 51. 匿名 2016/02/21(日) 17:58:47 

    大体イチャモンつけるのは中高年のオッさんやオバハン

    +132

    -17

  • 52. 匿名 2016/02/21(日) 17:59:16 

    働いている下っ端の者からすると余計な声

    +94

    -22

  • 53. 匿名 2016/02/21(日) 18:00:05 

    +493

    -17

  • 54. 匿名 2016/02/21(日) 18:00:21 

    最近値下げ前のをたくさんカゴに入れて、30分くらいして店員さんが値下げシール貼りだした時にこれもお願いしますって貼ってもらってるおばさんがいつもいるんだけどそれっていいの?
    いや、私には関係ないし全然いいんだけど買い占めてとっぴしてるの、せこいなって。
    その人がかごに入れてなければ、普通に値下げ前の金額で買う人もいるだろうに。店員さんも注意しないってことはおっけー?

    +189

    -15

  • 55. 匿名 2016/02/21(日) 18:00:27 

    店員が物を運ぶ時、「すいません」とか「後ろ通ります」とか言わないで
    急に来るからこっちが避ける。
    避けないとぶつかってきそうな勢いだから・・
    無言のまま去っていくし、「いらっしゃいませ」とかも無し。

    +253

    -4

  • 56. 匿名 2016/02/21(日) 18:00:42 

    >>26
    たしかに。ここにいる時点で陰湿な性悪だし同じ穴のムジナだよね
    自分だけいい子ぶるなって感じ。みんなまとめてクズだよ~って言いたい

    +56

    -20

  • 57. 匿名 2016/02/21(日) 18:00:47 

    スーパーじゃないけどイオンモールので、アズールが臭くて入れません!とか、前通れません!とか定期的にある
    香りも含めてお店なので。みたいな回答だったけど、苦情に同意だなぁ
    香水きつくて体調悪い時はなかなかつらい

    +269

    -13

  • 58. 匿名 2016/02/21(日) 18:00:55 

    >>36
    任意で個人情報書く欄あるよ

    +24

    -2

  • 59. 匿名 2016/02/21(日) 18:01:56 

    +25

    -39

  • 60. 匿名 2016/02/21(日) 18:02:13 

    イオン○○店にて
    キャラクターカートが汚れすぎているというクレームが書いてありました。

    確かに凄く汚くて、その店舗でキャラクターカートに乗せるのを避けていたので、ありがたかったです。
    でもこんなことは指摘されなくても店側が気付いてほしいとも思いました。

    +300

    -12

  • 61. 匿名 2016/02/21(日) 18:02:26 

    売場に設置してあるテープのダミ声がウルッサイ!

    +37

    -9

  • 62. 匿名 2016/02/21(日) 18:02:27 

    >>26
    自分を含めてじゃないの?

    +16

    -10

  • 63. 匿名 2016/02/21(日) 18:02:43 

    スーパーではないけど、うちの職場の投書。
    「駐車場の警備員が夏に日陰にいた‼」とのお叱りが。
    イカンの?

    +388

    -6

  • 64. 匿名 2016/02/21(日) 18:02:56 

    +192

    -6

  • 65. 匿名 2016/02/21(日) 18:03:33 

    +257

    -7

  • 66. 匿名 2016/02/21(日) 18:05:34 

    「あなたの声をお聞かせください」という箱の前で、
    「あ~~~~」と声をだしているちっちゃい男の子がいた

    という投稿をどっかで読んだことがある

    +276

    -8

  • 67. 匿名 2016/02/21(日) 18:07:30 

    ボーリング場だった所が潰れてスーパーになったんだけど、「ボーリング場のほうが良かった」と書かれていて「申し訳ありません、良い店になれるよう努力します」と返事が書かれていた。
    確かにスーパーが多い地域だからボーリング場のほうが良かったけど、今更そんな事言われてもねぇ。

    +269

    -2

  • 68. 匿名 2016/02/21(日) 18:08:02 

    頭オカシイアフォな客は言いたい放題書くので注意

    +120

    -4

  • 69. 匿名 2016/02/21(日) 18:08:23 

     
    スーパーにある「お客様の声」

    +214

    -4

  • 70. 匿名 2016/02/21(日) 18:08:42 

    スーパーでそういうの見たことないし、あっても面倒だから書かないと思う

    +9

    -16

  • 71. 匿名 2016/02/21(日) 18:11:40 

    店側への要望はもちろん
    スタッフの対応改善はわかる

    でも消費者の感情的な内容は
    わがまま的に感じるのでお店は大変だと
    思う

    +136

    -3

  • 72. 匿名 2016/02/21(日) 18:14:22 

    >>54
    スーパーで働いてます。

    売れ残りを無くしたいという意向で値引きをしているので
    商品の鮮度が落ちてでも買ってくれるお客さんはありがたいです。

    ですが、常習犯(?)でしたら気になってしまいますよね。
    でもお金払って買ってくれてるので文句は言えないです…。

    +153

    -7

  • 73. 匿名 2016/02/21(日) 18:14:41 

    65の画像の最後の方
    客の字の方が読みづらい。
    店の人も忙しいのを察してやってほしいね。

    +162

    -3

  • 74. 匿名 2016/02/21(日) 18:14:45 

    イオンとかマックスバリューはあるよね。
    結構見ちゃいます。
    みんなわがままだなーって思うこともある。

    +211

    -3

  • 75. 匿名 2016/02/21(日) 18:16:35 

    誰が書いたかわかるような場所にあって書きたくても書けません。
    近所のスーパーは、店員が誰一人としていらっしゃいませと言わない。通路を塞いでどかない。
    他にスーパーがないのでお客が我慢。

    +70

    -4

  • 76. 匿名 2016/02/21(日) 18:17:38 

    POPがついてない、POPと値段が違う

    +58

    -2

  • 77. 匿名 2016/02/21(日) 18:19:14 

    >>37
    ポヘェでもクゥーンでも可愛いけど w
    なんか平和な店舗でイイね!

    +209

    -6

  • 78. 匿名 2016/02/21(日) 18:19:55 

    前、「レジ係の女性が『いらっしゃいまっし』と挨拶してきて、馬鹿にされたように感じて不快だった。聞き間違いか何かと思って我慢していたが、会計後『ありがとうございました』と、正しい日本語を言えてた。だったらなんで「いらっしゃいませ」と正しく言えないのか疑問です。」という、怒りに満ちた筆跡の投書を見た。
    これ、金沢方言じゃないのかな?道路の交通安全の看板に「シートベルトしめまっし」みたいな言葉が書いてあったし、あるお店で金沢出身の店員さんととしゃべってたら、「~なさいませ」が「~なさいまっし」になってた。優しく指摘したら、無意識だったらしく、恥ずかしがってた。

    地方出身者の方のコミュニケーションは大変だね。

    +233

    -9

  • 79. 匿名 2016/02/21(日) 18:20:39 

    店内で走り回ってるクソガキどもを何とかしろよ店員!?

    +77

    -70

  • 80. 匿名 2016/02/21(日) 18:20:51 

    びっくりするほど読ませる気あるのかなっていうような文字の人おおすぎ。
    幼稚園児がお母さんに書くお手紙みたいなのね。

    いいたい放題だなwっていう身勝手要望と、粘着個人攻撃しか見たことないな。
    あとカートの整理しろとか間に合ってないとか言わずもがなっつーのをわざわざ書く人って親切心なんかなぁ。

    +107

    -5

  • 81. 匿名 2016/02/21(日) 18:21:01 

    店員が品出ししてる時、邪魔で商品か見れない

    +119

    -27

  • 82. 匿名 2016/02/21(日) 18:21:53 

    いちゃもんに近いのも多いよ。
    何時何分に店員が~とか、事細かく書いてあったり。
    それは客側のわがままじゃないの?って思えるようなものだったり。

    +142

    -5

  • 83. 匿名 2016/02/21(日) 18:22:00 

    私もWAONカードのクレーム見た!

    田舎のAEONなんだけど、
    通路にポイントをどうにかするATMみたいな
    機械が設置されていて「前を通るたんびに
    ワオン!の鳴き声がうるさい!どうにかしろ!」
    と、 男文字で書いてありました。

    私は気になった事が無いけどあえて
    その機械の前を往復すると、確かに。
    でもうるさい訳じゃない、
    オッサンどんだけだよ、と思いました。
    何でもかんでもイライラすんな!

    +212

    -1

  • 84. 匿名 2016/02/21(日) 18:22:28 

    同い年くらいの主婦が働いているスーパー。同年代ぐらいの客には挨拶しない。書いてやったよ。その後、いなくなった。

    +128

    -17

  • 85. 匿名 2016/02/21(日) 18:23:28 

    スーパーというかショッピングモールに入っている店で、閉店時間までまだ10分以上あるのに、ネットで覆って閉店の準備を始めてしまうお店があったけど、その苦情を書いたら、しっかり時間まであいてるようになった。
    いつも会社の帰りに寄るから時間無くて焦って買い物してたけど、これですごく助かった。

    +84

    -48

  • 86. 匿名 2016/02/21(日) 18:23:52 

    >>11
    こわ

    +23

    -3

  • 87. 匿名 2016/02/21(日) 18:25:57 

    店員の口臭がキツかった

    +14

    -33

  • 88. 匿名 2016/02/21(日) 18:26:09 

    ある雑貨屋で働いている時
    「若い店員の声が甘くて不快」と書かれていたらしく
    朝礼で「出来るだけ低い声で接客を!」と言われた

    そんな雑貨屋、怖いわ!!!

    +313

    -3

  • 89. 匿名 2016/02/21(日) 18:26:41 

    何か問題があったら、紙になんか書いてないでその場で直接言うわ。
    でも、笑顔が無いとか対応が悪いみたいな、クレーマーのような事では言いませんよ。

    +71

    -12

  • 90. 匿名 2016/02/21(日) 18:26:44 

    住宅街の中にある大型スーパーで、駐車場料金や利用時間が変更になったら…
    「自家用車を停めているのに、閉鎖時間が早まり仕事から帰ってから停められない!」とか
    「お友達が遊びに来た時に停めるのに、有料になると困ります!」とか

    自宅の駐車場じゃないんだからさぁ…。

    +386

    -3

  • 91. 匿名 2016/02/21(日) 18:27:08 

    近所のスーパーは、できるだけ声に応えようとしてくれるのでたまに書いてます。
    不可能な理由もしっかり書いて掲示してくれるのだ好感持てる。
    同じ人の字でお惣菜安くして~イチゴ高い~みたいな声もよくあります(笑)

    +79

    -0

  • 92. 匿名 2016/02/21(日) 18:27:23 

    あれ、クレームや要望以外にも 店員へのお褒めの言葉なんかいただけるとすっごく喜びますよ。文句は言っても あの店員の対応良かったとかなかなか言わないでしょ?ら

    +156

    -2

  • 93. 匿名 2016/02/21(日) 18:29:09 

    文句いうんなら行かなきゃいいだろ?
    こんなの暇なババアやジジイが書いてんだろ!

    +20

    -23

  • 94. 匿名 2016/02/21(日) 18:31:33 

    「トイレを全部洋式にしろ!」って声があった。
    後日「子どものトイレの練習に使うから、和式残してほしい!」って声もあった。
    お店も板挟みで大変だなぁ、って思った。

    +223

    -4

  • 95. 匿名 2016/02/21(日) 18:33:14 

    宣伝のモニターがウルサイので止めてくれ

    +8

    -7

  • 96. 匿名 2016/02/21(日) 18:33:44 

    >>75
    私は用紙を持って帰り自宅で書きましたよ。
    後日投函しました。
    ありえない接客、レジ打ち間違い、すみませんも一切無しでした。

    +90

    -11

  • 97. 匿名 2016/02/21(日) 18:34:48 

    >>78
    あとは、店員的には1日に何回も同じこと言い続けてるから
    噛んだり、他のと混ざったり、
    無意識でいきなり突拍子もないこと言ったり、よくある(; ̄O ̄)

    それくらい許してほしいし、そんなんでキレられても困惑するよね。笑

    +227

    -3

  • 98. 匿名 2016/02/21(日) 18:36:34 

    店員とぶつかりそうになったけど、すいませんの一言も無かった。こっちは子供抱いてたのにバカか!もし転びでもして何かあったらどうしてくれるんだ!バカ!アホ!ボケ!って感じでバカとかアホとかいっぱい書いてあって店員さん悪いかもしれないけど書いた人にもイラッときた。

    +219

    -9

  • 99. 匿名 2016/02/21(日) 18:36:39 

    エアコンが弱くて暑いから強くして欲しいという要望に、当店は省エネを推進していますのでご理解下さいと書かれてた。
    確かに暑い店だったけど、自分だけが暑いと感じているかと思ってたからちょっと安心した。
    それ以来、暑いのが気になりだして夏は行かなくなったけどね。

    +23

    -9

  • 100. 匿名 2016/02/21(日) 18:36:57 

    店員がチャラい

    +11

    -3

  • 101. 匿名 2016/02/21(日) 18:41:59 

    レジの応対を誉めた事ならある、ついでに時給できたら上げてあけてと書いといた。

    +130

    -6

  • 102. 匿名 2016/02/21(日) 18:42:40 

    そういう紙に文句を書かれてムカついてる店側の人間がマイナス入れてるのね。

    +3

    -29

  • 103. 匿名 2016/02/21(日) 18:42:55 

    >>54
    お買い周りしている間に値引きの時間になり(被り)、という場合もあるので…
    値引き目的でカゴに確保しているのか上記なのか判りませんし、仮にそれでも店員が注意する事は出来ないですね。

    カゴに入っているならまだ良いですよ。

    私の勤める店舗では値引きになる商品(デザート類)を陳列棚の奥に隠し置いて、店員が値引きを始める直前にそこから取り「貼って」と言うお客様がいました。

    毎日のように数人で来店されるお客様なのですが
    、流石に商品を隠されるのは困るので、売場巡回メンテナンス時に元の位置へ戻していました。

    +85

    -0

  • 104. 匿名 2016/02/21(日) 18:46:49 

    スタバの男性店員の態度が悪いと書かれてて、その後スタバ行ったら
    それらしき人がいました。
    なんだかああいうの書かれたら働きにくくなりそう…

    +96

    -2

  • 105. 匿名 2016/02/21(日) 18:46:52 

    私の今までのバイト先ではクレームが来ることはさほどなかったので無知でしたが、クレームが来たら店側も何かしらちゃんと対処するんだな…

    近所のスーパーをほぼ毎日利用してるんだけど、かれこれ2年くらいかなぁ…ある店員さんがいるレジには絶対に並ばない!と密かに決めている。
    挨拶の声も消え入りそうなくらい小さいし、カゴに商品をスキャンして入れるのも雑だし、お金の受け渡しも丁寧じゃないし、「ありがとうございました」がとにかくダルそう。寝癖も直さずに働かれているので、この人、何かおかしい人なのか?とすら思ってしまって…。どんなにいい買い物が出来てもその店員さんのレジにあたるとめちゃくちゃ不快になる。
    クレームとまではいかないけど、その店員の個人名を書いて注意して欲しい、とは思ってるんだけど、個人名を書くのはさすがになぁ…と悶々としています。他の店員さんが真面目に働いているのに、なんでこの人だけこんな態度なんだろう?と思ってしまいます。

    +24

    -26

  • 106. 匿名 2016/02/21(日) 18:48:03 

    >>53めっちゃ和んだ

    +16

    -3

  • 107. 匿名 2016/02/21(日) 18:48:14 

    ショッピングモールでの書き込みで、同じモール内で買ったのだから他店で買ってもその店でプレゼント包装してくれないのはおかしいと書いている馬鹿な客がいて苦笑した。頭がおかしいのはあなただよ。常識ない書きこみもたまにみます。

    +221

    -3

  • 108. 匿名 2016/02/21(日) 18:51:22 

    トレーに入った綺麗な赤身の肉の下には腐りかけた肉が絶対入ってる。

    +3

    -36

  • 109. 匿名 2016/02/21(日) 18:52:29 

    >>92
    一度だけ店員さんの対応素晴らしくて
    お礼を書いたことあります。
    本人さんに伝わってるといいな。

    +106

    -2

  • 110. 匿名 2016/02/21(日) 18:53:10 

    私あれ見るの結構好き
    面白い回答してある時あるよね

    客「寿司3貫のはないのか?」
    店「すみません、2貫を要するお客様が多いので」
    客「俺は3貫のが欲しいんだよ」
    店「すみません、今の所3貫の販売は致しません」


    その後3貫のが販売される事になって

    客「おい3貫のは売らないって言わなかったか?」
    店「お客様は3貫のがご要望でしたが何か?」

    +175

    -6

  • 111. 匿名 2016/02/21(日) 18:53:32 

    アンパンマンカートに小学生を乗せるな!

    +49

    -3

  • 112. 匿名 2016/02/21(日) 18:55:08 

    >>37もしかして広店?見たことある

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2016/02/21(日) 18:56:03 

    店長さんの写真が貼ってあって、それを見た中高生だと思うけど、上手い似顔絵を書いてた
    ご丁寧に禿頭が光る様子まで添えて
    店長さんちゃんと「ご丁寧な似顔絵ありがとうございます」って返事してた

    +162

    -1

  • 114. 匿名 2016/02/21(日) 18:57:22 

    確かにヘンな要望もあるけれど
    店員さんに訴えるほどでもなく電話するほどでもない要望
    例えば この商品ばら売りだと助かるとか
        この商品あると嬉しいとか
    ちょっとしたことを書いていただけるのは
    お店側にもプラスになるんじゃないかな?

    +95

    -2

  • 115. 匿名 2016/02/21(日) 18:57:32 

    「安全売りにしてるなら韓国産のパプリカ置くな」っていうのを見た

    +148

    -2

  • 116. 匿名 2016/02/21(日) 18:57:40 

    >>5
    言わなかったらそれはそれで文句言うくせに。

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2016/02/21(日) 19:00:00 

    「僕は学校でいじめられています。どうしたらいいですか?」ってのがあった
    忘れたけど、何か親身に答えてあげてたよ

    +117

    -0

  • 118. 匿名 2016/02/21(日) 19:02:11 

    >>103
    あ、もちろん買い物してるうちに時間が来て値引きシール貼ってる→これも貼ってもらおう!なら全然問題ないと思うのです。

    ただその方は完全に値引き目的でかごに入れてるのが明らかなのです。置いてあるほぼ全部の商品をそのコーナーからかごに入れ、時間つぶしてるので。それはギリギリマナー違反では?と思うのです。

    私だけが気になるのかと思ったけど、先日近所の方と話した時にその人の話をしてて、よく利用する人が気づいてるくらいにはモラル違反な行動だと思うのです。ただその方は値引きを待つためになのが明らかでも、おいてある商品をほぼ買って行ってくれるのでお店の人も売れ残りが減っていいやと言わないのかなとも思います。 

    +28

    -2

  • 119. 匿名 2016/02/21(日) 19:02:25 

    投書したことは今のところ無いけれど、今度投書しようかなと思うことがある。
    最近〇友やイ〇ーヨーカ堂のエスカレータが超遅い速度で運転されていること!
    年寄りや子供には安全なのかもしれないけれどあまりにも遅すぎ(+o+)
    遅すぎるからエスカレーターを歩く人が私を含めて結構いる。余計危ないし、
    とってもイライラする('ε'*)
    スーパーにある「お客様の声」

    +28

    -90

  • 120. 匿名 2016/02/21(日) 19:03:33 

    >>57わかる!
    あのお店くさいよね。
    ほかの店舗でもそうなんだ。
    服見ようにも酔っちゃうんだよね。

    +90

    -1

  • 121. 匿名 2016/02/21(日) 19:04:35 

    わらびもちが高すぎます
    ディオは100円なのに

    店側は検討しますみたいなこと書いてたけど、安いわらびもちと安いわらびもちは確か原材料が違うんだよね?

    +74

    -9

  • 122. 匿名 2016/02/21(日) 19:05:11 

    私もよく行くスーパーの店員の態度は良くないといつも思いますがいちいち書いて出しませんね。そんな暇な時間ない!

    +58

    -6

  • 123. 匿名 2016/02/21(日) 19:07:04 

    この手のトピでよく見るのですが
    「愛想が悪い」とか「感じ悪い」って本当にクレームレベルの事でしょうか?
    そりゃ、感じの良い店の方が良いのは分かります。私もそうですしw
    お店の人も私達と同じ人間ですから、四六時中ロボットのように貼り付けた様な笑顔で!なんて可哀想。
    商品に問題なければ、業務を間違いなく淡々とこなしていただければ十分だと思いますが…
    最近は消費者側の要求が余りにも異常な気がします。

    +191

    -12

  • 124. 匿名 2016/02/21(日) 19:08:12 

    年寄り専用のレジを作れ!モタモタ遅すぎです
    みたいなのがあった

    +86

    -2

  • 125. 匿名 2016/02/21(日) 19:09:18 

    >>8
    仕事の話をしててもおしゃべりしてると書かれる。

    +110

    -0

  • 126. 匿名 2016/02/21(日) 19:13:24  ID:YLrih12rwR 

    店員ですが、イカツイお客さんがお子さん連れて来てて、

    お会計の時に、『おっとっと』をお子さんが持っていたので、
    「そちらは〜?」って声を掛けたら、
    別のスーパーで買って来た物だったらしく、ブチ切れされてたバイトの子。

    「うちの子供を万引き犯人 呼ばわりした!」と、店長、社長、本部、呼びつける様に指示され、
    後日勢揃いの中、「誠意を見せろ!」と。
    数千円?の当店の買物券を渡してました。
    これは、もう、、クレームとは違うと思った。

    +353

    -4

  • 127. 匿名 2016/02/21(日) 19:13:38 

    愛想が悪いとかは気にならないけど、あきらかに客の悪口を言ってたり、万引き疑われてマークされたら書きますね
    私は地味でダサいせいかよくコソコソ言われるしマークされます
    被害妄想ではありません

    +8

    -29

  • 128. 匿名 2016/02/21(日) 19:16:00 

    スーパーでパートで働いてた時、お客様の声box置いたら?って言ったことがある。「誰が集計するん?」で終わり。
    若いパートの子なんてガム食べながら品だししてるし、内々でいうと睨まれそうだしboxあるとなあって、思ってた。
    お客は年配の人が多かったので、「店長サーンあの子態度悪いよ~レジもうひとつ開けて-」とか直接言ってた。

    +68

    -2

  • 129. 匿名 2016/02/21(日) 19:16:39 

    >>126
    それ故意にやったんだろうね

    +146

    -3

  • 130. 匿名 2016/02/21(日) 19:17:57 

    新しくできたヨー○ドーで
    「食料品売り場近くに冷蔵ロッカーの設置を検討して欲しい」と書いたことがある

    まだ子供が小さい頃であちこちまわって疲れてから食品買うのがしんどかったんだよね
    でもわがままかなぁと不安だった
    採用されてけっこう使われててホッとした覚えがある

    +89

    -6

  • 131. 匿名 2016/02/21(日) 19:20:54 

    >>119
    わかります!
    イト○のエスカレーター、めちゃくちゃ遅いですよね…。
    私も気になってました。

    でも「早くして」と意見出しても
    「安全のため…」って返されそうですね。

    +38

    -9

  • 132. 匿名 2016/02/21(日) 19:23:52 

    前にレジの仕事してる時、両替をしてくれた先輩パートになぜか「かたじけない」って言ってた(^^;;
    その日は外レジ(ホームセンターの園芸レジ)で39度くらいあったから暑さでぼけてたかもしれない。
    たまに口が回らず滑舌悪い時もあるわ。

    +81

    -0

  • 133. 匿名 2016/02/21(日) 19:26:31 

    たまに掲示してある物を読みますが
    オタクな食品の仕入れ要望があるので面白い。

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2016/02/21(日) 19:26:59 

    スーパーあるあるのトピと勘違いしてるコメがちらほら。



    だけどそれにプラストピが大量についてるのは…?

    +5

    -24

  • 135. 匿名 2016/02/21(日) 19:27:32 

    >>92
    貼られてるのを読むと、やっぱり、小さなクレーム、後は勝手な要望ばっかりで、、

    私は、凄く安いし、綺麗なスーパーだから、とっても助かってるので、
    皆さんクレームばかりですが、安価だしいつも利用させてもらって感謝してます!って書いて意見箱に入れておいた!

    後日、店長さんから、喜びの返事が書かれて貼ってありました。これから益々頑張って行きたいです!って感じだった。

    +86

    -6

  • 136. 匿名 2016/02/21(日) 19:28:40 

    私は以前ショッピングモールの子ども服売り場で働いてたのですが、隣のおもちゃ売り場へのクレームで

    うちの子のサンタからのプレゼントをここで買ったのですが、包装紙をみて「サンタさんは〇〇(ショッピングモールの名前)でプレゼントを買ったの?」と聞かれました!!
    子どもの見えないところで包装紙に包むとか隠れて包むとか配慮をしてください!!

    という怒りのクレームが書かれてました。
    もちろん、クリスマス用の包装紙なのでお店の名前などは一切明記されていません。
    お子さんが以前に店でその包装紙を見たことがあったみたいです。

    私は、そんなのしかたないじゃん…と思ったのですが…ほかの人に話したら
    確かに〜って言ってました。

    みなさんどう思いますか?
    クレームの言う通り +
    しかたない −

    +7

    -174

  • 137. 匿名 2016/02/21(日) 19:30:39 

    >>130

    それいい!!!

    +7

    -2

  • 138. 匿名 2016/02/21(日) 19:31:13 

    >>123
    私も見たことあるけど、明るく笑顔でハキハキを求めるのに、逆に「声がでかすぎる、店員さんが明るすぎてうざい」みたいなクレームもありますしね…

    店員さんは本当に大変だと思う…

    +150

    -1

  • 139. 匿名 2016/02/21(日) 19:32:48 

    >>126
    なにそれ、なんの罠だよ…。

    これは違うお店で買ったんです…紛らわしくてごめんなさいね…と他の店で買った証明するためにレシート出そうかな…とか私ならなるのに…。

    +178

    -1

  • 140. 匿名 2016/02/21(日) 19:32:52 

    イオンの洋服売り場の
    ドクンドクン...♪*゚という音楽が心臓の音のようで気分が悪いです

    って書いてあった(笑)
    おもしれーなーおもいつきもしなかった。

    +50

    -1

  • 141. 匿名 2016/02/21(日) 19:34:51 

    >>49
    妊娠は病気じゃないのにね。店員さんも忙しいのに。よっぽど重かったら運ぶだろうけど。

    +120

    -4

  • 142. 匿名 2016/02/21(日) 19:36:14 

    >>50 私はカード持ってないから知らないのですが、本当にポヘェって鳴るんですか?

    +51

    -2

  • 143. 匿名 2016/02/21(日) 19:36:37 

    >>79
    店長ですが、店長はそりゃ、走り回ってる子が居れば、転んだりしたら危ないから注意はするけど……、
    それって、
    なんとかしろよ店員 より、先ずは親じゃないかね?って思う〜。

    +213

    -0

  • 144. 匿名 2016/02/21(日) 19:37:07 

    >>142
    ワオンが残高不足の時は
    私にはぽへぇじゃなくてガコン!に聞こえますwww

    +90

    -1

  • 145. 匿名 2016/02/21(日) 19:37:20 

    >>53勝手に女の子って決められてる。笑

    +8

    -2

  • 146. 匿名 2016/02/21(日) 19:38:15 

    私は色々な店をネットなどで評価して回っている。
    ここの店のダメなところは〜

    と、長々と批評している投書があった。

    何様やねん‼︎‼︎

    +73

    -3

  • 147. 匿名 2016/02/21(日) 19:44:16 

    >>139
    常習かね…、それで成功して、あちこちでやってるのかもね…。
    客側から、金を要求したら、恐喝罪になるのわかってて、誠意を見せろ
    って言ってるっぽい。

    +102

    -0

  • 148. 匿名 2016/02/21(日) 19:49:57 

    うちの子が嘔吐したのに大丈夫ですかの一言もなく片付けてもくれません
    店員さんは冷たすぎます


    店員さんは保育士さんではありませんよ

    +277

    -11

  • 149. 匿名 2016/02/21(日) 19:52:10 

    >>148
    正直店で吐かれると大変ですよね
    ノロウイルスの時期とかだと…ね。
    掃除とか消毒大変みたいですよ

    +196

    -1

  • 150. 匿名 2016/02/21(日) 19:53:31 

    お釣りを投げて返されたことがあり、さすがに投書しようと思ったら、
    そのスーパーにはご意見箱がなかった。
    投書したくなるような店員がいる所ほど、ご意見箱って置いてないなと思う。

    +70

    -1

  • 151. 匿名 2016/02/21(日) 19:55:37 

    イオンやワオンのネタが色々書かれてるけど、行った事ないからわからない^^;

    +12

    -14

  • 152. 匿名 2016/02/21(日) 20:00:00 

    >>149
    勤めてるコンビニが小児科のそばなので、
    病院帰りの親子さんが良く来るけど、
    何度か吐かれたな。。。
    食パン、菓子パンに、ドハーって。

    たっくさん廃棄ですよ…。
    子供も冷えピタ貼って可哀想だし、
    親も慌てて、可哀想なんだけどね、、、

    +115

    -1

  • 153. 匿名 2016/02/21(日) 20:01:07 

    まぐろの解体がグロいからやめてほしいとか、魚売場のマイクで喋ってる人がうるさい、魚魚~♪がうるさいみたいなの

    +65

    -0

  • 154. 匿名 2016/02/21(日) 20:07:27 

    私がバイトしてた時は、おばちゃん達が苦情を隠れて処分したり、上に知り合いがいたら…処理してもらったりしてたよw

    +10

    -17

  • 155. 匿名 2016/02/21(日) 20:08:28 

    便利とか安いとかで、また利用したいと思う店なら、改善して欲しい事を書くこともあるかもだけど、腹が立って二度と行かないと思うような店なら、苦情など書かないでそのまま放置するわ。

    +38

    -1

  • 156. 匿名 2016/02/21(日) 20:10:37 

    私の近所のスーパーにも妊婦なのに台までカゴを運んでくれなかったって苦情が書いてありました。

    カートなら乗せれば、ほとんど持つことも無いし、運んでくれたらありがたいとは思うけど当たり前だと思って苦情書いてるのはびっくりした。

    +140

    -0

  • 157. 匿名 2016/02/21(日) 20:16:44 

    これw
    スーパーにある「お客様の声」

    +128

    -2

  • 158. 匿名 2016/02/21(日) 20:22:47 

    女性が皆、髪の色が暗いので地味。
    と言うお客様の声を頂きました。

    +63

    -0

  • 159. 匿名 2016/02/21(日) 20:25:15 

    去年か一昨年くらいに、イオン系列のスーパーでドリカムばっかりかかってることがあったんだけど…

    客「ドリカムばっかりがかかるのが耳障りです。やめてください」
    店「ご意見ありがとうございます。現在ドリカムがキャンペーンソングとなっているので、少々ご辛抱くださいませ」

    みたいなこと書いててちょっとウケた。

    +174

    -0

  • 160. 匿名 2016/02/21(日) 20:25:22 

    去年の夏頃に、イオンに張り出しているお客様の声を読んでいたらビックリする内容があったので↓

    「エスカレーターを上がってすぐのフロアに女性用の下着売り場があるのはいかがなものでしょうか?マネキンにハレンチな格好をさせ、イオンの方々はどういうつもりですか?家族連れや子供が多いのに、教育上とても悪影響です!今から暑くなり、おかしな人も増えてきます。それについてはどうお考えなのですか?そういった人達を刺激して、何かあったらどう責任をとるつもりですか?以前も投書させて頂きましたが改善が見られないので再度書かせて頂きます!」

    という内容。うわーすげぇクレーマーのモンペだなぁと引いた。下着売り場って言っても普通のワコールとかの売り場だし、ハレンチなマネキンて(笑)
    返信の丁寧な謝罪と説明を読んで、イオンの人も大変だなぁと同情した。

    +172

    -2

  • 161. 匿名 2016/02/21(日) 20:39:37 

    ご意見箱って笑いの宝庫だな…
    今度イオンでじっくり読んでみよう。

    +110

    -1

  • 162. 匿名 2016/02/21(日) 20:51:14 

    うちのお店は名指しでクレームのご意見箱用紙に書かれた場合は貼り出す時に名前は黒く消すよ。
    ご意見とその返答を貼り出す時。

    +64

    -2

  • 163. 匿名 2016/02/21(日) 20:58:42 

    ここ見ながら笑ってたら子供にママ怖い!って言われたよ
    食後の休憩一人笑いぐらい許していただきたいもんです

    +23

    -13

  • 164. 匿名 2016/02/21(日) 20:59:54 

    悪質なクレーマー丸出しで、吐き捨てるような暴言を書いてる人にも
    店側が下手に出て、ペコペコ丁寧に謝罪し続けているので、
    そう言う態度が悪をつけあがらせるから、最低限敬語で書いてないクレームは
    掲示しないようにと書いてやりました。

    +79

    -1

  • 165. 匿名 2016/02/21(日) 21:32:13 

    気に入ってリピートしてた商品の
    入荷をやめてしまっていたので
    ダメモトで書いたら再入荷してくれました
    「オススメ お客様の声で再入荷!」って
    貼り紙ついてた

    売上につながってるといいな
    店長さん、ありがとー!

    +124

    -2

  • 166. 匿名 2016/02/21(日) 21:37:06 

    あれ、良いですよ

    他のスーパーで扱ってるのに、行き付けのスーパーには取り扱いがない時など
    「○○食品の△△△って商品を置いて下さい」って書いて入れとけば、採用してくれたりしますよ。

    +26

    -4

  • 167. 匿名 2016/02/21(日) 21:52:42 

    昔働いていた職場で、「美しい店員がいない」っていう投書がありました。
    悪かったですねー!

    +107

    -1

  • 168. 匿名 2016/02/21(日) 21:54:45 

    子供がぐずっていたのに荷物運んでくれないってクレームは見たことある
    余計なサービスなんだからお願いしますって店員さんに頼めばいいのに
    やってもらって当たり前という精神がおかしい
    かなり長い文章でぐちぐち書いててその間子供ほったらかし?
    字が汚く言葉遣いもおかしくて変な人なんだなと思った

    +134

    -1

  • 169. 匿名 2016/02/21(日) 22:04:24 

    当たり前の事が全く出来てないスーパーが近くにあったからよく書いたよ。

    近場にライバル店がないから全く努力しないし従業員もかなり手抜き感が漂う店。
    大手のチェーン店なのに。

    ほぼ毎回レジ打ち間違い。
    野菜は見切り品じゃないのによくカビてたり腐ってたりする。
    店舗自体古いんだけど、にしても小汚い。
    従業員べちゃくちゃおしゃべり。
    いつも冷蔵品前で何十分も客お構い無しでイチャイチャしてる茶髪のオッサンとヤンキー上がりみたいな熟女は、品物取り難くて客の邪魔。

    そんな酷い店だったから、私だけじゃなくしょっちゅうクレーム投書されてたよ。

    最近店長が変わったら、嘘みたいに良くなった。

    +10

    -16

  • 170. 匿名 2016/02/21(日) 22:11:34 

    10数年前に高校生の時、スーパーのレジしてたけど、
    「レジ係に不潔な女の人が居て食べ物を扱う所なのに不愉快」って貼ってあって、買い物に来た母に私の事だと言われた笑!

    確かにその時代は日サロで黒く、ギャルメイクに自分で染めた茶髪でした笑
    それ見て、じゃあ私のレジに並ばなきゃいいじゃん!って思ってました。

    お店の人から注意される事は無かったんだけどな〜

    +11

    -46

  • 171. 匿名 2016/02/21(日) 22:13:56 

    「白い手袋をはめているレジ係が不快だ、手袋なんかするな」って書いている投書があって、その後に「手袋をして何が悪いんですか、その方はとても対応がいいです」とか、「アトピーとかで気を使って手袋をしているんだと思います」とか、白い手袋の店員を擁護する投書がずらりとあって胸が熱くなった事がある。

    +195

    -1

  • 172. 匿名 2016/02/21(日) 22:14:15 

    >>169
    行かなきゃいいじゃん

    +10

    -3

  • 173. 匿名 2016/02/21(日) 22:20:07 

    いらっしゃいませって声出ししなきゃ「感じが悪い!」ってクレームになり、言ったら言ったで「万引き犯だと疑っている!」ってクレームになる。
    ならどうしたら良いんだよ…。

    +77

    -1

  • 174. 匿名 2016/02/21(日) 22:20:46 

    前に住んでた街のスーパーでは、行く度に同じ人の字で長々書かれた投書が張り出されてた。
    よく毎回あんなに言いたい事があるな、お店の人も大変だな…と思いながらいつも見てた。

    +57

    -1

  • 175. 匿名 2016/02/21(日) 22:20:48 

    近所のスーパーの商品の配置換えで、
    一階にあったオムツ売り場が二階になってた…
    なんで二階にオムツにしたのよ!!(T . T)
    子連れで二階に上がってオムツ買わないといけないじゃない!
    しかもエレベーターが業務用で気軽に乗れる場所にないのに。
    シャンプー類は一階にあるのに…
    ベビー用品まとめればいいってもんじゃないでしょうよ。

    って本当はクレーム入れたいです笑

    +17

    -49

  • 176. 匿名 2016/02/21(日) 22:24:14 

    >>175
    間違えてマイナスつけちゃった
    それは投書してもいいんじゃない?
    同じように困ってる人は多いと思うよ。

    +20

    -10

  • 177. 匿名 2016/02/21(日) 22:32:07 

    自分が理不尽な事言ってるのに、気に、食わないと「お客様の声に書くからね!名前何て言うの!?名札見せなさい!覚悟しておきなさいよ!!」って脅してくる人いるよ。(人の話聞かなくて、全く話のかみ合わない生格のオバサンに多い)
    だから「あ、はい。どうぞ(≧▽≦)」って進んで名札お見せしてますよ。
    書いたところであまりにも理不尽な内容だから、上司からも「まぁ今後は気を付けてね」くらいでお咎めも無いし。

    +102

    -2

  • 178. 匿名 2016/02/21(日) 22:45:46 

    >>172

    よく読んだ?
    ライバル店がない=近場にそこしかないって解るでしょ?


    貴女も立派にクレーマー気質ね

    +12

    -9

  • 179. 匿名 2016/02/21(日) 22:45:58 

    スーパーの肌着売場で男性社員(私の友人)がレジ入ったら、「男が肌着売場のレジ打ってた。気持ち悪い!いやらしい目で私を見てた!」って、似顔絵入りでクレームもらったって。
    「ババアなんかいやらしい目で見ねえよ!元々こういう顔なんだよ!悪かったな!」って怒ってて、聞いてる分には面白かったw
    可哀想だけど確かにパッと見はいやらしい顔に見えるから仕方ないw

    +98

    -0

  • 180. 匿名 2016/02/21(日) 22:46:28 

    この時期に店員はマスクするなとか言うクレームがよくあるけど、毎日多数のお客さん相手してたらインフルエンザなどの風邪が移って大変だよね…
    あと嘔吐物は店員は触ってはいけないとこがほとんどじゃないかな?
    お店にちゃんと清掃員がいるし。

    +115

    -3

  • 181. 匿名 2016/02/21(日) 22:52:24 

    >>180
    うちの店はそう。売場の従業員は吐瀉物には触っちゃいけないって決まりになってる。
    ノロウイルスに感染して広めたらマズいから。
    他のお客様が吐瀉物に近づかないようにして、速やかに清掃員さんを呼ぶって事になってる。
    掃除も手順があるみたいで、吐瀉物の処分方法だったり、消毒したりだとか、係の人じゃないと対応出来ないんだよね。

    +73

    -0

  • 182. 匿名 2016/02/21(日) 22:52:56 

    マスクするなとは思わないけど、マスクしてるくせにボソボソと喋るから何言ってるか解らないレジ打ちの人には困る。

    酷い人が居て、全部聞き直さなきゃいけなかったけど、何回か聞き返されたら声のボリューム上げたら良いのに…。
    マスクしてたらハキハキ喋って欲しいとは思ってるよ。

    +30

    -3

  • 183. 匿名 2016/02/21(日) 22:56:49 

    >>178
    じゃああなたが働いて改善したら良かったのに
    文句言うのは簡単だよね
    もう店長が代わって良くなったようですが

    +5

    -12

  • 184. 匿名 2016/02/21(日) 22:58:27 

    >>159

    クレーマーじゃないので、さすがにお客様の声には出さないけど
    イオン系って同じBGMを結構大きい音量で何度も何度も何度も流すので
    (合間なく、一分間に何回もって感じ)

    ゆっくり買い物したいのに苦痛になる気持ちは、分かる。

    コロッケ売り場はコロッケジューの歌(?)、5%オフの日は武井咲の調子っぱずれの歌が何度も何度も何度もかかるので、気持ちはわかる(笑)

    +44

    -7

  • 185. 匿名 2016/02/21(日) 23:00:29 

    >>160
    下着の販売員ですが、そういうクレームあるんです…。
    いやらしい!子供の教育上問題があるから見える場所に置くな!とか。いやらしいって…ご自分は下着着ないのですか?って言いたくなりますよ…。
    おかげで、売上取れるエスカレーター横でのバーゲン開催などが出来なくなりました。売上としてはかなりのダメージです(ノД`)・゜・。

    +61

    -3

  • 186. 匿名 2016/02/21(日) 23:06:40 

    常識はずれなクレームばかり
    こんなの書く前に客もちゃんとしろよ
    商品戻すなら元の場所
    売れなくなるような場所に戻したら出禁にするぞババア

    +80

    -5

  • 187. 匿名 2016/02/21(日) 23:08:09 

    >>183
    >お前が働け


    どっちがクレーマーだよ(笑)

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2016/02/21(日) 23:09:56 

    >>164
    私も近所のイオンで、書いてみよう

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2016/02/21(日) 23:10:32 

    わざわざどうでもいいような小さな事をお客様の声に記入して投稿する人ってクレーマー体質でなんか怖い。

    +28

    -2

  • 190. 匿名 2016/02/21(日) 23:10:59 

    「子供広場である子供(特徴も書かれてた)が朝から夜までいつもいる。親の姿はいつもない。夜になって親が子供広場に迎えに来る。託児所代わりにしてると思うので一度保護してください。親はパチンコに行ってると思われます」

    という長文があって、えぇー?!と思ったら後日逮捕されたみたい。

    +134

    -0

  • 191. 匿名 2016/02/21(日) 23:50:36 

    >>184
    こんなの客の声に書かれても、どうにもならないしクレーマー凄いなって言われるだけです。

    +9

    -3

  • 192. 匿名 2016/02/21(日) 23:55:05 

    >>186
    迷惑行為で常習だとウチは出禁にしてます

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2016/02/21(日) 23:57:37 

    191ってバカだね

    イオンの人なんだとしたら、やっぱイオンて底辺

    +1

    -29

  • 194. 匿名 2016/02/21(日) 23:58:47 

    191うっぜー(笑)


    ここでしか客の立場にいきがれない人のほうが逆クレーマー気質では?情けなくないんでしょうかね
    やっぱイオンて底辺なのか・・。

    +3

    -24

  • 195. 匿名 2016/02/21(日) 23:59:32 

    >>191

    店長でもないし一回のレジ打ちか品出し係りのくせに

    +3

    -18

  • 196. 匿名 2016/02/22(月) 00:00:51 

    >>191

    184に何件かプラスいただいてますけど。同じ意見の人がそこそこいるんじゃないでしょうか?
    実際あれうるせーじゃん

    5%オフの歌特に

    +9

    -15

  • 197. 匿名 2016/02/22(月) 00:01:41 

    はつーかさんじゅうにっちごぱーせんとおっふ♪(棒


    あしたーー(棒

    +24

    -5

  • 198. 匿名 2016/02/22(月) 00:08:41 

    職業差別する人最低
    底辺

    +42

    -1

  • 199. 匿名 2016/02/22(月) 00:14:33 

    >>26本当そうだよね。
    何様なんだか。

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2016/02/22(月) 00:17:11 

    連投すごい(笑)

    +17

    -2

  • 201. 匿名 2016/02/22(月) 00:26:17 

    イオン底辺って言ってるの子供いて親だったら
    最悪な親ですよね

    +49

    -1

  • 202. 匿名 2016/02/22(月) 00:54:22 

    そうですよ
    底辺って言っている人は自分が底辺だって気付きましょう
    レジ打ちのくせにとか言っている人も

    +74

    -1

  • 203. 匿名 2016/02/22(月) 00:55:42 

    191
    私はイオンで働いていますが定期的にあのBGMが流れることによってノイローゼ気味になってました。こうして自分以外の方(しかもお客さま)も不快な気分になられているという事案の証拠があると上に言えるので助かりますよ。

    そして昨年からそのBGMは流れなくなって嬉しいです。

    +51

    -2

  • 204. 匿名 2016/02/22(月) 00:56:58 

    私も読むの好きでたまに読みますが、完全に言いがかりみたいな苦情ありますよね。

    自転車置場に置いた自転車の前かごに荷物を入れっぱなしにしていたら盗まれた、店内だけじゃなくて駐輪場、駐車場にも防犯カメラつけるべきっていう意見を見た時はバカかと思った。そんなの店が決めることだし荷物置きっぱなしにした自分が悪いのに。

    +79

    -1

  • 205. 匿名 2016/02/22(月) 01:07:43 

    先日そちらで買った水茄子の漬け物がおいしかったと投書したのですが、なぜ貼り出されていないのでしょうか?
    私には持病の○○(忘れた)があり、このことがつらくてつらくて悪化してしまいました。
    以下長文~

    の投書を見た時は、スーパーの店長って大変だなぁとつくづく感じました。
    こんな直接関係ない投書でも貼り出さなきゃ、どんな言いがかりつけられるかわかんないですもんね。
    それにしても投書を貼り出されるのが生きがいの人がいるんですね…。

    +60

    -1

  • 206. 匿名 2016/02/22(月) 01:20:49 

    イオン職員で逆ギレしてる人うぜーな

    +5

    -22

  • 207. 匿名 2016/02/22(月) 01:22:25 

    明らかにあのBGMうるさいと思う
    私も不快でした

    内容どうこうじゃなくて、しつこすぎ
    客の回転数を上げるためなのかな?少なくとも落ち着かないよね

    +32

    -0

  • 208. 匿名 2016/02/22(月) 01:35:57 

    「お店の前の道路を横断してる人がいて危ないから信号機をつけてください」っていうのを見た事あったな。

    もっと酷いのとか面白いのたくさんあったはずなのにこれしか思い出せない…

    +15

    -0

  • 209. 匿名 2016/02/22(月) 01:59:55 

    販売員です。

    ほんと、キチ客も多い。
    言われるこちらも人間なのよ。。
    仕事中とはいえ、お客様は何をしても何を言ってもいいと思わないでー(;_;)

    +70

    -0

  • 210. 匿名 2016/02/22(月) 02:10:22 

    近所のスーパーに書いてあった意見で


    コロッケがたくさん種類があるけど、何種類か買うと中身が分からなくなるから、紙とペンを持って行って、紙に絵を描いて何のコロッケを買ったか書いてます。

    って意見があった。

    多分年配の人だと思うんだけど
    書いてる姿想像してそれ読んだ時笑ってしまった。
    ちなみにそこは、透明の入れ物に入れて輪ゴム留めるタイプです。


    油性ペンや何コロッケかのシールなどがあればその方は解決するのかなー?
    と、一緒に見ていた夫と店の立場になって真剣に考えてしまった。笑

    +41

    -0

  • 211. 匿名 2016/02/22(月) 02:27:52 

    イオンの人クレーマーが多くて大変ですね

    +48

    -1

  • 212. 匿名 2016/02/22(月) 02:28:07 

    店員の悪口見ると胸糞だから見ないようにしてる

    若いレジ打ちの女の子に袋の詰め方だのをグチグチクレーム入れてるBBAがいたりすると
    だったら自分で袋詰めろよと思うし、若い頃って要領の良いやり方が解らなかったりするじゃない
    優しく教えてあげたり見守る気持ちは湧かないのかな?

    クレームを高圧的に言える人って自分がクレーム受ける側として接客業を経験した事がない人だと思う


    +68

    -0

  • 213. 匿名 2016/02/22(月) 03:00:27 

    近所のマルエツにカスタードヨーグルトおいてくれーって意見出したら
    すぐおいてくれたんだけどすぐに商品自体がリニューアルして
    あまりカスタードっぽくなくなった
    以前ほどの熱が冷め徐々に買わなくなったら
    マルエツにも置かなくなった
    その店のカスタードヨーグルトの売り上げのほとんどが自分だったようだ
    なんだか申し訳ない…

    +53

    -2

  • 214. 匿名 2016/02/22(月) 03:13:31 

    レジ係です。確かに妊婦さんのクレーム多いです。私が働いている店は積極的にカゴを運ぶように指示されてます。ありがとうと言ってくれる妊婦さんは多いしこちらも当たり前と思ってますが…細い方は前から見たらあまりわからない場合があります。横を向いた時に気付いてあわててカを運んだ事が何度もあります。一声かけて欲しいです、クレームする前に。

    +66

    -1

  • 215. 匿名 2016/02/22(月) 03:17:30 

    »54
    スーパーで働いてますが、そういうお客さんにもシール貼ってます。
    お客様の要望はできる限り聞くというのがうちのスーパーの売りなので。
    本当は迷惑なんですけどね。
    そういうお客様多いです。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2016/02/22(月) 04:06:23 

    >>180
    家の弟がバイトしてた小さな商店みたいなスーパーは清掃員なんていなかったので、お店のマニュアル通り吐瀉物の掃除をやらされていたそうです。特に出入り口付近で油断するのか、吐く子が多かったようで。
    大変だった。。もう二度とあそこでバイトしたくないと言ってました。

    +11

    -2

  • 217. 匿名 2016/02/22(月) 04:08:45 

    >>209
    接客の仕事したことある人ならわかりますよね…
    こんなに変な難癖つけてくるような人がいっぱいいるなんて…とまず高校生の時にレジのバイトをした時に驚きました。

    +52

    -0

  • 218. 匿名 2016/02/22(月) 05:14:13 

    多分、店もさ、キチ客のキチクレームはワザと張り出してあるんだって。

    他のお客様への晒し者にしてるんだよ。
    「こんな狂った要望来るんだぜー。見て見て~」って。

    +61

    -4

  • 219. 匿名 2016/02/22(月) 06:51:55 

    転勤で地方に住んで時、その県内でチェーン展開してるスーパーで玉ねぎを買って、帰宅後すぐ使おうとしたら中が腐ってた。
    近いから交換してしてもらおうとスーパーに戻り何気に入口のお客様の声見たら「玉ねぎが腐ってました」て一文があった。
    そしたら、その下の店長の返事のところに「うちでは腐った野菜なんか売ってません!!!!」とあった。うわー、と思いそのまま家に帰った。

    あーいう返答するのもヤバイけど、あれを堂々と張りだす店のセンスはもっとヤバいと思って、そのスーパー行かなくなった。

    そしたら1年後その店舗だけ潰れた。

    +49

    -0

  • 220. 匿名 2016/02/22(月) 07:59:16 


    どこのメーカーか分からないけど
    「パリジャン」だかってパンがこの店には売ってない!!
    目の前の別なスーパーには売ってるのに!!とクレーム的な事が書いてあったのを見かけました。
    そのお手紙の返事には「ご指摘ありがとうございます。販売を開始してるのでご購入
    よろしくお願いします。」って書いてありました。

    +19

    -1

  • 221. 匿名 2016/02/22(月) 08:15:50 

    >>118さん、>>103です
    トピタイからのズレ、また長くなりすみません。

    少し深い話しになりますが原価や荒利などが絡むので、出来るだけ値引きはせず売り切りたいのが
    本音です。
    値引きすればするだけ売変率が上がるので。

    廃棄になると廃棄率が上がるので廃棄するよりは…という考え方です。

    私が103に書いたデザート値引きのお客様や118さんの書かれたお客様の例に対してですが、私個人的には「売れ残りが減るのでいいや」とは思いません。
    (どちらも極端な例でモラルがないと思います。普通に値引き商品をご購入されるお客様には勿論有り難く思っています)

    特に、発注担当部門を持ち売場を任されている店員は値引き(売変)や廃棄にはかなり神経使います
    (うちの店舗の場合)

    このトピで様々な書き込みがありますが、声として投書されないけれど、お客様からのクレーム・要望・事案などは日常茶飯事です。

    正直、理不尽だな…と思うクレームも多々あります。
    クレーム処理はかなり神経遣いますね。。

    +19

    -2

  • 222. 匿名 2016/02/22(月) 08:22:09 

    地元のスーパーに貼ってあったやつで、
    サービスカウンターの店員が「いらっしゃいませ」も言わずに喋ってるのが不快だって文句を長文で書いてあって、最後に
    『東京の伊勢丹を見習いなさい!』って締めくくられていた

    +38

    -1

  • 223. 匿名 2016/02/22(月) 08:45:39 

    >>190
    その子供、凄い可哀想だな。ずっとほっとかれて寂しかったろうに。

    +35

    -1

  • 224. 匿名 2016/02/22(月) 08:49:53 

    >>32
    例えば私はりんごひとつ買うのにいくつも手に取り置いてはまた取ってしてる奴にイライラします。触りまくるなって感じです。

    +17

    -3

  • 225. 匿名 2016/02/22(月) 08:56:20 

    店への要望はわかるけど、クレームなんて私怨か感情の起伏の激しいおばさんの一時の感情からクレームつけて憂さ晴らししてるとしか思えない内容のが多い。
    店員の接客態度についても、書き方ひとつでその人の人間性が垣間見れたりする。
    お店で働く人、接客業って大変だなぁ〜と改めて思いました。

    だいたいお客様は神様じゃないからね。
    ファミレスで店員に凄い見下した横柄な態度の客がいるけど、みっともないよね。

    +33

    -1

  • 226. 匿名 2016/02/22(月) 09:19:40 

    レジで並んでたらよく後ろの客の子供が間違ってカゴにお菓子とか入れてくるんだけど
    この前ママ友同士で買い物してた一人が「これもね~」と私のカゴに入れてさーっと行ってしまった。
    大人にやられたのは初めてで、後ろに並んでいたいたママ友が苦笑してたけど見るからにそそっかしそうな人だったわ。

    +4

    -9

  • 227. 匿名 2016/02/22(月) 09:21:12 

    みんな結構見てるんだね。
    私のとこのスーパーは、入口のすぐ真横にあって人が来ると退かないといけないから見れない。
    ポテトチップスのガーリック味出してほしいって書いたら検討してくれるかな?

    +6

    -2

  • 228. 匿名 2016/02/22(月) 09:22:01 

    息子が、あまりの理不尽なクレームの投稿に「店員さん気の毒だね」と言って
    「店員さん、いつもしんせつにしてくれてありがとう。これからもがんばってください」
    と投稿していました。
    お客様の声コーナーに出たかなどその後の行方は知りませんが、店員さんってほんと大変だよね~。
    お客のことをとても考えてくださっていることがわかるだけに、心無い投稿には胸が痛みます。

    店員さん、いつもありがとうです~!

    +32

    -2

  • 229. 匿名 2016/02/22(月) 09:23:39 

    >>32
    例えば私はりんごひとつ買うのにいくつも手に取り置いてはまた取ってしてる奴にイライラします。触りまくるなって感じです。

    +3

    -9

  • 230. 匿名 2016/02/22(月) 09:23:51 

    うちの近所のスーパーは安いのが売りだから土日何で特にカオス状態。店員さん達みんな頑張ってる。
    むしろ客がアホなのばっかりで、みんな殺伐としてる。多分みんなイライラしながら買い物してる。
    横入り井戸端会議カート押しのけ子供走り回り奇声当たり前

    +23

    -1

  • 231. 匿名 2016/02/22(月) 09:31:52 

    スーパーなんてあんなに安く売ってて
    ほとんど儲けなんてないのに
    それ目当てで買いに来るお金の無い客に
    態度が気に入らないとか声がどうとか
    ほとんど厚意でやってくれてるものまで文句を言われるんだ・・・
    安いモノ買う人ほど文句が多いって本当なんだね

    +38

    -0

  • 232. 匿名 2016/02/22(月) 09:39:29 

    お母さん、って感じの感じのいいかわいいおばちゃんがレジにいて
    こっちが荷物だらけの時にカゴ運んでくれたりしたから
    感謝の声なら書いたかとあるよ

    +22

    -0

  • 233. 匿名 2016/02/22(月) 09:49:56 

    家族でスーパーへ。旦那がレジ袋に詰めてる時、何となく《お客様の声》の張り紙見てたら「子供にサンタさんからのプレゼントのつもりでオモチャを買ったのに値札が付いててバレた!」っていうのがあり…

    子供と読んでいたので、うちもバレました(⌒-⌒; )

    +18

    -1

  • 234. 匿名 2016/02/22(月) 09:55:12 

    ハロウィンの時期になるとレジのおばちゃん達が猫耳カチューシャ着ける店があるんだけど、
    お客様の声に「かわいそうです、やめてあげて」とあって激しく同意した。

    +92

    -0

  • 235. 匿名 2016/02/22(月) 10:06:21 

    いろいろ文句を言う人は
    サービス料が上乗せしてある店に行けばいいのに
    我儘言っても満足のいくサービスを受けられますよ?

    +28

    -2

  • 236. 匿名 2016/02/22(月) 10:16:48 

    一度だけ店員の私語が酷く書いたことがあります。大声で話し込むも、挨拶もなく私が聞きたいことがあり近付くも無言でさっと散り目合わさずに無視
    非公表にしたので返答はわかりません
    書いているときに、あれ書く人本当にいるんだってカップルの女性にいわれた事が今でもむかつく
    男性が慌てて離れていったけど

    +9

    -2

  • 237. 匿名 2016/02/22(月) 10:27:54 

    売り場とレジで金額が違って、差額をサービスカウンターで返してもらっても
    商品の差額分しか返してもらえなかったので、
    レジでは総額に消費税を加算して清算されてるのに、差額分の返金しかしてもらえないのは
    おかしいと書きました。その差額分にも消費税が加算されて払ってるのに。
    その後は改善されましたが、消費税が8%になってから半年くらいモヤモヤしてたので
    書いて良かったです。
    そもそも値段違いが多すぎるのがおかしな話なんですが。

    +6

    -13

  • 238. 匿名 2016/02/22(月) 11:16:25 

    以前「店長がブサイクすぎ!」という投書が張り出されていて、心から気の毒になった。

    +53

    -1

  • 239. 匿名 2016/02/22(月) 11:28:24 

    うちの近所のスーパーのお客様の声ハガキは、宛先が「社長行き」になっているから下手な事書くとその店長がクビになったりしそうで、気軽には書けない。

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2016/02/22(月) 11:56:34 

    キチ客は自分の事だって気付いてない

    +23

    -1

  • 241. 匿名 2016/02/22(月) 12:39:46 

    お客様の声が直筆で貼り出してあると
    癖っぽい字の方が多い気がした。
    字に人格が出るのかな~と何気に思った。

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2016/02/22(月) 12:45:49 

    >>185
    エスカレーター横の下着バーゲンは、買いたいんだけど人の往来が多くて、見るのが恥ずかしいから買えない。知り合いがエスカレーター通るかもしれないし。

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2016/02/22(月) 13:08:27 

    エレベーターを遅くしろと速くしろ両方毎回入ってる
    あとは商品全部割引しろとかね
    そして何よりややれ出せ増やせと命令口調がやたらと多い

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2016/02/22(月) 14:12:17 

    飲食店パートです。
    ショッピングモール内のテナントで店長が横柄等の接客へのクレーム度々あるのだが
    店長にクレーム用紙が届くので自分でもみ消してしまう・・・
    結果何も改善されず。

    みなさんクレームはチェーン店なら本部に入れてください!
    ショッピングセンターに言っても無駄です。


    +22

    -0

  • 245. 匿名 2016/02/22(月) 14:45:52 

    スーパー店員です

    うちの店は鍵で施錠されており、店長か副店長しか開けられないようになってます。
    従業員名指しのクレームもあり、名前は伏せて貼り出しますが、店長や副店長へのクレームは見たことありません。横柄な態度で従業員よりも接客態度が悪いのに。もみ消してるのかな…

    他の人からのクレームを読んで「ああいうクレームがあっては困る」と無関係なお客様が売り場にいる私どもに直接クレームを言いに来る場合もあります。
    失礼ですが、ちょっと病んでそうな方が多いです。正直しんどいです…。

    +12

    -0

  • 246. 匿名 2016/02/22(月) 14:56:01 

    意見箱って不満とか言いたい事がある時に書くイメージだったけど、このトピ見て少しイメージ変わった。たまには感謝の気持ちを書くのもいいね。

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2016/02/22(月) 14:56:01 

    お惣菜のエビチリが
    砂糖どれだけはいってんのってくらい甘くて
    甘すぎるって書いたことはありますね。。。
    あの味付けって調理場の人等の好みなの?

    +6

    -3

  • 248. 匿名 2016/02/22(月) 15:03:24 

    「客がいない。潰れないように頑張れ!」って七夕の短冊に書かれたことがありました…。店員だけどなんか笑いました。

    +17

    -0

  • 249. 匿名 2016/02/22(月) 15:06:10 

    同じ物事に遭遇しても感覚は人それぞれなので、店や他の客が「え?そんな些細な事で腹立てるか?」と思っても、書き手本人に取っては些細ではないんだろうね。

    「いろんな人いるなあ」程度に思って読んでます

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2016/02/22(月) 15:12:56 

    スーパーの冷凍ショーケースのケーブル(普段は床に固定されている物)が外れていて、カートが引っ掛かって危なかったから書きました。
    ご指摘ありがとうございますのコメントと共に直っていて安心しました。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2016/02/22(月) 15:13:35 

    前、某食品専門スーパーのテナントの惣菜屋に行きました。

    夕方におにぎりが食べたくなってその店に買いに行ったけど、見当たらなかったから、値引きシールを張ってるオッチャン店員さんに尋ねたら、すんごい優しくて丁寧な態度で「ごめんなさいねぇ~^^;この時間だとおにぎりはもう売り切れちゃうんです~。普段お昼にお求めになる方が多いんですが、夕方にお求めになりたいお客様もいらっしゃる事を教えていただきました。ありがとうございます。」

    と対応されました。

    それを感謝する投書したら、ご本人直々のコメントが書いてあって、すんごく喜んで下さってました。
    あの時のおっちゃん…もとい、惣菜屋の店長さん、どうもありがとう♪

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2016/02/22(月) 15:15:45 

    イオンの建物にパチンコ店が入ると決まったら
    クレームが数件入っていた
    中学の側だし、変なのも来るから近所の人は
    嫌だよね。結局入ったけど

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2016/02/22(月) 15:15:49 

    お総菜のロースカツサンドがすごくおいしくて、
    ヒレカツサンドはないのですか? と書いたことがある。
    前向きに検討しますと返事があって、
    しばらくしてたら、ヒレカツサンドが新商品として出ていたよ。
    責任感じてせっせと買ってる。

    +33

    -0

  • 254. 匿名 2016/02/22(月) 15:29:59 

    良くみかけるのが、カルディのコーヒー試飲店員が愛想悪いというクレーム

    貰ってもありがとうも言わない人多いし、
    買わない人にも配るのだからそんなクレームは気の毒だと思う

    +30

    -2

  • 255. 匿名 2016/02/22(月) 15:30:01 

    投書でもなく、スーパーの話でもなく、市営団地の中のコンビニで働いていた時のクレーマーDQN客の事ですいませんが、思い出したので書かせて。

    20年ほど前の話だが、ほぼ毎日ご来店のガラの悪いジャージ姿一家。お買い上げ商品をだれがどのようにレジ袋に詰めても、大声で罵声を浴びせてきて文句を言ってくるから、「恐れ入ります、今後の勉強の為に、どのようにお入れさせて頂いたらご納得頂けるか、お手本を拝見させていただけますか?」と言って、本人に袋詰めさせたら、我々店員の入れ方と何が違うのかわからなかった。

    単なる八つ当たりと見た。後ろに並んでるお客様がいつも慰めてくれてたのが救いでした。住宅地の店なので優しいおばちゃん客も多かったが、公営住宅地という土地柄、むかつく客が多くてすぐに辞めました。

    その一家、確かに店側からすると、何でもかんでもコンビニで大量に買って下さるから、売り上げ的にはありがたいんだけど、毎日毎日怒鳴ってくるから出入り禁止にしたかったわ。他のお客さんも不快がってたし。「文句があるならスーパーで買え!安いし、自分で好きなように詰めてもらえる!」
    だらしないDQNってコンビニ好きだよね。

    +20

    -3

  • 256. 匿名 2016/02/22(月) 15:32:42 

    クリスマスに向けてサンタコスする予定の男性店員がいたらしく、髭がのびて汚い!って書いてあった。確かイベントに積極的に取り組みたいのはわかるけどスーパーの店員さんとしては印象よくないなぁとは思う。ヒゲはやすならやっぱりイメージとして西洋人の優しそうな老紳士でないとね

    +3

    -5

  • 257. 匿名 2016/02/22(月) 15:39:17 

    テナントがどんどん閉店してしまうイオンがあってお気に入りの美味しいタコ焼きやさんがなくならないようにたまに

    タコ焼きを目当てできてます、美味しいタコ焼きありがとうございますみたいな内容で投書しています

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2016/02/22(月) 15:49:46 

    お客様の声とお店の回答で筆跡が同じのあるよね

    +5

    -5

  • 259. 匿名 2016/02/22(月) 16:13:58 

    お気に入りのお菓子(きっと売れてない)が店頭から消えたので、リクエストしたら直ぐに入荷してくれました!
    しかし私の購入数では足りなかったのか、しばらくしてまた消えました。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2016/02/22(月) 16:48:25 

    これ
    スーパーにある「お客様の声」

    +21

    -2

  • 261. 匿名 2016/02/22(月) 16:54:02 

    コンビニで働いてましたが嘔吐物とかは掃除する時は自分で透明の手袋にマスクとか持参して使って掃除してました。お店に置いてあるゴム手袋汚すぎて無理なので。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2016/02/22(月) 17:02:09 

    スーパーにある「お客様の声」

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2016/02/22(月) 17:24:05 

    缶ジュースを陳列する時に雑巾で拭いて陳列するのやめてって書いてあって、気を付けますって書いてあったけど、そこでは缶飲料は買わない。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2016/02/22(月) 17:29:11 

    >>214
    店によってはそうそうマニュアルがあるんですね(^.^)
    私は今、臨月ですがいつも行ってるスーパー(2店舗)ではカゴを運んでもらったことは今まで一度もありません。(※私はもともと太ってるし秋冬でコートを着る期間が長かったからかもしれませんが…)
    というか、別に運んでくれなくても不満に思ったことは一度もありません。

    クレームを言う妊婦さんは、自分で持って帰れる量を把握せずに買い物している場合もあるだろうし、運んでくれて当たり前って考え方はどうかと思いますね。

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2016/02/22(月) 17:33:23 

    >>48
    わたしも37の画像で笑いっぱなし。
    「ポヘェ」って…www

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2016/02/22(月) 17:39:55 

    スーパーにある「お客様の声」

    +13

    -1

  • 267. 匿名 2016/02/22(月) 18:14:48 

    スーパー店員かコンビニ店員が良くネタにされるけど、他にも〇〇店員はいるから他の意見も聞いてみたい。

    ドラッグストアの店員さん
    ヨッボヨボのお婆ちゃんなんだけど、モタモタしていてたまにイラッとする。
    オーナーの関係者でボケ防止で働いているんだろうと渋々我慢している。

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2016/02/22(月) 19:51:59 

    病院のご意見boxに「今日の受付の人は優しく感じよかったです」と書いて投函しました。
    それまでの人は、ひとによって優しかったり冷たかったりで見ていて感じ悪いって思ってたから。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2016/02/23(火) 16:16:55 

    >>241

    怒りながら書くと、字に感情が表れやすいんだろうね
    あと、誰かに書いてるところ見られるんじゃないかと思って、お客様の声コーナーで慌ててささっと書いてるんだと思う

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2016/02/23(火) 16:54:52 

    書いたことあるのは、○○を置いて欲しい、っていう要望か、
    レジの○○さんは親切で素晴らしい、みたいな賞賛だけだな~。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2016/02/23(火) 18:08:48 

    店長が頻繁にカメラチェックするコンビニで働いてたから、きっとクレーム書いた人防犯カメラでチェックするんだろうな~とか考えちゃって私はかけない(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード