ガールズちゃんねる

【新興住宅地】子供が近所の子と合わない【小学生】

248コメント2024/04/30(火) 21:17

  • 1. 匿名 2024/04/27(土) 11:25:59 

    小学生1年生になった息子ですが、近所に同級生の男の子が2人います。
    とにかく性格が合いません。
    とても元気なお子さんなのですがとにかく言葉遣いが悪く、乱暴でびっくりしました。
    何度か手を出されたこともあります。
    息子はどちらかというと穏やかで控えめなタイプなので相性が合いません。
    すでに孤立している様子です。
    これから登校班、子ども会、祭りなど…すべて一緒です。
    親御さんは常識がありそうな方なのですが…これからの付き合いに悩みます。
    同じような状況になった方いますか?
    返信

    +145

    -46

  • 2. 匿名 2024/04/27(土) 11:26:33  [通報]

    【新興住宅地】子供が近所の子と合わない【小学生】
    返信

    +10

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/27(土) 11:26:49  [通報]

    【新興住宅地】子供が近所の子と合わない【小学生】
    返信

    +9

    -4

  • 4. 匿名 2024/04/27(土) 11:26:54  [通報]

    お引越し
    返信

    +21

    -13

  • 5. 匿名 2024/04/27(土) 11:27:10  [通報]

    塾や習い事させて、必要最低限近づかせないようにする
    返信

    +337

    -4

  • 6. 匿名 2024/04/27(土) 11:27:31  [通報]

    新興住宅は本当やめておいた方がいいよ
    子持ちは。
    返信

    +275

    -19

  • 7. 匿名 2024/04/27(土) 11:27:46  [通報]

    >>1
    猫を飼いなよ!のび太には猫が必要😉
    返信

    +4

    -14

  • 8. 匿名 2024/04/27(土) 11:27:50  [通報]

    >>1
    手を出された証拠を撮って警察に通報だな
    返信

    +5

    -16

  • 9. 匿名 2024/04/27(土) 11:27:52  [通報]

    どこの社会でもありえる話じゃない?
    温室で育てるわけにはいかないわけで
    返信

    +215

    -6

  • 10. 匿名 2024/04/27(土) 11:28:07  [通報]

    子分になる
    返信

    +5

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/27(土) 11:28:10  [通報]

    >>1
    中学まで一緒じゃん
    返信

    +83

    -2

  • 12. 匿名 2024/04/27(土) 11:28:28  [通報]

    うちもお隣さんの子とウマが合わなくて少しずつ距離置きました
    親としてはせっかく隣だから仲良くして欲しかったけど仕方ないよね…
    返信

    +260

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/27(土) 11:28:36  [通報]

    違う地区の子で仲いい子ができたら普段はそっちと遊べばいいんじゃない?
    送り迎えするのは大変だけどね。
    返信

    +115

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/27(土) 11:28:38  [通報]

    私立行け
    返信

    +31

    -7

  • 15. 匿名 2024/04/27(土) 11:28:52  [通報]

    その2人と合わないぐらいなら、他のお友達を見つけたら大丈夫じゃない?
    家が近いからと言って無理に付き合ってるとトラブルに巻き込まれそうだね。
    返信

    +213

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/27(土) 11:28:57  [通報]

    【新興住宅地】子供が近所の子と合わない【小学生】
    返信

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/27(土) 11:29:02  [通報]

    遠くに気が合う友達を作る
    返信

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2024/04/27(土) 11:29:31  [通報]

    ほんとに常識があったらそんな子どもにはならないと思うけど?何か障害があれば仕方ないけどさ
    返信

    +5

    -20

  • 19. 匿名 2024/04/27(土) 11:29:45  [通報]

    うわ。私なら引越しします。でも、そんな簡単にはいかないよね。よらず触らずがベストかな。
    返信

    +5

    -23

  • 20. 匿名 2024/04/27(土) 11:29:59  [通報]

    乱暴で言葉遣いの悪い子供の親に常識なんてあるんだろうか?
    まともな親なら違うのでは?
    返信

    +90

    -12

  • 21. 匿名 2024/04/27(土) 11:30:03  [通報]

    まさにそうだった。
    仲間に入れないから地区の行事は一つ下の学年の子達といた。
    下の子といるのー?とか嫌味言ってくる奴もいた。
    小学生の地区の行事は全て嫌な記憶しかない。
    そこまでして参加しないといけないものだったのかも謎。
    返信

    +103

    -2

  • 22. 匿名 2024/04/27(土) 11:30:07  [通報]

    子持ちはしばらくは賃貸がいいよ。
    子沢山なら一軒家の賃貸探すの難しいかもだが
    いやならそく引っ越せる
    返信

    +28

    -15

  • 23. 匿名 2024/04/27(土) 11:31:08  [通報]

    子どもの世界のことだからまだわからないじゃん
    元気な子たちと仲良くなるかもしれないし
    返信

    +42

    -6

  • 24. 匿名 2024/04/27(土) 11:31:21  [通報]

    そういう活発な子は行動範囲広いから近所だから絡まなきゃいけないってこともそんな無いのでは?
    登校班は我慢だけど
    返信

    +57

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/27(土) 11:31:46  [通報]

    >>1
    別に近くにすんでるからって仲良くしなくちゃいけない訳でもないし。親も含めてね。
    お互いに合わないだから問題ないと思うよ。
    返信

    +162

    -1

  • 26. 匿名 2024/04/27(土) 11:31:48  [通報]

    子供は子供なりにやり過ごすすべを学んでいくんじゃ?
    子供の遊び相手を気にして引っ越しして回れるほどフットワーク軽くなれないし、心配しすぎ
    返信

    +95

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/27(土) 11:31:59  [通報]

    転校
    返信

    +1

    -1

  • 28. 匿名 2024/04/27(土) 11:32:13  [通報]

    うちも新興住宅地で周りの子と合わない…
    ほとんど同じ幼稚園のなかうちは別の幼稚園だったから(同じ小学校行く子は近所にほとんどいない)
    なんなら親とも合わない
    小学生のうちは色々苦労するかもだけど、子供はその新興住宅地だけじゃないし、少し離れた子と友達出来たりまた変わってくるから様子見て見たらいいかも
    大きくなるとかえって、どこの高校行ったとか、色々噂されて大変そうだよ
    返信

    +71

    -2

  • 29. 匿名 2024/04/27(土) 11:32:29  [通報]

    そんなもんだよね。
    近所の子と仲良しだと、親は何かと安心だけど、なかなかそうもうまくいかない。
    相性だから、こればかりは仕方ない。
    返信

    +87

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/27(土) 11:32:35  [通報]

    相手を変えることは出来ないから、徹底してこちらが付き合わないようにする。
    我慢して付き合うのは1番ナシ
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/27(土) 11:32:36  [通報]

    >>6
    でも子持ちこそ新興住宅多くない?
    返信

    +194

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/27(土) 11:32:46  [通報]

    >>1
    小1で仲のよい友達が出来るまでは仕方ないけど、それぞれ合う友達ができれば、勝手に疎遠になるよ。
    返信

    +79

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/27(土) 11:33:02  [通報]

    単純に主だけが相手の子供が気に入らないんでしょ
    返信

    +24

    -3

  • 34. 匿名 2024/04/27(土) 11:33:16  [通報]

    >>31
    なんか、わちゃわちゃ周りとしたい人はいいと思う。
    返信

    +59

    -3

  • 35. 匿名 2024/04/27(土) 11:33:27  [通報]

    >>6
    それを今言っても…。
    返信

    +98

    -1

  • 36. 匿名 2024/04/27(土) 11:33:27  [通報]

    >>1
    中学になったら急に仲良くなる場合もあるし、大人になっても仲悪いままとかもあるしなんとも言えないよね。
    でも弱肉強食を学ぶ場でもあるし、それも経験だけどどこまで放っといてどこから介入するかは見極めないとだね。
    近所の子以外の学校の子とは仲良く出来てるのかな?
    返信

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/27(土) 11:33:32  [通報]

    新興住宅なんて、私は怖くて住めなかった
    結構引っ越す人多いよね
    返信

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2024/04/27(土) 11:34:06  [通報]

    良い意味でみんな成長するよ。

    近所の子も主の子も
    返信

    +43

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/27(土) 11:34:12  [通報]

    うちはそうなるのが心配で下の子が中学生で家購入したけど同世代の子が全然いない
    親の中でもうちが一番年上っぽくて別枠って感じだから近所付き合い楽だわ
    返信

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/27(土) 11:34:30  [通報]

    >>1
    引越しは無理だから、
    穏やかに仲良くしたいんだろうけど、それが無理なら

    既に孤立→近所の2人はもうただの近所の子として過ごし、クラスで別のなくなる仲良しを作って過ごす

    これしかなくない?

    相手の子に、うちの子は穏やかなので、合わせてくれっていっても無理だろうし、これから長い付き合いのご近所さんに変な噂流されても嫌だしね
    返信

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/27(土) 11:34:32  [通報]

    >>6
    既存の住宅地だと自治会など面倒で新興住宅地ならそういう煩わしさはない、なんてコメントみることもあるけどなにかしらあるわね
    返信

    +62

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/27(土) 11:34:51  [通報]

    >>1
    近所だから仲良くしなきゃいけない訳じゃないけど乱暴な子だと戸惑うよね。
    うちは隣に引っ越してきた家が娘と同級生の男の子のいる家庭で父親がオラオラ系で息子も口が悪いけど可愛い顔してる子で転入早々モテモテらしい。
    引っ込み思案な娘も少し気になってる様子で両家庭共に共働きで親がいないから何か起こったらどうしよう…って不安です。まだ小5だけど早い子は早いって聞くから…
    返信

    +15

    -6

  • 43. 匿名 2024/04/27(土) 11:36:07  [通報]

    >>33
    まぁそれだよね。

    子供なんていろんなタイプいるんだし、その中で良いことも悪いことも学んでいく。

    手を出された時はどんな対処したんだろう。
    返信

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/27(土) 11:36:33  [通報]

    そんなもんでしょう
    そのうちその2人以外に遊べる子ができるだろうし
    合わない人との付き合いは生きる上で避けられないんだから
    返信

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/27(土) 11:36:35  [通報]

    >>9
    そうだよね。いろんな人がいるってこと、みんながみんな仲良しになれるわけではないってこと、他にも世界があるってこと、いろんなことを学んでいくんだよね
    返信

    +60

    -1

  • 46. 匿名 2024/04/27(土) 11:37:18  [通報]

    >>1
    親が常識ありそうならば、トラブルがあっときだけ対応してもらう。

    これから、いくら親からみて相手がやんちゃ、自分の子が控えめでおとなしいタイプでも、自分の子がきっかけつくってる場合もあるから、ちゃんと状況をみて判断する目は必要だと思う。
    友人は我が子はおとなしくて引っ込み思案で、やんちゃにいつもいじわるされると言ってたけど、蓋をあげたらそのおとなしい子がしつこく声かけたりしてた。相手はしつこいからいやがってただけだったらしいから。
    返信

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/27(土) 11:37:28  [通報]

    >>26
    そう思う。別に親がそんなに心配しなくても子供が自分で仲良しの子見つけたりするよね
    返信

    +33

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/27(土) 11:37:32  [通報]

    学区に〇〇〇シティってマンション群があって、そこの人間関係が大変そう。
    目の前に公園やショッピングモールとスポーツクラブもあるから、遊び場や体操やスイミング、モール内の英語教室の習い事も皆一緒。

    登校班もそこのマンションだけの班になるからかなり密な付き合いだけど、子供の人数が学年の3分の1いるから、中には変な保護者やネグレクトの子もいる。

    タワマンの漫画みたいな子供の能力の比べ合いや付き合いが密な故に仲の悪いママさん同士もいるよ。
    あの人とあの人、その人とその人が仲悪くて…みたいな板挟みのママさんもいる。

    子供が小さい頃は憧れたマンションだけど、小学生の今は事情も知ってるから絶対住みたくないと思う。
    人気と言われる割には年中売物件が出てるのは納得。
    返信

    +26

    -2

  • 49. 匿名 2024/04/27(土) 11:37:54  [通報]

    親としたらそれは心配だね
    でも子供には嫌なら無理に遊ばなくていいんだよ、と伝えてあとは息子の好きにさせる
    性格合わないにしても例えば向こうが誘いに来て息子が行くなら行かせる

    行きたくないなら無理に遊ぶ必要はない
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/27(土) 11:38:34  [通報]

    >>19
    引越し先にも色々な子供はいるよ。
    その度に引っ越すの?

    人間関係は経験して学ぶことがほとんどなんだから、あまり親が手出し口出ししすぎるのも良くないと思う。
    返信

    +40

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/27(土) 11:38:43  [通報]

    >>1
    こう言ったらなんだがそんなのよくある事。
    あっちからしたら主のお子さんが暗くてノリの悪い子って思われてるかもしれない。
    乱暴な子の親は自分の子を「元気で明るくてやんちゃ」
    根暗な子の親は「穏やかで優しい性格」だと思ってるものだよ。
    返信

    +105

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/27(土) 11:39:05  [通報]

    >>5
    これ本当にオススメ。平日土日関係なくがたまり場になっちゃって特に問題発生することなく解消出来た。
    返信

    +48

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/27(土) 11:39:32  [通報]

    >>1
    親は常識ありそうなら、手を出された事は話して注意してもらうように言えばいいんじゃないの?
    返信

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:20  [通報]

    >>38
    いやー、合わない子と距離が近すぎることでどんどんコミュニケーションが苦手になっていく子もいるんだよね
    成長するとは限らないよ
    返信

    +3

    -7

  • 55. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:21  [通報]

    一年生なりに自分の力で人間関係を築き上げていくんだよ。

    ずっとぴったり寄り添うのは難しいし、子供の為にも見守る姿勢で行ってみたらどうかな?
    返信

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:24  [通報]

    >>31
    一斉に建った住宅地は住宅価格が似てるからほぼ似たような世帯年収の人が越してくるから本来は価値観が合いやすい面もあると思う

    返信

    +86

    -2

  • 57. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:26  [通報]

    >>1
    無理に一緒に遊ばなくていいよ。
    誘いに来ても「今日はやることあるからごめんね」って断ればいい。登校班、合わないとキツイよねー。気になるなら集合場所に朝何度か顔出してみたらどうだろう、「よろしくね?」って言って圧をかける。
    返信

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:49  [通報]

    私も新興住宅地だったけど、同じ学年の子は同じ地区に全然いなかったなぁー。でも隣や向かいの家の別の学年の子たちと仲良くていつも遊んでた!
    登校班とかでは普通に話すけど、普段は遊ばなかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:52  [通報]

    >>1
    子供会や祭りは自由参加だから子供が行きたくないと言い出したら行かなくてもいいって言うかな。登校班もあまりにしんどいようなら他の登校班に入れてもらうとか
    近所の子以外に友達が出来たらいいなと見守ってみては?
    返信

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/27(土) 11:40:55  [通報]

    >>1
    つまり同級生男児が3人てことでしょ?
    大人でも3人て難しいから、十中八九、主さんの家ごと省かれると思っていた方がいいよ。
    近所に関しては同級生の家では無い別の家と懇意になるようにしていくしかない。
    高校くらいになれば関係も薄くなるだろうし。
    近所トラブルに発展しないようにだけ気を付けて動くしかない。
    返信

    +1

    -5

  • 61. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:44  [通報]

    性格合わないなら距離感遠くて逆にこの先平和かもよ。そんな乱暴な子達と距離近くなったりしたらそれこそ不安だよ。
    返信

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:50  [通報]

    >>54
    距離をおけば良い話
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/27(土) 11:41:54  [通報]

    >>1
    小1になったばかりだし、
    あなたのお子さんが
    対処できるか、難しいかを
    見るチャンスでは無いですか?
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/27(土) 11:42:00  [通報]

    うちは同級生5人いるけど、はじめは遊んでたけどお互い合わないってわかったら遊ばなくなったよ。そのまま中学生
    合わないなら遊ばなくても全然問題ないよ
    返信

    +33

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/27(土) 11:42:01  [通報]

    うちかと思ってまじドキッとしたw
    うちは活発側の小1、近所の同い年の子は大人しい

    おとなしい子と遊ぶとどうしてもうちが強引にやる感じになるから申し訳なくなるし、まずいときはうちの子に注意するけどほんとに気疲れはんぱない
    うち言葉遣いも荒いしこれは合わないなって分かるから、なるべく接触は最低限で済まそうと思ってる

    近いから仲良くせねば!という考えはなく、子ども同士が自分の意志で遊びたいなら尊重するけど、そうでもないならお互いトラブル起こさない距離で付き合うのがいいと思ってる
    近所で揉めるととにかく大変だから…

    うちも登校班だ子ども会だと色々あるけど、一緒に行動する必要あるときだけは頑張ってあとは個別行動でいいと思ってる
    親同士のそういう会の情報交換は子どもの付き合いとは別で考えていいと思う

    ちょっと家離れてても同じ小学校の友達はいるし、近所だからってだけで仲良くしようと思いすぎないようにしてる

    返信

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/27(土) 11:43:42  [通報]

    >>1
    うちも隣近所に3人同級生がいる。
    入園前に家を買って、今、中学生。
    タイプが違う子達だから、今は関わりはほとんどないよ。他で友達作るし。
    だから濃く関わるのは小学生中学年頃まで、と考えていいかも。
    親同士は付かず離れず、です。
    返信

    +20

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/27(土) 11:43:50  [通報]

    うちなんてこども20人いて、みんな活発な子たち。みんな仲良しだけどうちの子は大人しくてあまり輪に入らずにいたら、そのまま小5になった。
    近所のことはまったく遊ばないけど、学校に友達はたくさんいるし、無理に近いからって仲良くしなくてもいいと思う
    返信

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/27(土) 11:43:55  [通報]

    まだ小学1年生でしょ?
    これからだんだん自分に合う友達出来るから大丈夫だと思うよ。

    家が近いからって仲良くなる必要はないし、最低限挨拶するようにしてトラブル起こさなければいいよ。

    ただ、手を出されたり嫌な事はハッキリ言うように伝えるといい。
    何となく相手の親もアタオカっぽいから、気を付けてね。
    返信

    +10

    -3

  • 69. 匿名 2024/04/27(土) 11:44:02  [通報]

    >>1
    あたしだって
    いじめっ子と勉強嫌いっ子と同じ町で大変だった
    いじめっ子はだんだんおちついたのかナースをしていて
    勉強嫌いっ子は金髪ギャルでギャル服の店で
    働いてるわ
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/27(土) 11:44:19  [通報]

    >>1
    マンション住みだけど、男子で元気な子がいて大人しい男子の親が困惑して…という主と同じシチュエーションを横から見てたわ。幼稚園までは本当に悩んでた。
    小学校に進学したら学校で別の友達ができてたし公文とか習い事始めて忙しくなって習い事でも別の友達ができてましたよ。
    元気な子のほうは野球チームに入って高学年からはガラッと良い子に変わってた。

    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/27(土) 11:44:22  [通報]

    >>1
    町内の行事なんか女の子とか他の学年の子たちで気の合う子いると思う
    普段は学童とか習い事してたら近所の子と関わらないんじゃない?
    子供に関して「ご近所から孤立」は心配しなくていいと思う
    返信

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/27(土) 11:44:40  [通報]

    うちも小学校低学年の頃はそんな感じでした。
    近所の子は上の子がいる子が多く、うちの子がとても幼く見えて、いじめられるんじゃないかと心配ばかりしてました。
    でも大きくなるうちに、他の地域の子と仲良くなって行き来したり、近所の子とも遊ぶようになって気にならなくなりましたよ。
    今は中学生ですが、仲良い子は他の小学校出身の子ばかりです。
    まだ1年生で、心配する気持ちすごくわかりますが、少し様子見してみてはどうでしょう?
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/27(土) 11:45:31  [通報]

    合わないもんは合わないんだから仕方ない
    子供なりに人付き合いを覚えていくよ

    うちの子達も近所の子とは仲良くなかったけど、他で自分に合う友達を作ってそれなりに楽しそうに過ごしてた
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/27(土) 11:45:47  [通報]

    >>1
    キツイコメントに感じたらすみません。
    うちも新興住宅地で同級生が3人(女2男1)居て、うちの娘含め同学年が4人いる状態です。
    そのうちの1人の女の子と合わなくて仲間はずれされたり色々ありました。
    今は3年生ですが、意地悪な子も少し落ち着いてきたり、うちの子が自分で距離とったりと離れたら、それが良かったのかたまに一緒に帰ってきたりしますよ。
    今は乱暴な子に見えるかもしれないけど、学年があがれば落ち着くかもしれないし、子供はある日突然仲良くなったりしますよ。
    本当に合わないのならもう適度に距離取って上手く付き合うしかない。
    手を出されたりしたら対応は必要だけど、基本的には見守った方がいいのかなと思います。
    心配になる気持ちはすっごく分かるのですが、正直これくらいで騒いでどうしようどうしようみたいな感じになっちゃうと逆にめんどくさい親、、って思われてしまうかも。
    返信

    +12

    -6

  • 75. 匿名 2024/04/27(土) 11:45:57  [通報]

    男子も女子もだんだん気の合わない子は
    近所でも遊ばなくなるんじゃないの
    危ないことしていたら注意しましょう
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/27(土) 11:46:57  [通報]

    >>1
    近所に仲良い子がいなくても小学校で他のお友達ができるよ。
    社宅に住んでたけど私も一番仲良い友達は社宅の子では無かったよ。
    社宅の子とは付かず離れず。知人って感じだった。会えば話すしたまに一緒に遊ぶような流れになったら遊ぶ。流れやその場の雰囲気に逆らって空気悪くするほど嫌ではなかった。

    所属するグループが違ってたよ。
    返信

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/27(土) 11:47:19  [通報]

    Switchとかゲームやり出すと、意外とおとなしめの子が力発揮してマウント取る場合もある。
    返信

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2024/04/27(土) 11:47:24  [通報]

    大人になっても気が合うご近所さんと出逢えるのは稀だから、その他のコミュニティで仲がいい子が居れば良いと思うよ。
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/27(土) 11:47:43  [通報]

    小2か小3くらいから遊ぶ理由が「近所だから」→「気が合う」に変わってくるよ。
    合わない子と距離をおく、ていうスキルも必要なことだから、無理に仲良くしなくてもいいことをお子さんに話してあげるのもいいのでは?
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/27(土) 11:48:58  [通報]

    >>54

    成長してお互いにうまく距離を取るようになるって話と思う
    返信

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/27(土) 11:49:07  [通報]

    うちも手出してきてたの近所の子。
    まだ、みんな仲良くしましょうの教育してるから子供はその中で生きなきゃって必須になるんだろうけど
    そんな必要はない事、いやな事する子とは居なくていいと伝えつづけて3年になった今ようやく違う友達見つけたよ。

    うちの子も強くいけないタイプだから女の子といつも帰ってきてるよ。
    絶滅危惧種について語り合ってるらしい。笑

    返信

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/27(土) 11:49:36  [通報]

    >>9
    そうだね。
    色々揉まれて学んでいくんだよ。
    返信

    +29

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/27(土) 11:49:54  [通報]

    >>9
    乱暴な子とは習い事させるなりして距離置くべきだけど、子どもって成長過程だからね。

    先回りして救ってあげる、守ってあげるのも、状況次第では必要だけど、どこにいたって問題のある子は一定数いるよね。

    大事なのは、いろんな子がいるってことを子ども自身が身をもって知ること。
    そして親は、何があっても味方だと伝えてあげること。

    私もつい先回りしてしまいそうになるけど、ぐっと堪えてます。
    返信

    +40

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/27(土) 11:50:11  [通報]

    近所の子供と遊ぶなんてホント今だけだよ。

    高学年になってくると「仲間」がハッキリしてくるから自然と気が合うもの同士で遊ぶようになる。

    気にしなくても良いよ。
    ただ、手を出されたのなら相手の親じゃなく学校にその都度報告は必要だね。
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/27(土) 11:50:15  [通報]

    相手の親がまともなら大丈夫だと思う、最初はビビるけど小3のころにはみんな落ち着いてくるから、今は近所じゃなかったら仲良しにならなかったタイプだから良かったよ
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/27(土) 11:51:57  [通報]

    陰キャのコミュ障から見ると元気な陽キャは粗暴でガサツに見えるみたい
    返信

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/27(土) 11:52:37  [通報]

    >>31
    2年前に家建てたけど同じくらいの世代の人しかいないから近所付き合いとか希薄で住みやすいよ
    子の同級生はいなかった
    同級生がいると合う合わないがあったと思う
    返信

    +24

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/27(土) 11:52:46  [通報]

    うちも穏やかなタイプの子供で、
    登校班が一緒の子達がとてもやんちゃで、
    1年生の頃は心配で心配でたまらなかった。
    小さないじわるを何度かされていたが
    下校は見に行ったり、何かあったら
    様子を見ながらその子達と話をしていくうちに
    だんだん仲良くなり、我が子も成長し
    現在高学年になりましたが、
    今ではうまくやっている様です。
    うちの子は穏やかで優しいからいじめられるんじゃないかと心配でしたが、
    優しい子は友達からも好かれる様で、案外大丈夫です。
    ただ、嫌な事をされた時は、やめてとしっかり言える子に我が子を育てるしかないと
    今でもその様に伝えています。
    最終的に、どうにもならなければ距離をとる事も
    必要ですが、長い付き合いになるのなら
    仲良くなった方が後が楽だと考えました。
    やんちゃな子が敵になるより、味方になってくれた方が我が子にとってよいと思い、根気強く、
    親も頑張りましたよ。
    返信

    +4

    -9

  • 89. 匿名 2024/04/27(土) 11:54:13  [通報]

    >>56
    どんぐりの背比べだからこそ、子供の学力から乗ってる車まで、比較したがる(マウントとる)ような人もいるんじゃないかな
    そもそも全く違う世帯年収なら、もう住んでる世界が違うから比較の対象にはならないし
    でも、いずれにしろどこの世界にも価値観の合わない人はいるから、自分が割り切って暮らすしかないよね
    返信

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/27(土) 11:54:54  [通報]

    >>6
    買ったあとの主さんはどうしたらいい?
    返信

    +30

    -1

  • 91. 匿名 2024/04/27(土) 11:55:25  [通報]

    >>65
    でも距離置いたら置いたで、大人しい側の親子から仲間はずれにされてるとか言うんだよね。
    返信

    +7

    -3

  • 92. 匿名 2024/04/27(土) 11:57:13  [通報]

    >>54
    うちの子の場合、最初は近所の園時代の子たちとグループになってて、その中の一人が女王様タイプ、うちはマイペース陰キャタイプなんでさんざん嫌なこともされた
    でも女王様もうちの子もそれぞれ自分にあう友達見つけて今では適度な距離感の落ち着いた関係になったよ
    別に兄弟でもないしずっと一緒にいなきゃいけないこと無いよ
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/04/27(土) 11:57:37  [通報]

    >>56
    あとみんな大体子持ちだから言い方悪いけど引きこもりニートみたいな人も居ないのはありがたい
    返信

    +15

    -4

  • 94. 匿名 2024/04/27(土) 11:58:31  [通報]

    >>1
    小学校低学年の時に、ん?って思うような子は中学生になっても変わらない。
    不思議と親御さんがすごく穏やかで良い人そうで両親も仲が良さそうなのに問題児に育つ。
    返信

    +12

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/27(土) 12:00:14  [通報]

    うわー、だから新興住宅地って嫌
    返信

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/27(土) 12:00:29  [通報]

    >>1
    小学生なら合う合わないもあるし合わないなら無理に仲良くすることないですよ。
    小さいうちは登校班や子供会など一緒になる機会もあるけどお互い距離置いたらいいし。
    うちも近所で合わない親子いたけど、クラスも離れるし中学高校も違ったから関わりないです。
    返信

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/27(土) 12:00:39  [通報]

    >>1
    近所が道路族

    比較的親のレベルの高い新興住宅地だが、赤信号みんなで渡れば怖くない状態です。お付き合いしたくないです。
    返信

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/27(土) 12:01:29  [通報]

    全体を見れない親に限って自分の子供を「穏やかで優しい子」って言いがちなんだよね。

    自分の子は家と学校ではキャラ違うことだってあることを頭の片隅に入れておくべき。
    返信

    +8

    -5

  • 99. 匿名 2024/04/27(土) 12:01:56  [通報]

    手を出されりした場合、相手の親御さんに話すと言う意見がありますが、私はひっそり距離おく様に子供を誘導した方が良いと思います。
    手を出される頻度にもよるかも知れませんが、今は常識的な親御さんに見えても実は不満溜めまくってた、と言う事もあるかもしれません。
    実際我が家の近所にそういう方がいて、今はその家庭をあからさまに避けてるお宅もあります。
    そうなるとお互い長い付き合いになるでしょうから、先々が辛いと思うので。
    ただ自分の子供が辛い思いするのは主さんもお辛いでしょうから子供が自分でお友達を選べる様になるまでは自然に距離を置ける様に誘導出来れば良いかなと。
    返信

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/04/27(土) 12:02:02  [通報]

    >>6
    1年生から心機一転で引っ越すとかなりの確率で同級生がいるよね
    うちは築年数経ったマンションだけど同級生2 〜3人いるけど付き合いはないね
    返信

    +46

    -2

  • 101. 匿名 2024/04/27(土) 12:02:25  [通報]

    >>1

    うちの子も気が弱めで大人しいタイプで、同じマンションの同級生はヤンチャが多く1年生の前半はキツイことを言われ泣いて帰ってくる日も多かったです。心配でその子達に注意するか何度も迷ったけど、まだ1年生まだ1年生とか相手からしたら男の子同士のコミュニケーションしてるだけかもと自分に言い聞かせて、とにかく息子のフォローをするのみでした。
    2年生になってから、彼らも少し柔らかくなったのか息子は泣くこともなく仲良く遊ぶようになりました。

    上に娘がいるのですが、今年中学生になり早速女子の洗礼を受けてる子がいるようで、そちらが今は不安要素です😢
    返信

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/27(土) 12:02:52  [通報]

    >>11
    6年間の我慢だね
    中学から私立行けばいいだけ
    返信

    +7

    -4

  • 103. 匿名 2024/04/27(土) 12:04:06  [通報]

    別に無理して付き合わなくて良いと思う、学校や習い事で気が合う子ができると思う
    返信

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/27(土) 12:04:56  [通報]

    うちの子もそうだったし、子どもの頃の自分もそうだったよ
    すぐそこに同級生いるのにその子とは登校班一緒になるだけで遊ばない
    歩いて数分の家の子といつも遊んでた
    大人だって家が隣同士なのに仲良くない、嫌いなんてよくあることだしね
    相手の親がまともそうってのが幸い、日頃から挨拶しておいて何かあったときに言いやすい関係づくりはしといたらいいよ
    子どもが人間関係を学ぶって意味で親は様子見してたらいいと思う
    返信

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/27(土) 12:04:58  [通報]

    近所の子と遊ばなきゃいいだけ

    小学校1年生なら、これから交友範囲も広くなるし、気にすることないよ

    ちなみに私も近所の子より少し離れた場所に住んでるクラスメイトの方が仲良かった
    返信

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/27(土) 12:05:43  [通報]

    うちも近所の子が毎日叩いてくる
    やり返さないからやられっぱなし
    GW明けから親の見守りなしで子供達だけで下校してくるんだけど、田舎で遠いし、叩かれながら帰ってくるのは可哀想なのでお迎えに行くことにした
    学校にも相談済み
    返信

    +9

    -2

  • 107. 匿名 2024/04/27(土) 12:06:08  [通報]

    >>99
    現場を見ていないのなら相手の親に言うのは絶対やめたほうがいいよね。
    自分の子供がキッカケの場合もあるし。(子供は都合良く親に隠すし)

    見ていたとしても本人に注意して、学校に報告まで。

    近所ならなおさら直接言うのはトラブルの元だと思う。
    返信

    +16

    -2

  • 108. 匿名 2024/04/27(土) 12:08:28  [通報]

    うちの1番上の子は男児なのに女の子っぽくてずっと女の子と遊んでたよ
    今は昔と違って男女で遊んでも変じゃないし学校に行き出せば近所の子以外と友達になる
    登校班など一緒にいないといけない時も逃げたりせず表面上合わせていけばコミュ能力が身につくよ
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/27(土) 12:10:41  [通報]

    登校班も子ども会もない所でよかったわ
    返信

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2024/04/27(土) 12:11:20  [通報]

    >>1
    親御さんがきちんとしてるならまだよかったじゃん。うちなんて同じ登校班にフィリピンパブのお姉さんの子供がいて、お母さんは言葉通じないし、露出やばい格好でふらふらしてるし、お子さんもお察しな子だからしんどいよ。しかも早熟で、ドン引きするような性的なこととか言ってくる。
    親も子も話通じないのきついですよー。
    返信

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/27(土) 12:13:07  [通報]

    近所だからって無理に仲良くする必要はない。
    子供会や祭りって年に数回。
    その時だけ適当に触れ合えばいいよ。
    結構、子供は上手く立ち回れる。
    返信

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/27(土) 12:13:13  [通報]

    >>1
    小学校6年間あるんだからまたその子達と仲良くなるタイミングとか、逆にやんちゃな子同士が離れるタイミングとか色々あるよ
    人間関係、何が起こるかわからない
    返信

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/27(土) 12:13:38  [通報]

    近所だからって特別仲良くしなきゃならないわけでもないから普通にしてたらいいんじゃないの?
    あと子どもの友だち関係なんて長い目でみたら変わるし意外な子と仲良くなったり、分からないものだよ。
    女の子だけど子どもの同級生でいかにも一軍風の子と、超インドアでアニメ好きな女の子が不思議と意気投合してる。
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/27(土) 12:16:08  [通報]

    無理して付き合わなくていいんじゃない?
    子供会もあんまりなら抜けちゃえばいいし
    相手の親御さんも常識的な感じなら理解してくれそうじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/27(土) 12:17:09  [通報]

    >>99
    手を出すお子さんに注意した所で直らないからね。親から言ってもらったとしてもね。

    なぜならばまだ発達段階な訳で、精神的に幼いとかあるのかもしれないし。あとは話しても理解できないお子さんもいるしね。

    避けるという言い方は相手が傷つくかもしれないけど、言い方変えると相手のお子さんが成長するまで待つという感じかな。成長して落ち着いてくれればまた遊べるわけだしね。そっと距離を置くのはいいことだと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/27(土) 12:18:05  [通報]

    >>93
    独身が少ない地域は治安いいよね。良くも悪くも住民が固定されてる
    返信

    +8

    -2

  • 117. 匿名 2024/04/27(土) 12:18:10  [通報]

    きついな
    新興住宅地ってみんなで仲良くしようウェーイみたいな人が多い印象だわ
    グループLINEとか作ったりして、家飲みとか開催してると聞く
    返信

    +9

    -5

  • 118. 匿名 2024/04/27(土) 12:18:51  [通報]

    >>1
    息子さんが希望しない限り子ども会には入らない

    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/27(土) 12:19:55  [通報]

    相性が悪い同士なら子どもたちも一緒にいても楽しくない訳だし、そのうち遊ばなくなると思う
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/27(土) 12:22:35  [通報]

    親が常識人なら今はわんぱくでも成長したら活発な良い子に育つんじゃない
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/04/27(土) 12:22:46  [通報]

    >>91
    主みたいにやんちゃすぎる子とはちょっと…って親御さんなら距離おいた方が安心なのかと思ってた

    確かに自分以外の2人が付き合いあるとめちゃめちゃ気になるし不安になりそうだね
    ほかの近所の同級生とも同じくらい距離とっとけばいいんかな

    でもこういうのって、親が不安なことや心配なことの解決をよその家庭に求めるタイプ相手だときりがないよなと思う

    書いてる人たくさんいるけど、どこにいっても自分にとって合わない人や悩める事態は起こるから、自分の理想通りじゃなくても納得できたり自分の方でできる対策やスキル持てないとずーっと悩んでることになるよね
    返信

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/27(土) 12:24:14  [通報]

    >>102
    私立なんて全地域にあるわけじゃないからね。
    返信

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/27(土) 12:25:01  [通報]

    >>20
    だいたい親も家で口悪いよ。
    返信

    +24

    -1

  • 124. 匿名 2024/04/27(土) 12:26:15  [通報]

    うちの周りも大声ではなしながら叫びながら自転車の中高生たくさんいます
    みんなあんなに何話してるんだろう?
    あとアルファ世代?の多分将来やんちゃだろうなあみたいなこももういる
    親どんな感じなんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/27(土) 12:26:41  [通報]

    >>1
    子沢山のとこはとにかくやんちゃだから付き合わないようにしてる、プチ放置子な感じやし
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/27(土) 12:26:51  [通報]

    >>107
    子どもって(大人もだけど)
    自分がいじめられたことは親や先生に言うけど、相手を泣かせたことは絶対に言わないもんな。3歳くらいから都合のいい嘘をつくみたいですね。
    自分の子どもの話のみをそのまま信じて一方的に相手の子を加害者扱いするのは危険。

    10人の子どもがいたら、常にいじめる側が1人、常にいじめられてる側が1人、のこりはいじめられもするけど、日によってはいじめる側にいることもあるのよ。
    返信

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/27(土) 12:27:17  [通報]

    >>124
    中高生になったらもうやらなかったし
    なにか障害があるこたちなのかなあ?とか思っています
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/27(土) 12:29:29  [通報]

    >>6
    だな
    人間関係など知らないで、一戸建て♪綺麗な家♪で買う人がほとんどだろうけど
    返信

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2024/04/27(土) 12:30:49  [通報]

    >>127
    今の子って公道や公園で騒ぐよね、ほんとにどしたんだろう、、、
    返信

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2024/04/27(土) 12:31:33  [通報]

    小学校低学年でも合う合わないとかあるものですか?
    自分の時は同じマンション5人位で同じマンションだからという理由で遊んでたな
    合う合わないはその時は考えてなかったが
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/04/27(土) 12:32:16  [通報]

    >>1
    言葉遣いって特に出るし
    男の子でも悪い言葉言わないタイプもいるし、日常的に言う子いるよね小学校入ってその差がすごいなと感じた
    あれは親だけの差?
    イキリ?って言うのかな、目立つ大きい声出すふざけるとかする子はするし、しない子は全くしない

    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/27(土) 12:32:29  [通報]

    >>121
    ですよね。引っ越したとしても、100%クラスにやんちゃな子はいます。おとなしい子はターゲットにされる。本当にどこにでもいます。
    大きくなるとつついて来る触ってくるとかはなくなっても、嫌な言葉でからかってきたりする男女は、大学にも社会人になってからも、結婚してご近所付き合いする中にもいます。老人会にもいるようです。大人も子供も、この手のウザ絡みから避けて通ることはできません。
    私達もそうしてるように、相手のコミュ力こそがおかしいって割り切って、嫌な言動を軽くかわす能力はものすごく大事。
    返信

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/04/27(土) 12:35:14  [通報]

    うちの近く 団地もあって団地の子ってやんちゃぽいんだけど マンションの子あの子たちと合うのかなあ?と子なしだが心配してる
    これから学区一緒になるだろうし、、
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/27(土) 12:37:08  [通報]

    >>32
    小2息子いるけど、そうだと思う。
    でもそれまでが本当に気詰まりで、うちは習い事増やすことにした。
    近所に同性の同級生2人いるけど、1人は親がシングルで多忙だからか放置され気味の子。
    後ろからランドセル掴んで振り回されて、転んで帰ってきた。謝りもせず笑ってたらしい。
    もう1人は外で遊ぶには悪い子じゃないんだけど、うちに来たら即お菓子催促してきておかわりまで要求。
    子どもより私が無理だった。
    返信

    +7

    -1

  • 135. 匿名 2024/04/27(土) 12:38:14  [通報]

    わたしさ流産してて今子ども生きてたらアルフぁ世代のこなんだけど
    りゅうざんして良かったって思ってる
    今ってほんと学校めちゃくちゃぽいし
    育てられなかったわ
    返信

    +0

    -4

  • 136. 匿名 2024/04/27(土) 12:40:15  [通報]

    うちも合わなかった。
    習い事でもスポーツでも何でもいいから、他のコミュニティに参加させる。
    別に地域の子ども会とか強制参加ではないから。
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/27(土) 12:41:04  [通報]

    >>133
    市営団地とかだと危険だね
    親もヤンキーみたいなのとかいたら面倒だし
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/27(土) 12:41:27  [通報]

    >>5
    うちもそうした。
    やりたい習い事させて、そこで気の合う友達もできて楽しそうだよ。
    本人も環境が変わって孤立が気にならないって言ってた。
    返信

    +35

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:10  [通報]

    >>25
    我が家も新興住宅街ですが子供が誘いにくるし声も聞こえるし同じ学年ならば中々難しいと思う。
    親が働いていたり、みんな習い事もあるからずっと一緒って感じではないし今の所我が家は仲が良いし良い事の方が多いけどね。
    引っ越しする前に同じ学年の子がいないか聞き、いないと言われましたがいました。
    返信

    +1

    -2

  • 140. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:11  [通報]

    コミュ障の子供を持つと大変だね
    返信

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2024/04/27(土) 12:44:30  [通報]

    近所の子とうまくいかないのはよくある話
    登校班が一緒でも登校中だけだと割り切って、学校に気の合う友だちがいれば大丈夫
    子供会やお祭りも小さい頃の数年だし、習い事でも初めて近所づきあいの比重を下げれば良いんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/27(土) 12:45:07  [通報]

    もし子どもいたら
    近所で自転車乗り回したりするくらいなら
    繁華街とか小さい頃から行かせて
    遊ぶなら新宿 澁谷とか行かせようかな、、、w
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/27(土) 12:45:31  [通報]

    >>142
    はんぱなことするくらいなら
    思いきりぐれてほしいw
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/27(土) 12:47:39  [通報]

    >>137
    都内だから区営みたいですね、、、
    お年寄りしかいないかと思いきや男の子がいるみたいですね 女の子も小学生くらいでもう垢抜けてる子が団地あたりに入っていくのが見えましたw
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/27(土) 12:48:35  [通報]

    >>56
    同じHMしかない分譲地ならそうだけど、大きめの分譲地だとHMもピンキリだから格差でてくるって話きくよ
    返信

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/27(土) 12:51:37  [通報]

    うちもそうでした。
    やんちゃな子、勝手に家に上がって来る子などいて、時には親と揉めたりする事もあったりして小学の低学年までは、悩む時期がありました。
    だけど子ども達も色んな経験をして成長している様で、高学年辺りから、やんちゃな子は少しづつ落ち着いてきて、うちの子は交わし方を学んで来た様で、うまく付き合える様になりました。
    本当にやんちゃなワルガキタイプの子とは、お互いに友達のタイプも違うので関わる事もほぼなくなりましたよ。

    時間はかかるかもしれませんが、いずれ子ども達もそれぞれの交友関係が出来上がり落ち着いてくると思います。
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/27(土) 12:54:30  [通報]

    職場のおくさんが久しぶりに横浜観光してみたけど
    いま中華街 こわくてあまり行けなかったって行ってた 原宿みたいになってたって言ってた
    若い人が多かったのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/04/27(土) 12:56:25  [通報]

    >>137
    なぜか 高級車とか夜中団地前に駐車してるし
    止まってる子ども自転車もピカピカで質が良さそうなのがふしぎ よくみんなそういうの話してるよね、、
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/27(土) 12:57:34  [通報]

    >>145
    婚約中のカップルも買っちゃうひと多いみたいですよ これから結婚式する予定とか
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/27(土) 13:07:04  [通報]

    >>131
    うちの子が友達と遊ぶとテンション上がって言葉遣い悪くなる事がついこないだ発覚した。家では僕なのに友達の前では俺、家では~じゃないなのに友達の前だと~じゃねぇしって言っててびっくりした。~じゃねぇしとか雑な言葉は家でもお友達の前でもダメだよって説明して様子見てる(小学校1年生)
    返信

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/04/27(土) 13:12:28  [通報]

    >>1
    お互い様なんじゃない?あと新興住宅地にかぎらず近所にすんでればおなじだし。
    返信

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/27(土) 13:13:18  [通報]

    >>117
    そういうのが苦じゃないタイプが新興住宅地の家買ってるイメージ。コミュ障はマンション←私
    返信

    +5

    -5

  • 153. 匿名 2024/04/27(土) 13:15:06  [通報]

    >>1
    私立に行かせるとかは、今からでは無理?
    返信

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/27(土) 13:15:39  [通報]

    親が思う合う合わないって、必ずしもその通りになるわけじゃないからなあ。
    うちも1、2年生のとき授業参観で見た時にうちの子とは絶対合わなそうだなって感じた子がいたんだけど、3年生になってから大親友になってそれからずっと仲いい。

    今は合わなそうに見えてもこの先仲良くなるかもしれないから、いじめがない限りは親があんまり子供の交友関係に介入しなくていいんじゃないかと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2024/04/27(土) 13:16:21  [通報]

    >>129
    昔からヤンキーとか陽キャって公園、公道好きじゃない?
    返信

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2024/04/27(土) 13:20:38  [通報]

    >>152
    私はコミュ障だから前からある住宅街で更地になった土地買ったわ。住んでる人と世代違うから挨拶しかしない。子供も中学生以上とかだから関わりない
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/27(土) 13:20:54  [通報]

    子供社会で頑張ってカーストを上げ大人社会で通用する人間になる
    どこに行っても同じ、頑張るしかない
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/27(土) 13:22:16  [通報]

    >>1
    私も近所に気の合わない同級生しかいなくて基本ボッチだったけど、一応幼なじみだし登校班とか何とかなってたよ。お互い声かけなくても平気というか。用事があれば話すくらいで。
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/04/27(土) 13:23:58  [通報]

    >>152
    マンションのほうが世帯があるぶん大変だとおもう。
    友人が新築でかったマンション、今年5年目で、いまピークらしく、そのマンションだけで登校班が2つできるくらい小学生がいるみたいよ。エントランスでは毎日誰かしらのママに会うって。
    一人放置子がいるけど同じマンションだから帰り道も同じだし、家でもピンポン押してきたり、結構大変みたい。その放置後がいなくても、同じマンションの○○ちゃんと○○ちゃん遊んでるのに私誘われてないとかいろいろ気にしたりとかで、トラブルまでいかないけど大変そう
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/27(土) 13:25:20  [通報]

    >>156
    そうそう、そういう世代がちょっとずれてるのがいいよね。
    返信

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/27(土) 13:26:18  [通報]

    >>6
    新興住宅地に住んでて子供達の同級生何人かいるけど特に何もないよ
    というか登校班も子ども会も祭りもないし
    返信

    +11

    -4

  • 162. 匿名 2024/04/27(土) 13:27:44  [通報]

    >>152
    いやー話聞いてるとマンションの方が大変だよ
    返信

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2024/04/27(土) 13:33:09  [通報]

    >>152
    圧倒的にマンションのほうが大変だと思う
    近くのマンション、各幼稚園のバスがきてるけど、その幼稚園ごとに雰囲気がちがくて敵視してたみたいなんだけど、小学校にはいればもちろんみんな同じ小学校だし、登校班もあるしで、なんかイザコザがすごいよ。子供もやったやられた、仲間はずれだなんだって。
    返信

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/27(土) 13:35:15  [通報]

    >>9
    私も子供の頃はマンションに住んでて同年代の子も多かったけど、その中でも気の合わない子はいたな
    ある程度距離を置きつつたまには遊んで、子供心にやっぱり合わないかもと内心思ったり…
    そうやって人間関係を学んでいく部分もありますよね
    今は少子化だし、近所にその子達しかいないとなると寂しくはあるけど仕方ない
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/04/27(土) 13:36:33  [通報]

    >>60
    家ごと省かれてるって嫌な言い方。主側が距離おこうとしてるんだわ!
    返信

    +4

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/27(土) 13:43:45  [通報]

    >>6
    私も新興住宅に子供の頃に引越して周りは近い歳の子ばかりだったが
    本当に運良く近所に同級生がいなかった!
    いたら何十年とあの子は今どうしてるとか絶対に話のネタにされるからラッキーだった
    でも一時、引きこもってた時があったんだが近所に同級生いなくても家出ると周りの目が気になって外へ出るのがしんどかった
    近所に同級生いる子は色々と大変そう比べられたりするし
    返信

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/27(土) 13:45:55  [通報]

    >>20
    うちの隣の子も両親は常識ある感じだけど、娘がめっっっちゃ意地悪w
    しかも親や先生の前では良い子を演じて、子ども同士になると「こ○す、うざい、きもい、ださい、謝れ、、、などなど」態度も言葉遣いもすごいらしい
    こういう子ってどこでその振る舞いを覚えてくるんだろうね、ユーチューブめっちゃ見るらしいからそこからかな
    返信

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2024/04/27(土) 13:51:44  [通報]

    >>163
    大型分譲マンションは一つの園だけでも多いと30組くらいバス停から乗るみたいね
    すごいわ
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/27(土) 13:52:53  [通報]

    >>159
    誰かしらマンション敷地内で会うの面倒
    顔見知りのママ同士が立ち話とかしてる横とか通りたくないしな
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/27(土) 13:54:00  [通報]

    >>160
    マイホーム買う世代ってだいたい同じらしいからね
    未就学児がいるところとか多いみたい
    だから子が中学生になってからマンション買うとかは一番気楽だと思うわ
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/27(土) 13:54:02  [通報]

    >>6
    道路族化するし。
    返信

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/27(土) 13:55:11  [通報]

    >>167
    先生とか大人の前ではいい子が一番タチ悪いよね
    どこでそんな知恵覚えたんだか
    典型的ないじめっ子になりそう
    返信

    +21

    -1

  • 173. 匿名 2024/04/27(土) 13:55:18  [通報]

    >>166
    年近い子がいても同い年じゃなければセーフということ?
    返信

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/27(土) 13:55:51  [通報]

    >>171
    族になる家、ならない家でパックリ分かれて仲悪くなりがち
    返信

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/27(土) 13:56:30  [通報]

    >>22
    若いうちに子供を産んで小学生になったら家を買うのがいいかもね。
    返信

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2024/04/27(土) 13:58:12  [通報]

    >>169
    マンション内のキッズスペースとかも誰かしらいて結局顔合わせたくないから使えないみたい
    返信

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/04/27(土) 14:00:16  [通報]

    >>176
    あるねー
    毎日ママ友の溜まり場になってそう
    合わないママいたら行く気もなくすわ
    そんな共用施設マンションにいらないのよ
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/27(土) 14:01:37  [通報]

    >>166
    やはり新興住宅地だけど、同い年の子供を持つ主婦同士がいつも路上に一緒にいて
    ママ友を「◯◯ちゃーん」と呼び合ってたりして、よく仲良くやっているなあと思って
    いたら、片方のほうが実はすごいストレスだと言っていた。
    でも子供は同じ学年だし学校の係なんかも合って接しないわけにはいかないし、そんな
    しがらみもあるし相手はベタベタしたがるタイプのママ友だし、疲れたみたい。
    そういう大変さもあるんだね。
    返信

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/27(土) 14:01:58  [通報]

    うちの周りほぼ道路族

    登校班も他の班は並んで行ってるのにここは最初から高学年も低学年全く見てないしぐちゃぐちゃで逆に危ないから、別々に行ってるよ
    学校からも何度か道路遊びで通報されているような人達だし一線引いてる
    同級生もいるけど、主さんのお宅のように全く合わない
    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/04/27(土) 14:03:01  [通報]

    >>35
    後の祭り…
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/04/27(土) 14:07:44  [通報]

    >>22
    主にそれを言ってもなあ
    返信

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2024/04/27(土) 14:09:16  [通報]

    >>174
    そう、それ。
    族になるほうは、路上で全開してほぼ一日中大声で騒いでいるし、
    静かなお宅は子供がいても路上にはいなくて、どこかへ遊びに連れて行くし。
    全く感性が違うのが狭い範囲で暮らしているので何かと大変。
    返信

    +15

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/27(土) 14:09:38  [通報]

    >>33
    絶対その子と遊ばなきゃいけないわけじゃなし、他の友達と遊べばいいと思うけどね
    他の友達とも合わないとなるとまた話が変わってくる
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/27(土) 14:12:05  [通報]

    >>177
    合わないママでなくても、よほど仲良くないかぎりは顔あわせて挨拶してニコニコしてやっぱり気疲れするからねー。
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/04/27(土) 14:13:54  [通報]

    >>53
    親より子ども本人がどう感じてるかだよね
    手を出されたっていっても男の子なら遊んでいる間にけんかみたいになることもあるし
    何かあるたびに親が出て行くんじゃ子どもが自分で問題を解決できなくなる
    返信

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/27(土) 14:14:23  [通報]

    >>9
    そうは言っても6年間しんどいよ。
    そんなに素質大きく変わらない子もいるし悩ましいね。


    近所の女の子二名が放置子で夜7時とかにチャイム押すような家庭で迷惑被ってる。
    今は出禁にしてるけど、家で遊ばせても、この二人の子は勝手に冷蔵庫開けたり、お菓子要求や帰るの渋ったり、注意しても聞かないし毎回大変だった。
    もちろん親から一度も挨拶された事無く、最近もすれ違ったけど、私と子供は挨拶するが、相手夫婦と子供3人からは挨拶なし。

    今は遠くの子と遊んでるけど、同級生の9割と中学で別れてしまう。
    受験させるか悩み中。
    道挟んで学区が違うけど、道一本が悩ましいよ。
    返信

    +11

    -1

  • 187. 匿名 2024/04/27(土) 14:15:05  [通報]

    >>56
    建売住宅ならそうだけど注文住宅は違うでしょ
    返信

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/04/27(土) 14:21:26  [通報]

    そこらへんも気になる人は引っ越しの際などに公園やスーパーなども要チェックですね。
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/27(土) 14:28:15  [通報]

    >>1うちも目の前の子とトラブルになったよ。高学年になった今はほどよい距離感で付き合えてるけど、低学年の頃は粘着されて意地悪されて大変だった。
    学校を通して言ってもらったり、子どもから話を聞いてなだめたり…。
    近所でいるのは最悪だけど、色々な子がいるから見守るしかないよね。
    返信

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/27(土) 14:45:05  [通報]

    近所だからって仲良くなるとは限らないことを痛感してる。同級生が近所にいるけど子供と合わないのかそっけないもんね。もれなく、そのママさんとも距離があってLINEしても既読か未読か。挨拶はするけどそんなもんだよ。
    近所だから仲良しっていうのは低い確率だと思ったほうがいいよ!
    返信

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/27(土) 14:50:34  [通報]

    >>1
    私も越してきたやつがほんとに嫌で、ついでに変な外人も嫌でついに引っ越すことにしました
    新興住宅地は友達が購入したときの地獄絵図(友達はそういう付き合い嫌じゃないタイプだった)見てきたから新しい家も古い家も混ざってるとこ行きます。
    そりゃ引越し先に何が待ってるかわからないけど、
    とりあえず楽しみです!
    返信

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/27(土) 14:51:04  [通報]

    うちの娘の近所の子達も一年生の時そんな感じだったよ。元気な男の子二人とおとなしめな男の子一人。
    でもなんだかんだおとなしめな子も少しずつ染まっていったのか元気な二人と仲良く帰る日もあるし、娘含む女の子グループとワイワイ帰る日もある。
    男の子同士でも日によってはそれぞれダッシュで帰っちゃう日もある。

    暴力振るわれたり仲間外れにされる日が増えるなら学校に相談だけど始まったばかりだし様子見が良いと思う。
    何もお友達はその子達ばかりじゃないし。
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/27(土) 14:55:43  [通報]

    >>2
    そうは言うけど、大きくなるにつれ口は悪くても根はいいヤツみたいな人のほうが控え目で優しい人よりもなんだかんだ日々楽しめるんだよね。まあ、成長しても暴力的な人も一定数いるがそういうヤツはいつか痛い目にあう。
    返信

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2024/04/27(土) 15:07:26  [通報]

    >>1
    それ子供自身が性格合わないって言ったの?もしくはすごく嫌そうなの?

    親が勝手にあのお宅の子とは合わないとか言ってるなら子供がかわいそうだけど
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/27(土) 15:26:41  [通報]

    >>174
    冷戦状態

    教育方針が違うんだから合うわけない

    道路族の家はバスケットゴールやサッカーネットなどあるから、わかりやすいよね
    返信

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/27(土) 15:34:47  [通報]

    >>171
    道路族と放置子がミックスしてる子供がいて、学校に相談したら報復で庭に嫌がらせされて狂いそうにった。
    返信

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2024/04/27(土) 15:42:41  [通報]

    >>117
    みんなで仲良くしようウェーイなだけならいいんだよ。
    その中で序列つけて下と見た人には嫌な態度とる奴がいて巻き込むんよ。
    子供の数は多いのに、親の手伝いいる行事の参加率の低さといったら、、
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/27(土) 16:21:43  [通報]

    >>1
    あるある。
    たぶん親がまともなら、
    小3くらいには分別ついてくるよ。

    息子さんもそのうち、
    ユーモアでチクッとやり返したり、
    スルースキル身につけたりするんじゃないかな。

    穏やかで控えめでも、
    カモられることなく堂々としてれば、
    男同士、持ちつ持たれつ、うまくやれると思うよ。
    返信

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/27(土) 16:41:58  [通報]

    >>22
    うちもそう思って賃貸にした。
    子供達にとっても親にとっても「無理だと思ったらいつでも引っ越せる」という環境に本当に救われてる。
    気楽に楽しく生きてる。
    返信

    +6

    -3

  • 200. 匿名 2024/04/27(土) 16:51:17  [通報]

    >>196
    族に注意したお宅も、そのあと酷い嫌がらせをされてる。
    族の厄介さってこれ。
    返信

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/27(土) 17:05:00  [通報]

    同じ経験あるけど、近所の子とはあまり仲良くなりすぎない方が良さそう。
    子供同士がトラブル起こして、親が干渉してくるタイプだと色々言われたりする事あるから。
    うちがそれあって、長ーいLINEが届いたよ。
    うちの子は悪くない、ちゃんとしてる、とか自分の子をかばう内容が延々と書かれてあった。
    持ち家なら尚更簡単には引っ越せないし、同じ登校班だと大変。
    返信

    +17

    -2

  • 202. 匿名 2024/04/27(土) 17:10:38  [通報]

    中学卒業したら引っ越したい
    リセットしたい
    知り合いに近所で会いたくない
    返信

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/27(土) 17:11:25  [通報]

    >>197
    もう中学校のクラスに戻った感じだな
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/04/27(土) 17:12:27  [通報]

    >>9
    嫌なら自分らが離れれば良い。
    習い事なり公園なり。
    皆が皆同じじゃないし
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/04/27(土) 17:14:32  [通報]

    >>156
    子供が巣立って祖父母だけになり家を売ったら子育てファミリー越してきた、、
    返信

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/27(土) 18:05:23  [通報]

    >>163
    152です。うちのマンションは全然そんなことなくて、同年代の子供がいるママ達とは挨拶と仲良くなっても軽く世間話くらいでガッツリ絡むことがないから、みんなコミュ障よりで誘うのが苦手なタイプが集まってるのかなーって勝手に思ってました。同性同学年はうち以外は2人だけどどっちとも仲良くしてないw子供も苦手って言ってるから今後も仲良くなることはなさそう。クラス一緒でも絡んでない。そこさえ除けばあとはみんないい人で気楽。
    返信

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2024/04/27(土) 18:24:42  [通報]

    >>206
    それなら新興住宅地でもお互いそういうタイプなら同じだよね。マンション、戸建て関係ないかと。
    返信

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2024/04/27(土) 19:25:33  ID:O8aCGEIjz3  [通報]

    >>167
    男子蹴り上げたり、ランドセル引っ張って怪我させたり、生き物蹴り上げたり破茶滅茶な子は影で親も犬蹴ってたよ。
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/04/27(土) 19:41:04  [通報]

    >>6
    同じような子持ち世帯が多くて、似た者同士で仲良くなって助け合える所もあるけど、DQNだらけのハズレも多いよね。
    博打みたいなもんだから、実際に住んでみないとわからないよ。高くつく博打だな。
    返信

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2024/04/27(土) 20:12:50  [通報]

    >>42
    何か起きたら?
    もてもての子があなたの子に何かすると?
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/04/27(土) 20:17:35  [通報]

    大阪だけど山の中のニュータウンに引っ越したら見事に同世代の子持ちばかりで幼小中も同じだしママ友関係もマウントばっかりで気使うし市内のマンション探してる。。週末もキャンプやバーベキュー参加当たり前のように誘われて全然ゆっくりできない。安けりゃ良いってもんじゃないよ。
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/27(土) 20:19:50  [通報]

    >>117
    まさにこれ。特に土地安めのところはこういうの多い。
    返信

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/27(土) 21:07:44  [通報]

    >>117
    まさにそれでした。
    苦痛過ぎて引越したらストレスフリーになって快適。
    新興住宅地は向き不向きがあると思う。
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/27(土) 21:35:58  [通報]

    うちは10軒くらいがほぼ同時期に立ったんだけど、子持ち世帯は8世帯くらい

    当たり前だけど色々な子がいるよね〜
    そして、家の前後左右は住んでみないとわからないからね
    数年後に状況が変化することもあるし

    1番やばいのは家が溜まり場になってる小学生の子の家が1番ひどいかな
    そこは子ども4人いて誰一人すれ違っても挨拶しない子達で、道路族でもある

    あとの家は割と大丈夫
    少し離れてはいるけど、近所には有名な放置子の家もあるし、本当に隣人ガチャだよね
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2024/04/27(土) 21:47:52  [通報]

    >>65
    やんちゃで言葉遣い悪い子の親に聞きたいんだけど
    なんであんな口悪いの?親、兄弟の真似?
    返信

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/27(土) 22:03:24  [通報]

    >>211
    子供が幼稚園に入る前に大阪市内の昔からある落ち着いた住宅街に引っ越してきましたが楽ですよ!
    お年寄りが多くてまったりしているし、お年寄りが亡くなられたり施設に入ったりで売られた家は新しい家が建って若い家族が住んでいるけど共働きが多いからあまり会わないし挨拶程度、付き合いはドライだけど感じは良くて常識あるご家庭が多く、保育園や幼稚園も複数あってみんな自分の子供に合ったところに入れるから同じくらいの年齢の子供がいても被らないし
    私が子供頃近所の同級生と喧嘩して家族同士で気まずくなった事あるから今の状況は凄く楽です
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/27(土) 22:04:04  [通報]

    >>1
    あるあるですよ!うちも大人しかったのに、四年の今は仲間になっていて、元気な男の子になっています(笑)
    友達2人はパワーアップしてるので、うちの子がストッパーになっていて仲間の信頼が厚いようです
    返信

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/04/27(土) 23:22:32  [通報]

    新興住宅地じゃないけど私自身がそうだった。たまたま小学校3年時に引っ越して救われました。
    返信

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/27(土) 23:32:48  [通報]

    >>6
    新築大型分譲マンションも。
    子供同士仲良かったのに、揉めたりしたらママ同士もね。
    返信

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/27(土) 23:42:26  [通報]

    >>1
    うちのクラスも大人しいインドアの子と好きな虫に夢中な子だけ孤立してるわ。あとはみんなヤンチャ系で休み時間や公園でドッジボールしたりサッカーして小学生って感じの言葉遣いで喧嘩してる。別に孤立したっていいんじゃないの?合わない子と無理に群れる必要ないじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/28(日) 00:41:21  [通報]

    >>6
    新興住宅地の住民、大体わがままで暴れん坊な子どもがいる大雑把体育会系家庭に振り回されがち
    返信

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/28(日) 00:43:34  [通報]

    >>196
    結局家だとやらかすような子どもが道路に放牧される訳で
    返信

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/28(日) 00:53:48  [通報]

    >>1
    私がお子さんの立場を幼少期に経験しました。
    結果的に大きなトラウマが残って外出するとソイツらに今でも遭遇するのでは?と恐怖で人格形成に影響出ました
    新興住宅地に越してきた4歳の時、大人しい私の性格につけこみ、近所の同級生とその親も元ヤンキーで常識無し。友達ヅラして近付いてきてとんでもない経験しました。
    同級生は親が強いから私との喧嘩にもその親が出てくるし、その同級生は私に鳥の死骸を素手で持つように脅す、水溜まりの水を飲ませる、私の服装が気に入らないと言って灯油を浴びせられ火をつけられそうになった等、子供のイジメとしてはかなりキツかったです。
    中学まで一緒だったので担任の先生もその同級生と私の仲の悪さを知りながら無視です。
    誰も助けてくれる大人も居ませんでした。30年経った今でもその同級生は私の家の80m先に住んでて車ですれ違えばガン飛ばしてきますよ。一体私の何がそんなに気に入らないのか分かりませんが。

    子供は時に自分で周りの環境や人間関係をコントロール出来ない時もあります。大人が手を貸さないといけない事態も起こります。どうか家が近いだけで無理矢理仲良くする必要など無いことを頭に置いて下さい
    返信

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2024/04/28(日) 00:57:15  [通報]

    >>117
    家の中なら別にいいけど他の住民無視で道路でお祭り騒ぎするから最悪だよ
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/28(日) 01:25:59  [通報]

    よくよく話せばいい子もいると思いますよ
    返信

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/28(日) 02:49:26  [通報]

    近所まわし、グレーばかり。
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/04/28(日) 05:23:38  [通報]

    >>31
    アラフォー子なし夫婦で大規模新興住宅地買おうと見に行ったら、不動産屋のおばさんに、雰囲気ある静かな環境お求めならぶっちゃけお勧めしません!大規模は家並は綺麗ですけど…、都会的な小規模に建ててる地域のが雰囲気とかは静かでいいと思いますよって言われた

    つまり子持ちの道路族が当たり前ですよ、子供ファーストの雰囲気で環境に耐えられますか!?ってことだろうね


    返信

    +8

    -1

  • 228. 匿名 2024/04/28(日) 06:31:20  [通報]

    >>1
    大変だったのは幼稚園時代だけ。以降は付き合いを一切してないよ。パートに出て距離を置いた。もちろん新規に知り合いを作るつもりもない。
    親と仲良くしちゃうと逆に面倒。意地悪されても言いにくいから。
    親を知らない子供には、怪我させられたら本人に直接注意したし、我が子にも距離を置くよう伝えた。もちろん家遊び厳禁、外遊びのみ。
    うちは孤立どころか嫌がらせが山ほど。親も態度悪い人多くてウンザリ。何の接点もない近所の年寄りからしつこく粘着されてトラブったりも。
    毎日憂鬱、住んで後悔しかない。道路族、沢山のトラブル、気が強い親子達と排他的な雰囲気、理解のない旦那、全てが嫌だ、出て行きたい。
    返信

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/28(日) 06:35:39  [通報]

    >>1
    ほんとに親に常識あるの?言葉使いとか乱暴だと普通キツく注意するから親も常識ないと思うけど。
    少し離れても他に子供いるならそっちと付き合うようにするかな
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/28(日) 07:57:49  [通報]

    道路族が多くて、関わりたくない。
    返信

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/28(日) 08:03:59  [通報]

    >>187
    注文住宅が一斉に立つってそれも別に同じくらいの年収だろ
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/28(日) 08:05:07  [通報]

    >>93
    変な独身居ないというか身元がある程度割れてるのもメリットだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/28(日) 09:30:43  [通報]

    やんちゃな子は自分の意見が言える、物おじしない等、大人しい子にはない良いところもある。
    大人しい子がやんちゃな子に助けられる場面もあると思うし、逆も然りで。
    いろんな人がいて社会が成立しているんだよって学びになるのでは?
    小1だから心配になっちゃう気持ちも分かるけど同じ地地区ならこれからもなんだかんだ上手く付き合っていかなきゃいけないと思う。
    返信

    +1

    -4

  • 234. 匿名 2024/04/28(日) 10:46:39  [通報]

    >>189
    うわー。全く同じ。
    我が家はマンションで自分の親が共働きで鍵持たせてもらってないからって、我が家に用事無い時でもチャイム鳴らして開けてくれって言う。低学年の時は危ないしって開けてあげてたけど、流石に何十回もあるから注意した。
    親は我が子に鍵持たせるか、持たせられないなら学童か、在宅してなよ。
    こう言う親の神経が分からない。
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/28(日) 10:50:18  [通報]

    >>6
    新興住宅街に子供が幼稚園に上がるときに家を建てましたが、高級まではいきませんが平均以上の収入がないと建てられない土地だったので(国家公務員や自営業の方が多い)、
    道路でたむろする母親は誰1人いないですし、子供たちも礼儀正しい子ばかりで、近くに大きな公園があるので子供たちはいつもそこで約束をして遊んでいて、住宅街は驚くほどいつも静かです。
    近所付き合いも挨拶程度で全くなし。
    引っ越し前はネットで悪い情報が多すぎて新興住宅街に身をおくことに戦々恐々として引っ越しうつになりそうでしたが…
    家を建てて約10年経ちますが、本当にここに住んで大正解だなと思っております!
    返信

    +1

    -4

  • 236. 匿名 2024/04/28(日) 11:00:29  [通報]

    >>235
    うちもお高い目の新興住宅地ですが、いろんな子がいますよ。
    親は医師や教師や大企業勤務ばかりですが。
    問題児もいます。
    ただの運ですよ。
    ちなみに子供は偏差値の高い高校に通っていますが、一部問題児もいます。
    礼儀正しい子も多くいますが、そうでない子もいて、ただの運です。
    返信

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2024/04/28(日) 11:04:04  [通報]

    >>212
    土地代が高くても近所付き合いが深くて付き合いは濃いよ。
    近所の人が集まってレストランを貸し切ってお食事会とか開いてる。
    返信

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2024/04/28(日) 12:30:06  [通報]

    >>235
    186だけど、問題児の一人の親は医師だよ。
    我が家も治安が良い、教育環境が良いと思って購入した。
    確かに全体的な子供の安定感は良いよ。だけどご近所、同じ学区内で同じ中学進学の同級生は心配になる。
    運でしかないと思ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/28(日) 16:56:40  [通報]

    向かいに毎年恒例のビニールプールで朝から晩まで大騒ぎする家庭があるけどさ、いくら男子とはいえ小5にもなってビニールプールでうおおおお!ギャーヒィー!なんて大興奮して奇声あげる?ビニールプールだよ?
    下の子だって小学生でしょ?
    うちの子たちは、もっと小さい頃でも分別あったし雄叫びなんかあげなかったからびっくりするわ…
    おかしいのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/28(日) 16:58:36  [通報]

    >>1
    中学受験するよ
    この辺りは自営で建設業や農家以外の子は私立いく子多い
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/28(日) 23:10:57  [通報]

    >>239
    元気な子供の方がいいけどな
    返信

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2024/04/29(月) 10:24:12  ID:qcQbF5EclV  [通報]

    >>53
    土下座する勢いで謝罪する親子
    長年手を出される、盗難被害に悩み付き合い
    疎遠になった結果

    平和な日常になり今とても幸せです。
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/29(月) 10:27:48  ID:qcQbF5EclV  [通報]

    >>189
    粘着タイプは みんなで遊べない。独占欲が強い。
    トラブル起こがち。親子でキツイわー。
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/29(月) 10:34:39  ID:qcQbF5EclV  [通報]

    >>46
    男子と同格に闘うわんぱくな女子
    両親は控えめな我子がやんちゃにいつもいじわるされると学校、習い事に乗り込んでいて!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚目玉どこー状態
    返信

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2024/04/30(火) 08:49:28  [通報]

    >>5
    同意
    うちも主さんと同じような悩みがあってしかも近所の子供達が道路族…
    土日に習い事を入れたり、家から少し離れた公園に行って時間を潰して、なるべく顔を合わせない
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/04/30(火) 09:14:39  [通報]

    >>41
    新興住宅地でまさかの自治会あるよ
    まぁ、昔ながらの自治会じゃなくて、ゴミ集積場の掃除当番や集金や溝掃除でそんなにめんどくさくないけど
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/30(火) 09:39:57  [通報]

    >>205
    今って、嫁側の親と同居とかシングル出戻りとか多くない?
    周りは子育てが終わって静かに暮らしてる世代なのに、
    孫と一緒に暮らしてるから孫が騒いだり孫の友達が来てうるさいとかクレームとか揉め事があるらしい
    返信

    +1

    -1

  • 248. 匿名 2024/04/30(火) 21:17:37  [通報]

    >>205
    うちはシングルマザーが子供2人しかも男児連れて出戻り。
    しょっちゅう喧嘩して煩い。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード