ガールズちゃんねる

敬語って何歳から喋れますか?

127コメント2024/04/11(木) 15:19

  • 1. 匿名 2024/04/10(水) 12:43:45 

    小学校2年生の息子がいます。
    一年生の秋くらいに授業で「ですます」を習ったタイミングで敬語を使えると良いなと思い家でも教えたり言い直したりしているのですが、半年経ってもなかなか身につきません。

    息子のクラスの子は私に話しかけてくる時も敬語で話していて驚きます。
    早い子は未就学の時から話せていたり…もう少し息子にも厳しく教えていこうか悩んでいるところです。

    みなさんの経験談を教えていただきたいです。
    お子さん、もしくはご自身は何歳から敬語で目上の人と話せていましたか?

    +25

    -8

  • 2. 匿名 2024/04/10(水) 12:44:08 

    タラちゃんいくつだっけ?

    +42

    -1

  • 3. 匿名 2024/04/10(水) 12:44:39 

    >>2
    3歳くらいじゃない?

    +67

    -2

  • 4. 匿名 2024/04/10(水) 12:44:47 

    敬語って何歳から喋れますか?

    +2

    -10

  • 5. 匿名 2024/04/10(水) 12:44:52 

    敬語って何歳から喋れますか?

    +7

    -28

  • 6. 匿名 2024/04/10(水) 12:44:55 

    いつからか覚えてないけど7歳の時にはもう祖父母に敬語使ってた記憶ある。

    +21

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/10(水) 12:44:58 

    >>1
    小さい子でも使ってる子いるよね笑
    無意識で親の真似なんだろうけど

    +92

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/10(水) 12:45:04 

    >>2
    チャアァー

    +1

    -2

  • 9. 匿名 2024/04/10(水) 12:45:09 

    うちの息子なんて18歳にもなって他人にタメ口よ
    ほんとっ情けない😰

    +2

    -18

  • 10. 匿名 2024/04/10(水) 12:45:10 

    3歳の娘は店員さんとかにはお願いします
    って親の真似して言ってるよ

    +47

    -0

  • 11. 匿名 2024/04/10(水) 12:45:26 

    幼稚園位からかな。習い事の先生に話す時に敬語を教えていたよ

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2024/04/10(水) 12:45:27 

    敬語って何歳から喋れますか?

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/10(水) 12:45:32 

    親を見てるのでは?

    +29

    -2

  • 14. 匿名 2024/04/10(水) 12:45:33 

    丁寧語なら1歳でも

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2024/04/10(水) 12:45:41 

    何歳でって3歳くらいでも礼儀正しく敬語の子はいるし人それぞれ。
    お子さんは敬語を使って話すことに興味が無いなら何時までも覚えないんだろうね。

    +29

    -1

  • 16. 匿名 2024/04/10(水) 12:46:06 

    3年の娘は2年の冬ころから祖母に敬語使って悲しまれてるよ
    バァバには普通に喋って!って
    でも使いたいお年頃みたい

    +32

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/10(水) 12:46:16 

    大人でも出来てない人居る

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/10(水) 12:46:22 

    教えりゃ幼児もやるよね
    また教えてないけど

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/10(水) 12:46:30 

    私は小学校入る時には話せてたと思う
    先生やよそのお母さんにタメ口なんてした記憶ないから

    +10

    -3

  • 20. 匿名 2024/04/10(水) 12:46:30 

    >>1
    子供が5歳くらいの時にお店に落とし物見つけて店員さんに「落ちてました」って渡しに言ってた

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/10(水) 12:47:09 

    尊敬語 謙譲語 丁寧語 のどれかによって難易度違うね

    +21

    -1

  • 22. 匿名 2024/04/10(水) 12:47:16 

    子供の友達ならタメ口がいい派だけど、急に敬語で話されると成長を感じるよね。
    うちは赤の他人には小4くらいから使ってた気がする。

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/10(水) 12:47:18 

    娘のお稽古事に昔付き添いで行ってたけど、周りの子は10歳前後で急に敬語で話し出してたかも。
    「ねえねえ、聞いて聞いてー」って寄ってきてた子が、ある日突然敬語で行儀良く話し出すの、ちょっと切ないのよね。

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/10(水) 12:47:23 

    自分がいつから話せるようになったか全然覚えてないけど、幼稚園児の頃から習い事やってて先生との話し方を親から教わってたから小学生になる頃には普通に使えた気がする

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/10(水) 12:47:49 

    年長と小1だけど、習い事のあいさつ
    「よろしくお願いします」
    「ありがとうございました。」くらいは言えるように教えてる
    でも先生に聞くときは基本タメ口…敬語ってどうやって教えたらいいんだろうな〜

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/10(水) 12:47:51 

    >>2
    笑ったガルちゃんのコメントトピであった、タラちゃん敬語のおばさん看護師?のおかげで心臓だかの検査結果がD判定出た話を思い出すw 測るです〜緊張してるですか〜

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/10(水) 12:49:16 

    弟が圭吾だから4歳くらいから言えてた

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2024/04/10(水) 12:49:36 

    >>1

    主さんの文章の雰囲気からして、主さんは普段は(外の世界で)敬語だよね?

    だったら、そのうち敬語で喋るよ、きっと。

    私の母親も昔から店員さんとかにずっと敬語だったから、私も小3とか小4では敬語を大体マスターしてたし

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/10(水) 12:49:53 

    >>1
    子どもが小学1年生の時、学校の展覧会を見に行ったら同級生の女の子が展示品の説明をしにきてくれたんだけど見事に敬語を使いこなしていてビックリした。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/10(水) 12:50:08 

    「です」「ます」の丁寧語以外なら、自分も子どもも小学校低学年

    私は父方の祖父母には敬語だったので
    子どもは家庭内で私と夫が冗談混じりで敬語使いあってるから使えるんだと思う

    厳しくする必要はないと思いますよ!学習漫画にもあるからそういうの補助で使うといいかも

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/04/10(水) 12:50:43 

    >>21
    3つの違いすらわかってなさそうなコメントがチラホラある

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/04/10(水) 12:51:15 

    小学一年生を過ぎた頃でしょうか🌸

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/10(水) 12:51:43 

    >>28
    だよね
    結局は親の背を見て育つもの

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/04/10(水) 12:51:47 

    >>15
    親が使ってたら自然に使えるようになると思う

    +3

    -2

  • 35. 匿名 2024/04/10(水) 12:51:58 

    >>2
    ぼく3歳です

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/10(水) 12:52:40 

    >>5
    想像上の幼児語って感じだね。
    子供と関わったことなさそう。

    +12

    -9

  • 37. 匿名 2024/04/10(水) 12:52:50 

    子供大きくなりすぎて覚えてないんだけれど、やっていたのは子供とスマホなどでやり取りする時に、必ず口語ではなくきちんとした文章でお互い話す様にしていたかな
    「今、買い物に行っているのですが少し遅くなるかもしれません」
    「わかりました」
    みたいな感じ

    たまに「頑張ってねー」みたいのはあるけれど、用事を伝えるときなどは、丁寧語を使っていた

    そうすると
    「塾の先生に伺ってからやってみては」とか
    「先生いらっしゃってから聞いてみたらどうですか」
    みたいに尊敬語とか謙譲語も自然に使わないといけなくなるし、わりと自然に身につくかなと

    普段は全然こんな堅い会話してないんだけとね
    子供は一回LINE見せた時に、友達に親と仲悪いの?って心配されたらしいww

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/10(水) 12:53:45 

    >>12
    何歳ですか?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/10(水) 12:53:50 

    >>1
    うちも小2だけど
    ありがとうございます。○○お願いします。
    店員さん呼ぶ時にすみません。とか
    そういう断片的な敬語は使うけど
    ○○でした。なので○○です。
    みたいな文章としてはまだかな。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/10(水) 12:54:31 

    >>9
    いいじゃん。こっちも関わらないようにできるから、トラブル回避できるし。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/10(水) 12:55:30 

    2語文喋り始めくらいから何かを要求する時には「お茶」とか「おかわり」とか単語で言わせるんじゃなく、「お茶ください」「おかわりください」って言い直さないとあげなかった
    そのせいか、他の大人に話す時も親しげればタメ語も喋るけど知らない人には自然にですます調で話すようになったよ

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/10(水) 12:55:49 

    小6の子が、愛子さまにタメ口使ってるくらいだし。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/10(水) 12:56:32 

    >>38
    3歳ですー

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/10(水) 12:57:18 

    自分の事で言えば、小学校に入学したら先生には敬語で接するから、そのタイミングで近所の人や親戚に敬語で話すようになったんじゃないかと思うよ。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/10(水) 12:57:22 

    小学校でも先生に敬語とか使ってたけど、しっかり使えるようになったのは中学生くらいかな
    運動部で言葉遣いとか挨拶とか厳しかったから

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/10(水) 12:58:09 

    >>37
    うちもこの春から中学生になってライン始めた
    お友達とは砕けた会話ばっかりしてるからこそ、親が送る時には敬語を使うようにしてる
    本人からの返信はどっちでもいいんだけど、目に触れさせておくことも大事かなと思って 

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/10(水) 12:58:44 

    5歳だけどちょこちょこ敬語話してるよ「いいですよ!」「はい!」「わかりましたー」「がんばります!」とか。私が普段からちょこちょこ敬語出ちゃうタイプだったからだと思う。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/10(水) 13:00:29 

    EXILEの〜させていただくシリーズは?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/10(水) 13:01:28 

    友達の8歳の男の子
    今年会ったら、ちゃんと敬語喋れる様になってた。
    野球やってるから敬語が身に着いたんだなと。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/10(水) 13:02:01 

    ですますは敬語じゃないよね?
    丁寧語じゃない?

    敬語をちゃんと話せるようになるのは、小学高学年ぐらいじゃない?
    自分の家族の事はへりくだる言い方とか、意外と難しい。

    +0

    -2

  • 51. 匿名 2024/04/10(水) 13:02:24 

    敬語って何歳から喋れますか?

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2024/04/10(水) 13:02:29 

    親が使ってなきゃ使えないよ
    今は大人になっても間違った敬語使ってる人だらけだよ

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/04/10(水) 13:03:36 

    >>1
    6~7年しか人間やってない子に半年でそんな事を求めても…

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/10(水) 13:08:15 

    >>8
    それはいくらかな

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/10(水) 13:09:05 

    >>50
    敬語の中に尊敬語・謙譲語・丁寧語があるんだよ
    丁寧語は立派な敬語

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2024/04/10(水) 13:09:14 

    >>36
    小学校に通ってるから忘れがちだけど、アーニャは、ロイドと会った時点で4~5歳の幼児ですよー。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/04/10(水) 13:11:43 

    >>21
    これ大人でもダメな人いるよね……。

    私は中学時代、ギャル系の友人が花屋で卒業式の花を発注する時、定員さんと敬語でスラスラ楽しそうに話してるのを見て、
    「かっこいい~!」
    と憧れ、勉強して使えるようになったw

    それまでは丁寧語に、いただくとか使う程度だったよ。
    敬語使えると大人から1人前扱いされるようになって、こそばゆかった。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/10(水) 13:12:37 

    >>36
    さすがにわざとやろ

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/10(水) 13:16:50 

    >>3
    今息子3歳だけど、お店屋さんごっことか、バスの運転手さんの真似してる時はスラスラと敬語を話してる。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/10(水) 13:17:09 

    >>1
    2年生男子です。

    習い事の先生に対してなど、私の前では絶対使わない。

    でもママ友が、ガル男くん、さっきちゃんと敬語で話してくれたよ〜えらいね〜って言ってくれたから、
    親がいない所ではちゃんとできてるのかも。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/10(水) 13:17:56 

    >>56
    その年齢でこれは無いわ

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2024/04/10(水) 13:18:29 

    >>1
    ですますくらいので良ければ
    幼稚園からちゃんと使うように親に言われてたから使ってたよ。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/10(水) 13:20:21 

    >>61
    ね。うちの3歳児ですら普通におはようございますとか言えるわ…

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/04/10(水) 13:26:04 

    >>5
    嫌い

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2024/04/10(水) 13:29:13 

    自分子ども時代には本や世界名作劇場などのアニメで使用人として働く人の会話文を見たり聞いたりして育ったので小学生くらいから普通に使えていたと思う。
    ライトノベルやいまどきのアニメだとかしこまった会話文も少ないので子どもがそれを目にする年代から急におかしな文体になったりして困った。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/10(水) 13:29:39 

    うちも2年生だけど、お友達のママにはタメ口かも。店員さんには敬語だから使い分けてそう。友達のママには敬語で話させた方が良いのかしら

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/04/10(水) 13:29:55 

    >>1
    芦田愛菜ちゃんは5〜6歳のときには敬語使えてたけど、工藤静香みたいに50歳過ぎてもタメ口しか喋れない人もいる

    >>1さんがちゃんと敬語使えてたらお子さんも自然と身につくと思うので安心しな

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2024/04/10(水) 13:30:57 

    >>1
    早い子だと2歳で敬語話してる子に会ったことあるよ。
    大人に向かってなんとかですか?って喋っててびっくりした記憶。
    うちの子は小3だけど、先生には敬語使うけど、友達の親はタメ口で話しちゃってる。
    あの2歳の子の方が賢かったと思う。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/04/10(水) 13:31:28 

    >>5
    SPY×FAMILY見たことないんだけど、アーニャっていくつなの?
    4歳くらいに見えるけど、こんなたどたどしいの?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/04/10(水) 13:33:51 

    >>65
    いまだに過剰敬語がポロっと出てしまうのは元にしていたのが人に仕える使用人敬語だからだろうなと思う。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/10(水) 13:33:54 

    >>61
    なんでこんな言葉遣いなんだろうね?
    設定あるのかな?
    孤児院にいたにしても、教育されてなくても人と喋ってたら4.5歳でこんな言葉遣いにはならないよね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/10(水) 13:34:12 

    >>3
    年少さんから幼稚園で過ごしてたら身につくよね

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/04/10(水) 13:40:15 

    小2の子供いるけど
    お願いしますとかありがとうございますとか言えても
    語尾にですますつけて大人と話すのはまだ難しい
    去年クラスの子達と話してる時も
    しっかりしてる女の子数人しか敬語で話せてなかった

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/10(水) 13:40:57 

    >>71
    横ですが、能力開発や無茶な知能の詰め込みでパンクした失敗を意味するのか、知能の高さを気取られない諜報的な役割のためにあえておかしな言動を直されなかったのかも。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/10(水) 13:49:13 

    私は生まれて初めて話した言葉が
    敬語だったから1歳くらいで話せてた
    学校で習うんじゃ敬語は話せないよ
    関西育ちの子が学校の教科書は標準語なのに
    ちゃいます~とかアカン~とか言って
    絶対標準語話せないしアクセントも正しくなくて関西弁しか話せないのと同じことだよ

    普段日常的に周りの大人が話してる言葉が
    子供の話す言葉になるんだからね
    そういえば関西の人は敬語で話す時でも
    標準語じゃないからね

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/10(水) 13:50:25 

    >>3
    大人の真似するからですますで話す時ある

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/10(水) 13:51:10 

    特に教えた訳じゃないけど
    年中の息子もたまに敬語というか丁寧語が混ざる
    私の電話してる所とか見て真似してるんだと思う
    『ええ、そうなんですよ、はい』『承知しました、
    ではお願いします』『そちらの〇〇が〜』とかおもちゃに向かってやってるw

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/10(水) 13:51:11 

    >>1
    昔の時代は皆子供も敬語だったよ
    アホな親が赤ちゃん言葉だのくだらないことやり出してダメになった

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/04/10(水) 13:58:51 

    >>75
    関西育ちって関西弁しか話せないんだ!?
    ネットでも関西弁で書いてる人いるから不思議だったんだよね。
    東北弁とかは普通に標準語で書けるのに、なんで関西弁の人は関西弁で書くんだろ?って。
    関西弁しか話せないのか…。

    +0

    -2

  • 80. 匿名 2024/04/10(水) 14:02:24 

    >>1
    うちの子5歳で、こないだ習い事集まり会った時にお友達のお母さんに「ここ、座ってもいいですか?」って聞いてて、教えてないからびっくりした。
    そしたらうちの子、余り話しないママさんと会話する時は敬語らしい。おしゃべりな子だから誰とでもフレンドリーに話してると思ってたけど、使い分けてたみたい。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/10(水) 14:06:33 

    >>7
    小さい子って耳からの吸収がすごいから親の言い方を真似するよね
    やっぱり親がちゃんとした日本語や敬語で話をしていないとダメなんだろうなーと思ってしまう

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2024/04/10(水) 14:09:22 

    >>21
    主もそんな高度な敬語のことは言っていないでしょうよ。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/10(水) 14:15:26 

    犬の散歩してるときに小学校低学年くらいの子が「犬を触ってもいいですか」みたいに聞いてきて偉いな~って思った

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/10(水) 14:19:15 

    どんなシチュエーションだったかは控えるけど、小学1年生の女の子が「◯◯さんいらっしゃいますか?」と言ってきたときは、この子凄いしっかりしてる!と思いました。
    出来る子は何歳でだってできるんだろうな。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/10(水) 14:43:31 

    >>21
    昨日の徹子の部屋に宮澤エマさんが出ていて、この三つがダメで見てられずに消してしまった。宮澤エマさんは好きなんだけどな。
    徹子さんに自分がなぜ女優になったかを説明するとき「宮本亜門さんの弟と私(エマ)が同級生で、亜門さんが私をお見かけしたようで、声をかけて頂いて」と。誰が誰に何を言ってるかわからなくなった。ハーフだしインターからの米大学卒だから尊敬語と謙譲語は捨て、丁寧語だけにしたら良いと思う。「宮本亜門さんが私をみかけて、舞台に呼んでくださった」の方が通じる。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/04/10(水) 14:45:17 

    うちの子、幼稚園児の時点でもう敬語使えてた
    特に教えたわけでもないのに、来客があると、敬語で話してた
    でも、親戚のおじさんおばさんにはタメ口って感じで、小さいながら、身内とそうでない人の区別が付いてるんだなって感心したことある

    なんか、これは教育ってより、子供の性格によると思う

    習い事させてみても、入ったばかりなのに、もう何年もずっと通ってますみたいな顔して馴染んでたり、大人とも物怖じせずに喋って、「お久しぶりです」とか言い出して、自分から輪の中に入っていったりして

    そういうの、全然教えてないし、私自身、別に社交的な方でもなんでもないから、生まれながらの性格って感じがする

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/10(水) 14:47:09 

    >>1
    私は小学校1年で話してた。
    心配しなくても、そのうち話すようになると思う。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/10(水) 14:47:22 

    私が旦那に(元上司だった名残で)時々敬語で話すのを4歳の娘が真似して、幼稚園や習い事の先生だけじゃなくお友達にまで敬語で話してた…

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/10(水) 14:48:41 

    小さな頃からだったか、、、
    親や先生から習うし自然に身についた気がします
    小4くらいからかな
    でも幼稚園の時から先生には敬語だった記憶がある
    今と違い先生も厳しかったです

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/04/10(水) 14:57:55 

    >>1
    女の子と男の子で言語の習得に差が出るらしいよね。子供が使う敬語と大人が使う敬語ってそもそも違うし、大人になると敬語の方が話す機会圧倒的に多いから、タメ口話せる今の時期を楽しんでは?と思う。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/10(水) 15:08:04 

    >>7
    うちの子、3ー4歳の子の頃から普通に敬語使ってた。
    謙譲語とかの使い分けまではできないけど、6歳の今も丁寧語は普通に使ってる。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/10(水) 15:09:29 

    >>7
    そうそう、意味は分からなくても親の真似で外では勝手に敬語になってる。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/10(水) 15:11:23 

    >>36
    たぶん何か伏線と繋がってると思われるよ
    最新話まで読んでいるとそんな気がする
    ネタバレになるのでここまで!

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/10(水) 15:12:52 

    >>51
    なんかめっちゃ面白かったわ。
    正直な対応よねw

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/04/10(水) 15:13:43 

    >>1
    小学生に上がったぐらいからかな。
    いつからかあんまり覚えてない
    お坊さんに「この子は大人と同じ喋り方をするからビックリした」って大きくなった今でも言われる。

    小学二年生ならまだまだゆっくりでいいんじゃないかい
    ですますの丁寧語ができたら上等。
    丁寧語は敬語の一種です。

    大人でももう最高敬語を使えない人が多くなったし。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/10(水) 15:15:16 

    周囲の大人が敬語をよく使っていると子供も早くから敬語を使うようになることが多いね。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/04/10(水) 15:16:17 

    小学校高学年かなぁ?
    急に人見知りしはじめたと思うと親戚とかに態度がよそよそしい感じになっちゃうというか。
    後々聞くと「どう話していいかわからなくなる、馴れ馴れしいのは子供っぽいし、敬語過ぎるのは照れくさい」って。ああ敬語で話すこと知ってたんだって思ったよ。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/10(水) 15:16:58 

    >>79
    そんなことあるわけないやんw

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/10(水) 15:19:49 

    >>79
    話せないことはないけど標準語を使うことがないから急に標準語で話すと周りから「え?なんで?なんで標準語なん?」みたいに思われちゃうんだよねw

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/04/10(水) 15:22:31 

    >>1
    「させていただく」を乱用しないように、適切につかうようにしてね。
    大人も。

    近年「させていただく」が飛び交っていてウンザリする。日本語の乱れか変化か。
    アナウンサーも年長者も芸能人もエラいセンセイも政治家も医者も学者も「させていただく」
    あれじゃあ若者が何にでも「させていただく」をつけるのが敬語として正しいんだって勘違いして
    さらに使っちゃうのはしょうがない。

    大人、年長者が乱用をやめるべき。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/10(水) 15:24:02 

    >>21
    最高敬語もある

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/04/10(水) 15:27:35 

    >>37
    文語だね。
    日本語は喋るのは口語、書くのは文語の昔からの文化。
    メール、コンピューター通信は主に文語だけど、近年ラインなどは口語を使うので変化が見られる。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/10(水) 15:28:01 

    敬語とはちょっと違うかもだけど、エスカレーターではしゃいでた2歳くらいの女の子とぶつかりそうになった時、真っ先に「ごめんなさい」と言われた時は感心した
    親の教育がしっかりしてるんだろうな

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/10(水) 15:30:16 

    >>78
    幼児語は大昔から使っていたし、大人が乳幼児に幼児語を使うのはごくごく自然なこと。

    ちょっと昔は親子間で敬語はあった。
    女親は子供に敬語だった。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/10(水) 15:31:28 

    >>78
    夫婦間も妻は夫に敬語
    78は夫、両親、義両親に敬語なんだね。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/10(水) 15:32:28 

    小2の時には先生とか大人には敬語で話してた

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/10(水) 15:42:00 

    >>75
    京阪アクセントも“正しい”アクセント
    東京アクセントも正しいアクセント
    どこの地域のアクセントも“正しい”アクセント

    日本で広く通じて使われているのは標準語じゃなくて「共通語」
    東京は東京方言

    関西生まれ、関西育ちも標準語は話せます。

    関西弁の敬語もある

    船場言葉は船場商人の言葉、折り目正しい。

    関西弁も色々。
    立場で使い分ける。

    関西も大阪、奈良、京都、滋賀、兵庫と様々。
    それぞれ違う言葉。府県の中でも細かい地域差がある。

    学校で敬語を習うことは意味がある。
    家で大人から真似しても良い。
    両輪

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/10(水) 15:45:37 

    >>71
    まだ匂わせ程度だけど母国語が違うのかもという考察がある

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/10(水) 15:47:02 

    >>1
    親が、ご近所さん、店員さん、よそのお父さんお母さん、とかにどう接してるか、それを見て覚えて自然とマネするよね。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/10(水) 15:51:34 

    >>3
    うち今3歳だけど、教えていないのに「ですます」程度なら使ってる
    大人の真似してるんだと思う…最後は失礼しまーすって言ってるw

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/10(水) 16:20:28 

    >>15
    驚くべきことに、ニュースのインタビューなんかみてると、小学生が平気でタメ口で答えてるのね
    そういう子が多い
    親は注意しないのかな

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2024/04/10(水) 16:27:41 

    >>23
    わかる!!
    甥に久しぶりに会ったら(コロナとかで数年会えなかった)敬語になってた。おばちゃん寂しいわ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/10(水) 16:41:24 

    主が言ってるのは丁寧語?
    子供の友達が主に話しかけるのに使ったり、未就学児でも使ってるってことは、ですます程度のをイメージするんだけど…
    でも、小2なら学校の先生とかにはタメ口じゃないよね?
    本気の尊敬語の話なんだろうか。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/10(水) 16:52:05 

    >>2
    漫画にマジレスするけど、タラちゃんの場合は会話の全てが敬語だから、TPOによって使い分けられてるではなく言葉遣いが丁寧な子なんだと思う。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/04/10(水) 16:54:23 

    >>4
    三人でデビューするはずだったのにビジュアルがアレだからデビューさせてもらえなかった話が酷いと思ったよ。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/04/10(水) 16:57:05 

    >>8
    たむけんかと思ったらイクラちゃんって書いてる人がいた。

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2024/04/10(水) 17:00:24 

    友達が保育士だけど「先生バイバイ」って言う子がいるって言ってた。
    「バイバイじゃなくて、さようならですよ」って教えてるんだとか。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/10(水) 17:04:41 

    >>1
    小3女子。店員さんとか駅員さんには敬語だけど、学校の先生とか習い事の先生・お友だちのお母さんには敬語使ってません。仲の良さに応じて使い分けてるっぽいですね。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/04/10(水) 17:10:30 

    ある程度なら年中くらいから完璧よ
    手始めに小児科とかで先生や看護士さんに対してとかね
    親を見てるよね子は

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/10(水) 17:21:39 

    >>111
    でもテレビ番組のインタビューアー、レポーターも子供やお年寄り、地方の人に対して敬語を使ってない馴れ馴れしい口調だよね。
    だからじゃないの?
    レポーターが子供に対して敬語を使ったら子供も敬語で返すかもよ。
    私はレポーターは相手が子供であろうとも敬語を使うべきと考える。

    小学生ぐらいなら敬語じゃなくて普段の言葉遣いで一生懸命に答えているの微笑ましいわ。
    今時はテレビ番組、ニュース番組で取材に答えている小学生は敬語を使っている子が多い印象。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/04/10(水) 19:22:16 

    小4で部活入る時、先輩に敬語使わなきゃないと思って焦ってた思い出

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/04/10(水) 21:39:05 

    ままごとでは「はい、かしこまりました。少々お待ちください」って言うのに、先生には「うん」って返してる1年生

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/04/10(水) 21:50:24 

    >>94
    それにこの仕草?シナって言うかもう大人の女のソレだよね笑おしゃまさん、きっと母親がこんな感じなんだろうね

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/04/11(木) 01:09:01 

    >>3
    先日私の友人一家とミスドで食事してたら、3歳の息子がドリンクに印刷されてるポンデライオン見て「これ、ぜんぶライオンさんですよねぇ!」と!3歳で敬語使えるんだとビックリしました!

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/04/11(木) 09:17:02 

    >>7
    祖父母に面倒みてもらう機会が多い子も敬語が早かったり口調が大人に近いイメージ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/04/11(木) 15:17:51 

    >>5
    2〜3歳レベルかな?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/04/11(木) 15:19:38 

    尊敬語謙譲語とかはとかはもちろん使えないけど、ですますや返事をうん。じゃなくてはい。と言うのは年少かそのちょっと前から使ってた覚えがある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード