ガールズちゃんねる

夕飯作りが楽になるふるさと納税

60コメント2024/04/05(金) 23:45

  • 1. 匿名 2024/04/04(木) 23:46:08 

    こんばんは!

    皆さん、ふるさと納税楽しんでいますか?

    私は夕飯時に極力調理時間が少なくて済む、
    サーモンのお刺身、まぐろたたき、かつおのたたき、ハンバーグ、鮭などを選ぶことが多いです。

    が、ワンストップを意識して5自治体に絞るとなると、毎年なかなか冒険もできずだいぶマンネリ気味です。

    ご飯作りが楽になるような、おすすめのふるさと納税があったらぜひ教えていただけたらと思います!

    複数名産がある自治体だとより嬉しいです!

    よろしくお願いします♪

    +27

    -11

  • 2. 匿名 2024/04/04(木) 23:47:26 

    >>1
    甘えるな。

    +5

    -41

  • 3. 匿名 2024/04/04(木) 23:47:28 

    納税するほど稼いでません

    +14

    -12

  • 4. 匿名 2024/04/04(木) 23:47:31 

    カップラーメンでOK

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2024/04/04(木) 23:47:51 

    宮崎県おすすめ

    +14

    -2

  • 6. 匿名 2024/04/04(木) 23:48:15 

    黒毛和牛。

    +3

    -2

  • 7. 匿名 2024/04/04(木) 23:48:20 

    群馬県に納税よろぴく

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2024/04/04(木) 23:48:35 

    >>1
    博多の若杉のもつ鍋毎年頼んでます
    美味しいし、野菜いれるだけだからラク!

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2024/04/04(木) 23:48:57 

    >>1
    今大変そうだから石川県の買って復興応援すればええやろ

    +14

    -6

  • 10. 匿名 2024/04/04(木) 23:49:30 

    納税を楽しむとかマゾ過ぎる🤢

    +5

    -23

  • 11. 匿名 2024/04/04(木) 23:49:36 

    ホタテ
    刺身でも良し、バターで炒めても良し

    +21

    -3

  • 12. 匿名 2024/04/04(木) 23:50:49 

    国産うなぎの蒲焼

    +24

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/04(木) 23:50:59 

    一人暮らしの子供に冷凍ハンバーグとかお肉、うなぎとか送ってるよ

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2024/04/04(木) 23:51:46 

    どこだか忘れたが漬物美味しかった

    +6

    -3

  • 15. 匿名 2024/04/04(木) 23:51:52 

    いくら毎回頼んでる!醤油とかかけなくてめっちゃおいしい

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2024/04/04(木) 23:52:33 

    蟹、馬刺し、うなぎあたりを重宝してる

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/04/04(木) 23:52:37 

    ふるさと納税やり方未だにわからん

    +10

    -7

  • 18. 匿名 2024/04/04(木) 23:53:02 

    >>7
    私も群馬だけどそんな良い特産品思いつかない。
    近所にあるヨーコズクッキーって店のクッキーはうまい。

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2024/04/04(木) 23:53:39 

    餃子、うなぎ、ハンバーグがスタメン

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/04/04(木) 23:53:39 

    上位にいる、エンペラーサーモンと大型むきえびは毎年リピートしてます。
    ハンバーグや点心などを試してみたいけど、どれを選んでいいのか分からず試せてません。

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/04/04(木) 23:53:54 

    夕飯作りが楽になるふるさと納税

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/04(木) 23:53:56 

    夕飯作りが楽になるふるさと納税

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/04/04(木) 23:55:11 

    去年は冷凍ハンバーグ、冷凍むきえび、焼肉用冷凍飛騨牛にした
    冷凍庫がパンパン

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/04(木) 23:55:28 

    >>1
    冷蔵庫に限界があるので缶詰とか調味料大量に買ってます。瓶のケチャップめちゃくちゃ美味しくて感動しました。マヨネーズと、缶詰はホタテとか魚とか
    北海道産小麦のスパゲティも最後に美味しいくておすすめです!

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/04/04(木) 23:58:08 

    海苔とかどうかな。
    九州の有明海周辺の物は食べやすくて使い勝手良いよ。
    転勤族だから色んな地域の海苔食べてきたけど、厚みとか全然違ったりするし、どっちが良いとか悪いじゃなくて自分の好みに合わせて使い分けするのも楽しいと思う。
    私はとくに熊本の海苔と宮城の海苔が好き。

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2024/04/04(木) 23:58:44 

    お刺身セット
    焼き肉用の肉
    ジンギスカン
    厚切り牛タン

    うちは家で焼き肉するから頼んでる

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/04(木) 23:59:03 

    北海道上士幌町のハンバーグをリピートしてる
    他にもステーキ、アイス、チーズ、コロッケとか北海道関連の食材豊富だから、自治体数増やしたくないならおすすめ

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/04(木) 23:59:08 

    >>12
    うち、毎年頼んでるよ~
    何もやる気が起きない時に食べてる

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/05(金) 00:00:42 

    >>21
    これ良いなぁって見てるけど外国産が混ざってるらしく中国ならいやでまだ買えてない

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2024/04/05(金) 00:02:54 

    >>17
    私は制度そのものがよくわからん
    2000円超えたら返ってくるとか…

    トピ回答
    色々頼んでるけど、お肉なら九州地方の物が美味しかったよ
    意外なことに、北海道は魚介の当たり外れが大きかった
    下拵え済の唐揚げやハンバーグなんかも美味しいよ

    +1

    -6

  • 31. 匿名 2024/04/05(金) 00:09:29 

    >>1
    加工品メインだよね。

    餃子
    干物
    焼き鳥
    コロッケ
    アジフライ

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/04/05(金) 00:10:50 

    大阪の泉佐野市は一時期裁判とかになってたけど復活したみたいだね

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/04/05(金) 00:10:51 

    小分けになってる鶏肉、
    焼くだけハンバーグ
    焼くだけ魚の最強漬け
    ほたて
    ネギトロ
    いくら

    この辺はリピートしてます
    冷凍庫がいっぱいなら
    チンのご飯
    油などの調味料
    缶詰
    を頼んだり。
    チンするだけとか揚げるだけとかいいよね。

    朝どれの刺身とか頼んでみたい。

    北海道と九州に納税しがち。

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/05(金) 00:12:45 

    >>1
    各地の干物セットおすすめです。
    あまりはずれはありません

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/05(金) 00:15:33 

    ふるさと納税の返礼品は、特別なものではなく、普段購入しているものを選ぶことで節約しています
    食べ物だと、お米(もう何年も購入していない)
    その他で優先順位の高いのは、日用品(洗剤とかトイレットペーパーとか、もう何年も購入していないものが多い)
    その次に、私はお弁当用のおかず関連、コスパの高い肉、野菜、果物、を選んでいます
    必需品・節約・コスパ重視で、考えてみると、夕食づくりを楽にするという視点では選んでいませんね

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/05(金) 00:18:50 

    規格外の大きな干物

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/05(金) 00:21:56 

    ジンギスカン タレ付きタレなしどっちでも
    羊肉なら岩手か北海道の自治体が良いよ

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/05(金) 00:25:15 

    >>10
    全然分かってなくて草

    +10

    -1

  • 39. 匿名 2024/04/05(金) 00:31:44 

    無洗米コシヒカリ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/05(金) 00:33:37 

    >>20
    夕飯作りが楽になるの?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/04/05(金) 00:42:45 

    とり辛の鶏肉!
    粉つけて唐揚げにするか、そのまま焼いてチキンステーキにするか。美味しくておすすめ!
    あと、粕漬けと西京漬の個包装のお魚セット!

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/04/05(金) 00:45:52 

    ローストビーフ
    ブロックじゃなくて薄切りしてあるのが解凍するだけで楽ちんだよー

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/05(金) 01:26:26 

    >>1
    長崎県佐世保市のロールステーキおすすめです。
    ポークとビーフがあり、薄切り肉を重ねてロール状にし輪切りにしたものです。
    焼いて添付のポン酢をかけて出来上がり。
    柔らかくて美味です。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/05(金) 02:03:47 

    冷凍のチキン南蛮
    都城市だったと思う
    一口サイズになってるのでお弁当やご飯作るの面倒な時に好きな個数取り出してチンして食べてる

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/05(金) 02:19:19 

    シャインマスカット
    うなぎ
    石垣島の種無しパパイヤ
    あとはすき焼き用のお肉とかかな

    基本そのまま食べられるのとかが良いや

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/05(金) 06:33:24 

    >>1
    もったいない。ワンストップやめて普通に確定申告したら良いのに。

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/05(金) 07:41:22 

    兵庫県宝塚市
    高級スーパーの冷凍食品セット
    肉団子やエビチリが特に美味しかった

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/04/05(金) 07:52:34 

    私は去年パスタソースにしました!
    ちょっとリッチで簡単美味しくなって
    とても重宝しましたよ(^-^)

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/05(金) 08:00:21 

    お茶

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/04/05(金) 08:15:18 

    冷凍牡蠣、ホタテ、ブラックタイガーは必ず頼む!ウニは失敗したかも

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/05(金) 08:53:11 

    >>46
    マイナンバーカード持ってるなら確定申告かんたんだよね
    今年から寄付金額の入力が改善されてた

    あとポイントに固執しないなら
    ふるさとチョイスが一番充実していて
    自治体、品数が多く金額の幅も広い
    そして自治体の手数料が一番低いらしい

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/05(金) 09:59:26 

    >>46
    初歩的な質問をしますが2年目以降の住宅ローン控除があっても、住宅ローン控除だけ年末調整で寄附金控除や医療費控除は確定申告できるんですか?

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/05(金) 10:03:18 

    結局毎年無難な米と肉と海鮮にしてる。
    今年はハンバーグ頼んでみようかなぁ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/04/05(金) 10:09:18 

    八百津の焼豚

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/05(金) 10:43:55 

    >>30
    住民税って知ってる?
    一年の収入に対して決まるから翌年に払うんだけど、その住民税を前倒して好きな地域に納税できるのがふるさと納税。

    本来住んでる地域に払うんだけど、好きな地域に払うことで手数料払ってねってことで二千円は事務手数料費に当てられてしまう。
    そして税金を納めてくれてありがとうということで返礼品がもらえる。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/05(金) 11:00:39 

    >>52
    できるよー
    詳しくはお近くの税務署に連絡を!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/05(金) 11:12:01 

    >>56
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/05(金) 14:46:02 

    >>55
    意味はわかるんだけど手続きが…

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/05(金) 17:58:11 

    >>58
    わからなくても返礼品もらって美味しくいただいてるなら、そのままでいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/04/05(金) 23:45:57 

    5自治体だから、同じもの3つとか時期ずらして頼んじゃう。一つが高いものふるさと納税しないと 食べ物で5自治体はいかない

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。