ガールズちゃんねる

海外旅行でやらかした失敗

154コメント2024/04/02(火) 12:19

  • 1. 匿名 2024/03/14(木) 14:56:06 

    せっかく貯金して休みを取ってやっとの思いで行った海外旅行なのに、
    何かしら大失敗して「アチャーーー!!!!」ってなったことありませんか?
    私はカメラやPCやスマホの充電ケーブルを一つにまとめたポーチを玄関に忘れてきてしまい、現地で充電できずにケーブルを買いに走り、それでも全部揃えられずにヒィヒィしました…
    唯一ケーブルが買えなかったカメラは結局ただの鉄の塊と化しました

    +59

    -12

  • 2. 匿名 2024/03/14(木) 14:57:24 

    パンクした

    +2

    -6

  • 3. 匿名 2024/03/14(木) 14:57:34 

    海外旅行でやらかした失敗

    +21

    -6

  • 4. 匿名 2024/03/14(木) 14:59:02 

    飲み水はペットボトルを買って気を付けていたのに
    うっかり歯磨き時に水道水ですすいでしまい
    2日目からお腹が・・・・

    +70

    -6

  • 5. 匿名 2024/03/14(木) 14:59:20 

    ドイツに行った時に電車の終電の時間を見誤ってホテルまで帰れなかった
    謎の田舎町で1晩過ごすことに

    +36

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/14(木) 15:00:04 

    写真撮ってあげるって声かけられて撮ってもらったら金要求された。
    100ドル寄越せって言われたけど1ドル払って逃げた。

    日本みたいに平和ボケ感覚で行ってしまったこと

    +60

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/14(木) 15:00:23 

    失敗というか、もうちょっと下調べしておけば良かったと思った。

    食事とか、何でこのお店にしたんだろう…と心残りがある。

    +41

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/14(木) 15:00:58 

    スリや置き引きが多い国に旅行に行ってずっと気をつけてたのに、最後の最後空港で一緒にいった友達が寝てる横にカバン置いてトイレ行ったらカバンの中身抜かれてた
    犯罪者はよく見てるんだろうね

    +57

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/14(木) 15:01:45 

    生理予定日と被るってわかってるんだから、婦人科でピルもらっておけばよかった。
    荷物も増えるし、腹痛酷いし下しっぱなしでもう散々だった、

    +36

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/14(木) 15:02:25 

    ニューヨークでセルフで注ぐコーヒーサーバーのノブが外れてコーヒーダバーージャーー
    オウ!オウ!と客の声が頭上で飛び交ったけどオケイ、オケイと飛んできた店員さん優しかった

    +82

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/14(木) 15:03:07 

    インドで騙されて5万くらい持って行かれた

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2024/03/14(木) 15:03:35 

    パスポート忘れた

    +0

    -12

  • 13. 匿名 2024/03/14(木) 15:04:39 

    バリ島に着いてメイク用品(日焼け止め含む)一切忘れてきたことに気づいた。ウブドの山奥、日本人向けの商品なんて売ってないし💦
    がっつり日焼けしてラブアンドピースみたいな人になって帰国しましたw

    +73

    -4

  • 14. 匿名 2024/03/14(木) 15:04:44 

    飛行機のゲート間違えて、全然違うゲートの前で座ってた。おかしいと思ってメガネかけて搭乗券を見たらかなり離れたゲートで、ダッシュしてギリ乗れた

    +37

    -3

  • 15. 匿名 2024/03/14(木) 15:04:54 

    ベガスで夜通しショーやら楽しんで
    最終日の朝寝坊
    気づいたらもう搭乗時間30分前だった
    急いでとりあえず空港に
    幸いなのか、ちょうど911あと3ヶ月ほどったんで
    保安検査チェックにかなり時間がかかって搭乗時間がかなりずれ込んでいて飛行機に乗れた

    +74

    -4

  • 16. 匿名 2024/03/14(木) 15:05:25 

    新しいブーツ履いてヴェネツィア行ったらクリスマスイブに犬のフン踏んだ。ホテルの洗面所でブーツ洗ってる私の記念写真あるよ笑

    +28

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/14(木) 15:05:44 

    ひったくりにあったから警察かけたら怪我してないならこの緊急番号じゃないって言われコルセン案内された

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/14(木) 15:05:54 

    20年以上前だけど、韓国の地下鉄でカメラで撮影しまくってたら注意されたし市民にもジロジロ見られた。
    ごめんなさい。

    +24

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/14(木) 15:06:24 

    学生の時に飛行機の乗り継ぎに失敗して関空のベンチで一晩過ごした

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/14(木) 15:08:02 

    >>13
    ウブドの中心部に移動して買い物すれば最低限のものは揃わない?

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/14(木) 15:09:00 

    全然寒くない時期に間違えて床暖付けちゃってたみたいで汗だくで寝てたwww

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/14(木) 15:09:06 

    乗った行きの飛行機に置いてきた新品の数万円のカーディガン・・・
    乗り換えした後で気付いて、もう色々面倒で諦めた。

    +34

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/14(木) 15:09:14 

    ヘーイ、ギブミーファイブ!!
    って言われて??もういっぱい飲みたいのかな?って5ポンド出したら向こうも??
    正解は『ハイタッチ』でした!!

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/14(木) 15:09:33 

    失敗ってわけじゃないけど荷物少ない&軽装すぎてイミグレーションで別室連れて行かれ荷物全部調べられた。
    ロサンゼルス空港で。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/14(木) 15:09:56 

    韓国で財布落としたこと。
    朝に失くして夜に気付いたのに、ちゃんと届いてたから更にビックリしたけど。
    防犯カメラかなりあるから意外と盗む人いないらしい。

    +44

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/14(木) 15:09:59 

    >>8
    空港で寝るとかwww

    +30

    -2

  • 27. 匿名 2024/03/14(木) 15:10:09 

    毎日ホテル変える日程で
    初日のホテルに変圧器忘れた。

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/14(木) 15:10:51 

    ツアーで一緒になったご家族の娘さんが
    他県で一人暮らしをしていて
    家族で海外旅行に行くために実家に帰り
    さあ家族で空港へと言うときに
    パスポートを一人暮らしの家に忘れていたという
    その娘さんに見送られて何だかしんみりしちゃった

    +24

    -4

  • 29. 匿名 2024/03/14(木) 15:11:00 

    香港でTシャツを値切ったら店主にブチギレられて、そこを後で通った時にもまだ何か叫んでいた
    言葉はわからないが、テメー頭おかしいんじゃねーのか!という気持ちは伝わってきた
    ちょっと値切りすぎた

    +13

    -6

  • 30. 匿名 2024/03/14(木) 15:11:07 

    緑内障の点眼薬忘れて、さらに帰りの飛行機の時間を勘違いした。追加料金なしで翌日のフライト取れたけど

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/14(木) 15:11:32 

    たくさん食べたらお腹を壊してカフェのトイレに立て篭もってしまう事になり、現地のギャルがキレてドアを叩かれまくった。一緒にいた友達が慰めてくれたけど、う〇こしてた事はバレバレなので恥ずかしかった。

    +21

    -3

  • 32. 匿名 2024/03/14(木) 15:12:59 

    モルディブに新婚旅行に行ったんだけど某大手旅行会社のお姉さんがインクルーシブだから現地通貨や米ドルは不要!チップも不要!何か買いたいならクレカでOK!って太鼓判押してくれたから本当にトラベラーズチェックも現地通貨も何も持たずに行った
    何だかんだ現地でチップ強請られたし、現地の島で現金あれば買い物できたのに…みたいなのがあったわ

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2024/03/14(木) 15:13:41 

    韓国のトイレでトイレットペーパー流して溢れた!

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/14(木) 15:13:54 

    >>1
    私はカメラのSDカードが壊れて、現地で新しいもの買おうしたけど電気屋さんがどこにあるかわからない、コンビニにも売ってない、で結局見つけられず同じく鉄の塊になりました

    +10

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/14(木) 15:14:08 

    パスポートと年金手帳間違えた人が居た
    ツアーに奥様だけ参加した

    +50

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/14(木) 15:14:33 

    >>7
    アメリカに行く前にレストランとか美味しい所調べてお店決めてたのに行ったら全然美味しくないし、こんな所が人気なの?!と思ってたら、あっちに住んでる友達から「アメリカではお金持ちとコンサルタントが組んで腕のいいシェフ雇って人気の場所にお店を立ち上げて、お店が軌道に乗って人気店になった頃に高値で売るってのが、お金持ちの間で流行ってる、というか昔からある。その軌道に乗ったお店を買うのはだいたい中国人で材料費や人件費を削ったりして、場所も店名もまったく同じなのに中身が全然違うお店になるけどネットでは昔の評判が残ってて知らないで来店するってのがよくあるよ、特にここみたいな観光地(私が行ったのはサンフランシスコの海沿いの街)に多いよ」って言われた。

    +33

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/14(木) 15:14:40 

    台湾のある場所に行きたくてガイドさんに何時までか?と聞いたら24時間大丈夫と言われてちょっとあれ?少し暗いねって友達と入ったら警備員に捕まった。最初は怒られるかと思ったけど察してくれたのかもう今日は終わりだよってカタコトで説明してくれて終わった。

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/14(木) 15:15:02 

    >>33
    えートイレットペーパー流しちゃだめな国なんてあるんだ!?びっくりよね

    +3

    -15

  • 39. 匿名 2024/03/14(木) 15:15:11 

    ハワイへ行った時、手元の米ドルが足りなかった。クレジットカードが使えなくてヒヤヒヤ。

    日本円での支払いオッケーでどうにか助かった。

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/14(木) 15:15:22 

    >>1
    成田に着いてからパスポート忘れたのに気付いた
    「これは絶対忘れちゃいけない( ー`дー´)キリッ」と思い枕元に置いたのが悪かった
    初海外で時間よりだいぶ早く空港に着いてたから取りに戻れたけど羽田に着いた時はギリギリで焦った
    空港内めっちゃダッシュしたもん笑

    +37

    -4

  • 41. 匿名 2024/03/14(木) 15:15:35 

    >>4
    これ、結構よくあるトラップよね

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/14(木) 15:15:41 

    >>18
    今でも韓国の地下鉄は撮影禁止よ。実は都営地下鉄も車内は撮影禁止なのだ

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/14(木) 15:15:44 

    ヴィトンで9900ドルを990ドルだと勘違いしてカードで購入。次にCartierで時計買って限度額いっぱいだと言われおかしいなと思い夜にホテルでレシート見て気付く。終わった。

    +37

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/14(木) 15:17:15 

    >>29
    そこまで値切ったあなたが優勝よw

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/14(木) 15:17:33 

    >>23
    ハイファイブじゃなくて?

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2024/03/14(木) 15:18:52 

    >>38
    東南アジアは全部そうだよ。バリとかセブとかプーケットとかどこも行ったことないの?

    +7

    -5

  • 47. 匿名 2024/03/14(木) 15:19:00 

    >>43
    9900ドルで何買ったの?

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/14(木) 15:19:13 

    帰りの飛行機時間を間違えて 乗り遅れてしまった事。

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/03/14(木) 15:19:21 

    >>42
    空港も駄目でしたっけ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/14(木) 15:20:22 

    ロンドンで、日本人?と話しかけられフレンドリーな人だなぁと安心してしまい、
    離れた場所まで誘導されてお金を取られそうになったこと。
    気を付けてたはずなのにアホ過ぎて。でも被害が無くて良かった。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/14(木) 15:20:37 

    南国で泳ぎ放題のリゾートにうっきうきでシュノーケルセット持ち込んだ
    自分が想像以上に海で泳げないことに現地で発覚した
    家ではまるたん棒の旦那が意外とさくさく泳いでて憎らしかった

    +1

    -7

  • 52. 匿名 2024/03/14(木) 15:21:00 

    韓国、東南アジア行ったことないんだけど、
    トイレットペーパー流せないの??
    使い終わったらゴミ箱に捨てるの?

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/14(木) 15:22:27 

    アメリカの空港から成田経由で地元空港に帰る時の話
    成田空港で迷子になり、乗り換えの際にゲートの外へ出てしまった
    しかし周りを見ると同じことしでかしてる仲間が大勢いた

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/14(木) 15:22:57 

    >>5
    えー、その時どうしたの?どこか泊まれる所あった?

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/03/14(木) 15:23:31 

    >>46
    タイのバンコクは行ったけどそんなことなかったよ!
    シンガポールでもそんなことなかった
    ただビーチリゾートは確かに行ってないわ

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2024/03/14(木) 15:24:00 

    >>38
    流していい所とダメな所があって!空港とかホテルはいいんだけど、流さないお店はたまにあるの。
    ダメな所なのについ癖で入れてしまって、そのまま流したら溢れてアタフタ汗

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/14(木) 15:24:09 

    >>42
    まだ撮影禁止だったのか!
    最近もよく行ってるけど、普通にスマホで撮りまくってる若い子とか撮影してる子いるから変わったのかと思った。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/14(木) 15:24:28 

    台湾南端近くの町のドミトリーに泊まって、部屋の鍵を返却したと思って移動したら返却していなかった。
    夜、ホテルで届いてたメール見て鞄ひっくりかえしたら鍵が出てきて頭真っ白になった。
    朝イチで郵便局で駆け込んで送ってなんとかなった。冬の閑散期だったのが不幸中の幸い。

    +10

    -3

  • 59. 匿名 2024/03/14(木) 15:24:40 

    >>38
    数年前にイギリスに行った時、トイレの水量が少なすぎて詰まらせたことある。
    公共の場所にあるトイレは詰まってるところばっかりだった。

    日本はトイレだけでも恵まれてると実感したわ。

    +30

    -1

  • 60. 匿名 2024/03/14(木) 15:25:15 

    >>46
    全部じゃないやろ!!!

    +7

    -3

  • 61. 匿名 2024/03/14(木) 15:25:26 

     バリ島から船に乗る時、荷物持ってくれた人達がいたんだけど(うちは夫婦と子供3人の5人家族なので荷物多い)、まあチップを渡した。短い時間だったから日本円にして100円のつもりでお札渡したら、まさかの10000円分くらい渡してたらしい。(お札間違えた)渡した時にめちゃくちゃ感謝されたからなんでだろうと思ったらそういうことだったのか。と船に乗ってから気づいた。
     これであの男性の家族がお腹いっぱい食べられるんだと思ったらなんか良いことしたわって思ってるw

    +50

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/14(木) 15:25:30 

    >>59
    私もだいぶ前にロンドンぶらついたことあるけどそんなことなかったのはラッキーだったのか…

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/14(木) 15:25:57 

    >>4
    プールでなったって言うのを聞いたことがある

    +15

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/14(木) 15:27:18 

    >>52
    韓国はもう流せるよ

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2024/03/14(木) 15:28:39 

    >>4
    うがいもだめなのか…
    ちなみにどこの国?

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2024/03/14(木) 15:29:48 

    海外フォトで担当者たくさんいてチップを渡すタイミングがわからなかった

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2024/03/14(木) 15:31:05 

    >>65
    横だけどインドかな?
    インド行って見たいけどお腹弱いから無理そうだなぁ…

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/14(木) 15:31:53 

    昔のまだ防水じゃなかった頃のiPhone水に濡らして使えなくなった
    色々調べたりするのスマホ頼りにしてたから困った
    無くした日から家族と待ち合わせするまでの5日間ぐらいはスマホなしで行動した
    待ち合わせの宿は決めてたけど向こうの連絡とかも全然チェックしてなかったからスマホ無しでちゃんと会えるか心配だった

    +8

    -2

  • 69. 匿名 2024/03/14(木) 15:32:23 

    せっかくだから観光客向けより現地人向けのお店に行こうと考えて食べた
    味は悪くないんだけど材料が慣れないものだからか質が悪いのか気持ち悪くなった
    観光客は観光客用の食べ物が安全だと学びました

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2024/03/14(木) 15:33:22 

    夏休み真っ盛りに行ったスウェーデンの田舎町でスーパーとタバコ屋とホテルのカフェ以外の店が閉まってた事。
    開いてる所も夕方には閉まっちゃうし、用はなかったけど警察署も開いてるのか分かんない状態(外から見ても人気がなくて、ドアに謎の現地語の張り紙がしてるだけ)だった。
    日本の感覚で夏休みっていってもせいぜい数日だけでしょって思ってたんだけど、法律で5週間って決まってるって聞いてだからか〜って納得した。

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2024/03/14(木) 15:33:59 

    >>55
    バンコク、今も空港やショッピングモールもトイペはゴミ箱だよ。流せるのはホテルくらい

    +3

    -7

  • 72. 匿名 2024/03/14(木) 15:34:12 

    >>54
    駅前で途方に暮れてたら偶然通りかかった親切なご夫婦が家に泊めてくれた
    外国人が泊まれるホテルとかなさそうな街だったしあそこで拾ってもらえなかったら野宿確定だったと思う
    命の恩人、感謝永遠に

    +42

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/14(木) 15:38:00 

    リペ島とその周辺でビキニにライフジャケットで丸に1日シュノーケルしまくったら背面だけ真っ黒になった。この失敗を機に、海行く時はラッシュガードとトレンカ着るようにしているよ。

    +8

    -1

  • 74. 匿名 2024/03/14(木) 15:38:04 

    >>61
    私は友達とツアーでエジプトに行って織物工場を見学してた時、友達が小学校低学年位の機織りしてる女の子にチップを100USドルあげててびっくりした。

    女の子は当然目を丸くして驚いて、親に取られないように速攻隠してた。平均年収2万円のエジプトで、小学生に100ドルは無いだろうに。。

    +8

    -4

  • 75. 匿名 2024/03/14(木) 15:45:55 

    メキシコに行ったときにかなり酷くお腹を壊してしまい、替えのパンツが枯渇して、手洗いしてはお風呂場に干し、やむを得ずまだ乾いてないパンツに履き替えるを繰り返した。

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/14(木) 15:48:08 

    アメリカに住む親戚に会いに初めての海外旅行、しかも1人だったので何事も慎重に5分前行動しなくては!と意気込んでいたものの、行きの成田空港で搭乗時間を勘違いしのんびり免税店を見てたら私の名前を連呼しながら走り回ってるスタッフに遭遇、慌てて一緒に搭乗口まで走ったこと。自分でも何でそうしたのか分からないけれど、機内に乗ったら「すみません、遅くなりました」と周りの人たちに言いながら着席した。

    +26

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/14(木) 15:48:51 

    >>5
    私も中国で時間間違えて電車乗れなかった
    運良く?そこが大きな駅+春節で駅が人でごった返す時期だったから、他の田舎へ帰る大勢の中国人達と野宿した。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/14(木) 15:49:55 

    インドのラダックに行く時はいつも高山病の予防目的でダイアモックス飲んでいるんだけど、標高4500mのツォモリリで違和感を覚えて勝手に服用回数を増やしたら高山病ではなく、薬のアレルギーが出て全身発疹と激しい痒み嘔吐で死んだ。
    何度も車を停めて吐いてを繰り越しレーに戻って病院に行って女医さんにお尻に注射打ってもらった。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/14(木) 15:50:22 

    >>5
    私はフランスでバスに乗らなきゃいけないのに電車だと思ってずっと待ってたら最終バスすぎちゃって、10€でいけるところをタクシーで120€くらいかけて宿まで行った。。。
    行けただけマシだけど。

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/14(木) 15:53:00 

    韓国に行った時に空港の中にスマホ忘れた( ̄▽ ̄;)
    1回空港出たあとだったからめんどくさい事になり大変だったよ💦

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/14(木) 15:53:14 

    >>70
    5週間!!!
    羨ましいけど観光客で行くときは大変だねぇ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/14(木) 15:56:22 

    >>74
    こういう馬鹿な外国人のせいでおかしくなるんだよね。
    現地のチップの相場とかさ。

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/14(木) 15:56:31 

    当時デジタルの一眼レフカメラに凝ってて色んな国に撮影旅行してたけど、普段旅先で使うレンズじゃないやつ(単焦点の望遠レンズ)を間違えてセットしたまま空港まで行き、搭乗前に気付いてショックで心臓止まるかと思った

    慌てて空港内の店舗で5万位のコンパクトデジカメ買ったけど、ロスに着いても結局そのカメラじゃ撮る気が沸かなくてガイドさんに頼んで特別にカメラ屋さんに寄ってもらい10万のレンズを買い直した

    貧乏OLが仕事でもないのになにを無駄な出費だって自分でも思うけど、当時は唯一の息抜きがそれだったから一生嫌な思い出引きずるよりはマシだったと思ってる

    +8

    -2

  • 84. 匿名 2024/03/14(木) 15:57:25 

    >>42
    関係ないけど
    韓国って昔は地下鉄の電車内でも物乞いの人いたけど今は流石に居ないのかな?

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/14(木) 15:57:36 

    >>78
    調べたらめっちゃ素敵なところ。観光で行ったの?
    強い薬だったんだね。無事で何より。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/14(木) 15:59:24 

    >>52
    流せる所は増えてきているけど、駅、個人経営の店や古いデパート店の一部はゴミ箱に捨てなきゃだったよ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/14(木) 15:59:47 

    全部にマイナス1ついてるw
    妬みか?

    +3

    -3

  • 88. 匿名 2024/03/14(木) 16:00:40 

    >>52
    ゴミ箱に捨てるんだよ。普通にその個室にあるんだけど、よく溢れてる…汚いよ

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/14(木) 16:05:36 

    >>22
    私は冬のヨーロッパ行くときカタール経由で(1泊)、暖かいからホテルにコート置き忘れて来たw
    カタール空港に向かうタクシーの中で気づいたわ
    取りに戻る余裕無かったしもう現地で買えば良いかなってなった

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/14(木) 16:05:52 

    >>1
    シアトルで間違って男子トイレ入った
    たまたま誰もいなかったから気付かなくて出るときに金髪の少年と鉢合わせしてその子はヒャアーみたいに叫んでた

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2024/03/14(木) 16:05:56 

    >>71
    ショッピングモールもカフェも流せたけど?

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/14(木) 16:06:45 

    >>86
    お腹下した時の拭いたやつ汚くない?!ノロだとうつりそうだね

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/14(木) 16:07:16 

    >>67
    インドは本当やばいみたいね。
    YouTubeのショート動画で見たけど、その方も最後帰国する前に空港のラウンジだったかな?で歯を磨いてアウトだったって。
    旅行中死ぬほど気をつけてて、全部ミネラルウォーターにしてたのに、最後油断して大変なことなったって言ってた。
    インドだけは一生行きたくないと心から思った。

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/14(木) 16:08:28 

    >>70
    スウェーデンの人たちは外国にバカンスに行ってるのかな?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/14(木) 16:09:04 

    >>72
    ホラーばっかみてるから、殺人鬼なんじゃ?って思って断っちゃう。笑

    +17

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/14(木) 16:09:08 

    >>91
    個室内に大きなゴミ箱があるでしょ?
    あれ使用済みのナプキンだけじゃなく、トイペもそこに捨てるんだよ

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/03/14(木) 16:09:12 

    雨季のベトナムにスニーカーで行っちゃったことかな
    街を1分歩いただけで傘さしてても靴はずぶ濡れになっちゃうから、ゴムサンダル必須だった
    現地で買おうにも、夜遅いと店もやってないし、足は冷えるしでつらかった!

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/14(木) 16:09:54 

    >>6
    私もそれやられたー
    ヴェネチアのカーニバル時期で、すごく綺麗に着飾ってる人達はいくら一緒に写真撮ってもらってもお金なんて一切取らないのに、すっごい雑なコスプレした人が「一緒に撮ろう!」と寄ってきて「え?この人は別に撮らなくてもいいんだけどな…」と思いながらも撮ったら「はいお金!」って
    そんなしょぼいコスプレでふざけんな!って思ったけど、今となればその写真もいい(ムカつく)思い出や
    海外旅行でやらかした失敗

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/14(木) 16:11:46 

    >>65
    衛生環境が整っていると言われるシンガポールでもお腹壊す人がいる(硬水に弱い人は特に)

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/14(木) 16:12:01 

    >>88
    このトピにも個室内のゴミ箱に捨てるの知らずに流せた=流していいと勘違いしている人がいるね。旅行者だと気付かず勘違いしたままで終わるの仕方ないけど、できればその国の基本的なことは調べておいた方がいいね

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2024/03/14(木) 16:15:30 

    >>3
    私今まで飛行機に乗り遅れたりしたことなんかないんだけど、『飛行機に乗り遅れる悪夢』だけはやたら見るww
    なんなら海外旅行中にその夢見て全身冷や汗かいて飛び起きたことさえある
    なんの強迫観念なんだろw

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/14(木) 16:15:38 

    >>38
    日本の観光地のトイレでたまにサニタリーボックスがテッシュで溢れかえってる事ある
    たぶん日本は流せること知らなくて、
    普通に捨ててるんだろうね。特に中国人がよく来る所とか

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/14(木) 16:22:05 

    >>31
    現地のギャルはどちらの国?

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/14(木) 16:25:53 

    >>75
    それは大変だったね、メキシコの料理か水かな?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/14(木) 16:30:41 

    >>4
    私もやってお腹壊して医者の世話になった

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/14(木) 16:32:29 

    >>3
    空港でパスポート忘れた夢を何回も見る。
    目が覚めて夢か!とホッとする。

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/14(木) 16:36:05 

    >>91
    流しちゃダメなのに知らずに流したんじゃないの?

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/14(木) 16:52:22 

    >>6
    ローマのコロッセオは確実にいる

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/14(木) 17:04:25 

    アメリカのホテルに行ったときスリッパを忘れた
    なんとか多めに持っていた靴下で対応したけど、スリッパ持ってけばよかった

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/14(木) 17:08:59 

    >>23
    >>45
    そうそう「High-five!」
    ハイタッチのスラングで、5本指にちなんでfiveというみたい

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2024/03/14(木) 17:10:52 

    エルミタージュ美術館で、館内回ってる途中で間違えて外に出ちゃって預け荷物取り返すの大変だった
    入場する時は、ほぼ手ブラ状態になるよう荷物預けなきゃダメなくらいセキュリティ厳しいのに
    館内にいくつもある外部に出る扉からはスルっと出られてしまう
    説明が難しいんだけど、ダイレクトに外に出る作りじゃなかったので勘違いしてしまった
    翻訳機がなければ詰んでた

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/14(木) 17:33:44 

    パリの地下鉄で乗車後のキップがたまってきたから
    何気なく捨てたら、検札員みたいなのにつかまって
    罰金払わされた…その日に限ってなんでだよと

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/14(木) 17:37:47 

    ツアーで行った香港の帰りの飛行機にギリギリ間に合った
    けど乗れなくて、途方にくれてたらなぜかビジネスに乗れた笑

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/14(木) 17:44:01 

    >>26
    空港で寝るとか信じられないよね。
    私も台湾の桃園空港の椅子で寝たことあるけど、若かったとは言え今考えたら信じられん‥! なんもなくてよかったけど‥

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/03/14(木) 17:53:31 

    >>102
    日本でも油断できないね…

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/14(木) 18:27:34 

    >>93
    空港のラウンジでも?
    綺麗そうなところも汚染水レベルとかやばいね

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/14(木) 18:33:43 

    >>13
    モンキーフォレスト?モンキーストリート?にお店無かった?ウブドの山奥って事はジャグースバティかな?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/14(木) 18:35:04 

    >>16
    友達だったらその写真見たかったわw

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/14(木) 18:36:01 

    自身のやらかしというか不可抗力だけど、真夏の中央アジア(すごく暑い)でホテルの自室がエアコン壊れてたらしく、でも到着が真夜中だったから気が付かず涼しくならないなーってそのまま寝ちゃったんだけど、翌日は半熱中症状態だった

    ツアーの他の人はエアコン寒すぎたーとか言ってて羨ましいって話してたけど、炎天下のなか観光してたらだんだん体調が悪化して、夕方には下痢と頭痛と寒気と目眩と吐き気が本格的になって別部屋で医者の往診で点滴打つことになった

    衛生面とか不安な感じの国で注射針刺すリスクも考えたけど何もしなければすぐ死ぬだろうからやむなく打った
    その後も数日はツアー観光の食事の食事が禁止で胃に優しい別メニュー出してもらったり、行く先の観光地も体力的に無理な時はバスで待機したり散々だった

    よりによってなんで自分があの部屋に当たったのか恨めしいけど、当時30代の自分だから耐えられたけどあれが高齢夫婦の部屋だったら亡くなってたかもしれないし、自分は生き残れたから良しとするしかないわ

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/14(木) 18:43:52 


    バックパッカーして
    宿代を節約するために
    2日連続で寝台車に乗った
    ご飯も1日1食にしていたら
    その夜倒れてお医者さん呼んで1万ほど払った
    何のために節約してたんだよ…

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/14(木) 19:10:30 

    >>3
    飛行機乗り遅れたことある笑
    目的地の国に着いて現地の国内線に乗り換えようとしたら思ったよりもターミナルが遠くてチェックイン間に合わなかった
    LCCの路線だったから直接カウンターに行って次の便のチケット買い直して無事移動した
    大した額じゃないから良かったけど、7000円くらい無駄になった

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/14(木) 19:14:38 

    >>3
    トピ画の状況にもう4回もなってるw

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/14(木) 19:30:23 

    アメリカの田舎の小さなホテルで朝ご飯の時間を間違えてレストランに行ったら誰もいなくて、気付いたスタッフのおばさんがマフィンとオレンジジュースを出してくれた。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/14(木) 19:31:31 

    >>52
    住んでいたけど、東南アジアはシンガポールを除いて流せない場所の方が多いよ。どこもある程度のホテルや駐在員が住むサービスアパートやコンドなら流せるけど、街中は外国人がよく行く店でも駄目だったりする。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/14(木) 19:53:16 

    >>76
    そういう人をたまに見かけてあーあって思ってたのに香港でやった…
    空港には着いてたんだけど、まさか搭乗口までさらに電車みたいなので移動するとは思わず…しかもそこからまた遠い
    探しに来てくれてたスタッフの皆さんと我々の7〜8人で走り出したんだけどすっごく遠くて徐々に脱落しだすスタッフの方々…
    私の事は気にせず行ってください!みたいなw
    いや、笑い事じゃなかった
    自分だけは脱落するわけにいかず、あの時ほど必死で走った事ない

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/14(木) 19:54:00 

    15年ほど前の海外、行きは連れがいたが帰りは一人
    飛行機を乗り継いで帰国予定だったが、乗り継ぎ先への飛行機のチケットを持っていないことに帰国当日気づいた
    現地の旅行代理店らしきところに半泣きで飛び込み、必死に片言でチケット購入を頼み込んだ
    そして乗りたかったフライトのチケットが奇跡的に取れ、無事乗り継ぎ先まで行き予定通り帰国できた
    今ならネットで自分でサクッと手配できるけど、当時はガラケーで無料Wi-Fiもほぼなし
    あの時の代理店のおばちゃんには今でも感謝してる

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/14(木) 20:51:56 

    >>4
    顔を洗ったりするのは大丈夫なの?

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/14(木) 20:53:00 

    >>8
    航空券やパスポートは無事だったの?

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/14(木) 21:05:57 

    ロンドンから帰国する日の朝、
    ホテルにモーニングコール頼んでいたのに電話ならずに寝坊。
    朝起きたら飛行機出発の30分前だった。
    当然、乗るはずの飛行機には乗れなかった。

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/14(木) 21:06:43 

    >>52
    そうだよ。
    ゴミ箱置いてあるよ

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/14(木) 21:12:40 

    グアム旅行の最終日に台風で飛行機が飛ばなかったとき
    仕方なくもう一泊したけど、予約してたのと同じ航空会社だと翌日の便も欠航
    1日は余裕を持って休み取ってたけど、その次の日はどうしても外せない仕事があったから、唯一生きてた早朝初のフィリピン経由の飛行機で帰ることに
    しかし飛行機に乗ってる時間より、乗り継ぎの待ち時間が長くて帰ってきたら夜
    しかも手荷物検査でスピア!って言われてお気に入りだった日傘取り上げられるし
    行きは問題なかったのに
    色々と無知でした

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/14(木) 21:24:54 

    >>65
    エジプト

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/14(木) 22:20:33 

    ハワイに行った時帰る日を1日勘違いしてた。

    荷物まとめて窓口に行ったら「帰国は明日です」と言われた。

    まとめた荷物をまた解く気力もなく…。

    水族館や動物園等予定になかったスケジュールを無理矢理組んだけどやたら疲れた。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/14(木) 23:41:40 

    >>40
    多分書き間違いだとわかるけど、わざわざパスポート取りに戻ったのに焦り過ぎて成田じゃなくて羽田に行っちゃった人みたいになってる笑

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/14(木) 23:53:23 

    >>33
    日本で韓国人がトイレットペーパー流さない!!ってキレてる人結構いるけれど、韓国では流しては駄目なんだよね。いくら張り紙で流してくださいって言われても、本当にいいの?って思ってしまう気持ちはなんとなくわかる。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/14(木) 23:54:11 

    >>38
    むしろ流せる国の方が少ない。コメ主さん、海外行ったらトイレ詰まらせないように気を付けてね。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/14(木) 23:55:54 

    >>122
    いや、それは少し学習した方がいいのでは?

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/03/15(金) 00:38:25 

    クリスマスマーケットが見たくて冬のドイツに行ったけど、到着初日で混み合う町中でスリに遭って危うくパスポート盗まれるところだった
    レスポのポーチを二つバッグの内ポケットに入れてて、そのうちの航空会社のマイレージカード(クレジット無し)入りの方だけスられてた

    敵はクレカだと思って盗んだんだろうけど無価値でザマミロ、でも気に入ってたポーチだったから悔しいし、万が一パスポート入りの方と合わせて盗まれてたらどうなってたか10年以上経った今でもぞっとする

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/15(金) 01:10:32 

    >>4
    GWに初海外で台湾に行きますが、このトピ見て勉強になりました。特に胃腸が弱い方なので…ミネラルウォーターは現地で購入できますよね??
    日本のように自販機、コンビニやスーパー、ドラッグストアとかで手軽に買えますか?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/15(金) 01:15:04 

    あらためて日本の文化って素晴らしいなぁと思ったよ

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/15(金) 02:19:23 

    >>139
    台湾は発達してるからどこでもお水買えますよ、便利
    自販機は少ないです、その代わりにコンビニやスーパー、ドラッグストアはどこにでもあります
    スーパーとドラッグストアの名前と色(看板やロゴ)を覚えてから行くといいですよ、探しやすい

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/03/15(金) 06:05:00 

    >>137
    4回ともこちらに非のないケースなので

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2024/03/15(金) 07:20:25 

    前も書いたネタ。
    某日系エアラインと、乗り継ぎトラブルについて電話で話して、一晩で12万溶かした。
    ホテルからは市内通話しかできなくて、致し方なくスマホ。海外からはフリーダイヤルが使えないし、掛け直し対応もしない。
    ダイヤならいざ知らずヒラ会員では.......。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/15(金) 12:00:25 

    >>47
    小さいバッグだよ。ワニ革かなんかだったみたい。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/15(金) 12:22:24 

    >>143
    もしもまた次があるなら、次からは勇気を出して「電話料金高いので私の番号にかけ直してもらえますか?」って言ってみるのを試すのをお勧めします…
    掛け直してもらえたらラッキーくらいの気持ちで
    私のケースは外資系エアラインですが掛け直してもらいました

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2024/03/15(金) 14:45:09 

    サマータイムが始まる日で時間がずれたことに気が付かず帰りのフライトに乗り遅れてモロッコの空港で右往左往している人ならいた。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/15(金) 18:32:33 

    >>143
    現地の事務所か空港内のオフィスに電話しなかったの?

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/15(金) 21:49:47 

    >>141
    参考になります!
    ありがとうございましたm(_ _)m

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/16(土) 21:01:46 

    スマホを落としましたー!現地の警察に行ってすごい呆れられたw

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/20(水) 18:28:30 

    >>95
    同じく
    ホステルだっけ、ドイツは特に猟奇殺人のイメージだ

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/21(木) 15:16:05 

    変換器忘れた…

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/24(日) 01:18:45 

    >>72そんなことあるんですねー!
    よくわからん外国人を家に泊めるっておそろしい

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/25(月) 11:21:33 

    >>40
    さてはおっちょこちょいだな?!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/04/02(火) 12:19:31 

    ドバイの空港のレストランで当たり前にお釣り返してもらえると思ってお金払っちゃって全部チップとして回収されて帰ってこなかった笑 五千円〜一万くらいだったかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード