ガールズちゃんねる

あの時、買っておいてよかったな〜と思うものは?

115コメント2024/04/07(日) 15:49

  • 1. 匿名 2024/04/04(木) 19:18:23 

    値上げ、劣化、廃盤などなど、今では買えない(買わない)から、あの時買っておいて良かったなと思うものは何ですか?

    私は10年ほど前に思い切って買ったオフィスチェアです。めちゃくちゃ値上がりしてて、今なら買わないなと思いました。
    あの時、買っておいてよかったな〜と思うものは?

    +87

    -2

  • 2. 匿名 2024/04/04(木) 19:18:51 

    +54

    -3

  • 3. 匿名 2024/04/04(木) 19:19:05 

    シャネルのマトラッセ

    +75

    -5

  • 4. 匿名 2024/04/04(木) 19:19:22 



    今なら買えない

    +53

    -5

  • 5. 匿名 2024/04/04(木) 19:19:22 

    CHANELのbag

    +47

    -4

  • 6. 匿名 2024/04/04(木) 19:19:24 

    20年前にアップルの株

    +81

    -1

  • 7. 匿名 2024/04/04(木) 19:19:26 


    不動産業だけど、本当に建築費上がったよね

    +156

    -2

  • 8. 匿名 2024/04/04(木) 19:19:42 

    あの時、買っておいてよかったな〜と思うものは?

    +0

    -0

  • 9. 匿名 2024/04/04(木) 19:19:45 

    黄金町のギャル

    +1

    -1

  • 10. 匿名 2024/04/04(木) 19:19:48 

    >>1
    アーロンチェア?座りやすいよねー

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2024/04/04(木) 19:19:50 

    ビットコイン

    +8

    -1

  • 12. 匿名 2024/04/04(木) 19:20:05 

    家というかマンション
    増税前だったし高騰化のちょい前だった、今買ったらずっと高そう

    +95

    -0

  • 13. 匿名 2024/04/04(木) 19:20:06 

    迷ってる人へ
    買いたい時に買ったほうがいいよ
    わたすは2回ほど迷ってる間に売り切れて手に入らなかった事あるわ

    +137

    -0

  • 14. 匿名 2024/04/04(木) 19:20:16 

    製薬会社の株

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2024/04/04(木) 19:21:03 

    流出DVD

    +3

    -4

  • 16. 匿名 2024/04/04(木) 19:21:20 

    >>7
    同じく不動産業だけど異常だよね
    コロナ禍のウッドショックの時からずっと上がったまま

    +71

    -3

  • 17. 匿名 2024/04/04(木) 19:21:33 

    ロエベアマソナ

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2024/04/04(木) 19:21:59 

    バーバリーのトレンチ
    今は高くなっちゃって…

    +24

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/04(木) 19:23:53 

    お金に余裕がある時に買った年齢を問わずに使えるデザインのジュエリー

    +81

    -1

  • 20. 匿名 2024/04/04(木) 19:24:34 

    >>9
    黄金町にギャルがいた時代っていつだよおっさんじゃなくで爺さんか?

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/04/04(木) 19:24:43 

    マトラッセとボーイシャネル

    10年以上前の、シンガポールドルが安かった時なのでとても安かった。

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2024/04/04(木) 19:24:56 

    18金のジュエリーいろいろ

    一時期ジュエリーにハマって色々購入したけど
    今では高くなって満足できるボリュームのものは
    とても買えない

    当時買ったのを大切に使用いています

    +78

    -1

  • 23. 匿名 2024/04/04(木) 19:25:23 

    蛍光ブルーグリーンのパライバトルマリン

    ぼやっとした写真でヤフオクでずーっと売れてなかったのを何となく買ったらめちゃくちゃ綺麗だった。20年前でもお買い得価格だった

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2024/04/04(木) 19:25:36 

    林房雄 大東亜戦争肯定論

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/04/04(木) 19:26:39 

    中古の家だけど家

    あのとき買えてなかったら一生かえてなかった

    +69

    -0

  • 26. 匿名 2024/04/04(木) 19:28:32 

    ハイブランドのジュエリー、バッグ。
    10年ぐらい前から集めてて、本当に良かった。

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2024/04/04(木) 19:28:48 

    ゴールドジュエリー。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2024/04/04(木) 19:28:49 

    ブランド品と貴金属
    もうちょい早めのが良かったけどマンションも一応

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/04/04(木) 19:29:30 

    若い時の長期留学
    こんなに円が弱くなったら、もう行けないわ

    +75

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/04(木) 19:29:51 

    >>1
    これ買いました。
    本当にラク。

    他の椅子に長時間座れなくなりました。

    +13

    -3

  • 31. 匿名 2024/04/04(木) 19:31:00 

    コロナ前のマスク。中国で大変なことになってるから兄が多めに買っておけって。本当にあんなことになるとは思わなかった

    +36

    -2

  • 32. 匿名 2024/04/04(木) 19:32:33 

    >>12
    我が家も。スケルトンリフォームだけど10%になる直前に契約したから良かった。大型台風とコロナ禍で工期大幅延びるし、トイレ納品遅いし散々だったけど…
    ただ追加分は思いっきり10%取られた笑

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2024/04/04(木) 19:32:38 

    物じゃないけど欧米への海外旅行。今の円安と物価高じゃもう気軽に行けない。

    +64

    -1

  • 34. 匿名 2024/04/04(木) 19:35:24 

    リモワのスーツケース
    Lサイズと機内持ち込み用持ってるけど買った時の倍くらいになってる
    今の値段なら買わないかも

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/04/04(木) 19:35:31 

    楽天ユーザーだけど、購入履歴から現在の商品ページ飛んだら値段が倍になってるやつとかあってびっくりする
    それ見たら、あーあの時買ってて良かったって思うこと多い
    最近見たやつだと卓上のIHヒーターが買った時(4年前)より4000円値上がりしてた

    +76

    -0

  • 36. 匿名 2024/04/04(木) 19:38:05 

    >>19
    確かに。今はとても買えない笑

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/04/04(木) 19:38:23 

    半導体不足する少し前に給湯器買い換えたこと。
    周りの知人が口を揃えて「10年越えた辺りに突然壊れた」と言っていたのと、風呂場の点検ランプが点滅してること(10年経ったら壊れてなくても点滅する)で落ち着かなくて、家を建ててくれた建築家さんに相談したら、「まだ大丈夫。もったいないですよ」と言われたんだけど「いや、年頃の娘もいるし、風呂入れないと困るから」と半ば強引にかえた。
    それからしばらくして、給湯器入荷出来にくくなったと聞いて、早めにしといて良かったと思った。

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2024/04/04(木) 19:38:38 

    >>16
    買った時はウッドショックで100万追加された😣

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/04/04(木) 19:39:20 

    腕時計
     今から20数年くらい前に社会人になって収入も安定してきたから記念にってレディースのシンプルなロレックスのオイスターパーペチュアル買ったんだけど、値札見たら23万円だった。(もちろん新品)

     あと、10数年前に子供産んだ記念にカルティエの新品タンソソロをこれまた23万くらいで購入した。
    今じゃこの値段では買えないもんね。
     
    今でもバンバン使ってます。機械式の
    ロレックスはちょっとめんどくさくて、タンクソロの方をよく使ってるけど。

    高級品は持ってないけど、この2つだけはよく使ってる。

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2024/04/04(木) 19:39:43 

    >>1
    オフィスの椅子がこれだった。確かに疲れにくかったんだけどそこまで良さが分からなくて、オフィス移転して違う椅子になったらそちらの方がより角度とか自分に合ってた。
    自分に合う合わないってあるんだなって思った。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2024/04/04(木) 19:40:02 

    10年以上前、ヴィトンの財布

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2024/04/04(木) 19:42:08 

    >>16
    ウッドショックって言うか、リーマン後の1-2年だけだよね
    ちょっと下がったの
    それ以外はここ20年はずっと右肩あがり

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/04/04(木) 19:42:11 

    セキセイインコ柄のシャツ
    可愛いけどちょっと高かったので躊躇していたらいつの間にか売り切れていた

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2024/04/04(木) 19:42:45 

    純金のペンダントトップ
    3万円台だったけど今は10万円超えてる

    +14

    -0

  • 45. 匿名 2024/04/04(木) 19:43:40 

    >>34
    良い事聞いた ありがとう。
    機内持ち込み不可の大きいヤツが押入れ奥に鎮座してるから売り時かも!

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/04/04(木) 19:45:46 

    >>42
    都内勤務なんだけど10年前に営業がクソマンって話してた物件が今億越えてて引く(勿論中古)

    +19

    -1

  • 47. 匿名 2024/04/04(木) 19:47:40 

    買ったらもうその商品の値段見ない派だけど、
    家電の取説は領収書&保証書と一緒に保管してるので、買い換える時に今の値上げに驚くことはある。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2024/04/04(木) 19:48:12 

    35年前のシャガールの油絵

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/04/04(木) 19:49:07 

    バーキン買っておけばよかった

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/04/04(木) 19:52:46 

    >>12

    家買えてない💦

    いつか買わないとと思ってたら手が出ないほど高騰してしまったよ

    老後どうしよう

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2024/04/04(木) 19:54:58 

    >>34
    そんなに高くなってるの
    10年くらい前に買ってずっと使ってるわ。丈夫でよいよね。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/04(木) 19:55:43 

    >>12
    ギリ高騰前にコロナの特例制度もあってお得にマンション購入できた!すでに購入時より2000万上がってる

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/04/04(木) 19:56:38 

    >>34
    私も最近リモワのサイト見てびっくりした!
    買った時は「高い買い物してしまったな〜」と思ったけど、使いやすいし丈夫だし、頑張って買っておいて良かったと思ったよ。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/04/04(木) 19:57:56 

    コロナの時に買った株

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/04/04(木) 19:58:13 

    >>38
    何年くらい前でしたかね?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/04/04(木) 19:58:16 

    デフレの時は値段が次第に下がるので購入は見送った方がよく、インフレの時は後にするほど値上がりするのですぐ買う方が良いらしいですね。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/04(木) 19:58:26 

    >>35
    わかる
    食品や日用品も1.5倍くらいになってる
    スーパーセールで半額で買えるのもそれぐらい上がってる

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2024/04/04(木) 19:59:26 

    土地と注文住宅
    無垢の床とか使っちゃった平屋建てたんだけど今だったら買えない。コロナがニュースに出だす前の年に建てて引っ越した。ステイホーム中も庭があって助かったし、本当にタイミングよかった。

    +25

    -0

  • 59. 匿名 2024/04/04(木) 20:01:45 

    車かな
    3年ほど前に買った車、同スペックで200万ぐらい高くなってる

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/04/04(木) 20:04:41 

    りんごお風呂セット

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/04/04(木) 20:10:54 

    ママチャリ
    2〜3年前から比較したら3倍くらいになってる。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/04/04(木) 20:14:15 

    >>57
    半年前に比べても1割くらい上がってるので、必需品で日持ちするものはすぐ購入してる。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/04/04(木) 20:15:30 

    18金のネックレスや指輪

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/04/04(木) 20:15:57 

    カルディに売ってたこのチョコレート
    美味しくて毎回買ってたのに、なくなってしまった。
    こんなことなら大量に買っておけば良かったー
    あの時、買っておいてよかったな〜と思うものは?

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/04/04(木) 20:19:16 

    >>13
    わたすも

    凄く残念だよね

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2024/04/04(木) 20:19:17 

    ストウブの鍋や北欧食器

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/04/04(木) 20:24:34 

    ガス乾燥機カンタくん
    値上がりしてる。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/04/04(木) 20:25:55 

    コロナ前から積立nisaとジュニアnisa
    利益500万超え

    +9

    -4

  • 69. 匿名 2024/04/04(木) 20:32:48 

    コロナ前に外壁塗装して良かった

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/04/04(木) 20:41:39 

    20年前にダイソーで買ったステンレス製品。
    すごく質が良いです。

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/04/04(木) 20:44:08 

    >>3
    ベージュはあるんだけど定番の黒を買っておけば良かった。20万位だったのに今150万超えてるよね。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2024/04/04(木) 20:45:02 

    >>16
    日本には花粉症の元となってる杉の木が山ほどあるんだから使ったらいいのにねー。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/04/04(木) 20:46:19 

    戸建て
    6年前
    東京五輪終わったら不動産価格が下落するって
    言われてたけど
    そのとき購入してよかったと思ってる

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/04/04(木) 20:55:12 

    >>72
    使ってないの?
    ないんだったら役立たずすぎるね

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/04/04(木) 20:57:45 

    >>37
    私は半導体不足と聞いて株のエヌビディアを買ったんどけど、すぐに何倍にもなったから買っておいて良かったよ。

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2024/04/04(木) 21:01:55 

    リーマンショック時ヴィトンの財布

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/04(木) 21:04:03 

    カルティエ の時計
    倍になってる

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/04(木) 21:05:10 

    ユニクロのカシミヤ100%のニット。出たときはタートルネックだし厚みもあって安かった

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/04(木) 21:10:18 

    マンション
    バーキン
    マトラッセ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/04(木) 21:20:35 

    良い食器

    割らなければずーっと使える

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/04/04(木) 21:21:13 

    >>25
    今からでも買った方がいいかな?中古の家
    まだ買えてなくて

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/04(木) 21:21:32 

    物じゃないけど、海外旅行国内旅行

    安い時にあちこち行っておいて良かった。今は倍以上の値段だし。

    +11

    -0

  • 83. 匿名 2024/04/04(木) 21:40:04 

    3月末に買ったオリーブオイル2,760円が4月になったら3,688円になってた
    それとタワマン。ローンは10年ちょっとで完済できた

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/04/04(木) 21:49:11 

    >>55
    2年前でした

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/04(木) 21:51:20 

    >>6
    アポーなんて今が買い時だけど?

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/04/04(木) 21:54:44 

    1990年代のレディDior
    FENDIのズッカバケット。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/04/04(木) 21:57:41 

    バブルの頃に調子こいて買ったカルティエのサントス
    当時の購入価格の3倍以上になってる…でもブレスレット部分が切れてて直さないといかんのだが怖くて放置してる…

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/04/04(木) 21:57:59 

    >>1
    10年前に始めた純金積立(月1万)と5年前に始めたiDeCo、NISA emaxs slim

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/04/04(木) 22:01:29 

    >>68
    利益で500万超えは凄いですね。限度枠一杯なのでしょうか、銘柄教えてください!

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/04(木) 22:19:19 

    実家の兄に送った調味料セット
    使わないらしくそのままもらった
    ポイントでもらったんだけど、ギリギリ値上がり前で
    よかった
    賞味期限も大丈夫

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/04/04(木) 22:48:35 

    >>12
    子どもがいない時に買ったマンションなので手狭ですが、一人っ子なので何とかなっています。結婚して一年で家賃がもったいなくて購入し、当時はまだお給料も少なく背伸びした買い物でしたが、今はその時よりもずっと高値で売れるので思いきって買っててよかったデス。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/04/04(木) 22:49:19 

    高騰前の株は毎回めちゃめちゃ思う。
    考えてたり、すぐ手放した銘柄ならなおさら〜

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/04/04(木) 22:49:52 

    >>12
    うちもオリンピック前に中古4500万で買ったけど、今同じマンションの同じような部屋が6000万弱くらい
    あの時買ってなかったらと思うとゾーッとするよ

    +17

    -0

  • 94. 匿名 2024/04/04(木) 23:03:15 

    >>81
    私の場合はコロナ禍で銀行も金利体制が変わるということで色々キャンペーンや補助金と重なってやすく(ローンなので安くないけど)買いました。これから、金利は上がっていく一方な気もするのでいい物件があれば内見とかしたりアンテナははっててもいいかもです。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/04(木) 23:09:12 

    >>89
    夫婦と子供2人
    現金減らすのが怖くて限度額埋めれなかったです。
    9割がS&P500です。

    850万が1350万 

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/04/04(木) 23:12:15 

    >>1
    そりゃ家だよ。
    10年前に買おうか真剣に悩んでた物件、買っていれば2倍になって数千万円得したのにっていまだに悔しくなる。
    10-15年前に新築分譲マンション買っていた人本当に羨ましい。

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2024/04/04(木) 23:14:15 

    >>81
    ほしくて買えるなら買ってもいいと思う。
    賃貸だと金持ち以外は老後詰むよ。
    私はオーナーだけど50歳以上の人は内覧すらお断り。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/04/04(木) 23:16:47 

    >>1
    新築分譲マンション。
    独身彼氏無し、頭金無し、援助無しなのに年収の10倍のローン組んで買った。
    周りには猛反対されたけど、今や数千万円価値が上がって、賃貸で月20万円の収入があるから、本当に買ってよかったと思う。

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/04(木) 23:50:19 

    iPhone13mini
    これくらいコンパクトなiPhoneは今後発売されない可能性が高そうなので、
    もう一台、今のうちに予備として買い足すことも検討中

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2024/04/04(木) 23:56:11 

    年始にとあるブランドでハーフエタニティリング買いました
    ずっと迷ってたうえで購入しましたが
    4月に値上がりしていたのを見て、ジュエリーって今が一番安いんだなと思った。
    本当に買ってよかった

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/04/05(金) 00:28:47 

    >>7
    マンションの広告見てたら60平米や65平米3LDKとかで売ってる
    昔は75平米くらいあったのに
    しかも高いし
    びっくり

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/04/05(金) 00:37:40 

    >>12
    10年前に買って大正解!
    でも15年くらいで買い替えるつもりだったのに無理だ

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/05(金) 02:15:24 

    そりゃコロナ禍で買った高配当銘柄だわ

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/04/05(金) 02:59:18 

    まだ早いかな、って思ったけど実家のエアコン。でも これでいつ急に猛暑がきても大丈夫だ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/04/05(金) 03:03:27 

    >>35
    私もよくチェックする。
    また同じのにしとこうかな〜なんて購入履歴見ると1.5〜2倍になってる!!
    そんならやめとこ…ってなる。
    ヨドバシドットコムでも数ヶ月前に「後で買う」に入れたままのをいざカゴへ入れると「値段が変わりました」的なのと共に大きく値上げされてる。
    考えてる間にどんどん高くなってる。

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/05(金) 12:44:46 

    iPad mini
    今も売ってるけど、2万くらい上がってた。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/04/05(金) 17:42:41 

    地デジに完全移行する時に買ったテレビ
    今だったらたぶん買わないと思う

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/04/05(金) 17:43:34 

    >>16
    円安が行きすぎたら中古はさすがに下がるらしいけど、どうだろうね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/04/05(金) 17:45:15 

    >>35
    オーブンレンジでそれあった!
    商品ページで「◯/◯から5000円値上げします」となっていたから慌てて買った

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/04/05(金) 17:47:00 

    >>61
    ホムセンで1万位内で買えた時代は何だったんだろうね

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/04/05(金) 18:31:35 

    >>97
    50歳以上なの、、
    家のことちゃんと考えなきゃ、、

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/04/05(金) 20:07:09 

    >>111
    うん。前、高齢者は内覧すら断られるっていうニュースがトピにもなってたよ。
    そのトピには不動産オーナーが複数いたけど、みんな口を揃えて「高齢者はリスクだから断る」って言ってたよ。
    お金持ちなら別に何歳でもなんとかなるけど、そうでないなら手遅れになる前に何か手を打った方がいいかも。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/05(金) 23:30:33 

    >>71

    アホらしいから、買う気しなーい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/04/07(日) 15:48:12 

    >>97
    ありがとう、真剣に買う物件探す

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/04/07(日) 15:49:01 

    >>94
    金利上がり始めてますね
    助言ありがとうございます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード