ガールズちゃんねる

靴を洗濯機で洗う

141コメント2024/05/19(日) 21:27

  • 1. 匿名 2024/05/08(水) 15:30:26 

    内履き外履き問わずありえないと思うのですが、みなさんどうですか?
    SNSでよく見かけるので洗う方が多数派なのか気になりました

    +27

    -51

  • 2. 匿名 2024/05/08(水) 15:30:51 

    え、やだ
    手洗い

    +209

    -9

  • 3. 匿名 2024/05/08(水) 15:30:59 

    10個洗うとかでもないから手洗いのほうが楽

    +37

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/08(水) 15:31:08 

    子供の上履きはそれ用のネットに入れて洗濯機だよ

    +136

    -82

  • 5. 匿名 2024/05/08(水) 15:31:14 

    それ用の洗濯ネットをマシンガンズの西堀が発明してた

    +34

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/08(水) 15:31:24 

    イヤホン洗濯機で洗ってしまいました
    どうすれば直りますか?
    今は乾かしています

    +0

    -22

  • 7. 匿名 2024/05/08(水) 15:31:26 

    子供の保育園の内履き、ダイソーの靴用ネットに入れて洗いました!早くこうすればよかった。外でゴシゴシするのがしんどかった。

    +31

    -19

  • 8. 匿名 2024/05/08(水) 15:31:27 

    洗面所かお風呂場で綺麗に洗ってから、仕上げに最後洗濯機で洗います。

    +102

    -9

  • 9. 匿名 2024/05/08(水) 15:31:33 

    ブラシでゴシゴシじゃ

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/08(水) 15:31:38 

    コインランドリーの靴専用でよく洗う。
    家の洗濯機は無理だわ

    +138

    -4

  • 11. 匿名 2024/05/08(水) 15:31:38 

    洗濯機入れるよ
    洗濯機使わない人は脱水どうしてるの?

    +14

    -24

  • 12. 匿名 2024/05/08(水) 15:31:58 

    ぶっちゃけ洗ってた

    今は大事なスニーカー群ばかりなので手で洗うけど
    そうでもない二軍のは洗濯機にしてたよ

    +23

    -10

  • 13. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:01 

    家の洗濯機では洗わない
    もし洗うとしてもブラシで外の流しで洗う
    でも面倒だからコインランドリーで洗ってしまう

    +28

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:05 

    洋服の洗濯機と別にしたい

    +33

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:11 

    >>6
    乾かしてつくならセーフだしつかなければ無理。
    イヤホンほど細かいものは自分で分解してどうこうできない

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:13 

    ブラシで底を洗ってからネットに入れて洗濯機にいれている…界面活性剤が入っているから大丈夫!って自分に言っているけど正直他人には言えない…

    +21

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:15 

    >>1
    ありえへん

    +15

    -5

  • 18. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:18 

    一万円くらいの小型洗濯機使ってる。
    靴専用。

    +38

    -3

  • 19. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:18 

    コインランドリーにある靴専用洗濯機?みたいなの気になってる

    +24

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:23 

    手洗いだけど脱水のときだけ洗濯機!

    +54

    -7

  • 21. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:25 

    脱水はするよ

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:37 

    >>11
    外で洗っだ時は、玄関の外に干しておくよ。小さいからすぐ乾く

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/08(水) 15:32:47 

    アメリカの映画でスニーカーを洗濯機で普通に洗ってたな。自分はやったことないけど綺麗になるんだろうか。

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/08(水) 15:33:28 

    捨てるしかないバスタオルやマット類と一緒に洗ったことある
    ネットに入れて
    手洗いより汚れ落ちなかった

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/08(水) 15:33:29 

    風呂で洗う
    汗の染みる部分を擦らないと汚れが残りそう

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/08(水) 15:33:39 

    >>1
    上履きはめんどい時や時間ない時はネットに入れて洗濯機で洗ってまうわ。たまーにだけど。

    +7

    -4

  • 27. 匿名 2024/05/08(水) 15:33:40 

    >>1
    家以外の内履き、靴は絶対嫌!
    家のスリッパですら裏をさっと泡ソープで洗ってから洗濯機に入れてる

    +9

    -4

  • 28. 匿名 2024/05/08(水) 15:33:42 

    ひたすらコレで手洗いよ
    靴を洗濯機で洗う

    +40

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/08(水) 15:33:53 

    >>1
    コインランドリーに専用機あるもんね

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/08(水) 15:33:57 

    >>6
    完全に乾かしてから電源とかに繋がないとだめらしいよ電化製品って
    すぐ試さず数日乾かしておけば

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/08(水) 15:34:08 

    洋服とか下着とか洗う洗濯機に靴入れるの無理

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/08(水) 15:34:17 

    洗濯機で洗ってもきれいにならないよね??

    +8

    -4

  • 33. 匿名 2024/05/08(水) 15:34:32 

    洗面所か外の水道で洗うよー
    たまに洗濯機で脱水することはあるかな。天気悪い土日とかの上履き洗いの日は。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/08(水) 15:34:56 

    ゴムの部分とかキレイになる?
    ゴシゴシしないと白くならない気がしていつも手洗い

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/08(水) 15:35:03 

    >>1
    上履きは、新品のときは手洗い。
    かなりぼろぼろになってきたら、専用ネットに入れて洗濯機で回す。

    外履きの洗濯機は抵抗があるので、手洗い。

    +3

    -9

  • 36. 匿名 2024/05/08(水) 15:35:06 

    >>6
    有線はちゃんと乾燥させたら使えたけど、ワイヤレスは何してもダメで買い替えた

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/08(水) 15:35:10 

    別にうちの洗濯機じゃないからご自由にだよ

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/08(水) 15:36:07 

    靴洗うの面倒だから洗濯機で洗いたいけど、どうしても抵抗あって手洗いしてる。脱水だけ洗濯機のお世話になってます。

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/08(水) 15:36:27 

    コインランドリーに靴専用の洗濯機と乾燥機があるんだけど 衣類用の洗濯機と乾燥機で洗って乾燥してる人がいた。子供の上履きだったから 苦情いれといたよ。だから洗濯機で洗うって理解できない。

    +14

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/08(水) 15:36:44 

    >>10
    ブラシ部分に毛が絡まってて無理だった

    +10

    -5

  • 41. 匿名 2024/05/08(水) 15:36:49 

    オキシ漬けとかして外でゴシゴシ洗ってから洗濯機で濯ぎと脱水してた。濯ぎ残しあると黄ばまない?

    +7

    -3

  • 42. 匿名 2024/05/08(水) 15:36:55 

    洗濯機のドラムが痛みそうで勇気がでない

    +2

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/08(水) 15:36:58 

    >>6
    何回もやってしまったけど行けてる

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/08(水) 15:37:14 

    >>7
    抵抗ない??

    +7

    -5

  • 45. 匿名 2024/05/08(水) 15:37:53 

    外の水道で洗う。ウタマロ石鹸と靴ブラシで

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/08(水) 15:38:21 

    クリーニング屋でスニーカー洗えると宣伝してから持って行ったら「白いコンバースはダメなんですよ」と言われ洗濯機を買い替える時に洗ってみた。
    ちゃんと綺麗になったけど新しい洗濯機では洗ってなくて手洗い。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/08(水) 15:39:45 

    >>1
    さすがにそのままは入れないけど底洗って軽くブラシかけたら最後上履きだけで洗ってたな

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/08(水) 15:39:56 

    いったんゴシゴシ念入りに手洗いしてから洗濯機で脱水させてるよ

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/08(水) 15:40:25 

    >>6
    1週間ぐらい放置してから使ったら使えたよ

    暫く何もしない方がいいと思う



    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/08(水) 15:41:37 

    毎月1回洗濯槽クリーナーで洗濯機の掃除をするから、その前にスニーカーを洗う

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/08(水) 15:41:47 

    うちオールバーズだから乾燥まで丸洗い

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/08(水) 15:42:04 

    >>10
    白い上履きは、黒ずみやゴム引きの部分の汚れ残っちゃうんだよね
    洗ってないわけじゃない…と自分に言い聞かせる

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/08(水) 15:42:49 

    手洗いして靴底ハイターに付けてから洗濯機で脱水してる
    小学校の内履きはトイレにも履いていくから汚い

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/08(水) 15:42:59 

    室内用のスリッパを洗うことがあるけど
    底が曲がるよ、あまりよくない

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/08(水) 15:43:31 

    >>44
    あるならやらなきゃ良いじゃない。

    +13

    -5

  • 56. 匿名 2024/05/08(水) 15:44:35 

    >>4
    私も。
    子ども3人の上履きを専用ネットに入れてつけおき洗いコースで。

    +10

    -17

  • 57. 匿名 2024/05/08(水) 15:45:18 

    >>44
    下着やシーツとかも洗うんだし、家の洗濯機は使いたくないよね
    コインランドリーの靴専用ならたまに使う

    +15

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/08(水) 15:45:20 

    靴用タワシとトピ画で手洗い
    下着も予洗いしてから洗濯機にいれてる
    なんか抵抗あるんだよね

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/08(水) 15:45:32 

    何の抵抗もないから洗濯機で洗ってるよ

    +5

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/08(水) 15:46:54 

    >>1
    絶対無理
    ベランダで洗うわ

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/08(水) 15:47:07 

    最低でも外側を予洗いしてから洗濯機ですよね…?
    汚いところを踏んできたものをそのまま洗濯機にぶちこむんじゃないですよね?

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/08(水) 15:48:24 

    子どもの外履きを手洗い後に脱水だけする。でないと生地が分厚いので、夏でないと脱水無しは厳しい。
    上履きはすぐ乾くので脱水しない。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/08(水) 15:49:06 

    ウォッシュボーイ使ってるよ。上履きも靴も全部これ。15分回すだけで手洗いするよりも綺麗になる。子どもがいる家庭はQOL上がるから使ってみてほしい。ウォッシュボーイじゃなくても似たような小型洗濯機なら大丈夫だと思う。
    靴を洗濯機で洗う

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/08(水) 15:49:59 

    >>63
    うちもこれ使ってるー!
    旦那のカッパとかも洗える

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/08(水) 15:50:01 

    脱水してた
    汚いけどよく絞れる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/08(水) 15:51:05 

    >>1
    ムリムリ
    コインランドリーに靴専用の洗濯機あるからそれを使う
    靴2足で200円とか
    乾燥は別なので帰ってから干します

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/08(水) 15:52:16 

    予洗いしてから洗濯機

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/08(水) 15:52:26 

    >>5
    大人用はネットが少し小さくて入らないみたいだったよ

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/08(水) 15:52:55 

    靴を風呂場で洗うのさえ無理。。

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2024/05/08(水) 15:53:11 

    洗濯機、作業着洗う用と2台あるから作業着用の方で洗ってるけど
    1台しかないなら手洗いするかな…

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/08(水) 15:54:14 

    >>1

    友だちの家で上履きを洗濯機で洗っていた
    めんどくさいと時々やってたけど
    そんなに時間かからないしまたたわしで洗うようになったよ
    外履きはやったことない

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/08(水) 15:58:20 

    >>11
    暑い季節は外干し、それ以外は除湿機の前に置いて乾かしてる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/08(水) 15:59:30 

    >>28
    これ良いよねー。
    香りが好き。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/08(水) 15:59:31 

    コインライドリーに靴を洗う機械置いてあるのを
    見たことがあります。
    2足ずつはめ込んで合わせて4足確か200円で
    洗って100円で乾燥させるやつでした。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/08(水) 16:00:47 

    土足のまま生活する海外では普通のことらしいね。
    私は嫌派かな。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/08(水) 16:01:54 

    普通に洗濯機で洗うよ
    汚いとか気にしてたら義父のパンツの方が洗濯機でも手洗いでも無理だわ

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/08(水) 16:01:57 

    >>61
    あまり気にしない方だし、靴は洗濯機でネットに入れてゴロンゴロン洗っちゃうけど、さすがに予洗いするよ〜。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/08(水) 16:02:34 

    外履きも内履きも洗濯機で洗ってる。
    でもそのまま洗濯機に入れるんじゃなくて、泥とか大まかな汚れはブラシでこすってから粉洗剤入れたバケツでつけおき、適当にすすいでからにしてる。
    なんか手洗いだけじゃ汚れがちゃんと落ちてる気がしないんだよね。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/08(水) 16:04:43 

    >>1
    子供の内履きは予洗いしてネットいれて単独で洗濯機だよ
    有り得ないとか言われても人んちことなんだからほっといてくれ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/08(水) 16:05:26 

    >>1
    汚い
    自分ちの洗濯機なら好きにしていいけど…
    よく見かけるのはコインランドリーの靴専用のではなく??

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/08(水) 16:14:13 

    >>63
    うち、野球の練習着洗いに使ってるけど、上履きは浮いちゃうのとゴムのソールがゴツゴツあたる音がして一度しか試してない。ネットに入れたらいいのかな、何かキレイにあらうための工夫してますか?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/08(水) 16:14:14 

    >>4
    音がならないやつ、マシンガンズの西堀さんが発明で作ってたよね。特許もとったりして

    +6

    -3

  • 83. 匿名 2024/05/08(水) 16:15:21 

    軽く手洗いしてから仕上げに洗濯機

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/08(水) 16:15:26 

    子ども3人で毎週大変でダイソーのネットやっと買えてやったけどやっぱり底とかは擦らないとかなぁ。と思いました😅

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/08(水) 16:15:48 

    >>6
    薬局で無水アルコール買って、その中に浸してから乾かす。
    必ず「無水」を使ってね。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/08(水) 16:17:32 

    数分の軽い洗濯槽洗いコースあるから靴を洗濯した後にそれかけてる。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/08(水) 16:19:03 

    綺麗に手洗いしてから脱水だけしてる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/08(水) 16:19:09 

    新しい洗濯機が来る前日に洗ったことある。笑うぐらいきれいになった

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/08(水) 16:20:49 

    手洗いしてから脱水だけ洗濯機でやっちゃってる

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/08(水) 16:21:20 

    >>85
    無水エタノール、もし内部に接着剤を使用したパーツがあればダメにしちゃうからおすすめできないかも。
    地道にドライヤーの冷風当てたりして乾燥させるのがいいと思う。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/08(水) 16:26:36 

    脱水だけするけど

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/08(水) 16:29:05 

    >>1
    なし。手洗いしてからの脱水だけなら可。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/08(水) 16:30:22 

    うちはバケツ型洗濯機で回転→しばらくつけ置きの後ですすいでから脱水のみ洗濯機
    野球のユニフォーム洗う目的で買ったけど、靴もめちゃくちゃキレイになるよ
    こすらないから靴も傷まないし

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/08(水) 16:30:44 

    予洗いしてから洗濯機で洗ってる
    靴だけで洗うけど綺麗になるよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/08(水) 16:30:52 

    >>19
    あんまり綺麗にならないし、でっかいブラシでぐるぐる回転でゴシゴシ!!!って感じだから傷んでしまったしオススメしないですね。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/08(水) 16:32:13 

    >>7
    洗濯機だと手洗いより綺麗になるよね。
    汚れもだけど特に臭いが全くなくなる。
    水流で洗うって重要なんだなと思った。

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2024/05/08(水) 16:33:03 

    最初は抵抗あったけど、子供のやつだけ予洗いでつけ置きして靴底とか泥汚れなどを綺麗に落とした上で仕上げに厚手のネットに入れて洗うようになった
    手洗いオンリーより汚れ落ちてる気がする

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/08(水) 16:45:16 

    上靴なら1回洗剤といたお湯に何時間か浸けてから洗濯機でもありですが
    外靴はだめ コインランドリーの靴専用機で洗ってます

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/08(水) 16:45:42 

    靴は外で手洗いして、子供の上履きはまず風呂場で軽く予洗いしてから浸け置きしてその後手洗いしてたけど最近はスリッパと一緒に洗濯機
    一工程変えただけだけど手洗いより楽になった

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/08(水) 16:49:51 

    >>16
    私は塩素系漂白剤を入れて洗濯機で洗ってる。
    強烈な殺菌力だから大丈夫だと思うことにしてる。
    10~15分回すくらいなら色落ちは全くしない(靴にもよるかもだけどうちでは黒でも大丈夫)。
    靴の裏より、定期的に洗ってない洗濯槽の方が雑菌すごそうよね。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/08(水) 16:53:02 

    洗濯機壊れるの早そうね

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/08(水) 16:54:13 

    実家は田舎だから、中古で外用の洗濯機買ってガレージに置いてた。
    昔ながらの二層式のガンガン回るヤツ。
    子供のユニフォーム、靴、上履き、レジャーシート、
    室内洗濯機でもは抵抗あるものなんでもぶちこんでた。
    うちは狭小だから無理だけど、広い人はいいかも。

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/08(水) 16:55:23 

    >>1
    手洗いして脱水だけ洗濯機だわ

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/08(水) 17:00:01 

    >>4
    予洗いせんの?

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/08(水) 17:05:59 

    >>55
    きったねーーー

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2024/05/08(水) 17:11:21 

    脱水だけ洗濯機って人いるけど、衛生的に気になってそうしてるならあまり意味ないような?

    +10

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/08(水) 17:13:21 

    >>18
    その手があったか!!

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/08(水) 17:16:44 

    >>102
    うちも田舎だから二層式の中古置いてあるよw
    考えることはみんな一緒だね

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/08(水) 17:25:50 

    予洗いしてから洗濯機入れても、なんだか砂がジャリっとするので一回で止めました
    コインランドリーの靴洗濯機に変えました
    上靴も外靴も2人分まとめて入れてます

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/08(水) 17:26:30 

    シャワーで予洗いした後にズックリーンネットに入れて洗濯機で洗ってる。
    靴を洗濯機で洗う

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/08(水) 17:27:11 

    >>1
    洗濯広場に専用洗濯機があるとこに行く

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/08(水) 17:28:57 

    >>4
    300円ショップで専用ネット買って、自分の靴も洗ってる。楽ちん。

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/08(水) 17:31:29 

    >>6
    精密機械を振動で乾燥させる装置があったような
    補聴器など水没した機器をそれで乾燥して貰った記憶があります 直りました
    専門店での話なので、個人で入手できるかわかりません

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/08(水) 17:33:39 

    >>73
    どんな香りがするの?どこに売ってるんだろ

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/08(水) 17:33:48 

    >>18
    理想的だわ
    しかも意外と安いんだね

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/08(水) 17:33:53 

    >>4
    私もだわ

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/08(水) 17:35:40 

    >>18
    ずっと欲しくて悩んでる
    使い勝手いいですか?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/08(水) 17:45:53 

    >>4
    ドラム式もいけるのありますか?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/08(水) 18:00:04 

    >>18
    うちもそれ。
    手洗いのがもちろん綺麗にはなるけど、毎週持って帰ってくるし、サイズアウトも早いから最低限、綺麗になってればいいかなと思ってる。
    スニーカーもそれで洗ってる。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/08(水) 18:19:03 

    上靴2足程度なら風呂ついでに手洗い
    下靴を洗うしかない時は全て洗濯機にぶち込む
    ネットなんていらん

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/08(水) 18:42:06 

    >>1
    東京靴流通センターの最近のCMで、洗濯ネット付きって言って洗濯機に放り込んでいるね
    見るたびにイヤだイヤだ!と思ってしまう

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/08(水) 18:45:29 

    >>4
    うちも上靴だけはそのネット入れて洗ってる
    洗濯機は上靴洗った後なんとなく除菌乾燥かけてるよ

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/08(水) 18:49:53 

    絶対やだ
    トイレとか入るじゃん

    +2

    -2

  • 124. 匿名 2024/05/08(水) 18:52:34 

    >>6
    修理に出せば直るのではないでしょうか
    直らないなら買い替えるといいと思います

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/08(水) 18:54:13 

    うちは洗濯機が2台あって1台は靴やマットを洗う用として使ってるけど、同じ洗濯機で洗うのがイヤっていう気持ちも分かるし気にしないで洗うっていう気持ちも分かる

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/08(水) 18:57:36 

    >>4
    マイナス多いけど私も周りのママも皆上履きは洗濯機だわ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/08(水) 18:58:48 

    >>18
    私も最近バケツ型洗濯機買った
    便利だよね

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/08(水) 19:05:06 

    なんの抵抗もないから洗濯機で洗う。
    シッコついたパンツだって洗うんだから大丈夫でしょ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/08(水) 19:27:23 

    >>8
    うちもそうだな
    一度手洗いしたあとにもう一度洗濯機で洗う

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/08(水) 19:57:46 

    >>10
    こないだ初めてランドリーで洗った!中までキレイになってるのかな?とか不安だったけど、まぁまぁ汚れは落ちたからヨシとした。庭で手洗いで靴ブラシでゴシゴシやる手間をかけない私が悪いんで…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/08(水) 20:20:16 

    >>1
    下洗いしてから入れるよ。
    白いところはメラミンで擦ってから洗うときれいになる。
    あとスニーカーって基本水洗いしないんじゃなかったっけ?
    型崩れしない?
    中敷きだけネットに入れて洗濯する。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/08(水) 21:01:07 

    子供が野球するので泥汚れ専用の洗濯機があるため、それで洗ってます!
    めっっちゃ楽ちんです!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/08(水) 21:01:26 

    学校の先生ってなぜ上履きを手洗いさせるの?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/08(水) 21:28:00 

    >>19
    おっさんの、とんでもなく臭くて水虫持ちの汚い靴を洗って乾燥してると思うと抵抗がある

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/08(水) 21:33:09 

    靴の手洗いって子供の頃から大キライだった
    時間かかるし寒いし乾かないし
    いま子供の内履き3足あって、洗ってない内履きが3足溜まったら靴の裏にハンドソープつけて靴底合わせてこすり洗いしたらドラム式洗濯機に入れて乾燥までさせる
    誰にも言えないけど、めっちゃ楽

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/08(水) 21:47:49 

    >>1
    お風呂場で軽く洗って洗濯機でまわしてます
    スニーカー専用のネットにいれてるよ〜

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/09(木) 00:59:40 

    >>1
    シューズ専用の洗濯機買えば良くない?
    家狭いなら無理だろうけど…

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/09(木) 03:03:17 

    >>13
    スニーカー用の洗濯機と乾燥機が設置されているコインランドリーがあって子供の上履きやら運動靴を洗うときに利用してます

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/09(木) 06:57:23 

    >>69
    マンションでベランダに水栓ないから風呂場で洗うしかねえ...
    洗面所は狭いし...

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/09(木) 13:12:25 

    靴用ブラシでゴシゴシ洗って、すすぎと脱水は洗濯機でやってる

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/19(日) 21:27:13  [通報]

    >>4
    私は風呂でシャワーで上履きの汚れをザーッと流して、
    そこから上履きのみで洗濯機回してるけど、
    みなさんは他の洋服やタオルと一緒につっこんでる?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード