ガールズちゃんねる

あなたが働く理由はなんですか?

125コメント2015/11/30(月) 00:10

  • 1. 匿名 2015/11/28(土) 15:20:14 

    私は元々人付き合い苦手で、用事がないと一歩も家から出ない事もあります…

    パートに出て少しでも収入が入ったり、社会参加している安心感はあるのですが、、、。

    +132

    -3

  • 2. 匿名 2015/11/28(土) 15:20:52 

    金だろみんな。

    +403

    -6

  • 3. 匿名 2015/11/28(土) 15:21:07 

    行きていけないから。
    生活ができない

    +292

    -0

  • 4. 匿名 2015/11/28(土) 15:21:19 

    お金を稼ぐために他ならない。

    +291

    -1

  • 5. 匿名 2015/11/28(土) 15:21:43 

    もうニートはイヤだ!!!

    +54

    -2

  • 6. 匿名 2015/11/28(土) 15:21:43 

    生きるため
    あなたが働く理由はなんですか?

    +211

    -3

  • 7. 匿名 2015/11/28(土) 15:21:44 

    お金
    社会経験

    +69

    -1

  • 8. 匿名 2015/11/28(土) 15:21:55 

    1は優雅ですね。
    独身の私は生活のために働いています。

    +172

    -5

  • 9. 匿名 2015/11/28(土) 15:22:02 

    別居してて子供を育てなくちゃダメだから...

    +48

    -1

  • 10. 匿名 2015/11/28(土) 15:22:19 

    お金を得るため
    決してやりがいとかではない

    +211

    -4

  • 11. 匿名 2015/11/28(土) 15:22:28 

    ニートになりたくないから。

    +47

    -12

  • 12. 匿名 2015/11/28(土) 15:22:52 

    家計のため、自分で自由になるお金も欲しいのでパートしてます。
    生活のためがほとんどじゃないのかな?

    +145

    -3

  • 13. 匿名 2015/11/28(土) 15:22:59 

    生きるためよ~

    +128

    -2

  • 14. 匿名 2015/11/28(土) 15:23:04 

    暇つぶし

    +47

    -22

  • 15. 匿名 2015/11/28(土) 15:23:06 

    人付き合いが苦手で家が好きだろうが、働かないとお金がないから。

    +140

    -0

  • 16. 匿名 2015/11/28(土) 15:23:11 

    +32

    -5

  • 17. 匿名 2015/11/28(土) 15:23:13 

    暇だから

    +34

    -13

  • 18. 匿名 2015/11/28(土) 15:23:39 

    たまに「暇つぶしで~」なんて言うパートおばさんいるけど。
    じゃあボランティアとか趣味とかで時間つぶせばいいじゃん。
    わざわざ求人探して、応募して、履歴書用意して、面接受けて、採用通知を待ってって…。
    働く気満々ですよね?

    +155

    -36

  • 19. 匿名 2015/11/28(土) 15:24:09 

    このトピ
    自称家事手伝いの医学部目指してる22歳の人に見せてやりたい

    +54

    -3

  • 20. 匿名 2015/11/28(土) 15:24:48 

    人の笑顔がみたいから
    あなたが働く理由はなんですか?

    +12

    -60

  • 21. 匿名 2015/11/28(土) 15:25:05 

    生きる為食う為眠る為

    +110

    -1

  • 22. 匿名 2015/11/28(土) 15:25:12 

    働かなくても生きて行ける経済力があれば仕事なんかしたくないよ。

    +205

    -4

  • 23. 匿名 2015/11/28(土) 15:25:54 

    生きる為に仕方なく

    +111

    -2

  • 24. 匿名 2015/11/28(土) 15:26:03 

    >>20

    寒気がするくらいムカつくCM

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2015/11/28(土) 15:26:13 

    理由なんて考える余裕がない。
    働かないと収入がない。ただそれだけ。

    +110

    -0

  • 26. 匿名 2015/11/28(土) 15:26:26 

    お金に困らない生活だったら絶対働かない。

    +149

    -4

  • 27. 匿名 2015/11/28(土) 15:27:43 

    ゼニだよゼニ。

    +90

    -1

  • 28. 匿名 2015/11/28(土) 15:28:28 

    上の世代ってお金以外に求めて来るけど、
    PCとか出来ないおばちゃんに色々と言われて持って思う
    「夢とか~」「やりがいとか~」「会社の為とか~」って
    言われるけどお茶会だけしに来ているお給料ドロボーのオバチャンに言われたくなかったりする

    お金だけが目的であっても、お金を貰うだけ、責任を持ってお仕事をやっているほうが
    ずっとマシだと思う

    +47

    -2

  • 29. 匿名 2015/11/28(土) 15:29:19 

    夫に遠慮なく自分の稼ぎでじゃんじゃん買い物したいし身に付けてると気持ちが高ぶるから。
    来月のボーナスは3桁近いけど全額使いきる予定の主婦です。

    +49

    -29

  • 30. 匿名 2015/11/28(土) 15:29:34 

    綺麗事抜きで、金のため、生きるため、ご飯食べるため、子供のため。

    あとは小さいころから「養われてる間は自分の思い通りになるとは思うな。それは大人になっても同じ。人として一人前に文句が言いたいなら働いて自立しろ」と言われたから。

    本当に小さいころから言われ続けたので、専業主婦なんて無理。いくら旦那とは言え養われたら自己主張出来なくなりそう。

    +100

    -10

  • 31. 匿名 2015/11/28(土) 15:29:56 

    >>20
    こういうところってブラックだよ
    賃金安いのに従業員とかに色々と求めていそう

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2015/11/28(土) 15:31:09 

    生活

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2015/11/28(土) 15:31:31 

    親から贈与受けてる環境ですが自分もしっかり働いてます。
    お金も大切だけど単純に外に出たいのと今の仕事が好きだからです。
    そういう人もいますよ。

    +36

    -10

  • 34. 匿名 2015/11/28(土) 15:31:35 

    >>18
    そういう過程すら暇つぶしには良いのかもしれないよ

    暇だから、働く人わりといる
    でも叩かれるから「生活のため」って言ってる人いるわ

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2015/11/28(土) 15:31:37 

    旦那40歳に年収400万少し、子供小中3人いて大学まで行かせるつもりですが旦那の給料は生活費で消えてしまい貯金ができないので、私がフルで働いて学費貯めてます。

    子供のために働いてます。

    +83

    -2

  • 36. 匿名 2015/11/28(土) 15:32:00 

    生活していくため

    +29

    -3

  • 37. 匿名 2015/11/28(土) 15:33:04 

    一にお金、二にお金、やりがいは後からついてくる。結果的に暇つぶしになる……
    家にいて家事しても1銭にもなりませんからね!( ノД`)

    +48

    -2

  • 38. 匿名 2015/11/28(土) 15:33:19 

    暇だから働く

    良いじゃないですか
    理由は何でも仕事きちんとできてたら問題ないでしょう

    +78

    -2

  • 39. 匿名 2015/11/28(土) 15:33:25 

    食う+遊ぶ金欲しさに。

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2015/11/28(土) 15:33:51 

    そこに仕事があるから

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2015/11/28(土) 15:34:07 

    自分の為と生活の為
    専業主婦の場合、小遣いゼロになるのでT_T

    +28

    -4

  • 42. 匿名 2015/11/28(土) 15:34:27 

    今の職場が楽しいから

    +14

    -9

  • 43. 匿名 2015/11/28(土) 15:34:36 

    独身ですが、私も人付合い苦手で休みの日は一人で出掛けるか家で引きこもるかです。
    結婚とか絶対無理。

    生活するためかな。

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2015/11/28(土) 15:35:00 

    男に売りとばされたくない

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2015/11/28(土) 15:35:10 

    自分の稼いだお金で好きなもの買いたいし、子供に教育費を十分かけてあげたいし、老後にお金に困る生活をしたくない。

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2015/11/28(土) 15:35:17 

    ぶっちゃけ、旦那の稼ぎだけでも生活できます。
    旅行や自分の買い物を自由にしたいから、パートしてます。

    稼いでもいないのに、旅行行きたい!買い物たくさんしたい!は、ワガママでしょう。

    +87

    -8

  • 47. 匿名 2015/11/28(土) 15:35:45 

    暇なオバチャンでちゃんと働いている人であればともかく
    せっかく忙しい人が時間を割いて教えても、
    足を組んで聞きながら、メモも取らず、「アッハ~ン」とか言っていた人がいて
    英語出来るのかなと思ったら全くだった主婦のかたがいる
    もちろん契約が更新されなかったけど・・・
    ああいう人は家の中にいたほうが良いんじゃないかと思います

    +27

    -2

  • 48. 匿名 2015/11/28(土) 15:39:50 

    専門職で、その資格取るために大学いったので。
    職場がすきな訳ではなく、仕事自体が好きです。
    仕事している時の自分が一番好きです。

    +20

    -3

  • 49. 匿名 2015/11/28(土) 15:39:51 

    これは結局生活費よりもっと多くのお金が欲しい理由を問うてるんですよ。

    +11

    -2

  • 50. 匿名 2015/11/28(土) 15:39:54 

    皆の笑顔が見たいから

    +7

    -7

  • 51. 匿名 2015/11/28(土) 15:40:12 

    家にずっといると
    恐ろしく怠惰になって
    「こりゃ、ヤバい」
    と思って働いてます。

    適度に社会貢献にもなるし
    お金も手に入って
    一石二鳥。

    +49

    -2

  • 52. 匿名 2015/11/28(土) 15:41:17 

    金はもちろんのこと、
    家にずっといたら世間からおいてけぼりな
    気分になりそう。

    あと責任感のみ

    +26

    -2

  • 53. 匿名 2015/11/28(土) 15:44:37 

    あそぶため

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2015/11/28(土) 15:47:26 

    お仕事でも貰っている金額だけはとにかく頑張ろうと思ってやっていると
    次から次へとお仕事が回ってくるんだけど、正直、あまり物欲がないし
    早く家に戻ってお風呂にノンビリと入ってゆっくりと寝たいし、
    なんで非正規なのにここまで求められるのかわからなかったりする
    正社員の人で全くダメな人とかいるけど、ああいう人にお仕事を回して欲しい

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2015/11/28(土) 15:48:08 

    節約のが面倒だから…
    50円や100円気にするより、余分に働いて1日4000円位働いた方が気が楽…

    と、言っても子供の塾代でほとんど消えていくので、自分の小遣いも確保出来たらなぁーと、いった感じです。

    +37

    -2

  • 56. 匿名 2015/11/28(土) 15:50:48 

    20歳になったら沢山税金払わなくちゃいけないんだー!!
    ニートてで生きていける人はどーしているのか不思議だわ。
    老後の不安とか無いのかなぁ。
    働かないと生きていくの大変だよー

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2015/11/28(土) 15:52:01 

    仕事が終わったあとのビールを美味しくするため

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2015/11/28(土) 15:52:20 

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2015/11/28(土) 15:54:01 

    お金のため以外の何物でもない。

    よく、仕事を通して自己実現だの綺麗事を言う人や、意識が高い人を見ると、どこからそんな気持ちが沸いてくるのか不思議でならない。

    仕事なんかより何かを学ぶ方が楽しいから、有り余るほどお金があれば、語学を学んだり音楽や芸術に触れたり(楽器の演奏に挑戦とか)したいものだ。

    +26

    -6

  • 60. 匿名 2015/11/28(土) 15:54:10 

    もうこれ以上は働かせませんと言うのがあればラクだと思う
    なんで頑張れば頑張るほどお仕事が回って来るのか意味が分からない
    正社員であればともかくとして、非正規にそこまで求めるのはオカシイと思うんだよね
    だからもう適当にするようになっている人が多い
    色々と回って来たら面倒臭いから

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2015/11/28(土) 15:54:42 

    私はニートにはなりたくないけど超お嬢様で金持ちニートの子が
    「一年って本当に長い」と言ってていいな~と思ってしまったw

    仕事してると一日・一年があっという間すぎて悲しくなる。

    +35

    -0

  • 62. 匿名 2015/11/28(土) 15:56:58 

    みんなお金って回答になると思うな。私の場合は、本を買うためかな?給料少ないから【10万円】古本で買います(笑)(^_^;)今は本を買いに行った帰りです

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2015/11/28(土) 15:59:12 

    三年目の25歳ですが、楽しいからですね。
    私は彼氏もいないし友達も少ないしプライベートはリア充とは言えなけど、
    仕事が楽しいし、これでお金もらえるなんて夢のようだと思える。
    仕事が見つからないややめたいが口癖の子が回りに多くいるなかで
    本当に幸せなことだと思ってます。ありがたい。

    +25

    -5

  • 64. 匿名 2015/11/28(土) 15:59:28 

    生活の為以外にないけど。
    前に上司に「なんでこの仕事をしているの」って聞かれて「生活の為です」って言ったらがっかりした顔をされたな。やりがいとか生きがいとかお客様の笑顔の為とかそんな寒い答えが欲しかったらしい。あほか。少なくともお前の下で働いていてやりがいなんて持てないよ。

    +45

    -3

  • 65. 匿名 2015/11/28(土) 16:00:37 

    やりがいなんて一部で、やりがいとか言っている人に限って会社で
    一体何をやっているのかわからなかったり、毎日お茶会とかやっている人が多かったりする

    自分の趣味の充実の為にお金が必要なだけ

    最初は定時+1-2時間の残業と言われていたのに、お昼を潰しても
    あれこれとお仕事を持って来られて、毎日帰宅が9時以降で、理想論吐きまくる人がとっとと定時帰宅で
    わけがわからんと思った


    +10

    -7

  • 66. 匿名 2015/11/28(土) 16:02:09 

    独身でも趣味があって、それにお金をかける人は必死で毎日働いてると思う。
    私の周りのジャニヲタ、宝塚ファン、海外旅行マニアの人はその為に働いてるって感じ。
    悪いことでは、ないと思う。

    +38

    -0

  • 67. 匿名 2015/11/28(土) 16:03:56 

    しかも最初に聞かされた業務内容以外まで、いきなり任されたりとか
    「他の部署のお仕事じゃないんでしょうか?」と言ったんだけど
    「人がいないから」とか言われたんだけど、あの暇なオバチャンとかは?みたいな

    んで、派遣に連絡をしたらお給料を50円アップするからと言われたんだけど
    そんな事よりも早く家に帰りたいと思った

    +4

    -2

  • 68. 匿名 2015/11/28(土) 16:05:15 

    前にモデルの誰かが「何のために働きますか」という質問に対して
    「学生時代に自分をいじめてた人を見返すため」って答えてた。
    そこは「応援してくれてるファンのため」って答えろや!って思ったw

    +9

    -12

  • 69. 匿名 2015/11/28(土) 16:07:00 

    大好きなチョコレート店のチョコレートを買うため。
    お給料日に詰め合わせを買います(*´∇`*)
    お店の人にも毎月25日にくる人って思われてるかも(笑)

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2015/11/28(土) 16:09:44 

    生活の為。今の仕事自体は好きじゃない。かと言っていい転職もないからここで続けるしかない。

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2015/11/28(土) 16:10:54 

    >>61
    私も4年目なんですが大学時代と比べてすごく早いです。
    大学4年間と社会人になってからの4年だと全然違います。
    社会人になると一年が早くなるのはなんでなんだろう…

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2015/11/28(土) 16:13:34 

    >>71

    週末が楽しみだからだよ。
    週末が終わると、もう平日すっ飛ばして次の週末のことしか頭に無い。

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2015/11/28(土) 16:15:11 

    中学の頃から学校と学生であることが嫌すぎて早く社会人になりたかったから、別に何のためとか考えたことない。
    自分で仕事も選べて働いてお金もらって好きなものを買えるなんて、
    自分的には暗黒の学生時代から考えたら天国だよ。

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2015/11/28(土) 16:18:56 

    家賃払うため。
    自己実現とか、そんなものは失った…

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2015/11/28(土) 16:38:27 

    >>61
    だから子ども時代のが一年間が長かったのか。
    年老いたからかと…

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2015/11/28(土) 16:45:46 

    自分のためかなぁ。

    子供が産まれてから3年半専業主婦だったけど、自分の欲しい物(靴とか化粧品とか)を買う時になんとなく後ろめたさがあったんだよね。

    だったら少しでも自分で収入を得てそこから買おう!ってなった。

    月に4万円くらいしか稼いでないけど自分のお金で買い物が出来るし、少しだけど家計の足しにもなってるから良かったと思う。

    +14

    -4

  • 77. 匿名 2015/11/28(土) 17:03:15 

    18 お金くれる暇つぶしのがいいじゃない。世間知らずなおばかさん。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2015/11/28(土) 17:03:20 

    うちも旦那さんがしっかり稼いでくれるので、旦那さんの収入だけで生活できます。

    でも、わたしも、こどもたちが学校に行っている平日昼間だけフルでパートしています。

    基本わたしの収入は別口座に全て貯金で、今まで使ったことはありません。
    今のところはわたしの収入がないと生きていけないわけではありませんが、
    旦那さんが頑張ってお仕事してくれているので、
    わたしも家事や育児に支障が出ない範囲で頑張って仕事しています。

    +4

    -4

  • 79. 匿名 2015/11/28(土) 17:03:52 

    家で主婦しているとある程度、家族を思い通りに動かせる。その結果、自分勝手になってくるので、身勝手防止に。それとボケ防止。

    +4

    -3

  • 80. 匿名 2015/11/28(土) 17:09:48 

    しゃらくせ〜

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2015/11/28(土) 17:38:02 

    主婦業って時給もないし、やる事エンドレスだよね。

    男だけがストレス抱えている訳じゃない‼️と復職して気付いた。

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2015/11/28(土) 17:51:19 

    行きていくにはお金が必要だから。
    社会的信頼?の為。
    ずーと働かずに家にいることに耐えられないから。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2015/11/28(土) 17:53:26 

    生活のために仕方なし

    +13

    -2

  • 84. 匿名 2015/11/28(土) 18:27:33 

    お金です。旦那もいるけど、自分の分は自分で出したい。
    他に、私は専業主婦が向いてない。料理苦手。事務仕事があってます。
    それから、超引きこもり体質なので、仕事でもしないと外にでる機会がない。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2015/11/28(土) 18:27:59 

    自己実現の為。

    毎日スーツ着てヒールに巻き髪。
    化粧品はデパコスで定期的にエステ。

    外資で働き部下も持ち、家は財閥系ハウスメーカーで車は輸入車。

    夫と子供がいる人生に誇りを持っている。

    +11

    -9

  • 86. 匿名 2015/11/28(土) 18:30:40 

    生活のためと、
    働き口があるからという理由。大変なときもあるけど、求められるのは悪くない。

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2015/11/28(土) 18:31:00 

    時間があるから

    出来る事も増えるし「お金」はあとから付いてくる感じ
    未経験の分野で出来るようになりたい事なら研修費をこっちが払ってでも身に着けたい

    そんな仕事なかなか無いけど

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2015/11/28(土) 18:31:06 

    将来のため、生活のため、専門学校に行くために必死に働いてます。
    それに今の仕事が一番楽しいから。
    Wワークキツイ時もあるけど目標達成するまで
    辞めません。まだまだ頑張ります!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2015/11/28(土) 18:32:52 

    借金返済だよ借金返済だよ。

    それさえ終われば仕事辞めたいよ。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2015/11/28(土) 18:36:04 

    >>18
    趣味は分かんないけどボランティアって誰でも出来ない類のものもあるから

    奉仕内容を多少でも経験して動けないとボランティアは務まらないですよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2015/11/28(土) 18:44:13 

    旦那の給与だけでも生活できるけど時間があるから働いてる

    だから気持ちにも余裕を持って働けてる

    +3

    -4

  • 92. 匿名 2015/11/28(土) 19:11:57 

    社会人だから。

    なんで働くとか考えたことない。
    なんで小学校にいくの?て考えたことないのと
    同じくらい当たり前

    +15

    -2

  • 93. 匿名 2015/11/28(土) 19:28:39 

    喰ってくため。それ以外にある?

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2015/11/28(土) 19:31:38 

    田舎なので近所の目もあるし、奨学金と車のローンが残ってるので働いてます(泣)

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2015/11/28(土) 19:36:04 

    子供が歯列矯正を始めたので。

    旦那の給料だけでは余裕もないし、節約だけでどうにかできるような金額でもないからね。

    子供の頃にいじめの経験もあって人と話すのは苦手だけど、なんとか笑顔で頑張ってます。

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2015/11/28(土) 19:49:06 

    生活の為

    自分が食っていく、よりも、子供の学資です。

    旦那は頑張って働いてくれていますが、住宅ローンを支払、まあ、もろもろ
    払うと、ほとんど残りません。
    すでに、私のパート代が組み込まれても、なおキツイデス。

    専業主婦10数年のあと働いたら、
    ◆1月目、「婦人公論」の年間購読申込み
    ◆2か月目「エッセ」の年間購読申込み
    ◆3か月目 「クロワッサン」の年間購読の申し込み
    ◆~

    と妄想しておりました。

    現実はあいも変わらず、図書館の予約待ちです。

    毎月ではありませんが、
    ○パンプスが、年間購読必須
    ○お弁当、もしくは外食代
    ○つきあいのお菓子代
    ○飲み物代
    ○ファンデーションと口紅は、毎年買います

     出るもの多し、

    しかし、稼ぎに追いく貧乏なし、と自分で言い聞かせております。

    +3

    -6

  • 97. 匿名 2015/11/28(土) 19:51:07 

    男漁りのため

    +1

    -7

  • 98. 匿名 2015/11/28(土) 20:06:50 

    休みを満喫するため。
    毎日休みだったら
    たぶん人生たのしくない

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2015/11/28(土) 20:34:13 

    金金金金金金金金金金金金!
    そうじゃなかったら、誰が働くもんかー!

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2015/11/28(土) 20:36:39 

    豊かな老後の為

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2015/11/28(土) 21:12:09 

    なんだかんだ金の為。
    一生遊んで暮らせる財産あったら絶対働かないよ。

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2015/11/28(土) 21:36:36 

    外とのつながりが欲しくなりパートしてます。結婚し、地元を離れお友達が居ないので家に篭り 下手すると 声を出さない日がありヤバイと思ったので…。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2015/11/28(土) 21:45:20 

    旦那がケチだから
    洋服1枚買うのもお伺いをたてないといけない
    しかも凄い嫌な顔をされる
    ストレスになるから自分の物は自分で買えるように仕事してる

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2015/11/28(土) 21:54:19 

    ペットの養育費を稼ぐため。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2015/11/28(土) 21:58:45 

    働く理由は遊びの選択肢を増やすためです。
    お金がないとお金がかからない遊びしか出来ません。
    こんな窮屈な人生はゴメンです。

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2015/11/28(土) 22:24:07 

    住宅ローンを返すため…

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2015/11/28(土) 22:30:32 

    金のため
    宝くじ10億当たったらソッコー辞める

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2015/11/28(土) 22:52:57 

    ガルちゃんてホント底辺の集まりだねw

    +2

    -4

  • 109. 匿名 2015/11/28(土) 23:23:54 

    一生お金に不自由しないけどメディアに出たいサエコみたいなヒトもいるし、訳分かんないなあ〜〜

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2015/11/28(土) 23:32:41 

    働かないと生きていけないからね

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2015/11/29(日) 00:42:32 

    社会人になってから20年近くひとり暮し。
    安月給じゃ生活できないから、給料にこだわらざるを得なかった。
    やりたい仕事があっても、この給料じゃ暮らせないからって断念したこともたくさんあった。

    実家暮らしだったり、実家から援助してもらえたり、結婚してたりで、少しの間なら仕事が無くても生き延びられる人が羨ましい。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2015/11/29(日) 00:48:01  ID:RM48UfN9I3 

    働かざるもの食うべからず

    ついでに仕事を理由に、面倒事は全てシャットアウト。



    +7

    -0

  • 113. 匿名 2015/11/29(日) 01:09:30  ID:VRzIrQKzts 

    旦那の安月給では生活不可能だから、仕方なく働いてる。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2015/11/29(日) 03:47:40 

    ニート系不妊主婦だけど、子供に金がかかる未来もなさそうだし、フルタイム働いて貯金する必要もないから思う存分ヒキってゲームしてたら課金したくなってきて、お小遣いサイト的なもので数百円のために必死こいてポチポチしてたら普通にバイトした方が明らかにいいという事に気付き、月に2、3万だけ稼いで全部ゲームに費やしてネト充極めることにした

    +1

    -6

  • 115. 匿名 2015/11/29(日) 03:54:10 

    入社する前は
    人の役に立つため、
    社会に貢献するため
    っていたけど
    働きはじめて3年目、
    自分が生きていくためのお金を得るために
    目的が変わってきている、、。

    大人になるって寂しいなあ。。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2015/11/29(日) 03:57:09 

    視野を広く持っていたいからかな。私はすぐ殻に籠るタイプだし、はなしかけられなきゃ話しかけない。子供いなかったら日中無言で過ごす日々だったと思う。子供が大きくなってきたので、短い時間だけど仕事始めたよ。同じ年頃のお子さん持つお母さんもいて、いい刺激になってるかな。今まで仕事って大嫌いで、独身時代はよく段ボールに八つ当たりしていたけど、今は給料入ったら何のDVD買おうかなとか、子供とどこ行こうかなとか、この時期はクリスマスが近いから、奮発していいケーキ買っちゃおうかなとか、割りとポジティブに過ごせてる!やっと働く楽しさを見つけられたかもしれない(笑)

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2015/11/29(日) 04:46:29 

    ライフガードに他なりませんそれ以外の何がある、此処でこうやってガルちゃんをやっていられるのも命あっての諸行ですね、あっ今日早番だ顔洗わないと。

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2015/11/29(日) 09:38:25  ID:wDzGOq32wj 

    趣味が
    仕事になれば楽しいのかな
    どのくらい居るのかな
    そういう人?
    所詮生きるために
    働くのよね。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2015/11/29(日) 11:01:57 

    今は生活費を稼ぐ事と休日の勉強に費やしています。
    将来独立して生きていきたいからです。
    独立して年収が数千万円とかになれば単純に嬉しいですが
    やはり収入が多いという事は多くの人の役に立っている実感を
    味わえますし、自分でないと出来ない要素も増えるので
    それが生きがいに繋がるからです。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2015/11/29(日) 12:08:25 

    金と世間体

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2015/11/29(日) 14:01:12  ID:l8VzSqfHUu 

    29

    バカじゃねーの

    旦那、すごい不良債権かかえたねw

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2015/11/29(日) 15:17:30 

    一馬力じゃ暮らして行けないから
    貯金もできません

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2015/11/29(日) 16:16:24 

    新婚でまだ子供がいない。無職で全部旦那に面倒みてもらうのは嫌だな。週3でパートして自分の好きなもの買ってる。
    子供が出来たら10年くらい働かないと思う。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2015/11/29(日) 17:59:20 

    生きていくため。
    たった1人の息子のため
    息子を食わすことだけのために
    稼いでます。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2015/11/30(月) 00:10:06 

    自立

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード