ガールズちゃんねる

0歳児から保育園に預けた方

234コメント2024/04/26(金) 04:52

  • 1. 匿名 2024/04/17(水) 13:52:42 

    もうすぐ7ヶ月になる子供の保育園入所が決まりました。
    いざ決まると寂しい気持ちになり、早かったんじゃないかとも思います。
    ちなみに、仕事が休みの日は自宅保育園予定です。

    0歳児クラスに預けた方お話を聞かせてください🌟

    アンチや批判コメントは辞めてください!

    +86

    -45

  • 2. 匿名 2024/04/17(水) 13:53:30 

    カワウソ

    +37

    -39

  • 3. 匿名 2024/04/17(水) 13:53:56 

    育休使わないの?

    +16

    -48

  • 4. 匿名 2024/04/17(水) 13:54:38 

    ウンチや批判コントならバッチコォーイ!!

    +3

    -18

  • 5. 匿名 2024/04/17(水) 13:54:43 

    >>1
    仕事が休みの日は自宅保育園
    誤記かな?
    自宅で過ごしますと書きたかったの?

    +4

    -58

  • 6. 匿名 2024/04/17(水) 13:54:50 

    「止める」ね
    お母さんなんだからしっかり!

    +15

    -56

  • 7. 匿名 2024/04/17(水) 13:55:02 

    >>1
    大丈夫!
    慣れるまでは可哀想かな?と思ったりしたけど、子どもにとっても大好きな人が増える事でもある。
    うちは夫より先生の方が大好きだったくらいで、もう1人のお母さんって扱いだったよw
    応援してるよー!

    +225

    -45

  • 8. 匿名 2024/04/17(水) 13:56:04 

    >>1
    預けた経験がないですが、私も同じく7ヶ月で保育園に預ける予定です。
    月に3回の一時保育ですが…

    一時保育の経験談も聞きたいです。

    +10

    -39

  • 9. 匿名 2024/04/17(水) 13:56:50 

    0歳児はないわ

    +48

    -79

  • 10. 匿名 2024/04/17(水) 13:56:54 

    >>1
    0歳11ヶ月から預けました!ここでは叩かれるかもだけど、現実でもないし叩いとけって感じ*\(^o^)/*
    育休1年しかないし、正社員辞めたくないしで時短勤務でした。0歳の時は体調不良の時が一番辛かった。リアルに1ヶ月に1回は呼び出しみたいな感じでした。

    +179

    -44

  • 11. 匿名 2024/04/17(水) 13:57:04 

    >>5
    普通に自宅保育だと思うけど…

    +54

    -4

  • 12. 匿名 2024/04/17(水) 13:57:33 

    意地悪してくる友達がいないか、逆にうちの子が何かしてしまわないか、いい先生か、何もかも不安だよね
    男の先生も不安だし(もちろんほとんどがいい先生なんだろうけど)

    +14

    -8

  • 13. 匿名 2024/04/17(水) 13:57:34 

    0歳から預けられる子供はろくな人生歩まない

    +27

    -83

  • 14. 匿名 2024/04/17(水) 13:58:54 

    0歳児から保育園に預けた方

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:08 

    3歳までは一緒に家に居てくれって言ってくれる旦那で良かったわ。0歳とか可哀想だろ、マイナスでもいいよ。みんな心の奥底ではそう思ってるからね

    +43

    -115

  • 16. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:21 

    >>9
    制度としてあるんだからなくはないけど

    +14

    -5

  • 17. 匿名 2024/04/17(水) 13:59:23 

    アンチや批判コメは辞めてって書いてあるのに、文字読めない人ばっかなのかな

    +95

    -6

  • 18. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:09 

    >>15
    そらそうよ、いれるもんならいたいわみんな
    みんなの分も幸せを噛み締めて日々過ごしてくれ

    +65

    -15

  • 19. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:16 

    >>15
    え、じゃあ3年育休推奨派なの?
    私3年も働かなかったら頭バカになるわ

    +45

    -45

  • 20. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:22 

    うち今、中1になったけど
    保育園(0歳児)からの子達とまだ仲いいよ^^
    みんな素直でいい子
    学校も好きみたいだし
    悪いことばかりじゃないよ

    +86

    -11

  • 21. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:34 

    >>13
    うちの夫、0歳から保育園、偏差値高めの国立大卒で性格も優しく穏やか。逆に私立幼稚園卒の私はクソみたいな人生でクソみたいな性格だよwリアルに良い例がいるからこういうコメント見ると鼻で笑っちゃう
    そんな事で人生決まってたまるかよw

    +162

    -31

  • 22. 匿名 2024/04/17(水) 14:00:49 

    >>1
    育児放棄自慢?

    +5

    -17

  • 23. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:03 

    ※アンチや批判コメントはやめてって書いてるからね。
    自宅保育組のコメントは不要ですよー。

    +54

    -3

  • 24. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:10 

    >>12
    0歳なら、お友達とのトラブルを心配するのはもっと先の話だと思うよ。

    +36

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:11 

    >>1
    ちょいと早くないか?

    +11

    -19

  • 26. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:17 

    >>1
    親子共に体力があればなんとかやっていけるよ!
    無理しない程度に頑張ってね

    でも幼い頃から親と離れて過ごすのは寂しかったのかブランケット症候群になってる
    早いうちから自立を促す欧米では多いけどアジア圏ではあまりいないらしい
    0歳児から保育園に預けた方

    +33

    -2

  • 27. 匿名 2024/04/17(水) 14:01:23 

    >>10
    同じ
    4月入園逃すと入りにくいから、0歳で入れちゃったほうが入りやすい
    会社の年度初めだし

    物心ついてないから泣いたりもあんまりなかった

    +131

    -13

  • 28. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:05 

    >>15
    トピの内容最後まで読むことも出来ないの?
    そうまでして自分の意見を書きたいって引くわ。
    そんな母親に3歳まで自宅保育されて大丈夫?

    +95

    -4

  • 29. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:13 

    >>15
    このトピでそんなこと書くって、よっぽどリアルで不幸なのな。全然噛み締めてなくて草

    +75

    -3

  • 30. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:42 

    思った通り専業主婦のトピずれコメントがあるね。
    これだから専業主婦はって言われちゃうのよ。笑

    +33

    -8

  • 31. 匿名 2024/04/17(水) 14:02:50 

    >>21
    せっかく偏差値高めの国立大学に出たのに
    クソみたいな人生でクソみたいな性格の女に捕まったんだ…

    +96

    -28

  • 32. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:02 

    >>21
    結局あなたと結婚したんだから、ろくな人生じゃないじゃん

    +70

    -22

  • 33. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:16 

    >>1
    0歳児はビックリするぐらい発熱するよ。
    でも、1歳2歳と頻度が減るから安心してね。

    あと、最近の保育園はお昼寝のときに
    コットに機械つけて心音チェックしてるよ。

    +45

    -5

  • 34. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:19 

    >>13
    そうやって決めつけてる親に育てられた子の方が歪んだ性格になりそうね。

    +49

    -4

  • 35. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:33 

    私自身が、赤ちゃんから入園したバリバリの保育園育ちです!!

    メリットは、わけわからんうちに預けられてるから、それが当たり前過ぎて寂しく感じることなく園に馴染めることです

    理解力出てきてから預け出す方がしぶりやすいかも??

    メリットはそれくらいかも

    +37

    -2

  • 36. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:34 

    上の子1歳下の子8か月から預けました(同じ園に入園できなかったので別々の園)

    最初の数か月、0歳児が3人しかいなかったので保育士さんにはよく見てもらえました(その後増えた)
    夏はとびひになっちゃってほぼ通園しない生活でした(職場が少人数のとこなので仕事に連れて行ってた)その後は丈夫に育ち、卒園までほとんどお休みしませんでした

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:35 

    >>15
    はいはい、家にいてください。その代わりこのトピからは出ていってね★

    +55

    -2

  • 38. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:46 

    初妊娠(妊娠初期)でまだ全然先だけど、私も生後数ヶ月で保育園に入れることになりそう…全然想像すらつかないけど、在宅勤務しながら0歳児の面倒ってやっぱり無理?ほぼ在宅の仕事で、時短勤務だし授乳休憩?みたいなものもあるけど、仕事中視界には入ってても放置状態になるとやっぱり良くないよね…?

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:51 

    >>29
    リアルで鬱憤溜まりまくりなんだろうなww

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2024/04/17(水) 14:03:54 

    >>34
    事実陳列罪を犯してしまってごめんなさい

    +1

    -7

  • 41. 匿名 2024/04/17(水) 14:04:21 

    >>1
    0歳児預けるくらいなら中出しすんなよ。

    +6

    -29

  • 42. 匿名 2024/04/17(水) 14:04:21 

    >>1
    ワーママはこの時間働いてるだろうから
    夜の方がまともなコメントが付くと思う!

    +31

    -3

  • 43. 匿名 2024/04/17(水) 14:04:24 

    赤ちゃんが可哀想

    +6

    -16

  • 44. 匿名 2024/04/17(水) 14:04:27 

    自宅保育園がちょっと可愛くてクスッとした

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2024/04/17(水) 14:04:30 

    ところで3年育休取れる会社で、本当に3年取る人の割合ってどのくらいなんだろう?

    自分のときは3年OKだったけど、そこまで取るのは嫌だった(仕事絶対忘れる危機感)から1年強で復帰したけど

    +18

    -2

  • 46. 匿名 2024/04/17(水) 14:05:02 

    9ヶ月から預けてました。
    私は仕事好き人間だったので、預けた後の通勤時間とかは、なんというか、人間に戻れた感じがした。

    +35

    -2

  • 47. 匿名 2024/04/17(水) 14:05:22 

    >>1
    トピの内容も読まずに可哀想!ってコメントする人って承認欲求強過ぎて引くわ。
    主を批判したくてしたくてたまらないんだろね。
    可哀想な人生だね。

    +25

    -4

  • 48. 匿名 2024/04/17(水) 14:05:25 

    >>42
    私はテレワークで働いてる
    今はサボっているけど

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/17(水) 14:05:39 

    産休育休迷惑、穴あけんな!って書かれて、預けたらかわいそうって書かれるし頭おかしくなるわな
    旦那が収入担うとモラハラに当たった場合逃げ場がないし、Xで旦那の文句言えば「なんで結婚したの?」ってコメントつくしめちゃくちゃだよね

    +54

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/17(水) 14:05:41 

    >>34
    荒らす為に親じゃない人間が書いてる可能性も…

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:09 

    >>9
    制度無くすように国に言わないと

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:09 

    預けてよかったよ。9ヶ月くらいから昼寝時間短くなったりパワーアップしてえぐかったから

    +10

    -3

  • 53. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:28 

    >>10
    まぁ11ヶ月ならほぼ1歳みたいなもんだし、入れる時に入園させるよね

    +73

    -4

  • 54. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:29 

    >>35
    あと、おむつ外しも離乳食も園がやってくれるのはメリット

    デメリットは、初めて立った!のが園だったりで、見逃したりすること

    +10

    -16

  • 55. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:30 

    >>45
    わたし3年取ってます。
    イヤイヤ期やばくて早く復帰したいくらいです。笑
    公園で保育園の子達に会うけどみんな楽しそうに遊んでて微笑ましいですよ!

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:45 

    >>15
    みんなそれぞれ違って良いじゃないですか。一方的な話しは私達保育のプロに対しても侮辱してることになります。
    0歳で預ける人もいていいし、3歳まで家でみてもいい。
    自分の意見だけ正しいとして、振りかざす人。嫌だなぁ。

    +59

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:47 

    >>41
    セックスに執着があるこういうコメント気持ち悪い
    そんな特別な事じゃないよ?

    +20

    -2

  • 58. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:51 

    >>15
    多分、中途半端に1、2歳~とかの方がこの世の終わりになりそう

    なら0歳の方がいいと思うなあ(^^;

    +14

    -11

  • 59. 匿名 2024/04/17(水) 14:06:52 

    >>30
    専業主婦かどうかわからないよ~。

    +12

    -3

  • 60. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:05 

    同僚のママさんが0歳で預けた人だった
    普通より生育が早くなって社会性も早く備わるし物覚えも早くてラクだったと言ってた

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/17(水) 14:07:39 

    私も6月から9ヶ月で預ける予定です!ほんとに早かった…。育休は一年しか取れないので0歳時で復帰です。育児と仕事の両立不安しかないです…。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/17(水) 14:08:04 

    >>20
    うちも。長い時間一緒にいて兄弟みたいだよね。
    お互いの兄弟も知ってたり、他の学年にも友達いたりするしよかったよ。

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2024/04/17(水) 14:08:24 

    一時保育よく使ってるけど在園児さんの方が発達早くて良い面も多いんだろうなって思う。

    +6

    -2

  • 64. 匿名 2024/04/17(水) 14:08:52 

    >>13
    ご自身の実体験?

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:04 

    >>40
    単純に書き込みがつまんない…

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/17(水) 14:10:47 

    >>65
    なんか面白い事書いて

    +0

    -6

  • 67. 匿名 2024/04/17(水) 14:11:06 

    >>18
    あなた大人やね 横

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/17(水) 14:12:26 

    >>64
    そうだけど何か質問ある?

    +0

    -5

  • 69. 匿名 2024/04/17(水) 14:12:32 

    >>47
    ほんと
    産休クッキー炎上してるけど承認欲求と言う点でみたら同じだよ

    +10

    -2

  • 70. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:23 

    >>54 親側のメリットを言ったつもりはなかったんだけどな~

    楽したいから預けてるの??って思った

    私の育児は離乳食も頑張ったし、トイトレも幼稚園と連携しながらやったけど、やらなくていいことがメリットなのね(^^;

    その感想が可哀想だね保育園児は

    +4

    -18

  • 71. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:44 

    お弁当デーの日は離乳食って、どうやって持たせてますか?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:45 

    探したけどどこも空きなし。入れる人うらやましい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/17(水) 14:13:47 

    >>66
    会話していて変な空気になりそう
    普段から浮いてるでしょ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/17(水) 14:14:19 

    8ヶ月から4月入園で預けていました
    もう小学2年生です

    泣いていたのは最初の2~3日だけ
    すぐに慣れて6年間楽しく通っていました

    今は子どもルームですが同じ保育園の基盤の人間関係があるためか顔も広く
    人付き合いのやり方も感心するほど上手です
    もちろん個人差が一番大きいと思いますが
    私は後悔したことはほとんどありません

    お迎え行くと笑顔で抱きついてきてくれて一緒に帰って寝るまで楽しく過ごしていました

    +23

    -2

  • 75. 匿名 2024/04/17(水) 14:14:38 

    >>73
    あなたが変な空気にしたことを自覚しな

    +0

    -5

  • 76. 匿名 2024/04/17(水) 14:15:02 

    >>13
    こんなところでこんな意地の悪い書き込みするような人生?

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2024/04/17(水) 14:15:26 

    通ってる保育園に0歳さんがいるんだけどほんっとにかわいい。
    たくさん0歳さんがいると赤ちゃんの楽園みたいだよ。
    ずっと眺めていたくなる。

    +38

    -1

  • 78. 匿名 2024/04/17(水) 14:15:29 

    初めて預けた日は本当にこれでよかったのかとか離れるファンから私泣いたな(笑)
    でも私の方は2-3週間で慣れた

    1-2歳でより0歳のうちから預ける方が、離れる時泣かれないというかマシかなと思う

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/17(水) 14:16:09 

    元保育士で0歳の担任してたことがあり、今0歳児を育ててるけど保育園(もちろんちゃんとした)入れるの憧れる
    ずっとかまってもらえないけど、お散歩カーに乗ってお散歩してもらえたり、お遊戯会や運動会ではかわいいコスチュームで変身させてもらったり、かわいい月制作をしたり、自宅保育じゃ難しい経験ができる。
    なにより身内以外に子どものことを理解してくれる存在がいるって単純にありがたいし、上のクラスの子たちもかわいがってくれるからひとりっ子で良い経験になると思う。
    自分の子は早生まれで今退職しちゃってるから保育園に入れるのは難しいけど、条件合えば全然入れたいと思うな。

    +28

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/17(水) 14:16:10 

    >>1
    私と同じ!10年くらい前の話だけどw
    激戦区でどうせ落ちるから延長しよーって思ってたら受かって嬉しいやら悲しいやらでした

    丸々1年休んで入所できるものだって妊娠前は思ってたし、4月入所じゃなきゃまず入れないって人事に言われるまで知らなかったの当時

    腰もろくにすわらない時期で心配だったけど案外慣れるものだよ
    後追いもよく分からない時期に預けるから0歳児の時は特に問題なかった
    まぁすぐ風邪ひくから復帰した後肩身が狭いけど
    でも親子でたくましくなっていくものだから大丈夫

    10年経って休日は子供と一緒にカラオケしたりランチしたりできるようになって楽しいよ
    あと10年後は一緒にお酒飲めるようになるんだもんね
    歳取るのも悪くないかも

    +19

    -1

  • 81. 匿名 2024/04/17(水) 14:16:42 

    >>33
    私も、5月から復職してまともに1週間何もなくフルで働けたのは夏くらいだったな…

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/17(水) 14:17:27 

    >>13
    物ごころつくまでの数年の違いなんて大人になるまでにいくらでも軌道修正できるのに、それを言い訳にして努力を怠ってきたのかな

    +8

    -4

  • 83. 匿名 2024/04/17(水) 14:18:17 

    >>75
    どう考えても「ロクな人生歩まない〜」が変な空気にしてるのに

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:11 

    大丈夫だよ
    その頃なんて記憶ないから、働ける時に働いた方がいいよ
    夜泣き、イヤイヤ期が酷かったら夜きちんと親子で寝れなかったら体壊しそうで心配だけど、とりあえず入れて良かったね。
    中学生の親だけど、親が1番近くにいた方がいいと感じた時期は低学年だったよ?
    幼児期は大丈夫大丈夫。頑張って!

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2024/04/17(水) 14:19:32 

    >>70
    よこ
    塾に通わせるより親が頑張って勉強教える方が子供の為に良いと思ってるタイプ?

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/17(水) 14:20:07 

    >>17
    ガルでそんな事言ったってムダ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2024/04/17(水) 14:20:18 

    前の会社の上司、産後3か月で復帰してたよ。
    上のお子さんは自我が芽生えてるから預ける時にギャン泣きで大変だけど、赤ちゃんは「はいっ」って手渡せるから楽だーって言ってた。早々に人慣れも出来るから良いとも言ってたよ。

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2024/04/17(水) 14:20:30 

    >>68
    質問はないけど、自分の人生と他人の人生が同じだと思わない方がいいよ

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2024/04/17(水) 14:20:41 

    >>76
    そうだけど何か質問ある?

    +0

    -4

  • 90. 匿名 2024/04/17(水) 14:21:26 

    >>26
    いま6歳ですが、うちもいつの頃からかおくるみに使っていたガーゼケットを寝るとき必ず持っていきます。
    3歳くらいまではタオルを持って指しゃぶりしていました。
    寂しい思いをさせたのかもです。

    慣れない仕事と家事育児の両立は大変ですが、
    旦那さんなど周りの協力を得ながら愛情たっぷり与えてあげてくださいね。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:04 

    >>70
    だね。
    せっかく子供目線でメリットの話してくれたのに。

    +4

    -4

  • 92. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:05 

    >>21
    みんな辛口やねw
    でも、あなたみたいに言えるってことは、自分が思ってるほど性格悪くないんじゃない?

    +30

    -2

  • 93. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:10 

    諸事情で子供3人とも育休なし(産後休暇のみ)で保育園預けたけど
    3人ともいい子に育ってくれてるよ

    元気に学校行って、生徒会とか部活頑張ってる

    入園当初は授乳だけしに保育園に行ったりしてたよ(職場から見える距離)
    もちろん平坦ではなかったし、トイトレも箸の躾もひらがなとかの勉強もちゃんと家で見て大変だったけど、それは各家庭でやるもんだと思うので、苦ではなかったし、保育士さんも悩み聞いてくれたりサポートしてくれて有難かったよ。

    うちでは「休日は子供とめちゃくちゃ遊んで、しっかり寝る時間は確保する」を気を付けてた。
    あと、保育園から帰ったら速攻でお風呂入ると良いよ。

    かかりつけの小児科はもうあると思うんだけど
    病児保育がついてる小児科も探しておいたほうがいいと思う。

    そんで↓これ買っておこう!
    鼻水は避けて通れない
    0歳児から保育園に預けた方

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:42 

    >>30
    単純にこの時間にいるから専業主婦だと思ってるの?
    そうだとしたらあなたも?

    有休だったり育休中の人もいるよ。

    +4

    -6

  • 95. 匿名 2024/04/17(水) 14:22:53 

    >>82
    簡単に修正出来たらみんな思い通りの人生歩める

    +3

    -6

  • 96. 匿名 2024/04/17(水) 14:23:50 

    >>85 勉強教えるのと、生活の範囲の育児を一緒にするの変

    +1

    -5

  • 97. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:05 

    >>12
    それを本当に心配するのは小一からだよ

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:32 

    >>21
    私立幼稚園卒で偏差値高めの国立大学出てる人もいるし
    親が子どもが、どう関わるかが大事だね。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/17(水) 14:24:55 

    >>10
    最近のスタンダードだよね。

    東京のママみると、親に簡単に預けられる人も少なくて
    入園までは母子いつも一緒の親子が多い。

    +7

    -5

  • 100. 匿名 2024/04/17(水) 14:25:46 

    なんかトピズレなのに返信つくからって調子に乗ってる書きこみブロックした
    一気に消えてスッキリ

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/17(水) 14:25:54 

    >>90
    母親専業でずっと育ててもらってたけど、小2くらいまで母親の指咥えて寝てたよ。
    関係ないと思う。落ち着いて寝られるってだけだよ。

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/17(水) 14:26:03 

    子供2人います。
    2人とも保育園預けてました。
    朝、子供が熱出してたら「心配だー」って気持ちよりも「仕事休まなきゃいけないのか…あーあ電話かけたくないな」って気持ちの方が先に来てた。

    だからこういう時に純粋に子供の心配出来る専業主婦が良いなってずっと思って今も思ってるけど結局経済的に辞めるのは出来なくて今に至ります。
    もう小3と小1になっちゃった。

    まだ赤ちゃんの主さんの子は全然先だけど保育園を卒園したら学童に新しく入るし壁だらけだけど頑張ってねーと思う。

    +15

    -1

  • 103. 匿名 2024/04/17(水) 14:26:35 

    うちは
    0歳と1か月

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/17(水) 14:27:06 

    >>13
    全部他人が悪いと思ってるところがだめなんだろうね、こういう人
    わたしは環境の犠牲者とでも思ってんのかな

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:08 

    >>26
    年少まで自宅保育でずっと母親と一緒にいたけど、1歳の頃からお気に入りのタオル常に持ち歩かないと泣いちゃってたよ
    年少の今でも夜寝るときはそのタオルに顔埋めてる
    寂しいからもあるかもだけど、一概にそれだけじゃないんじゃないかなぁ

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/17(水) 14:29:56 

    >>71
    わたしは8か月から預けたんですが、弁当が離乳食っていうのがどうしも無理で弁当の日は仕事休んでました(たぶん3回くらい)

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/17(水) 14:33:38 

    私も7か月くらいで預けました!
    1さんは保活激戦区とかで泣く泣く0歳から預けた感じですか?
    私は転勤族で家族や友達が周りにおらず…平日に私としか関わらせてあげられないのがかわいそうなのと、私自身が話す相手もおらず毎日退屈すぎたので育休早めに切り上げて復職しました!
    先生や年上のおともだちとたくさん遊んでもらえたり、いろんな経験をさせてくれたので毎日すごく楽しそうでした。
    今3歳ですが保育園大好きですよ(^^)

    地元で子育てしていたら2歳くらいまでは自宅保育していたかもしれませんが、当時の状況ではベストな判断だったと思うので後悔はしていません♪

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/17(水) 14:41:46 

    >>21
    私も!!幼稚園出た私はFラン卒だけど、実弟と夫が0歳から保育園だけど、東工大と筑波大だよ。
    性格も稼ぎも保育園出た2人のほうが良い笑

    +29

    -6

  • 109. 匿名 2024/04/17(水) 14:46:11 

    子供は年少入園だったけど、きっと何歳で預けても最初は寂しいし、不安だと思う。

    主さんは色々考えた末に仕事も頑張るって決めて偉いと思う!0歳さんは園で人気者で他のクラスのお兄ちゃんお姉ちゃんからも可愛がってもらえると思うよ!お子さんにとっても主さんにとっても楽しい新生活になりますように。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/17(水) 14:51:33 

    生後10ヶ月に入園した。1年間は母体を休めるのに必要で子供はウイルスもらいほとんど登園しなかったよ。2年目から短時間パート始めた。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/17(水) 14:51:36 

    妊娠出産子育てって大変だよね。

    産休入る時に配るクッキーの柄で「配慮しろ」とか「迷惑かけてるんだから」とか言われるのに、
    はやく復帰するために0歳児クラスに入れたら「そんなはやくから預けて可哀想」とか言われ。

    どうしたらいいねん!産まなきゃ良いってことかい!専業で居ろってことかい!って言う…。

    自分の周り(会社、友達)は0歳で預ける人がほとんどです。首都圏だと1歳児クラスは厳しいので必然的にそうなるよね。

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/17(水) 14:52:06 

    私は妊娠中で迷っていて、今住んでいるところだと0歳4月でもいっぱい書かないと難しいので引っ越しして1歳4月も検討中ですが、産休入ったら近場の認可保育園だけは産む前に見学しておこうかな…って感じです。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/17(水) 14:52:17 

    >>5
    自宅で保育園やってるんじゃない?

    +9

    -7

  • 114. 匿名 2024/04/17(水) 14:53:51 

    >>26
    とにかく親子とも体力あるか体が丈夫かがめちゃめちゃ重要!!

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:23 

    >>95
    軌道修正を試みたうえで言ってるのかな?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:25 

    >>9
    本当は自分で育てたいと思うよ、でも事情はそれぞれだから。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/04/17(水) 14:54:35 

    >>113
    ワロタw

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:05 

    >>1
    私自身が0歳から預けられてたし、妹も弟もそうだけど、正直親に育てられた記憶しかない
    私も含めてみんな社会的にめちゃ成功してるから保育園とか幼稚園とか通い始める時期とか何も関係ないと思う
    うちの子たちも2人とも0歳から保育園だけど上の子は東大生になったし、下の子は国立大附属中、姪や甥も優秀にすくすく育ってる

    ぶっちゃけ、令和の時代にいまだにこんな悩みがあるんだと不思議に思う
    私なんて、働く母親の背中から教育を社会で活用することの意義を学び、共働き家庭のリズムが刻まれ、価値観と生き方のギャップもないから、共働き家庭で育ったメリットやアドバンテージしか感じないけどなぁ
    特に、価値観と生き方に齟齬ある人たちはお気の毒





    +7

    -6

  • 119. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:21 

    >>99
    それ普通

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:30 

    >>1
    姉妹を0歳クラスで預けたよ
    七ヶ月と八ヶ月で
    もう2人とも小学生だけど元気で問題なく育ってるし園時代の友達とも仲良しだよ
    園の先生たちに赤ちゃんの頃から見守ってもらえたことも良かったと思うしあまり心配いらないと思う

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:40 

    >>11

    休みの日は自宅保育は当たり前だからあえて自宅保育って書かれてて違和感を感じたわ

    +22

    -8

  • 122. 匿名 2024/04/17(水) 14:55:47 

    >>111
    文句言ってる人だって3歳になったら幼稚園に預けるのにね

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/04/17(水) 14:58:59 

    お子さんを預けることを「寂しい」と思えるのは、きっと大切に育ててきたからこそのお気持ちでしょうね。

    私は子どもを生後9か月のときから、保育園にお願いしています。
    私の場合は正直、子どもが無事に入園できたとき、心からほっとしました。
    寂しくならない自分に「親として大丈夫なのだろうか」と、そういう後ろめたさが生まれてしまったくらいです。

    0・1才児のうちに入園できないと、なかなか入園が難しい地域でもあったので、もし寂しいなと思うのであれば、入園を先送りしてもいいでしょうし、入園してみてから考えてみてもよい気がします。

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/17(水) 15:01:55 

    パートに3ヶ月から預けてた人いたよ
    すごいなーと思ったけど一日子供と一緒に家にいるのが耐えられないらしい

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/17(水) 15:02:43 

    >>118
    保育園だったからではなく、あなたの家系の遺伝子が優秀なんだと思う。

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2024/04/17(水) 15:02:44 

    義妹が育休2年取れるのにどうしても働きたいって言って生後3ヶ月くらいから保育園に預けて働いていた
    兄はもうすこし育休をとってもらいたかったらしく、そこから夫婦の間がおかしくなったらしい
    ここのみなさんだったら育休長めにとれるならとりたいですか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/17(水) 15:03:52 

    4ヶ月から週3で預ける予定。
    寂しいけど仕方ない…。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/17(水) 15:04:09 

    >>20
    友達と遊ぶのは3歳からだけどな。

    +8

    -2

  • 129. 匿名 2024/04/17(水) 15:04:53 

    >>21
    幼稚園なんて私立の方が多いよ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/04/17(水) 15:06:06 

    >>94
    育休中の人は今は専業主婦だよね。だけど意地でも認めない笑

    +3

    -6

  • 131. 匿名 2024/04/17(水) 15:06:55 

    >>33
    コットって何?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/04/17(水) 15:07:23 

    >>130
    雇用契約がある育休中の人と無職の専業主婦は全く違います

    +6

    -1

  • 133. 匿名 2024/04/17(水) 15:08:28 

    >>54
    保育園が全部やってくれるから楽ー!ってよく見るやつ笑
    こういうこと書くのマジでやめてほしい。保育園の親が何も子育てしてないみたいに思われる。

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2024/04/17(水) 15:09:08 

    >>132
    生活は同じなのにね。

    +1

    -7

  • 135. 匿名 2024/04/17(水) 15:09:49 

    入園が遅ければ遅いほど泣いて泣いて大変そうだなとは思う
    まだ人見知りしてない時期から保育園行くと順応が早いのは確か

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/17(水) 15:09:57 

    >>1
    うちも0歳で保育園に預け仕事復帰しました。双子なので、あのままワンオペ自宅保育していたら確実におかしくなってしまっていたと思う。子供らをちゃんと虐待せず100%の愛情をもって育てるためには私には保育園は必要不可欠でした。私だけでは絶対させてあげられなかった遊び(絵の具、どろんこetc)を園で経験してきてくれるので感謝しかないです。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/04/17(水) 15:10:05 

    >>133
    こういう風に書く人って本当に保育園にあずけたことあるのかな?って疑問
    家でもやるの当たり前だし、なんなら保育士にものすごくチェックされて怒られる

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/17(水) 15:11:48 

    こういうトピ、うざ絡みの人がいるよね。。
    貧乏で不幸な人だろうけど。

    どっか巣に帰れよ。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/04/17(水) 15:14:43 

    >>38
    何ヶ月で復帰予定?
    時短が5時間くらいなら機嫌次第でギリいけるかも。
    ただグズりが発生すると仕事できなくない?あと、子どもが完全に昼夜逆転して朝になってようやく寝てくれることもあるからそれで昼間働くのは厳しい…

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/04/17(水) 15:15:36 

    >>26
    その子の個性じゃない?
    私保育園で寂しかったけど無い。
    夫幼稚園、お母さん専業主婦だけど
    自分のタオルケット類幼い頃から大好きだって

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2024/04/17(水) 15:16:19 

    >>6
    それを言うなら、自宅保育園もね!(笑)
    つっこむなら徹底的につっこんでちょ

    +3

    -3

  • 142. 匿名 2024/04/17(水) 15:18:42 

    >>15
    うちの旦那もそういう旦那で実際幼稚園からの予定だけど、0歳から保育園の子は可哀想とか思わない。保育園行ってるお友達とたまに遊ぶとその月齢でそんなことできるの!?って驚くし、すごいなぁ立派だなぁと思う。
    それに、正社員で復帰できたワーママ本当羨ましい。私も当初の予定では1年育休とって復帰するつもりだったけど、色々あってやめてしまったから。経済的な理由だけじゃなく、仕事続けたかったなあ。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/17(水) 15:23:01 

    家族以外に我が子の成長を見守ってくれる人がいるって結構心強いよ!

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/04/17(水) 15:23:45 

    懐かしいなぁ~
    私も0歳児から息子を預けて
    仕事復帰前はこのまま仕事辞めて息子と居られたらいいのに
    なんて思って、旦那にもそんなことを言ったりもしました。

    うちは保育園入れて良かったと思うのは、
    家では偏食だったり、小食な息子が
    保育園だとしっかり完食してくること!
    いま4歳で「お昼完食したよー」って自慢気に報告してくれます。
    はじめのうちは生活のリズムがうまく回らなかったりで
    イライラすることもあるけど、適度に力抜いて頑張ってください!
    あと子供体調不良等で休みの時は旦那さんにも休み取ってもらうように
    よく話し合いした方がいいと思います。
    長くなっちゃったけど、なんとかなるから考えすぎずにね

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/04/17(水) 15:23:56 

    >>125
    横だけど、共働きでグレたエピソードがでたら、それは保育園だからではなくその子がたまたまとも言わず、保育園に通わせてるからそうなったってめちゃめちゃ言われるのに、良く育ったエピソードがでたらその子がたまたまで、共働きだからではないって、なんでガル民て言う事コロコロかわるの?

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/04/17(水) 15:27:50 

    >>1
    保育園、すんなり預けられましたか??
    さっき前の職場から電話がかかってきて、保育士ってまだまだ人手が足りないんだなって痛感しました。引っ越ししなければ、楽しかったし選択としてはいいんですが。。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/04/17(水) 15:29:17 

    >>115
    あなたは軌道修正したの?

    +1

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/17(水) 15:29:19 

    6ヶ月目前で預けました!母乳絞って待たせたり土曜日には離乳食のお弁当を作って待たせたり大変でした!
    職場でおっぱい張るのも辛かった

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/04/17(水) 15:39:11 

    いいと思うよ
    私は幼稚園出身だけど母親がヒステリックで愛着障害になったし、大学も奨学金借りた

    正直子供にヒスるくらいなら保育園入れて働いて学費貯めてくれた方がよかった

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/17(水) 15:39:11 

    お迎え三昧だった。けど、あんな小さい赤ちゃん保育してくれてた先生に感謝しかない。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/04/17(水) 15:39:13 

    >>1
    上の子も一緒にだったけど、10ヶ月で入れました!
    最初の数日は登園時に泣いてたし、すぐに鼻水ダラダラなるし風邪もらってきたりしてました。
    でも、0歳児さん達が並んでるの可愛すぎるし先生も園での様子を教えてくれるし、イベント等での成長がすごくて感動します。

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/17(水) 15:39:36 

    1歳じゃ入園厳しそうだったから0歳9ヶ月で預けたけど
    マンション住みだと動き出したりするとどうしても家ではのびのび遊ばせてあげられないから
    そこは保育園に預けてよかったなーって思ってる
    あと同じクラスの生後3ヶ月くらいで入園した早生まれの子なんかは成長を一緒に見届けた感あって
    その子が立って歩いてるの見たときはなんだか親でもないのに感慨深かったなw

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2024/04/17(水) 15:42:52 

    >>26
    妹(23歳)はずっと専業主婦の母親だったけど座布団の角っこを名前つけて無意識にスリスリしてる。触り心地が良いみたいだけど私には、分からない笑
    社会人になって出張もあるけどカバーだけ出張の荷物に入れて持って行く。それがないと眠れないらしい

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/17(水) 15:44:44 

    >>131
    こういうのだよ。
    0歳児から保育園に預けた方

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2024/04/17(水) 15:46:26 

    傍からみれば可哀想と思うのも理解した上で。子どもって大人が思う以上に環境に慣れるのも早くて、切り替えもできるものだよ。お母さんが一番大好きなのは勿論、それこそ赤の他人なのにこんなに心を許してくれて‥たまらなく愛おしいです。少しでもお母さんの代わりになれればと思いながらお預かりしているのでそこは安心してね。
    0歳から我が子を保育園に預けて仕事していた保育士より。

    +12

    -1

  • 156. 匿名 2024/04/17(水) 15:58:33 

    >>145
    ですよね
    悪いことは「小さいころから保育園に預けて親の愛情がたらなかったせい!!」
    いいことは「たまたま子供が生まれつきいい子だった」

    保育園に預けてられている子は愛情不足であると決めつけたい人が一定数いるんでしょうね

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/17(水) 16:03:06 

    >>26
    マイキーやん

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/04/17(水) 16:03:26 

    >>155
    最初は泣いてたけど2歳になった今では朝保育園行くよって言ったら自分から玄関のとこ行って靴履こうとしてる
    こどもの性格にもよるんだろうけど

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2024/04/17(水) 16:03:30 

    4月産まれだったから一歳になる直前に入園して慣らし保育中に一歳になった
    まだ授乳してておっぱい大好きだったから保育園から帰ったらスキンシップも兼ねてまずはおっぱいをあげてたよ
    働き出してすぐに乳腺炎になって熱出したから断乳してなければ乳腺炎に気を付けて

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/04/17(水) 16:08:04 

    上の子は0歳児で預けて下の子は一歳時から入園した
    上の子は入園の時には歩いてたし保育園のお兄ちゃんお姉ちゃん達が遊んでくれたから外遊びは沢山した
    下の子は歩き出した頃にはまだ家庭保育だったから私が公園に連れて行って遊ばせたけど、一歳でもよく遊ぶし付いて行くのに疲れた
    正直、保育園で遊んでくれて有難いと思ってるし子供も沢山遊べて楽しそうにしてる

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/04/17(水) 16:11:46 

    保育園って途中入園難しいから4月に入園するには0歳児の子って結構いるんじゃない?
    友人の子は7月生まれで仕事は一歳の誕生日までしか休めなくて
    でも7月からは入園できないから4月入園させざるを得なかったっていってた。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/17(水) 16:12:53 

    >>134
    むしろ生活しか同じじゃないんだけど

    +3

    -1

  • 163. 匿名 2024/04/17(水) 16:13:33 

    >>93
    うちはピジョンのやつだけど電動の鼻水吸い器にはめちゃくちゃお世話になったな
    少し鼻水が出だしたら子供の方から「お鼻ジュルジュルして」って言ってくる
    鼻水が詰まってると寝れないし苦しいみたい
    最初は手で吸うの使ってたけどアカホンで勧められて買って良かった

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/17(水) 16:13:38 

    >>10
    一ヶ月に一回とかまだ良いほうよね。

    そんなに叩くなら育休取ることを叩くなと言いたい。

    +17

    -1

  • 165. 匿名 2024/04/17(水) 16:15:01 

    >>151
    子供って本当かわいいですよね。あんなに純粋で尊い存在なかなかない。手も掛かれば生意気って思ってしまうときもあるけど、何か達成できたりしたら嬉しくなるし、一緒に過ごしてて楽しいって思わないのはもったいない!

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/17(水) 16:15:08 

    >>10
    1ヶ月に1回なら優秀じゃないか?
    生後6ヶ月で保育園入れたけど(子ども2人とも)、最初は週休3日の勢いだった。
    会社に感謝してる。

    +38

    -0

  • 167. 匿名 2024/04/17(水) 16:17:24 

    子ども3人とも0歳から預けたけど、あっという間に中学卒業よ。

    上の子は、将来私みたいな仕事につきたいんだって
    嬉しかったなー。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/04/17(水) 16:17:50 

    >>126
    交代でお兄さんが育休取れば良かったのに

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/17(水) 16:18:55 

    >>13
    義妹娘は保育園も幼稚園も預けるの可哀想と通わなかった結果
    小学校でよく呼び出されてる。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/17(水) 16:19:20 

    叩きコメで溢れてて草

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/04/17(水) 16:22:54 

    >>15
    仕事出来なくて働き先がなく暇だからってこんな書き込みばっかりしてるんだろうね。こんな母親で可哀想に…

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/17(水) 16:23:01 

    >>166
    一週間行かない日もあるよね💦
    ひどいときは
    下子が風邪引く→上子にうつる→私にうつる
    いつ保育園行くんか~い‼️ってなる

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/17(水) 16:23:55 

    >>93
    なんなら今私がコレ使いたいくらいだ笑
    子の体調不良もきついけど子ども経由でこっちにかかる風邪のしぶとさよ…

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/04/17(水) 16:26:22 

    >>162
    雇用されてても働いてないし、1〜3年の間はなんら専業主婦と変わらないよ。私も育休取ったけど。
    なんかプライド高いのはわかったわ。

    +3

    -3

  • 175. 匿名 2024/04/17(水) 16:31:30 

    >>174
    プライドと言うよりただ違いを説明してるだけなんだけどな 怖いなあ

    +3

    -3

  • 176. 匿名 2024/04/17(水) 16:56:26 

    >>7
    それは、、悲しくない?

    +9

    -8

  • 177. 匿名 2024/04/17(水) 16:59:57 

    子供ってより、辛いのは親じゃない?子供は適応能力凄いから大丈夫よ。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/17(水) 17:11:27 

    >>38
    自営業だから育休なくて、自宅で赤ちゃんみながら軽めに仕事してるけど、きついよ。赤ちゃん寝たら横で仕事して、起きてぐずったらあやしたりミルクあげて、、朝と夕方〜夜は上の子たちのご飯用意したり風呂入れたり。疲れて赤ちゃんと寝てしまい仕事進まないこともよくある…
    3ヶ月で保育園預ける予定だよ。預けても0歳児の間は呼び出し多いから、フルで仕事はできないと思うよ。

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/04/17(水) 17:26:38 

    >>176
    全然!
    有り難いとしか思わないよ心の底から。
    それに好きな人が沢山いるって、幸福度も上がるし心が豊かになるじゃん

    +13

    -4

  • 180. 匿名 2024/04/17(水) 17:27:32 

    赤ちゃんポスト?

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2024/04/17(水) 17:41:01 

    >>179
    パパとママは別格な上でなら良いと思うけど。パパより好きって愛着形成出来てないやん。

    +5

    -4

  • 182. 匿名 2024/04/17(水) 17:49:26 

    >>181
    いや、0歳とかそんなもんだよ。
    パパ嫌期ある子はあるし。
    で、今もう小学生
    めっちゃくちゃパパっ子よ。心配無用

    +6

    -1

  • 183. 匿名 2024/04/17(水) 18:17:54 

    私39歳、産休明けの生後57日から保育園だったけど、ぐれずに大学まで出て、その辺の女性より稼いでいます。

    だから抵抗なく息子2日も生後4ヶ月で預けて働いています。まだどうなるかわからないけど長男は今年からそこそこ難関の私立中学に通っています。

    バリバリ働いてるお母さん、自慢でしたよ!

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/04/17(水) 18:19:21 

    >>9
    お金に余裕がないから預けてでも働かなきゃ育てていけないのよ
    本当は自分で面倒みたいよ

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2024/04/17(水) 18:26:50 

    娘を6ヶ月から預けてた。保育園も学校も学童も大好きの陽キャなギャルに育ったよ。小さい頃は大変だったけど、社交的になったし、語学留学や塾にもお金の心配せずいけるし、うちはよかったと思ってるよ。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/17(水) 18:36:57 

    夫の転勤のため離職していて点数が低く、1歳児枠では絶対に入らなかったので、0歳児いながら転職活動して預けました。
    育児に理解がある会社で感謝です。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/17(水) 19:38:32 

    ちょうど寝返りできるようになった4ヶ月から保育園預けてた。
    行事ごともやってくれるし家ではできない経験もできて歌や遊びも覚えて帰って披露してくれたりした。
    保育園のおかげかは分からないけど発達は普通より早くて言葉も保育園でたくさん覚えてくる。
    0歳から行ってれば朝預ける時のギャン泣きはないだろうと思ってたら1歳クラスになったこの4月からほぼ毎日泣いてる。
    先生が変わったり友達が増えたり環境が変わったからかなー

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/17(水) 20:04:47 

    娘はわが家と先生の家を行ったり来たりしていると思ってた!

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/17(水) 20:27:33 

    私の主治医2ヶ月から

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/04/17(水) 20:41:31 

    預けられた方だけど2歳位からの記憶しかないから問題ない
    同い年の子が入ってきた時に赤ちゃんながら先輩面をしてたのは覚えてます

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/04/17(水) 20:45:20 

    >>121
    「可哀想!せめて休みの日は自宅でみてあげてね!」
    「ママ友で仕事休みの日も預けてる人がいてモヤモヤします!」
    みたいなめんどい人沸くからじゃない?笑

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/04/17(水) 21:23:29 

    子供のケアも勿論だけど、振り返ってみるとママのケアも保育士さんに沢山してもらってたなぁ、と感謝しかありません。他に頼る人がいない中で初めての子育て。赤ちゃんのことなんて分からないこと不安なことだらけ、でもちょっとした会話から真面目な相談までどれだけ助けてもらったか……本当に心強かったです。
    偏食が酷かったのですが、園ではお友達につられて食べるので、それも本当に助かりました。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/17(水) 21:33:37 

    >>1
    うちは9か月で預けました
    実は入園まで寝返りすらできなくて心配していたのですが、入園後1ヶ月くらいで寝返りとハイハイができるようになり驚きました
    保育園の先生曰く、周りのお友達をみて自分も動きたくなったんじゃないかな?と
    入園の時は悩んだけど、通わせてよかったと心の底から思いました

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/04/17(水) 21:43:26 

    >>1
    母子分離うまく出来ずに愛着障害にならないようにだけ気を付ければOK

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/17(水) 21:51:29 

    >>191
    敢えて口に出す人は面倒だけど、保育士はみんなそれ思ってるよ

    +1

    -3

  • 196. 匿名 2024/04/17(水) 22:05:54 

    >>181
    性格悪ー
    こんなに人の育児添削する親は嫌だわ

    よこ

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/04/17(水) 22:21:21 

    >>24
    0歳で意地悪ってね!もう根っからの意地悪みたいなね笑
    ありえないけど笑えた

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/04/17(水) 22:33:21 

    3ヶ月から二人目預けてほぼフルタイムのパート
    まぁよく病気になって休んだら長いし働いてて何度心折れたか
    段々赤ちゃんも免疫が出来て休む期間も短くなるがね

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/17(水) 22:36:17 

    4ヶ月から入園して、現在年長。赤ちゃんの時にお世話になった先生がたまに年長クラスに来ては娘を抱っこして「大きくなったね〜」って言ってる。笑
    年少くらいが一番体調崩しやすかったかな。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/04/17(水) 22:40:58 

    8ヶ月で預けたけど、うちの子はずっとニコニコでしたよー!担任の先生が大好きすぎて朝も顔見たらすぐ抱っこーって手のばしてました(^^)
    一人っ子だったので家で私と24時間一緒にいるより保育園で色んな遊びをしたり色んな子供や先生とか関われた方が、私は良かったなぁと思います。今4歳ですが人見知りもせずしっかりした子に育ってるのは保育園のお陰でもあるなぁと思ってます。

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/17(水) 23:03:13 

    子供2人とも、生後56日で預けてる
    一番小さいから可愛がられたよ
    たまたま熱もなく呼び出しも少なかった
    子供と過ごすのが楽しみで、夕方や土日を目標に仕事して充実してる気はする

    +5

    -4

  • 202. 匿名 2024/04/17(水) 23:03:38 

    >>1
    できることがどんどん増えるし、人馴れもするし、風邪もらうがそれなりに強くなるし、いいこともたくさんあるよ!!!うちは仕事もあるけど子供がご飯を全然食べない子で病んじゃって。保育園に相談したら力になりますと言ってくれたから預け出したよ。今ではかなり食べるようになった!感謝しかない。

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2024/04/17(水) 23:09:40 

    >>15
    旦那の給料だけで、何ひとつ不自由ないレベルの生活環境を子どもに提供できるか、自分で稼ぎつつ、それでいて3歳まで一緒に過ごせたら幸せよねー。

    +4

    -6

  • 204. 匿名 2024/04/17(水) 23:42:01 

    1歳2ヶ月の娘が今日、一時預かり3回目だった
    ろくに面倒見てもらえてないんだろうなっていうのがわかってきた
    まだ話せないから、保育士はどうしても話せたり寄ってくる園児の相手をしがちかも
    なのでまだ話せなかったり泣いてる子は放置が多そう
    今日は顔を打ったらしく唇怪我して帰ってきた
    帰ってから、髪の毛がケチャップで汚れてた
    しっかり見てもらえてないんだろうなと察した…
    今日の夜は夜泣きも酷くて、確実に保育園の影響だと思ったよ
    保育園に夢は見れないね

    +5

    -8

  • 205. 匿名 2024/04/17(水) 23:44:38 

    >>15
    自分の母親がこんなこと書き込む人だなんて悲しいね。心に余裕ないのかな?そんな人に育てられる子はやっぱり意地悪な子になっちゃうんだろうね。反面教師にします、教えてくれてありがとう。

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2024/04/18(木) 00:51:59 

    >>1
    全然大丈夫じゃない?
    私も親に頼らなくて0才児から保育園預けたけど
    2歳ぐらいから毎日友達と遊べるし楽しそうだったよ
    なによりも旦那はきっと「かわいそう」とかの気持ちないからママだけが心配する必要はないよ

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2024/04/18(木) 00:57:21 

    >>204
    事実にマイナスかー。
    保育園に預ける人ってリスクに目を瞑るよね
    大丈夫って言い聞かせながらやるしかないよね

    +3

    -2

  • 208. 匿名 2024/04/18(木) 05:46:46 

    >>1 11ヶ月からあずけました!この春から一年生で頑張ってます。いつもお迎えも遅かったけど、ママが仕事を頑張ってることを誇りに思ってくれる子でとてもありがたかったです。

    +3

    -1

  • 209. 匿名 2024/04/18(木) 06:43:03 

    >>196
    ブーメラン投げ過ぎ

    +1

    -1

  • 210. 匿名 2024/04/18(木) 06:50:54 

    >>15
    アラフィフだけど私の時代はそうだったけど今は女性もしっかり責任ある仕事してて会社側も辞めさせないためにしっかり制度整えてくれてるからみんな仕事続けるよね。
    都内にすんでる20代の娘も就活頑張って入れた会社だし1年半の育休とって復帰するし周りもみんなそう。
    地方でも都会でも。
    今逆にあなたみたいなの珍しいかも。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2024/04/18(木) 07:07:48 

    0歳から離れられてすごい
    3歳で初めて保育園に入れることになったけど寂しさがすさまじい‥

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/04/18(木) 07:46:18 

    >>204
    えっー、ひどいね
    絶対転園した方がいい
    うちの子の保育園では考えられない
    のんきにガルちゃんにコメントしてる場合ではないよ
    すぐ動くべき

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/04/18(木) 08:00:22 

    >>212
    よこ 預かり保育って書いてあるよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/04/18(木) 08:08:00 

    >>195
    保育士なんて低賃金で可哀想と思われてるのにねw

    +3

    -3

  • 215. 匿名 2024/04/18(木) 08:33:44 

    >>207
    このマイナスは違うとこ入れろって意味だと思う。
    ちゃんとしたとこもあるんだし。
    私は産休に入ってから産まれるまでにいろんな保育所見学して納得信頼できるところに入れたよ。

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/04/18(木) 09:15:40 

    >>1
    0歳から預けられてた側です

    私の場合は0〜3歳までの記憶はほとんどないです
    4歳ぐらいの物心ついたときから
    お迎え遅い時はさみしかったなーって記憶は多少あるけど
    一応問題なくまともには育ったと思うし
    あんまり気にしなくていいと思います

    お疲れでしょうが、休みの日にたくさん関わってあげてくださいね
    うちの親はあまり相手してくれなかったので
    そこもさみしかったです

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/18(木) 11:05:22 

    アラサーの今、共働き家庭で育った子の方が高学歴・高収入になっている気がする。
    もちろん人によるけど、父母ともに社会に出ていると視野が広いように思う。
    共働き家庭だと成長してからの所得が大きくなりがちだから、学歴の他の経験も積みやすいのかなと。

    +3

    -6

  • 218. 匿名 2024/04/18(木) 11:27:47 

    自分自身が0歳から保育園、小4まで学童でした。
    年長さんくらいの時にお迎えが最後で寂しかったこと、早迎えが嬉しかったこととかは覚えているけど、正直年少クラスのことは覚えていません!
    保育園の隣に小中学校があって、ほぼ全員持ち上がりだったので生まれた頃から幼なじみ、親も知ってるみたいな同級生が多かったです。
    お家にいる時にたくさん甘えさせてください。
    安心して預けて大丈夫だと思います!

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/04/18(木) 11:35:23 

    >>1
    9ヶ月なりたてで入園しました。
    預けはじめの頃は別れ際のギャン泣きにだいぶ神経を削られて辛かった…
    最初の一年、特に半年は頻繁に風邪もらって小児科と耳鼻科ばっかり行ってたなぁ。
    私が悲壮な顔をしてたのか、小児科の先生に「風邪引く時はどんなに気をつけてても引くんだよ。お母さんのせいじゃないからね」って言われて泣きそうになった思い出。
    そんな息子もその後は楽しんで保育園に通い、もう中2です。
    滅多に風邪引かない丈夫な子になりました!

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/18(木) 14:22:42 

    >>7
    私自身が0歳から保育園行ってたんだけど
    保育園での生活とか先生とかよくも悪くもあんまり記憶にない
    でも何が一番嫌だったって親が
    「あんたは0歳から保育園だったからほとんど先生がお世話してくれたわー!あんたも楽しかったでしょ?」
    って嬉々として言ってきたこと
    保育園行ってる子どもがただ楽しいだけだと思ってなんのケアもしない親に呆れたわ

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/04/18(木) 15:21:53 

    生後9ヶ月で入園しました。
    お迎えに行って私の顔を見るとと大泣きで帰ったらグスッ…グススンッ…って言いながら必死におっぱい飲んで眠りに落ちてゆく我が子を、毎日ごめんね、ごめんね…って思いながら働いていました。
    感染症もバンバンもらって小さい体に負担ばかりかけて、罪悪感が半端なかったです。
    色んなものを犠牲にした上で正社員でいられています。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/04/18(木) 17:34:48 

    >>15
    そのままずっと家にいてね!

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2024/04/18(木) 17:41:20 

    >>47
    そうね
    小さいお子さんがいて幸せなはずなのに、満たされてない人たちなのでしょう

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/04/18(木) 17:45:35 

    >>13
    こういうコメントをしてはいけない場面でしてしまう人間はろくなもんではない

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/18(木) 20:25:28 

    >>15
    マジレスすると、3歳まで母子オンリーはちょっとキツイかなと思う
    2歳過ぎから短時間預けられたら理想だけど、そんな都合よく保育園入れないからゼロか100かでみんな悩むんだよね
    だから幼稚園のプレある地域は羨ましい

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2024/04/18(木) 20:58:54 

    心理学の先生が「愛着形成は一歳までが肝心だけど、お世話をする人は誰でも良い」と言っていた
    家事で泣かせっぱなしの瞬間がある家より、常に複数人で見守ってくれる保育園の方が私にとってはありがたい存在だなと思った

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2024/04/19(金) 15:09:18 

    >>207
    いやいや、そんな保育園レアだからだよ。
    私も一時保育預けたことあるけどなんなら一対一で先生ついてくれたよ。
    しかも一時保育にしか預けたことない人のコメントとかトピずれだし。笑

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/21(日) 02:21:17 

    知人は赤ちゃんと離れたいから〜って理由で自営業の旦那の仕事手伝う名目で4ヵ月の赤ちゃん保育園に入れてたよ。今年度から入園したみたい。
    4ヵ月て.. まだ離乳食すら始まってない月齢。
    それで2人目考えてるとか言っててもう意味不明

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2024/04/21(日) 14:10:56 

    初めての保活で0歳児に入れないと入りにくくなるって言うから入れました…でも私が住んでるところなら1歳児枠でも入れられたなと後悔…
    子供は最初のうちはお風邪ひいて可哀想だしもう少しゆーっくりすれば良かったなあって思ってます🥲

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/22(月) 13:14:14  [通報]

    >>68
    自分と他人の区別がついてないのかな?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/04/22(月) 13:18:53  [通報]

    >>49
    何してたって叩きたいだけだよ
    どのポジションでも批判してくる
    好き勝手に言ってくるだけでこっちの人生の責任を取ってくれるわけでない、ただで誰かを批判して気持ちなりたいだけだよ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/25(木) 12:12:34  [通報]

    >>26
    うちの夫、まさにブランケット症候群
    38才の現在でも幼少期のブランケット抱いて寝てるよ
    両親が教師で家にいなかったから寂しかったんだろうね
    頭は良くて、有名国立大卒

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/25(木) 14:51:42  [通報]

    今月から0才クラスに入園しました。
    子供は保育園大好きで振り返りもせずハイハイで教室に入っていきます。
    自宅保育では四六時中全力で相手してあげられないし、先生や友達とがっつり遊んでもらえるのはよかったなと思います。寂しい気持ちは全くないです。

    ずっと咳鼻水が続いているので、そこに関してはもっと大きくなってから入園のほうがよかったかなーと思います。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/26(金) 04:52:28  [通報]

    >>111
    一歳クラス激戦だよね…
    一歳までは自分でみたかったなと思いつつ
    だんだん子供に体力がついて私がついてけない、保育園で遊んでくれるから良かったのかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード