ガールズちゃんねる

値上がりで買えなくなってしまった物の代替品

162コメント2024/04/01(月) 20:08

  • 1. 匿名 2024/03/20(水) 14:10:54 

    私はオリーブ油の代わりに最近米油にしました
    初めて買いましたが結構好きな味でした

    皆さんは何かありますか?

    +126

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/20(水) 14:11:16 

    何もかも高い
    貯金できない

    +192

    -4

  • 3. 匿名 2024/03/20(水) 14:11:37 

    マックの代わり
    値上がりで買えなくなってしまった物の代替品

    +135

    -29

  • 4. 匿名 2024/03/20(水) 14:11:43 

    PBブランド

    +68

    -2

  • 5. 匿名 2024/03/20(水) 14:11:50 

    モザイクなしDVD

    +1

    -30

  • 6. 匿名 2024/03/20(水) 14:11:51 

    バターもマーガリンも買ってない
    つけなくても美味しいことに気がつく

    +22

    -30

  • 7. 匿名 2024/03/20(水) 14:11:58 

    プライベートブランドのものに置き換え

    +99

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/20(水) 14:12:02 

    ホスト買えないからマッチングアプリ

    +1

    -22

  • 9. 匿名 2024/03/20(水) 14:12:06 

    ディズニー行けないのでスペイン村に行ってます

    +65

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/20(水) 14:12:25 

    ジュースやめて水!

    +33

    -4

  • 11. 匿名 2024/03/20(水) 14:12:30 

    魚沼産こしひかり→ブレンド米。

    +13

    -17

  • 12. 匿名 2024/03/20(水) 14:12:36 

    >>3
    これっておいしいの?
    スーパーで98円で売ってるけど…

    +58

    -3

  • 13. 匿名 2024/03/20(水) 14:13:19 

    ユニクロからしまむらへ

    +70

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/20(水) 14:14:06 

    豚ロース我慢してひき肉料理を増やしてる

    +28

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/20(水) 14:14:26 

    ニュービーズ(粉)→セブンのやつ

    +54

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/20(水) 14:14:27 

    ブランド服→ハニーズ

    +35

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/20(水) 14:15:04 

    せこいですが、
    百均のいつも買っていたウエットティッシュの枚数が減った。
    別の商品に変えた。サイズが少し小さくなったけど充分。

    +33

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/20(水) 14:15:10 

    >>9
    あーしは船橋アンデルセン公園に行っとります!

    +16

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/20(水) 14:15:10 

    ドレッシング手作り

    +12

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/20(水) 14:15:21 

    ピザーラのピザ→スーパーのピザ。

    +70

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/20(水) 14:15:37 

    >>6
    噛んだ瞬間にバターが滴るようなトーストが好き。今朝はカルピスバターを滴らせた。

    +15

    -5

  • 22. 匿名 2024/03/20(水) 14:15:54 

    ヤオコーの惣菜から食材買って自炊して、多かったら何日間か同じもの食べる

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/20(水) 14:15:57 

    >>15
    ほんと安い粉洗剤が無くなったの困る

    +102

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/20(水) 14:15:58 

    >>20
    意外と美味しい

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/20(水) 14:16:05 

    >>4
    コンビニではPBのお菓子とかカップ麺とかよく買う
    大手が製造してるし普通に美味しい

    +48

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/20(水) 14:16:08 

    コーヒーのミルクパウダー
    クリープからブライト

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/20(水) 14:16:15 

    日清カップヌードルからセブンのPB

    だって200円超えるんだもの
    値上がりで買えなくなってしまった物の代替品

    +79

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/20(水) 14:16:52 

    材料費が高いから半額弁当買ったほうが安い

    +24

    -3

  • 29. 匿名 2024/03/20(水) 14:17:14 

    1番好きだったキットカット、ファミリーパックの減り具合に幻滅して明治のチョコに完全移行

    +0

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/20(水) 14:17:36 

    >>4
    忖度なく語りたい
    【トップバリュ】【セブンプレミアム】忖度なしでプライベートブランドを語る【みなさまのお墨付き】【CGC】
    【トップバリュ】【セブンプレミアム】忖度なしでプライベートブランドを語る【みなさまのお墨付き】【CGC】girlschannel.net

    【トップバリュ】【セブンプレミアム】忖度なしでプライベートブランドを語る【みなさまのお墨付き】【CGC】トップバリュ セブンプレミアム みなさまのお墨付き CGC など プライベートブランド商品について、 まずい!うまい! やすい!たかい! 忖度なく語りましょう。

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/20(水) 14:17:45 

    >>12
    うちの高校生息子は大好き。チンして食べてる。
    私はなんかちょっと気持ち悪くて食べられないけど。

    +57

    -5

  • 32. 匿名 2024/03/20(水) 14:18:16 

    >>12

    粗末な味で美味しい
    粗末パーティーできるよ
    ハチワレみたいに

    +34

    -12

  • 33. 匿名 2024/03/20(水) 14:18:20 

    >>25
    スーパーもよ

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/20(水) 14:18:34 

    ロピアのピザ美味しい

    +9

    -3

  • 35. 匿名 2024/03/20(水) 14:18:49 

    コンビニで買わずにスーパーで買う
    外食せずに家で食べる

    +30

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/20(水) 14:18:52 

    安い食材ほど値上がり率高いし半額になりづらい気がするから
    半額でそこそこの食材使ったほうが安い
    ブラジル産鶏肉安くなくなったし半額にならないから
    イワシみたいな安めの国産魚の半額狙ったほうが安い的な

    +3

    -6

  • 37. 匿名 2024/03/20(水) 14:18:52 

    >>15
    さっき花王にニュービーズの粉末洗剤のにおいについてメールしちゃった!
    なんで香り変えたのかな泣

    +42

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/20(水) 14:19:06 

    服買えなくなって持ってた服を重ねに重ねて冬をしのいだ!ユニクロのフリースとペラペラのジャージの組み合わせめっちゃあったかい!
    エアコンとこたつも壊れてるからペットボトル湯たんぽ大量に布団に入れて生き延びた〜
    やっと春で嬉しい〜

    +44

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/20(水) 14:19:47 

    ネギの根を植えて育てる
    土で育てたほうが成長は良い
    水耕栽培でも伸びる

    +15

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/20(水) 14:20:24 

    なんでも高いよね。ブラックサンダーのファマリーパックを何気なく買ったら300円してビックリした。中身減ってるんだぜ?

    +30

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/20(水) 14:20:41 

    >>12
    温めればマシ
    マックとは雲泥の差

    +42

    -2

  • 42. 匿名 2024/03/20(水) 14:21:01 

    スーパーで働いてるんだけどどんどん値段据え置きで内容量減ってバーコードも変えなきゃいかなくて目が回る
    嫌になる

    +84

    -3

  • 43. 匿名 2024/03/20(水) 14:21:17 

    稼ぐために残業したい民なんだけど、今月から5月までは節税のため働くの抑えてる。
    手取り少ないけど、保険料抑えるために仕方ない。節約きつい。

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/20(水) 14:21:30 

    ハーゲンダッツ買わなくなって、馴染みのなかったMOWのバニラを買ってみたら充分美味しい。

    +74

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/20(水) 14:21:59 

    >>4
    元々節約してプライベートブランドだったから
    もう値引き品買うしか、、
    それでも高いなぁ

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/20(水) 14:22:15 

    粉チーズは買わなくなった
    代替品はないけど

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/20(水) 14:22:41 

    バターからマーガリンに代わった。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/20(水) 14:22:49 

    >>12
    正直ゴミみたいな味がする
    肉のニセモノ感がすごい

    +46

    -13

  • 49. 匿名 2024/03/20(水) 14:23:00 

    >>15
    箱の作りが微妙だけどセブンの粉洗剤使ってる!

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/20(水) 14:23:26 

    海外のハイブランド品から国産ブランドの品に変えた
    国産ブランドの方が安いのに品質がいい

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/20(水) 14:23:49 

    >>21
    カルピス美味しい?
    トラピストも四つ葉も帝国ホテルもなんか違う(それくらいしかスーパーに無い)
    もっと美味しいバターがあるはず、と思ってるんだけど、高級スーパーじゃないと売ってないのかな?
    それともあれがバターの限界なのか、、、
    パンの方が問題なのかな?

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2024/03/20(水) 14:24:13 

    >>3
    パン生地がパサパサだった。

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/20(水) 14:25:21 

    >>9
    スペイン村にしかない良さがあるよー

    +36

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/20(水) 14:25:44 

    ハーゲンダッツからスーパーカップに変えた

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2024/03/20(水) 14:26:07 

    >>51
    私はカルピス好きだよ。よつ葉の発酵バターも好き。ベタだけどエシレも好き。

    +6

    -3

  • 56. 匿名 2024/03/20(水) 14:26:12 

    にんにく買わないで、乾燥ガーリックに。
    長い期間もつし、値段も高くない。
    すりおろしは匂いが舌がピリピリしてきついんだよね、
    安いけど。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/20(水) 14:26:40 

    >>27
    ごつ盛りカップ焼きそばがカップ麺2個分の量で未だに百円だから安い

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/20(水) 14:28:03 

    >>1
    私もオリーブ油と今話題になってる胡麻油やめて米油だけにしたら色々考えて買わなくていいんだって楽になった。癖もなくて今は好み。

    +29

    -2

  • 59. 匿名 2024/03/20(水) 14:28:18 

    フルグラ系
    家族が食べるから買わないといけないんだけどさ、袋どんどん小さくなってない?
    トップバリュのフルグラはサイズ大きくて多少安いからそれ買ってる。

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/20(水) 14:28:21 

    >>49
    私はニュービーズの箱にセブンの洗剤をいれてる

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/20(水) 14:28:31 

    カナダガース、ウールリッチ、ピレネックス、タトラスレベルのダウン。

    10万円位が18万円になった。

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2024/03/20(水) 14:29:19 

    >>15
    ニュービーズ→コメリオリジナル178円

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/20(水) 14:29:32 

    シーチキンが高くなったから、いなばの安いツナ缶買ってる

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/20(水) 14:29:48 

    >>15
    ドラッグストアより安いからセブンでヤシノミ洗剤液体買ってる。皮膚弱いからヤシノミがいい。
    牛乳パックの形の詰め替えがとても使い勝手よくてそれもありがたい。袋のって全部入りきらないしお辞儀した状態での保管がイラッとするから。

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/20(水) 14:30:20 

    🐮→🐔
    お肉は全般が好きで元から鶏肉好きだったけど牛肉は昔と比べるとあんまり買わなくなった
    買わないと余計に高くなるんだろうけど牛肉じゃなくちゃ!って料理をそこまで作らないからこれからも買う回数は少ないままな気がする

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/20(水) 14:31:51 

    >>62
    コメリってそんな物あるの?うちの近所のコメリめっちゃ小さくて品揃え悪すぎてスルーしてた。ちょいのぞいてみるかな。情報ありがと

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/20(水) 14:33:28 

    >>27
    私はホットヌードル、カップスターで代用します。こちらも安いし美味しいし

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/20(水) 14:33:36 

    >>3
    マズそう

    +4

    -6

  • 69. 匿名 2024/03/20(水) 14:34:40 

    >>31
    なんだろ?
    脂や肉の質とかかな?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/20(水) 14:34:42 

    >>11
    単一米じゃないとうまくない

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/20(水) 14:35:37 

    牛肉→鶏むね肉

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/20(水) 14:36:46 

    >>5
    どんなおじいちゃんが紛れ込んでるの?高速逆走しないでね

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/20(水) 14:37:01 

    >>55
    盛大なトピズレ
    よそで語れ

    +9

    -7

  • 74. 匿名 2024/03/20(水) 14:37:22 

    買い控え始めたら10kg痩せたわ
    もうお菓子もジュースも余分なおかずも要らない
    不景気が加速?知ったことかよ

    +38

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/20(水) 14:38:02 

    >>63
    シーチキンが高いから削り節にマヨネーズ合える

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/20(水) 14:38:37 

    >>1
    Diorマキシマイザーの代わりにヴィセのリッププランパーにした
    結果さっぱりとした付け心地で癖もなく使い続けてる

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/20(水) 14:39:36 

    >>55
    良いなあ
    どれも美味しいと思ってたはずなんだけど、久々にまたバターにはまったら、なんか違うもっと美味しかったはず、ってなってしまった
    味覚が変わったのかな?スーパーの保存法かな?
    エシレ買いに行こうかな
    ありがとう

    +1

    -8

  • 78. 匿名 2024/03/20(水) 14:39:47 

    >>75
    ふつうにおいしそう
    やってみる

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/20(水) 14:40:04 

    >>24
    チーズとマヨネーズと鶏ハム乗せてリッチな気分よ

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/20(水) 14:40:42 

    ウインナーから魚肉ソーセージ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/20(水) 14:41:58 

    >>25
    カップスープ系は選んだほうがいいよ
    粉が熱湯注いでも溶けないとこがあったので…

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/20(水) 14:42:50 

    ボディーソープを固形の牛乳石鹸に、ボディミルクもスキンケアもニベアにした。
    むしろしっとりしてきた気がする。

    +28

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/20(水) 14:44:09 

    >>43
    確かに社会保険料上がるけど、
    でも将来のためにはいいのでは?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/20(水) 14:45:06 

    >>74
    私も外食に魅力を感じなくなって少し痩せたよ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/20(水) 14:46:19 

    >>3
    レンジでチンして、チーズを挟んで、てりやきハンバーガーの方はマヨネーズ、チーズハンバーガーの方はケチャップを足すと美味しいですよ

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/20(水) 14:46:37 

    >>9
    えすぱ〜にゃあ〜

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/20(水) 14:48:21 

    魚が高いから安い鰯ばっか買ってる

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/20(水) 14:49:39 

    >>58
    胡麻油って風味付に使うから、それはどうやって代用すれば良いだろう?

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/20(水) 14:50:17 

    昔からここで書かれてるような代替品を使っていたり、そもそも使わないで節約していた民としては、もうドン詰まりですわ。
    これ以上なんもできねぇ

    +40

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/20(水) 14:50:40 

    >>13
    それがいいよ。
    ユニクロのモデル外人ばかりで日本人みてないもの。日本人の購買層はずんぐりむつくりよ

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/20(水) 14:52:13 

    >>83
    長い目でみると、そうなんだよね。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/20(水) 14:53:54 

    これお勧め
    パイプユニッシュとかわらないよ
    値上がりで買えなくなってしまった物の代替品

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/20(水) 14:54:46 

    >>12
    うちの地域だとどんどん値上がりしてる…

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/20(水) 14:55:54 

    >>12
    可もなく不可もなく
    まぁ好んでは食べない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/20(水) 14:55:56 

    >>1
    オリーブ油の匂いがあまり好みでなくて
    仕方なく買っては使い切った事がなかったので
    コメ油に代えました。
    自分的にはこっちのが好きです。



    +15

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/20(水) 14:56:59 

    >>3
    これ普通に美味しいよね!

    +30

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/20(水) 14:59:04 

    >>12
    ジャンキーの塊のような味
    そういうの好きな人には悪くないと思う

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/20(水) 14:59:55 

    >>9
    広くないから疲れないけどアリスのステッキ振りながら進むやつは4年生の娘ですら苦笑いしてた

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/20(水) 15:00:56 

    >>9
    うちは大宮の鉄道博物館
    もともと旦那&息子は鉄道博物館・私はディズニーランドに行きたい!って感じだったけど、私も鉄道博物館で楽しめるようになった。

    +10

    -2

  • 100. 匿名 2024/03/20(水) 15:03:12 

    >>34
    3歳息子はそれがピザだと思ってる、、

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2024/03/20(水) 15:07:58 

    >>31
    肉が何とも言えない合成的な味がする。
    とろ~りチーズっていうのも、そのチーズ(コチラもチーズとは別物のチーズ風味の何か)がない方がいいんだけどなぁって思った。

    ヤマザキの菓子パンはそこそこ美味しいものもあるけれどこのハンバーグだけは1度食べたらもういいです。

    +15

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/20(水) 15:08:09 

    海外旅行→国内旅行
    外食→自炊かスーパーの惣菜
    ライブ→行かずにDVD買う

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/20(水) 15:15:56 

    >>32
    たまにしたい

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/20(水) 15:18:18 

    >>14
    なんでかわからないけど近くのスーパー3ヶ所とも挽き肉高いんですよね。
    豚ロースのほうが安い。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/20(水) 15:19:53 

    >>12
    パテが鶏肉と大豆たんぱくだっけ
    ビーフ100%に負けるのは仕方ない
    これとスーパーの49円のおにぎりと水道水で昼食を150円で済ませた

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/20(水) 15:24:59 

    >>41
    温めた時にパン(バンズ?)がシワシワヘナヘナになるのがね…。
    やっぱり作りたてのマックのが断然美味しいよね。

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/20(水) 15:27:28 

    >>48
    ゴミ食べたことない

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2024/03/20(水) 15:27:45 

    >>13
    そして古着へ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/20(水) 15:30:21 

    >>75
    かつお節も上がったよね…
    ツナほどじゃないけど

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/20(水) 15:31:05 


    半額でも高い

    +20

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/20(水) 15:34:05 

    >>23
    洗剤って使わなくても洗濯機で汚れ落ちるよ

    +3

    -16

  • 112. 匿名 2024/03/20(水) 15:36:41 

    牛肉と鶏肉は国産じゃなくてもそこそこ美味しいけど豚肉は国産じゃないとイマイチなんだよな

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/20(水) 15:39:30 

    >>111
    そうなの?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/20(水) 15:39:50 

    食パンはホームベーカリーで作る

    +5

    -4

  • 115. 匿名 2024/03/20(水) 15:40:32 

    >>12
    軽くレンチンして内部まで軽く温めた後、トースターでパンの表面に軽く焼目を付けてから食べると、ファーストフードのハンバーガーの食感に多少近づく
    レンジで温めすぎるとパンがシワシワになってクッソ不味くなるので注意

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/20(水) 15:41:39 

    コンビニ、スーパーのおにぎりや弁当をやめて作るようになった
    卵焼きとウィンナーさえあれば何とでもなる

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/20(水) 15:44:13 

    飲み物はほぼ買わない
    家でも外に持っていくのも水道水

    +16

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/20(水) 15:48:17 

    >>57
    ごつ盛りは安いままでいて欲しい

    一平ちゃん焼きそばを子供に頼まれるけど、高いからごつ盛り焼きそばにしてる

    +16

    -1

  • 119. 匿名 2024/03/20(水) 15:49:10 

    ミスタードーナツ。疎遠になっちゃった。

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/20(水) 15:50:37 

    >>42
    それ!
    リニューアルと言う名の個数減らし!

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/20(水) 16:02:11 

    食パン

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/20(水) 16:05:19 

    みりんからみりん風調味料

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/20(水) 16:06:12 

    たらこと明太子買えなくなって、納豆とフジッコの昆布の佃煮食べることが増えた

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/20(水) 16:08:23 

    >>107
    ただの揶揄にいちいち…めんどくさいやつ…

    +4

    -3

  • 125. 匿名 2024/03/20(水) 16:14:00 

    カップ麺とかインスタント麺は買わなくなった
    普段食べないから意外と賞味期限切れるの早くて高い

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/20(水) 16:15:10 

    >>3
    パン祭りのシール目当てに買ってる
    温めて、レタスとマヨネーズ追加して食べてる

    +24

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/20(水) 16:37:06 

    >>75
    ドンキのやつ買ってみた。八缶で800円ぐらいの。まだたぺてない。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/20(水) 16:53:00 

    >>3
    食べたことないけど
    美味しそう
    食べたい

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/20(水) 16:59:40 

    >>32
    ハチワレ出されただけで、なんか健気でいじらしいパーティ浮かんできた😺
    イイね✨

    +10

    -2

  • 130. 匿名 2024/03/20(水) 17:12:14 

    >>48
    最近はゴミとかクソとか言葉がアレだね

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/20(水) 17:27:43 

    >>15
    西友のきほんのきの粉洗濯洗剤
    香りも強くないし売れてると思う

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/20(水) 17:31:16 

    中国産や花王やロッテ買うなと言われて買わないようにしてたけど、もうそんな事どーでも良くなってきた

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/20(水) 18:27:22 

    >>96
    みんな不味いって言うけど私は大好き(笑)
    これはこれって感じでマックとか他のバーガーと比べるのは違うと思ってる(笑)

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/20(水) 19:12:03 

    今までは焼き肉食べたいと思ったら食べ放題言ってたけど、この前はスーパーで肉買って家で焼いて食べた。
    もう量をそんなに食べれないし、余ったら他の料理に使えるから充分満足出来た。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/20(水) 20:24:12 

    >>124
    えー
    私も思ったけどなあ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/20(水) 20:40:45 

    >>3
    ハンバーガーが大好物なんだけど、
    マックやモスは高いから
    これで我慢する事多いけど、
    結構満足かも

    数秒チンした後
    トースターで焼いて食べると
    なかなか美味しいと思う

    でも、一瞬で焦げるので、
    注意は必要

    野菜とマヨネーズを足したりすると
    なお良い

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/20(水) 21:13:46 

    >>44
    MOW、美味しいよね
    確かちゃんとアイスクリームだったはず、ラクトアイスとかじゃなく
    うちもハーゲンダッツ買わなくなったな~
    代わりに寒天とかコーヒーゼリーにMOWトッピングしたりして楽しんでるよ
    1カップで2~3人分になる(笑)

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/20(水) 21:18:30 

    >>123
    フジッコには我が家もお世話になってるけど、量減ったよね~

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/20(水) 21:31:52 

    >>122
    本みりんは煮物には良いけどアルコール飛ばさなきゃいけないんだよね
    一度買ってみたけど、結局和え物とか作りやすいみりん風に戻したよ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/20(水) 21:37:04 

    >>1
    ここでも米油工作やってる..

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2024/03/20(水) 21:38:58 

    >>20
    食パンにピザソース塗ってソーセージとチーズ散らしてトースターで焼けばピザパンのできあがり

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/20(水) 21:48:25 

    >>92
    今の値段覚えてないけど、以前からこれイオンより、トライアルやドンキのPBのほうが安かったはず

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/20(水) 21:50:29 

    >>3
    これだと腹一杯にならないので、100円のソースつき冷凍ハンバーグを食パンに挟んで食べたほうがよい

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/20(水) 21:57:42 

    >>27
    業務スーパーの袋麺18円

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/20(水) 21:59:45 

    >>63
    業務スーパーの鯖缶にマヨネーズで代用
    半分の値段ですむ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/20(水) 22:01:23 

    >>114
    業務スーパーで朝のかがやきを買ったほうが安く付く

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/20(水) 22:21:59 

    >>146
    美味しいの?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/20(水) 22:25:44 

    >>147
    心頭滅却すれば火もまた涼し

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/20(水) 22:44:34 

    >>9
    ピレネー大好き
    何回も乗っちゃう

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/21(木) 00:16:07 

    >>79
    チーズ高くない?6Pチーズ系はモッチァレラ入りのが220円で、あとはみんな300円近くなった
    ベビーチーズも4つで1本150円 高すぎる

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/21(木) 01:17:04 

    >>43
    微々たるもんでしょ

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2024/03/21(木) 05:32:54 

    >>89
    同じ同じ
    もう手は尽くしたよね

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/21(木) 12:27:07 

    >>15
    ここで皆がおすすめしてるから探したけど見つからないセブンの洗剤。
    どこのセブンにも置いてる?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/21(木) 14:18:44 

    イオンの普通のおにぎりが1つ150円してビックリした

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/21(木) 14:47:54 

    マヨネーズやポテチ。
    大容量で安いのが良く売れていたので、聞いた事の無いメーカーだったけど試しに買ってみた。
    帰宅後に製造元を確かめたら、なんとキューピーとカルビーだった!

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/21(木) 22:08:24 

    甘いおやつをやめて、ヨーグルトと牛乳と納豆の質を下げて、出費は楽になったけど体脂肪率が増えてきた
    肉が足りなくなったのかな
    食以外では、ハンドソープとボディーソープは泡で出るのをやめたし、顔ケアもオールインワンにしたし、服なんてずっと買っていない
    これ以上上がったらお手上げ

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/22(金) 09:35:04 

    >>37
    よこ
    変わったの?
    だから箱が変わったのかな?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/22(金) 09:43:13 

    >>156
    洗うのは全部200円以下の無添加石鹸で大丈夫だよ
    髪は確かにパサパサするけど、気になるならリンス使えば良いし、私はオイルでしっとりする

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/22(金) 10:15:36 

    >>117
    スーパーの容器買ったら無料で入れられる水、美味しいよー!
    ほぼ毎日くみにいってるんだけど、水道代も安くなった!

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/22(金) 10:17:42 

    >>141
    横だけど、ピザソースも買わずにマヨとケチャップの混ぜたものにしてる
    普通に美味しい💕

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/22(金) 18:38:17 

    >>160
    オーロラソース、おいしいよね
    黄金比があるらしいね

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/04/01(月) 20:08:35 

    エリクシールとか使いたいところをイッツスキンにしてるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード