ガールズちゃんねる

オススメのツボ押し

24コメント2015/11/14(土) 12:00

  • 1. 匿名 2015/11/13(金) 20:21:57 

    最近精神的にも肉体的にもとても疲れています。何か疲れに効くいいツボ押しとかあったら教えてください!その他「◯◯にはここが効く!」というようなのがあったらそういうのも知りたいです!よろしくお願いします!

    +17

    -3

  • 2. 匿名 2015/11/13(金) 20:24:05 

    +30

    -2

  • 3. 匿名 2015/11/13(金) 20:24:35 

    内関っていうツボ
    胃痛や吐き気によく効きます

    オススメのツボ押し

    +27

    -1

  • 4. 匿名 2015/11/13(金) 20:24:41 

    カッサとかかなぁ〜

    +3

    -12

  • 5. 匿名 2015/11/13(金) 20:28:46 

    耳の下のところ
    緊張したりしてると歯かみしめてること多いから

    +16

    -3

  • 6. 匿名 2015/11/13(金) 20:29:23 

    耳たぶ 気持ちいい

    +6

    -4

  • 7. 匿名 2015/11/13(金) 20:30:03 

    胸と胸の間の真ん中のツボ
    胸が大きくなるって聞いたけど ならない 笑

    肩凝りに効くツボ知りたい;ω;

    +4

    -2

  • 8. 匿名 2015/11/13(金) 20:30:27 

    足つぼですが、足の指の付け根は肩こりに効きます。
    関節部分は首になります。
    先端部分は頭です。
    これらをツボ押しすると頭痛に効くと思います。
    個人的には親指で強く押したり、揉みほぐしたり痛いくらいが効きます。
    足裏全体を押したり、揉みほぐすだけでも違うと思いますよ。

    +25

    -2

  • 9. 匿名 2015/11/13(金) 20:31:18 

    ガルちゃん民の必須アイテム
    ダイソーの肩こりグッズ
    これを両手でつかんで肩甲骨の周りをゆっくり押してやると肩の凝りが和らぎますよ
    似たような商品は多々あるけど先端の玉の大きさと形がほんとにいい具合なんですよね
    オススメのツボ押し

    +28

    -2

  • 10. 匿名 2015/11/13(金) 20:31:41 

    マッサージクッション。
    座っても寝転がっても使えるし、お手頃価格。
    オススメのツボ押し

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2015/11/13(金) 20:35:50 

    教えて頂き誠にありがとう御座います。

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2015/11/13(金) 20:38:16 

    咳に効くツボないかなぁ。
    苦しい

    +14

    -1

  • 13. 匿名 2015/11/13(金) 20:40:54 

    肩こり
    ●手の親指と人差し指の付け根の間の所をモミモミ(少しの力でもここが痛い人はかなり凝ってる

    ●ほぐれたら次は腕を前に伸ばして手のひらを下に向ける。二の腕じゃない方の腕の上のもっこりしている部分を指圧。(ここは結構誰でも痛い

    ●最後に鎖骨を外側に向かって鎖骨の1番端っこ、最終的に肩らへんの場所を指圧

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2015/11/13(金) 20:41:03 

    以前ガルちゃんでどなたかが紹介されてたこの商品はどうでしょうか?
    プラスもいっぱい付いてたと思いますよ


    オススメのツボ押し

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2015/11/13(金) 21:04:47 

    合谷(ごうこく)
    合谷は「万能ツボ」といわれています。
    目に関して言えば、近視などの屈折異常と、眼病全般に効果があります。
    しかし合谷の効能は、それだけではありません。

    「頭部の疾患」に、合谷のツボは、とくによく効くのです。
    たとえば、頭痛、蓄膿症、花粉症、難聴、耳鳴り。
    そのほか歯痛、口のただれ、腫れもの、にきび、吹き出もの、アトピー・・・。

    「首や肩の不調」にも、手のツボ「合谷」は効きます。
    たとえば、肩こり、のどの痛み、いびき、かぜ、五十肩、寝違えなど。

    「精神的な症状」にも、合谷のツボは効果を発揮します。
    たとえば、神経過敏、精神不安、入眠困難、めまい、物忘れ、無気力。
    合谷は、全身にある365のツボのうち、もっとも脳に刺激がつたわりやすいツボといわれています。

    「大腸」とも、合谷は関係しています。
    手のツボ「合谷」を指圧すると、大腸の調子がより、便秘や下痢によく効くのです。
    オススメのツボ押し

    +43

    -2

  • 16. 匿名 2015/11/13(金) 21:08:07 

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2015/11/13(金) 21:25:42 

    足の親指と人差し指の間の溝。
    草履を履くと「痛いなぁ」と思ってたら、ここがすごい凝ってた。

    +6

    -1

  • 18. 匿名 2015/11/13(金) 21:32:04 

    指で眉毛をなぞって黒目の真上に来たら止めます。そこから生え際に向かうライン上には目に効くツボが並んでおり、順に押していくと気持ちいいです。
    特に生え際近くの【目窓】を強めに押すと目がすっきりします。

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2015/11/13(金) 21:54:31 

    三陰交は冷えや生理痛・生理不順などに効きます。

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2015/11/13(金) 22:17:12 

    >>7
    咳が出るときはこの辺りを
    手のひらでゆっくりなでたり、
    温めると楽になります。

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2015/11/13(金) 22:46:01 

    足にはツボがいっぱいあるので、手をグーにして第二関節?で甲の辺りをさするだけで気持ちいいですよ。あとは足の指の間に手の指を入れて、足首をぐるぐる回すと血行も良くなります。

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2015/11/13(金) 23:20:10 

    ツボに興味を持って本など参考にしながら
    押したり温めたりしてるんですが、
    「ここでいいのかな?」という感じです
    指何本分とか目安は付けますが、
    へこんだり、痛い・気持ちいい(特に変化を感じないので)って場所がよく分からないんです

    上手くツボをとらえるコツ(もちろんオリジナルでもOK)とかあれば、教えて下さい


    +6

    -0

  • 23. 匿名 2015/11/14(土) 01:49:29 

    せんねん灸ときどきやってます。
    冷え性や肌の張りなどに効果的です。
    まずは熱さがマイルドなものから始めると良いと思います。

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2015/11/14(土) 12:00:17 

    足のむくみ?足の疲れ?に効くツボが、
    ふくらはぎの下の方、アキレス腱の上の方に縦に並んでる的な事をテレビだか雑誌だかで見て、よくほぐしてる。
    辛い時は実際に痛気持ちいいんだな^ ^

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード