ガールズちゃんねる

旦那の適当な発言にイライラしてしまう

97コメント2024/05/24(金) 20:54

  • 1. 匿名 2024/05/19(日) 17:05:29 

    旦那はすぐ今週◯◯行こう!とか、今日このあと◯◯食べに行こう!とか言うのですが、
    大体実現されません
    昨日私が新しい鞄買おうかなと言ったら、明日買いに行こうか!って言われましたが、朝から出かけていて今帰ってきました
    ちなみにこちらから聞いたらあ、行く?みたいな感じです
    何も言わなければ自分から提案して何も言わず自分の中で終わってます
    実現する気ないなら言うなよと思ってしまいます
    それとなく伝えたら、そんな一つ一つの発言を細かく言われるのキツイと言われました

    催促したら行くだけ良いんでしょうか?
    私が細かく覚えすぎなんでしょうか?
    一つ一つは大したことじゃなくてもなんかもう最近はこの人の言うこと信じられないなーとか思ってしまいます
    返信

    +102

    -6

  • 2. 匿名 2024/05/19(日) 17:06:30  [通報]

    女のムダに長い喋りの方がイライラする
    返信

    +2

    -24

  • 3. 匿名 2024/05/19(日) 17:06:32  [通報]

    ちょっとADHDの気質があるのかも
    でも実際に行動しないから違うのかな…
    返信

    +89

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/19(日) 17:06:35  [通報]

     
    旦那の適当な発言にイライラしてしまう
    返信

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/19(日) 17:06:40  [通報]

    旦那の適当な発言にイライラしてしまう
    返信

    +7

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/19(日) 17:06:46  [通報]

    >>1
    子供作ったら地獄だね
    子供は楽しみにしてはがっかりするを繰り返されて可愛そうなことになる
    夫婦二人で過ごす分には、割り切る、信用しない、を徹底したらやっていけそう

    子供は作らないであげてほしい
    返信

    +106

    -6

  • 7. 匿名 2024/05/19(日) 17:06:57  [通報]

    >>1
    離婚しや
    返信

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:00  [通報]

    旦那の適当な発言にイライラしてしまう
    返信

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:06  [通報]

    「大丈夫だよ。俺が言ってんだから。」
    返信

    +2

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:07  [通報]

    >>1
    昨日私が新しい鞄買おうかなと言ったら、明日買いに行こうか!って言われましたが、朝から出かけていて今帰ってきました

    主さんごめん、笑ってしまったわ
    返信

    +17

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:27  [通報]

    わくわくしてたのにあとから冗談だったと言いやがる
    返信

    +14

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:44  [通報]

    旦那「どっちでもいいよ」
    イラつく
    返信

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:45  [通報]

    >>1
    何も期待しなくなったら楽になったよ
    返信

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:45  [通報]

    >>2
    私も苦手だわ
    返信

    +1

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:51  [通報]

    パッションで生きてるタイプの陽キャやね
    こういう人と一緒にいると退屈しない
    返信

    +7

    -9

  • 16. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:55  [通報]

    なぜ結婚したんだ
    返信

    +4

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:57  [通報]

    彼氏がそれだ。来月○○行かない?今度○○しようよ!って誘ってくるのに近くなると何事も無かったかのようにスルーか忙しいからまた今度!で流される。期待させといて気分下げてくる
    返信

    +59

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/19(日) 17:08:38  [通報]

    あのねおばちゃんからの意見って思ってね
    聞き流して良いからね
    旦那に期待したらダメ
    別の世界の人なの
    自分の買いたいときに自分の好きなものを買ったほうが幸せだよ
    返信

    +15

    -5

  • 19. 匿名 2024/05/19(日) 17:08:49  [通報]

    >>1
    同じことしかえしてみたら?
    それで怒るなら「気持ち分かった!?」って言えるし、気にしてないなら自分がされて平気だから人にもしちゃうんだよ。
    それだと注意しても改善しないし、今後は期待しないしかないよね…
    返信

    +5

    -4

  • 20. 匿名 2024/05/19(日) 17:08:58  [通報]

    朝から楽しみにしてたのにすっぽかされた私の方がツライ。なんならお前はなにも辛くない。できないことは言わないでくれって伝えてみたら?
    返信

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/19(日) 17:09:10  [通報]

    >>1
    期待しなきゃいい
    靴くらい一人で買えるじゃん
    返信

    +8

    -7

  • 22. 匿名 2024/05/19(日) 17:09:17  [通報]

    今週◯◯行こう!◯◯食べに行こう!と言われたら 何時に予約する?何時に出発だねって具体的話を決める。家族の予定カレンダーに書いておくよ
    返信

    +39

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/19(日) 17:09:35  [通報]

    結婚生活なんてそのくらいがいい
    彼氏ならムカつくのは分かるけど
    返信

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/19(日) 17:09:44  [通報]

    >>15
    あなたみたいな人が家族や友人ならいいけど、そうじゃなかってらしんどいよね…
    返信

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/19(日) 17:10:17  [通報]

    >>6
    配偶者と子どもを同列に考える親がいるのね
    返信

    +0

    -14

  • 26. 匿名 2024/05/19(日) 17:10:31  [通報]

    >>15
    同じタイプの人同士ならノリ最高ってなるんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/19(日) 17:10:34  [通報]

    >>21
    靴じゃなくてかばん
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/19(日) 17:10:44  [通報]

    >>1
    朝出かける前に「靴を買いに行くのは何時?」って確認するかも。忘れていたら1人で買いに行くからいいよって言うかな
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/19(日) 17:10:48  [通報]

    その口約束を実行して欲しいのなら、じゃあ明日の何時頃に出発しよう!ってちゃんと約束しないと無理だよそういうタイプは
    返信

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/19(日) 17:11:12  [通報]

    >>28
    鞄でした
    返信

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/19(日) 17:11:23  [通報]

    >>24
    いや陰キャが陽キャと結婚すること自体無理があったのよ
    陽キャの方は何も気にしてないからね
    返信

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/19(日) 17:11:23  [通報]

    >>1

    明日買いに行こうか!って言われた時に
    主が返事しなかったんじゃないの?

    じゃあ無視されて当然だわ
    返信

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2024/05/19(日) 17:11:40  [通報]

    >>10
    私もここでフフってなった。
    15時までに帰ってきなさいよ!って言ったのになかなか遊びから帰ってこなかった子供を想像してしまった。
    返信

    +6

    -5

  • 34. 匿名 2024/05/19(日) 17:11:42  [通報]

    >>1
    明日買いに行こうか?って言われた時に「じゃあ明日10時に家出て〇〇に行こう」みたいに約束するのはどう?
    それでも一人で出かけちゃうなら約束破りだよね
    返信

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/19(日) 17:12:15  [通報]

    >>1
    結婚する前は信じてたんでしょ?
    自分が変わっただけじゃん
    返信

    +3

    -4

  • 36. 匿名 2024/05/19(日) 17:13:07  [通報]

    >>3
    何も考えてない、その場の発言でしょ?
    話半分に聞いて待ってないで自分で買い物行けば?
    返信

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/19(日) 17:13:19  [通報]

    思いつきで発言する人、イライラする
    何回もやられて嫌気がさして『でも結局行かないよね』って言ったらはははーで済まされたよ
    あと今日は寿司食べに行くって約束だったのに直前になってやっぱ焼肉でもいい?みたいに言われるとイライラする
    本人は選ばせてあげてる感覚らしい
    返信

    +20

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/19(日) 17:13:57  [通報]

    うちの父もそのタイプだよ
    母とは家庭内別居になってる
    父の言うことは当てにならないから段々父をはじめから予定に組み込まなくなってそうなったらしい
    返信

    +17

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/19(日) 17:15:01  [通報]

    >>36
    相手にしない方がいいよね

    そしたら反省するかな
    返信

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/19(日) 17:15:10  [通報]

    >>1
    それは付き合ってる時から?
    結婚してからそういう風になったのかな
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/19(日) 17:15:18  [通報]

    >>25
    こういう安請け合いする人は大体誰に対してもそうするよ
    奥さん軽んじられるなら、子供なんてもっと軽んじる可能性大
    返信

    +27

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/19(日) 17:15:53  [通報]

    >>3
    やっぱりそうなんですかね。
    うちの旦那も子どもに今度焼肉いきたいなーとか、パフェ食べ行きたいなーとか言うくせに、何一つ実現しません。
    文章に書き出すのが難しいのですが、最近旦那に対しておや?っと思うことが多くて…
    返信

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/19(日) 17:16:02  [通報]

    もう少し具体的な約束したらどうかな
    鞄欲しいから10時くらいに家を出て○○(場所)に行きたいとか、その後ランチしようなど。
    確実に行くよ!っていう態度を示さないと旦那さんに響かなさそう
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/19(日) 17:16:26  [通報]

    >>19
    気にしないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/19(日) 17:17:58  [通報]

    >>6
    作らなくてよかったのかも
    夫婦二人暮らしでも困窮してる

    生きていくって大変すぎる








    誰か助けて
    返信

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/19(日) 17:18:32  [通報]

    外でもそういう言動してないだろうな?
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/19(日) 17:18:41  [通報]

    すべてを 「言ってるだけ」と捉える
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/19(日) 17:18:54  [通報]

    自分が体調悪いと大袈裟に言うくせに、私が体調悪いと「冷えor季節の変わり目だからだね」と言う事
    夏真っ盛りや大寒波の時でも「季節の変わり目」って言う
    しかも「いつから?どこがどう悪い(痛い)の?」とか面倒臭く聞いてくるくせに答えはいつも同じな所が更にイライラする
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/19(日) 17:19:11  [通報]

    >>16
    それで良いと思って結婚したのは自分だよね
    返信

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/19(日) 17:19:27  [通報]

    行く?ってなって具体案がどちらからもない場合は自然消滅したと思ってるけど、違うのかな
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/19(日) 17:22:25  [通報]

    >>25
    ガルには自分の経験を投影して決めつけるタイプの人がけっこういる
    そういう人には何を言っても無駄なの
    返信

    +5

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/19(日) 17:23:35  [通報]

    >>49
    きっと付き合ってるときはそういうのも好きで魅力だとおもってたんだろうからね
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/19(日) 17:24:08  [通報]

    そっからの妄想からの批判なんだろね
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/19(日) 17:24:39  [通報]

    >>3
    全然違うでしょ。なんでもかんでも発達障害に紐つけるの良くないよ。
    返信

    +8

    -3

  • 55. 匿名 2024/05/19(日) 17:26:22  [通報]

    家族にも社交辞令みたいなこと言うんだね
    やだなー
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/19(日) 17:27:03  [通報]

    行こうよと言われてなんて返事してるのか気になる
    曖昧な返事してたら行く気ないのかなとは思う
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/19(日) 17:27:36  [通報]

    具体的にどこまで話詰めたかにもよるよね
    詳細が決まらなかったらその時点で約束が無かったことになってるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/19(日) 17:28:34  [通報]

    >>22
    もう前々夜から、明後日何時だね、
    明日何時だねって念押しする。
    朝起きたら何時にでようねっていう。
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/19(日) 17:28:58  [通報]

    >>1
    私の彼氏以外にも同じような人がいるんですね…
    今週末◯○いこっか!って言われて行く!!って答えてるから約束したと思ってるのに当日他の人と約束あるとか言われていつもドタキャンされた気分
    何回も話すんだけど直らないからもう限界で今さっき別れた
    返信

    +20

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/19(日) 17:29:05  [通報]

    うちもそう。これ食べに行こうはやっぱ気が変わったから止めようとか、今週末ここ行こうはそんなこと言ったっけ?覚えてないやってなるから、期待せず話半分で聞いてる。
    たまに本当に行動してくれても、へー今回は本当だったんだなって感じで嬉しい気持ちよりもなんか冷めた気分が勝る。
    返信

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/19(日) 17:29:56  [通報]

    >>1
    主は行こうって言われたら、即座にいいね、じゃあ何時でいいね?
    って返してるのかな?
    返信

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/19(日) 17:33:26  [通報]

    我が家の元夫もそれで、子供達が「〇〇行きたいー」って言うのに対しても「今度行こう」と答えるくせに絶対に実現されませんでした。子供達が毎回期待を裏切られるのが可哀想で指摘をしたことがありましたが「その時はそう思ってる。その後も何度もいつ行くの?って聞けばいい」と言っていました。
    自分の発言に責任を持てない人が嫌いなのでうんざんりでした。私も子供達も「どうせ口だけだし」と諦めてましたよ。
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/19(日) 17:37:42  [通報]

    >>17
    わかる
    男ってこのタイプ多くない?
    できないくせに耳障りのいいこと言って言ったこと忘れてるみたいな調子いい人
    返信

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/19(日) 17:38:13  [通報]

    >>62
    仕事で問題起きてないのかきになる
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/19(日) 17:39:04  [通報]

    不言実行男>有言実行男>不言不実行男>有言不実行男・・・かな私は。もうずっと男いないけど
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/19(日) 17:40:42  [通報]

    えーいややわ
    ただ気い引こうとしてるだけやん
    付き合ってる時から?
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/19(日) 17:47:01  [通報]

    明日行こうか!と言われて主さんはなんて返事してるの?
    その時に具体的に約束してないんならしょうがないかなぁと思わなくもない。
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/19(日) 17:47:14  [通報]

    >>27
    ごめんなさい
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/19(日) 17:51:48  [通報]

    子どもの今後の学費、自分らの老後資金の話をすると「だーいじょーぶだよお」「なんとかなるんじゃない」
    なら代わりに家計握ってくれ、って思うんだなあ
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/19(日) 18:07:19  [通報]

    こういうのって誰にでもそうなのかな?妻や家族にだけ?
    要するにそのときの気分で発言してそのときの気分で忘れちゃう、ドタキャンするってことだよね
    家族以外の人にはやらないのかな
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/19(日) 18:07:21  [通報]

    うまく言えないけど、自分の旦那の合わない部分はどうしてもあるから、自分なりの対処法を見つけ出すしかないよね
    人に相談しても答えはでなくて自分で考えないといけない
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/19(日) 18:10:39  [通報]

    適当だからもう何も言わないよ
    そもそも相談って知ってる❓って人だった
    全て私が決めてる
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/19(日) 18:12:39  [通報]

    >>1
    鞄は旦那が出かけてるうちに買いに行くかポチれば良いよ。
    でもお出かけの約束を無かったことにされるのはムカつくね。
    もう主が友達と出かけたら良いんじゃない?
    夫出かけなきゃという枷を外すと楽になるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/19(日) 18:14:05  [通報]

    >>70
    多分会社の人とか友達にも「今度飲みに行こう」だけ言って忘れるタイプだと思う。
    周りはきっと、そういう人だと思って適当に流してる。
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/19(日) 18:20:36  [通報]

    私の父親がそれだったわ
    とにかくその場の思い付きでペラペラペラペラ適当な事言うのよね
    で、いざその時になると面倒くさくなっちゃってやらない
    そういう人と一緒になっても一生振り回されるだけだから見切りつけた方が良いと思うけどね
    注意した所で自分が悪いなんて一ミリも思って無いから絶対治らないよそういうのは
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/19(日) 18:25:51  [通報]

    >>1
    うん、悪癖を治そうとしないで細かいキツいと言うような自己中で無神経な人は信じない方がいい
    他の人も書いてるけど子供ができたら可哀想だから主がしっかりフォローしてあげないといけないね

    返信

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/19(日) 18:31:35  [通報]

    行こうか!って言って、その時相手がやったー嬉しい!って喜ぶじゃん?それで満足なんだよね
    いいことしたって自己完結しちゃって、実際に行くとかまで思考が及ばないというか
    そういう親を持った子供視点をガルで見たことある
    かわいそうだった
    返信

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/19(日) 18:35:18  [通報]

    >>1
    私は旦那さんタイプで旦那から主と同じような事言われた
    それからは確実に実行する事以外は安請け合いしないようにしてる
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/19(日) 18:56:17  [通報]

    >>19
    同意。
    されて嫌な事はしない、を実証して対処しないと、ずっとこちらが苦痛だから、行動は早い方がいい。人はそう簡単に変わらないし、結婚生活が長くなればなる程より変わらない。

    お仕事頑張ってるから、給料日に臨時ボーナスね。って言って、あげないとか。
    今日の夕飯お肉(夫の好物)ね、って言って、全く違うの出す等。

    うちの場合は新婚の時から、そう言う事あったら、1日中ガッカリガッカリ、あなたにはガッカリした連呼程度で、実行できないような事はほとんど言わなくなった。

    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/19(日) 19:25:14  [通報]

    >>2
    今、そんな話してないよ?
    比べるにしてもちょっと違くない?
    貴方も人を苛立たせる才能充分あるよ
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/19(日) 19:42:12  [通報]

    今日の晩御飯は旦那の好物だよって言ってぬか喜びさせて、全然違うメニュー出したりとかは?
    文句言われたら、期待したのに裏切られてどんな気持ち?って聞いてみる
    自分が同じ目に合わないとわからない共感力の低い奴って多いよね
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/19(日) 19:48:06  [通報]

    相手が行こうって行ったときに、主がそうだね~って言うだけで具体的に予定を組もうとしないから、今日は行かないのかなってなってるだけじゃない?
    ちゃんと約束したのに守られないってわけじゃないんだし、言い出した側が全部お膳立てしなきゃいけないとは思わないけどなー
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/19(日) 20:13:40  [通報]

    >>1
    期待しないかな
    子供や他人巻き込みそうな時は前々からうるさく「土曜日楽しみだね!土曜日他どこ行こっかー」とか言い続ける

    主だけとの約束なら守られないものと思う
    「それうざいからやめて」「守られた試しがない」とまで言っていいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/19(日) 20:27:23  [通報]

    うちの旦那と一緒だー!!
    うちは子どもに「明日公園いこう」「パパが買ってきてあげるからね」等いっておきながら、まったく実行せず。
    大きくなったいま、子どもに大嫌いって言われてるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/19(日) 20:32:28  [通報]

    >>1
    うちの旦那もそれ。 
    正直めっちゃキツイ。
    そして旦那の友達も揃ってそれ。
    キツイ。
    人を振り回している自覚ナシ。

    O型でしょ?
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/19(日) 20:35:43  [通報]

    >>1
    離婚しなさい
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/19(日) 20:42:41  [通報]

    彼氏がそんな感じ
    食事でも旅行でも自分から誘うくせに具体的なことは決めない。
    え、いつ行くの?って言うと、じゃあ行こう〜!予約しておいてね。って全部こっち任せにされる。
    ちなみに友達との予定は即決めて、即予約する。かなちい
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/19(日) 20:44:31  [通報]

    >>3
    私もそう思った
    夫がADHDなんだけど発言も行動もそっくりで
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/19(日) 20:48:05  [通報]

    >>80
    ありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/19(日) 20:54:39  [通報]

    >>3 多分そう。ASDも併発してるうちの旦那と同じだから。下調べせず衝動的に発言し、ぬか喜びさせる事に罪悪感を抱かないから何度もやらかす。家族はオオカミ少年みたいな旦那に愛想尽かしてます。
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/19(日) 21:01:54  [通報]

    うちは旦那のせいで1年無駄にしたよ。幼稚園年少の子供にスイミングを習わせようと私が提案したら「月謝が高い!オレが市民プールで教える」と、威勢よく言い放つので任せたら、夏が来て秋が去り冬が終わり春休みになってた。旦那の発言を信じてると子供が成人しちゃうのでアテにしないようになった。
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/19(日) 22:25:44  [通報]

    >>41
    うちがまさにそれです!
    私は良くも悪くも慣れてしまって気にしなくなってしまっていたけど、子供が言葉が理解できるようになってからは、〇〇行こう!とか軽々しく言って、その場限りで喜ばせて実現されず、子供がガッカリの繰り返しで。
    子供がかわいそうだから、適当な発言はしないでって何度も言ったけど、やっぱり無理で。
    適当な発言しないってことは、もうその人間じゃなくなるくらいのレベルで難しいことだと思う。
    子供がかわいそうで仕方ない。
    是非とも子供はつくらないでいただきたい…。
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/20(月) 00:43:04  [通報]

    似たような感じで思いつきで話すので、言われるたびに「マジのやつ?思いつきー?」と確認してます。そう聞かれることで、「思いつきで話してんなー」と自覚したのか、少しだけ回数は減りました。マジの時は、何時に出るとかまで取り決めて"約束"にしてしまい、すぐにマジのやつ!などの返事が来ない時は思いつきと判断して、はいはーいと流してます。
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/20(月) 04:51:35  [通報]

    >>1
    主の思う通り、「ただの軽薄で無責任で調子がいい人」ですよ
    これまで責任を伴う立場や上の立場になったことがない人や、
    動かす側になれなかった人ですね
    つかあってる期間にわかることでしょ?
    あなたも物凄く鈍感で物事判断が適当ですね
    普通、こういう無責任タイプは付き合ってる頃に既にわかって、
    恋愛対象からは信用してはいけない人として除外しますよ
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/21(火) 07:55:00  [通報]

    >>1
    旦那じゃないけど、同性の友人で同じ感じのことされた
    「○○行こう」って提案してくるから、こっちは予定に入れてるのに確認したら忘れてるの
    ドタキャンも多いし、1週間以上先の約束はせず、急に誘われることが多かった
    扱いが雑だなーと思って距離をおいたよ

    話半分で聞かなきゃいけないの疲れるよね
    優先順位の問題だろうから、昔からそうじゃないならそのうち改善されるかもね
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/21(火) 23:15:48  [通報]

    私からの提案には「暖かくなったら行こう」「涼しくなったら行こう」って言うくせに地元友達からの誘いには二つ返事でホイホイ行くこと💢
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/24(金) 20:54:05  [通報]

    適当すぎる帰るコールにイライラする
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード