ガールズちゃんねる

親を老人ホームに入居させるタイミング

207コメント2024/05/10(金) 07:15

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 19:58:05 

    父が認知症初期状態です。
    ここ数年で少しずつ進行しているようで…大したことないことで母に大声をあげたり、イライラして物にあたって壊したり、被害妄想で近所の方と少しですが喧嘩になったりと、小さいですが問題が起き始めております。
    また、水道の水漏れ、ストーブの消し忘れで毛布を焦がす、玄関の鍵の締め忘れなども多々あり、父が行動した後の点検がいちいち必要になっております。

    暴力を振るうわけでもなく、叫んだり徘徊もないです。トイレやお風呂・掃除なども補助なくできますし、私がいる時は母に対しても大人しいのです。なので、施設に入れるほどではない、貧乏でお金もない家なので贅沢言ってはいけない、と我慢していましたが…小さな積み重ねで疲れてしまいました。

    母が心配で実家に戻っておりましたが、父といると私も参ってしまうのでできれば離れて暮らしたく、かといって母と2人は心配なので、老人ホームへの入居を検討し始めています。ただ、やはり金銭面がかなりネックなので、もう少し我慢すべきなのだろうか…でも限界…と堂々巡りです。

    老人ホームに入居というと、私自身もう少し進行して入ってもらうイメージがあったのですが、、実際にご家族が入居されている方、どのような状態で入居となりましたか?参考までにおうかがいしたいです。
    返信

    +127

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/08(水) 19:59:07  [通報]

    金あるんだね 裏山~
    返信

    +5

    -68

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 19:59:22  [通報]

    グループホームにしたよ
    返信

    +106

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 19:59:26  [通報]

    老人ホームで知らない人と一緒に過ごすのはキツすぎるわ
    返信

    +10

    -21

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 19:59:32  [通報]

    ヤバい時
    返信

    +0

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 19:59:45  [通報]

    別に先延ばしにするメリットなくない?
    お金あるんならすぐ入ってもらおう
    返信

    +143

    -7

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 20:00:12  [通報]

    自分のことが自分で出来なくなった時
    返信

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 20:00:58  [通報]

    老人ホーム入るなら、早いうちが良いと思う。体が動かなくなってきて家族の介護が必要になると、それが当たり前になっちゃって、老人ホームに入るの嫌がるよ。
    返信

    +161

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 20:01:08  [通報]

    こういう症状になる前に本人と話し合って
    まだ大丈夫なうちに入れるべき
    返信

    +48

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 20:01:22  [通報]

    >>1
    実母ですか
    脳梗塞になり車椅子生活になったから入所してもらいました

    普段は姉夫婦と暮らしていました
    返信

    +65

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 20:01:25  [通報]

    要介護が付くと老人ホームって安くなるんだっけ
    介護認定はしてるのかな?
    返信

    +70

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 20:01:53  [通報]

    >>10
    実母ですが、です
    返信

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 20:02:18  [通報]

    >>2読んでからコメントせい!
    返信

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 20:02:42  [通報]

    ケアマネに相談して
    返信

    +49

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 20:02:54  [通報]

    ケアマネジャーさんに相談?
    返信

    +48

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 20:02:56  [通報]

    足腰達者な男の認知症は受け入れたくない施設多いよ
    返信

    +32

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:00  [通報]

    家族が限界を感じたタイミングなんだろうけど、すぐに入れなくても特養にいくつか申し込んでおいて、その待ちの間はグループホームとか有料の施設に入ってもらうとか。要介護3以上じゃないと難しいみたいだけど、申込みだけしておく。
    返信

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:15  [通報]

    うちは祖母が入所してますが、月8万です。
    返信

    +22

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:21  [通報]

    介護施設の低年金老父がそろそろ逝って欲しい
    返信

    +12

    -6

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:24  [通報]

    とりあえずストーブは処分しましょう。今危険だったものは来シーズンはもっと危険になります。
    返信

    +120

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:28  [通報]

    大家さんとぼく
    を書いてた芸人の人が
    ボケ日和っていう4コママンガを出してるんだけど、
    読むと少しだけ、介護する人の気持ちが楽になるような気がする

    認知症の人とその介護にまつわるマンガ
    返信

    +22

    -4

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:45  [通報]

    >>4
    誰にとって知らない人なの?
    返信

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:49  [通報]

    >>1
    姑が同じ状況で、同居して1年の頃
    はじめのほうは「まだらボケ」じゃない?
    ケアマネ来たときはシャキッとして記憶もはっきりしちゃってさ
    なかなか介護認定がUPしなくて、結局2年目に
    「検査入院しよう」ってだまし討ちで入ってもらった。

    施設に聞いたら、皆さん同じようにだましだましで入居している人がほとんどだって言ってたよ
    返信

    +90

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:54  [通報]

    いきなり入居じゃなくてデイサービスやショーツステイから初めて見たら?
    返信

    +37

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 20:03:56  [通報]

    >>11
    ADL自立だから低そうだね。認知はまだらみたいだし
    返信

    +25

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 20:04:06  [通報]

    うちのパターンだと、入院したあと、リハビリだよと言って施設。
    義母も、義父もどっちも。
    本人は入院の延長だと思っている。
    家から施設はちょっと無理があるかも
    返信

    +67

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 20:04:12  [通報]

    母親と長女の二人暮らしで90代の母親が徘徊するようになり娘さんが過労で入院したりしてたご家庭は、すぐ近くに新設の老人ホームが出来て入居待ちする事なく入れてました。

    もう半年くらいになりますがずっと家に帰りたいとお母さんは訴えておられるそうです。
    返信

    +14

    -17

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 20:04:26  [通報]

    >>9
    そういうホームて入居金が二千万で毎月費用が30万とかだよw
    返信

    +52

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 20:04:33  [通報]

    老健ならそんな高くないと思うので早めに予約してしておいた方がいいですよ。貯金を持ってるお年寄りはちょっとだけ高いかも?だけど、大抵は年金で賄えると思うけど、お母さんの生活費とか親に貯金がないのなら心配ですよね。ただ、認知症は家に置いておくのは無理です。
    返信

    +26

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 20:04:34  [通報]

    他人への攻撃性がある場合はなるべく早い方がいい気がする
    そのうち老人ホームに行く事を断固拒否しだすかも
    そしてこれから主さんはどんどん、お父さんの事が嫌いになるかもしれない
    少しでも嫌いになる度合いをマシにするために、なるべく早くがいいと思う
    返信

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 20:05:11  [通報]

    トイレの問題が家族じゃ無理になった時
    返信

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 20:06:03  [通報]

    >>19もその内言われるようになるぞ
    返信

    +2

    -4

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 20:06:15  [通報]

    >>2
    こういう深刻な悩みの時に茶化すようなこと言う人嫌だね
    返信

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 20:06:35  [通報]

    >>27
    入居者が家に帰りたいと主張したり泣き叫ぶのは最もスタンダードな症状です

    わざと罪悪感持たせるような言い方は良くありませんよ
    返信

    +80

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 20:06:57  [通報]

    自分の親の場合は、病状が悪化したら老人ホームじゃなくて、療養型病床に入るように言われてる

    それってどうやって探したらいいのでしょう?
    金額的なことも心配
    返信

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 20:07:30  [通報]

    >>33
    普段から人と関わりのない引きニートだよw
    返信

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 20:07:55  [通報]

    >>35
    ケアマネに相談して
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 20:08:11  [通報]

    >>28
    そんな高いの!?
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 20:08:15  [通報]

    >>1
    介護認定とか受けた?
    たぶん今が入ってもらうことを考えるタイミングだと思います。
    介護認定受けるまで結構時間かかるから今から探した方が良いよ。
    グループホームなら認知症の診断が必要なので、病院で診断書もらうことも必要。
    疲れはててから探すと本当に大変です。
    うちは母親にグループホームに入ってもらってるけど、私がボロボロになってから探し始めたので結構キツかった。
    介護付き老人ホームの他にも老健とかグループホームとか色々選択肢があって費用も様々なので担当地域の高齢者支援センターに相談してみるといいかも。
    長くてごめんなさい。あまり背負い込まないでね。
    返信

    +75

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 20:08:31  [通報]

    >>19
    あなたの将来ですね
    返信

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 20:08:37  [通報]

    >>1
    被害妄想がひどくなってきた時に、ケアマネージャーさんに施設へ入る事を相談。3日後倒れて入院、退院後にそのまま施設へ入所。
    施設は入りたい時に空きがあるとは限らないし、親の状態が1日で急に悪くなる時もある。
    主さんのお父さんの今の状態、私なら、すぐにケアマネージャーさんに施設の相談をします。
    介護福祉士を15年してきた経験から。
    返信

    +74

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 20:08:40  [通報]

    80歳の母が一人暮らししてて認知症とかはないんだけど1人じゃ心配になったのでサポート付き高齢者住宅に入ってもらった。きちんと毎日ケアしてくれて病院にも一緒に行ってくれるし外出も出来るし快適そう。そこは今後どんな病気になっても最後まで見てくれるから安心。実家の片付けも終わったし心配事がなくなった。
    返信

    +34

    -5

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 20:09:09  [通報]

    >>1
    進行を止める薬があるって聞いたけどそういうの服用してる?
    返信

    +1

    -4

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 20:09:14  [通報]

    >>37
    分かりました
    返信

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 20:10:02  [通報]

    親を老人ホームに入居させるタイミング
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 20:10:15  [通報]

    >>3
    特養もグルホもたいして金額変わらないよね。。。まぁグルホのメリットはすぐ入居できることなんだけどさ。
    返信

    +21

    -4

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 20:10:27  [通報]

    >>6
    主は貧乏って言ってるけど…
    先延ばしにするメリットは、ぶっちゃけ「お金」だと思う。
    返信

    +107

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 20:10:39  [通報]

    まずは地域包括支援センターに相談かなあ

    うちの母も相当ひどい認知症だけど、母と同居の姉(会社員)がホームに入れたがらない
    でも徘徊して警察のお世話になる事が続いたのでデイケアに通い始めた
    それでも姉が精神的に辛くなり、今は週7で通い、時々ショートステイも頼んでいるみたい

    トイレに行けなくなったらデイケアと併設のグループホームに入れる予定らしい
    私は負担ならもう入居してもいいと思ってるんだけど、姉は施設は可哀想って認識なんだよね…
    返信

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 20:10:40  [通報]

    特養みたいな安い老人ホームはその程度じゃ入居できない
    高めの有料ホームも本人が入居拒否をしたら難しい
    精神科病棟も警察沙汰でもない限り無理
    まず包括支援センターに連絡してケアマネを付けてもらって介護度を認定してもらう
    そんでデイとかに通う事から始める
    返信

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 20:11:36  [通報]

    今から探し始めたらあっという間に良い頃合いになってそう
    返信

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 20:11:41  [通報]

    早目に早目に
    どんな老人ホームを考えるかわからないけど、もう無理ってなってから行動してもすぐに入れるかわからないしそれからが辛いから少しでも早く
    返信

    +26

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 20:11:42  [通報]

    >>38
    ゴロゴロあるw

    だから一般庶民は特養に入れる介護認定受けるまでひたすら耐えてるのが多い

    でも地域によっては要介護5の寝たきりですら1年以上待っても順番待ちしてるけどね

    人口の多い大都市圏なんて運だよ
    返信

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 20:12:28  [通報]

    >>35
    うちは包括支援センターに事情を話したら紹介業者を紹介してくれたよ。
    業者は無料で6ヶ所の施設のリストを持ってきてくれて見学に行って決めたよ。
    包括は電話でも相談に乗ってくれた。
    返信

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 20:13:34  [通報]

    >>35
    療養型病床に入るように言われてるって言ってるのは病院の先生?
    私の亡くなった父は急性期病院から療養型病院に移ったけど
    病院の相談センターの担当の方がリストアップしてくれた中から見学に行ってひとつの病院に決めてお願いしました
    返信

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 20:13:45  [通報]

    >>34
    10年以上施設にいるのにご飯の支度がとかそろそろ帰ります、とか言うからねぇ
    返信

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 20:14:03  [通報]

    介護度はどうなんだろ?
    初期症状でもご近所とトラブル起こしてるとか、認知すすんだら大変だよ。お母さんの手には負えなくなってくると思う。
    グループホームとか、サ高住早めに検討した方がいいよ。
    返信

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 20:14:04  [通報]

    >>1
    入所させることが決まっているなら、地元の地域包括支援センターに相談、特別養護老人ホームなど比較的負担額が少ないところに入所以来するといいよ。
    入所まで、数ヶ月から1年くらいかかる場合もあるから、早めに入所申込みだけでもしておくと良いよ
    返信

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 20:14:11  [通報]

    すげーヤバい時
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 20:14:15  [通報]

    >>17
    うちの地域はとうとう要介護度三以下は受付けされなくなったわ

    要介護度四以上で順番待ちリストの最後尾に入れられるみたい
    返信

    +26

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/08(水) 20:14:36  [通報]

    義母が近距離で一人暮らし。
    足腰悪いけど、今の所自分で歩けるし家事もできる。
    指がヘパーデン?かなんかで曲がってきて、お箸とか字を書くのがだんだん難しくなってきて、自分で料理できなくなったらもう一人暮らし無理だわ〜って言われてる(-。-;
    貯金はたくさんあるので、そうなったら老人ホーム入ってほしいけど、旦那はお金勿体無いし一緒に住んだらいいやんと‥
    介護の大変さも考えず、ほんと腹立つ。わたし自分の親でも自宅介護無理なのに。。
    返信

    +52

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 20:14:39  [通報]

    お住まいのホームページ見てみよ。
    行政が頼りになる時もある。
    うちの祖母は認知症患者として病院に入院という形でお世話になってます。
    介護施設や老人ホームに比べてお金かからないみたいです。
    市によって保証内容も変わってくる事もあるから、問い合わせだね。
    返信

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 20:15:01  [通報]

    姥捨山が有ればいいのに
    返信

    +7

    -8

  • 63. 匿名 2024/05/08(水) 20:15:10  [通報]

    母が老健入ってたけど、ほとんど全員90代痴呆の人ばっかだった。月15万かかったね。個室だといいけどね。
    返信

    +21

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/08(水) 20:15:12  [通報]

    >>11
    安くはならない。お世話が増えるから基本的に単価は高くなる。
    返信

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/08(水) 20:15:24  [通報]

    >>53
    ありがとう

    親本人は家で住みたい気持ちが強いから、今の段階でその相談をするのが気の毒で、なかなか相談できないでいました

    頃合いを見て相談しますね
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/08(水) 20:16:10  [通報]

    >>38
    うちはサ高住を紹介してもらった
    入居費は20万円くらい
    月々25万円
    高い方らしい
    ピンからキリまであるよ
    毎月理容師が散髪に来たり、昼間は看護師がいる
    なにかあれば通院付き沿いも
    包括に予算を言えば紹介してくれる
    返信

    +14

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/08(水) 20:16:25  [通報]

    とりあえずショ―トステイにお試しで行ってもらうとか
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/08(水) 20:16:35  [通報]

    >>40
    そんなこと言わないであげて
    うちの施設のご家族も、そんな直接的ではないけど近いようなことをもらすことあるよ
    返信

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/08(水) 20:16:42  [通報]

    >>1
    介護認定受けてますか?
    介護度によって使えるサービスも違うし、リハビリ型デイだとジムに行きような感覚で楽しく行けるところもあるしデイサービスに行ってくれてるタイミングでリフレッシュできますよ。デイになれたらショートに行ってもらって旅行に行くこともできますよ。それがきつくなったら入居かな。
    介護職の方はひねくれ年寄りの扱いも上手で、うちの頑固じいちゃんも楽しくデイに行ってました。
    返信

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/08(水) 20:16:52  [通報]

    >>9
    認知症初期じゃ要介護度1にもならないよ、そんな自立した成人男性を本人の意思に反して入所させることはできないよ、激昂して近所の人に暴力振るうとかすれば急展開あるけど
    返信

    +16

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/08(水) 20:17:06  [通報]

    地域包括センターに相談だ!
    施設にすぐ入れなくも、デイサービスとかでお父さんの外出機会が増えればお母さんも少し休めるし
    返信

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/08(水) 20:17:40  [通報]

    >>46
    いや、グループホームは高いよ
    減免ないからね
    返信

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/08(水) 20:18:27  [通報]

    >>54
    はい、病院の先生です

    家から直接そういうところに行くというより、再入院になったら家に帰らず病院(急性期)から療養型っていうことだと思うので、そしたら病院からも紹介してくれるのかもしれませんね
    返信

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/08(水) 20:18:43  [通報]

    うちの父、70歳で認知症の初期っぽい状態
    まだらボケの様な
    同じ事を何度も言ったり、逆に肝心なことは忘れてたり、言葉や文章が支離滅裂になったり、それをやんわりと指摘されると怒鳴りつけたり、
    人にすごく手間のかかる事を要求しておきながらすっかり忘れて「分かりやすく目印をつけてくれない方が悪い!」と机を叩いて怒鳴る

    老人ホームに入ってほしいけど、まだ再雇用で働き続けて運転も頑なに辞めない
    急ブレーキや急ハンドルですごく危険
    運転をやめるように何度説得してもキレて怒鳴るだけ
    再雇用が続いてるから変に万能感があって老人ホームを嫌がる
    70歳で老人ホームはさすがに早いのかな…
    でももう父が言葉の通じないモンスターみたいに見えてくる
    返信

    +45

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/08(水) 20:18:49  [通報]

    >>1
    病院で検査受けましたか?
    うちの父も同じような感じで、ある日とうとう母に手が出ました
    騙し騙しで病院に連れて行き、MRIからCTまで様々な検査を受けましたが異常なし
    少し血圧が高めだねくらいで帰されました
    このまま母と2人暮らしが心配ですが施設に入所までは無理そうです
    返信

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/08(水) 20:19:45  [通報]

    >>66
    サ高住いいね
    看護師さんいてくれたら気持ち的にも安心だろうし
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/08(水) 20:20:38  [通報]

    >>6 お金が無いから悩んでるんだと思うけど
    返信

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/08(水) 20:21:08  [通報]

    まず月30万も払えない…
    返信

    +25

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 20:21:12  [通報]

    >>35
    急性期病院から療養型に転院は急性期病院の相談員が探してくれるよ。
    返信

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/08(水) 20:21:20  [通報]

    >>52
    特養入れるまでの待ち期間だけ子供夫婦と同居って割とよく聞くよね
    今後もっと状況悪くなりそう
    返信

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 20:21:43  [通報]

    >>59
    そうなんだ!申し込みさえさせてもらえないのか…。仕方ないことんだろうけど、介護度が高くなってからじゃないと申し込めないのは負担も大きいね。
    返信

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/08(水) 20:21:47  [通報]

    うちは田舎だから20万越えない15万前後
    返信

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/08(水) 20:22:19  [通報]

    >>53
    そーいやうちは見学もしなかったわ

    劣悪だろうと天国だろうと賭けで兎に角入れたかったから「受かった」て通知来て半月もしないうちに入れた

    結果的に手続きで施設内見学させてもらえたけどメチャクチャ綺麗で清潔感あった最新でコロナ以降は入居最初が広いビジホ個室だったから羨ましかった

    数ヶ月すぎたら4人部屋に転室になって、みんな耳が遠くて会話にならないからケンカもトラブルもなし

    団地住まいで狭くて汚くて不便だったせいか「帰りたい」はないけど自分がどこに居るか分からなくて秒単位で職員に居場所聞いてるのが申し訳なくなる…
    返信

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/08(水) 20:22:49  [通報]

    母が亡くなって父の一人暮らしが始まる時、認知症だけどギリギリいけるかな?ってレベルで迷ったけど、近所のいい老人ホームが一室だけ空いたのでこれはもうご縁だと思って入居してもらいました。結果、大正解!父も早く馴染めてご飯も美味しいらしく健康的な生活になったし、こちらも安心して面会に行くだけでいいのでお互いハッピーです。
    返信

    +49

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 20:23:26  [通報]

    >>34
    そうそう
    自宅にいても家に帰る、ここ自分の家じゃないって認知症の母は言ってるからね
    返信

    +20

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/08(水) 20:23:32  [通報]

    >>81
    だからショートステイを利用するのよ
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/08(水) 20:23:52  [通報]

    >>1
    難しいね。精神科の薬は飲んでるのかな?

    認知症が進行しないようにデイに通って刺激をっていうけど行きたがらない人多いよね。うちの親もそうだった。

    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/08(水) 20:23:59  [通報]

    どんな所に入れるか
    今はまだまだ、コロナも影響しているから施設に入れると面会も難しくなる事も
    その間にますます認知症が進む事もあるみたいですよ
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/08(水) 20:24:21  [通報]

    >>84
    ご飯が美味しいのは大事だよね!
    返信

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/08(水) 20:25:27  [通報]

    >>81
    独居だったり家族が高齢で介護出来る状態では無いとかだと介護度が低くても優先的に入れて貰えるケースもある
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/08(水) 20:25:36  [通報]

    入りたいからってすぐ入れるわけじゃないと思うよ
    妻と同居で家があると優先順位は下がるし、認知があると断られることもあるから、早めに相談しな
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/08(水) 20:25:38  [通報]

    義父は認知症初期のときに入所した
    なかば騙し討ちのように決めたので罪悪感があったが入所直前に飲酒運転をしてることが判明したので後悔していない
    正常な判断力を逸してる人の意志尊重はほどほどにしたほうがいいと個人的には思う
    返信

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/08(水) 20:25:58  [通報]

    >>1
    1人でトイレに行けなくなったら施設ですね。
    あと、昼夜問わず家の外を徘徊するなら施設ですね。
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/08(水) 20:26:36  [通報]

    >>79
    そうなんですね
    ホッとしました
    ありがとうございます
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/08(水) 20:26:39  [通報]

    >>1
    どうせ出ていくお金だし
    我慢してお母さんのメンタルやられたりしたらW介護だよ…
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/08(水) 20:27:27  [通報]

    >>52
    地方(政令指定都市)に住んでるけど、うちの父はパーキンソン病、胃ろう、人工肛門の要介護5だったけど3桁人待ちだったなあ
    結局順番来る前に死んじゃったけど
    返信

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/08(水) 20:27:56  [通報]

    まずはどんな施設があるか調べて何処に入居出来るかを調べて
    何処でも、簡単に入居出来るかは分からないですよ
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/08(水) 20:28:06  [通報]

    >>53
    ほんと、包括支援センターに相談が手っ取り早くて良いと思う。
    介護施設見学したり、必要な書類揃えたり、結構時間がかかるから早めに動くのが良いですね。
    返信

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/08(水) 20:28:08  [通報]

    >>59
    関東ですか?
    お見舞いに行きやすいように、田舎から関東に呼び寄せるパターン多いそうですが、関東だとなかなか入れないと聞くので
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/08(水) 20:29:07  [通報]

    >>88
    インフルやノロが毎年どうしても流行るからコロナ以前もどこの施設もしょっちゅう面会制限かけてた

    でも手紙出せるしTV電話もあるし面会時間20分で毎日3組までとかの制限してるから絶対面会禁止なんてよっぽどのことがない限りありはしない

    それに認知症が入居してから進むなんて年齢的に当たり前なんだから入居を躊躇する理由にはならない
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/08(水) 20:29:56  [通報]

    >>65
    相談なら本人を連れて行かなくてもおk
    幾つかの道筋を提案してくれるから
    ソコから どうすればいいか
    考えたりネットで情報を集めて
    行動に移していくと速いよ
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/08(水) 20:30:18  [通報]

    >>85
    幼少の頃の家に帰りたいとかになるのかな?
    認知症だったお祖母ちゃんが、子供の時の記憶のほうが鮮明らしく、そんな感じだったな
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/08(水) 20:31:05  [通報]

    >>99
    千葉県です

    でも老健建設ラッシュで一気に地域の老人が受入れされるのもあるからマジでこればっかりは運
    返信

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/08(水) 20:31:11  [通報]

    >>34
    娘さんご本人がまだ割り切れなくて悩んでおられます

    50年以上一緒に暮らしてきてやっぱり最期まで看取るべきだったかと葛藤が強いそうです
    返信

    +0

    -21

  • 105. 匿名 2024/05/08(水) 20:31:25  [通報]

    >>1
    体は動けて比較的健康でも認知症だとこちらが精神的にやられるよね…
    うちも母がそんな感じなのでどうしようか考えてる。
    返信

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/08(水) 20:32:13  [通報]

    >>1
    毛布焦がしたならアウトかな
    うちの父は中度だけど火器と車には触らないから
    他人に迷惑かけるかどうかも目安だと思う
    返信

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/08(水) 20:32:19  [通報]

    >>1
    うちは祖母だけど
    被害妄想で泣くし少しでも留守番させたら外出て危ないし
    母が毎日怒る生活で母の脳の血管がきれそうだから
    老人ホーム即入れましたよ、91でした。
    無理しないで入れた方がいいです。お母様と主さんの生活にゆとりがでないと共倒れしますよ
    返信

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/08(水) 20:33:26  [通報]

    >>29
    老健って数ヶ月しかいられないんじゃなかったかな。
    返信

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/08(水) 20:33:41  [通報]

    よし入居させようと思ってもさほどボケてなかったら本人が嫌がりそう
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/08(水) 20:34:36  [通報]

    >>102
    そうそう!

    生まれて初めて引っ越すまでの生家ってやつ?

    生家を懐かしがって帰りたがってるから、80年や90年前の家が昔のままなんてないし町並みも変わってるから、もしも古民家みたいにそのまま建ってても町並みが変わってるから「ここは帰りたかった家じゃない!帰して!」て騒いじゃうんだよね

    脳は厄介だよ
    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/08(水) 20:35:28  [通報]

    >>104
    徘徊したり娘さんが過労で倒れたりしてるのに自宅介護は無理だよ。
    お母さんの安全のためにも施設に入ってもらったことは正解だと思います。
    返信

    +46

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/08(水) 20:35:32  [通報]

    >>1
    老人ホームよりも刑務所に入れた方がいいよ。
    物壊したりとか喧嘩とか常人じゃないよ、刑務所の方が3食風呂付きだし老人ホームと違って金かからないよ!
    返信

    +1

    -19

  • 113. 匿名 2024/05/08(水) 20:36:00  [通報]

    >>108
    緊急措置みたいに老健入りながら希望と資金に見合った施設を探していくのよ
    返信

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/08(水) 20:36:10  [通報]

    一度施設に入ると亡くなるまで。病気でもしない限り認知症では亡くならない。早目に入れて10年も20年も生きられたら大変。
    返信

    +18

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/08(水) 20:36:19  [通報]

    デイに通わせるまでが大変だった
    もう手に負えないレベルなのに自分はボケてないと思ってるから認知症老人とかが居る所に行くのは屈辱なんだと
    ケアマネと私とで奔走して本人が気に入りそうなデイを探しまくって一度だけ行ってみてくれ近所の人も通ってるし向こうもぜひ来て欲しいと言ってると皆でおだててどうにか通わせてたわ
    まあデイだと夕方には帰ってくるけどそう言う施設に通わせる事で施設入居へのハードルは下がったと思う
    返信

    +28

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/08(水) 20:36:28  [通報]

    >>96
    待ち期間ってどうしてた?同居してたの?
    返信

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/08(水) 20:36:35  [通報]

    間違いだらけの老人介護で検索して下さい、老人ホームで薬漬けにされます、塩川カイロプラクティックYouTubeでも検索して下さい
    返信

    +0

    -17

  • 118. 匿名 2024/05/08(水) 20:36:59  [通報]

    >>112
    あんたいつもズレきったレスしてる手帳持ちのおっさん?
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/08(水) 20:37:25  [通報]

    >>117
    はいはい

    大変ですねー
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/08(水) 20:37:49  [通報]

    ケアマネさんに相談してまずはデイサービスから始めると良いかもね。

    あとストーブは処分。危ないものは基本処分で。気温にも鈍くなって真夏に暖房つけたりするからエアコンのリモコンも家族が管理した方がいいよ。

    スイッチボット使えば部屋の温度の管理やエアコンの操作、電気の操作や玄関の施錠も全部スマホのスイッチボットアプリから出来るようになるからやると良いかも。私は83歳で独居の祖母の家をスイッチボットとアレクサで管理していて、施錠してない時は遠隔で施錠したり、明らかに室温が暑いのにエアコン入れてない時は連絡して遠隔でエアコン入れたりしてるよ。

    あと認知症の症状はないけど徘徊したら怖いなと思って祖母のスニーカーにエアタグを仕込んでる。本当はアップルウォッチ持たせたいけど身につけるのが嫌みたいで。
    返信

    +17

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/08(水) 20:39:44  [通報]

    まず病院。施設や老人ホームに入るのも意外と難しい。お金で解決する事も多いけどプロに任せるとスムーズに入居できたりするよ、本人が拒否する場合も多いから。
    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/08(水) 20:41:11  [通報]

    >>1
    待ちがあるだろうからすぐケアマネに相談して介護認定の申請して申し込みした方がいいよ。
    今から何年かかるかわからないから。
    返信

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/08(水) 20:41:31  [通報]

    1番近くにいる人や頼まれた人、メインパーソンの人が決めて良いと思う。
    必ず、ふだんなにもしないようなのとかメインでない人が、可愛そうだ!!!だのあんなんで!だの自分だったらいやだ!の投影でものすごく口出してくるけど、そのわりになにもしないできないから、放っておいてスルーで良い。
    家にいたから幸せ、でもないから。
    家にいて家族といても自分だけわからなくなってきたり、家族といたって家でいたって自分以外の人のことがよくわからなくなって孤独で不安で、案外ホームとかでみんな似たり寄ったりの方がほっとしたってこともあるから。
    返信

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/08(水) 20:44:47  [通報]

    >>115
    うちは週2から始めて数カ月かけて週3に増やしてわざと毎日にした

    毎日は疲れない?て聞いて疲れるって答えたからショートステイで往復を減らして泊まりに慣らさせていったよ

    ボケが進行して火事起こす前に入居させたかったからケアマネとホームでメッチャ会議した

    あの頃の一年はメッチャ速かったわ

    電話の幻聴聞こえて眠れなくなって精神科通いだしたんだよね…

    自宅介護は無理があるよ

    返信

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/08(水) 20:44:58  [通報]

    >>114
    バランス取れた食事と運動もさせてくれて健康になっちゃうしね
    返信

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/08(水) 20:49:53  [通報]

    >>116
    入院してたり、母が自宅で介護したりだったよ
    人工肛門の処置もしてた

    母が、「お父さんが可哀想」ってかたくなに施設に入れる事を拒否してたけど、自宅じゃ十分な介護をしてあげられずかえって父は苦しかったんじゃないかと思う
    施設の見学にも連れて行ったし、かなり説得したけど首を縦にふらなかった
    でも素人の母には当然無理がたたって、様子がおかしいなと思っていたら70前なのに認知症を発症してしまった
    まさに老々介護の共倒れ

    だから、施設に入れるのを否定的に思う人にはそうじゃないって強く訴えたいよ
    返信

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/08(水) 20:51:33  [通報]

    >>112
    常人じゃないのはあなた。日頃の憂さ晴らしを、見えないところから他人を使ってやるなんて最低です
    返信

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/08(水) 21:00:58  [通報]

    ショートを使いながら特養待ちして、入れる時がきたらは?

    ケアマネさんに相談、ケアマネがついてない、介護が出てないなら包括へGOしてみては?
    返信

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/08(水) 21:01:58  [通報]

    >>116
    ちなみに、>>48が今の母の事です

    父・母・姉(独身)が同居、私だけ結婚して別居、時々介護の手伝いに行ってた
    姉には、母みたいに共倒れしてほしくないから母の入居をすすめるけどやっぱり「施設は可哀想」っていう考えを曲げない
    もうかなり認知症が進行してて、この間病院に付き添いで連れて行ってる最中に「ところであなたはどちら様ですか?」って聞かれた
    返信

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/08(水) 21:04:24  [通報]

    >>26
    デイサービスで働いてるけど、入院や怪我からそのまま施設へ…ってパターンが多い。
    動ける認知症は本当大変だよね。
    うちではデイ、ショート、訪問を組み合わせてる人が多い
    返信

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/08(水) 21:05:19  [通報]

    >>59
    母の時相談したら、持ち家だと難しいでしょうねって言われてデイサービスと訪問介護だよ。
    特養も生活保護じゃない限り無料ではないからお金もかかりますよと。
    要介護3以上じゃないと無理だって言われたし。
    (要介護1)
    返信

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/08(水) 21:06:56  [通報]

    費用安い特養なら早目に申し込んでた方がいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/08(水) 21:11:05  [通報]

    >>129
    >>126
    そっか、お父さんの事も大変だったと思うし、お母さんの事も今大変なんだね…
    私もお金が許す限り施設やサ高住やグループホームに入る事は悪い事じゃないと思うよ
    お父さんの特養の順番待ちが長くなってしまったのって、若いお姉さんが同居してる事やギリギリまで申し込みせず自宅介護してたことが少なからず影響してるのかな?
    返信

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/08(水) 21:11:42  [通報]

    まずは介護認定とケアマネを見つけるのが話が早いかと思います
    サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)とかはいかがですか?
    でもどこにしてもお父様が入所拒否されたら難しい問題なのではとは思いますが、そのあたりはどうなのでしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/08(水) 21:11:43  [通報]

    >>1
    介護士だけど、その状況だと要支援程度しか認定もらえてないんじゃない?要支援で入れる施設って限られてるし安い所だとほぼない。
    認知症初期って書いてるけど、病院で診断貰ってるのかな?認知症の種類にもよるけど、認知症薬が合わなくて攻撃的な性格になることもあるし、施設検討の前に薬の調整でどうにかなりそうな気がするよ。
    と言うか、そこまでしっかり自分のことできる状態で施設入所すると、多分本人は納得いかないだろうから入れてからも電話しょっちゅうかかってきたり、ストレスで職員に暴言暴力が始まって精神科受診しろとか結局家族負担は出てくるよ。施設の往診医に適当に薬処方されたら廃人のようになって後悔する可能性もあるよ。だから、施設入れるとしてもBPSDきちんと診てくれる精神科で調整してからのが良いと思う。
    少しでも穏やかな状態だったらショート使ったりリハデイ通ったりしながら在宅で見られるんじゃないかな。何歳か分からないけど、下手すると10年以上施設暮らしするかもしれないんだから、お金キツイなら在宅期間増やす方面で考えていった方がいいよ。
    返信

    +16

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/08(水) 21:12:37  [通報]

    >>108
    老健は基本3ヶ月までだね。
    介護保険の報酬の都合なんだよ。要は儲け。

    特養待ちで入れてくれるところもあるけど、足元見られるっていうかなんていうか…個室しかダメです月30万!とか吹っかけてくるとこもあった。
    そんなこと言ってこないところに入ったけどそこも拝金主義だったな…
    返信

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/08(水) 21:12:50  [通報]

    去年父が有料老人ホームに入居しました
    認知症の症状はないし自分で歩けるけど、母が亡くなって十数年も一人暮らしだったから
    5年前に大腿骨骨折して以降、1年おきぐらいで手術を伴う入院をしている
    夕食は配食を頼んでいたけど、それ以外は自分でするのもしんどくなってきていて、そろそろ限界だろうと決断しました
    そもそも誰とでも喋るような人だし、趣味の合うお仲間もできて楽しく暮らしているみたい
    私は遠方にいるから、誰かが近くにいてくれるだけでも安心してる
    返信

    +10

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/08(水) 21:14:01  [通報]

    主です。
    みなさん、色々と教えてくださってありがとうございます。

    まだ71歳と微妙に若いので、あと10数年入るとなると金銭面で厳しいなーというのも躊躇していた理由の一つで…
    また、まだ体も動くし、母も色々と躊躇していてもう少し考えたい、といったような感じだったので、私が焦って暴走してるだけじゃないか、こんな状態で施設に追い出すようなことするなんて、私が辛いことから逃げたいだけなんじゃないか…と自己嫌悪にもなったりして…
    でもみなさんのコメントを呼んで、早めに動くことは悪いことでもないのだし、本当に貧乏なのでお金は心配ですが、やはり準備だけはしておこうと思いました。

    つい先週、包括センターや市役所で相談をして、介護認定の申請書を出したばかりなので、これからというところですが、、目処をつけている老人ホームは介護認定つかないと入れないので、なんとかつくといいな…

    ここ最近不安体で、母にもキツく言ってしまったりまともに眠れなかったりで参っていたので、ここで話せて少し楽になりました。
    みなさん、本当にありがとうございます。これからが大変なので頑張ります!
    返信

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/08(水) 21:14:56  [通報]

    義理母…ご飯と排泄と入浴を一人で出来なくなって入ってもらいました(実子&その嫁達も仕事があった為)

    実父…入浴が一人で出来なくなり週一度入浴介助に来てもらっていて、ご飯と排泄は一人で出来ていたのですが病気で亡くなりました
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/08(水) 21:16:30  [通報]

    >>133
    ぎりぎりだったのはそう思いました
    もっと早くに動いていればなあと
    これほどの状態でも入れないって、世の中にいかに要介護のお年寄りが多いのかを身に染みて感じたよ

    見学に行った時点で待ってる人が多い事は言われたので、あーこれは無理だろうなあと思いました
    返信

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/08(水) 21:16:47  [通報]

    介護認定受けてますか?
    ケアマネさんつけると話がスムーズだったりしますよ。
    介護度によって施設利用料が変わることもありますし。
    あと、介護認定受けた後に施設がなかなか見つからなければ、紹介業者?みたいなのもあるみたいで結構スムーズに決まります。
    業者の回し者ではなく老健(最大3ヶ月を目処にリハビリを行う施設)で働いていて、次の施設が決まらない入居者が結構いるんですが、そういう人たちが紹介業者に頼むと割とスッと次の施設に移れたりしてるので。
    実際使ったわけでもなく、施設に来るわけでもないのでどんな会社なのかは分からないんですが(・・;)

    まずは介護認定受けて担当ケアマネをつけた方が良いですよ。
    返信

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/08(水) 21:23:01  [通報]

    >>18
    月八万円でいいの? 安いね。
    返信

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/08(水) 21:23:03  [通報]

    >>140
    そうなんだね
    本当に介護が必要なお年寄りたくさんいるよね
    うちは母が一人暮らししてて今は健康なんだけどさ、子供達みんな結婚して家を出てるからいざって時どうなるのかすごく不安
    恐らく同居できる兄弟はいないからサ高住とかになるんだろうけどお金の問題もあるし…
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/08(水) 21:24:11  [通報]

    特養は要介護3以上。地域にもよるけど、従来特養の多床室で月込み込みで10万前後、ユニットで15万前後。グループホームは要支援2以上からで値段はピンキリだけど15万前後が多い。サ高住は介護度上がると料金も上がるし上限まで無駄なサービス突っ込まれる。有料は安い所で10万ちょいの所もあるけど、職員の人手不足で質の悪さはピカイチ。
    特養はオムツ代とかも施設負担だけど、他はオムツやお尻拭きとか自己負担で細々した金額がプラスされる。グルホは住所をホームに移しちゃえばオムツ補助使える。
    従来特養は待機者たくさんいて、毎月入所判定会議があるからアセスメントで徘徊や介護拒否があったり面倒臭そうな利用者ははじかれてるよ。だから申込み早くしたから順番回ってくるわけではない。落ち着いた状態の時に申込みするのがベストよ。そして季節の変わり目は利用者さん亡くなることが多いから、そのタイミングで新規申込みするとすんなり入れることも多い。最近は病院や老健からの新規申込みで手のかからなそうな利用者さんが1ヶ月たたずに入ってくること増えてる。
    返信

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/08(水) 21:26:24  [通報]

    >>4
    そんなことはありませんよ。
    むしろ家にいて、家族が潰れる方がキツいですよ!!
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/08(水) 21:27:09  [通報]

    祖母は入院した病院から
    老人ホーム紹介センターを紹介され
    いくつか見学後有料老人ホームへ
    ケアマネは超外れだった
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/08(水) 21:29:45  [通報]

    うちの90の婆さん
    要介護2の認知症だけど
    ロングショートステイからの、サ高住に入った(10年目)

    当時独居で、裏のお宅の方が母に、
    「お母さん、ひいきの球団の戦績を日に34回ウチに聞きにきてます」
    って連絡入れたのが始まり。
    通報案件だったろうに よく辛抱してくれたと思った。
    返信

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/08(水) 21:30:26  [通報]

    >>138
    71だと施設入ってもストレス溜まるだけだと思うよ…。若い入居者増えてるけど、年寄りばかりで頭が狂いそうって言ってる人多い。
    多分ついても要介1程度だから在宅最初に勧められるんじゃないかな…。ショートでレスバイトしてーみたいなこと言われると…。あとは小規模多機能勧められるかもね。
    返信

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/08(水) 21:32:04  [通報]

    老人ホームの入所って、結局コネが勝つイメージある。共産党とか創価は強い。
    返信

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/08(水) 21:34:32  [通報]

    >>1
    今の状態だとまだ要介護1も付くかどうか、介護レベルが高い人順だから入居は難しいよ
    まずはケアマネを通じて高齢者医療にしっかり理解のある医者に診てもらって
    今後の方針を決めたほうがいい
    返信

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:09  [通報]

    >>143
    相談にのったり助けてくれる所は色々あるから、自分たちだけでやろうと無理しないでね
    是非いろんなところに頼って欲しい
    返信

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/08(水) 21:35:11  [通報]

    >>136
    いま老健って3ヶ月で退所する人の方が少ないイメージある。アセスメント帰宅で超強化型取ってるって数年前に話題になったし。看取りしてる老健もあるよね。何か老健も特養も変わらないけど、リハビリあるだけ特養より利用者にとっては良いんだろうなと思う
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/08(水) 21:36:11  [通報]

    >>151
    そうだよね
    ありがとうね
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/08(水) 21:39:25  [通報]

    親が認知症になって徘徊で警察のお世話になったりトイレを色んな所でし始めたり、ろう便始まったら施設検討するかな。暴言とかなら精神科で薬調整でどうにかなるだろうと思ってる。
    介護職だから、施設の内情分かってるし今まで派遣含めて色んな施設回ったけどここなら親や自分が入ってもいあなと思う施設は超高級有料以外なかったw
    返信

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/08(水) 21:39:47  [通報]

    >>11
    待ちの人がいる特養は、要介護3以上じゃなきゃ申し込む資格もなく、
    介護度が高い方が入居の優先順位が高くなるというだけで、

    入居後は、どこの施設も介護度が高い方が掛かるお金は高くなるよ
    それだけお世話が大変ということだからね

    有料老人ホームなんかは介護も支援も付いていなくても入れるから、お金があればいつ入ったって良いのよ
    返信

    +33

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/08(水) 21:41:53  [通報]

    >>17
    軽めの認知症は、なかなか要介護度が上がらないよね
    自分で着替えや食事、買い物もできたりするし
    家族はケアがたいへんなんだけどね
    返信

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/08(水) 21:46:13  [通報]

    認知がある高齢者を納得させて入居させるのは大変だし、入居しても足腰が丈夫だと勝手に自宅に帰ってしまうから大騒ぎになって退去してもらう事になったり、主が考えているより施設入居は大変だよ。
    返信

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/08(水) 21:55:52  [通報]

    うちは義両親70と65なのに家を新築に建て替えたよ。こだわりの家だし老人ホームなんて行くか!この家にいたい!って言いそうで怖いわ…いつまで健康でいれるつもりなんだろう
    返信

    +12

    -2

  • 159. 匿名 2024/05/08(水) 22:09:23  [通報]

    介護3になると、施設に入居しやすくなるらしいけど、相場が18万円ぐらいするって言われてるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/08(水) 22:12:12  [通報]

    >>1
    まず主が一人暮らしした方が良いかも。
    今のままだと優先順位が低いと思う。
    その上で、ケアマネさんと良く話し合って、デイケアや訪問介護も上手く使うと良いと思うよ。
    施設ってその先だから、まずは在宅でできるサービスを受けて。
    その為にも介護度の認定は必須だと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/08(水) 22:14:36  [通報]

    >>156
    横だけどわかる。
    近所のおばあちゃん、割と元気で娘さんが2週に一度くらいの頻度で通ってたけど、ある日立てなくなったとかで急に施設入所が決まったよ。
    身体的な機能障害だとあんなに早く決まるんだ…とびっくりした。
    返信

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/08(水) 22:22:53  [通報]

    火の始末の心配を考えた時点で入所してもらった。
    火事を起こしてからでは遅いと思ったから。

    環境の変化で認知症が進行するんじゃないかと覚悟してたけど、元々の性格が人と関わるのが好きでコミュ力お化けってタイプだったから、入所してからは毎日が楽しいようで、生き生き艶々してる。
    進行どころか、なんか活力が向上してない?想定より長生きしそうで思わぬ誤算だったな…笑 と親族で笑ってる。
    こういう冗談を親族と笑いあえるのも、入所してるからこそ身内側の安心感や精神的な余裕だと思う。
    返信

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/08(水) 22:27:58  [通報]

    >>23
    よこ
    うちの母は要介護2で一人暮らしなので施設入所してもらった方が家族は安心なんだけど、めちゃ嫌がってる
    なんなら通院やデイサービスすら嫌がる
    だまし討ちしようにもどうしたものかほとほと困ってる
    返信

    +19

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/08(水) 22:28:40  [通報]

    >>154
    リアルだね…
    自分も子供に介護してもらうなんて無理だから、将来が不安すぎるよ…施設に入れず苦しむか、入っても苦しむか
    返信

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/08(水) 22:46:31  [通報]

    >>118
    手帳持ちは関係ないですよね。障害者差別やめてほしいです。
    返信

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/08(水) 22:51:54  [通報]

    >>138
    あんまり頑張らない方が良いよ
    最初は良くても共倒れになるから適度に公的サービスや医療、他に兄弟がいたら頼ろう
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/08(水) 22:58:30  [通報]

    脳はアレなのに身体が元気だと本人なかなか受け入れなさそう
    返信

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/08(水) 23:35:32  [通報]

    要介護認定は住んでいますか?
    まだなら地域包括支援センターに連絡してそこから始まります。
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/08(水) 23:38:27  [通報]

    >>30
    ものすごく同意する。被害妄想、他人への攻撃性強め認知症の母を入居させるのものすごく大変だったよ。
    結局ほぼだまして入れたけど、帰ると言って徘徊するから施設にもすごく迷惑かけてるけど追い出されないので感謝してる。迷惑行動がひどくなると受け入れてくれる施設も減るよ。認知症の人間を説得できるわけないんだから、嘘をついてでも離れた方がいいと思う。
    返信

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/08(水) 23:54:59  [通報]

    >>138
    これから介護認定なんですね。
    日にちを指定され、認定員が来て面談等が行われると思います。
    メインは本人の状態の確認ですが、本人は現状との認知のズレを否定される事(出来ないのに出来ると言う)が多いので、日常の困り事などを箇条書きにして、本人以外が認定員さんに伝えられるように。
    認定が下りる(介護度が決まる)まで、およそ一か月程かかります。
    ケアマネジャーさんが決まるのもその辺り。
    在宅メインなのか、施設入所なのか方針をご家族で決めておきケアマネジャーさんに伝えます。
    ただ、施設入所は特養が一番安価と言われていますが、介護度3以上でないと申し込みが出来ず。
    同居のご家族にお勤めの方がいらっしゃると世帯で費用が決まるので安くはありません。
    うちの母はショートで繋ぎ、介護度4で申し込みが可能となり、5になってようやく入所検討者になりました。
    先月、旅立ちましたが一か月12万の他に小口現金として2万。
    それが5年続きました。入退院もあり、およそ800万はゆうに超えました。
    夫婦の年金収入だけですと、一人施設に入るともう一人が暮らせなくなるので子である私たちが助けざるを得ない状況でした。
    返信

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/09(木) 00:00:15  [通報]

    よぎってる時点でもうSOS出てるかと…
    まずはショートステイから始めてみてはどうですか?
    家族が精神的に参ってしまう前に手を打つべきだと思います!
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/09(木) 00:23:37  [通報]

    親族に看護師がいると介護あてにされてなかなか入ってくれないよ
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/09(木) 00:42:28  [通報]

    >>1
    母は料理も無理でお漏らししたり着替えも出来なくなり泥棒にされ
    父は暴力的になり大暴れ通帳や印鑑も捨ててお前が盗んだと
    こんなでもデイサービスなどを上手く利用して何とかとケアマネに言われ続け
    こちらが精神崩壊寸前になりケアマネが見かねて順番飛ばして特養に入れる手配をしてくれました。
    地獄でした😢
    返信

    +11

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/09(木) 00:45:22  [通報]

    介護認定が低いと入れないんだよね
    トイレができるか漏らすかが1つの線引きにもなるよ
    入れる所もあるけど一般私設のむちゃくちゃ高額な所でした

    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/09(木) 01:54:04  [通報]

    >>120
    知人宅もそうされてる
    監視カメラ、ベッドにしく生体反応?通知、温度調整とか全部アプリで管理
    チャットうつと喋るロボットで連絡したり
    今はIT機器でかなりなことできるね
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/09(木) 04:04:06  [通報]

    >>1
    祖母が認知症で施設入って亡くなったよ。
    他人の言う事絶対聞かない人だから手に負えなくて、施設代払ってた母親が病んで親戚に世話任せて施設代だけ払って亡くなったら連絡下さいってなった。
    高熱出して入院したらしいけど何されてるか分からなくて点滴自分で外したりしてたって聞いた。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/09(木) 05:28:20  [通報]

    >>1
    同じような状況。父は亡くなったおり、母は独居だった。やがて軽度認知障害に。
    現在、要介護1。
    私は、自宅と二拠点生活で母の介護をしている。

    実家で介護できる環境でなかったので、大規模リフォームした。ガス火が怖いのでIHにしたら母はそれが使えず、料理はすべて私。あとは食べたことを忘れ、日付がわからない。ゴミ出しができず、一人で病院も行けない。それ以外は、一人でできる。

    だんだん二拠点生活がキツくなったので母を施設に入れるか、私が実家に帰るか考えている最中。
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/09(木) 06:02:58  [通報]

    >>1
    空きがあるならすぐ
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/09(木) 06:05:01  [通報]

    >>1
    人事ではないよなーと改めて思う。ここ読んでると、子供のいない自分は認知症になり始めても誰にも気づかれず、施設に入れてくれる人ももちろんいなくて、どうなっちゃうのか心配になる。
    孤独死は怖くないけど、認知症になってからどこまで1人で生活できるんだろうか。マジで家事とかいろいろありそうだわ…
    返信

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/09(木) 06:57:34  [通報]

    義父の認知症疑っていた時に出先ですっ転んで骨折入院したら寝たきり状態から認知症加速して、転院先のリハビリ病院で正式に認知症の診断と介護認定受けて老人ホームに入居してもらった
    自宅で見る選択肢はなかった
    だって私が主体で面倒見る羽目になるから
    当時要介護3だったから実質的に特養は入れなかったし、公務員だったので貯金はそれなりにあったから、そんなに高すぎない老人ホームを選んだ
    施設は清潔だし職員さんも優しくていいとこ見つけられたなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/09(木) 07:08:42  [通報]

    >>43
    薬は人により効果が真逆なので慎重に。悪化することもあるらしいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/09(木) 07:11:54  [通報]

    主さんはこのタイミングで実家に戻らないようにしてください。お母さん(例え病気でも)と主さん二人いると介護の手が足りていると判断されて施設入居の優先度が下がります。今がホームへ行く時です。介護認定や認知症の診断を受けてケアマネさんなどと相談してください。
    返信

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/09(木) 08:09:21  [通報]

    デイサービスを最大に利用するとかは?
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/09(木) 08:11:42  [通報]

    >>142
    はい。月8万です。
    要介護5です。
    返信

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2024/05/09(木) 08:12:06  [通報]

    >>10
    うちの父は脳梗塞で半身麻痺の寝たきりになったので
    介護施設に入所しました。
    寝たきりなので優先的に特養に入れてもらえました。
    毎月の費用は14万円ほどでした。年金では足らずお金はかかりましたが家では介護は無理なので仕方ないです。
    そんな父は先月亡くなりました。
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/09(木) 08:47:28  [通報]

    >>182
    それ大事だね
    あと、仮に同居してたとしても世帯分離しておくのも大事かなと実感してる

    うちの義父は要介護3で最初は病院のケアマネにも自宅で介護しますよね?って感じだったけど、先生が自宅で看るのは無理だよ~って助言してくれて老人ホーム探した
    要介護3から特養入れるっていうけど、実際には待ちが長くて無理だね
    どうしても4・5の人が優先されるから
    返信

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/09(木) 08:54:48  [通報]

    >>28
    地域にもよるだろうけど、うちの義父が入居してる老人ホームは敷金一か月分で月18~20万くらいだよ
    そういう高級老人ホームも市内に何か所かあるけど、庶民にはとても入れるわけない
    返信

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/09(木) 09:43:58  [通報]

    >>23
    グループホームに勤めてるけど、そんな感じで入居される方も多いよ
    療養旅行とかの名目で
    やっぱり入った月は落ち着かれないけども、
    家族さんとの面会や電話でだんだんと慣れてこられるよ
    返信

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/09(木) 09:45:11  [通報]

    >>27
    あなたは何の立場ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/09(木) 10:23:07  [通報]

    >>1
    もう亡くなったけど、
    一人暮らしの祖母は、転倒で骨折して入院、
    それから施設に入ったよ。

    それまでは、
    近居の母と叔母、私とで、
    毎日の食事や、お風呂(週2回くらい)補助してた。

    朝〜夕デイサービスに通わせて、
    週末はときどき、宿泊してもらってた。

    ケアマネさんと相談して、段取り決めてたよ。
    早めにプロに相談すると良いと思うよ。
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/09(木) 10:29:31  [通報]

    認知症ならグループホームに。合わない形態の施設に入ってしまうと、御本人が辛いです。サ高住や、老人ホームに入ってしまって放って置かれると、どんどん認知能力が落ちてしまいます。特に男性は、女性の様にお友達が作れない方が多いので、孤立してしまいます。
    返信

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/09(木) 11:56:49  [通報]

    ちょうど今日ケアマネさんに相談した
    まずはなんとか宥めて認知症診てくれる病院に連れて行く事にした
    返信

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/09(木) 12:27:21  [通報]

    >>23
    高齢の親は施設にぶち込めが多いけど
    私らもだまし討ちみたいにされて施設行きやで
    施設の地獄を知らんのだろうけど
    返信

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2024/05/09(木) 12:29:46  [通報]

    >>1
    一番多いのは、転倒→入院を期に施設入所のパターンかと思います!
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/09(木) 14:37:24  [通報]

    >>74
    運転やめてくれないの辛いよね
    うちの父は逆走したことあって、最終的にバスに当て逃げしてた
    人身事故起こさなかったことが救い
    母が呼び出されでものすごい罵倒を受けた
    ふつうに警察に連絡して事故処理して欲しかった
    これもあって免許取り上げることできたけど、からだの動く男性の認知症初期はもうほんとうにしんどい
    返信

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/09(木) 15:05:25  [通報]

    >>1
    親じゃなく自分の心身に変調を感じ出したら即決断
    まだ大丈夫は危険水域
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/09(木) 18:47:31  [通報]

    >>184
    介護5なら納得しました
    返信

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2024/05/09(木) 18:49:05  [通報]

    >>17
    申し込みするのは要介護度が出てからですよね
    父が脳梗塞、左半身麻痺の車椅子です
    今はリハビリ病院で入院してて、今月末介護認定が降ります(たぶん要介護3から4)
    退院も迫ってるので早く申し込みしたいです
    返信

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/09(木) 20:02:12  [通報]

    >>184
    うちは要介護4で月17万円です
    返信

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2024/05/09(木) 20:06:05  [通報]

    >>74
    お父さん、脳の検査を受けてみたらどう?嫌がるかな?
    うちの父は70前半で脳梗塞で倒れていざ検査してみたら過去に何度も小さな脳梗塞を起こした痕跡があると医者に言われたよ
    会話の途中で突然キレることが増えてたし物損事故をよく起こして運転下手過ぎって呆れてたんだけど前兆だったんだなってそのとき初めて気づいた
    血管が完全に塞がる前なら治療できることもあるだろうし介護が必要になる前に病院行ったほうがいいよ
    本人にとっても家族にとってもね
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/09(木) 20:16:48  [通報]

    >>1
    ケアマネです。
    施設入所のタイミング、迷いますよね。
    施設の決心はつかないけど、疲れを感じているということであれば、ショートステイの利用をお勧めします。1泊から施設に泊まれて、毎月定期的にお泊まりなどもできます。お父様にも施設の雰囲気に少しずつ慣れてもらいつつ、主さんやお母様は休息とりながら生活されてください。介護の手間が増えてきたら宿泊日数を増やしながら施設の見学や申し込みの準備をされたらいかがでしょうか。
    施設に関しては、金額の負担を考えると特養が一番ですが、要介護3以上の要件もあり待機人数も多いです。主さんの話からまだ介護1程度かな?と思うので、今の段階で施設となれば有料老人ホームかグループホームの選択かなと思います。
    返信

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/09(木) 22:01:42  [通報]

    >>3
    もう一回読もうか
    返信

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/10(金) 01:56:49  [通報]

    介護保険を申請してみてはいかがですか?

    市役所に行き、書類を貰う
    かかりつけ医に主治医意見書を書いて貰う
    調査員が自宅に本人の様子をみたり、家族に話を聞きに来る
    審査会の結果で介護保険が下ります!
    要支援レベルかもしれませんが、デイサービスなど利用出来ると思います。
    介護保険申請し、ケアマネージャーを探して相談してみると主さんや家族の大変さが軽減されるのではないかと思います。
    施設を利用するのは介護が大変な家族を守るためのレスパイトケアでもあります。
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/10(金) 05:50:53  [通報]

    >>199
    認定5と4の違いかな。
    返信

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2024/05/10(金) 06:47:13  [通報]

    >>159
    特養とかの介護保健施設じゃなければ入居に介護度は関係ないかな。むしろ自立に近い方が職員は楽だから積極的に受け入れてくれるかも。
    そう言った施設だと下でも18万ってところ。
    もちろん生活保護受給者や低所得者用の施設もあるにはあるけどね。
    返信

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/10(金) 06:54:50  [通報]

    >>204
    特養とかなら減免がきくから収入の違いだよ。
    一般的に介護度が高いほど利用料も高いけど、
    生活保護の人とか低所得者はかなり安くなるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/10(金) 07:15:22  [通報]

    >>206
    うちの母年金生活だから、施設にいれても少しは安くなりそう。詳しく教えてくれてありがとう。所得に応じてなのね。覚えておきます
    返信

    +4

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす