ガールズちゃんねる

ヤドカリを飼ってる人、飼いたいと思ってる人

161コメント2024/06/02(日) 00:41

  • 1. 匿名 2024/05/06(月) 22:15:14 

    いますか?

    私はオカヤドカリに興味があり、ネットで飼育方法などを調べています
    もし飼うなら手持ちの60cm水槽で飼う予定ですが、実際に飼っている方のお話も聞いてみたくてトピ申請させて頂きました

    私のように興味があり飼いたいと思ってる方も含め色々話せたら嬉しいです
    よろしくお願いいたします
    ヤドカリを飼ってる人、飼いたいと思ってる人
    返信

    +38

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/06(月) 22:16:02  [通報]

    昨日のダーウィンが来た!
    やどかり特集だったね
    返信

    +78

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/06(月) 22:16:05  [通報]

    美味しそう
    返信

    +6

    -17

  • 4. 匿名 2024/05/06(月) 22:16:36  [通報]

    あいつらかわいい

    動きがとろいから小さい水槽でもいいしね
    返信

    +64

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/06(月) 22:17:07  [通報]

    海水は難しいよ
    返信

    +27

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/06(月) 22:17:07  [通報]

    いろんな大きさの貝を水槽に沈めていろんなヤドを試す様子を観察したい気持ちわかります
    返信

    +28

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/06(月) 22:17:24  [通報]

    昔かってました
    死んでしまった時裸で死んでいて、すごく悲しかった。
    大きくなる時の貝殻探しが、とても難しいとだけ伝えたいです。
    返信

    +148

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/06(月) 22:18:11  [通報]

    宿無しの自分は、ヤドカリさんみたいに何処かで宿を借りたい😭
    (今はネカフェ、車中泊、たまにビジホ)
    返信

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/06(月) 22:18:16  [通報]

    飼おうと調べた事あるけどめちゃくちゃ臭いっていう噂で断念した
    返信

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/06(月) 22:18:26  [通報]

    あやし
    返信

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/06(月) 22:18:38  [通報]

    やつらはポップコーン好きです🍿
    返信

    +41

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/06(月) 22:19:00  [通報]

    脱走の天才
    意外に夜行性
    夜に変な音を出す
    返信

    +36

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/06(月) 22:19:18  [通報]

    ヤドカリって匂いはどうなん?

    室内に漂うレベル?
    返信

    +12

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/06(月) 22:19:32  [通報]

    ヤドカリって飼えるんだ
    デリケートそうだし難しくない?
    でもめっちゃ可愛いよね。
    返信

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/06(月) 22:19:50  [通報]

    子供の頃飼ったらすぐ行方不明になり
    一年後現れてすぐ貝を脱いだので
    家にあった貝殻おいてたらそれに引っ越したけど

    間も無く死んでしまった。

    昔田舎だったので
    軽トラで食料品売りに来るお店で買ったのだけど
    どうして売られていたのかも不思議。
    あの時だけ売ってた。
    返信

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/06(月) 22:20:41  [通報]

    ちょっと違うけど今日海で見つけて持ち帰った小さい蟹が死んでしまった。
    死んでしまった時、両手のハサミが外れてたの何でだろう
    返信

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/06(月) 22:20:47  [通報]

    可愛いよね
    目がクリクリ
    返信

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/06(月) 22:21:21  [通報]

    ヤドカリが宿無しで歩いているのを宮古島の海岸で見付けました
    近くにあった貝殻を宿無しさんの目の前に置いたらサッと入ってくれて
    それから安心したのか疲れ切ったのかじっとしていました、かわいかったなぁ
    返信

    +65

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/06(月) 22:22:09  [通報]

    >>3
    三重県の人?他人様のブログです
    『やどかりは美味しいのか??』紀北(三重県)の旅行記・ブログ by 香港butterflyさん【フォートラベル】
    『やどかりは美味しいのか??』紀北(三重県)の旅行記・ブログ by 香港butterflyさん【フォートラベル】4travel.jp

    『数年前にテレビでやってて気にはなっていたけど、なかなか一緒に行ってくれるような人がいなくて・・・。が、今回「奥地ツアー」として出かけた。時間とか調べずに行ってし...』紀北(三重県)旅行について香港butterflyさんの旅行記です。

    返信

    +1

    -18

  • 20. 匿名 2024/05/06(月) 22:22:11  [通報]

    ぐんぐん大きくなって、次々もっと大きな貝が必要になっちゃうのが難しい
    昔、白くて白い貝に入ってたのと、黒くて黒い貝に入ってたの飼ったけど
    どっちもすぐに小さくなって出てきちゃって
    家のないまましばらく生きてたけど、やっぱり死んでしまった😢
    返信

    +29

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/06(月) 22:22:25  [通報]

    >>15
    1年間もどこかで生きてたの凄いね
    返信

    +36

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/06(月) 22:22:42  [通報]

    ホンヤドカリは飼った事ある
    次の宿に変わる時の素早さ
    (うわぁ!恥ずかしい!早く早く!)
    みたいな焦ってる感じがすごく可愛いかった
    返信

    +41

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/06(月) 22:22:51  [通報]

    >>16
    うちで何年も飼っていたカニがなくなった時もハサミが外れていました💧
    返信

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/06(月) 22:22:58  [通報]

    意外と目がクリっとしてて可愛いよね
    カニとかも好き
    返信

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/06(月) 22:23:24  [通報]

    昔、屋台で売ってたね。おっきーヤドカリ。
    返信

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/06(月) 22:23:25  [通報]

    なにを食う?
    返信

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/06(月) 22:24:24  [通報]

    >>3
    ヤドカリは美味しいよ
    タラバガニは特にね☺️
    返信

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2024/05/06(月) 22:24:30  [通報]

    やつらは長生き適切に育てたら10年オーバー楽勝
    お金もかからず世話も楽で長生きしてかわいい
    返信

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/06(月) 22:27:02  [通報]

    >>7
    ホームレスになると死んでしまうのか
    返信

    +56

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/06(月) 22:28:22  [通報]

     夏時は茹で貝になっちゃわねーか
    返信

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/06(月) 22:29:54  [通報]

    透明な巻き貝型貝殻がかわいかった
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/06(月) 22:31:11  [通報]

    お引越しの時は人間が次の宿用意してあげるの?
    なんかかわいくデコった宿とかでもいいの?
    返信

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/06(月) 22:31:15  [通報]

    >>1
    主のトピ画チョイスが可愛すぎておじゃましちゃった笑
    のっそりのんびり生きてる動物飼うのいいよね
    「お前みたいに肩の力抜くわ~」って思わせてくれる
    返信

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/06(月) 22:32:34  [通報]

    トピ画みて思ったけどヤドカリってもしかして宿蟹なの?
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/06(月) 22:32:52  [通報]

    貝系の生き物って飼育難易度高いイメージ(そもそもヤドカリって貝類なのか…?)
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/06(月) 22:34:30  [通報]

    >>1
    6歳くらいのとき飼ってた!かわいかったよー!庭で水槽の掃除してる間に逃げちゃったけど
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/06(月) 22:34:34  [通報]

    オカヤドカリ飼ってるよ。
    うちに来て7年目。
    最盛期は4匹いたけど、今は1匹だけになってしまった。
    冬の間は砂に潜って滅多に出てこないけど、最近は毎日ガサガサジージーやっていて可愛い。
    好物はガジュマルの葉っぱ。
    自然下で寿命15年、飼育下では5〜10年生きるらしい。
    長生きしてほしいな。
    返信

    +53

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/06(月) 22:35:25  [通報]

    オカヤドカリ4年飼ってました
    懐かないけど可愛いですよ〜
    温度と湿度をキープするのが地味に大変です(特に冬は専用ヒーターを使い、乾燥しないように霧吹きとか)
    脱皮をして大きく成長してくれるのですが、脱皮は命がけで1ヶ月ほどかけてします。
    その間全く姿が見えないけど温度と湿度は気にかけないといけないし、一つの水槽に多頭飼いしてると脱皮の邪魔をするそうなので1匹飼いが1番ストレスなく長生きさせてあげれると思います。
    ちなみに私は脱皮中に亡くなってしまいました…
    返信

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/06(月) 22:35:29  [通報]

    >>29
    色々貝を提供したんですが、どれも好みじゃないらしく出たり入ったりして、結局ホームレスというカタチで死んでしまいました。
    ホーム🏠と言うか、内蔵むき出しを庇う皮膚?服?なのかな、ヤドカリの貝って。
    返信

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/06(月) 22:35:47  [通報]

    3年間家族の一員だったオカヤドカリちゃんがゴールデンウィーク中に天国に行きました。

    最近動きがノロノロしてて元気ないなあと思っていたのですが、貝にはいったまま亡くなっていました。

    家に来たときから同じ貝のまま3年間宿替えをしませんでした。本当に一回も宿を変えないので衝撃でした。

    返信

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/06(月) 22:38:45  [通報]

    >>1
    買いたい!かわいい!
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/06(月) 22:38:56  [通報]

    >>34
    宿借、または寄居虫って書くよ。
    返信

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/06(月) 22:39:11  [通報]

    >>7
    つぶ貝の殻やサザエの殻なら手にはいるけど使えるかな?
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/06(月) 22:40:14  [通報]

    >>16
    大抵は酸欠
    返信

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/06(月) 22:40:18  [通報]

    飼ったとして、
    みんなどこから新しい貝をみつけてくるの?
    空の貝だけ売ってるの?
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/06(月) 22:41:34  [通報]

    私もオカヤドカリ買いたくて出回るの待ってる
    私は掃除しやすい45のプラケースで飼う予定
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/06(月) 22:42:02  [通報]

    >>45
    売ってますよ
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/06(月) 22:42:17  [通報]

    可愛いよね
    5年くらい前に飼いたいと思ってたな
    水槽にビーチとか作ってあげたいと色々調べてた
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/06(月) 22:42:42  [通報]

    >>42
    宿借か〜アリエッティ!!
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/06(月) 22:43:50  [通報]

    >>32
    3Dプリンターがあれば可愛い貝や厳つい貝が作れるな
    返信

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/06(月) 22:44:07  [通報]

    ハードル高くて飼えないけど、ここでエピソード読むだけでも可愛くて楽しいわ。

    ダーウィンが来た!のヤドカリ回が確か面白かったな。
    うろ覚えだけど貝殻を巡って争って、勝った方が相手の殻を奪って入ろうと殻を脱いだ瞬間、別の少し小さなヤドカリがその脱いだのに入って、そのヤドカリの殻もさらに小さいのが狙うというマトリョーシカみたいなことになっていた気がする。違ったかな?
    返信

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/06(月) 22:44:12  [通報]

    >>32
    本当は良くない
    塗料の成分が安全とは言いきれないから。人間だってペンキ臭い家は具合悪くなるでしょ
    返信

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/06(月) 22:44:47  [通報]

    ぜんっっぜん興味ないのに何故かトピ開いちゃって、そしてどんどん興味出てきた笑
    返信

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/06(月) 22:45:57  [通報]

    ヤドカリを飼ってる人、飼いたいと思ってる人
    返信

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/06(月) 22:49:11  [通報]

    >>8
    ヤドカリさんは住み心地のいい貝を見つける為には手段は選ばない。あとは分かるな?
    君は幸せな人生を送るんやで
    返信

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/06(月) 22:49:14  [通報]

    主です、トピ立ってた!
    運営さん、皆さんありがとうございます

    私が飼いたいと思ってるオカヤドカリは陸生なので湿った砂と所定の水場があれば水は必要ありません
    温度25〜30℃、湿度60%〜と高温多湿を好み雑食なので何でも食べるそうです
    ※好物はポップコーン

    調べれば調べるほど可愛くて既に飼う気満々で必要な物をネットの買い物カゴに色々入れています(笑)
    返信

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/06(月) 22:53:01  [通報]

    うちの父親が単身赴任してる時に飼っててさ
    「ガル子!お父さんヤドカリ飼ってるんだ!」ってワクテカしながら見せてくれたよ。
    しばらくしたら死んでしまったんだけど、中身だけどっか行っちゃったんだよ。殻だけ残して。
    お父さんショック過ぎてしばらく凹んでたな、、。
    返信

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/06(月) 22:57:39  [通報]

    >>3
    食べる目的ではないので書き込みやめてください
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/06(月) 23:01:26  [通報]

    私も日曜のダーウィンが来たでオカヤドカリ可愛いって思ってました。
    ヤドカリって定期的にお引越ししないといけないと思うんだけど、飼育するなら貝はやっぱりこちらが用意しないとですよね?
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/06(月) 23:05:09  [通報]

    >>2
    主ですが、そうなんですか?
    めっちゃ観たかった〜!!
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/06(月) 23:05:17  [通報]

    ニートで引きこもりの「宿借り」ならいるんだけど誰か欲しい人いないかな?
    返信

    +0

    -6

  • 62. 匿名 2024/05/06(月) 23:10:53  [通報]

    >>45
    私はスーパーで売ってるサザエを買ったりした。
    でも大きいのじゃなくて小さいのが欲しくて、店員さんが「こっちの方が大きくて美味しいよ!」って教えてくれたけど「いや、もっと小さいのが欲しくて…」って答えたら不思議そうな顔されたw
    返信

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/06(月) 23:11:27  [通報]

    戸次重ちゃんの兄とおとうと
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/06(月) 23:13:03  [通報]

    >>56
    全く興味なくてこのトピでヤドカリ飼えるって知ったレベルなのに…今旦那にヤドカリ飼いたいって相談してる(笑)
    環境はもちろん気を使うけど餌がなんでもいいのが魅力的!ただここ読んでて、引っ越し先の貝を見つけてあげられなかったら…と思うとちょっと躊躇
    主さん、飼い出してからもトピ立てて欲しい!運営さんお願いします
    返信

    +17

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/06(月) 23:14:47  [通報]

    意外と力強いし、脱走名人。
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/06(月) 23:15:14  [通報]

    63です
    説明不足でした
    戸次重幸さんが過去にヤドカリ飼ってた
    その名前が兄と弟
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/06(月) 23:15:50  [通報]

    うちに来て11年目に突入したオカヤド飼ってます。
    水槽に1匹だけの飼育で、箱入り娘として育てて来ました(笑)
    好物はホヤの燻製とか塩辛(洗ってからあげてる)などの臭いものです。
    (写真はまだ小さかった時のもの)
    ヤドカリを飼ってる人、飼いたいと思ってる人
    返信

    +53

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/06(月) 23:16:46  [通報]

    借り暮らしのヤドカリッティ
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/06(月) 23:17:37  [通報]

    キョンシーみたいなポーズしててかわいい
    返信

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/06(月) 23:17:50  [通報]

    >>9
    子供の頃親に買ってもらって、バケツに入れてたけど無臭だったような
    30年くらい前だから今みたいに飼育法とかも無かった
    返信

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/06(月) 23:17:54  [通報]

    >>56
    我が家のオカヤドカリの好物は鯛の塩焼きです
    ヤドカリグッズで可愛い物があるけど、出来れば貝殻は自然の物(ペイントとかされてないもの)、水槽内は密閉されがち且つ湿度高めなので錆がでない物を使用してあげてほしいです。
    流木とかココナッツをくり抜いた物とかで隠れるスペースも作ってあげて下さいね
    返信

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/06(月) 23:22:17  [通報]

    >>2
    >>51だけど、私はだいぶ前に見たのでワイルドライフだったかも。でもほぼ同じ内容かも。
    ダーウィンのヤドカリ回の再放送は無いのかな。
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/06(月) 23:24:28  [通報]

    >>26
    キュウリ食べてたよ🥒
    返信

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/06(月) 23:24:35  [通報]

    >>11
    この前、ヤドカリ釣りをしたのよ。餌がポップコーンでしたわ。引っかかりやすいから?と思ってたけど、本当に好きなんだね。
    返信

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/06(月) 23:26:45  [通報]

    >>1
    昔飼ってたよ!
    他の方が言うように、貝殻のお引越しは失敗もあるので、できるだけ色々な大きさや形の貝殻(ヤドカリ用に売ってるものね)を水槽に入れておいてあげた方がいいかと思います。
    あと、脱走もよくするのでフタはしっかり固定されるものがいいです。
    ほんと可愛いし、癒されますよ♪
    ヤドカリを飼ってる人、飼いたいと思ってる人
    返信

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/06(月) 23:29:14  [通報]

    >>51
    そうなんだよね。
    飼い始めた頃にそれぞれ名前をつけてたんだけど、夜中に中身が入れ替わって、どれが誰だかわからなくなってしまって、名前をつけるのを断念したw
    返信

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/06(月) 23:29:24  [通報]

    >>67
    11年たった今はどのくらいの大きさで何色ですか?
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/06(月) 23:29:33  [通報]

    沖縄住で家が海の近くではないんだけど、台風の後は庭にオオヤドカリとか来てる。どっからやってくるのかなっていつも思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/06(月) 23:31:47  [通報]

    たまにやる砂のお手入れがとても大変
    サイズに合う、かつ、ヤドカリが気に入ってくれる貝殻の入手が大変

    餌とか普段のお世話は楽だよ
    砂の手入れも庭がある人ならマシかもしれない
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/06(月) 23:33:42  [通報]

    >>9
    もうすぐ脱皮するって時に謎の臭いがある
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/06(月) 23:34:37  [通報]

    ヤドカリさん可愛いね!

    スケルトンの貝殻良いやん!と思ったけど、普通の貝殻のほうがいいな。
    返信

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/06(月) 23:36:15  [通報]

    なかなか可愛い貝殻には入ってくれません…
    我が家のヤドカリはゴツゴツした地味な色が好きみたい
    貴重なカメラ目線です
    ヤドカリを飼ってる人、飼いたいと思ってる人
    返信

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/06(月) 23:46:54  [通報]

    >>39
    わかります

    今まで数回ほどヤドカリ飼っていましたが、殻替えの成功率ゼロです

    用意したのは気に入らないし、前のに戻るのも嫌みたいで…
    お気に召すのがなかなか見つからないですよね
    返信

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/06(月) 23:48:42  [通報]

    ヤドカリの本読んだ事があるけれど、新しいお引越しの貝殻って、今背負ってる貝殻よりも少し大きめのを探すんだって。その新しい貝殻に引っ越したら次はその大きさに自分の体のサイズを合わす為に脱皮するらしい。脱皮って自分の古い殻を脱いだら、新しい殻は柔らかい状態だから体内や空気中の水分を使ってフンッって自分の体を膨らまして貝殻のサイズに合わすんだって。その柔らかい状態が1番デリケートで負担がかかってる状態だから亡くなりやすいみたい。
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/06(月) 23:49:00  [通報]

    >>82
    かわいい!
    名前はなんですか?
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/06(月) 23:55:08  [通報]

    このトピみてたらヤドカリ飼いたくなるね
    ポップコーン好きとか長生きとか知らなかった
    返信

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/06(月) 23:55:39  [通報]

    >>2
    あの青いのが神秘的だったね
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/07(火) 00:02:55  [通報]

    >>64
    主です、興味持って貰えて嬉しいです!
    早ければ今月中に飼えるかな…!?
    ただやはり命あるものだから飼うなら良く考えて準備してからですね
    焦らずじっくり進めて行きます✨
    返信

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/07(火) 00:05:23  [通報]

    >>85
    ありがとうございます
    名前はあおちゃんです
    飼育を始めた時は青色の体をしてたのですが、脱皮を繰り返す内に青色が薄くなっていき…不思議
    返信

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/07(火) 00:06:45  [通報]

    >>2
    子供を羽化させるのが命がけで凄かったね
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/07(火) 00:15:54  [通報]

    >>19
    サイコパスかよオメー
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/07(火) 00:16:14  [通報]

    >>43
    横だけど私も数年前まで丘ヤドカリを飼っていてサザエの貝殻をいれたことがあるけど、うちの子達は重すぎたのか気にくわなかったのか見向きもしなかったわ
    返信

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/07(火) 00:24:25  [通報]

    >>89
    名前教えてくれてありがとう!
    あおちゃんつぶらな瞳で可愛いですね。
    私も飼いたくなってきたよ
    返信

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/07(火) 00:27:36  [通報]

    >>67
    可愛い!!
    返信

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/07(火) 00:35:32  [通報]

    飼うなら脱走には気をつけてね
    上に重い物置いて蓋をしてても思ってるより力あるからそれを押しのけて脱走することがあるよ
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/07(火) 00:39:12  [通報]

    可愛いです
    ただ皆さんの言うように宿替え失敗してお亡くなりになるときもあるし
    脱皮ではなくバラバラになって発見することも🥲
    今二匹いますが平和に暮らして欲しいところです
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/07(火) 01:00:10  [通報]

    >>4
    ヤドカリめっちゃ動くよ、目を離すとありとあらゆるものひっくり返してるし、ちょっとしたフタなんて簡単に持ち上げて脱走もするし。
    なんでも食べて飼育簡単なんていって売っていたりするけどとんでもない。栄養バランス必要だし、常にきれいな海水と真水に大量の砂も必要。冬は特に温度と湿度管理が難しくて、ひと月砂の中で行う脱皮は命がけ。安易な気持ちで手は出さないほうがいい。
    でも最高に可愛いよ
    返信

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/07(火) 01:06:54  [通報]

    >>67
    すごい、11年!きっとストレスなくて環境がいいんだろうな〜
    一番長生きしたヤドちゃんは30年とからしいですね、貝殻どうするんだって感じですが。ヤドちゃんかわいなあ
    返信

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/07(火) 01:55:07  [通報]

    タニシならいるよ!
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/07(火) 02:56:40  [通報]

    >>45
    割高だけど、ヤドカリ用貝殻で検索すれば見つかるよ
    あとは江ノ島とか海の近くの観光地のお土産屋さんにも売ってる
    個体によって好みが違うから、なるべくいろんな形で大きさも違うのを入れた方がいいよ
    だぶだぶに大きめなのが好きな子も、はみ出るくらいに小さい貝が好きな子もいる
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/07(火) 03:14:38  [通報]

    >>2
    多分録画いっぱいで撮れてない😢見たかったな〜
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/07(火) 04:48:00  [通報]

    >>7
    同じです。
    自前の貝殻を脱いで、私が水槽に入れた幾つかの貝殻にお尻を入れて試してたけどどれもフィットしなかったようで、そのまま滅んでた。
    海水浴で連れてきたんだったか、デパートの屋上で買ってもらったんだったか…
    生き物の死で罪悪感や悲しさを感じたのはこれが最初だったと思う。
    返信

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/07(火) 05:29:14  [通報]

    >>37
    7年間かってて貝の交換は何回?どれもうまくいきましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/07(火) 05:30:51  [通報]

    >>100
    ジーンズの好みみたいだな
    オーバーサイズが好きな子もいればピタピタスキニー好みの子もいるみたいな
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/07(火) 06:07:55  [通報]

    >>102
    せつないね
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/07(火) 06:33:37  [通報]

    >>97
    オカヤドカリにそんなに神経質にならなくて良いです
    返信

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/07(火) 06:40:42  [通報]

    >>1
    この犯罪信じられます?!
    日本の法律や規則やルールが守れない奴を日本に入れるな!

    天然記念物のヤドカリ680匹「食べるために取った」中国人を逮捕 | Share News Japan
    天然記念物のヤドカリ680匹「食べるために取った」中国人を逮捕 | Share News Japansn-jp.com

    天然記念物のヤドカリ680匹「食べるために取った」中国人を逮捕 記事によると… ・国の天然記念物のオカヤドカリ680匹あまりを所持していたとして中国人の男女2人が逮捕されました。 逮捕されたのは中国人

    返信

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2024/05/07(火) 06:49:29  [通報]

    >>103
    数は数えてないけど、うちに来た頃の3倍くらいの大きさになってるので、それなりに引っ越ししてます。
    かなり気に入った貝殻じゃないと引っ越してくれないので、貝殻代(ネット通販)がバカにならないです。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/07(火) 08:20:34  [通報]

    ぉりませぬ
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/07(火) 08:44:40  [通報]

    幼少期に三匹ヤドカリを飼っていた。朝起きるといない。なんと、下の階に夜逃げしていた。
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/07(火) 09:08:27  [通報]

    うちの次男、ヤドカリとかつぶ貝?が大好き。
    飼ってみたいなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/07(火) 12:27:06  [通報]

    >>1
    ふくろうトピ立てた?
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/07(火) 12:40:04  [通報]

    >>34
    >>35
    ヤドカリは十脚甲殻類
    カニよりもエビに近い
    カニに見えてカニじゃない甲殻類は多い。ヤシガニとか。
    ヤドカリの貝殻は生まれつきじゃなくて落ちてるのを拾ってくる。
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/07(火) 12:43:25  [通報]

    >>105
    うん…
    無表情で(カニだから)、何度もお尻を突っ込んでちょっと歩いてすぐ出てきて別の貝に入ってみて…の繰り返しでした。
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/07(火) 12:45:52  [通報]

    >>60
    NHKって次週ぐらいに曜日を変えて再放送するからチェックしておけば見れるかも。
    ダーウィンも再放送の日時は知らないけど、NHKはよく再放送する。
    今なら見逃し配信してるって書いてた。見逃し配信を視聴するには登録が必要みたい。
    「貝殻しょって陸に進出!オカヤドカリ」 - ダーウィンが来た! - NHK
    「貝殻しょって陸に進出!オカヤドカリ」 - ダーウィンが来た! - NHKwww.nhk.jp

    沖縄のオカヤドカリ。世界でも珍しい貝殻をしょって海から陸へ進出したヤドカリだ。特製の透明貝殻で巧妙な仕組みを目撃!一見コミカルな貝殻争奪戦のウラには深い事情も。 色とりどりの貝殻を背負って砂浜を歩く姿がキュートなオカヤドカリ。世界でもごく少数派の...

    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/07(火) 13:39:39  [通報]

    死ぬ時は裸なんです
    家候補はたくさん用意してあげよう

    あたおか引越マニアは1日のうち何回も引越ししてるし
    家ない状態で暫く経った奴でも良い家見つけたら即入居するよ!
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/07(火) 16:29:59  [通報]

    >>114
    脱皮したてのデリケートな体で選んで‥(泣)人間にしたら靴擦れまみれの足で何着も試すかんじ?それ以上か、、。つらいな、
    返信

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/07(火) 16:38:28  [通報]

    >>115
    情報ありがとうございます!
    NHKあまり観ないから詳しくなくて助かりました🙏
    これからはしっかりチェックしてみます、早めに再放送あると良いなぁ〜
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/07(火) 16:50:30  [通報]

    >>75
    主です
    アドバイスありがとうございます🙏
    引っ越し用の貝殻セットも何種類か買い物カゴに入れました!
    隠れ家や貝殻のお皿?やらでカゴはパンパンです(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/07(火) 19:25:37  [通報]

    >>117
    大人になってから海外の海岸で小さな磯だまりを見る機会があったんだけど、イソギンチャクもヤドカリもヒトデも小魚も、みんな狭い水の中でイキイキとしてて、自然のままが一番だと思ったわ。
    自分が欲しいだけで飼っちゃいかんね。
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/07(火) 21:35:25  [通報]

    >>77
    色はウチに来た時と変わらず青色です。
    >>67の写真の時の貝が右側で、現在の貝が左側です。
    けっこう存在感があるサイズに成長しています。
    貝の右側の写真は現在の姿ですが、出ている足の長さは3cmくらいです。
    ヤドカリを飼ってる人、飼いたいと思ってる人
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/07(火) 22:03:39  [通報]

    あいつらが死ぬ可能性が高いのは脱皮ですが
    自然界でも飼育下でも

    え?あんたそれ抜けんかったらやばいやろ!
    ってハサミが引っかかるんだよね🦀さんの類は全部

    応援することしか出来んのよ
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/07(火) 23:16:13  [通報]

    >>108
    喋ってくれたら何が好みで何が気に入らないかわかるのにね、歯痒い!
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/08(水) 01:54:03  [通報]

    うちのオカヤドカリはフライドポテトが好き
    ファストフードでテイクアウトした日は一本お裾分けしてる
    同じものを食べるのがなんだか嬉しい
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/10(金) 15:45:50  [通報]

    主です
    まだ見てる人いるかな?💦
    今日、オカヤドカリに必要な物をネットで注文しました!
    今月中には生体も購入予定です
    皆さんアドバイスやコメント、ありがとうございましたm(_ _)m✨
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/10(金) 19:35:45  [通報]

    いますよー!
    ヤドちゃんのためにいろいろ揃えていくのってワクワクしますよね😊
    お迎えしたら写真見たいです。
    返信

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/11(土) 09:45:24  [通報]

    >>126
    楽し過ぎて余計な物まで色々買いました(笑)
    今は水槽のレイアウトどうしよう〜と考えてます、まだ何も届いてないのに(笑)
    お迎えしたら載せますね😊
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/11(土) 22:53:16  [通報]

    >>127
    レイアウト考えるの楽しいですよね〜😄
    お迎えの気持ちもますます高まりますね!

    うちの子は砂に潜っては出てを何度も繰り返すので、配置したものが全部ぐちゃぐちゃに😭
    水入れもひっくり返されるので、ロフトを作って2階を水場と餌場にしています。
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/11(土) 23:09:56  [通報]

    >>128
    やっぱりそうなんですね💦
    飼育されてる方達のブログ等を読むと意外と力が強いからひっくり返されると書かれてたので、私も水場はロフトっぽくしようと思ってます
    下は隠れ家にもなるし一石二鳥かな?と思ったり

    砂は脱皮床(湿った砂)とその他(乾いた砂)を分ける予定です
    60cm水槽で飼うので全部に15cm〜敷き詰めるには20kgくらいの砂が必要らしいので、メンテナンスの事を考えてブログ参考に分ける事にしました💦
    明日はその容器を買いに行って来ます✨
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/13(月) 23:12:51  [通報]

    >>129
    60cm水槽!スゴイ!!
    私は必要な砂の量におののいて小さい水槽にしちゃったので尊敬します✨
    広い水槽でお迎えしてもらえるヤドちゃん幸せですね☺️
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/16(木) 17:04:21  [通報]

    >>125
    このトピを5/7に見てちょこちょこ買い足して
    一昨日ヤドカリちゃんの家が完成しましたw
    明日紫オカヤドカリM・L1匹ずつとオカヤドカリM1匹を
    お迎えします(=゚ω゚)ノ

    主さんのおかげで毎日オカヤドカリの事考えて楽しいです!!
    ありがとうございます。
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/16(木) 20:49:39  [通報]

    >>130
    水槽は熱帯魚を飼ってた時のお古です😁
    てか明後日、ヤドカリさんをお迎えする予定です!
    ネットで購入したので無事に届くか心配ですが(熱帯魚飼ってた時も同じお店で購入してたので大丈夫だとは思うけど…)楽しみです♪
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/16(木) 20:57:50  [通報]

    >>131
    主です
    そうなんですね!
    私もついに明後日ヤドカリさんをお迎えする予定です😊
    同じくずーっとヤドカリさんの事ばかり考えてたので、このトピがお役に立てた&同じ方がいて嬉しいですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

    お迎え後、可能ならお写真も載せて下さい✨
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/17(金) 19:29:31  [通報]

    >>133
    こんばんは(´っω・。)
    とうとうお迎えしました!
    さっそくお引っ越ししてました🥹
    感動です。

    ヤドカリを飼ってる人、飼いたいと思ってる人
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/17(金) 20:08:26  [通報]

    >>134
    こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
    ついにお迎えしたんですね
    ヤドカリさんも水槽も綺麗で可愛い〜♡
    結構大きいのかな?
    私はS〜SSミックス3匹を買って明日届きます
    環境が変わると引っ越ししやすいらしいですね✨
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/17(金) 20:13:33  [通報]

    >>135
    MとLなのですが、Lサイズはかなり大きかったです(笑)
    わたしも明日Sサイズ2匹を探しにペットショップ
    はしごしてきます(´ºωº`)
    明日届くの楽しみですね〜🥹
    お写真待ってます(*´∀`*)

    しかし、可愛すぎてずっとみてられます🐚www
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/18(土) 11:49:25  [通報]

    >>126
    >>136
    こんにちは
    ヤドカリさん無事にお迎えしました!
    SS〜Sサイズ3匹を買ったんですが、思ってたより大きかった&貝殻が地味でした(笑)
    でもみんな可愛い♡
    今は各々、水槽内を徘徊されてます
    ガラスに貝殻ぶつけながら歩くのも可愛いですね😊
    水槽レイアウトはこんな感じで海水や砂場まで登ってくれてましたが、様子を見ながら改善していきます✨
    ヤドカリを飼ってる人、飼いたいと思ってる人
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/18(土) 20:38:43  [通報]

    >>137さん
    遅くなりました(´ºωº`)
    小さくてとっても可愛いです👸🏻
    レイアウトも素敵ですね🙂‍↕️🙂‍↕️
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/19(日) 10:56:52  [通報]

    >>138さん
    コメントありがとうございます!
    ビビリな子達なのでまだ近くで見れてませんが、遠目から観察して癒やされてます😊←ド近眼(笑)
    レイアウトはハムスター様がお気に召さなかった隠れ家や齧り木を使ってECOな感じにしてみました😁笑
    これから長生きして貰えるよう日々精進しながらヤドカリライフ楽しみます✨
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/19(日) 19:37:48  [通報]

    >>134
    可愛らしくて素敵なおうちですね!
    ヤドさんたちも可愛い!😍
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/19(日) 19:48:00  [通報]

    >>137
    さすが60cm水槽!
    広々して快適そうですね✨
    ヤドちゃんたちみんな小さくて可愛い〜!
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/19(日) 21:19:39  [通報]

    >>141
    ありがとうございます✨
    日中もウロウロしてましたが、1番人気は砂場とガラスの間の狭いスペースです😅
    何故か丸見えのここに集まりがち(笑)
    画像の子(オカヤドカリの岡村さん。笑)は多少近付いても平気なようなので写真を撮らせて頂きました😁
    ※他2匹は岡部さんと岡田さんです(笑)
    ヤドカリを飼ってる人、飼いたいと思ってる人
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/20(月) 15:44:45  [通報]

    >>142さん
    岡部さんと岡本さん(=゚ω゚)ノ写真写りかわいいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    うちの子たちは名字サトウさん家に決まりましたw(上司の苗字w)
    名前はキャサリン・セバスチャン・イザベラ・ニコラス・ティファニー・イーサンww

    近づくとすぐに殻に入ってしまってなかなか写真が取れないですよね💦
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/20(月) 19:04:12  [通報]

    >>143
    名前カッコよすぎる✨笑
    また増えた時には「ゴンザレス」も入れて下さい(笑)

    思ってた以上に臆病な子達ですよね💦
    昔ハリネズミ飼ってたんですが、似たような感じだったな〜と何か懐かしく思ったり😊
    私には警戒心MAXなのに猫が近付いても平気な所も同じです(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/22(水) 18:00:42  [通報]

    主さんと134さん、無事にヤドカリお迎えされたんですね!
    どっちも素敵でヤドカリたちも可愛い!!
    ヤドカリ癒やされる😍
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/23(木) 11:04:06  [通報]

    >>145
    主です!
    無事にお迎え出来ました〜(⁠*⁠ノ⁠・⁠ω⁠・⁠)⁠ノ⁠♫
    近付くと隠れちゃうのでスマホカメラのズームを駆使して遠くから観察してます(笑)
    普段は動きもゆっくりなのに意外と逃げ足が速い所も可愛いです😊笑
    返信

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/28(火) 20:11:31  [通報]

    主です、勝手に経過報告です
    オカさん3匹中/1匹は昨日、もう1匹は今日から姿を見せません
    もしや脱皮か!?
    大丈夫かな…?
    ちゃんと生きてるかな…?
    残された1匹が心なしか寂しそうです(今日からの子と仲良かった)
    返信

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/28(火) 20:16:51  [通報]

    久々に来ました。

    主さん、その後ヤドちゃんたちはいかがお過ごしですか?
    もし可能でしたらまたお写真見たいです(´∀`)
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/28(火) 20:56:30  [通報]

    >>148
    こんばんは、訪問ありがとうございます(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
    上の方に書きましたが2匹は脱皮疑惑で今は1匹しか姿を見せず…です💦
    でも環境に慣れて来たのかよく木に登るようになり動きはアクティブになりました✨
    ヤドカリを飼ってる人、飼いたいと思ってる人
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/28(火) 22:20:06  [通報]

    主さん
    お久しぶりです(*´∀`*)
    毎日やどさんたちに癒やされてます🤟🏻
    6匹もいると💩の量がはんぱないwww
    毎日💩拾いに明け暮れてます╮(´-ω-`)╭

    脱皮うまくいきますように😊🩵
    戻ってくるまでヒヤヒヤですね🐚
    ヤドカリを飼ってる人、飼いたいと思ってる人
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/28(火) 22:35:08  [通報]

    >>150
    お久しぶりです(⁠ノ⁠◕⁠ヮ⁠◕⁠)⁠ノ⁠*⁠.⁠✧
    うちの子達はまだ小さいからか、💩が目立たなくて困ってます💦
    ちゃんと毎日出してるのかさえ謎です😅
    60cm水槽だと5匹以内が理想らしいので砂場増やしてあと1匹迎えちゃおうかなとちょっと思ってます(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/28(火) 23:43:07  [通報]

    >>149
    わっ、早速ありがとうございます!
    木のてっぺんで何を考えているのかな〜かわいい〜(´∀`)☆*:.。
    返信

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/29(水) 00:11:17  [通報]

    >>152
    日中は砂場に潜ってますが、夕方になると出て来て木の上や青いアーチの所でボーッとしてます(笑)
    これがまた癒やされます♡
    ヤドカリさんは本当に癒し系ですね😊
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/29(水) 18:04:22  [通報]

    水辺に1人佇む岡村さん…(笑)

    新たに画像のブルーの子をお迎えしたいなと思ってるんですが、先住達がSS〜Sサイズ(100円玉くらい?)なのに対しこの子はL〜LLサイズらしく迷ってます💦
    ヤドカリを飼ってる人、飼いたいと思ってる人
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/30(木) 22:24:17  [通報]

    写真がいくつか更新されてる!!!
    ほんっとかわいい!!癒されるなぁ♡
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/31(金) 13:04:23  [通報]

    >>154さん

    Mサイズくらいがいいかもしれませんね(=゚ω゚)ノ

    L〜LLだとかなり大きいです☆ミ

    うちの子たちは今日、白ご飯をおいしそうに食べてました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
    かわいくて毎日癒されますw
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/31(金) 19:28:11  [通報]

    >>155
    ヤドカリさんのようにのんびり更新してますよ〜(笑)
    あと1週間くらいでトピ終わっちゃいますが、それまでよろしくお願いします(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/31(金) 19:33:56  [通報]

    >>156
    やっぱL〜だと大きいですよね💦

    白米好きなんですね!
    うちの子達はハムスターが気に入らなかった齧り木(ぶどうと桃)を足場代わりに入れてるんですが、それが好きみたいでチマチマ食べてます😅←ご飯とおやつも毎日置いてるのに…(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/01(土) 22:03:34  [通報]

    >>157
    トピ終わるまでちょくちょく覗きに来ます!

    飼えないけど、ヤドカリ見たくてペットショップ行ったんだけどいなかったです😭(去年はいました!)
    時期とかってあるのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/01(土) 22:15:08  [通報]

    >>159
    オカヤドカリは天然記念物なので指定業者が決められた期間・量しか捕獲出来ないらしいです
    私はネットで買ってますがそのお店は4月〜9月の間だけ入荷すると書いてありました
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/02(日) 00:41:45  [通報]

    >>160
    そうだったんですね
    毎年入荷してるとも限らないし去年店頭で見られたのはラッキーだったのかもですね
    またどこかでお見かけできる日が来たらいいなー!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード