ガールズちゃんねる

それなりに稼いでるからこそ独身

1545コメント2024/04/15(月) 00:48

  • 1001. 匿名 2024/03/22(金) 19:54:49 

    >>1
    離婚して15年のシングルだから、完全な独身貴族じゃないけど、自分の為に時間もお金も使えて独身最高!
    間もなく子育ても終了するから、ここから誰かの為に炊事洗濯するなんて考えられない。
    定年→再雇用までバリバリ働いて、適度に友達と遊んで、これからも自分の人生を満喫する!
    実の親の老後のお世話はするけど、義理親とかのしがらみがない今後の人生が楽しみでしょうがない!

    +8

    -2

  • 1002. 匿名 2024/03/22(金) 19:55:03 

    >>111
    そうなったら高級じゃなくてもいいもんね

    +3

    -1

  • 1003. 匿名 2024/03/22(金) 19:55:34 

    >>989
    良かったねー
    宗教勧誘だけは気を付けてね(自分は過去に町中で遭いました)

    +0

    -3

  • 1004. 匿名 2024/03/22(金) 19:55:37 

    >>8
    そう?私もまぁ高年収の部類だと思うけど、自分の生活のために働くなんてゾッとする。
    ダンナの稼ぎで安心しながら、サクサク稼ぐからこそ、気持ちに余裕も出るし。
    同僚も同じように稼ぐけど、逆に「好き」だけで相手を選んで楽しそうに暮らしているよ。
    いつ、一人になっても困らないから、と。
    稼ぎと婚姻は別じゃないかなぁ。

    +4

    -15

  • 1005. 匿名 2024/03/22(金) 19:56:08 

    >>996
    こわ…

    +2

    -9

  • 1006. 匿名 2024/03/22(金) 19:56:37 

    >>1
    60代~70代くらいで健康面で不安が出てきたとき独り身だとキツイ

    +4

    -9

  • 1007. 匿名 2024/03/22(金) 19:59:06 

    >>85
    ホントにそう。
    子供いたって、面会も来なけりゃ、ひどいときは、生きているうちに私物を処分。
    一人で死んでいく人、いっぱいいる。

    +23

    -1

  • 1008. 匿名 2024/03/22(金) 19:59:35 

    >>1005
    そう?
    人生の半分以上は、
    別に暮らしてるんだから、
    そんなもんじゃないかな、
    遠くの親より近くの他人って言うし、
    一番頼りになるのは、
    その道の専門家だよ

    +10

    -0

  • 1009. 匿名 2024/03/22(金) 19:59:38 

    結婚するか独身か選べるほどのスペックってすごくね?
    私はこのままだと一生1mmも男に縁がないまま終わる…
    こどおばで収入もまあまあなので遊びまくっているけれども

    >>1006
    なんで自分がそんなになる年齢の時に旦那が無事で生きてる前提なの?w

    +6

    -2

  • 1010. 匿名 2024/03/22(金) 19:59:58 

    >>960
    まぁ人それぞれだと思うけど
    息子夫婦は妊娠わかって泣いて喜んでたし
    産まれてからも泣いてたし今もめちゃくちゃ可愛がってる
    子供欲しくない、結婚したくない、という人は
    感覚が違うと思うから話しても平行線だよ
    私も旦那も息子もお嫁さんも生まれてから一度も結婚しないかもとか、子供欲しくないかもとか思ったことないし婚活して結婚しようなんて頭に浮かんだこともないから話が噛み合うわけない
    人嫌いで結婚しないなら勉強して大企業に入りはちゃめちゃに働いてマンションを買い老後の資金も貯めると思う

    +5

    -4

  • 1011. 匿名 2024/03/22(金) 20:03:30 

    このマウント根性あふれるトピタイのところにきていうのもなんだけど
    一般女性って生きてるだけで恋愛やらのイベントって発生するものなの………?
    結婚ってするしないが選べるもんなの…?
    まあ彼氏作ろうと行動した事とか婚活とかした事ない私がいうのもなんだけど

    +1

    -3

  • 1012. 匿名 2024/03/22(金) 20:03:48 

    >>1006
    その時まで生きてるかわからないけど
    そういう人達で集まって助け合ったらいいんじゃない?

    +1

    -2

  • 1013. 匿名 2024/03/22(金) 20:04:29 

    >>142
    職業で友達選ぶって…

    +12

    -2

  • 1014. 匿名 2024/03/22(金) 20:07:33 

    >>989
    981は私です
    返信有難う
    スキズってアイドルなんだね!今知った
    私は以前東方神起とEXOにハマったわ
    今の趣味は美術館にはまりつつあるかな
    絵も写真も好き
    先日一般人の公募の展覧会行ったけど面白かった

    +4

    -1

  • 1015. 匿名 2024/03/22(金) 20:07:37 

    >>955
    結婚する派側のトピズレ発言には、トピズレ!って言ってる大量マイナス
    独身側のトピズレ発言には大量プラスだしね

    +0

    -2

  • 1016. 匿名 2024/03/22(金) 20:07:38 

    >>981
    私は野菜育てながら毎週末旅行に行ってるよ
    恋愛感情まである推しはいないけど、アニメイベントや演劇とか、企画展もたまにいくよ
    美味しいお店も探索してるよ
    貯金もしてるよ
    子供いないうちの既婚家族も似たような生活だよ

    +3

    -1

  • 1017. 匿名 2024/03/22(金) 20:08:45 

    自分の性格と生涯の収入から試算して、それでも人と極力一緒にいたくないから、結果、節約しながら独身を選んでる
    贅沢も老後の不自由も興味ないし、世間の価値観で計らないて欲しい。寂しいとかそんなの個人の価値観で、押し付けてくる方が想像力なくてださいわ

    +8

    -0

  • 1018. 匿名 2024/03/22(金) 20:09:04 

    >>1014
    追伸
    自分の話ばかりしてしまった
    韓国楽しんできて✨
    気をつけてね

    +1

    -2

  • 1019. 匿名 2024/03/22(金) 20:09:21 

    ってか既婚か未婚かに自分の経済状況って関係ある?
    人と一緒に生活したくないんでしょ?要は

    +2

    -3

  • 1020. 匿名 2024/03/22(金) 20:10:36 

    >>1017
    金があったら結婚しなかったのに〜んぎぎ〜 とか
    金があるから結婚しないんです!!!!んぎぎ〜 とか
    アホかって感じだよねwwwwwww

    +2

    -5

  • 1021. 匿名 2024/03/22(金) 20:10:45 

    >>263
    独身トピで喚き散らしてるご自分の性格を心配しなさいよ。惨めすぎるわ。

    +4

    -1

  • 1022. 匿名 2024/03/22(金) 20:11:05 

    >>154
    そのデブとかブサとか稼ぎ以外のなんらかのスペックで「妥協した結婚しか望めない」人が後天的に「結婚したくない」って人になるんだと思ってる。

    +4

    -3

  • 1023. 匿名 2024/03/22(金) 20:12:06 

    結婚して子供産んで成人間際に離婚してパートから正社員に上手く仕事切り替えて、子どもに気を取られず仕事バリバリ出来る環境になった。働いた分だけお金になるし、仕事も興味深くて,仕事に尽力してる。
    生活は、中古マンションローン組んで買って好きなようにリフォームして、スッキリさせて住んでる。
    お金もあって、仕事もあって、自分で決めた部屋もあって、こんなに仕事に集中出来る時が来るとは子育てパートママやってた頃は思わなかった。

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2024/03/22(金) 20:12:12 

    >>1001
    私も一生独身予定だけどさ
    炊事については自分以外の食べてくれる人欲しくならない?
    食ってくれる友達作ってる人いて見習おうと思う

    +0

    -3

  • 1025. 匿名 2024/03/22(金) 20:14:19 

    なんでガルチャソって男の多い掲示板と違って
    これ系の話題で軽妙な会話が出来ないんだろう
    なのでなぜか男のふりして男とネットでこういう会話してるよ私は
    本当は同性としたい…
    怒りは誰も救わないぞ!!

    +1

    -3

  • 1026. 匿名 2024/03/22(金) 20:14:32 

    >>1
    彼氏は常にいたけど、自分の時間とエネルギーを費やしたいと思える人は居なかった。付き合ってる間は時間が勿体無いといつも感じてました。

    それでも収入が安定していなかった頃は結婚しないといけない気がしてました。
    そんな不安感も年収1000万超えた頃には無くなりました。勉強したいし、平日は仕事に専念したいし、思い立ったらふらっと一人旅したいし、毎週末趣味の教室に通いたいし、保護猫ボランティアもしたいから。
    独身の友人も多いので一緒に贅沢できるし、不動産もあるので将来の不安は無いです。

    結婚して努力すれば誰でも幸せになるわけではなく、いろんな要因に影響されるけれど、独身で収入があればある程度のことは自分でコントロールできるから、幸せを感じやすいと思います。
    結婚した自分が今の自分より幸せだったとしたら、よっぽど人間のできた人と出会えていたのだろうと思う。

    +6

    -1

  • 1027. 匿名 2024/03/22(金) 20:15:15 

    >>2
    「またマウントか…」と思うチーターであった

    +31

    -0

  • 1028. 匿名 2024/03/22(金) 20:15:30 

    >>1024
    むしろ家事全部やってほしい。炊事やりたくない

    +1

    -1

  • 1029. 匿名 2024/03/22(金) 20:15:37 

    >>960
    酸っぱい葡萄の話を思い出す 
    もはや叶わないことは仕方ない、自分は正しいと思うしかないものね


    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2024/03/22(金) 20:15:45 

    >>109
    あなたの男性版みたいな人もいるんじゃない?
    男性は出産のリミットも女性ほど意識しないから、
    仕事に邁進してきて生活が落ち着いたところでふと結婚に意識が向いた人とかいそうだけどな

    +10

    -2

  • 1031. 匿名 2024/03/22(金) 20:19:43 

    >>1016
    多趣味だね〜
    独身だと趣味広がるよね
    家庭菜園も週末旅行も憧れるな
    どんな所に出掛けるの?
    私も4月は東京に出掛ける予定だよ
    企画展見に行く💨

    +0

    -0

  • 1032. 匿名 2024/03/22(金) 20:19:44 

    >>1025
    男の多いところの方が金の話はしやすそう
    でも男が多いとつまらない煽りあいとか度の過ぎたバカも多い
    女が多いと、ここみたいに関係無い人がわざわざ来て勝手にダメージ受けてる

    +1

    -1

  • 1033. 匿名 2024/03/22(金) 20:21:10 

    >>960
    その人は本当は結婚したかったのにしなかった人だからそうなんだよ
    その友人みたいな人種ばかりではない
    他人に力説してる時点でおかしい

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2024/03/22(金) 20:23:01 

    >>377
    介護士なんて割に合わないから誰もやらないよ。施設に入れず野垂れ死ぬの?

    +0

    -1

  • 1035. 匿名 2024/03/22(金) 20:23:55 

    >>463
    マジで寂しい

    +1

    -0

  • 1036. 匿名 2024/03/22(金) 20:23:55 

    真剣にマンション買うこと考えてる32歳
    年収800くらいで全くお金使わないなら都内1LDKとか行けるかな?

    +2

    -1

  • 1037. 匿名 2024/03/22(金) 20:24:20 

    >>14
    そうなんだよね、ボケたおばあちゃんとか高級だろうが関係なくお家帰りたいって毎日言ってる。
    頭しっかりして自分で動けるなら1人の方が幸せだし、頭しっかりしてても骨折とかで体が不自由になるとお年寄りはすぐボケるし、ボケたら高級とか本人の幸せには関係ないなって思う。

    +32

    -2

  • 1038. 匿名 2024/03/22(金) 20:26:02 

    >>938
    主婦=無職じゃん?
    主婦の親は無職産んだってことだから間違って無いよね。

    +2

    -4

  • 1039. 匿名 2024/03/22(金) 20:27:10 

    >>1031
    両親が文化的な人たちなので両親の影響が多い
    もう爺と婆だけど
    もうちょっとで48都道府県制覇するよ
    40だけど一人で行くときは徒歩やレンタサイクルを活用しキッチキチにタイムテーブルを組んだ肉体派貧乏旅行にしてるよ
    海外は近いとこだけいく
    結婚したかった気もするけど、するほどの能力がない人間だから仕方ない

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2024/03/22(金) 20:28:38 

    数名で回してそうなトピだなぁ
    ガル常連さん

    +2

    -1

  • 1041. 匿名 2024/03/22(金) 20:30:39 

    ても最近の女優とかは見事に30前後にはもう結婚していくよね

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2024/03/22(金) 20:35:50 

    >>7
    独身が幸せな人に言う必要ないし
    結婚して子供がいて働くのが幸せな人は
    そうしたらいいし
    なんで各自の幸せを尊重しないのか。
    好きなように生きたらいいと思うよ。

    +13

    -1

  • 1043. 匿名 2024/03/22(金) 20:36:21 

    わたしは既婚子持ちですがいて良いですか?ワン🐶
    それなりに稼いでるからこそ独身

    +4

    -2

  • 1044. 匿名 2024/03/22(金) 20:36:58 

    >>819
    デブス夫婦が子供殺してるのに、既婚だからイコールまともなわけない。

    +1

    -1

  • 1045. 匿名 2024/03/22(金) 20:37:04 

    >>9
    かわいそうではない
    生涯独身希望
    結婚は大事ではない
    独身だから子供は結構です

    +8

    -1

  • 1046. 匿名 2024/03/22(金) 20:37:24 

    >>676
    使いきれないなら能登に募金でもすりゃいいのに

    +2

    -7

  • 1047. 匿名 2024/03/22(金) 20:39:41 

    >>1039
    文化的な、素敵なご両親だね
    48都道府県制覇は凄い!
    私は15くらいかなぁ
    私もアラフォーだけどキチキチの旅行は体力が持たないよ💦1日3ヶ所くらいが限界
    レンタサイクルしてくれるところ良いよね、もっと色々なところでやってほしい
    海外は私も近場のアジア圏ばかりだった
    結婚は私もできればよかったけどもう無理だわ

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2024/03/22(金) 20:42:36 

    稼いでたら楽しいだろうなぁ
    マンション買ったり、好きな人も自由に選べたり

    +0

    -1

  • 1049. 匿名 2024/03/22(金) 20:43:26 

    >>966
    こういう時こそマチアプなのにね
    私に負けない高収入で本気の人募集って書いて見事結婚した年収2000万の知り合いのオバサンいるよ

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2024/03/22(金) 20:44:08 

    >>1043
    ワンチャンはいくら居てもいいですよ

    +1

    -1

  • 1051. 匿名 2024/03/22(金) 20:46:15 

    >>1038
    主婦にも兼業主婦いるって知らないの?
    あなたより納税してるかもよ(笑)
    子供産まないことの話逸らさないでくれる?(笑)

    +1

    -7

  • 1052. 匿名 2024/03/22(金) 20:46:58 

    多少お金あっても高齢独身おばさんにはなりたくない。普通に結婚して子供欲しいかな。

    +1

    -8

  • 1053. 匿名 2024/03/22(金) 20:48:15 

    >>1011
    一定以上の容姿があれば勝手に発生するイベント
    一定以上の愛嬌があれば勝手に発生するイベント
    どちらもなければ、勿論発生しない

    +4

    -4

  • 1054. 匿名 2024/03/22(金) 20:49:16 

    外食にハマってるんだけど最近おいしかったもの教えてください
    無い人はカルディのオススメ教えてください

    +0

    -1

  • 1055. 匿名 2024/03/22(金) 20:50:56 

    >>13
    わかる!双子卵だった時、誰かに見てもらって一緒に喜びを分かち合いたい。

    +0

    -6

  • 1056. 匿名 2024/03/22(金) 20:51:05 

    結婚して子供持った方が良いと思うなぁ〜。老いは着実にやってくるし、独身だったら40-60のどこかで心折れそうだよ。体や精神面が若い今のままではなくなるしね。

    +1

    -8

  • 1057. 匿名 2024/03/22(金) 20:51:14 

    >>1024
    料理は好きだから、家族や友達に振る舞うことはあるよ!でも今更同世代と結婚したところで、その人は今までに自分でやってた料理洗濯をやってくれるひとが見つかるかもしれないけど、私は今まで通りになっちゃうから結婚に未来を感じない…って想いが強いかな。
    収入は自分で補えるから、誰かの為に生活してしたいと思わないから1人がいいと思っちゃう。

    +2

    -0

  • 1058. 匿名 2024/03/22(金) 20:51:37 

    >>113
    部屋に一人でこもっていたら、快適だよ。
    病院に個室に入院してるような感じだと思う。

    寂しかったら友達つくればいいだけ。
    一人のが良かったら、一人の世界で楽しめる。

    +0

    -5

  • 1059. 匿名 2024/03/22(金) 20:51:53 

    >>1051
    職業区分では、会社員とか派遣社員やパート従業員でない?
    主婦は、ほぼ専業主婦のことだと思うよ

    +1

    -5

  • 1060. 匿名 2024/03/22(金) 20:52:07 

    >>953
    2010年ごろは安かったね。良いタイミングだったね。

    +3

    -1

  • 1061. 匿名 2024/03/22(金) 20:52:29 

    >>4
    そこまでお金あったら、管理されずに、超適当に気の向くまま自由に暮らしたいと思うけどなぁ。

    +2

    -0

  • 1062. 匿名 2024/03/22(金) 20:52:53 

    そうだね、フリーランスで20後半から年収1000万超えてて、40後半の今、年収1500万になってるし、地金購入してたのもあって、今、1億4千万かな総資産。

    1億超えるまでは、1億って凄い金額に思ってたけど、実際に越えて見えると特に何も思わなく鳴ります。

    今の世界情勢や円の負けっぷり見ると、日本円紙幣で持ってるとヤバいと思います。

    +3

    -2

  • 1063. 匿名 2024/03/22(金) 20:52:57 

    >>4
    自宅で最後まで一人で暮らしてある朝起きなかった、みたいな死に方が理想

    +3

    -1

  • 1064. 匿名 2024/03/22(金) 20:54:21 

    >>5
    カッコいい

    +9

    -3

  • 1065. 匿名 2024/03/22(金) 20:54:44 

    >>905
    子宮は悪くなるけどね。

    +1

    -7

  • 1066. 匿名 2024/03/22(金) 20:54:58 

    >>29
    四六時中「子供が障害児で疲れる」とか「◯にたい」って連呼してる連中の多いガルちゃんでよく言えるよな。

    +3

    -2

  • 1067. 匿名 2024/03/22(金) 20:55:24 

    >>14
    確かに。前に高級老人ホーム居たけど意地悪な人多かった。穏やかで優しい人は常に家族とかが面会に来てるような人だったな

    +12

    -5

  • 1068. 匿名 2024/03/22(金) 20:55:33 

    稼いでるけど一人だと思考が偏るし
    歳とったとき不安だな…と思うけど
    今が楽すぎて頑張って婚活しようという気になれない33歳
    気楽じゃんと不安だなが交互にくるかんじ

    +2

    -2

  • 1069. 匿名 2024/03/22(金) 20:55:43 

    >>100
    ネットに毒されすぎ。こういう夫は稀だと思うよ。

    +6

    -6

  • 1070. 匿名 2024/03/22(金) 20:56:44 

    >>1001

    結婚経験者で子供のいる独身と、生涯未婚で子供のいない独身には大きな壁があると思うよ

    シングルマザー且つそれなりに稼いでる人はある意味、生涯未婚子なし独身からしたら、ぐうの音も出ない存在というか..

    自由もお金も子供も手に入れるって中々難しいからね

    +1

    -6

  • 1071. 匿名 2024/03/22(金) 20:56:59 

    >>109
    安定した収入があって生活面に不安がないからこその欲求な気もする

    金銭面で不安だから結婚したい!って人は他力で生活面の安心を手に入れてるから、そう考えると>>109さんは健全な思考な気がするよ

    知人で40歳で初婚・出産した人もいるし、結婚願望があるなら行動してもいいと思う
    行動しなかったらさらに年齢重ねたときに「あの時行動しておけば、、」って思うかもよ

    +2

    -1

  • 1072. 匿名 2024/03/22(金) 20:58:46 

    >>597
    高学歴高収入同士くっつくってガルの独身はよく言ってるけど実際は違うのか

    +4

    -0

  • 1073. 匿名 2024/03/22(金) 21:00:34 

    自分が結婚したり子供産んだり家庭作ったりという欲がまったくない
    1人生きていけるだけのキャリアは確保してあるから問題ないわ

    +2

    -1

  • 1074. 匿名 2024/03/22(金) 21:00:45 

    結婚したくて30で結婚したけどその後離婚。
    今でも再婚したいなーと思うけど、、
    年収が2000万弱あるし、急がなくていいかと思ってたらアラフォー。
    独身は独身で楽しい。
    どうしよう…

    +1

    -1

  • 1075. 匿名 2024/03/22(金) 21:00:54 

    >>1006
    健康面の不安は家族が居てもキツイよ
    病気の愚痴を他人に聞かせてばかりだと
    嫌がられるもん

    +9

    -1

  • 1076. 匿名 2024/03/22(金) 21:00:59 

    >>1026
    すごく分かります。
    一人なら生活の大部分をコントロールできるし、そのための努力もしてる。あなたは素敵な女性とお見受けします。

    私は親の付き合いで結婚して、得たものより失ったものの方が自分にとって価値があったように感じています。
    キャリアを積んでいる女性を羨ましく、自分もそうなりたかったと思います。

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2024/03/22(金) 21:01:06 

    >>1057
    家事とか普通にやってくれる男性結構いるよー
    わたしは掃除とか苦手で料理も得意ではないけど、彼は料理掃除洗濯、何でも出来る

    全部自分がやらなきゃって思わなくてもいいんじゃないかなー?むしろ協力し合えば、家事や家賃の負担も半分になるし

    +3

    -3

  • 1078. 匿名 2024/03/22(金) 21:03:06 

    >>1073
    1062だけど、ほんとそれですね。

    自分がやりたいこと明確にわかってるから、やりたいことはやりますよねw。

    +0

    -1

  • 1079. 匿名 2024/03/22(金) 21:05:13 

    アラフォー。とりあえず結構稼いでる。
    彼氏は今まで11人くらいいて今彼氏もいる
    180cm、イケメン、高収入としか結婚したくないから。
    今彼はルックスめっちゃいいので結婚できるといいな
    妥協して結婚したくない

    好きな芸能人は田中みな実、愛沢えみりちゃん、こじはるですw

    +0

    -5

  • 1080. 匿名 2024/03/22(金) 21:05:17 

    >>1014
    美術品収集にハマったら大変だね。
    同僚や先輩にもハマっている人がいるよ。
    女性の先輩は着物にハマっていて
    それはそれは大変な事になってるよ。
    よく分からない私は、華やかな物が高いのかと思っていたよ。昔のおばあちゃんが着るようなやつ
    着ていて帯と合わせて、200万とか言ってたよ。
    そんなのたくさん持っているんだからビックリしたー。私も美術館行ってみようかな。ありがとうね!

    +2

    -1

  • 1081. 匿名 2024/03/22(金) 21:08:21 

    >>1079
    えぇマジでw

    自分で稼げている人って相手に高収入とかどうでもいいけどね逆に。

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2024/03/22(金) 21:09:00 

    >>1003
    宗教は本当に怖いよね。大手の宗教は
    職場にもいるよ。
    選挙前になると大変w

    +0

    -0

  • 1083. 匿名 2024/03/22(金) 21:09:02 

    >>10
    思わないよ👍

    +2

    -1

  • 1084. 匿名 2024/03/22(金) 21:09:13 

    >>448
    必須やろもん!!
    子供産んでやっと合格やけんね!
    独身子無しは陰毛食べとけ!!

    +0

    -14

  • 1085. 匿名 2024/03/22(金) 21:09:23 

    >>1065
    子宮は病気にならなかったら閉経後はただ少し萎縮するだけだよ。悪いもへったくれもないよ。

    +3

    -1

  • 1086. 匿名 2024/03/22(金) 21:10:13 

    ある程度稼いで、別に派手な暮らしもしないから
    貯金しまくってマンションでも建てて、気の合った女性と暮らしたいという願望があるビアンです。
    現実は厳しい…🥲

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2024/03/22(金) 21:10:16 

    >>1084
    お前、相当仕事できないんだろうし、低収入だろうなぁw

    +5

    -1

  • 1088. 匿名 2024/03/22(金) 21:10:54 

    >>1005
    ここに粘着するあんたの方がこわ😱w

    +4

    -2

  • 1089. 匿名 2024/03/22(金) 21:11:03 

    いくら稼いでも結婚も出産も出来なかったら負け組

    +0

    -6

  • 1090. 匿名 2024/03/22(金) 21:11:34 

    >>816
    地方都市にはまだまだうじゃうじゃ
    アラサーママは綺麗な人だらけだけど

    +1

    -4

  • 1091. 匿名 2024/03/22(金) 21:12:11 

    >>1046
    被災地に1500万円を募金しましたよ。

    +10

    -3

  • 1092. 匿名 2024/03/22(金) 21:12:14 

    >>3
    地方住まいなんだけど、私より稼ぐ同年代の男性がそもそもかなり少ない。すごい年上ならばいると思うけど、そういう人と結婚したいと思わないし。自分よりも稼いでいない男性を養うみたいな気はないから今のところ独身って感じかな

    +6

    -2

  • 1093. 匿名 2024/03/22(金) 21:12:42 

    >>23
    パートナーなんていざって時役に立たないぞ

    +8

    -6

  • 1094. 匿名 2024/03/22(金) 21:13:31 

    >>1
    金こそ全てです。
    それが私の人生です。
    金があれば他に何もいりません。

    +1

    -3

  • 1095. 匿名 2024/03/22(金) 21:14:03 

    >>446
    わあすごい!
    でもあなたが死んだらそのお金は国のお金になってしまうかもしれないし相続できる人がいた方がいいかもね

    +0

    -4

  • 1096. 匿名 2024/03/22(金) 21:14:05 

    人の価値観なんてどうでもいい。

    結婚出産しなけりゃ負け組?そう思うなら結婚出産すればいいよ。あんたが。


    私はそう思わないが、その価値観を赤の他人に押し当てる気はないね。

    +2

    -1

  • 1097. 匿名 2024/03/22(金) 21:14:11 

    >>13
    そういうしょうもない事言い合えるグループライン作ってある。

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2024/03/22(金) 21:14:39 

    >>1077
    そうなんだけどねー
    私の父がそんな感じだから、そういう生活があるのも重々わかってはいるけど、私が人との生活に疲れてしまったのかもしれないね

    +0

    -1

  • 1099. 匿名 2024/03/22(金) 21:15:18 

    >>1080
    美術品はハマりかけたよw
    古美術だったけど
    メルカリで数点買ったわw後悔はしてない
    着物は素敵だよね〜似合えば私も着たかったな
    でもハマったら破産しそう
    美術館は自分の感性に合うものに行くと良いよ〜、合わないと多分面白くないから


    +1

    -1

  • 1100. 匿名 2024/03/22(金) 21:15:24 

    >>614
    彼氏は今まで居たし同棲もしてるよ

    +0

    -5

  • 1101. 匿名 2024/03/22(金) 21:15:33 

    >>498
    3号ぶら下がりに言いなよ。

    +5

    -4

  • 1102. 匿名 2024/03/22(金) 21:16:08 

    アラサーだけど相手によっては詰むから独身だね。
    潰れたりする企業とかだと支える自信ないし
    価値観も違ったりしてさ
    離婚するぐらいなら付き合わない

    +5

    -1

  • 1103. 匿名 2024/03/22(金) 21:16:20 

    >>1052
    私はお金で苦労したくないから
    裕福な方の暮らしを取る

    +6

    -0

  • 1104. 匿名 2024/03/22(金) 21:16:49 

    >>1091
    グッジョブ

    +8

    -2

  • 1105. 匿名 2024/03/22(金) 21:17:27 

    >>1101
    それでも子ども産んでくれる方が良い

    +1

    -7

  • 1106. 匿名 2024/03/22(金) 21:17:49 

    >>944
    ホームなら外出外泊するのも手続きが必要だし、医療ケアが必要ならお互い慣れてない看護師帯同してお出かけすることになる。
    家なら主治医と相談して、お互い慣れてる介護士と看護師連れて旅行にスッと行ける。

    払うお金を考えたら自由度が高いのは圧倒的に後者。

    +3

    -2

  • 1107. 匿名 2024/03/22(金) 21:17:57 

    >>7
    バリバリって男並みに稼ぐことだと思うけど主婦でそれは他を犠牲にして成り立ってるから結婚出産する意味なし

    +3

    -1

  • 1108. 匿名 2024/03/22(金) 21:18:20 

    >>1
    幸せ者!!

    +2

    -1

  • 1109. 匿名 2024/03/22(金) 21:18:20 

    稼いでるからあえて独身って人、低所得独身の私からしたらかっこよく見える。

    +5

    -2

  • 1110. 匿名 2024/03/22(金) 21:18:22 

    >>4
    個室で生活してご飯の時だけ出てくるみたいなのが理想だけど、老人ホームは寝てる時以外、基本は集団生活だと思う
    それは、施設と名がついてる以上は毎日のレクやリハビリでADLの維持向上に努めなきゃいけない事、転倒などの事故防止などなどのために起きてる時間は数カ所に集まってもらってるよ
    要支援くらいの人が入る施設は食事とかも部屋まで運んでもらえる高級施設とかありそうだけど、要介護になったら結局は集団生活かと
    それに要支援だったら、訪問介護で頑張れるだろうから施設に入る方がきっと不自由だろうし
    しかも老人の方が性悪になるから、あの人は身体が動かないからレクで一緒は嫌だとか、フォーレ入ってる人とかに臭いとか、集団で悪口大会とかしたりしてる
    職員がそういうのが起きない様に、牽制や見張りしてても起きるんだよ…
    私は看護師なんだけど、良い人ほど早く死ぬってのは本当じゃないかと思うほど高齢者の嫌な所沢山見てきたから、迷惑かけてまで生きるなら安楽死したい
    法案出来ないかな…

    +7

    -1

  • 1111. 匿名 2024/03/22(金) 21:18:23 

    >>23
    パートナーも、あなたと同じ考えですか?

    +4

    -1

  • 1112. 匿名 2024/03/22(金) 21:18:38 

    >>1095
    ええやん死んだ後金どうなってもカンケーねー。
    相続人いない金持ちは遺言書作って好きなところに寄付し放題だよ。

    +6

    -1

  • 1113. 匿名 2024/03/22(金) 21:19:49 

    >>1011
    選べるっちゃ選べるんじゃないの?
    婚姻届を提出するかしないかだけの話

    +1

    -0

  • 1114. 匿名 2024/03/22(金) 21:19:58 

    >>10
    そう思う人は結婚向きなんだと思う
    仕事から帰ってきてゆっくり一人の時間を楽しみたいのにまた誰かと話さなきゃいけないとかしんどい

    +8

    -1

  • 1115. 匿名 2024/03/22(金) 21:20:26 

    >>371
    その生活がいつまでは続くだろうと予定を立てていますか?

    +2

    -2

  • 1116. 匿名 2024/03/22(金) 21:21:12 

    >>7
    うちの職場にもたくさんいるよ
    でもいつもイラついてる
    それはそれで大変そうだなと思う

    +7

    -1

  • 1117. 匿名 2024/03/22(金) 21:21:36 

    かなり相性が良くない限り疲れちゃうんだよなぁ
    帰ってきてイラッとするのやだ

    +1

    -1

  • 1118. 匿名 2024/03/22(金) 21:21:50 

    年収一千万位で独身だとあまりお金バンバン使えなくないですか?年収数千万あったり、遺産が最低一億位ないと安心出来ないですよね。そんな人数パーセントしかいないだろうけれど羨ましすぎる!

    +1

    -5

  • 1119. 匿名 2024/03/22(金) 21:22:06 

    >>1114
    うちの旦那、すごく無口だから
    一人暮らしと大して変わらないかも…

    快適だよw

    +1

    -5

  • 1120. 匿名 2024/03/22(金) 21:23:04 

    >>1118
    独身だったら余裕じゃない?
    あなたの金遣いにもよるが

    +3

    -1

  • 1121. 匿名 2024/03/22(金) 21:23:38 

    >>152
    おめでとうございます!
    知り合いではない方でも、婚約や結婚の話はなんだか嬉しいです

    +12

    -4

  • 1122. 匿名 2024/03/22(金) 21:24:54 

    >>1 モラハラリスク、💩義実家リスクを考えると迂闊に結婚出来ない。
    焦らず、良い自分に成長して経済的社会的キャリアも基盤が出来てからで良い。
    30歳だからとか35歳だからとかどうでもいい。
    卵子とか配偶者との受精卵凍結してもいいと思う。

    +6

    -3

  • 1123. 匿名 2024/03/22(金) 21:24:59 

    >>388
    女友達とのLINEは、相手が彼氏いたり結婚したり子供産まれたら頻繁に送るのウザがられるよ

    +1

    -2

  • 1124. 匿名 2024/03/22(金) 21:25:09 

    >>3
    いや、お金ある場合は男女関係なく結婚できるけど敢えてしないって人がほとんどだと思うよ。ちなみにわたしは既婚だけど、もし自分がバリキャリでめちゃくちゃ稼げる女性ならむしろずっと独身がいいわ。その余裕ある生活も、積み上げたキャリアも変化させたくないから。

    +1

    -3

  • 1125. 匿名 2024/03/22(金) 21:26:07 

    >>1094
    金がない人が言う言葉だね。

    1億4千万資産があるんだけど、私は金こそ全てなんて思わないよ、全く。

    確かに金銭面で安心感はあるけど、やっぱり友人とのつきあいとか人とのふれあいが、生きる上で重要なのは誰でも感じることじゃないかと思うがな。

    +2

    -3

  • 1126. 匿名 2024/03/22(金) 21:26:26 

    >>378
    おまえの旦那ブサイクやん笑
    ブサイクな上に貧乏で不幸だから、既婚なのにこのトピ来てるんでしょ?おまえの人生地獄すぎるわ笑

    +4

    -3

  • 1127. 匿名 2024/03/22(金) 21:26:30 

    ただいま 
    土日は寝溜めするぜ!!

    +2

    -1

  • 1128. 匿名 2024/03/22(金) 21:27:15 

    >>1070
    その意見はよくわかるけど…
    DV、離婚、パート勤務から、安定した収入を得られるようになって、未来は未知で、いくらでも変えられると思ったよ!
    そのうえで私にとっての幸せは、人に寄り添う生活よりも、自分らしくアクティブに生きていきたいと至っただけなのかも。
    今までできなかったことを今後やっていきたい目標があるから、1人ではなく、1匹狼を楽しんでる感じ!

    +6

    -2

  • 1129. 匿名 2024/03/22(金) 21:27:20 

    >>1053
    ブスでも性格悪くても既婚の人いるじゃん、縁とか意思でしょう。
    絶対したく無いって意志があれば美人で性格よかろうがしないし。

    +4

    -1

  • 1130. 匿名 2024/03/22(金) 21:27:32 

    >>1 うーん。どうだろ?稼いでてもどうせ年収1000万円程度なら結婚して二馬力になりたいわ。あとはやっぱりひとりぼっちなのが嫌かも。

    +0

    -3

  • 1131. 匿名 2024/03/22(金) 21:27:57 

    >>1095
    もし将来私に子供がいなかったら、姪と甥に全ての不動産と金融資産を譲渡するつもりです。

    +2

    -1

  • 1132. 匿名 2024/03/22(金) 21:28:22 

    >>4
    高級老人ホームにも金持ちアジア系増えてるよ。

    +2

    -3

  • 1133. 匿名 2024/03/22(金) 21:30:06 

    >>993
    荷物を置いておきたいんじゃないかな。病院が用意してくれる寮は格安で3LDKを貸してくれるんだけれど、荷物はそのシーズンの服しか持って行かないし、自炊もしないので、自分から看護師さんの寮に入りたいとワンルームの量に入っていて、休みがあれば東京に来てる。東京駅からタクシーですぐみたいなところに住んで、どこに引っ越しても東京に着けば家はすぐそこにしてる。

    優雅でいいなーと思う。

    +1

    -2

  • 1134. 匿名 2024/03/22(金) 21:30:17 

    >>4
    1人を謳歌してきて最後は共同生活??

    +3

    -1

  • 1135. 匿名 2024/03/22(金) 21:31:43 

    >>5
    自由こそ最良の贅沢。
    自由こそ人生の最終目標。

    年収が特別良い訳じゃないけど、月給30万・ボーナス有り(年1.5ヶ月分)・フルリモートワーク・残業一切なし・責任のない一般事務職。

    結婚したいと思わない。

    +12

    -3

  • 1136. 匿名 2024/03/22(金) 21:31:52 

    >>1105
    3号ぶら下がりが娘産んで、その娘も3号ぶら下がりで、また娘産んで3号ぶら下がりに…
    全然納税者を産んでないじゃん。お荷物の再生産でしかないよね。高所得(=高額納税者)の独身に文句言う前に、納税者産まなかった親の年金は取り上げろよ。

    +4

    -1

  • 1137. 匿名 2024/03/22(金) 21:32:14 

    >>1118
    最近、年収一千万でもカツカツとよく言われるけど、それは子供がいて可処分所得減った場合だよね。しかも大抵は小学校や中学受験しているパターン。(とはいえ、それが出来るんだから、小中公立の人より経済的余裕はあるよね)

    子供の教育費用ゼロの独身は可処分所得上がるもの。数千万とか億以上と比べたらそりゃ可処分所得下がるけど、ふつーに余裕のある暮らしできるよ。

    +1

    -1

  • 1138. 匿名 2024/03/22(金) 21:32:44 

    >>1
    でも逆に言えば
    パートナーのいる生活って、かなり裕福な独身生活に匹敵するってことなのかな
    女性の平均年収で独身を続けるのってしんどいのかな

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2024/03/22(金) 21:33:59 

    こないだひろゆき切り抜きで見たけど、1人が大丈夫な人、1人が嫌な人って脳の構造が違うらしい。
    だから、子供がー!孤独がー!と説教垂れてくる人とは相容れないのよね。

    +3

    -1

  • 1140. 匿名 2024/03/22(金) 21:34:07 

    >>1135
    私も同じくらいの年収だけど
    全額自分に使える結婚生活は悪くないと思ってる

    +4

    -6

  • 1141. 匿名 2024/03/22(金) 21:34:41 

    >>1053
    豚みたいな夫婦が子供虐待して殺してるけど、既婚だからまともなんかな?

    +3

    -2

  • 1142. 匿名 2024/03/22(金) 21:35:09 

    >>1009
    収入あってもかわいそう…

    +0

    -0

  • 1143. 匿名 2024/03/22(金) 21:36:01 

    >>1070
    生涯未婚子なし独身は何からも誰からも縛られない自由があると思うけど

    +1

    -1

  • 1144. 匿名 2024/03/22(金) 21:36:08 

    >>1101
    ここにもいた、アンチ3号
    色々なところに湧くのね

    +1

    -5

  • 1145. 匿名 2024/03/22(金) 21:36:26 

    自分が思うように、好きに生きればいいよ。

    どっちかとか誰かの基準とかどうでもいいし。

    +1

    -1

  • 1146. 匿名 2024/03/22(金) 21:36:52 

    >>48
    本当に幸せな人は、違う選択をして違う人生を歩んでる人に、いちいちネガティブな方向で絡んでこないよね。

    +6

    -0

  • 1147. 匿名 2024/03/22(金) 21:37:52 

    >>1146
    その通りです。

    +1

    -1

  • 1148. 匿名 2024/03/22(金) 21:38:01 

    >>1065
    は?加齢に既婚も独身も関係ないじゃん。
    あなたのロジックだと既婚の子宮も悪くなることになるけど。それとも、自分の子宮は特別なの?笑

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2024/03/22(金) 21:38:23 

    >>1136
    なんかお金のある人とは思えないような汚い言葉づかいだね

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2024/03/22(金) 21:38:56 

    >>1135
    同じ環境同じ収入だけど、男によるよ。
    今の歳下彼氏はご飯も作ってくれるしお茶も入れてくれるし日用品も買ってくれるし、一人でいるより楽😏💕
    尽くしてくれる男性いいよ!

    +3

    -7

  • 1151. 匿名 2024/03/22(金) 21:39:02 

    >>1024
    子供の頃から料理好きで、料理教室にも通うほど料理好きだけど、毎日は辛いのよ。
    生活のために作った食事を誰かに食べてもらいたいとは思わない。たまに作るご馳走が美味しく出来たら食べて欲しいなと思うけど。

    結婚における炊事=生活だから、そこに夢見れない。

    +3

    -1

  • 1152. 匿名 2024/03/22(金) 21:39:04 

    >>966
    高収入の職場にいたけど
    高卒の子と結婚したり、同じ会社でも稼いでいない事務系と結婚したがる人多かったよ。
    日本の男は本当自分より稼いでいない人が好き

    +7

    -2

  • 1153. 匿名 2024/03/22(金) 21:39:11 

    >>1144
    悔しかったら払うもの払えば笑

    +4

    -3

  • 1154. 匿名 2024/03/22(金) 21:39:20 

    >>1120
    でも年収1000万ってボーナス別として月手取り40ちょいくらいしかなくない?
    旦那の月小遣いにもならないや…

    +1

    -5

  • 1155. 匿名 2024/03/22(金) 21:40:01 

    稼いでないから好きなのではなく

    若くて顔が良きゃ難でもいいだけ

    +0

    -1

  • 1156. 匿名 2024/03/22(金) 21:40:55 

    >>1152
    それは真理ですw

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2024/03/22(金) 21:41:27 

    >>1139
    人依存する人ってお金儲け苦手そうだよね
    正直趣味や金儲け以外に時間を使いたいと思わないし、
    それと自分の時間に価値を感じすぎているから人に時間を使うと、
    時間を無駄にした。あれもこれもできたのに。という感情がわいてくる

    +1

    -1

  • 1158. 匿名 2024/03/22(金) 21:41:27 

    >>66
    それだけ働くことがツラいだけなら貴方が向いてないんだと思う。そういう個性、スペックなんだよ。

    でも世の中の全員がそうではないよ。

    +2

    -2

  • 1159. 匿名 2024/03/22(金) 21:41:52 

    >>448
    必要じゃない。
    別に会いたい時に会えば良いし、気分が良くない時まで一緒に過ごす必要はない。

    必要なのは結婚じゃなくてお金

    +3

    -1

  • 1160. 匿名 2024/03/22(金) 21:42:39 

    >>1159
    これも真理ですね実際に

    +2

    -2

  • 1161. 匿名 2024/03/22(金) 21:42:50 

    自分より稼いでいる女が好きな男は嫌だな
    甘える気満々だし

    +4

    -1

  • 1162. 匿名 2024/03/22(金) 21:43:28 

    >>1129
    でも生涯独身を選ぶ人って働き者なんだと思う
    働かなくても金銭的に何不自由ない暮らしができるなら迷わず結婚するもん私

    +3

    -3

  • 1163. 匿名 2024/03/22(金) 21:44:00 

    >>43
    老人ホームじゃなく介護ロボットが欲しい

    あと資産管理のための弁護士

    +3

    -1

  • 1164. 匿名 2024/03/22(金) 21:44:02 

    >>3
    それわざわざコメントする必要ある?

    +3

    -2

  • 1165. 匿名 2024/03/22(金) 21:44:33 

    ちゃんとした出会いで人となりを好きになりながらってことは男女共にあると思うけど

    何もなかったら
    男は顔が良くて若いのが好きなだけだからね
    まあ後々痛い目みんだけどね水商売とかに騙されたり等々

    +1

    -1

  • 1166. 匿名 2024/03/22(金) 21:44:55 

    >>1152
    日本の場合は相手を人として尊重できないからなぁ
    若くて黙ってセックスさせてくれるお母さんじゃないとウケない。
    日本人男と結婚するなら女は意思をもってはダメ

    +9

    -3

  • 1167. 匿名 2024/03/22(金) 21:44:56 

    独身でいいと思うけど定年迎えるまで週5勤務を続けられるか不安だな〜
    だからって結婚の予定ないし子供いらない

    +4

    -1

  • 1168. 匿名 2024/03/22(金) 21:45:03 

    独身ってここ見ても、幸せのために生きてるんじゃなくて延命措置的に生きてる人が多いね

    +3

    -6

  • 1169. 匿名 2024/03/22(金) 21:45:27 

    >>8
    私1人が大好き

    1人の時以上の幸せはない

    家族も友人も恋人もいない時が1番幸せを感じる。

    +11

    -1

  • 1170. 匿名 2024/03/22(金) 21:46:30 

    >>1098
    そうかー
    今の価値観変えられるくらいの人と出会わないとなかなか難しいかもね
    わたしもこれまでは人との生活に疲れて、絶対ひとり暮らしがいいって思ってたくらいだし
    でも稼ぎあるなら、そのままでも全然いいと思うけどね
    あなたみたいに思ってる男性も結構いると思う

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2024/03/22(金) 21:46:31 

    >>1129
    >>1141
    恋愛イベントは上記どっちかあれば発生するよ
    結婚は若ければその流れで行けるっちゃいけるでしょう
    性格悪くも顔悪くもないのに恋愛すらした事ないのは何らかのトラウマか病気ある人ぐらいじゃないの?知らんけど

    +0

    -3

  • 1172. 匿名 2024/03/22(金) 21:46:51 

    >>1115
    貯金が数億円ありますので贅沢しなければ当分は生活できそうです。

    +6

    -4

  • 1173. 匿名 2024/03/22(金) 21:47:11 

    >>240
    理想が低ければ稼げない不美人でも出来るよ

    全てはその人の許容範囲

    +5

    -1

  • 1174. 匿名 2024/03/22(金) 21:47:58 

    >>10
    話すのも聞かされるのも面倒くさいわ。

    +5

    -1

  • 1175. 匿名 2024/03/22(金) 21:48:06 

    セックスや愛の喜びを知りたくないとか、がよくわからないけどね

    風俗勤務とかで嫌になった感じかね?

    +0

    -4

  • 1176. 匿名 2024/03/22(金) 21:48:28 

    運良くアラサーで地方の大企業の正社員になれて、その時はまだ結婚して子供が欲しかったけど、全然ご縁が無く、自分に魅力がないことを痛いほど実感し、35歳で結婚願望が全くといっていいほど無くなりました(笑)元々1人が苦じゃないので、今40代前半で、一人暮らしして何も不自由がなく、快適です。生活は貯金もできるし、NISA等にもある程度手を出せるくらいです。老後に住む家もあります。恋愛がらみになるとメンヘラっぽくなるので、この歳でそれはヤバいと思い、物分かりのいいフリをするのが少しツラいですが(^_^;)

    +5

    -1

  • 1177. 匿名 2024/03/22(金) 21:49:02 

    >>1099
    ハマるの分かる気する。なんでも鑑定団めちゃくちゃ面白いもんね!長年見てるけど、屏風は偽物が多い気する。屏風には気を付けて下さい!

    +1

    -1

  • 1178. 匿名 2024/03/22(金) 21:49:04 

    女で稼げるのなんて
    水商売経営くらいだろうしな

    +0

    -7

  • 1179. 匿名 2024/03/22(金) 21:49:17 

    >>3
    いや、ほんとに結婚望まない人増えたよ。
    私たちおばさんの若い頃と時代は変わったのよ

    +9

    -1

  • 1180. 匿名 2024/03/22(金) 21:49:25 

    男がいらないかな。旦那さんもいらないし、子育てパートナーとかもいらない。
    でも、子供は欲しい。子育てにはお金が必要。心の余裕もお金で解決できる。だから、金持ちで母性のある未婚子持ちが最強だと思う。
    男ってなんの役に立つの??

    +1

    -1

  • 1181. 匿名 2024/03/22(金) 21:49:31 

    >>1154
    そんな稼いでるのに、お小遣い制www
    嫁は空気を読まないマウント書き込みする無能っぷりを発揮してるし、、
    とりあえずおつかれさまですw
    幸せじゃなさそ。

    +0

    -2

  • 1182. 匿名 2024/03/22(金) 21:49:38 

    アラフォー。独身の友達何人かいるけど
    本当に申し訳なくて連絡すら取る気になれない
    既に5年前ですら辛がってたけどあのまま65歳までフルタイムで働くんだろうか…

    +1

    -10

  • 1183. 匿名 2024/03/22(金) 21:49:41 

    >>59
    非正規とかフリーター相手ならそう言いたくなる気持ちわからんでもないけど、会計士相手にもそういうこと抜かすってやばいね…この女性を逃したら今後ハイスペックな人を連れてこれるかわからないのに。

    +1

    -1

  • 1184. 匿名 2024/03/22(金) 21:50:34 

    >>1181
    そう、お小遣い制だよ〜
    私が全て自由に管理してるから

    +0

    -3

  • 1185. 匿名 2024/03/22(金) 21:51:34 

    まあ人を裏切って生きてきた人は金はあっても結婚はできないからなあ
    まあそれも自分の選択した道だわな

    +0

    -4

  • 1186. 匿名 2024/03/22(金) 21:52:40 

    >>1175
    元々女って性行為好きじゃない人が多いよ
    風俗やってると馴れてきて快感がわかるようになるらしいけど
    でも殆どの人は体売ったりしないし、生理的に嫌いだと思う

    +6

    -1

  • 1187. 匿名 2024/03/22(金) 21:52:44 

    >>1184
    それ、既婚のトピで言った方が気持ち良くない?
    独身トピで旦那のお小遣い額晒したとこで、土俵違すぎて、誰も羨ましいとかないよ。

    +3

    -1

  • 1188. 匿名 2024/03/22(金) 21:53:58 

    >>1182
    いいんじゃないかな。友達なんて気が合う人で構成するもんだし。

    ただ、申し訳ないっていいながら、友達を見下してるってそれ、相手も気付いてるよ?

    from 1億4千万資産ある独身女。

    +3

    -2

  • 1189. 匿名 2024/03/22(金) 21:54:00 

    >>1166
    結婚しないバリキャリが綺麗でカッコいいわけだわ

    +6

    -2

  • 1190. 匿名 2024/03/22(金) 21:54:26 

    >>1098
    ありがとう!
    確かに、私の固定観念はあるよね…
    好きなことやり尽くして、少し物事の捉え方を変えられたら、また違う未来に出会えるかもしれないね!

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2024/03/22(金) 21:54:49 

    >>8
    お金があるからこそ、結婚したいと思いつつもそこまで切羽詰まって無いとか?
    一人の収入ではとても生活出来ないと思えば、もう何が何でも結婚しないと!っていう勢いが付くんじゃ無いかな。

    +3

    -1

  • 1192. 匿名 2024/03/22(金) 21:55:06 

    好きな人とじゃないなら稼いでる女は結婚しない方が幸せでいられると思う
    家庭に入ったらトイレも風呂もキッチンも男はやってくれなくなって負担が2人分になるだけだよ

    +2

    -1

  • 1193. 匿名 2024/03/22(金) 21:55:11 

    >>1185
    人を裏切って生きてきた人は金はあっても結婚はできない

    まぁ、人を傷つけたい衝動100%ですねw

    +0

    -2

  • 1194. 匿名 2024/03/22(金) 21:56:00 

    >>1188
    だって、可哀想じゃん。単純に
    好きでもない仕事を老体に鞭打ちながらやり続けて誰からも愛されず死んでいくとか
    本当にゾッとする

    +1

    -7

  • 1195. 匿名 2024/03/22(金) 21:56:12 

    >>1182
    5年も会ってないんでしよ?
    もはや、その独身の方友達と思ってないかもよw
    そういうよく分からない上から目線って勘付くものだし、めんどくさって思われての5年なんじゃない?

    +2

    -1

  • 1196. 匿名 2024/03/22(金) 21:56:15 

    >>1
    ちなみに年収はいくらですか?
    私もそんなふうになりたい

    +1

    -1

  • 1197. 匿名 2024/03/22(金) 21:56:47 

    >>1194
    釣れますか?

    +4

    -1

  • 1198. 匿名 2024/03/22(金) 21:57:44 

    >>1195
    独身って、上から見られてるとかすごく敏感だよね

    +3

    -8

  • 1199. 匿名 2024/03/22(金) 21:58:15 

    >>1198
    釣れますか?

    +1

    -1

  • 1200. 匿名 2024/03/22(金) 21:58:29 

    >>1139
    小さい頃から誰かと一緒にいるのが苦痛で苦痛で仕方ないタイプだったからできるだけ人と関わらずに生きていきたい
    一人じゃ寂しいって感情が理解できないし本当に脳の構造が違うんだろうな

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2024/03/22(金) 21:58:50 

    >>1137
    >>1120

    カツカツとかでは勿論なくてもなるべく〆るところは〆て預金しないといけないですよね。って事です

    +0

    -3

  • 1202. 匿名 2024/03/22(金) 21:58:59 

    >>1200
    発達に多いらしい

    +0

    -6

  • 1203. 匿名 2024/03/22(金) 21:59:02 

    >>1194
    多分あなたの生活圏やレベルとここの独身の生活圏とレベル違うと思うw
    ここの多くは体に鞭打って働かなくても一定以上の収入得られるホワイトカラーなのよ。ブルーカラーの世界だと想像もつかないのかもだけど。

    +7

    -1

  • 1204. 匿名 2024/03/22(金) 21:59:04 

    >>463
    そうなの?私もっと若い頃はもうずっとそんなこと話してたけど、仕事が忙しくて要領よく彼氏作ることもできずアラフィフになりました。今はもうどっちでもいいかーの心境。一人に慣れて来てしまったし、一緒にいたいと思えるほど価値観が合う人なんてなかなかいないだろうと思う。

    +5

    -2

  • 1205. 匿名 2024/03/22(金) 22:00:04 

    >>1203
    そもそも女でブルーカラーっている??w

    +3

    -5

  • 1206. 匿名 2024/03/22(金) 22:00:33 

    >>1201
    それは既婚で子供いても同じだよね?
    家族養える年収で1人なら、締めたって余裕あるでしょう。

    +1

    -1

  • 1207. 匿名 2024/03/22(金) 22:00:34 

    >>872
    w
    こんな所で?w

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2024/03/22(金) 22:00:46 

    >>1203
    ありがとうw。

    実際にホワイトカラーですw

    +1

    -2

  • 1209. 匿名 2024/03/22(金) 22:00:59 

    >>1205
    工場勤務とかじゃない?

    +0

    -0

  • 1210. 匿名 2024/03/22(金) 22:01:29 

    >>1209
    発想が底辺すぎてついていけない
    ごめんね

    +3

    -1

  • 1211. 匿名 2024/03/22(金) 22:01:31 

    ホワイトカラーって全然楽じゃないと思うけどね

    +1

    -4

  • 1212. 匿名 2024/03/22(金) 22:02:16 

    なんでそんなに「結婚しない」ことに必死なの?
    私はいま20代半ばで都内で会社員してる独身だけど、一生独り身なんて絶対にやだ
    40代、50代とか老けてきたらより寂しさを感じることになりそう

    +6

    -7

  • 1213. 匿名 2024/03/22(金) 22:02:27 

    >>1211
    それだけが誇りみたいで逆に面白い

    +3

    -1

  • 1214. 匿名 2024/03/22(金) 22:03:20 

    >>1202
    別によくない?
    発達が増えると許せない人が一定数いるみたいだし。一人好きなら増えないよ?
    でも天才は発達の中から産まれるんだよね。ジョブズ、イーロン、ゲイツ
    でも日本は発達の能力を活かせないから日本に産まれても仕方ない

    +2

    -0

  • 1215. 匿名 2024/03/22(金) 22:03:23 

    >>8
    孤独に思えるまで結婚はいいかなー
    今は1人が楽すぎて人と暮らすストレスに耐えられないなー

    +8

    -1

  • 1216. 匿名 2024/03/22(金) 22:03:49 

    >>16
    逆にめちゃくちゃ気が合って、色々助けてくれる存在になることもある
    結婚相手は自分で選べるけど、親は選べない
    でも子供は自分と選んだ相手の遺伝子で、自分で育てていくんだから、育った結果はほぼほぼ自業自得

    +5

    -1

  • 1217. 匿名 2024/03/22(金) 22:04:25 

    丈夫な身体と気丈なメンタルと聡明な頭と周りから下に見られないビジュアルが欲しい人生でした。

    +0

    -1

  • 1218. 匿名 2024/03/22(金) 22:04:34 

    >>1212
    その感性は「まとも」なんだよ
    それは才能であってみんなに備えているものではない
    手遅れな年齢になってからアホみたいに婚活してバンバン断られて鬱になってく高齢独身たくさんいる

    +3

    -10

  • 1219. 匿名 2024/03/22(金) 22:05:41 

    どうでもいい底辺男の嫉妬とか、本当に面倒くさいよね。高収入独身女ってね。

    +1

    -1

  • 1220. 匿名 2024/03/22(金) 22:06:30 

    >>1212
    そう思う人は結婚したらいいんだよ。
    誰かと生活するって、そんなおとぎ話みたいなことばかりじゃないって気づいて、ある程度の年収があるなら1人の方が楽と気づいただけのこと。

    +8

    -2

  • 1221. 匿名 2024/03/22(金) 22:06:46 

    >>1
    29歳の頃で1200万円くらい稼いでてバリキャリ独身貴族だった。家賃18万の、狭いけど設備豪華なタワマン住んで、ボーナスでジュエリーやバッグを買ったり色んな国に旅行行ったりしてた。
    それはそれでいい経験だったと思うけど、28歳くらいから虚しかったよ。
    ブランド物買うのとか数年で飽きるし、海外旅行もどんどん友達が結婚して付き合ってくれなくなるし。子連れの友達同士はよく家の行き来とかしてたけど、独身のタワマンを訪ねてきてくれる人って彼氏くらいだから、恋人いないと孤独。
    だから、次に付き合った人と30で結婚した。
    お金は結婚してからの方が貯まるし(なにしろ所得が単純計算で2倍になる)、今は子供もできて、家族のために頑張ろうという動機が生まれて、昇進意欲もわいた。旅行はまだまだしたいけど、ブランド物とかやたらいい家とかにお金使う気はなくなったかな。
    過去の私のような人に言いたいことは、今後少しでも結婚する可能性あるなら、独身貴族とか言ってないでお金貯めまくっておく方がいいと思う。いざというときに家族を優先する判断ができるから。育休何年取るかとか、海外赴任ついていくかとかね。

    +2

    -6

  • 1222. 匿名 2024/03/22(金) 22:06:50 

    >>1212
    未婚にとったら数ある選択肢の一つじゃない?
    あなたは勝手にしたらいいじゃん。
    いちいち他人のことまで気にして騒がないで

    +3

    -2

  • 1223. 匿名 2024/03/22(金) 22:07:34 

    >>1212
    人間みんな自分の選択を正しかったと思いたいものなんだよ。
    だって過去に戻ってやり直すことはできないから。

    +4

    -2

  • 1224. 匿名 2024/03/22(金) 22:09:25 

    >>1223
    反省しない人間は成長できないけどね
    日本人はこれが本当に苦手
    オッサンにも沢山いる

    なんのプライドなのか、自分の発言が神のしごんかのように、しゅうちゃくするんだな

    +0

    -3

  • 1225. 匿名 2024/03/22(金) 22:09:49 

    >>1212
    独り身が耐えられないあなたが必死に独身を避けたように、一人の時間がなくなることが耐えられない人は必死に結婚を避けるってだけでは

    +4

    -2

  • 1226. 匿名 2024/03/22(金) 22:10:11 

    逆にね、男の年齢高い独身のスレに、女性が書き込むと思うかな。
    ないよね、ハナから興味ないんで。

    ここに書き込んでる低収入の独身男、わかるよね書き込んでる内容から。

    情けない、ただただ情けない。というかみっともない。

    +0

    -1

  • 1227. 匿名 2024/03/22(金) 22:10:18 

    >>1219
    有名税みたいなもんだと思ってる
    単なる嫉妬だから

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2024/03/22(金) 22:10:37 

    >>1
    稼いでたら結婚したいと思わなくなるよ。
    だって、一生懸命稼いだお金を共有したくないもん。
    自分より稼いでる人だったらいいけど、、。
    1,000万貯金した時に結婚しなくていいやって思った。

    +6

    -1

  • 1229. 匿名 2024/03/22(金) 22:11:49 

    >>51
    独身で寂しいとペット飼うとよくいうけど、結構ハイリスクじゃないですか?ペット側にとって。
    会社行ってる間に地震が来たり、あるいは飼い主が倒れたりしたら…って思ってしまう。ファミリーでもそりゃリスクはあるけど全滅の可能性は全然低いよね。
    実家や友達の家が近くて頻繁に行き来する交流あったりすればいいかもしれないけど。

    +2

    -3

  • 1230. 匿名 2024/03/22(金) 22:11:51 

    >>1227

    その通りだね よくわかります

    +1

    -1

  • 1231. 匿名 2024/03/22(金) 22:12:11 

    それなりに稼いでるからこそって一々強がるのが可哀想な感じする
    独身を選びましたでいいのに

    +1

    -4

  • 1232. 匿名 2024/03/22(金) 22:12:24 

    反省できない自己愛型人間は例外無く孤独に苦しむんだよな
    なぜそんなに自分を愛してしまう人がそんざいするのかはよくわからないが
    発達障害も関係あるのかもね
    基本話が通じないしわざわざ語ることでもないことの共通認識すら持てないことが多い

    +0

    -3

  • 1233. 匿名 2024/03/22(金) 22:14:32 

    >>1232
    はは、独り言言ってるっておワットルナw

    +0

    -0

  • 1234. 匿名 2024/03/22(金) 22:15:13 

    >>1224
    反省してどうにかなることとならないことがあるからな。
    婚活と妊活はわりとどうにもならない。

    +1

    -1

  • 1235. 匿名 2024/03/22(金) 22:15:21 

    >>788
    余計なお世話だし
    普通にパートナーはいます

    +2

    -0

  • 1236. 匿名 2024/03/22(金) 22:15:55 

    >>1231
    独身を選ぶのに稼ぎってすごく重要でしょ

    +5

    -1

  • 1237. 匿名 2024/03/22(金) 22:16:39 

    >>50
    国と先祖に迷惑

    +1

    -7

  • 1238. 匿名 2024/03/22(金) 22:17:14 

    子供産んで戻ってきて、独身と同じキャリア死守するなんて大変すぎるし不可能だよ。やはり犠牲を伴うし、体も脳も産後脳になる。
    子育てに何年も犠牲になり、キャリアもなくなり、お金も減る一方。
    産まないで犬猫可愛がる方がいい時代

    +1

    -1

  • 1239. 匿名 2024/03/22(金) 22:17:21 

    >>1212
    今42歳。
    個人差あると思うけど、私は全然寂しくないよ。
    時間もお金も好きに使えて満足してる。
    出産リミットで子供欲しくなる人がいるとも言うけど、私はそれも全く興味ない。

    +3

    -3

  • 1240. 匿名 2024/03/22(金) 22:17:21 

    女独身で稼いでると、まぁ、誹謗中傷多いですよ。
    これが男ならなんとも言われないんだろうけど、嫉妬は多い。
    稼げない男からも女からも。

    でもね、実際に稼げてるほうが強いんで、ネットでどうこう足引っ張る奴らなんて笑って生きて生きましょう。

    +1

    -1

  • 1241. 匿名 2024/03/22(金) 22:17:32 

    >>674
    そんなこと言う人いるの?!
    漫画家なんて誰にでもできる仕事じゃないし、クリエイティブですごいと思うけどなぁ
    身近にいたら尊敬する!

    +2

    -1

  • 1242. 匿名 2024/03/22(金) 22:18:14 

    本命に相手にされないから独身って素直に言えば?

    +1

    -5

  • 1243. 匿名 2024/03/22(金) 22:18:35 

    それなりに稼いでいるからこそ離婚した

    +2

    -1

  • 1244. 匿名 2024/03/22(金) 22:19:09 

    自己愛性人格障害を治す方法はあるのだろうか?笑
    難しいよな
    指摘や少しでも自己の愛にそぐわないものは嫉妬してるで片付けるしなあ
    嫉妬って誰も知りもしない存在なのだけどね

    だからまあみんな距離をおいて孤独になるわけだが
    本人は相応の罰を受けて苦しむけど本人が治そうと反省しない限りはての施しようもないからね

    +0

    -4

  • 1245. 匿名 2024/03/22(金) 22:19:38 

    >>1237
    その根拠を具体的に照明しろw。

    そう言えないあなたが幸せじゃないんだろうね。
    でも、あんたが幸せじゃない責任はこっちにまったくないんで。

    +1

    -1

  • 1246. 匿名 2024/03/22(金) 22:20:21 

    >>1013
    そういうつもりなかったんだけど、ごめんなさい。

    +2

    -3

  • 1247. 匿名 2024/03/22(金) 22:20:35 

    そんなこと言っててもアラフォーくらいには結婚するから
    よっぽどじゃない限り

    +1

    -3

  • 1248. 匿名 2024/03/22(金) 22:20:44 

    >>1231
    独身選びましただけだと、色々な人が来るじゃん。
    フィルタリングとして条件書いてるだけでしょ。
    あなたは、そこに何かコンプレックスがあるんだね。

    +1

    -1

  • 1249. 匿名 2024/03/22(金) 22:21:50 

    >>1248
    確かに。
    コンプレックスなければ、そこにひっかからないだろうしね。

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2024/03/22(金) 22:22:00 

    男嫌いとかそもそも人嫌いなオバさんが不幸撒き散らそうとして前途有望な20代を惑わそうとしないほうがいいよ

    +2

    -3

  • 1251. 匿名 2024/03/22(金) 22:22:38 

    >>2
    1に対して、なーにをほざいてんだか
    って言ってそうな表情だね笑

    +9

    -1

  • 1252. 匿名 2024/03/22(金) 22:22:44 

    >>1
    ハリウッド女優やスーパーモデルは何回も結婚するね

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2024/03/22(金) 22:23:13 

    >>24
    既婚だけど他人とは嫌だよ
    旦那とはコミュ障同士で結婚出来たけどままともゼロだし人付き合いが苦痛
    周り見ても独身コミュ症と同じくらいの割合でコミュ障なママさんいると思うけど

    でも老後施設で暮らすのは仕方ないと思ってる

    +11

    -4

  • 1254. 匿名 2024/03/22(金) 22:23:29 

    人の幸せの基準に対して口出すほうが、おかしいんだよ。
    コンプレックスあるのはそっちのほうです。

    +1

    -1

  • 1255. 匿名 2024/03/22(金) 22:23:40 

    >>6
    まさに理想。羨ましい。

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2024/03/22(金) 22:24:37 

    それなりって年収いくら位?

    +1

    -2

  • 1257. 匿名 2024/03/22(金) 22:24:57 

    >>1124
    そ、そうなんだすか?

    +1

    -3

  • 1258. 匿名 2024/03/22(金) 22:25:04 

    >>1231
    あなたからどう思われようと気にしないでしょ
    そもそも貧乏人とは付き合わないし
    金持ちには金持ちにしかわからない悩みがあるから、わざわざ書いてるんだと思う
    貧乏人にはマウントだ何だと嫉妬されるから金持ち同士でしかできない話があるんだよ

    +3

    -1

  • 1259. 匿名 2024/03/22(金) 22:25:19 

    >>66
    働くより家事育児のほうがキツい。
    あさ仕事始めにおやつ食べながらコーヒー飲んでる時とか幸せ感じてる。

    家ではこうはいかない。あれもこれも目に入るもの全てがタスク。

    私は安月給なので、バリバリではないからバリバリしたら仕事の方がキツいんでしょうね。

    +2

    -0

  • 1260. 匿名 2024/03/22(金) 22:25:26 

    よくわかんだないんだけど、自分の理想を人に押し付ける人ってなんなのかな。

    +1

    -1

  • 1261. 匿名 2024/03/22(金) 22:25:33 

    家事上手な低収入の男どう思う?
    それが世間から見たあなたたちの評価

    +2

    -1

  • 1262. 匿名 2024/03/22(金) 22:25:57 

    >>1256
    5、600万くらいのイメージ

    +0

    -1

  • 1263. 匿名 2024/03/22(金) 22:26:16 

    ココシャネルってモテるけど一生独身だったよね。
    ああいうタイプの独身なら、すごくなりたい。
    わたしは経済的力ない既婚だけど。

    +3

    -1

  • 1264. 匿名 2024/03/22(金) 22:26:18 

    理想的でしょ?金もあるし自由も贅沢もできるもっとみんなに羨んで欲しいという意識のあらわれなのかもな
    でも誰も羨んでくれないどころか哀れんでくる、これはおかしい嫉妬されてるんだと思うのかもね

    うーん羨ましがられるにも、人間関係が必要だと思うけどね笑

    +1

    -5

  • 1265. 匿名 2024/03/22(金) 22:28:21 

    親が亡くなり天涯孤独で癌になったとき保証人問題がすごく面倒くさかった。手術や抗がん剤治療は不測の事態なのでぶっちゃけ友達でも構わない。
    兄弟や親が生きてて自分が健康なうちはいいけど、突然大きな病気になり就労不可になった時に持ち家がなかったら…と色々思うところはある。病気にならなかったら考える機会もなかったから。

    +3

    -1

  • 1266. 匿名 2024/03/22(金) 22:28:39 

    社会人の友達に無職気楽でいいな〜って言われて喜んでる無職みたいに
    既婚の友達の言葉間に受けちゃってる?

    +5

    -1

  • 1267. 匿名 2024/03/22(金) 22:29:23 

    >>1262
    それで一生は独身老後きつい

    +0

    -5

  • 1268. 匿名 2024/03/22(金) 22:29:32 

    >>1
    収入があると色々選択肢があるよね
    結婚しなくても生きていけるもんね

    前に区役所でバイトしてたんだけど、独身の女性公務員の人はマンション購入してるって言ってた
    残業もバリバリしてたし、自炊はあまりしない生活してるとも言ってた

    +3

    -2

  • 1269. 匿名 2024/03/22(金) 22:30:08 

    >>1264
    だからさー、人間関係なんて普通の人みたいにいかないんだって
    注意していたであろう大谷ですら、ああやって金盗られたでしょ
    金持ちの人間関係はあなたたちとは違うの

    +0

    -2

  • 1270. 匿名 2024/03/22(金) 22:30:48 

    >>1212
    「より寂しさ」ってことは今も寂しいのかな
    私が20代半ばの頃はめっちゃ遊んだよー
    その反動なのかわからないけど、今は1人でいることがホッとする
    1人が寂しいなら結婚した方がいいよ

    +4

    -1

  • 1271. 匿名 2024/03/22(金) 22:31:03 

    >>1220
    変な男ばかり選んでたらそういう考えになりそうですね。でも良い男性に出会ったらそんな考えも変わりそうだけどな〜

    +0

    -4

  • 1272. 匿名 2024/03/22(金) 22:32:12 

    アラフィフ
    稼ぎあるけど、この歳になってくると、ひとりで楽だけどふとしたときに無性にさみしくなる

    +2

    -1

  • 1273. 匿名 2024/03/22(金) 22:32:24 

    >>1271
    まあそうなんだよな
    つまり愛を知らないわけ

    やっぱりかわいそうなんだよと、思われちゃう理由

    +3

    -6

  • 1274. 匿名 2024/03/22(金) 22:32:31 

    >>1261
    1億4千万持ってるっ書いた人間だけど、別に普通にいいと思います。

    世間とかどうでもいいから世間から見てない自分の感想だけど。

    別によくない?としか思えない。
    私は家事が苦手でずぼら人間なんで、家事上手な方は性別問わず尊敬します。

    低収入の男、に関しては、世間一般的には男が稼ぐというふうになってるので、
    大変かなと思います。

    +1

    -3

  • 1275. 匿名 2024/03/22(金) 22:33:19 

    >>1267
    私もそう思う。
    けど世帯年収600万で子供いる人もわんさかいるから1人だったらなんとかなると思う。

    +3

    -0

  • 1276. 匿名 2024/03/22(金) 22:35:39 

    まあ結婚してても愛を知らない人はいるだろうけども男女問わずそういうケースは確かにある結婚しない方がマシなこともままある

    でもなんだかんだ8割くらいの家庭は結婚して愛があって幸せとか言うデータ無かったっけ?
    やっぱ普通の幸せな人からみるとかわいそうに見えてしまうのも事実なんだよな

    +3

    -1

  • 1277. 匿名 2024/03/22(金) 22:35:52 

    >>1194
    結婚しないだけで彼は居る発言している人が多いんだけど。私は離婚しているけど財産分与で
    たんまり持って行かれたし
    結婚に魅力を感じないからもうしない。
    誰が誰からも愛されないって言ってんの?w
    金だけじゃ無く、脳みそも無いんだね。お気の毒

    +3

    -2

  • 1278. 匿名 2024/03/22(金) 22:37:52 

    >>793
    お金ない人が結婚する?
    そういう風に考える人いるんだ。
    お金じゃなくて、普通にこの人が好きだから家族になりたいっていう感情で結婚する人もたくさんいると思うよ。

    +4

    -4

  • 1279. 匿名 2024/03/22(金) 22:38:24 

    >>1
    いくらから稼いでるのか?
    31の総額400ちょっと、まぁ?生活は困ってない、賃貸ワンルームマンションで一生暮らすつもりです。
    恋愛して窮屈に過ごしたく無いから特定の彼氏作らず適当に遊んで孤独に過ごしてますわ、趣味でスナックのバイトしてる。働き者だから貯金はある方だと思う、私的にはベストな生き方出来て幸せです





    +1

    -4

  • 1280. 匿名 2024/03/22(金) 22:38:48 

    >>1
    ちなみに、なんで結婚はしないと決めたの?
    結婚って、しないって予め決めるものなのかな。

    +2

    -0

  • 1281. 匿名 2024/03/22(金) 22:38:50 

    普通に考えて年収ひけらかして他人に羨ましがって欲しい負けず嫌いの人たちが
    世間から見て負け組の高齢独身の底辺を受け入れられる訳ないよね?

    自分の都合のいいように考えすぎてない?

    +2

    -5

  • 1282. 匿名 2024/03/22(金) 22:38:52 

    全く知らない他人のことを「可哀想」って言う人って、マウントとってるだけなんですよw。

    本当に幸せに生きてる人って、他人のことを可哀想なんて言わないから。

    +2

    -2

  • 1283. 匿名 2024/03/22(金) 22:39:56 

    >>1229
    そんな生涯に何回起きるかわからない稀な事象まで考慮してたら何もできなくない?できる範囲で対策とってたらいい話。

    +3

    -2

  • 1284. 匿名 2024/03/22(金) 22:40:12 

    >>1148
    ん?加齢による老化現象はあるよ?
    だから40代の出産で怖いのが胎盤剥離じゃん。知ってる?頑丈じゃないんだよ。

    +0

    -4

  • 1285. 匿名 2024/03/22(金) 22:40:14 

    どんだけ稼いでても結婚してないと残念て思われがちなのはなんだろうね。独身バリキャリでも専業主婦子持ちよりは下みたいな。

    +1

    -2

  • 1286. 匿名 2024/03/22(金) 22:40:58 

    >>1264
    既婚者じゃないと羨ましがられないからそれは嫌だなんて思考の人は結婚してるでしょ

    +1

    -1

  • 1287. 匿名 2024/03/22(金) 22:41:30 

    >>1275
    そんなレベルの低いとこと比べ出したらいくらでもマシにはなれる
    一生独身なら30前半で700は稼いでたい

    +1

    -3

  • 1288. 匿名 2024/03/22(金) 22:41:41 

    >>1285
    人と優劣つけていきたい変な衝動なんだろうなと思います。

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2024/03/22(金) 22:41:54 

    >>1182
    Www

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2024/03/22(金) 22:44:11 

    >>50
    たくさん納税ありがと〜しかないわ
    貶したりマウントとるがるおば多すぎ

    +1

    -1

  • 1291. 匿名 2024/03/22(金) 22:44:16 

    >>1285
    稼いでても稼いでなくても残念とは思わないけど、稼いでない独身の人が独身宣言してると老後どうするつもりなんだろうとは思う

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2024/03/22(金) 22:44:59 

    実家独身という人としては最低辺だけど貯蓄にはもってこいの立場です

    +0

    -1

  • 1293. 匿名 2024/03/22(金) 22:45:52 


    本当に自分の人生に満足してるなら、逆の選択した(独身なら既婚、既婚なら独身)の相手にそんなに悪態つかないと思うよ。いいじゃんその人の人生なんだから、好きに生きなよとしか思わないよ。

    でもそうじゃなくて自分と異なる選択をした相手を攻撃する、貶める、蔑むことしかできないのなら、

    その人自身の人生、うまくいないんだな可哀想って思う。

    +1

    -1

  • 1294. 匿名 2024/03/22(金) 22:46:04 

    なんだろう
    30代後半でFIREしたいから独身でバリバリ稼いでます!だったら納得出来るんだけど
    目標も無くただ独身で趣味エンジョイしてます!みたいな人可哀想でしょ

    あなた10年後もずっと同じことするんですか?

    +2

    -6

  • 1295. 匿名 2024/03/22(金) 22:46:14 

    >>798
    うん、
    逆もそうないし、そもそもいま年収の話してるからね笑

    +1

    -1

  • 1296. 匿名 2024/03/22(金) 22:46:35 

    >>620
    そんな家族よりも自分の身体大切にしてね

    +1

    -0

  • 1297. 匿名 2024/03/22(金) 22:46:46 

    >>23
    わかるわ
    自分より収入低い人としか付き合えないからお金の面で頼られるのがホントしんどい
    自分と同等に稼ぐ人は見つからないし

    +1

    -3

  • 1298. 匿名 2024/03/22(金) 22:48:21 

    >>1194
    好きでもない仕事は気の毒だね。私は65どころか嘱託までやるか60になったら開業する。本当はすぐ開業したいけど、いろいろ事情があり義理立てしてるから。
    みんな仕事が嫌いなわけじゃないからね。私は大好きよ。

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2024/03/22(金) 22:50:04 

    >>1285
    結婚マウントって何も自慢するものを持ってない人が唯一手に入れた物だからするんじゃない?
    既婚者の中でも、今度は旦那の収入マウントとか子供の優秀さマウントが発生してくるけど
    そっちでは戦えなくてひたすら独身相手に謎アピールするしかないのだと思う

    +4

    -1

  • 1300. 匿名 2024/03/22(金) 22:50:10 

    >>1274
    低収入なんて論外

    +1

    -1

  • 1301. 匿名 2024/03/22(金) 22:50:18 

    30前半で年収1400万、現在の貯金1600万
    安泰に見えるけど親に「借金が返せないから近いうちお金借りるかも」「(私)名義で新たに借りようと思ってる」とか言われてる
    渡さなきゃいいだけなんだけど将来が不安すぎて、自分でも事故物件だと思う
    そもそも親がこんな感じで、他人が信用できないし家族を作ることへの夢も無い
    一人でのんびり本を読む時間が至高

    +5

    -4

  • 1302. 匿名 2024/03/22(金) 22:50:29 

    >>355
    >>1
    そうでもないよ
    狭い世界で生きてるね
    貧乏のタメと結婚して後悔してる女性がまた増えてるよ
    少し前のメディアのタメ婚推しが凄かったから貧乏と結婚しちゃった子達

    +3

    -4

  • 1303. 匿名 2024/03/22(金) 22:51:47 

    >>1300
    そっか、まぁ生きてく上で収入は大事だから。
    自分で稼げないなら、男性に稼いで貰うしかないのもわかる。

    +0

    -0

  • 1304. 匿名 2024/03/22(金) 22:52:07 

    >>3
    最近、離婚しなの代わりに毎回嫌味なコメントが2、3個目にくるね

    +1

    -1

  • 1305. 匿名 2024/03/22(金) 22:52:12 

    >>1301
    収入多いわりに貯金少なくない?

    +3

    -4

  • 1306. 匿名 2024/03/22(金) 22:52:16 

    >>1279
    収入上がる見込みあるの?
    今はいいけど年齢重ねたら詰みそう

    +1

    -1

  • 1307. 匿名 2024/03/22(金) 22:52:44 

    >>1301
    貯蓄少ないよ。

    +3

    -3

  • 1308. 匿名 2024/03/22(金) 22:53:25 

    仕事が楽しくて
    結婚して男に合わせて姓変えるのもやだし出産育児は私には無理だと思ってる
    なお今40代
    もう性欲もあんまりないので彼氏もいらない

    +2

    -1

  • 1309. 匿名 2024/03/22(金) 22:53:25 

    >>61
    いい男性と出会う事ですね

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2024/03/22(金) 22:53:49 

    >>1294
    人生なんてただの暇潰しなんだからひたすら趣味に時間使って自由に生きたいって、別にいいと思うけど

    +3

    -1

  • 1311. 匿名 2024/03/22(金) 22:53:52 

    >>1304
    w
    未婚トピだから離婚しな!の人も考えたんだよー

    +0

    -0

  • 1312. 匿名 2024/03/22(金) 22:54:26 

    >>1308
    それもわかるw

    +0

    -1

  • 1313. 匿名 2024/03/22(金) 22:54:35 

    >>1302
    貧乏タメと一生共稼ぎ必須の貧乏暮らしで子育てが時間的経済的に無理な相手と
    年上だけど専業で悠々自適な生活と
    どっちがいいか言うまでもない
    同世代だけとか知り合いサラリーマンしかいないの?

    +1

    -2

  • 1314. 匿名 2024/03/22(金) 22:56:13 

    結婚してる時点で私はあんたらよりは幸せだってマウントとりたいんだからさっさと独身は不幸だって認めろよって粘着してるのかな

    +2

    -1

  • 1315. 匿名 2024/03/22(金) 22:56:14 

    >>8
    稼いで非婚派の人って一生病気も大怪我もしないで「結婚すると自分の方が100%損する」前提なんだよね。自分は多い時で800万ほど収入ありましたが、病気で辞めざるを得なくなりました。何年もかかってようやく復帰できたら今度は夫が大怪我をして元の職種に復帰できず別の業界にゼロからチャレンジする羽目に。お互い一人だったら無収入時代を乗り越えられませんでした。結婚って究極のセーフティネットでもあると思う。

    +2

    -9

  • 1316. 匿名 2024/03/22(金) 22:57:45 

    >>7
    私は仕事から高齢の方と接することが多いんだけど、
    ・子どもはみんな遠方で配偶者にも先立たれた
    ・子供のことは信用できない
    ・子供の配偶者嫌い
    と、子供達とも疎遠、とか全然ある。
    一部なんだろうけども、結婚出産が幸せなわけではないんだなーと思う

    +5

    -1

  • 1317. 匿名 2024/03/22(金) 22:57:51 

    まぁ、このトピが女性にしか結びつけられない時点で、日本は相当、遅れてるというか、感覚が海外から相当ずれてると思った方がいいかもね。

    +0

    -1

  • 1318. 匿名 2024/03/22(金) 22:58:31 

    結婚した取り柄がない既婚 VS 稼ぎしか取り柄がない独身

    +3

    -3

  • 1319. 匿名 2024/03/22(金) 22:58:32 

    >>1313
    年上で悠々自適な生活させてくれる年収の男なんてごく僅かだよ
    大抵は節約専業かパートしながら家事育児は丸投げされる生活

    +1

    -1

  • 1320. 匿名 2024/03/22(金) 22:58:55 

    “それなり”じゃないでしょ?
    “相当”稼いでるからでしょ
    正直に言いなさい

    +1

    -1

  • 1321. 匿名 2024/03/22(金) 22:59:35 

    特別稼いでる訳じゃないけど仕事には困らないし一人で生きていけるから結局独身。誰かと一緒じゃないと生きていけないくらいのほうが幸せになれるのかもしれないなー。

    +1

    -2

  • 1322. 匿名 2024/03/22(金) 23:00:16 

    >>820
    一杯やったんかいww

    +1

    -1

  • 1323. 匿名 2024/03/22(金) 23:00:22 

    >>1315
    中途半端な小金なら苦労するかもね。
    私は賃貸マンション、駐車場、株があるんで。なんか急にトピが伸びて小金さんがたくさん来てるけどw

    +4

    -2

  • 1324. 匿名 2024/03/22(金) 23:01:00 

    30代後半独身なら結婚諦めても自然だよ
    優良物件なんて残ってない

    +3

    -3

  • 1325. 匿名 2024/03/22(金) 23:01:37 

    >>1321
    ひとりきりでも全然平気なタイプじゃない?
    下手したら親兄妹もうるさく感じちゃう

    +0

    -1

  • 1326. 匿名 2024/03/22(金) 23:01:39 

    >>367
    本当にこれ。独身バカにしてるけどあんたも生産性ないやんって思う。毎日ゴロゴロしてるだけ。

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2024/03/22(金) 23:02:13 

    >>1
    いいね!!きっとなんじゃかんじゃ言われたりして
    居づらくなる時もあるんだろうけど絶対その方が幸せだろうなって思う。子供の学校の役員とか地域の役員とか
    夫と不仲なのにしてあげなきゃいけないことがあるとか本当に無駄だもん。お金あったってなくたって結婚なんかしたくない。 子供はもう顔も性格もこの目でみてるからいない方がとは全く思わないけど。

    +3

    -1

  • 1328. 匿名 2024/03/22(金) 23:02:44 

    >>1315
    普通に病気して入院手術したことあるし、結婚すると100%損とか思ったことないですけどね。フリーランスですが。

    本当にさ、自分と異なる選択をした人間を誹謗中傷するのやめませんか?情けないですよ?

    +6

    -4

  • 1329. 匿名 2024/03/22(金) 23:02:56 

    コメント見てると損得感情でしか人付き合いできないんだろうな〜って思う

    +2

    -4

  • 1330. 匿名 2024/03/22(金) 23:04:14 

    自分と異なる選択をした人間を誹謗中傷するのやめませんか?

    どっちもどっちですよ?

    +0

    -4

  • 1331. 匿名 2024/03/22(金) 23:04:15 

    >>3
    こういうコメント見るたびに思うんだけど、なんでみんながみんな結婚願望あると思ってるんだろう

    +11

    -1

  • 1332. 匿名 2024/03/22(金) 23:05:35 

    >>152
    私は既婚子持ちだけど、あなたの地味にマウント取りなコメントに引いた。

    +6

    -10

  • 1333. 匿名 2024/03/22(金) 23:05:52 

    >>1
    種村有菜

    +0

    -0

  • 1334. 匿名 2024/03/22(金) 23:05:55 

    >>1320
    バレた?
    年収5超えです。

    +1

    -3

  • 1335. 匿名 2024/03/22(金) 23:06:29 

    >>1
    自分で稼げるから自分より稼ぎの少ない旦那さんと結婚するなら…って思うよね
    相手が自分より少なかったら家事の分担とか子育てのことで悩みそうだし

    +1

    -1

  • 1336. 匿名 2024/03/22(金) 23:07:53 

    >>24
    独身でも寮暮らしやルームシェアの経験があるならまだしも、一度も他人と暮らした事ないなら無理だね。既婚者でも厳しい人多いのに。
    というか将来は余程の金持ち以外個室すら無理かも。老人だらけだし。

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2024/03/22(金) 23:07:56 

    >>18
    どんな職種か知りたい!教えて

    +1

    -1

  • 1338. 匿名 2024/03/22(金) 23:08:10 

    高齢独身オバさんは残りの人生惨めに過ごしてください

    +0

    -4

  • 1339. 匿名 2024/03/22(金) 23:08:18 

    >>1319
    いい男とくっついて家事育児も丸投げされずに人から羨ましがられるような結婚生活送ってる女性もいるけど、そういう人は独身トピに乗り込んできて必死に既婚者マウントとろうとしないだろうね
    専業主婦トピを荒らす兼業主婦も大して幸せじゃないんだろうなと思うし

    +4

    -1

  • 1340. 匿名 2024/03/22(金) 23:09:54 

    >>180
    私このタイプ寄りだけど既婚者だよ!

    +1

    -2

  • 1341. 匿名 2024/03/22(金) 23:11:10 

    いい歳して祖母の実家に居座ってる叔母は少し精神おかしくて家族全員困ってる
    休日は猫とずっと一緒に部屋にいるって

    +1

    -1

  • 1342. 匿名 2024/03/22(金) 23:11:18 

    なんか血も涙もない人間にされてるw
    パートナーが病気になって働けなくなったら
    支えますよ?
    結婚という制度を使わないという選択をしているだけなのに、勝手に愛された事ないとか
    言ってるし。

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2024/03/22(金) 23:11:48 

    稼いでるからじゃなくて元々結婚に興味ないから稼げる仕事についた
    他人と一緒に住みたくないし子供なんて全く興味ない

    +1

    -1

  • 1344. 匿名 2024/03/22(金) 23:12:50 

    旦那より両親に尽くしたいから一生独身

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2024/03/22(金) 23:12:54 

    >>1339
    それはそうだね
    お互いにコンプレックス持ってるんだろうなって思う

    +1

    -1

  • 1346. 匿名 2024/03/22(金) 23:13:04 

    >>18
    少な、そんなんで独身で人生楽しんでますとか終わってる
    モテなすぎるだけ、ぶっちゃっけ周りからバカにされてる

    +0

    -15

  • 1347. 匿名 2024/03/22(金) 23:13:33 

    >>66
    働かないと生活成り立たない人達って言いたいの?視野狭すぎるわ

    +3

    -1

  • 1348. 匿名 2024/03/22(金) 23:14:10 

    >>1343
    みっともない

    +0

    -4

  • 1349. 匿名 2024/03/22(金) 23:14:45 

    >>439
    そうなんだ。
    私は自分のためには頑張れるけれども、人のために
    頑張れる気がしない。
    一年に1度か2度くらいは寂しいと思う瞬間がある
    けれども、この先もきっと自分のためだけに頑張って
    生きていくんだろうなって思う。

    +1

    -1

  • 1350. 匿名 2024/03/22(金) 23:15:42 

    もう手遅れ

    +1

    -1

  • 1351. 匿名 2024/03/22(金) 23:16:28 

    >>1042
    まったくその通りと思います。我が家は子ども1人、夫は年収2,000万近くあり私が働かなくても生活に問題ないけど自分自身のキャリアや目指す目標があり仕事は手離しません。それを、欲が深いとか働かなきゃ生活できないとか余裕がないとか言われるのは悲しいですね。
    働くのは辛いですよ、もちろん。遊んでいるわけじゃないんだから。でも辛いことから逃げたいという気持ちよりも自分の目標が大切です。

    +6

    -3

  • 1352. 匿名 2024/03/22(金) 23:16:54 

    >>1229

    若いうちはまだリスク低いんじゃないかな?

    でも70とかで寂しいからってペット飼うのは無責任だなーと思っちゃう

    あとは、寂しいからペット飼いたくなる人って一生独身は向いてなさそうなイメージもある

    孤独に耐えきれないというか、結局は何かしらコミュニケーションをほっしているのかなぁと

    +2

    -0

  • 1353. 匿名 2024/03/22(金) 23:17:36 

    >>1
    将来的に猫の国になるね

    +0

    -2

  • 1354. 匿名 2024/03/22(金) 23:17:53 

    独身は既婚者を僻んでる
    結婚できないだけなのに結婚しないと言い張ってる
    独身は孤独

    と独身を見下したい結婚できたのに幸せそうじゃない既婚者の皆さんが怖い…

    +10

    -8

  • 1355. 匿名 2024/03/22(金) 23:18:00 

    仲良い独身組は稼いでるけど大半はいい相手がいたら結婚したいって感じだな
    特殊な事情がない限り絶対に独身!って感じで固執してる人はいないな

    +4

    -1

  • 1356. 匿名 2024/03/22(金) 23:18:13 

    >>183
    厳しいかな、やっぱり大抵は遅くとも35前後には結婚してるよ、それなりの経歴でそれなりに稼いで男性としての魅力もある人は。40歳でそれくらいの男性狙い鯛なら、ほぼバツイチ。むしろバツイチで探してもいいくらいかな。

    +1

    -8

  • 1357. 匿名 2024/03/22(金) 23:18:35 

    >>14
    夫婦で入居してる知り合いいるけど、そんなに高級じゃないから?
    でも、ベネッセなのでそれなりのお金はかかる
    なかなか入れない

    +0

    -1

  • 1358. 匿名 2024/03/22(金) 23:18:44 

    独身の姉はありとあらゆる保険に入ってるわ
    ま、何かあれば私も助けるけどね
    独身は孤独と言うけど家族仲良ければそんなこともないんじゃない

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2024/03/22(金) 23:19:34 

    日本で命の危険を感じるほどのDVを受けたことがあるかってアンケート、5人に1人がyesと答えたんだよね
    実際に自分の親も暴力ふるわれたところを見たことがある
    加害されないってかなり上位レベルの幸せなことだと思う

    +1

    -2

  • 1360. 匿名 2024/03/22(金) 23:20:42 

    >>50
    かっこいい、すき

    +2

    -0

  • 1361. 匿名 2024/03/22(金) 23:21:39 

    >>1107
    意味がないと結婚しちやいけないの?仕事バリバリしたいし、結婚もするつもり

    +1

    -2

  • 1362. 匿名 2024/03/22(金) 23:21:45 

    >>1346

    文章読んでいるとあなたの方が余程終わっている気がする。

    +8

    -0

  • 1363. 匿名 2024/03/22(金) 23:23:26 

    >>1356
    あ、でもこれは続きがあって男性的魅力あって(見た目なりコミュ力なり、女性へのスマートさなり)さらに経歴や稼ぎもそれなりな男性は、割と早くに結婚しちゃうけど、モテるから不倫離婚も多いし35以降で独身な男性のが意外と狙い目かも。少ないけど

    +1

    -1

  • 1364. 匿名 2024/03/22(金) 23:25:25 

    >>1331
    みんなが結婚願望あるとは思ってないけど、過敏に反応しすぎてない?って思う時はある。何かあるたびに結婚願望ありませんからって強めに反応するのも不自然に見える。

    +2

    -0

  • 1365. 匿名 2024/03/22(金) 23:26:35 

    >>48
    モメサでしょ真に受けちゃだめよ

    +1

    -1

  • 1366. 匿名 2024/03/22(金) 23:26:45 

    >>1362
    🤫

    +0

    -0

  • 1367. 匿名 2024/03/22(金) 23:28:35 

    「それなり」っていう感覚が人それぞれだけど、うちの職場は男女で仕事内容の差がなく、完全同一賃金
    上を見ればきりがないが、妻を専業主婦にさせてる人もいるので「それなりに稼いでいる」部類かも

    で、うちの職場は女性の独身率が高い
    これじゃあ男も寄り付かないわという感じではなく、容姿も並~並以上、おしゃれにも気を使ってます、性格も特別難なしという人が意外と独身

    中途半端な美人、収入が逆に足かせとなって理想が高くなり、縁遠くさせているようにみえる

    +1

    -2

  • 1368. 匿名 2024/03/22(金) 23:28:44 

    >>1344
    既婚だけど夫にも両親にも尽くしてないわ

    +0

    -0

  • 1369. 匿名 2024/03/22(金) 23:28:58 

    >>167
    私は今で言うヤングケアラーだったから、逆に人の面倒をみて生きることに飽きた
    これからは自分を幸せにしてあげることを一番に考えて生きたい
    子ども時代や若い時期を自分のためだけに生きることができた人が羨ましいよ

    +13

    -1

  • 1370. 匿名 2024/03/22(金) 23:29:30 

    独身って独身がいいから独身なんじゃなくて結婚が嫌っていう後向きな理由なんだね

    +1

    -5

  • 1371. 匿名 2024/03/22(金) 23:29:51 

    >>1364
    そうやってしつこいからじゃないの?

    +3

    -2

  • 1372. 匿名 2024/03/22(金) 23:31:17 

    >>1348
    どこが?

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2024/03/22(金) 23:31:54 

    来るぞ、、、

    医療従事者です!( ー`дー´)キリッ

     が!!!

    気を付けて!

    +0

    -4

  • 1374. 匿名 2024/03/22(金) 23:33:16 

    >>66
    周りにハイスペ女性が多すぎて、勝ち組って表現苦手なのに彼女らを見ていると勝ち組だーって思っちゃう。

    女医や教師で手に職あって、綺麗だし綺麗にしているし、それなのに子供もいてさ。
    なんかもう輝いているんだよ。

    で、妻を尊敬している夫って夫自身も稼いでいるけどめちゃくちゃ家庭ファースト。
    もう眩しすぎる。


    +7

    -3

  • 1375. 匿名 2024/03/22(金) 23:34:11 

    自分は大して稼ぎはなくて、単に他人と暮らすだけの協調性を持ち合わせてない残念な人です

    今がるちゃんでindeedの広告が出てきたけど、年収300万がまるで魅力的な仕事のように扱われてるなんて日本は貧乏になったってふと思ったよ
    それなりに稼いでるからこそ独身

    +3

    -1

  • 1376. 匿名 2024/03/22(金) 23:34:15 

    >>1302
    国のデータにでてるんだわ。見てきたら?

    +2

    -2

  • 1377. 匿名 2024/03/22(金) 23:34:20 

    否定的な人達は多分既婚者なんだろうけど、結婚生活が相当幸せだから否定するんだよね?
    そうだよね?????

    +3

    -1

  • 1378. 匿名 2024/03/22(金) 23:35:01 

    それなりに稼いでるからこそ独身

    +1

    -3

  • 1379. 匿名 2024/03/22(金) 23:35:15 

    >>1
    どちらもあるかなぁ。

    稼いでいるから、生活のために結婚を焦ったりはしない。
    でも、稼いでいるからこそ、欲しいものも手に入れてやりたいことも割とやり切り、人生の目標がなくなってしまった。そういう意味で、家族が欲しいと思うときがある。

    だけど、自分と同等とスペック(学歴や年収)の相手と結婚できないなら独身のままでいいというくらいの結婚願望です。

    5年後10年後に後悔するのかなぁ。

    35歳、年収1400万、持ち家あり(相続)

    +5

    -2

  • 1380. 匿名 2024/03/22(金) 23:37:12 

    >>1372
    結婚できないくせに、言い訳しちゃってるところ、こういい奴に限って稼いですらない

    +1

    -5

  • 1381. 匿名 2024/03/22(金) 23:37:15 

    >>1351
    ちなみに目標ってどんなですか?
    差し支えない犯意で教えていただけると幸いです。

    +1

    -2

  • 1382. 匿名 2024/03/22(金) 23:38:07 

    >>1373

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2024/03/22(金) 23:39:32 

    >>1370
    嫌なことはしないって前向きでしょ。
    屁理屈こねすぎ。

    +1

    -2

  • 1384. 匿名 2024/03/22(金) 23:39:43 

    >>1367
    でも実際自分より低い給料の男と結婚となると
    せめて家事ぐらいは自分と同等にできて欲しいと思うけど、そういう男性は中々居ない
    地方は特にそうよ。30代男性でも400行けばいい方だし
    こんなんなら1人の方がマシだろと思う

    +3

    -1

  • 1385. 匿名 2024/03/22(金) 23:39:51 

    >>1352

    同意
    あと、同じ理由で、がるちゃんしてる人は一人暮らし向いてないと思う。結婚が厳しくても、シェアハウス住んだほうがいい。
    人数多くて、合わない人を避けて合う人と無料でからめるとこ。

    +1

    -1

  • 1386. 匿名 2024/03/22(金) 23:39:54 

    >>1380
    横だけど
    当事者でも無いのに
    張り付くね〜。他に面白いトピないん?

    +4

    -1

  • 1387. 匿名 2024/03/22(金) 23:40:22 

    >>1379
    すっくなwwww

    +0

    -5

  • 1388. 匿名 2024/03/22(金) 23:41:25 

    >>1287
    30代で年収700万〜800万円未満の女性って1.8%しか居ないらしいよ。

    +0

    -2

  • 1389. 匿名 2024/03/22(金) 23:41:26 

    >>463
    たしかに。結婚したいって気持ちだよね。
    するかしないか。
    できるか出来ないは。

    +2

    -3

  • 1390. 匿名 2024/03/22(金) 23:42:51 

    お金稼げる人って目標に向かって努力できて人間的に魅力がある人が多いから黙ってても人が寄ってきそうなものだけど

    +0

    -4

  • 1391. 匿名 2024/03/22(金) 23:44:50 

    >>1364
    独身で彼氏はいる子が会うたびに「私は結婚しない!するとしても45歳以降!」と言ってきたり、久々に会った子持ちの友達に「今は仕事してないの?」と聞いたら「仕事はしてないけど少子化に貢献してるから!」と強めに言われたり、毒されてる人は結構いる

    +4

    -1

  • 1392. 匿名 2024/03/22(金) 23:44:51 

    >>1059
    だからなに?
    あなたより稼いで納税してる子持ち主婦も居ますよ。
    話逸らさないでって(笑)

    +3

    -10

  • 1393. 匿名 2024/03/22(金) 23:45:07 

    羊水腐ってる人は独身で正解
    何もしなくても周りに貢献できるってすごいね(笑)

    +1

    -8

  • 1394. 匿名 2024/03/22(金) 23:45:29 

    >>1212
    分かる。
    本当にしたくない人もいるんだろうけど、ハードルが高いというか…
    結婚したいって言う人にも「なぜ結婚したいのか自分を見つめ直して深く考えたほうがいい」とか言い出す風潮めんどくさい。
    シンプルに結婚したいからする!でいいのに。

    +1

    -3

  • 1395. 匿名 2024/03/22(金) 23:45:36 

    >>1319
    年上で悠々自適は謎。本人なり実家なり財力があるとかなら分かるけど、年上の小金持ち程度じゃ悠々自適は無理だよ、定年後なんて尚更。

    そして悠々自適が叶うほどの財力のある相手はそんなにゴロゴロいない。悠々自適がワイドショーにせんべいで
    服も化粧品も節約な生活をさすのならまた別かしら。

    +1

    -2

  • 1396. 匿名 2024/03/22(金) 23:45:50 

    >>24
    老人ホームも人間関係で揉めると聞くね
    健康寿命伸ばすしかない

    +8

    -2

  • 1397. 匿名 2024/03/22(金) 23:46:11 

    >>1390
    んなわけないだろ、ガツガツしてて可愛げないのもいっぱいいるじゃん。

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2024/03/22(金) 23:46:12 

    >>1
    石田ゆり子の事好きそうだね。笑

    +1

    -1

  • 1399. 匿名 2024/03/22(金) 23:48:09 

    >>1360
    逆だと思うが…

    +1

    -0

  • 1400. 匿名 2024/03/22(金) 23:48:29 

    >>1386

    通りすがりから見てもツッコミどころ満載だからね

    +2

    -4

  • 1401. 匿名 2024/03/22(金) 23:49:37 

    >>1370
    好きになれる人と幸せな結婚ができるなら素敵だなとは思うけど、そこそこ収入があったらわざわざ探してまで結婚するより独身のほうが安全と思ってる
    結婚しなくても人生の楽しみなんていくらでもある

    +12

    -1

  • 1402. 匿名 2024/03/22(金) 23:49:49 

    >>9
    家族いても何があるかわからないよね

    +5

    -1

  • 1403. 匿名 2024/03/22(金) 23:50:02 

    周りの目もっと気にしなさいよ
    みっともない

    +0

    -12

  • 1404. 匿名 2024/03/22(金) 23:51:02 

    >>1374
    そのパターンで奥さんが、見た目は綺麗でも高卒だったり釣り合ってない夫婦は大抵旦那、浮気してるなとは思う。

    +0

    -2

  • 1405. 匿名 2024/03/22(金) 23:51:24 

    >>1401
    例えばどんな幸せ?

    +0

    -0

  • 1406. 匿名 2024/03/22(金) 23:52:36 

    >>1403
    結婚したらこうなっちゃうのかな…

    +8

    -4

  • 1407. 匿名 2024/03/22(金) 23:54:17 

    >>1405
    尊敬できる人とお互いに気遣い合いながら生活できるなら幸せな結婚と思ってるけど、人によるかもね

    +2

    -0

  • 1408. 匿名 2024/03/22(金) 23:55:58 

    >>1381
    横ですが、目標ってなんですか?って目標持って前向きにやってるだろう相手にさらっと聞く事自体がなんかもう…。

    +2

    -1

  • 1409. 匿名 2024/03/22(金) 23:56:29 

    >>1406
    アラフォー独身で若い彼氏持ちにめっちゃきつい人は「やっぱりね」って目で見られていたけど、結婚してから攻撃的になった人は「上手くいってないんだろうな」と思われていた
    どんな状況でも穏やかに堂々とすることが大事だね

    +3

    -0

  • 1410. 匿名 2024/03/22(金) 23:59:34 

    >>1393
    倖田來未さんだ!

    +2

    -1

  • 1411. 匿名 2024/03/23(土) 00:03:47 

    >>1218
    古い

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2024/03/23(土) 00:05:17 

    >>1332
    え!?
    どこがマウントなの?
    独身貴族だった人を看取っておつかれ様。精神的に頼れたり寄り添って生きていける相手が居るって幸せだよね。おめでとう。
    じゃねーの??
    怖いわ。貴方だいぶ疲れてない?嫌な事あったのかな

    +17

    -2

  • 1413. 匿名 2024/03/23(土) 00:06:45 

    >>1370
    ここ荒らしてる既婚者も一人だと寂しいだとか周りからかわいそうと思われるとか言ってるけどそれは結婚が幸せだからじゃなくて独身が嫌だから結婚してるってことになるの?

    +2

    -1

  • 1414. 匿名 2024/03/23(土) 00:15:44 

    >>3
    また出た、毎回これが言いたくて仕方ないんだねー
    そこしか自慢できるとこないもんね

    +2

    -2

  • 1415. 匿名 2024/03/23(土) 00:16:09 

    田舎暮らしの38歳年収600万円(大手営業職)です。一軒家の賃貸で1人暮らししてる。
    最近独身の同級生達からシェアルームを提案されるも断った。同級生は全員低収入で寄生本能丸出しだから。

    +4

    -3

  • 1416. 匿名 2024/03/23(土) 00:16:27 

    独身最高!と主張するつもりはないけど絶対に結婚したいとも思わないから淡々と仕事と趣味に生きてる

    +3

    -1

  • 1417. 匿名 2024/03/23(土) 00:17:45 

    >>125
    輝いてるとか言う人って、マルチ商法、新興宗教、自己啓発セミナーの人っぽい。
    夢想家で騙されやすそうだから気を付けた方がいいよ。もう上記3つのいずれかに入ってて、洗脳されてるんだったら手遅れだけど。

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2024/03/23(土) 00:18:02 

    主は稼いでて独りを満喫できてる人の暮らしを知りたいって言ってるのにトピズレばっかりでかわいそう

    +9

    -1

  • 1419. 匿名 2024/03/23(土) 00:18:54 

    >>4
    独り身で身内も居なくて…そんな簡単に高級老人ホームに入れるの?そもそも一人がいいのに老人ホーム?老人ホームの時点で優雅じゃないよね

    +3

    -4

  • 1420. 匿名 2024/03/23(土) 00:21:21 

    >>1417
    結婚して子供を産むか、バリキャリで大成功しないと人生失敗、みたいな思想の人は結構いるよね
    関わりたくない

    +1

    -1

  • 1421. 匿名 2024/03/23(土) 00:22:03 

    周りの独身はそうだわ
    ずっと働いてて、海外旅行行って、趣味楽しんで、ってエネルギーある
    40になっても50になってもそんな感じだから多分一生人生を謳歌できるんだろうなと思ってる

    +3

    -1

  • 1422. 匿名 2024/03/23(土) 00:22:30 

    >>16
    そんなこと言ったらキリがないしもう何も出来ないよ。なら一人だったら倒れても誰にも気付かれず腐乱死って事もありえるよ

    +5

    -4

  • 1423. 匿名 2024/03/23(土) 00:24:19 

    >>1034

    介護職誰もやらない、金の価値すらなくなるような日本になってるなら子持ちも子なしも関係なく全員野垂れ死にやろ

    +3

    -1

  • 1424. 匿名 2024/03/23(土) 00:24:51 

    >>1364
    このトピの既婚者の独身に対するコメント見れば強めに反応する理由も分かるでしょ
    結婚できないだけだとか強がってるだけだとか決めつけがすごいでしょ

    +3

    -2

  • 1425. 匿名 2024/03/23(土) 00:26:02 

    >>1401
    若いうちはね

    +1

    -1

  • 1426. 匿名 2024/03/23(土) 00:26:52 

    >>1305
    なんの仕事か分からないけど、それなりに稼ぐなら身に付ける物もそれなりの物買わないといけないし、部下に奢ったりで意外とお金貯まらないから、それかもよ。
    知り合いの年収1000万超えてる女性は、スーツやらバッグの買い替えしたら100万くらい余裕で飛ぶし、部下に奢ったりなんだするから思ったより貯まらないって言ってた

    +5

    -1

  • 1427. 匿名 2024/03/23(土) 00:27:22 

    >>175
    何か勘違いしてそう

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2024/03/23(土) 00:28:16 

    >>205
    結婚=価値って言っちゃってるじゃん

    +1

    -2

  • 1429. 匿名 2024/03/23(土) 00:29:37 

    なんで主任とか管理職になりたいんだろう。世のため人のため?会社のため?

    +0

    -2

  • 1430. 匿名 2024/03/23(土) 00:30:03 

    独身でペット飼ってる人ちらほら居るけど、自分が突然入院しなければいけなくなった時、
    仕事等で長期間家を留守にしなければならなくなった時、
    ちゃんとお世話を頼める人が身近に居るなら良いけど、居ない場合は飼わないであげて。
    私は実家暮らしだった時は猫飼っててとても癒されていたけど、
    独身一人暮らしになった時はペットは飼いたくても飼えなかったわ。
    お金はある、可愛い、だけじゃ飼えない。

    +5

    -5

  • 1431. 匿名 2024/03/23(土) 00:30:14 

    >>1308
    分かる
    自分は仕事バリバリするタイプで、結婚子育するって適性が無いと35で悟った

    でも親や親戚は年齢的な価値観のせいか、女は結婚出産してこそ女としての役目を全う出来る!て言ってくるから疲れる
    女に生まれたかったわけじゃないのに、女に生まれた意味が無いって言われるとメンタルやられる

    +1

    -1

  • 1432. 匿名 2024/03/23(土) 00:31:06 

    >>2
    幸せは歩いてこない
    だから歩いて行くんだね

    +0

    -1

  • 1433. 匿名 2024/03/23(土) 00:31:25 

    >>14
    それは高級関係なくて、老人ホーム全般に言えるよね。
    でも高級ならまだ普通のところよりはマシじゃない?少なくとも顧客満足度は安いところよりも考えられてそう。

    +2

    -2

  • 1434. 匿名 2024/03/23(土) 00:35:38 

    >>1305
    そうでもなくない?
    年収高いと付き合う友達もそれなりだし、身につけるものや海外旅行なんかで結構出て行く額も大きいし。
    30前半なら貯金よりも楽しい事に使った方がいいよ、せっかく年収高いんだから。

    まだ30前半ならこれから稼ぐ期間長いし、30後半からぼちぼち貯金意識し出してもあっという間に貯まるよ。

    +4

    -1

  • 1435. 匿名 2024/03/23(土) 00:40:25 

    >>7
    私の母親がそうだったけど、犠牲にしてる事たくさんあった 家族の時間とか色々
    子供は我慢が多かったよ

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2024/03/23(土) 00:40:52 

    夫の会社の元上司、独身貴族で、家も車も取っ替え引っ替えしてるって言ってた。

    +0

    -1

  • 1437. 匿名 2024/03/23(土) 00:44:57 

    >>1422

    そもそも死ぬときは1人がほとんどでしょ
    子供独立してたら夫婦2人生活だし、お互い年老いてたら気づくのも対応も遅くなるし
    死後腐乱なろうがすぐに対処されようが死んでるから全くどうでもいい

    +3

    -3

  • 1438. 匿名 2024/03/23(土) 00:47:15 

    私は年収はそこそこ、数年前にマンション購入したアラフィフ。独身貴族とまでは言わないけど、まあ適当に贅沢している。

    私の場合、稼ぎがあるから結婚をしないではなく、結婚諦めたから、稼がざる得なくなったタイプ。

    若い頃は婚活したりしたけど、ほんと男見る目なくて。小さい頃、性被害に遭ってぶっちゃけ男がこわい。恋愛慣れてないから、付き合う男に振り回されて、自分らしくなくなる。これが嫌で。
    自分で稼いで自分1人で生活しているほうが、メンタル安定して楽なんだ。

    +1

    -1

  • 1439. 匿名 2024/03/23(土) 00:47:48 

    結婚して、子宝に恵まれて本当に幸せ

    +3

    -5

  • 1440. 匿名 2024/03/23(土) 00:56:51 

    みんな当たり前のように年金は受け取るんだよね?
    そう思うとちょっとモヤモヤはあるし、
    自分の会社に若い世代は居ない?自分が年取った時、接客してくれる店員や病院の先生とか、
    嫌でも自分より若い世代のお世話になる日が来る。
    その人は誰かが産んで育ててくれた子供だよ。
    今はどこも人手不足で、それを感じている人も居るんじゃないかな。

    独身が楽なのはわかるけど、結婚、出産にマイナスイメージ持ちすぎてる人はうーんってなる。

    +2

    -5

  • 1441. 匿名 2024/03/23(土) 01:23:09 

    >>3
    もう令和だよ

    +1

    -1

  • 1442. 匿名 2024/03/23(土) 01:26:46 

    >>1440
    既婚者のトピに独身が乗り込んできて、結婚は人生の墓場だから独身最高!とか何度もコメントしてきたり、子持ちが仕事休んだ時の皺寄せが自分に来るせいで腹立ってる独身もいるよ、それ分かってないとモヤモヤするし、うーん…ってなるよとか言ってきたらうざくない?
    それこのトピで言うことなの?って思わない?

    +4

    -3

  • 1443. 匿名 2024/03/23(土) 01:29:07 

    >>1430
    子供産む人ももちろんだよねw
    何かあった時の為に近くに頼れる人がいないと、
    子供なんて産めないね
    夫婦揃って事故って死んだりする事もあるかもしれないから、何かあった時に代わりに子供を育ててくれる人を前もって確保してないのは無責任だよね
    お金あって可愛いだけじゃ育てられられない😜
    マジ尊敬

    +2

    -6

  • 1444. 匿名 2024/03/23(土) 01:31:28 

    >>1430
    法律で規制されてない「個人の自由」とされてる事を言われても 独身はペット飼えない法律を作ったらいいと思います

    +0

    -5

  • 1445. 匿名 2024/03/23(土) 01:34:08 

    >>1177
    屏風ww屏風は多分買わないけど気をつけるねw

    +0

    -1

  • 1446. 匿名 2024/03/23(土) 01:34:19 

    >>1370
    結婚が嫌って後ろ向きかなあ。。

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2024/03/23(土) 01:38:03 

    >>20
    テレビ(笑)

    +0

    -1

  • 1448. 匿名 2024/03/23(土) 01:38:17 

    >>318
    一泊一万円と考えて年間365万ぐらい(連泊割引があればもっと安くなる?)
    10年で3653万として、一億あればだいたい他の何かも考慮して二十数年、65歳を定年と考えたら90歳ぐらいまで出来る感じだね

    +4

    -0

  • 1449. 匿名 2024/03/23(土) 01:41:49 

    >>1
    わかる!
    結婚願望なくて必死で勉強して一生1人で暮らしていける収入のホワイト企業に就職した
    私は体力があんまりなかったので一生働くのに不安が出てきて稼ぐ彼氏が出来たから自主退職して専業主婦になったけど今の旦那と出会ってなかったら絶対独身貫いてた
    稼いで結婚ってデメリットしかない!!


    +1

    -2

  • 1450. 匿名 2024/03/23(土) 01:45:34 

    >>1440
    だから先進国は移民で回してるじゃん
    なんで奴隷だと分かってて子供産んで育てなきゃいけないんだよ
    これから人口減ってもAIやロボットに仕事取られて仕事減ってくるし、さらに老人や自分で身の回りの世話できなくなった人は安楽死も選べるようになるよ
    ならお世話する人いらない、子供もいらないじゃん
    しっかり働いて納税してたらいい



    +2

    -2

  • 1451. 匿名 2024/03/23(土) 01:46:08 

    彼氏と同棲したら楽しいのは楽しいけど家に誰かがいるっていうのがストレスにもなるんだよね
    友達とルームシェアした時も辛かった
    独りじゃ寂しくない?と言われても、逆に独りじゃなきゃ安らげなくない?と思ってしまう

    +10

    -1

  • 1452. 匿名 2024/03/23(土) 01:48:00 

    >>1401
    逆に稼げるのに結婚して家事育児メインでやる人生ってデメリットしかないよね
    今日はカップめんでいいかとかすぐ旅行いきたいのも思い立ってできないし
    DINKSでお互い自由ならまだまし

    +8

    -1

  • 1453. 匿名 2024/03/23(土) 02:53:55 

    >>405
    残念ながら女は若さが正義だからな~
    ドンマイ

    +3

    -6

  • 1454. 匿名 2024/03/23(土) 03:19:57 

    >>1418
    それは本当そう思う どのテーマも該当者じゃない人は遠慮しとくのがいいよね ここは稼げている独身者、だけが集う所なんだよね

    +9

    -1

  • 1455. 匿名 2024/03/23(土) 04:45:29 

    >>1091
    4億持っててそれだけ?
    金持ちってケチやなー!

    +2

    -7

  • 1456. 匿名 2024/03/23(土) 05:24:12 

    お金持ってたら趣味に没頭したり頻繁に旅行したりできる。そうすると、家族や子育てに時間取られるのが邪魔臭くなる。お金にそこまで余裕がなければ家族に時間取られることも厭わない。
    だから金持ちほど結婚しない、子供産まない。

    +1

    -3

  • 1457. 匿名 2024/03/23(土) 05:53:12 

    >>743
    お金としか
    は極端だけど、男を見る目のハードルが上がるよね。男なのに自分より稼げない人が不憫に思う。
    福祉など、高い志をもっていても稼げない構造の職業で誇りを持って仕事している人は尊敬する。

    +3

    -1

  • 1458. 匿名 2024/03/23(土) 06:45:47 

    >>1454
    木曜深夜にトピが立ち
    最初はそういう流れだったのに
    キチガイの既婚者が暴れ出したからね

    +9

    -2

  • 1459. 匿名 2024/03/23(土) 06:49:46 

    >>1392
    あなたが独身より稼いで納税してる兼業主婦なんですか?

    +4

    -1

  • 1460. 匿名 2024/03/23(土) 07:09:01 

    >>1198
    逆でしょ
    あなたみたいに独身の幸せを許せない既婚ばっかり

    +10

    -0

  • 1461. 匿名 2024/03/23(土) 08:05:08 

    >>4
    職員みんな大卒とか?w

    +0

    -0

  • 1462. 匿名 2024/03/23(土) 08:22:03 

    >>1459
    そうだよ。だからコメントしてるんじゃん

    +1

    -5

  • 1463. 匿名 2024/03/23(土) 08:26:07 

    でもリアルなこと言うと良い年しても未婚ってブスばっかだよね
    バツイチは別として

    +1

    -8

  • 1464. 匿名 2024/03/23(土) 08:41:14 

    >>1458
    既婚者の振りをした対立させたがりの部外者もいそうだけどね
    既婚者トピでは独身のふりした部外者もいるだろうから

    +2

    -3

  • 1465. 匿名 2024/03/23(土) 08:49:02 

    >>1418
    稼げてないなら独身でもここには当てはまらないよね 

    +4

    -1

  • 1466. 匿名 2024/03/23(土) 09:06:10 

    >>1081
    そう?自分よりは稼いでて欲しくない?

    +1

    -1

  • 1467. 匿名 2024/03/23(土) 09:07:02 

    >>55
    クズみたいな子を産んでも意味ないからなぁ。

    +9

    -0

  • 1468. 匿名 2024/03/23(土) 09:13:30 

    >>1171
    恋愛はしてるけど結婚しない人いるじゃん。ここにも同棲してる人やパートナーいるって人いるし。
    私も何人かとお付き合いした事はあるけど。
    あなた恋愛=結婚って思ってるのかな?

    +5

    -2

  • 1469. 匿名 2024/03/23(土) 09:14:06 

    >>766
    どのトピも変な流れは馬と鹿ばっかりかも 特にがるちゃんでは

    +4

    -1

  • 1470. 匿名 2024/03/23(土) 09:15:40 

    >>999
    その時の人が少子化でいないって言ってるんだよw
    やっぱ核心ついたら答えられないよね。こなしって。

    +1

    -4

  • 1471. 匿名 2024/03/23(土) 09:15:53 

    >>1455
    あなたはいくら持ってて、いくら寄付したの?ケチって言えるなら全財産の1割以上寄付かな。
    40万しかなくて4万寄付したならすごいわー

    +5

    -4

  • 1472. 匿名 2024/03/23(土) 09:16:49 

    >>1284
    ここは高齢出産トピじゃ無いよww

    +7

    -1

  • 1473. 匿名 2024/03/23(土) 09:44:18 

    >>1150
    横だけれど、それがいつまでか、、、よね。私も歳下と結婚したけれど、変わってきてるよ。優しいのは優しいけれど、結婚生活が長くなるとお互いにね。まぁ、年齢とか関係なく誰にでも当てはまる話だけどねー。

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2024/03/23(土) 09:46:16 

    >>59
    うちの病院の40歳新人ドクターは公認会計士からの転職って言ってた
    忙しいけど医師の仕事も楽しいらしい

    +1

    -1

  • 1475. 匿名 2024/03/23(土) 09:53:52 

    >>1084
    こんな下劣な人がいるんだ!

    +4

    -1

  • 1476. 匿名 2024/03/23(土) 10:20:04 

    >>1131
    ええ~気色悪い
    甥も姪もいい迷惑だよ

    +2

    -11

  • 1477. 匿名 2024/03/23(土) 10:28:22 

    >>94
    親の知り合いが入ってる所は最初に3000万払って月々20万だって
    施設は高級で至れり尽くせりで充実してる

    +2

    -1

  • 1478. 匿名 2024/03/23(土) 10:36:42 

    >>1084
    クズそのもの‥

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2024/03/23(土) 10:52:26 

    >>1455
    371です。
    たしかにケチかもしれませんね😅
    そう言われても私はこれからも毎月、東北と石川県と盲導犬協会に寄付は続けますよ。

    +3

    -2

  • 1480. 匿名 2024/03/23(土) 10:57:37 

    >>402
    371です。
    ありがとうございます。
    困っている人にしっかりと税金が使われるならもっと納税したいくらいです。
    これからも仕事頑張ります。

    +0

    -0

  • 1481. 匿名 2024/03/23(土) 11:18:55 

    >>1379
    何のお仕事なんですか?

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2024/03/23(土) 11:26:05 

    やはり家族と住んでようが一人部屋は必要と思うのと同じで
    それがかなり強いだけ

    人がいると気を使って疲れやすいし、軽い潔癖気味だし、何より協調性が薄い自由主義だから、一人暮らしが一番気楽

    石油王になったとしても、一人暮らし向けの快適さを充実させるだけと思うw

    +4

    -1

  • 1483. 匿名 2024/03/23(土) 11:48:46 

    既婚者の横槍なんかスルーして該当者でだけ盛り上がっとけばいいのにー と思うけど

    貴族と名乗るからには年収1000万は稼いでてほしい(ここに収入書いてる人も大抵1000万以上だし)
    女性の給与所得者のうち1000万以上稼いでる人は1.4%くらいらしい(フリーランスとかは含まないのかな、でも加えたところで少なそう)
    その中で独身かつ結婚するつもりない人限定
    更にがるちゃんに余暇を割く趣味の人

    …そりゃそもそもの該当者が少ないわね 盛り上がらんわ

    +1

    -3

  • 1484. 匿名 2024/03/23(土) 11:54:21 

    >>1476
    遺言書書かないで相続人の親兄弟死んでいたら自動的に姪や甥が遺産相続人になるんだけどw

    +3

    -1

  • 1485. 匿名 2024/03/23(土) 11:56:27 

    >>109
    あなたみたいに若い頃は独身が良かったけどっていうまともで未婚の男性も結構いるよ

    婚活してみては

    +2

    -2

  • 1486. 匿名 2024/03/23(土) 12:01:23 

    >>1483
    自分一応そうなんだけど、億単位の金融資産とか、不労所得ある人とは全然生活費レベル違う庶民だよ。
    自分で住んでるマンションまだローン返してるし。
    身なりも金かかってないし。グリーン車早割3に乗るぐらいしか贅沢してないかも。

    +1

    -1

  • 1487. 匿名 2024/03/23(土) 12:05:07 

    >>1392
    それ、書類に職業、主婦と書いたら詐称だよ
    課税対象の収入を得ている方法が職業だよ
    複数あるなら、一番多い仕事なのかな?

    +1

    -3

  • 1488. 匿名 2024/03/23(土) 12:09:28 

    >>1214
    言ってて虚しくない?
    結局何にもなってない発達でしかないのに

    +0

    -4

  • 1489. 匿名 2024/03/23(土) 12:20:07 

    >>656
    失礼しました…。純粋に発言した事が上からに感じさせてしまったようで、気を悪くさせていたらごめんなさい。

    +1

    -1

  • 1490. 匿名 2024/03/23(土) 12:24:45 

    >>526
    金出すんだから他人の子供に世話になって何が悪いん笑
    今親を施設に入れてる人だって金で他人の子供の世話になってんのに意味不明

    +2

    -2

  • 1491. 匿名 2024/03/23(土) 12:28:04 

    >>1487
    勝手に盛り上がってるけど
    子供産まないことへの話逸らさないでくれる?

    +1

    -4

  • 1492. 匿名 2024/03/23(土) 12:29:23 

    >>1490
    あなたがホーム入る頃にはその人の子がいないから。
    なんであなたにその労働力をあてがわれると思うんですか?
    お金積んでも頼りになる身内がいなかったら無理だよ。
    コメント読めないのかな

    +1

    -6

  • 1493. 匿名 2024/03/23(土) 12:31:33 

    >>1474
    医学部入り直して研修終わらせるまで八年はかかるなら、すごいね。入り直すための勉強量も凄かったと思う。

    +1

    -1

  • 1494. 匿名 2024/03/23(土) 12:49:01 

    >>1492
    子供いても保証会社と変わらんことしかしてくれないでしょ笑
    自分の老後に我が子がどんだけ動いてもらえると思ってんの期待しすぎ笑笑

    +2

    -2

  • 1495. 匿名 2024/03/23(土) 12:49:51 

    >>1494
    不仲な親子関係だったんだね、バカみたいな答えしかできなくて可哀想

    +1

    -3

  • 1496. 匿名 2024/03/23(土) 12:55:23 

    >>1495
    全然良好だよ?
    あなたのがバカみたいな返ししかできてないじゃん笑
    家で介護せずに施設入れてる人間が偉そうに物言うのやめてね

    +2

    -4

  • 1497. 匿名 2024/03/23(土) 13:04:06 

    >>1496
    子供産まない人が偉そうに施設入れるとか(笑)

    +1

    -8

  • 1498. 匿名 2024/03/23(土) 13:09:00 

    >>1497
    子供いない人が施設入れない推しどこにも浸透してないししょうもないよ笑
    金で解決の世の中なんよ

    +5

    -2

  • 1499. 匿名 2024/03/23(土) 13:19:22 

    >>1497
    身元保証会社の仕事
    子供よりありがたいわぁ笑

    老人ホームの入居手続き、連帯保証、緊急時の対応、入院費用の連帯保証、生活費の管理、金融機関への同行、行政手続きといった日常で必要なサポート、逝去後の葬儀や各種手続き

    +1

    -2

  • 1500. 匿名 2024/03/23(土) 13:38:08 

    >>991
    アンカー付けてこないでくれる?仕事しかしてない人が必死なのバレるし可哀想じゃん

    +1

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード