ガールズちゃんねる

イオンあるある。

237コメント2015/11/05(木) 18:52

  • 1. 匿名 2015/10/29(木) 17:15:59 

    イオンあるある。
    イオンあるある。

    +21

    -6

  • 2. 匿名 2015/10/29(木) 17:16:18 

    ツマンナイ

    +59

    -81

  • 3. 匿名 2015/10/29(木) 17:16:41 

    田舎住まいだと、イオンくらいしか行くところない

    +837

    -8

  • 4. 匿名 2015/10/29(木) 17:16:41 

    中国産

    +455

    -18

  • 5. 匿名 2015/10/29(木) 17:17:01 

    イオンで事足りる

    +468

    -26

  • 6. 匿名 2015/10/29(木) 17:17:04 

    20日と30日5%オフ

    +500

    -8

  • 7. 匿名 2015/10/29(木) 17:17:21 

    どこのイオンも入ってる店舗は同じようなのばかり

    +788

    -4

  • 8. 匿名 2015/10/29(木) 17:17:28 

    ヤンキーがいる

    +295

    -16

  • 9. 匿名 2015/10/29(木) 17:17:31 

    多分欠陥建築だと思う。

    +259

    -44

  • 10. 匿名 2015/10/29(木) 17:17:39 

    武井咲

    +251

    -10

  • 11. 匿名 2015/10/29(木) 17:17:47 

    WAONの曲が耳障り

    +349

    -29

  • 12. 匿名 2015/10/29(木) 17:17:48 

    イオンゴールドカードを、ドヤ顔をして使っている人がいること。
    何にも羨ましくない。
    むしろ、イオンに縛られてかわいそう。

    +252

    -95

  • 13. 匿名 2015/10/29(木) 17:17:55 

    お客様感謝デー

    +371

    -5

  • 14. 匿名 2015/10/29(木) 17:17:56 

    知り合いに会う

    +372

    -10

  • 15. 匿名 2015/10/29(木) 17:18:13 

    さっき行ってきた!笑

    +200

    -7

  • 16. 匿名 2015/10/29(木) 17:18:18 

    2階にアクシーズファム。

    +258

    -38

  • 17. 匿名 2015/10/29(木) 17:18:26 

    「もうあと○○年でGGカードか…」と思う。

    +134

    -15

  • 18. 匿名 2015/10/29(木) 17:18:59 

    火曜日は駐車場が混む

    +354

    -5

  • 19. 匿名 2015/10/29(木) 17:19:07 

    土日はファミリーでフードコート激混み

    平日は学生グループが長時間居座り

    +484

    -6

  • 20. 匿名 2015/10/29(木) 17:19:10 

    レジ周辺がワオンワオンうるさい。

    +495

    -21

  • 21. 匿名 2015/10/29(木) 17:19:23 

    田舎のイオンはやたらでかい。
    周辺の交通事情を圧迫している。

    +353

    -14

  • 22. 匿名 2015/10/29(木) 17:19:24 

    火曜市の混みようすごい

    +283

    -6

  • 23. 匿名 2015/10/29(木) 17:19:45 

    火曜市で玉子目当てにいくけど
    すでに売り切れてる

    +210

    -6

  • 24. 匿名 2015/10/29(木) 17:19:52 

    カルディのコーヒー目当てに来ているお年寄り

    +321

    -7

  • 25. 匿名 2015/10/29(木) 17:19:56 

    クリスマスシーズンになると
    ♪この街で~~~
    っていうドリカムの曲が店内エンドレスで流れて、いい加減イラッとするw

    +486

    -15

  • 26. 匿名 2015/10/29(木) 17:19:59 

    こんなものまでトップバリュー?
    て驚愕する事しばしば。

    生産どこでしてるか
    ヒントみたいに書いてある。
    「○○県の工場で作ってます」
    みたいに。

    +242

    -9

  • 27. 匿名 2015/10/29(木) 17:20:09 

    トップバリュの生産国が不明

    +390

    -11

  • 28. 匿名 2015/10/29(木) 17:20:18 

    岡田屋

    +115

    -8

  • 29. 匿名 2015/10/29(木) 17:20:22 

    どこのイオンに行っても同じ店が入ってる

    +284

    -6

  • 30. 匿名 2015/10/29(木) 17:20:26 

    プライベートブランド押しが強くて嫌になる。
    そのせいか、メジャーな欲しい商品も置いてないときがある

    +440

    -7

  • 31. 匿名 2015/10/29(木) 17:20:36 

    売り出しの日が多すぎて、覚えきれない。

    +31

    -7

  • 32. 匿名 2015/10/29(木) 17:20:40 

    ポイント5倍!ありがたい

    +134

    -12

  • 33. 匿名 2015/10/29(木) 17:20:47 

    ジャスコで会いましょ、会いましょお
    (^ω^)

    +156

    -7

  • 34. 匿名 2015/10/29(木) 17:20:57 

    ちょい田舎はそこら辺にイオン多し。

    イオンしか行くとこないのってくらい休日は人多い(笑)

    +252

    -4

  • 35. 匿名 2015/10/29(木) 17:21:15 

    ランドセル

    +14

    -9

  • 36. 匿名 2015/10/29(木) 17:21:20 

    生鮮食品くそまずい。生ものなんて絶対買わない、危なそうで。てかイオンで食品なんか買わないけどね。

    +214

    -96

  • 37. 匿名 2015/10/29(木) 17:21:25 

    イオン好きは
    業務スーパーも好き

    +26

    -55

  • 38. 匿名 2015/10/29(木) 17:21:46  ID:87DjTvu7MG 

    人が沢山で疲れる。

    入っる店舗がどこも同じ

    +175

    -9

  • 39. 匿名 2015/10/29(木) 17:22:01 

    知り合いの人から、冬にモールでガチで
    マラソンしてる人がいるって聞いて笑った(^^;)

    +49

    -10

  • 40. 匿名 2015/10/29(木) 17:22:05 

    ピンクのマイバスケット、購入。

    +91

    -9

  • 41. 匿名 2015/10/29(木) 17:22:20 

    火曜市と20日30日が重なった時は
    食品レジの行列がすごい
    レジは全部開放してるのに一列20人くらいは並んでる

    +191

    -6

  • 42. 匿名 2015/10/29(木) 17:22:24 

    トップバリュの食品は買わない

    +205

    -29

  • 43. 匿名 2015/10/29(木) 17:22:26 

    わおーん

    ピッ

    わおーん

    +167

    -8

  • 44. 匿名 2015/10/29(木) 17:23:25 

    知人は、株主優待(5%OFF)狙いでイオンの株を買ったが、
    その後大暴落、5%OFF以上の損失になった。
    今、持ち直しているらしいが。

    +33

    -12

  • 45. 匿名 2015/10/29(木) 17:23:42 

    イオンなのに、未だにジャスコ行こ〜となる

    +320

    -8

  • 46. 匿名 2015/10/29(木) 17:24:13 

    無印良品・ユニクロ・ABCマート・ビアードパパ・スタバ・ダイソー

    どこのイオンにもある。

    +279

    -169

  • 47. 匿名 2015/10/29(木) 17:25:59 

    46
    3can4on・any fam・ベビードールなんかも追加で(笑)

    +221

    -56

  • 48. 匿名 2015/10/29(木) 17:26:01 

    イオン、が言いづらいのでいまだにジャスコと言ってる

    +182

    -9

  • 49. 匿名 2015/10/29(木) 17:26:42 

    火曜のピンクレシート
    11日の黄色いレシート

    +55

    -3

  • 50. 匿名 2015/10/29(木) 17:27:07 

    『イオン○○店が○時をお知らせします』の声で、もうこんな時間になってしまったのかと焦る。

    +212

    -5

  • 51. 匿名 2015/10/29(木) 17:28:54 

    従業員さえ、○○の日を忘れる

    +42

    -8

  • 52. 匿名 2015/10/29(木) 17:28:57 

    >>46
    私の近所のイオンはダイソーなくなってセリアが出来た

    +86

    -3

  • 53. 匿名 2015/10/29(木) 17:29:15 

    イオンのおかげで、バスが遅れる。本当に困る。

    +12

    -6

  • 54. 匿名 2015/10/29(木) 17:30:44 

    建物の構造がどこも吹き抜けのコの字形。

    +57

    -20

  • 55. 匿名 2015/10/29(木) 17:30:53 

    >>39
    自分のおばちゃん歩いて5分のイオンにウォーキングしに行くよ
    雨も関係ないし真っ直ぐ長いから歩くのにちょうどいいってさw

    +94

    -4

  • 56. 匿名 2015/10/29(木) 17:32:02 

    イオンモールに入っている服屋などのテナントは、ほぼどこも同じ

    +146

    -3

  • 57. 匿名 2015/10/29(木) 17:32:05 

    日曜日はイオン渋滞が発生する

    +135

    -8

  • 58. 匿名 2015/10/29(木) 17:33:32 

    イオンが出来てその場所の近くに色んな店が出来て急にその町が発展した
    イオンが出来るまでは駅もない辺鄙な場所だったのに今じゃ近隣の道路は万年渋滞中

    +80

    -8

  • 59. 匿名 2015/10/29(木) 17:34:04 

    イオンシネマ ハッピーマンデー
    日中のおばちゃまおひとり率高し。

    +20

    -6

  • 60. 匿名 2015/10/29(木) 17:35:03 

    平日だけでも無料バス出してくれないかな~
    だんだんスーパーも閉店して来て買い物難民なお年寄りが沢山居るのに。
    リサーチ不足だと思います。
    幕○イオン!

    +85

    -8

  • 61. 匿名 2015/10/29(木) 17:35:55 

    シンコペイテッド・クロックがエンドレスで流れてる。
    曲の最後の
    ココカッコッカッコッカッカッピョッ ジャンジャン
    …ジャン!カッコッカッコッ
    とリピートされる所でいつもイラッとする。

    +95

    -7

  • 62. 匿名 2015/10/29(木) 17:36:08 

    私は狭い地域に住んでいるので、
    イオンとか映画館が併設されているような
    大きなスーパーがありません。
    だからみなさんの見ていて羨ましい〜(T ^ T)

    +52

    -2

  • 63. 匿名 2015/10/29(木) 17:36:09 

    韓国産ばっかり置いてるのに、パプリカはカルフォルニア産。

    +17

    -11

  • 64. 匿名 2015/10/29(木) 17:36:33 

    シャーロット・ケイト・フォックスが
    CMに出演している。


    イオンあるある。

    +64

    -6

  • 65. 匿名 2015/10/29(木) 17:37:07 

    パートのオバハンが不機嫌

    +75

    -17

  • 66. 匿名 2015/10/29(木) 17:37:25 

    ヴィレッジヴァンガードがある。

    +164

    -7

  • 67. 匿名 2015/10/29(木) 17:38:27 

    アスビーをいつもABCマートと空目する。

    +145

    -2

  • 68. 匿名 2015/10/29(木) 17:42:08 

    生活臭のあるDQNファミリーばかりで絶望感でいっぱいになる

    +86

    -23

  • 69. 匿名 2015/10/29(木) 17:42:17 

    ロッテ 花王などの韓国企業の取扱が多い

    +81

    -13

  • 70. 匿名 2015/10/29(木) 17:43:26 

    例の受水槽のイメージしかない
    【NHK】イオン系ショッピングセンター松阪マーム死体水事件【未報道】 - YouTube
    【NHK】イオン系ショッピングセンター松阪マーム死体水事件【未報道】 - YouTubewww.youtube.com

    2008年11月27日(木)、三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター「­マーム」において死体水事件が発覚した。 一週間後の12月4日(木)になって、朝日新聞が朝刊で全国報道したのを契機に、AN­N系列(テレビ朝日、名古屋テレビなど)、FNN系列(フジテレビ、東海テレビなど)­、NNN系列(日本テレビ、中京テレビなど)、及びJNN系列(TBSテレビ、CBC­テレビなど)の民放各局が一斉に報道した。 しかしながら、NHKは未報道のままである。 雑誌として最初に報道したのは12月11日(木)発売の週刊新潮であり、TBSラジオ が即日この記事を取り上げて解説した。


    松阪マームの受水槽から遺体まとめ
    松阪マームの受水槽から遺体まとめmarmsuiso.client.jp

    松阪市船江町のショッピングセンター・マームの受水槽から、死後1カ月近くの男性の遺体が発見された。 飛び降り自殺→水槽の天井を突き破り水中に落下 検査は実施されていたものの1ヶ月近く発見されず、受水槽の水はマーム全体(飲食店、食品販売店含む)で使用されていた。 27日に発見後、なぜか夕刊三重以外のマスコミが一切報じなかったため、「隠蔽?!」と祭りに。

    +25

    -15

  • 71. 匿名 2015/10/29(木) 17:44:20 

    ド田舎に住んでると平日のイオンモールですら人が多くてクラクラ目疲れする
    火曜市とかヤバい
    空いてるイオン落ち着くw

    +85

    -4

  • 72. 匿名 2015/10/29(木) 17:45:27 

    時々、芸能人が営業に来てるね。

    去年、イオン綾川(香川県)に坂田利夫や松村邦洋が来たので見に行ったよ。もちろん、無料だよ。

    +78

    -4

  • 73. 匿名 2015/10/29(木) 17:50:58 

    生臭くて不味いから生寿司類はイオンでは絶対買わない

    +44

    -20

  • 74. 匿名 2015/10/29(木) 17:53:01 

    イオン=民主党

    +65

    -12

  • 75. 匿名 2015/10/29(木) 17:54:11 

    映画見たあとのポップコーン持った人が歩いてる

    +21

    -3

  • 76. 匿名 2015/10/29(木) 17:55:08 

    岡田さん

    +110

    -7

  • 77. 匿名 2015/10/29(木) 17:56:56 

    イオンモール家から歩いて10分 日曜 車で15分以上駐車するまで

    +26

    -2

  • 78. 匿名 2015/10/29(木) 17:57:33 

    友人複数で食事するとき店決めるの面倒なのでとりあえずイオンで集合。集合まで時間潰せるし(´∀`●)

    +46

    -1

  • 79. 匿名 2015/10/29(木) 17:58:07 

    私の地元だけかなー?
    スーパーに置いてあるお菓子に偏りがある。特にチョコ菓子。この時期メルティーキッスはあるのに、「ポルテ」が絶対売ってない。私はポルテが食べたいのに!!
    わざわざ他のスーパーへ行って買ってます。なんでだろ…

    +18

    -14

  • 80. 匿名 2015/10/29(木) 17:58:49 

    PB商品がイマイチ
    産地が気になる

    +110

    -5

  • 81. 匿名 2015/10/29(木) 18:04:45 

    以前DAIGOの営業見に行った。今週末は狩野英孝(笑)

    +54

    -2

  • 82. 匿名 2015/10/29(木) 18:08:00 

    黄色いレシート

    +39

    -2

  • 83. 匿名 2015/10/29(木) 18:12:03 

    夏は、涼みに来ただけだろっていうお年寄りにベンチを占領されている。

    +100

    -2

  • 84. 匿名 2015/10/29(木) 18:12:12 

    常連とイオンで買ったバックがかぶる

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2015/10/29(木) 18:18:19 

    つきみ野はつぶれそう

    +12

    -5

  • 86. 匿名 2015/10/29(木) 18:25:44 

    食料品のカートに靴を履かせたままで座らせる。
    若いお母さん達よくいる。

    +88

    -3

  • 87. 匿名 2015/10/29(木) 18:28:53 

    夏は店内が暑すぎて気分悪くなる!

    +56

    -5

  • 88. 匿名 2015/10/29(木) 18:32:42 

    >>23

    火曜日、卵安いの?

    +27

    -3

  • 89. 匿名 2015/10/29(木) 18:33:26 

    うちの近くのイオンはエプロン+サンダルにヴィトンのバック率が高い…3人に1人はヴィトン…

    +6

    -8

  • 90. 匿名 2015/10/29(木) 18:33:40 

    土日祝のフードコートはまるで椅子取りゲーム

    +121

    -2

  • 91. 匿名 2015/10/29(木) 18:34:59 

    夏、洋服売り場の温度が36度ある
    店員さんが気の毒

    +53

    -3

  • 92. 匿名 2015/10/29(木) 18:36:00 

    やる気のない店員さんが各一箇所に必ず1人はいる。

    +64

    -4

  • 93. 匿名 2015/10/29(木) 18:38:14 

    クリスマスの時の店内BGMは
    B'zのいつかのメリークリスマスじゃなくて

    HOLY NIGHTにくちづけを

    が流れる

    +7

    -7

  • 94. 匿名 2015/10/29(木) 18:38:38 

    駐車場の隅に放置されたカート
    ちゃんと戻せって思う

    +160

    -1

  • 95. 匿名 2015/10/29(木) 18:42:22 

    雨の日の屋内駐車場は
    駐車場がなくて探している車がぐるぐる回ってる

    +74

    -2

  • 96. 匿名 2015/10/29(木) 18:44:20 

    バカにしててもついつい、、行くと……(楽しい)

    +100

    -5

  • 97. 匿名 2015/10/29(木) 18:47:42 

    19日や、29日に行くと損した気分になる。

    +85

    -2

  • 98. 匿名 2015/10/29(木) 18:50:15 

    イオンカードのポイントをWAONに変えるのがややこしすぎる

    +72

    -7

  • 99. 匿名 2015/10/29(木) 18:52:09 

    ボタンが数種類ある中、
    押し過ぎでWAONのボタンだけボロボロで色が薄かったりビニールが剥がれてる

    +144

    -2

  • 100. 匿名 2015/10/29(木) 18:55:05 

    私の町の駅近くの昔からあるイオンは
    場所が狭いから有名な専門店はない
    食品売場は地元の高齢者でにぎわっているが
    2、3Fは閑散としているので
    閉店する噂10年以上前からあるが
    地元の反対で潰れてない

    +22

    -1

  • 101. 匿名 2015/10/29(木) 18:55:26 

    ヨーカドーより安いけど質は悪い

    +64

    -8

  • 102. 匿名 2015/10/29(木) 18:57:00 

    通路の真ん中でで久しぶりの再会に花を咲かせているおばちゃん達
    もうちょっと端でお願いします

    +79

    -1

  • 103. 匿名 2015/10/29(木) 18:58:47 

    スーパーあるあるかもしれないけど
    奥さんが買い物中なのか、椅子に座って待っている無愛想なおじさんがいる

    +93

    -0

  • 104. 匿名 2015/10/29(木) 18:59:50 

    >>12

    イオンの従業員でワオンとクレジット一体のセレクトカード所持してて、給料をイオン銀行振込にしてると、30代前半でもゴールドカード持てるらしいよ
    知人がイオン従業員で、32歳でゴールド持ってるから

    +15

    -14

  • 105. 匿名 2015/10/29(木) 19:01:08 

    機嫌悪くなる子供がいる

    +21

    -4

  • 106. 匿名 2015/10/29(木) 19:03:29 

    >>104
    そもそも、イオンゴールドカードは、一般的なゴールドカードとは別物だと思う。

    +112

    -6

  • 107. 匿名 2015/10/29(木) 19:07:41 

    トップバリュ商品の横にメーカー品
    他店では見ないような高価格で売られてるからとても手が出せない
    いやらしいなーといつも思う

    +50

    -3

  • 108. 匿名 2015/10/29(木) 19:09:15 

    火曜一の歌知ってますか?
    初めて聞いたとき何この曲ウケるーって思ったけど何回も聞くとウザくなってくる(笑)

    +33

    -2

  • 109. 匿名 2015/10/29(木) 19:09:26 

    イオンとイオンモールがごっちゃになってる人がいる

    イオンモールの中の1つの店舗がイオンだよ

    +64

    -4

  • 110. 匿名 2015/10/29(木) 19:11:07 

    火曜市

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2015/10/29(木) 19:15:38 

    >>44

    私もその一人です。
    含み損、凄いことになってます。

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2015/10/29(木) 19:16:20 

    我が家のイオンあるある
    本体は有名メーカーだが中身は詰替のトップバリュ

    +11

    -4

  • 113. 匿名 2015/10/29(木) 19:17:29 

    ラウンジが土日は行列で入れない。

    +27

    -5

  • 114. 匿名 2015/10/29(木) 19:21:25 

    気がつくと5時間ぐらい経ってる

    +29

    -6

  • 115. 匿名 2015/10/29(木) 19:23:00 

    重い鉄板のステーキとかラーメンを一人で運んでる子供がひとりぐらいはフードコートに居る

    +39

    -2

  • 116. 匿名 2015/10/29(木) 19:24:45 

    女性店員さんが若い人がおらず、
    40〜50代の女性ばかり。
    専門店は若い人多い。

    +64

    -4

  • 117. 匿名 2015/10/29(木) 19:32:14 

    イオンに行くだけで40分かかる
    イオンモールに行くには1時間以上かかる
    イオンタウンなるものが出来たけどそれも1時間以上かかる
    イオンが近くにあるの羨ましい
    うちの近くにはしまむらとベイシアしかない

    +14

    -5

  • 118. 匿名 2015/10/29(木) 19:32:25 

    近所のAEONには知り合いが数人パートしてる。

    +27

    -0

  • 119. 匿名 2015/10/29(木) 19:36:18 

    火曜市の時に食品売場で流れている謎ラップ


    新鮮第一~笑顔がピカイチ~今日はイオンの~火曜市~♪
    イオン火曜市のうた Song of Tuesday - YouTube
    イオン火曜市のうた Song of Tuesday - YouTubeyoutube.com

    一度聞いたら頭から離れない、気になるあのお店のうたをついにアップ!画像は気にせず音楽を楽しんでください。

    +39

    -3

  • 120. 匿名 2015/10/29(木) 19:39:49 

    バブル期に栄えていたデパートがガンガン買収されていく。たまに実家に帰ると思いでの店がAEONになってたりする。

    +23

    -4

  • 121. 匿名 2015/10/29(木) 19:40:59 

    駅前でも駐車場料金は良心的。

    +9

    -6

  • 122. 匿名 2015/10/29(木) 19:42:16 

    土日は子連れが多い。
    他にどっか楽しいとこ連れてってやれよって思う。

    +39

    -12

  • 123. 匿名 2015/10/29(木) 19:42:18 

    SATYだったとこがイオンになってかなり経つが、まだSATYと呼ぶ。

    +131

    -2

  • 124. 匿名 2015/10/29(木) 19:42:20 

    特別休憩室の前を通ると、「株主になるとここで休憩できるんだよ~」ってうんちくをどいつもこいつも語りだす。

    +13

    -7

  • 125. 匿名 2015/10/29(木) 19:44:00 

    お盆は遠方から来たであろうぎこちない孫と、何か買ってやりたそうなじーさんで溢れる。

    +55

    -3

  • 126. 匿名 2015/10/29(木) 19:44:02 

    出来たばかりは専門店も賑やかなのに、そのうち家賃が高いのか撤退してしまい、ガランとしたスペースに変わり、店舗が入らないとイスなどで休憩の場所になってしまう。家賃どんだけ高いんだろうか?密かに気になる。

    +90

    -4

  • 127. 匿名 2015/10/29(木) 19:47:18 

    授乳室には高確率で2歳ぐらいの上の子を叱るママがいる。

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2015/10/29(木) 19:49:09 

    雪印のバター売り切れてるのに
    トップバリューのバターは大量に残ってる。

    なんで? だめなのですか?

    +39

    -4

  • 129. 匿名 2015/10/29(木) 19:49:32 

    メダルゲームのパチンココーナーお年寄り率高いw

    +32

    -3

  • 130. 匿名 2015/10/29(木) 19:53:10 

    ピンクのレシート4700円くらいで期限切れてた((((;゚Д゚)))))))

    +5

    -5

  • 131. 匿名 2015/10/29(木) 19:53:39 

    >>108
    ダイエーの木曜モックンの音楽もなかなか耳につきます(;゜∀゜)
    あとは16時から流れる「4時からデリカターイム♪」もダサいです。

    +33

    -3

  • 132. 匿名 2015/10/29(木) 19:54:58 

    トップバリュのビールは美味しくない

    +13

    -7

  • 133. 匿名 2015/10/29(木) 19:56:51 

    >>61
    わかる!しょっちゅう行くからしょっちゅう聴かされてて気が狂いそうになる。毎週、曲変えればいいのに!

    +7

    -5

  • 134. 匿名 2015/10/29(木) 20:03:07 

    >>124
    株主だけじゃないんだよ…

    イオンラウンジの行列。

    ゴールドカードを作るだけで使えるから
    ジジババの集会所になってる。

    おつまみくれたりジュースとかコーヒー飲み放題だからねー

    +32

    -4

  • 135. 匿名 2015/10/29(木) 20:04:09 

    顔見知りでもなんでもない人なんだけど、モールの中で何回も会う

    奇抜な格好の人だと特に。
    あ!さっきも見た!と。

    +58

    -1

  • 136. 匿名 2015/10/29(木) 20:10:34 

    ただでコインもらえるときだけ子どもにゲームさせる

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2015/10/29(木) 20:10:44 

    128
    トップバリューは不味いからだよ。

    +23

    -7

  • 138. 匿名 2015/10/29(木) 20:13:11 

    >>135
    子供の年齢が近いと遊びの広場からフードコート、子供服のお店までずっと会ったりする。で、エレベーターで軽く気まずい。

    +20

    -1

  • 139. 匿名 2015/10/29(木) 20:19:57 

    >>131
    だがそのダイエーさえもAEONに…。

    +35

    -2

  • 140. 匿名 2015/10/29(木) 20:28:24 

    みかんの糖度が表示されていて品質が高い
    糖度の表示があるからハズレ無し 甘くて美味しい

    +12

    -5

  • 141. 匿名 2015/10/29(木) 20:35:46 

    越谷レイクタウン。
    広すぎて駐車場に戻るのが苦痛。

    +32

    -1

  • 142. 匿名 2015/10/29(木) 20:38:56 

    >>9
    大手ゼネコンだし大丈夫!

    +5

    -5

  • 143. 匿名 2015/10/29(木) 21:14:56 

    20日30日5%オフとWAONポイント5倍が重なった日は買い過ぎてしまう‼︎

    でも後でレシート見るとそんなにポイント貯まってない笑

    逆にイオンペットのポイントはすぐ貯まる〜☆

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2015/10/29(木) 21:17:30 

    うちから徒歩で行けるイオンは、
    都内にあって夜中24時まで食料品やってる…。
    そんな利益あるの?って疑問!!
    広いから電気代も高そうだし(笑)

    +22

    -1

  • 145. 匿名 2015/10/29(木) 21:19:12 

    イオンモール四条畷に行きたい
    場所が辺鄙だから、なかなか行けない

    +16

    -2

  • 146. 匿名 2015/10/29(木) 21:21:00 

    午後3時にフリータイムですって変な音楽が流れる

    +5

    -8

  • 147. 匿名 2015/10/29(木) 21:26:41 

    WAONカードは持って損はないと思う

    +47

    -3

  • 148. 匿名 2015/10/29(木) 21:28:07 

    ジャスコだって、昔は扇屋ジャスコって名前だったんだよね。普通のスーパーだったなぁ〜!30年以上前の話しでごめんね。行く度に、こんなに立派になって〜って感慨深くなるwww

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2015/10/29(木) 21:32:58 

    ここまで読んで…ドンキのトピと大差ないw

    +2

    -7

  • 150. 匿名 2015/10/29(木) 21:35:47 

    >>104
    従業員は勤務年数で従業員用のゴールドになるけど、普通のイオンゴールドとは似て非なるものです
    エセゴールドと2ちゃんでは言われてる

    +4

    -4

  • 151. 匿名 2015/10/29(木) 21:54:14 

    カルフール

    +5

    -4

  • 152. 匿名 2015/10/29(木) 21:55:48 

    おっすとか言ってるトップバリュののびるっちパンツのCM

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2015/10/29(木) 21:56:16 

    ダイアモンドシティ

    +19

    -2

  • 154. 匿名 2015/10/29(木) 21:57:04 

    カル◯ィのパクリがある。

    +23

    -6

  • 155. 匿名 2015/10/29(木) 22:04:27 

    群馬から埼玉に引っ越し。
    群馬は駐車場無料なのに、埼玉は曜日や時間で駐車場料金が発生するイオンがあってビックリした!

    +9

    -2

  • 156. 匿名 2015/10/29(木) 22:04:35 

    九州だけかもしれないけど、ベビーフードは西松屋よりも安かったりするよ!

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2015/10/29(木) 22:14:37 

    てゆーか人のカードがノーマルだろうと、ゴールドだろうとブラックだろうと、、
    そんなに気にする人、未だにいるんだ。

    +37

    -2

  • 158. 匿名 2015/10/29(木) 22:18:22 

    冷凍食品が激安。
    近くの「○急○アシス」の半額なんて目じゃない。
    半額以下。きっとメーカーからきつく搾取してるに違いない
    …。
    でもうれしくて爆買い。

    刺身関係、カツオのたたき…激まず。
    どうやったらあんな味に?

    +18

    -5

  • 159. 匿名 2015/10/29(木) 22:18:59 

    >>146
    それは「クリーンタイム」 売場の清掃や商品の整理整頓を集中してする15分間のお知らせです。 従業員より。

    +33

    -2

  • 160. 匿名 2015/10/29(木) 22:21:11 

    ネットや主婦ブログ読んで

    「イオンは安い」って

    書いてる人は頭が悪いと思う。

    食材は高いしPBは

    パッとした商品がない。

    主婦ブログ書いている

    人の食卓に上がる

    食べ物は安くて

    輸入品ばかりなんだ

    と、感じたよ。

    私はイオンで買い物はしない。

    +19

    -28

  • 161. 匿名 2015/10/29(木) 22:23:42 

    イオンレイクタウンはヤンキーの巣窟。
    クソDQNもたんまりいる。
    子供の髪型見たら一発で何もかも分かる。

    +22

    -4

  • 162. 匿名 2015/10/29(木) 22:24:06 

    近所のダイエーがイオンになってから、品揃えが変わって不便。
    従業員さんも、やりづらそう。
    名前はイオンでも仕方ないけど、中身は前のダイエーの時に戻して欲しい。

    +24

    -6

  • 163. 匿名 2015/10/29(木) 22:27:28 

    火曜は安いと見せかけて、ほかの日より割高にしてる商品あるから気をつけたほうがいいよ。

    +34

    -6

  • 164. 匿名 2015/10/29(木) 22:30:23 

    イオンで、働いていますが
    まぉ テナントですけど
    ほんと、曲ヘビロテすぎて
    イラつく
    一日中同じ曲エンドレス
    イラっとします(笑)

    あと店内夏は暑く冬は寒い!
    うちの売り場だけかもしれないけど
    お客様の声とか、掲示板に貼ってあるんだけど、お客様も店内寒い!って
    書いてた イオンによって、違うのかもしれないけど…

    +28

    -7

  • 165. 匿名 2015/10/29(木) 22:36:20 

    ジャスコで会いましょう♪会いましょう♪っていう曲がなつかしい

    +19

    -2

  • 166. 匿名 2015/10/29(木) 22:36:25 

    イオン系列の『まいばすけっと』というコンビニみたいな小さいお店は神奈川県だけですか?そこら中にあるんですが。

    +8

    -3

  • 167. 匿名 2015/10/29(木) 22:37:32 

    18時以降にMF行くと
    (彼女いない歴=享年になりそうな)おっさんが某幼女向けゲームをやっている

    +8

    -5

  • 168. 匿名 2015/10/29(木) 22:53:16 

    日本で唯一福井県だけイオンが無いというか、建設反対した

    +16

    -2

  • 169. 匿名 2015/10/29(木) 23:08:13 

    トイレがいつもきれい

    +36

    -7

  • 170. 匿名 2015/10/29(木) 23:26:16 

    >>109

    ウチの近所のは
    イオンとイオンモールは別会社です

    スーパー側がイオン
    テナントが入ってる方がイオンモール

    +20

    -1

  • 171. 匿名 2015/10/29(木) 23:30:45 

    市内のイオン

    当時メディアに出まくっていた楽しんごのトークショーが開催された…
    けど、あまりの混雑ぶりに危険だから…と5分程度で強制終了…

    土屋アンナもきたことある。

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2015/10/29(木) 23:40:13 

    >>25
    従業員ですが、あるあるすぎてプラス連打したいぐらいです。本当にドリカムがもったいないです。

    一つ付け加えるとしたら、イラッどころじゃないですよ、もう、鬱です。>>25のプラスの数を証拠にし、こんなにお客さまを不愉快にさせてるんですよって上に言いたいです。

    +32

    -4

  • 173. 匿名 2015/10/29(木) 23:46:34 

    トップバリュのわかめスープを食べたら酷く下痢をします。
    食べて三時間後位に緩くではなく、お腹の中のものが全て水になって下すので、こんなに急激に体調崩すなんてどんだけ悪いもんなんだろうと怖くなりました。

    しかもかなりヒドい下し方でしばらく動けない程ですよ。
    やっぱり韓国産わかめなんですかね…?
    おんなじ目にあった人いないかなぁ。

    +4

    -11

  • 174. 匿名 2015/10/29(木) 23:51:45 

    うちの近くのイオンは親切。
    助かったことがあります。

    中学生の息子が夜11時になって明日、筆が必要だと…
    中学では書道ないし、ボロかったから小学生のときのは捨てちゃっていた…

    なんでもっと早い時間に言わないのよ!?と叱りつつ、ドラッグストアやスーパーなど回り探したけどない。
    そんな時間じゃホームセンターは閉まってるし…

    で、ダメ元でイオンに電話してみた。
    食品売り場は24時間営業。
    食品売り場の片隅にもしかしたらあるかな…と。
    少し離れてるから行くよりまず問い合わせをと思い…

    そしたら、電話に出た方が機転を聞かせてくださったのか、普段からそうしてるのか…

    『売り場へはお客さまは入れないのですが、私が取りに行って食品レジに預けておきますよ~値段が○円○円○円のと三つありますが、どれがよろしいですか…?』と。

    ありがたくてありがたくて~
    他のものも一緒に買いました♪

    +74

    -0

  • 175. 匿名 2015/10/30(金) 00:00:58 

    OMCカード便利♪

    +3

    -6

  • 176. 匿名 2015/10/30(金) 00:12:12 

    テナントがイオンに払う金高いって有名だよね。
    搾取し過ぎ。
    地元の人らからも建設費として税金で搾取してるって聞いた。

    +16

    -3

  • 177. 匿名 2015/10/30(金) 00:21:45 

    子供にお使いを頼んでワオンで払ってと言ったら
    クレジットカードで払ってきた
    小学生でもクレジットカード使えたからびっくり!
    サインなしだから?
    すぐさま直してくれと言いにいったけど
    腑に落ちなかった

    +5

    -25

  • 178. 匿名 2015/10/30(金) 00:23:02 

    タスマニアビーフ

    +8

    -0

  • 179. 匿名 2015/10/30(金) 00:23:40 

    火曜市、クリスマスのドリカム、ああー思い出しちゃった、こんな時間に。一晩中頭のなかで流れるな、こりゃ。

    +11

    -1

  • 180. 匿名 2015/10/30(金) 00:24:30 

    スペイン産の豚バラ肉が売っていた時があった

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2015/10/30(金) 00:29:25 

    ピンクのマイバスケット
    他店のスーパーで使っている人がいる

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2015/10/30(金) 00:39:47 

    従業員だけど、もうすぐクリスマスのドリカムの曲が流れる時期だな…(T_T)
    また今年も朝から晩まで聴かされるのかな〜(´Д` )

    +33

    -1

  • 183. 匿名 2015/10/30(金) 00:49:40 

    土浦イオン→週末の観覧無料イベントのタレントが、あくまで個人的意見だが割りと良い方だと思う。

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2015/10/30(金) 00:53:27 

    イオンモールに出店のお願いされ、それを断ると何年か出店させてもらえなくなり、系列店も撤退させられる。

    強気なイオン

    +12

    -2

  • 185. 匿名 2015/10/30(金) 00:58:10 

    トップバリュー以外の品揃えが悪い。信じられないくらいおいしくない。

    +17

    -1

  • 186. 匿名 2015/10/30(金) 01:04:37 

    WAONの犬の赤い首輪はソフトバンクの犬の赤い首輪と同じ意味
    朝鮮民主党だし

    +14

    -13

  • 187. 匿名 2015/10/30(金) 01:15:34 

    >>150
    だから>>12が見たのは、金持ちが持てる本物のゴールドカードじゃなくて社員カードの可能性もあるんじゃない?って事

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2015/10/30(金) 01:18:11 

    北と南に自宅から同距離ぐらいの場所(どっちも車で10分ちょっと)に
    イオンが2軒あるので、その日の気分次第でどっちに行くか決める
    テナントも微妙に違うので退屈しない

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2015/10/30(金) 02:11:44 

    >>177
    クレジット機能が付いてるものを、「WAONで」とちゃんと意思表示もできない子供に持たせておつかい行かせる方がどうかしてると思いますよ。
    なんでも人(店)のせいにしないでまずは自分だから。
    同じサービス業としてそう思います。

    +63

    -0

  • 190. 匿名 2015/10/30(金) 02:16:36 

    プライベートブランドのトップバリューが、やたら不思議なほど粗悪品ばかりということ。
    大売り出しやポイントをエサにするけれど、速攻卵など対象商品品切れだわ、レジが大行列過ぎて難民キャンプかのようにさせるサービス応対。

    +10

    -3

  • 191. 匿名 2015/10/30(金) 04:42:00 

    >>189
    いやしかし、子供に(持ち主本人じゃないのに)クレジット使わせる店員ってのも問題あるんじゃない?私177じゃないけど。

    +10

    -8

  • 192. 匿名 2015/10/30(金) 04:54:51 

    自分の働いてる店以外のイオンに買い物行ったとき、クリーンタイムの曲が流れてついつい商品整理と「いらっしゃいませー」と声かけをしてしまった事。

    従業員あるあるです。

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2015/10/30(金) 05:06:35 

    やたら店員がついてくる
    私の顔をのぞいたり正面に立って顔を確認する

    気のせいかと思って、後日もう一度行ったらまた同じ

    どうやら、私を万引きする人だと思っているらしい
    だとしたら、すごく失礼
    万引きなんかしたことないです
    客を疑うなら出入り口にセンサーつければいい

    +12

    -6

  • 194. 匿名 2015/10/30(金) 06:07:55 

    誰も知人とかいない人ごみに行って静かに買い物とかしたいのに
    田舎じゃ絶対知人に会う。

    気が休まらない。

    地方行政の担当者に言いたい。
    一箇所にモール作って大満足発想は止めてほしい。

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2015/10/30(金) 06:27:43 

    地方だとイオンそのものがだだっ広くて本気で羨ましい!

    こっちは狭いし汚い…

    しかし昨日の夕飯で手抜きして
    イオンに久しぶりに行って
    寿司は安くて有り難かった(笑)

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2015/10/30(金) 07:11:51 

    社員あるある

    イオンリテールは大量採用だから比較的簡単に内定もらえる

    内定式はイオングループで行うため2000人規模


    給料安いけどほとんどの店舗が緩いから人間関係もそこまでブラックじゃない



    +14

    -2

  • 197. 匿名 2015/10/30(金) 08:29:18 

    >>196さん
    社員さんかな?

    緩いかは部署によるかも。
    食品部署はハードだと思う~


    +13

    -0

  • 198. 匿名 2015/10/30(金) 09:00:03 

    イオンに行ったら必ずイオンラウンジに行き、ジュース、コーヒー飲み放題。
    飲み物代が浮きます

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2015/10/30(金) 09:31:13 

    >>166
    私は福岡だけと 九州ないよ 札幌には 泊まったホテルの近くにあり 買い物行きました 首都圏と札幌市だけじゃないかな それとミニストップも北海道ないよ
    まいばすけっと

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2015/10/30(金) 09:31:43 

    トップバリュの食品まずい

    +11

    -1

  • 201. 匿名 2015/10/30(金) 09:35:47 

    田舎のイオンは駐車場 無料

    +32

    -1

  • 202. 匿名 2015/10/30(金) 09:38:03 

    イオンはね 今は不動産業と金融で 稼いで利益だしてる どこも総合スーパーは 不振でね 大きなモール作って テナント収入を得る 旧ジャスコ部分は 赤字ならなければ良い程度でやってる お客には イオン銀行とクレカやたら勧めるのはその為 だから食品に手抜きする様になる訳

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2015/10/30(金) 09:46:12 

    入ってる店だいたい一緒だけどいろんなイオンにいっちゃう。

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2015/10/30(金) 09:50:59 

    WAONの使い方がいまだに分からない。

    +9

    -5

  • 205. 匿名 2015/10/30(金) 09:55:05 

    民主党の岡田一族の経営。
    プライベートブランドは中国、韓国製品。
    自分達の利益しか考えず、地元の個人商店を潰す。

    +21

    -4

  • 206. 匿名 2015/10/30(金) 10:16:06 

    WAON残高不足の時
    「ボヘ~~」

    +22

    -2

  • 207. 匿名 2015/10/30(金) 10:33:09 

    >>166

    都内ですがありますよー!
    近所に3件ほどあります。
    ちょっと大きいコンビニみたいな感じなので、イオンモールとか近くにある人が羨ましいです。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2015/10/30(金) 11:00:58 

    いまだに
    サティ と呼んでいる。

    +11

    -2

  • 209. 匿名 2015/10/30(金) 11:18:52 

    つい最近出来たイオン、
    ZARAやH&Mが入って嬉しい

    +11

    -1

  • 210. 匿名 2015/10/30(金) 11:32:04 

    営業時間長過ぎ。

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2015/10/30(金) 11:59:11 

    ハニーズ

    +9

    -1

  • 212. 匿名 2015/10/30(金) 12:23:19 

    イオンをいまだにジャスコと言うのは
    三重県人(笑)
    そういう私は三重県人だから
    やっぱジャスコと言う(笑)

    +8

    -3

  • 213. 匿名 2015/10/30(金) 12:24:25 

    ラウンジで休憩が憧れだったが
    いざゴールド会員になって
    入ってみるとショボイ。
    さすがおばさんゴールドカード・・・

    +6

    -3

  • 214. 匿名 2015/10/30(金) 12:38:39 

    ラウンジって何ですか?
    そんなの聞いた事ないです(;>_<;)

    +2

    -4

  • 215. 匿名 2015/10/30(金) 12:51:28 

    イオンのショッピングモールの上の階にいると
    エレベーターのモーター?だかなんだかわかんないけど
    ゴゥンゴゥンって音がして床がゆらんゆらん揺れている
    船酔いみたいになってくる
    歩道橋の上に立ってるみたいに

    +0

    -2

  • 216. 匿名 2015/10/30(金) 13:15:21 

    >>25
    多分今年は違う曲がエンドレスで流れます!!

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2015/10/30(金) 13:20:56 

    デパートに行ってみて思った
    やはり、客層が違う!!

    +3

    -3

  • 218. 匿名 2015/10/30(金) 13:32:34 

    ダサい人達がイオンに流れたおかけで
    街におしゃれな人しかいなくて助かる!

    +1

    -5

  • 219. 匿名 2015/10/30(金) 13:33:18 

    イオンやアウトレット、生活感ある人が多すぎる

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2015/10/30(金) 15:14:50 

    >>214
    この場合のラウンジは 空港のラウンジのことでは 国内線でも 目立たないけど 特別な休憩所か ゴールド以上なら使用てきるわけ 私は別にいいかな 外国なら使用したいけど

    +0

    -4

  • 221. 匿名 2015/10/30(金) 15:23:50 

    ラウンジの食器は、ノリタケが使われている。
    他の店舗では、ノーマルな白い食器だった。
    あと、店舗によって紙パック禁止で出せない飲み物がある。

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2015/10/30(金) 15:28:53 

    イオンで食品レジしてます

    「ワオン」の音に過剰に反応する中年男性のお客様がいるらしい
    私は未だ会えない、一度会ってみたい。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2015/10/30(金) 15:31:05 

    プライベートブランド商品多すぎで本当に欲しいものがない事がある。

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2015/10/30(金) 16:01:50 

    セルフレジがしょっちゅうエラーになる。
    そして店員は気づかない。

    +2

    -1

  • 225. 匿名 2015/10/30(金) 16:03:10 

    フードコートの食べ物に飽きる

    どんだけ行ってんだって感じだけど。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2015/10/30(金) 16:04:27 

    食材売り場が広すぎて、例えば端のパン売り場で
    あ!あの野菜買うの忘れた、と思っても取りに行くの面倒であきらめる。

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2015/10/30(金) 16:06:51 

    他のスーパーと同じ感覚でエコバッグ持っていくの忘れたら焦る。
    レジ袋5円、高い、、。
    他のスーパーは無料なのでつい持って行き忘れる。
    環境問題ちゃんと考えないとダメですね。

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2015/10/30(金) 16:19:26 

    イオンのゲームセンターのメダルゲームは小学生とジジババしかいないから、中学生のカツアゲっていうイメージとは程遠いんだよね。

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2015/10/30(金) 16:48:08 

    ジュエリーショップの店員みんな目が¥

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2015/10/30(金) 16:48:41 

    リエ●ュとか言うお店の押し売り

    +3

    -1

  • 231. 匿名 2015/10/30(金) 16:49:52 

    宝石店からのしつこい勧誘

    +3

    -3

  • 232. 匿名 2015/10/30(金) 17:00:13 

    ペルソデアの服は好き

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2015/10/30(金) 17:01:09 

    なんだかんだ言って、火曜日のイオンの広告を見てしまう。

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2015/10/30(金) 17:27:17 

    どんな田舎でもだいたいある
    食品売り場が朝7時開店なのでよく利用する

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2015/10/30(金) 18:57:39 

    >>214
    ラウンジとはイオンラウンジのこと。以下の会員がお買い物途中に無料で休憩できるスペース。
    オーナーズカード会員(イオンの株を100株以上所有)
    イオンゴールドカード会員(イオンカードで年間100万以上購入)
    イオンラウンジ会員証(イオンカードで年間30万以上購入で、近隣にお住まいなどカード会社が抽出した条件に当てはまる方)

    中ではトップバリュの飲み物、お菓子などを飲食いただけます。試食試飲を兼ねており、トップバリュ商品の紹介、販促を兼ねています。

    従業員より

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2015/10/31(土) 04:11:41 

    SK2が入っている。デパートだと行きにくいけれどイオンだから気軽に行ける。

    +0

    -2

  • 237. 匿名 2015/11/05(木) 18:52:17 

    >>235
    それとイオンカードセレクト(クレジット+イオン銀行+WAON)を申し込んで、そのカードのイオン銀行口座に100万円以上定期預金すればゴールドカードもらえますよね。
    手っ取り早くゴールドカードをゲットしたいならこの方法がいいかも。

    しかし、タダで飲ませてもらえるのであまり贅沢言えないのは分かるけど、今住んでいるところの一番近くのイオンモールのラウンジ、たまには炭酸飲料を置いてほしい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード