ガールズちゃんねる

贔屓のチームが負けると機嫌が悪くなるパートナー

82コメント2024/04/12(金) 09:50

  • 1. 匿名 2024/03/31(日) 17:07:44 

    主の彼氏は某プロ野球チームの長年のファンなのですが、開幕戦ひどい負け方をしたのでそこから機嫌が悪いままです。今日も負けそうなので機嫌が直りそうにもありません。
    こちらとしては話しかけるのも気を遣うし、いい大人がずーっと引きずるのもみっともないと思ってます。
    そんな姿見てると冷めてくる自分もいます。
    私もプロ野球で応援しているチームがありますが、負けて気分が落ち込んでも、次の日には切り替えます。
    こういう旦那、彼氏をお持ちの方どう対処してますか?

    +25

    -6

  • 2. 匿名 2024/03/31(日) 17:08:09 

    放っておく

    +41

    -0

  • 3. 匿名 2024/03/31(日) 17:08:13 

    別れな

    +41

    -4

  • 4. 匿名 2024/03/31(日) 17:08:26 

    1980年頃のお父さんって巨人が負けると全員機嫌悪くなってたんでしょ?
    ネタじゃなくマジで

    +65

    -10

  • 5. 匿名 2024/03/31(日) 17:08:56 

    自分も応援してるチームが負けた日に機嫌悪くなって当たってみる
    何か言われたら「いつも自分がしてることでしょ何がダメなの?」って返す

    +54

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/31(日) 17:10:08 

    一度「そういうの本当に嫌なんだけど」ってはっきり言う。案外本人は周りにそこまで嫌な思いさせてるって自覚がないかもしれないから。それでも変わらなければ、別れも考えるかな…

    +60

    -0

  • 7. 匿名 2024/03/31(日) 17:10:10 

    贔屓のチームが負けると機嫌が悪くなるパートナー

    +33

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/31(日) 17:10:20 

    気持ち分かるけどその態度を相手がいる前でも続けるのは嫌だね

    +16

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/31(日) 17:10:31 

    >>4
    なんか先生が好きな球団が負けたら翌日生徒に八つ当たりって例あったらしい。
    もちろん生徒をお客扱いみたいな今も悪いけど、そこまでも悪いね

    +34

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/31(日) 17:10:41 

    めんどくさ。
    テキトーにほっとけばいいじゃん。

    +2

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/31(日) 17:10:49 

    >>1
    どこのファン? 立浪ドラゴンズ?

    +25

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/31(日) 17:11:28 

    会社の部署の上長がそれ。
    仕事中にテレビをつけ、高校野球で自分の出身県の応援をしながら仕事してたら逆転負け。みるみる機嫌が急降下したよ。
    元からフキハラのひどいおっさんなんだけど、マジで勘弁してくれ。

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/31(日) 17:11:29 

    >>1
    それも一種のモラハラです

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2024/03/31(日) 17:12:10 

    スルーしてる

    +0

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/31(日) 17:12:27 

    >>1
    幼稚なんだね
    貴女にお似合いです

    +5

    -8

  • 16. 匿名 2024/03/31(日) 17:13:04 

    私も野球好きで球場までいくけど、そこまでのめり込むのも凄いよね
    普通に臨場感味わって楽しんで帰るだけだわ

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/31(日) 17:13:07 

    家族にそういうタイプがいた。
    おかげでそのチームまで嫌いになった。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/31(日) 17:15:31 

    >>4
    うちの父親、まさにそれ。
    眉間のシワが半端なかった。
    普段は優しいんだけど、ジャイアンツ負けた時は近付かなかった。

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/31(日) 17:16:20 

    >>1
    カープ県だから、地雷にあたるときたまにある
    私は興味ないけど、勝ったか負けたかはチェックしてる

    +8

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/31(日) 17:16:51 

    面倒だよね
    自分はなんの努力もせず観てるだけなのにね

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/31(日) 17:17:56 

    >>5
    やられたらやり返すって問題の解決にはいいアイデアじゃないと思うけどね
    まぁ主さんは彼に冷めてるみたいだし、別れるにはいいのかも

    +1

    -9

  • 22. 匿名 2024/03/31(日) 17:20:45 

    >>1
    そういう人って、結局あなたの優しさに甘えてるだけなんだよね
    すねてるってことだもんね

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/31(日) 17:23:45 

    >>1
    私 日ハムファン
    旦那 ライオンズファン
    負けると旦那は一切口聞かなくてなる…テンション下がる
    9回で逆転された日には翌日まで機嫌が悪い
    シーズン中は、しょうがないと思ってほっておくしかない

    世の中には、旦那が阪神ファン嫁が巨人ファンもしくはヤクルトファンとかいると思うけど、シーズン中は仲良いのかな?それともイライラするのかな?

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2024/03/31(日) 17:28:02 

    >>1
    中日ファンですか?
    だとしたら機嫌が悪くなるのも理解できる…

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2024/03/31(日) 17:31:04 

    結婚はすすめない
    義父がまさしくそれで、めちゃくちゃ変な人
    旦那が小さい頃推しのチームが負けたら機嫌悪くて大変だったらしいよ
    絶対に自分が思ってることが正義と思っていてそれ以外の思考は受け付けない。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/31(日) 17:31:52 

    なんも不利益ないのに機嫌悪いの意味わからんよね。

    あー負けたんやあ、次がんばれ✊‼️みたいな感じにならんのかね。

    +11

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/31(日) 17:33:30 

    >>1
    なんか子供っぽい人だね。
    自分に重ね合わせてるってことなのかな。
    人間としてもっと成長して欲しいね。
    チームと自分は別物だって気づけるといいね。

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/31(日) 17:34:13 

    勝っても負けても、自分は1ミリも頑張ってもないし支障もないのに、
    家族にまで迷惑かけるのはやめて、やめられないなら出て行くよって言ってもダメ?
    なんだろなぁ

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/31(日) 17:35:04 

    >>1
    発達障害だったり知能が低いのかな。
    昭和生まれくらいまでは知能低くても家庭持てちゃったし地域に馴染めば給料ももらえるから、こういう家族が迷惑や苦労するような家長が結構いるよね。

    +4

    -11

  • 30. 匿名 2024/03/31(日) 17:35:12 

    それはそれ。野球の話題に関してはまぁしゃーないが、
    他のことにまで引きずるな! 大人だろ!?

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/31(日) 17:35:22 

    そんな1試合1試合に一喜一憂してたら持たないよ。
    どんなに強いチームでも50は負けるから。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/31(日) 17:36:43 

    自分が戦ってるわけじゃないのにそこまでなるのなんでやろ?

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/31(日) 17:39:51 

    >>1
    ウザイよね、口聞かないし連絡も無視る

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/31(日) 17:40:51 

    >>25
    私(独身)が、野球じゃないけど、機嫌が悪くなるわ…
    地方のチームが好きなんだけど、何か判定が明らかに、コチラが変な場合が多いから…
    同サポの女性とも、分かり合えない時が多い…
    まあ、独身で過ごそう…
    病気だし…

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/31(日) 17:45:03 

    夫婦揃って同じチーム応援してるから負け越したりすると二人ともちょっと機嫌わるくなる

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/31(日) 17:49:40 

    >>1
    中日ファンですか?
    1戦目、監督贔屓でいきなり育成から上げたロドリゲスがエラーで逆転負け。
    2戦目、得点のチャンスでなぜがショートロドリゲスに代打を立てず、先発涌井まで回したにも関わらず、次の回、涌井を1球で降板、リリーフ崩れて1点取られて引き分け。
    3戦目、言わずもがな貧打で負け。

    私もイライラして、家族に対して冷たいかも…気を付けよ。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/31(日) 17:58:12 

    >>4
    そのイメージ強くて未だにそんな人いるって衝撃かも

    +1

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/31(日) 18:04:11 

    >>9
    会社で翌日荒れてる人もいたよ
    ちなその人は阪神ファン

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/31(日) 18:06:08 

    >>1

    プロスポーツにそこまでのめり込む男って、自身が今まで厳しいあるいは本格的にスポーツに取り組んだことのない人が多いと思う。

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/31(日) 18:07:26 

    >>36
    3戦目、初回でリクエスト権消滅も入れて

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/31(日) 18:10:22 

    >>4
    うちは叔父がジャイアンツファンで野球シーズンは絶対中継見てた
    見たい番組も見られずそのせいで野球嫌いって人多いと思う

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/31(日) 18:12:13 

    >>4
    うちの父親は巨人が負けると機嫌良かったわ

    +3

    -2

  • 43. 匿名 2024/03/31(日) 18:14:36 

    >>1
    日本の男はそういう奴が多い
    完全にハラスメントだね

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2024/03/31(日) 18:16:29 

    >>38
    大人げないねー

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/31(日) 18:18:24 

    >>23
    まさしくうちの両親それだよ
    父巨人ファン、母阪神ファン
    阪神巨人戦なんて空気が重い重い笑
    ほんと見なけりゃいいのにって思うよ笑
    ちなみに父方の祖父母は祖父広島ファン、祖母阪神ファンでこちらもシーズン中はバチバチしてる

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/31(日) 18:19:41 

    野球ファンってこういう人多くない??
    私は府民だから虎が負けると凄いよ。とてつもない。やばい。
    家の人に限らず、会社の虎党の人たちもあからさまに態度に出してくる。学生時代も顧問がそんな感じだったし、女子の虎党も負けると凄く不機嫌だった。
    去年はアレしてくれたから凄くみんな仏のように優しかったけど……今年はアレンパするかな。

    オリックスファンが全然いないので分からなくて申し訳ないけど、野球は1種の宗教だと思っておいた方がいい。スポーツではない笑

    そんな私も野球ファンなので人の事言えないけど。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/31(日) 18:19:47 

    >>19
    うちの旦那もデカい声で試合見ながらキレるからイライラする。
    カープファンだけど見るなよ!って言ってるわ。

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/31(日) 18:29:04 

    >>4
    これ。すごい理不尽がまかり通ってたなあって。うちの父親も巨人が勝つと母曰く機嫌悪くなってたらしい。今は負けても時代に合わせて何も言わなくなった。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/31(日) 18:30:14 

    >>19
    カープ県凄いよね。

    昔カープ県に行った時、コンビニ店員もホテルの働いてる人も百貨店の店員も全員カープのユニフォーム着てて恐怖を感じた笑 店内も赤くてびっくりした笑
    しまいには、ホテルの浴場の音楽よく聞いたらオルゴール調のカープの球団歌だった笑
    商店街歩いてたらテレビの取材してる人に声かけられて、「大阪府民なんで」って言ったら凄い顔された笑
    帰る時に新幹線から大量の赤いユニフォーム着た人が出てきてそれにもびっくりした笑

    多分クライマックス行った時かなんかで、凄く盛り上がってる時期に行ってしまったからだとは思うんだけど…

    阪神ファンで慣れてるしなって思ってたけど阪神とは全然違うベクトルのやばさを感じた笑

    カープ県出身の知り合いもいるけど、好きじゃなくてもカープ好きって言ってないと殺されるって言ってた。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/31(日) 18:34:14 

    しょーーもない男

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/31(日) 18:37:50 

    男に限らず女も凄いよ。
    野球ファンなんて皆んなそんな感じ。

    どこかの国でも野球じゃないけど、サッカーで応援チーム負けたサポーターが暴動起こして色々重なって100人以上死んだとこあったよね。

    サッカーのサポーターもよく暴徒化するし、スポーツ好きな人はそういう人多いイメージ。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/31(日) 18:38:04 

    >>46
    阪神、広島、中日ファンは郷土愛が強いというか濃いめのファンの人が多いイメージ...

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/31(日) 18:44:17 

    >>52
    わかる。広島とか老若男女ガチガチのファンで圧がすごい。野球以外他に娯楽がないのか?くらい

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/31(日) 18:44:38 

    >>1
    中日ちょう頑張って超勝ち続けてほしい
    私はやきうはきらいだけど旦那が中日負けると機嫌悪くなるし、それを指摘すると挙動不審になるし、もうほんと嫌で仕方ない(だからやきう嫌いになった)
    もうほんと嫌
    これが11月くらいまで続く毎年気がおかしくなりそう!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/31(日) 18:51:55 

    >>23
    私阪神ファン、夫ヤクルトファンだから前年の死球連発で軽く険悪になったw

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/31(日) 18:52:11 

    私は母親から英才教育でロッテを応援するように躾られてきたから、もれなく私も野球大好き女だけど。
    負けたら確かに不機嫌になる時ある。
    家で「はあ?怒」って大きい声出しちゃう時もある。

    私の周り、親が野球ファンで特に英才教育されなかった人は皆んな野球死ぬほど大嫌いだな。
    そりゃそうよなって野球ファンの私でも思う。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/31(日) 18:52:24 

    そこまでのめり込む人の心理が知りたい
    負けたら「あー残念」とは思うけど、超絶不機嫌になったりこの世の終わりみたいになる人ってどういう思考回路なんだろう

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/31(日) 18:53:34 

    うちは一家でベイスターズファンだけど
    負けても次頑張れしか思わない。
    そんなにのめり込む人って凄いわ

    +0

    -4

  • 59. 匿名 2024/03/31(日) 18:58:35 

    昔の人は多かったみたいよ
    お父さんがそうだった

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/31(日) 19:11:50 

    >>53
    テンプレアンチの言い分草
    都会である阪神ファンはそれ以上に濃いの不思議だなぁ

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/03/31(日) 19:17:27 

    >>1
    あーあ負けちまったよお…ってショボくれるタイプならかわいいんだけどね
    うちも主と同じくちびまるこちゃんのヒロシみたいなタイプだから

    でもうちは負けたからという不機嫌さは不機嫌で返している。なんで私がオドオドしなければ?と思って
    そしたらだんだん不機嫌の回数減ってきた。スポーツの試合は楽しく見たいもん

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/31(日) 19:19:57 

    >>57
    もう自分の代役でチームが敵(相手チーム)と戦ってくれてるような気分なんだと思う
    だから応援してるチームが負けると自分も負けたような気分になって怒るみたいな。それが間違ってるんだけどね

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/31(日) 19:37:42 

    >>45
    23です
    笑いました!絶対家族仲良いですよね笑
    巨人さんと阪神さんのファン同士はやっぱりバチバチになるんですね笑
    巨人さんと阪神さんはたしかNPBの創設期?からの歴史ある球団ですもんね!
    家族がセリーグだけに分散してるとそれはバチバチしますね!

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/31(日) 19:41:32 

    >>55
    23です
    あの事件かーw
    いくら夫婦でもお互いに球団愛が強いとそうなっちゃいますよね笑
    YouTubeにあの試合の動画ありますけど、球場の雰囲気エグイですもんねw

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/31(日) 19:44:49 

    わたしの推しチームも逆転負けされて、どう気持ちを切り替えればいいのかわからない。悔しくて寝れなさそう。
    勝ったら興奮して寝れないし、野球に夢中になりすぎると健康に悪い気がするわ。
    ほどほどが難しい。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/31(日) 19:49:38 

    >>11
    ドラゴンズなら、毎日不機嫌🤣🤣🤣🤣🤣🤣

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/31(日) 20:08:38 

    >>1
    うちの両親が熱狂的なファンで、家にいる頃はテレビはずーっと野球でした。
    負けたらかなり機嫌悪くて八つ当たりされるし、面白くないと言ったら「この非国民が!」と怒鳴られることもしばしば。
    高校卒業と同時に野球終わる23時頃にしか帰らなくなり、専門学校卒業と同時に家を出ました。
    それもあってかスポーツ全般見るのが苦手です。
    旦那も全くスポーツに興味ないので助かってます(合わせてくれてると思う)

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/31(日) 20:52:11 

    >>1
    野球ファンってそんなものじゃない?
    まあまだシーズン始まって3日だから不機嫌になるのは早い気もするけど、それだけ心待ちにしてたんだろうなと思うよ。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/31(日) 21:06:06 

    >>4

    巨人限定?

    贔屓チームが負けて、ムシャクシャして放火して逮捕って言うのが、数年に1回くらいあったように思う。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/31(日) 21:10:14 

    >>11
    負けがデフォだから違うかも

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/31(日) 21:30:41 

    >>11
    12球団で、今のとこドラゴンズだけ勝ちがない(泣)

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/31(日) 21:36:38 

    阪神が勝てばいいんだよ
    大丈夫、アレンパのフラグ立ちました

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/31(日) 22:22:17 

    >>49
    だからと言って、阪神ファンよりは穏やかよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/31(日) 22:48:34 

    >>73
    オリファンからしたらどっちもどっちやけどな。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/31(日) 22:53:09 

    政治と野球って一部の人を狂わせるよね。自分はボケ〜っと見てるだけなのにね。口論の末喧嘩や下手したら殺人にまで発展するし。そこまでのめり込むのもアホだと感じるしだったらお前がやってみろ!と思う。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/04/01(月) 04:37:04 

    >>74
    それは否定できない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/04/01(月) 06:55:55 

    >>1
    え、だっる私にそういう態度とって良いと思ってる時点で終わりですけどそれでよろしいでしょうか?ではさようならて言う

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/04/01(月) 11:36:24 

    こういう人って自分の人生を重ねて見ちゃうんだよな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/01(月) 11:44:11 

    >>7
    あー!!ここでドアラを晒さないで!

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/04/01(月) 11:47:15 

    >>40
    選手本人にリクエスト要求されたら、ベンチだってやらないわけにはいかないでしょ。仕方ないよ

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2024/04/01(月) 16:27:34 

    >>20
    わかる。自分ができもしないのに、「下手くそ!何やってんだ!」とかヤジ飛ばしたり

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/04/12(金) 09:50:12 

    >>4
    担任が巨人ファンで学級文庫に月刊ジャイアンツを置いていたw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。