ガールズちゃんねる

都内在住の5歳未満の男の子が「はしか」感染 先月末に南アジアから帰国 東京都発表

2021コメント2024/03/19(火) 06:35

  • 1001. 匿名 2024/03/13(水) 17:23:39 

    またこんな脅しに屈してワクチン打っちゃうのね~w

    +10

    -21

  • 1002. 匿名 2024/03/13(水) 17:24:06 

    今36歳で小学生の頃に感染したけどそんなにしんどかった記憶はない。
    感染源となったよく遊んでくれていた父の職場の女性、当時23歳くらいの人は入院までして大変だったみたいだから、大人になって感染はつらいと思う

    +3

    -5

  • 1003. 匿名 2024/03/13(水) 17:25:20 

    >>999

    トコジラミ本当嫌だわ
    家に侵入された時のダメージがデカすぎる

    +16

    -0

  • 1004. 匿名 2024/03/13(水) 17:25:36 

    >>1000
    >新型コロナが猛威を振るわなくなり、
    ×
    コロナは猛威をふるったまま

    +9

    -4

  • 1005. 匿名 2024/03/13(水) 17:26:30 

    なんか、また打たなきゃ、人にうつしたらいけないから、みたいな空気にはならないでほしい。まじで。
    あの頃と同じ流れはごめんです。

    +5

    -18

  • 1006. 匿名 2024/03/13(水) 17:26:51 

    >>920
    今の子供達は受けてるはず。定期接種で乳幼児期に打つから、大半は打ってるはずなのに
    5歳未満で感染ということは、予防接種が効果ないこともあるのか?と気になった。
    この子が打ってるのかどうかも気になる。

    +17

    -0

  • 1007. 匿名 2024/03/13(水) 17:27:15 

    >>148
    それコンプリートしてた私は42歳
    記憶ないくらい小さい頃だけど
    大人になってから帯状疱疹もなった

    +8

    -0

  • 1008. 匿名 2024/03/13(水) 17:27:39 

    >>800
    南アジアって隣かな?

    +1

    -4

  • 1009. 匿名 2024/03/13(水) 17:27:46 

    >>867
    ベトナム人やマレーシア人で帰化する人が増えた。

    +5

    -0

  • 1010. 匿名 2024/03/13(水) 17:28:47 

    >>21
    でももうこれからはわからないよ。日本にいるアジア系外国人がその辺の鳩捕まえて羽むしってお料理してたのXで動画あがってた。多文化共生とか言って政府は事実上の難民を受け入れていてさらに増えるからね。おそろしいよ

    +18

    -0

  • 1011. 匿名 2024/03/13(水) 17:29:13 

    >>1004

    バスの中、病院の中、マスクはせず、ワクチンなど接種せず、職場に感染者がいたけどそれでも新型コロナに一切感染しない私は何なのか。
    マジで感染したいと切に願っている。

    +0

    -14

  • 1012. 匿名 2024/03/13(水) 17:29:27 

    狂犬病煽りがイマイチだったから次ははしかなのね~w
    はしかの次は何かしら~?w

    +2

    -7

  • 1013. 匿名 2024/03/13(水) 17:30:02 

    >>277
    マスクは効果ないしね。マスクしてても防げない

    +8

    -6

  • 1014. 匿名 2024/03/13(水) 17:31:43 

    海外で感染したなら入国制限するべきだよ。
    また拡大させるの止めて欲しいわ。

    +7

    -0

  • 1015. 匿名 2024/03/13(水) 17:32:11 

    >>986
    子供いないわ、バ◯カ

    +1

    -9

  • 1016. 匿名 2024/03/13(水) 17:33:23 

    >1000
    コロナは常に猛威、日本も学級閉鎖多発
    世界でも猛威
    アメリカ「新型コロナ再流行」…変異株「JN.1株」が猛威を振るう | ゴールドオンライン
    アメリカ「新型コロナ再流行」…変異株「JN.1株」が猛威を振るう | ゴールドオンラインgentosha-go.com

    アメリカでは、新型コロナウイルス感染症が再び流行。そこで猛威を振るっているのが、変異株「JN.1株」。みていきましょう。


    現実に向き合えるようなって自分を磨いてがんばれ!

    +6

    -3

  • 1017. 匿名 2024/03/13(水) 17:33:48 

    はしかは潜伏期間長いんだよね
    24週までの妊婦さんが感染すると流産の確率が40%くらいだったような
    母体も危険らしい
    あと一歳未満の赤ちゃんも重症化しやすいって
    なるべく予防接種した方がいいよ
    特に妊婦さんの家族はね

    +12

    -1

  • 1018. 匿名 2024/03/13(水) 17:35:09 

    >>1011
    コロナ専門の病院などで感染対策なしで介護のお手伝いすればいいですよ
    お給料をもらえて感染できて実益えられていいですよ

    +9

    -0

  • 1019. 匿名 2024/03/13(水) 17:35:59 

    >>37
    子供の方がまだマシだから、じゃなかった?
    大人は命に関わるヤバイ病気だよ。

    +10

    -0

  • 1020. 匿名 2024/03/13(水) 17:36:03 

    >>1018
    マスクしろ!って言われて無理。

    +0

    -5

  • 1021. 匿名 2024/03/13(水) 17:36:27 

    >>238
    ワクチン打ってて免疫持ってる可能性も高いよ。
    男の子はたまたま免疫あまり残らないタイプだったとかね。
    わたし風疹麻疹のワクチン何回打っても麻疹だけ数値満たないよ。そういう人もいる。
    だからみんな気を付けようねって話なんだけど、少し前にワクチン打たなかった世代(アラフォーアラフィフくらい?)は打ってくださいみたいなのやってたし、打ってない世代も多いから感染する人は割と多いかも。

    +12

    -1

  • 1022. 匿名 2024/03/13(水) 17:37:52 

    >>1020
    別にマスクはしなくて問題ないですし、ずらして使えばいいだけです
    感染者のいる待合室にいる事もできますし、できないいいわけはいりませんよ

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2024/03/13(水) 17:38:00 

    >>1001
    一度罹ればいいのに

    +9

    -0

  • 1024. 匿名 2024/03/13(水) 17:38:34 

    >>7
    妊婦検診てみんな麻しん風しん検査する?
    私どうだったか検査結果見たら風疹しかしてなかった

    +10

    -0

  • 1025. 匿名 2024/03/13(水) 17:39:39 

    >>210
    わたし子供の時と高校卒業前と出産後に打ったアラサーだけど、抗体をこの前調べたら麻疹だけ低かったよ。
    逆に感染中みたいに反応する人もいるし、打ってみないと分からないよ。

    +7

    -0

  • 1026. 匿名 2024/03/13(水) 17:40:15 

    はしかだのトコジラミだのコロナだの梅毒だの人喰いバクテリアだの外人入れすぎだよ
    もう恐怖でしかない

    +8

    -0

  • 1027. 匿名 2024/03/13(水) 17:40:22 

    >>964
    副作用で苦しむ人が続出してるよね

    +0

    -6

  • 1028. 匿名 2024/03/13(水) 17:40:41 

    >>341
    またなんか書かれるかもしれないけど
    ノロは汚染された手などを介して人から人にうつるよ
    嘔吐物の塵埃感染もあるし

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2024/03/13(水) 17:40:42 

    >>1000 -> >>1016

    +0

    -0

  • 1030. 匿名 2024/03/13(水) 17:42:16 

    >>33
    その世代。妊娠前に検査したら抗体なしだったのでワクチン打ったよ。その後抗体検査もしてもらった。妊婦がかかると本当に危ないし、大人かかるとかなり大変らしいよ。

    +10

    -0

  • 1031. 匿名 2024/03/13(水) 17:44:32 

    >>1024
    横、5年前に産んだけど、どちらも検査してたよ。

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2024/03/13(水) 17:44:33 

    >>1001
    コロナと違ってもう何十年と打たれてるワクチンなんだから打っても大丈夫なんじゃないの?
    コロナワクチンみたいに副反応で苦しんでる人って多いの?

    +9

    -0

  • 1033. 匿名 2024/03/13(水) 17:45:30 

    >>1032
    中身がずっと同じとは限らない
    政治家が国外逃亡するかどうかで判断する

    +0

    -8

  • 1034. 匿名 2024/03/13(水) 17:45:32 

    >>241
    男性でも打たなくてはならないから妊娠とか関係ないないのでは

    +1

    -0

  • 1035. 匿名 2024/03/13(水) 17:46:21 

    >>1006
    2回受けて完了だけど、5歳未満だからまだ1回しか受けられていないのかもしれない

    +10

    -0

  • 1036. 匿名 2024/03/13(水) 17:47:09 

    >>1014
    昨日TVで豪華客船入港!って喜んで取材してたニュース流れてたけど、まだ国内で殆ど居なくて世界でコロナが酷かった時期に船内でコロナ患者増えて、何処の国にも入港出来なくて、世界で拒否られてたのに日本に来て入れさせて日本で治療させられてたよ絶対に客船の事忘れないから。

    +4

    -0

  • 1037. 匿名 2024/03/13(水) 17:48:04 

    >>634
    私もそんな記憶あり。同い年。
    水疱瘡とかと同じで、みんないつかは罹るとすら思ってたからクラスの流行りに乗って早く終わらせたかったのにずっと元気だった笑

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2024/03/13(水) 17:50:00 

    >>45
    うち、3歳で2回目打っていないから心配‥
    入学前にってなっているけど今2回目打てるのかな?

    +7

    -2

  • 1039. 匿名 2024/03/13(水) 17:50:09 

    >>1033
    確かにね
    インフルエンザワクチンもコロナと同じmRNAワクチンになるような事が言われてたしもし説明義務が不要でいつの間にか替わっててもそれまでと違う副反応が出ない限り分からないね

    +0

    -6

  • 1040. 匿名 2024/03/13(水) 17:50:59 

    >>1
    はしかってそんなダメなの?
    私昭和なんだけど、小学校の時みんななってなかった?
    妊娠すると抗体調べるでしょ。だから私抗体ある。

    +0

    -11

  • 1041. 匿名 2024/03/13(水) 17:51:55 

    >>436
    それ全部幼稚園~小学生のうちにかかったよ💦
    40代後半です。

    +9

    -0

  • 1042. 匿名 2024/03/13(水) 17:54:22 

    >>3
    ニュースでやってたけどそれまでは日本では根絶してたんだってね

    >日本は、国内で感染が長く継続するケースがなくなったとして、2015年、WHO=世界保健機関から、はしかの「排除状態」にある国に認められました。
    2020年以降、新型コロナの影響で海外との行き来が減って、年間10人以下になっていました。
    これが、2023年は、半年にもならない5月21日の時点で10人です。

    +3

    -1

  • 1043. 匿名 2024/03/13(水) 17:57:11 

    >>1009
    経団連も労働力で入れたいからね

    +0

    -0

  • 1044. 匿名 2024/03/13(水) 17:57:29 

    >>1001
    私打ちたいわ。1回しか接種してない年齢の人は国から補助出ないのかなって思ってるよ。

    +13

    -0

  • 1045. 匿名 2024/03/13(水) 17:58:19 

    >>1006
    このトピのどこかにこの子は打ってなかったって書いてたような。
    それでちょっとザワついてた。
    都のページでも見られるんじゃないかな?

    +10

    -0

  • 1046. 匿名 2024/03/13(水) 17:58:22 

    このワクチンを誰が宣伝するかで真贋を見極めようと思います

    +0

    -1

  • 1047. 匿名 2024/03/13(水) 17:59:35 

    >>1040
    医療の充実した先進国でさえ1000人に一人は死ぬ病気で治療薬はない。
    かつ、それがものすごい感染力ということ。

    そしてまれにだが、感染後数年以上たって亜急性硬化性全脳炎(SSPE)という死に至る病を発症する。

    だいぶダメな病気。

    +15

    -0

  • 1048. 匿名 2024/03/13(水) 18:00:26 

    >>838
    実際に麻疹に罹っての免疫と予防接種の免疫だと後者の免疫獲得は個人差が激しい
    多分昔罹ったのは風疹で予防接種では免疫つきにくい体質なんだろうね

    +4

    -1

  • 1049. 匿名 2024/03/13(水) 18:00:52 

    >>905
    主観とかじゃなくて、海外行くなら予防接種チェックは当たり前だと思うよー。大人も子供もね

    +11

    -2

  • 1050. 匿名 2024/03/13(水) 18:01:12 

    >>386
    反ワクのせいもある気がする

    +4

    -0

  • 1051. 匿名 2024/03/13(水) 18:01:49 

    昭和50〜60年生まれの方います?
    私、母子手帳では3歳の時に麻疹単体の接種記録があって、その後がわからなくて今から数年前にMR打っておいたんだけど
    小学校の時に学校で2回め打った〜とか憶えてる方いますかね?
    この年代は任意だったのかな?

    +0

    -1

  • 1052. 匿名 2024/03/13(水) 18:01:51 

    インバウンド需要で世界中から変な病気がくるんだよなあ

    +7

    -3

  • 1053. 匿名 2024/03/13(水) 18:02:08 

    >>1040
    散々書かれてるけど妊娠時に調べるのは麻疹じゃなくて風疹やで

    +21

    -2

  • 1054. 匿名 2024/03/13(水) 18:03:12 

    空間に居るだけで
    感染るんだってね
    飛沫感染とかも注意だとか

    +5

    -1

  • 1055. 匿名 2024/03/13(水) 18:05:17 

    >>1047
    空気感染だもんね。重症化もままあり感染力も強いとか嫌だわ。現時点ではウィルス変異してないのが救い。

    +8

    -0

  • 1056. 匿名 2024/03/13(水) 18:05:36 

    >>1054
    だったら政治家は国外逃亡するよね~

    +1

    -4

  • 1057. 匿名 2024/03/13(水) 18:07:29 

    こういう時って子育て世代の反ワクの人たちはまぁかかったら免疫つくしラッキー!とか思うのかな。怖いな。

    +1

    -1

  • 1058. 匿名 2024/03/13(水) 18:08:28 

    >>27
    ちょっと何言ってるか分からない

    +6

    -1

  • 1059. 匿名 2024/03/13(水) 18:08:32 

    >>838
    ちょいちょい誤診もあるみたいなので、昔なったから安心!って人も念の為抗体検査や追加摂取した方がいいよね。

    +13

    -0

  • 1060. 匿名 2024/03/13(水) 18:08:38 

    >>1011
    そういう遺伝子を持つ人がいるという研究結果はある。
    免疫は千差万別なので。
    すべての疾患に対して強いというわけではないので、何か他の病気には弱いこともあるだろうね。

    +3

    -0

  • 1061. 匿名 2024/03/13(水) 18:08:46 

    >>636
    アラフィフだけど、幼稚園前にはしかにかかりました。
    小児喘息持ちだったけど今も無事に生きてます。
    だからって大した病気だというのではなく、環境や予防が今と違うので割と身近な感染症だったと思う。
    はしか、おたふく風邪、水ぼうそう…とかよく聞いた。

    +23

    -2

  • 1062. 匿名 2024/03/13(水) 18:08:53 

    >>1006
    この子は未接種ですよ。

    +10

    -1

  • 1063. 匿名 2024/03/13(水) 18:08:55 

    「子供の頃にはしか罹った」って人は念のため病院で抗体調べてみるといいよ
    風疹(三日はしか)の誤診可能性大いにあり
    もし抗体なかったらなかったで予防接種すればいいし

    +2

    -1

  • 1064. 匿名 2024/03/13(水) 18:09:23 

    >>726
    あなたは騙されなくってすっっごーい!

    +5

    -3

  • 1065. 匿名 2024/03/13(水) 18:09:49 

    >>737
    昭和の多分、今の団塊の世代とか60代の人達はかなり罹ってたみたい
    たくさん罹ってたから特にニュースにならなかっただけで、でも子供が重症化して亡くなる子もそんなに珍しくなかったらしい
    今のその年代の人達はワクチンじゃなくて罹ったことで抗体がある人が多いよ
    自分の祖母がそう

    +19

    -2

  • 1066. 匿名 2024/03/13(水) 18:10:03 

    >>738
    ワクチンには副反応があるのは当然。しかし防げるメリットのほうがはるかに高い

    +7

    -3

  • 1067. 匿名 2024/03/13(水) 18:10:03 

    >>1057
    麻疹で命定めして、生き残るような強い個体しか要らないってことなんかな?って思う。考えがわかんないよね

    +6

    -0

  • 1068. 匿名 2024/03/13(水) 18:11:16 

    >>536
    風疹間違えてる?風疹なら、アラフォー以上とかならかかったことある人多いかも

    +11

    -5

  • 1069. 匿名 2024/03/13(水) 18:12:37 

    コロナの時は地方公務員が平気で海外旅行して持ってきて
    収拾つかなくなるとネットで「ただの風邪」と洪水みたいに書き込んだ

    +0

    -5

  • 1070. 匿名 2024/03/13(水) 18:13:17 

    厳罰してほしいわ
    遊び優先の親っているよね

    +2

    -2

  • 1071. 匿名 2024/03/13(水) 18:14:16 

    >>5
    ワクチンうっとけよ。頭悪い親だな。

    +10

    -4

  • 1072. 匿名 2024/03/13(水) 18:14:17 

    >>1051
    都内在住の5歳未満の男の子が「はしか」感染 先月末に南アジアから帰国 東京都発表

    +3

    -1

  • 1073. 匿名 2024/03/13(水) 18:15:20 

    >>1040
    なんかここ、昔罹患した人に冷たいから来ない方が良いかも。
    自分たちだって好きでかかったわけではないのにマイナスされるから。

    +0

    -8

  • 1074. 匿名 2024/03/13(水) 18:15:51 

    帰国って書き方してるから日本人だと思ったんだけど、在日の外人が一時的に母国に帰って、また日本に戻ってきたら帰国っていうのかな?

    いづれしにてもはしかの予防接種してないとかあり得ない

    日本の病院に子供の頃一度でも母子手帳みせてたら、予防接種のこと言われるのに

    +7

    -1

  • 1075. 匿名 2024/03/13(水) 18:20:05 

    >>1051
    さっきニュースでやっていました
    昭和50年代生まれですが私たちの年代は1回しか打ってないそうです
    そして免疫は接種後30年できれているそうです
    私も打ったほうが良さそうです

    +3

    -1

  • 1076. 匿名 2024/03/13(水) 18:20:50 

    >>1073
    罹患したからマイナスなんじゃなくて、たいしたことない病気みたいに言うからマイナスなんじゃw

    +11

    -1

  • 1077. 匿名 2024/03/13(水) 18:21:37 

    >>1074
    ただの撒き散らし行為
    コロナと似た流れを感じるから私はお断りするけどね

    +1

    -0

  • 1078. 匿名 2024/03/13(水) 18:22:58 

    >>1067
    自分の家族だけは大変な事にならないという根拠のない自信があるんだと思う

    +3

    -1

  • 1079. 匿名 2024/03/13(水) 18:23:34 

    昔は漫画とかドラマで親が子供の交際相手と別れさせようとするのに「そんな恋愛はしかみたいなもの」とか説得してる台詞がよくあったし、誰もが子供の頃にかかるありふれた病気みたいな扱いでニュースで行動履歴を報じるほどの騒ぎじゃなかったよね?

    +0

    -1

  • 1080. 匿名 2024/03/13(水) 18:28:48 

    反ワクママさん
    自分は無責任な親ではない
    文献読みあさって小児科医にも相談して子供達にはワクチンは打たせてないと
    ママさん、ワクチンは免疫システムを弱くするの!!
    医師、ワクチンは免疫システムを強化する

    医療ドラマのワンシーン

    +5

    -0

  • 1081. 匿名 2024/03/13(水) 18:30:15 

    >>1075

    そうなんですか。。。
    妊娠中抗体があると安心していたのですが、
    接種後30年で切れるんですね。

    母子手帳を母がなくしたので、いつ接種したか分かりませんが、接種しなくてはいけない可能性があるということですね。
    ありがとうございます。

    +2

    -1

  • 1082. 匿名 2024/03/13(水) 18:31:32 

    >>996
    向こう産んだにしても、0歳児が受けられる一通り+流行している病気の予防接種を済ませてから帰国して欲しいなと思う。
    急な日本への赴任で予防接種が間に合わなかったとかやむを得ない事情があったなら、申し訳ないけど。
    何かあったら子どもが一番の被害者になってしまう訳だし。
    予防接種は、親としての最低限の務めだと思う。

    +20

    -3

  • 1083. 匿名 2024/03/13(水) 18:33:30 

    >>22
    感染力があるのは発熱の1日前とかからって書いてたけど違うのかな

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2024/03/13(水) 18:35:03 

    >>1016
    そうやって恐怖心を煽ってコロナワクチンを接種させたいのだよ。こんな記事は無視。

    +0

    -3

  • 1085. 匿名 2024/03/13(水) 18:36:07 

    >>1078

    自分たちは食事も気を付けてるから免疫力が高い!って思ってそう。

    麻疹ワクチン打ってるほうが多数だから集団免疫で守られてただけなのにね。
    麻疹ワクチンは打たないって言ってた宗教団体の合宿で麻疹クラスター起こしてたって知らんのかな。

    +7

    -1

  • 1086. 匿名 2024/03/13(水) 18:36:13 

    >>246
    綾瀬から北千住方面で色々な路線あるから怖いな

    +1

    -1

  • 1087. 匿名 2024/03/13(水) 18:37:27 

    >>22
    1番の予防は予防接種を受けることだと思う

    麻疹ワクチンを打ってない世代の方は打った方がいいし、1回しか打ってない世代の人は病院でまずは抗体検査受けて抗体がなかったら追加接種した方がいい

    お住まいの市町村によっては抗体検査と予防接種が無料で受けられる場合もあるから調べてみるといいよ

    +11

    -3

  • 1088. 匿名 2024/03/13(水) 18:39:22 

    >>3
    妊婦さんたちは特に心配になるね
    アガサクリスティの小説に出てきたのは風疹だったよね

    +6

    -1

  • 1089. 匿名 2024/03/13(水) 18:39:32 

    >>1009
    帰化が簡単すぎるのいい加減にやめて欲しい
    難しい条件にして欲しい
    最低限金持ちかエリートじゃないとおかしいよ

    +11

    -0

  • 1090. 匿名 2024/03/13(水) 18:40:14 

    >>1085
    昔からある麻疹のワクチンまで否定する反ワクって本当に反科学で頭悪いんだなって思う

    +10

    -2

  • 1091. 匿名 2024/03/13(水) 18:40:33 

    >>1073
    麻疹風疹勘違いして軽視してる人が多いからでしょ
    「昔麻疹罹ったけどそこまで大したことなかった」ってそれ絶対風疹だし

    +15

    -0

  • 1092. 匿名 2024/03/13(水) 18:40:40 

    >>920
    母子手帳貰わない親まずいないし、役所から必要な予防接種の案内送られてくるから。

    +9

    -0

  • 1093. 匿名 2024/03/13(水) 18:40:41 

    >>1081
    何度も言われてるけど妊娠中に調べるのは風疹

    +5

    -0

  • 1094. 匿名 2024/03/13(水) 18:40:50 

    >>1043
    定住や帰化させるのやめてほしい
    シンガポールみたいにあくまで労働者としてだけにして欲しいわ

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2024/03/13(水) 18:41:36 

    >>920
    親の頭がおかしい人以外はほとんどの子がちゃんと接種うけてるでしょ
    コロナと一緒にしてるのは高校生物レベルの頭すらない人だよ

    +13

    -1

  • 1096. 匿名 2024/03/13(水) 18:42:13 

    >>1088
    悲劇的な話だったねえ

    +4

    -0

  • 1097. 匿名 2024/03/13(水) 18:43:19 

    >>807
    検査は発症が20年も前の話だから記憶あいまいでしたかどうかわからなくてゴメン(´;ω;`)
    ただインフルエンザと症状が似ていて(関節ガクガクするような悪寒など)発疹も親が見てられないくらい酷かった。

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2024/03/13(水) 18:45:18 

    >>1063
    親に聞いても覚えてないて言われたわ
    「罹ったと思うけど…風疹だったかも」といういい加減さ

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2024/03/13(水) 18:45:42 

    >>920
    就学前にほぼほぼみんな接種してる筈だよ。
    おたふく風邪とかポリオとか麻疹・風疹とか

    +7

    -0

  • 1100. 匿名 2024/03/13(水) 18:47:02 

    >>962
    こういう人は自分がワクチンを打った大多数の人達のおかげで守られているという自覚がないよね

    +10

    -0

  • 1101. 匿名 2024/03/13(水) 18:47:39 

    >>764
    今35の夫が1回しか打ってない世代だから、そこらへんが危ないかも?妊娠考えてなかったら抗体検査とかしてないかもだし。
    あとは親が打ってくれてないとか

    +6

    -0

  • 1102. 匿名 2024/03/13(水) 18:47:53 

    ワクチン接種を頑張りとかおかしいでしょ

    コロナもそうだけど打っても打ってもかかる人はかかるじゃん
    こんな詐欺に騙されてんの馬鹿じゃないのかとおもうわ

    +2

    -15

  • 1103. 匿名 2024/03/13(水) 18:47:56 

    >>947
    私は354さんではないので旦那さんの状態は分からないけど、大体の人は治ると思う。
    でもインフルよりは危険だし、後遺症が残る人もいるので注意しないといけない。

    +14

    -0

  • 1104. 匿名 2024/03/13(水) 18:49:12 

    >>25
    同じくその頃大学生で保育科行ってて実習があったから予防接種うちに行ったら医者に必要ないのにって鼻で笑われたよ。自分がかかってもいけないし、子どもに移してもいけないからこっちは真剣なのに。

    +30

    -1

  • 1105. 匿名 2024/03/13(水) 18:49:51 

    >>505
    だったら体に入れないほうがいいよ

    +6

    -0

  • 1106. 匿名 2024/03/13(水) 18:50:48 

    >>5
    日本生まれ日本在住ならありえないわな。予防接種案内来るはずだから。南アジアから帰国って向こうは観光なんだろうか。
    海外行くなら予防接種は大事だね。

    +27

    -0

  • 1107. 匿名 2024/03/13(水) 18:52:40 

    >>1075
    ちょうど大学生の頃に麻疹が流行って抗体検査しないと教育実習に行けないとかで検査した記憶はあるんだよね。
    でも検査の結果抗体があって2回目は接種しなかった気がする。そしてその記録が残ってない…

    +5

    -0

  • 1108. 匿名 2024/03/13(水) 18:52:42 

    ワクチン反対派は幼稚園とか行かせてないよね?
    この子は知らないけど

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2024/03/13(水) 18:53:40 

    >>1
    今日うちから行ける範囲の病院に電話して聞いたけど、今もう麻疹ワクチン手に入らなくて次いつ入るかも分からないと言われた。私1回接種で抗体値低いから不安だわ

    +11

    -2

  • 1110. 匿名 2024/03/13(水) 18:53:44 

    >>988
    それはおたふく、タマ腫れる

    +8

    -0

  • 1111. 匿名 2024/03/13(水) 18:55:17 

    18才の時に罹患して40度超えの熱が出て10日間入院した。最初、風邪だと言われたけどどんどん酷くなり別の病院で麻疹と判明。その頃から発疹が出てきて1ヶ月くらい跡が消えなかった。人生で1番辛かった。

    +10

    -0

  • 1112. 匿名 2024/03/13(水) 18:55:39 

    >>7
    私も麻疹風疹のワクチン妊娠前と出産後にしたんだけど、抗体つかないのよね。。これって罹りにくい体って結論でいいのかな。

    +10

    -0

  • 1113. 匿名 2024/03/13(水) 18:57:01 

    >>962
    50年前も麻疹の予防接種あったしw
    重症化すると危ないからね。

    +8

    -0

  • 1114. 匿名 2024/03/13(水) 18:57:50 

    >>1005
    ならないよこの流れ別にコロナの時と同じだし

    もうバカ以外騙されないでしょ

    +1

    -8

  • 1115. 匿名 2024/03/13(水) 18:58:50 

    妊娠したら必ず抗体検査ってするもの?

    +1

    -0

  • 1116. 匿名 2024/03/13(水) 18:59:07 

    定期接種の子どもの分がなくならないか不安

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2024/03/13(水) 18:59:08 

    >>456
    千人に1人死ぬ

    +5

    -1

  • 1118. 匿名 2024/03/13(水) 18:59:22 

    >>1044
    補助を待つより早く打った方がいいよ
    流行ったらワクチン足りなくなる

    +5

    -0

  • 1119. 匿名 2024/03/13(水) 18:59:48 

    >>451
    アラフィフだけど
    麻疹や水疱瘡は子供の頃にかかっておこうね的なノリですらあった
    大人になると大変だから
    みんな今は感染してないのね

    +16

    -0

  • 1120. 匿名 2024/03/13(水) 19:00:52 

    >>1115
    妊娠中に検査するのは風疹。麻疹はしません

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2024/03/13(水) 19:01:35 

    抗体検査とかワクチン接種ってどこで出来るんだろ。普通に内科とかでいいのかな?

    +0

    -0

  • 1122. 匿名 2024/03/13(水) 19:01:44 

    >>1
    去年ちょっと流行った時に夫婦で打っておいた
    娘が医学生なんだけど、大学入学時に抗体測ったらすでに少なかったから追加接種してたような

    +12

    -0

  • 1123. 匿名 2024/03/13(水) 19:01:56 

    なんかもうトピ自体怪しいよねこうなってくると

    +3

    -5

  • 1124. 匿名 2024/03/13(水) 19:02:37 

    >>5
    今って麻疹になったらニュースになって日本中に晒されるの?
    日本は既に撲滅したの?

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2024/03/13(水) 19:02:54 

    >>217
    わたし、風疹しか打ってない。なんかそういう年代らしい

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2024/03/13(水) 19:03:10 

    >>17
    今は都内在住でも、国籍、生まれた場所(国)は発表されてなくない?

    +8

    -0

  • 1127. 匿名 2024/03/13(水) 19:04:00 

    >>18
    どっかのニュースは「国籍は公表なし」って言ってた

    +26

    -1

  • 1128. 匿名 2024/03/13(水) 19:04:26 

    >>1015
    かわいそ

    +5

    -0

  • 1129. 匿名 2024/03/13(水) 19:04:42 

    >>34
    親の片方、もしくは両方が南アジア人なんだと思うわ。帰省して持ち込んだかな。

    南アジアって、インド、パキスタン、ネパール、ブータン、モルディブ。
    この中ならパキスタン人の可能性高そう。中古車売買とかよくいるから。

    東南アジア系ならほぼ母親が東南アジアだけど、南アジアならパキスタン、ネパールの父親が多い。日本に商売しにきてるから。
    インド人は裕福な層もいるけど、予防接種してない云々だから、これはパキスタンじゃない?

    +23

    -1

  • 1130. 匿名 2024/03/13(水) 19:05:08 

    >>1108
    行かせてるんじゃない?
    感染症に罹れば罹るほど「うちの子強くなったわぁ」ってやりたいんだから。

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2024/03/13(水) 19:05:12 

    >>1121
    その辺の内科でできるよ
    電話して予約
    打つ時に抗体チェック先にするクリニックもあるけど、しないで打つこともできる

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2024/03/13(水) 19:05:17 

    MMRワクチンを子供のときに2回打ってるけど風疹の抗体が16未満だったし麻疹も抗体ついてなさそう
    空気感染するっての怖すぎるわ
    妊娠中だからワクチンも打てないしもう出掛けないしか方法ない…

    +6

    -0

  • 1133. 匿名 2024/03/13(水) 19:06:19 

    >>644
    東南アジアじゃなくて南だからインド近辺か?
    バングラデシュ、パキスタンとか

    +23

    -0

  • 1134. 匿名 2024/03/13(水) 19:06:26 

    >>536
    たぶん、ワクチン接種開始前は感染力の高い麻疹を回避するのは難しかったのと、昭和は結核やポリオなども多かったし、麻疹は危険な病気の中ではザコ扱いだったんだと思う。

    +26

    -0

  • 1135. 匿名 2024/03/13(水) 19:08:55 

    6年くらい前に沖縄で流行ったよ
    感染した人、ほぼ20-40代でワクチン無接種かほとんどであとは1回の人たちだった。
    今の時代に麻疹ワクチン無接種とかいるんだってびっくりしたよ

    +3

    -0

  • 1136. 匿名 2024/03/13(水) 19:11:35 

    >>1075
    やっぱり1回ですよね。
    コロナのせいでワクチン忌避族がマイナスつけてますけど、麻疹はコロナと違って大人が罹ると入院なので心配し続けるよりはMRでも打っておいた方がいいかもですね。
    (抗体つきにくいとかいう書き込みもあったけど)

    +5

    -1

  • 1137. 匿名 2024/03/13(水) 19:11:53 

    5年前に出産したけど、血液検査の結果を見たら検査してるのは風疹だけだったー

    +6

    -0

  • 1138. 匿名 2024/03/13(水) 19:13:05 

    >>1124
    2015年に日本土着の麻疹は撲滅したよ。
    今では全部輸入例になってる。

    +13

    -0

  • 1139. 匿名 2024/03/13(水) 19:15:20 

    >>1138
    ほんと外国人やだ

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2024/03/13(水) 19:16:45 

    >>1
    コロもそうだった

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2024/03/13(水) 19:16:57 

    >>351
    だからあの時期の大学生の間で流行ってしまったのか

    +6

    -1

  • 1142. 匿名 2024/03/13(水) 19:17:19 

    >>918
    小児科の医者に聞いたら、1歳で1回うってれば、2回目は早くうつよりも、5歳でうてばいいと言ってたよ。
    なんかその方が抗体がしっかりつくから、と。

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2024/03/13(水) 19:17:56 

    >>1127
    エボラの時もそんなのあったね

    +16

    -0

  • 1144. 匿名 2024/03/13(水) 19:17:58 

    >>103
    今年33歳で一回接種の世代だけど
    中学生の時に親が二回目接種に連れていってくれたのに、妊娠中(24歳)の検査では16Hで低かったのよね。
    三回目やるべきなのかなぁ。

    +0

    -0

  • 1145. 匿名 2024/03/13(水) 19:19:58 

    全く違う検査で産婦人科行くけど、妊婦ときの検査結果聞いてみようかな。
    全く覚えてない。
    麻疹の抗体を調べたのかすら知らない。
    30代だから気になる。

    +0

    -0

  • 1146. 匿名 2024/03/13(水) 19:20:16 

    >>1107
    2008年頃に念のためMRワクチンの2回目を職場の人と受けさせられたことある。現在43歳。

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2024/03/13(水) 19:21:38 

    ネクスト・フェーズ

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2024/03/13(水) 19:22:55 

    >>726
    もう恥ずかしいからやめて🫣

    +1

    -2

  • 1149. 匿名 2024/03/13(水) 19:26:23 

    >>1138
    そうなんだ?
    かなり前に日本人が持ち込むとか言ってアメリカから嫌われてたけど時代は変わったんだね

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2024/03/13(水) 19:27:17 

    >>784
    五回くらい接種した友人いたわw
    看護師だからってのもあるけど、それでも抗体つかなくて、最後はもう諦めてたな

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2024/03/13(水) 19:28:14 

    >>495
    アラフィフだけど、弟が先にはしかに罹ったので急いでワクチンを打ったら私は発症しなかったらしい
    1回しかワクチン打ってないから抗体値は低いんだろうな
    もう1回自費で打った方がいいのだろうか?

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2024/03/13(水) 19:28:44 

    >>1119
    高熱が何日も出るし水疱瘡や風疹よりキツいんじゃないかな。
    私は麻疹は赤ちゃんの時罹ったらしいから記憶ないけど。検査したら抗体価は充分あるから追加接種しなくても大丈夫だけど。

    +6

    -0

  • 1153. 匿名 2024/03/13(水) 19:28:47 

    >>536
    アラフィフだけど、幼稚園行き始めて翌月に感染した
    日本中にニュースなんかならないわ

    +18

    -3

  • 1154. 匿名 2024/03/13(水) 19:29:36 

    なんか昭和は麻疹なんて当たり前だったのに騒ぎすぎ、みたいなこと書いてる人がいるけど、
    近所に体が不自由な中年の子供の車いすを年老いたおばあちゃんが押してたりをたまーに見かけてた。
    周りが「○○(感染症)にかかってああなったらしいよ」と教えてくれたりして。

    防げる病気はワクチン打った方がいい。

    +26

    -1

  • 1155. 匿名 2024/03/13(水) 19:30:16 

    >>25
    同世代だわ。その時ワクチン2回目受けようか迷ったけど自分は働いてたからかからないと思って受けなかった。
    でも去年、麻疹のニュースが流れた時にもう若くないので2回目接種してきたよ。

    +9

    -0

  • 1156. 匿名 2024/03/13(水) 19:31:22 

    空気感染だっけ?
    ワクチン打っても抗体できにくい人
    抗体価が下がる人結構いるから要注意だね

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2024/03/13(水) 19:32:35 

    >>217
    母親が自然派だから、アラサーの私は子供の頃に予防接種を受けたかどうかわからない
    母子手帳みせてと言ったら捨てたと言われた  

    +7

    -1

  • 1158. 匿名 2024/03/13(水) 19:32:59 

    >>1117
    今の医療でも?

    +4

    -1

  • 1159. 匿名 2024/03/13(水) 19:34:10 

    >>2
    ワクチン工場稼働させて利益あげたいから必死

    そのためには行動を晒して人権も侵害する
    最低だよね

    +16

    -16

  • 1160. 匿名 2024/03/13(水) 19:34:31 

    >>1
    5歳の子は予防接種してなかったってこと?

    日本人は麻疹の予防接種受けてるけど、二十歳くらいで免疫切れるみたいね
    大学入学の時に麻疹の予防接種受けさせられる
    これ、全国民18歳で接種するようにするといいね

    +2

    -15

  • 1161. 匿名 2024/03/13(水) 19:34:52 

    >>1149
    2007年頃に大学生の間で麻疹が流行り、政府が本腰入れてワクチン2回接種を呼びかけて撲滅させたよ。
    かつては、日本は麻疹の輸出国と言われてたのが懐かしい。

    +7

    -0

  • 1162. 匿名 2024/03/13(水) 19:35:08 

    >>1
    がる民がみんな冷静でよかった

    コロナトピには必ず「流行ってるよね…」「怖いよね…」の工作員が湧いてたから

    +8

    -8

  • 1163. 匿名 2024/03/13(水) 19:36:10 

    >>1159
    麻疹は、低年齢でかかると死ぬ可能性あるから予防接種受けるよ
    成人してかかると重篤化するから御金儲けとは関係ない

    +11

    -2

  • 1164. 匿名 2024/03/13(水) 19:36:24 

    >>1160
    生涯免疫会得するよ

    免疫切れるなんてない

    +0

    -5

  • 1165. 匿名 2024/03/13(水) 19:37:21 

    >>193
    予防接種してなかったのかな

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2024/03/13(水) 19:37:51 

    大阪の感染者、UAEからの飛行機内で居合わせた8人の感染、そのうちの1人が都内で行動したから行動した場所公表。

    はしか 感染者相次ぐ 症状は?ワクチン接種必要な世代は?防ぐにはどうすれば | NHK | 医療・健康
    はしか 感染者相次ぐ 症状は?ワクチン接種必要な世代は?防ぐにはどうすれば | NHK | 医療・健康www3.nhk.or.jp

    【NHK】東京や大阪をはじめ全国で相次いではしかの感染者が確認されています。海外から帰国したり、観光で入国したりした人から感染した…

    +6

    -0

  • 1167. 匿名 2024/03/13(水) 19:37:52 

    >>1159
    幼年期に定期接種義務があるのにそれを知らずにワクチンワクチンて騒ぐ馬鹿な人対象に、ってことだよね

    +7

    -1

  • 1168. 匿名 2024/03/13(水) 19:37:59 

    >>11
    私も小学校5年生の時に罹りましたが全然騒ぎにならなかったような気がします。

    今32歳なので20年ほど前ですが、感染経路はクラスメイトからでクラス内の数人が罹りました。
    お医者さんも「はしかだね〜今流行ってるからね〜」と淡々としてから、こんな騒がれるような感染症だったのがちょっとビックリです。

    +32

    -1

  • 1169. 匿名 2024/03/13(水) 19:38:23 

    >>1164
    予防接種の場合は免疫切れるんだよ
    自然に罹患した場合は障害免疫つく
    度々、大学で流行してるのしらない?

    +4

    -4

  • 1170. 匿名 2024/03/13(水) 19:39:08 

    >>86
    恥ずかしい人だね、

    +3

    -1

  • 1171. 匿名 2024/03/13(水) 19:39:19 

    >>1162
    頭悪い人だけだよ、変な書き込みに惑わされるの。

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2024/03/13(水) 19:39:19 

    >>1167
    子どもの頃に打っても、免疫切れるんだよ
    だから大学入学の時に予防接種する

    +4

    -0

  • 1173. 匿名 2024/03/13(水) 19:39:39 

    >>431
    私が抗体つきにくい体質だった。
    風疹のワクチンを打って一年後に妊娠→検査で風疹の抗体が付いていない事が判明。(抗体値が16以下だったから抗体が付いていないって言われた)
    たまたま妊娠して検査したから抗体値わかったけど、普通はワクチン打って抗体値まで調べないよね。

    +11

    -0

  • 1174. 匿名 2024/03/13(水) 19:40:16 

    >>1006
    日本在住なら定期接種してるはずだから、外国の子供なんじゃないかな

    2020年までこんなに大っぴらにニュースにしたことなかったくせに嘘に近いことまで言ってそこまでしてコロナに続く不安煽りしたいんだなってげんなりしてる

    +11

    -0

  • 1175. 匿名 2024/03/13(水) 19:40:46 

    >>11
    偶に大学で流行してニュースになるよ
    ポツポツ感染するだけなら問題ないけど、流行してしまうと怖いよ

    +2

    -0

  • 1176. 匿名 2024/03/13(水) 19:41:01 

    >>1153
    昔だからだよ。
    2007年以降ワクチン2回打ちになって日本国内発祥の麻疹の発生は2015年からはもうなくなったんだとさ。
    以降は海外からの持ち込みだけらしいよ。

    +13

    -1

  • 1177. 匿名 2024/03/13(水) 19:41:07 

    この子、予防接種歴無しって所が気になる。
    一歳になって、初回のMRワクチン打ってないって事だよね。

    自然派なのか、病院にかかりにくい地域の海外で暮らしていたとか何かしらの事情があったのか・・・。

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2024/03/13(水) 19:42:10 

    >>1158
    んだ。ググってみ

    +2

    -1

  • 1179. 匿名 2024/03/13(水) 19:42:27 

    >>1176

    せっかくゼロなったのにまた発生したら騒ぐわな

    +11

    -0

  • 1180. 匿名 2024/03/13(水) 19:43:22 

    ていうか毎回そうだけど、絶対海外から持って来られるじゃん。コロナもそうだけど。
    日本人が海外から帰ってきたやつが感染してて〜がいつもじゃん。
    割とマジで海外帰国者対策してよ

    +15

    -0

  • 1181. 匿名 2024/03/13(水) 19:43:26 

    >>1148
    恥ずかしくないと思うけど
    第二次大戦とコロナのプロバガンダの類似はよく言われてる
    結局日本の国民性にはこのやり方が効果的ってことだった

    +3

    -5

  • 1182. 匿名 2024/03/13(水) 19:45:22 

    >>66
    成人男性がはしかにかかると精子がシんで子供ができないって聞いたことがある。

    +17

    -2

  • 1183. 匿名 2024/03/13(水) 19:45:58 

    ワクチンしてない世代や少し大きくなった子供とかは、接種できるのでしょうか?
    乳児の頃のみ?

    +0

    -0

  • 1184. 匿名 2024/03/13(水) 19:46:16 

    >>909
    その、一定の年齢の男性が風疹ワクチン打ってないのって、当時妊娠するのは女だから、女だけ打たせりゃいい、みたいな風潮だったわけでしょ
    なんかこう、男尊女卑感を感じるんだよなあ

    で、今の風疹ワクチンが、風疹と麻疹の混合ワクチンであるから、その世代は結果的に無料で麻疹ワクチンを打てると

    と、まあ、あれこれ気になるなら、自腹かなあとは思うんだけど、非正規貧乏だからさあ
    少し待って無料ありそうかなあ

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2024/03/13(水) 19:46:45 

    11ヶ月の子つれて来週旅行予定だったけどキャンセルしたー
    来月予防接種打ってからにします

    +3

    -3

  • 1186. 匿名 2024/03/13(水) 19:46:51 

    >>848
    私もです。妊娠中の血液検査で抗体ないから産後打ちましょうと言われて3人産んで3回とも打ったけど抗体なしです。
    私の友人にも同じような人がいるので結構な確率でいるのでは?と思ってます。

    +19

    -1

  • 1187. 匿名 2024/03/13(水) 19:48:28 

    >>1158
    だよ。
    途上国なんて10人に一人くらい死ぬ。

    +1

    -0

  • 1188. 匿名 2024/03/13(水) 19:48:34 

    >>1168
    おたふく風邪とはしかと水疱瘡は罹って当たり前、むしろ子供の時に罹らないといけないって言われてたような。

    +16

    -1

  • 1189. 匿名 2024/03/13(水) 19:48:36 

    >>866
    横ですが
    風疹のワクチン何回打っても抗体つかなかった。

    +2

    -1

  • 1190. 匿名 2024/03/13(水) 19:49:48 

    昔は普通に幼稚園とかではしか貰ったら良いとかではなかった?
    その時だって看病してる親がなったら大変だったのでは?
    なんかコロナの次を煽ってる感じする…

    +6

    -2

  • 1191. 匿名 2024/03/13(水) 19:50:24 

    >>66
    3歳の時にはしかにかかったらしいけど、
    免疫がなくて妊娠前の5年前に予防接種うけたけど、
    妊娠中検査したら2年で免疫なくなってた。
    そして去年の夏に再度予防接種したけど、先月検査したらまたなくなってた。
    先生に聞いたら稀に抗体ができない体質の人がいるらしい…。今妊娠中だから罹らないかすごく不安。

    +30

    -0

  • 1192. 匿名 2024/03/13(水) 19:50:47 

    >>25
    あったあった
    大学入学式にすでにかかってたと思われる人が出席してたから、新入生は外出しないでとか言われてたなぁ
    他の学年も抗体があるかどうかとか、しばらく騒動だったな

    +4

    -0

  • 1193. 匿名 2024/03/13(水) 19:53:54 

    はしかってそんなに流行ってるのか…

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2024/03/13(水) 19:57:22 

    >>1180
    ほんとに。なんで外国人が持ってきたもので日本人が苦しめられるの。まじ腹立つ

    +7

    -2

  • 1195. 匿名 2024/03/13(水) 19:58:33 

    >>1082
    海外って言っても色々だからなぁ
    あなたは全国の事情せいつうしてるの?

    +1

    -3

  • 1196. 匿名 2024/03/13(水) 19:58:44 

    >>1180
    ワクチンうたせるための茶番だから

    +4

    -6

  • 1197. 匿名 2024/03/13(水) 19:58:45 

    >>47
    アラ還です。はしかにかかって脳炎(亜急性硬化性全脳炎ではないほうの脳炎)になり生死を彷徨った、らしいです。5歳の時だったので意識を取り戻して療養中の記憶しかありません。はしかは怖いです。

    +10

    -0

  • 1198. 匿名 2024/03/13(水) 20:02:05 

    >>1176
    子供への2回目接種は2006年から、2007年は一回しか接種してなくて麻疹かかった事ない若者に麻疹が流行したから追加接種する年代を広げた。

    +5

    -0

  • 1199. 匿名 2024/03/13(水) 20:02:21 

    南アジアってどこよ?

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2024/03/13(水) 20:04:43 

    >>1190
    昔は親世代のほとんどがすでに幼少時にかかっていたから子供がかかってもすでに免疫ついてるからうつらない。

    +3

    -3

  • 1201. 匿名 2024/03/13(水) 20:05:33 

    障害者福祉事業所の職員が近くでマスクを浮かせながら大きな咳をしてたのが本当に嫌だった。こっちが嫌だというそぶりを見せたら、不自然にこちらに近寄ってきて大きくゲホン!とやって、避けた先まで近寄ってきて何度も何度も。遠くからニヤニヤした目つきでジッとガン見してきたのも気持ち悪かった。あの咳は感染症由来の咳だったのか、なんとなくあれ以来喉がイガイガする。
    わざわざ人が嫌がることをして、相手が嫌がる様子を見て嬉しそうにしている職員は、普段から障害者相手にも同じことをしてるんだろうな。

    +0

    -7

  • 1202. 匿名 2024/03/13(水) 20:05:34 

    >>1159
    ですね、治験すっ飛ばして速攻で認証、利権の圧力ですね

    被害凄いのにお構い無し
    都内在住の5歳未満の男の子が「はしか」感染 先月末に南アジアから帰国 東京都発表

    +6

    -12

  • 1203. 匿名 2024/03/13(水) 20:05:46 

    なんか私も罹った気になってたけど水疱瘡おたふくあたりがしっかり記憶にあるもう一個罹ったと思うけどきっと風疹なんだろうな

    +4

    -0

  • 1204. 匿名 2024/03/13(水) 20:05:55 

    >>3
    今ね、はしかのワクチンが足りてないのよ
    で、世代的にワクチンの接種義務になってない谷間の人たちがいて、
    あるいは2回接種すべきなのに1回しか打ってないとか
    (その当時は一回だけが義務だったとか補助が一回しかでなかったとか)
    そういう人たちが大人になってから罹ってるのね
    大人が罹ると重症化しやすいからワクチン打ってほしいんだけど、ワクチン品薄&費用負担がまあまあかかることからなかなか進んでないのよ

    まあおとなになってからって自分の接種歴なんてたどらないからね〜
    母子手帳もどこにあるか知らんし
    私も風疹の免疫が低めなことがなんと妊娠中の検診で発覚して、仕方ないから産後にワクチン打った
    妊娠中にもし罹ったらと思うと怖かったよ
    ちなみにそれも同じく、谷間の世代だったせい

    +22

    -3

  • 1205. 匿名 2024/03/13(水) 20:06:37 

    >>711
    小さい子連れで南アジアになんて観光旅行に行かないよね。いたとしてもかなり稀だと思う

    +13

    -0

  • 1206. 匿名 2024/03/13(水) 20:07:35 

    >>1196
    海外から持ち込み関係なく子供の定期接種はずっとやってますけどね。MRワクチンといって、麻疹風疹混合ワクチン。

    +9

    -0

  • 1207. 匿名 2024/03/13(水) 20:08:18 

    >>1202
    mRNAになる?何もワクチン打てなくなる

    +8

    -2

  • 1208. 匿名 2024/03/13(水) 20:08:32 

    >>724
    私も小さい時になってかなりの高熱が続いて結構ヤバかったらしい。全く覚えてないけど。

    +8

    -0

  • 1209. 匿名 2024/03/13(水) 20:08:56 

    >>2
    また新しい天下り先が作られそう

    +8

    -0

  • 1210. 匿名 2024/03/13(水) 20:09:06 

    >>25
    もうそんな経つのか‥私も慌てて旦那とワクチン打った記憶がある。まだ笑っていいとも!が放送されてた様な

    +9

    -0

  • 1211. 匿名 2024/03/13(水) 20:09:15 

    >>3
    アラサーだけど、子供の時20年ちょい前?は、普通にかかってた記憶…
    こんなニュースになんてなった?

    +26

    -7

  • 1212. 匿名 2024/03/13(水) 20:10:52 

    自分だけ助かろうとした人が痛い目を見るコロナ方式になる予感

    +0

    -3

  • 1213. 匿名 2024/03/13(水) 20:10:57 

    >>866
    それ気になるんだけど
    抗体付かなくても、とりま2回打ってれば、打ってないよりかかりにくいとか、軽くて済むとかあるのかな?

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2024/03/13(水) 20:11:58 

    >>148
    水疱瘡とか、はしかとかなった子がいたらその子の所に、貰いにいってたよね

    +21

    -1

  • 1215. 匿名 2024/03/13(水) 20:12:39 

    >>1103
    レスありがとう。
    調べたら1回のみ予防接種の年代だから2回目打ちます。

    +4

    -2

  • 1216. 匿名 2024/03/13(水) 20:16:11 

    >>1204
    MRワクチン常に品薄じゃない?

    +5

    -0

  • 1217. 匿名 2024/03/13(水) 20:16:30 

    >>1200
    うーん?でも昔なってても免疫落ちてたらなるんでしょ?
    予防接種有耶無耶の昔の親の方が色々かかったりして大変だったのでは?

    +2

    -1

  • 1218. 匿名 2024/03/13(水) 20:19:49 

    >>1172
    定期接種、2回目は小学校入学前までだよ。
    大学生で打ってたのは一回しか打ってなかった世代。

    +4

    -0

  • 1219. 匿名 2024/03/13(水) 20:21:42 

    27才だけどはしかの予防接種4才位で一回しかやってないよ
    ワクチン受けた方がいいよね?

    +2

    -0

  • 1220. 匿名 2024/03/13(水) 20:22:46 

    >>1149
    そうそう、アメリカから「日本人は麻疹持ち込むから飛行機乗らないで」的なこと言われてたよね…

    +7

    -0

  • 1221. 匿名 2024/03/13(水) 20:23:39 

    手ピカジェル効くかな

    +3

    -4

  • 1222. 匿名 2024/03/13(水) 20:24:21 

    >>2
    またワクチン営業なんじゃない
    帯状疱疹ワクチンと同じで。

    +11

    -4

  • 1223. 匿名 2024/03/13(水) 20:24:49 

    罹ったらめちゃくちゃきついよ
    私中学生の時かかったけど、40℃超える熱が3日以上続いて頭痛、食欲減退、体力戻るのにすごく時間かかった
    休み明けみんなに『痩せすぎ!』って言われるくらいげっそりしてたらしい。ブツブツもしばらく消えなかった
    初めて病気で死を意識したくらいきつかった
    私の生涯で2番目にきつかった病気。

    +3

    -0

  • 1224. 匿名 2024/03/13(水) 20:24:53 

    >>35
    ノロよりやばそう

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2024/03/13(水) 20:29:30 

    >>1172
    確かに
    自治体から案内きて18歳で2回目打った

    +2

    -0

  • 1226. 匿名 2024/03/13(水) 20:30:36 

    アラフォーで本当なら一回接種の世代。母が超ずぼら&多少ネグレクト気味な所もあったので、気になって母子手帳見せてもらったら、まさかのほとんどの予防接種の記録がない…麻疹ってかかるとヤバいのかな…不安になってきた

    +5

    -0

  • 1227. 匿名 2024/03/13(水) 20:32:05 

    感染した女性が日比谷で観劇→銀座で食事していたらしいけど、劇場内で拡散していて、そこから感染者が広がったら、もう感染したルートが追えない患者がたくさん出そう…

    +11

    -0

  • 1228. 匿名 2024/03/13(水) 20:33:13 

    >>1226
    自分もアラフォーで母が亡くなっているので確認しようがなく今日ワクチン打ってきたよ。
    万一かかったら地獄を見るかなと思って。

    +5

    -0

  • 1229. 匿名 2024/03/13(水) 20:34:09 

    >>1064
    横ですが、バカにするなら、何がどうダメなのかわかりやすく書いてね
    わかりもしないで、バカにする程頭悪くないよね

    +2

    -3

  • 1230. 匿名 2024/03/13(水) 20:34:29 

    >>1001
    無料じゃないから打たないと思う
    コロナワクチンで免疫低下して被害が大きくなることへの言い訳と
    被害が大きければコロナで騒いだ人の自尊心が回復するからじゃないかな

    +2

    -5

  • 1231. 匿名 2024/03/13(水) 20:35:09 

    >>1087
    ありがとう

    +2

    -0

  • 1232. 匿名 2024/03/13(水) 20:36:28 

    >>253
    あったよね。妊婦さんでうつってない世代、抗体ついてない世代あるから気をつけてみたいなの。

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2024/03/13(水) 20:38:42 

    >>1180
    島国の利点全く活かしてないよね

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2024/03/13(水) 20:38:48 

    >>903
    基本的に母乳を飲んでると母乳から抗体をもらっている場合もあるので
    ワクチンを打たない月齢もあるという
    自分も赤ん坊の頃まだ未接種だったけど葬式で感染した
    しかし完全だったのに六か月で病院でも不思議だねって言われたらしい

    +12

    -0

  • 1235. 匿名 2024/03/13(水) 20:41:31 

    南アジアから帰国?パキ○タンあたりの方?
    パキ○タンの方も多い

    +3

    -0

  • 1236. 匿名 2024/03/13(水) 20:44:47 

    >>60
    53、49のきょうだい共に幼少期に罹患しました。水疱瘡も。風疹とおたふく風邪には罹ってない。

    +7

    -1

  • 1237. 匿名 2024/03/13(水) 20:45:10 

    >>25
    この頃は日本が「麻疹輸出国」と非難されてたのよね

    +5

    -1

  • 1238. 匿名 2024/03/13(水) 20:45:24 

    >>5
    それで日本に持ち込むとか迷惑すぎる

    +5

    -0

  • 1239. 匿名 2024/03/13(水) 20:47:51 

    >>60
    1970年代だけど、そんな記憶…体中にブツブツできて高熱が出た

    +10

    -0

  • 1240. 匿名 2024/03/13(水) 20:49:06 

    >>217
    子供の頃予防接種打ってたか分からず28歳で妊活前に検査したら抗体ついてなくて打った
    29で妊娠して検査したらもう抗体なくなってたから産後の入院期間の間に打った
    31で妊娠して…上記と同じく
    抗体がつきにくい体質だと医師から言われたし、そこまで珍しくないらしい

    +7

    -0

  • 1241. 匿名 2024/03/13(水) 20:50:24 

    >>1
    てか、日本人なの?w

    +0

    -0

  • 1242. 匿名 2024/03/13(水) 20:50:24 

    >>148
    わざわざ自分から感染しに行った記憶があります…

    +9

    -1

  • 1243. 匿名 2024/03/13(水) 20:51:30 

    ワクチン子供の時に一回しか打ってないな
    流行ってるみたいだしもう一回打った方がいいのかな

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2024/03/13(水) 20:51:41 

    >>1
    そういえば日本で最初にコロナになった人って、
    日本在住で中国に一時帰国してまた日本に戻った中国人だったんだよね
    メディアは中国人なこと伏せてたけど

    +18

    -0

  • 1245. 匿名 2024/03/13(水) 20:53:00 

    >>1204
    麻疹のワクチンは常に品薄だよ
    子供が2回目の接種の時に品薄で何とか接種出来たけど、接種出来なかった同級生も沢山いたようで、2回目の接種が高校や大学になってからの子もいたくらいだよ
    これに関してはよく記事になってるし自治体のお知らせにも出てる、今に限ったことじゃないよ

    +6

    -0

  • 1246. 匿名 2024/03/13(水) 20:53:39 

    >>134
    ガルのおばちゃんたちはすでに罹ってると思うよ

    +0

    -3

  • 1247. 匿名 2024/03/13(水) 20:53:57 

    >>185
    高1でなりました
    酷かったので入院しました

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2024/03/13(水) 20:55:30 

    >>148
    みんなで罹れば怖くないって風潮だったねw

    +5

    -0

  • 1249. 匿名 2024/03/13(水) 20:56:01 

    >>3
    今40歳だけど、高校の時に麻疹になった
    当時はネットなんてないし病気の知識もないから「はしかかぁ」くらいの気持ちだったよ

    +6

    -0

  • 1250. 匿名 2024/03/13(水) 20:56:09 

    >>1151
    アラフィフなら世代的に一回は定期接種になってたハズ、弟さんが患ってから接種したのが一回目ですか?記憶にないだけで定期接種(一回目)はしてる可能性はない?

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2024/03/13(水) 20:56:30 

    >>25
    あった就活の事務員のエントリーの時期だった記憶
    春かな

    +0

    -0

  • 1252. 匿名 2024/03/13(水) 20:56:48 

    >>1245
    定期は優先してほしいわ

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2024/03/13(水) 20:57:43 

    >>1165
    はしか(MRワクチン)の1回目接種は生後12ヶ月〜24ヶ月の間
    子が1歳未満株だったのなら「していなかった」というか「できなかった」

    +9

    -1

  • 1254. 匿名 2024/03/13(水) 20:57:47 

    >>952
    コメントした者ですが、よく分かりました
    有難う

    +0

    -0

  • 1255. 匿名 2024/03/13(水) 20:58:42 

    >>80
    風疹じゃなくて麻疹?

    +0

    -2

  • 1256. 匿名 2024/03/13(水) 20:59:14 

    >>1027
    後遺症で苦しむ人もいるんだからドヤ顔で自慢しないほうがいい
    完璧なものなんて世の中にはない、それでも少しでもリスクと後悔は減らしたいだけだから

    +11

    -1

  • 1257. 匿名 2024/03/13(水) 20:59:41 

    >>20
    抗体検査って内科で出来るの?

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2024/03/13(水) 21:00:05 

    >>1226
    やばいよ、きついよ。抗体検査もできるし、調べてからでもいいかも。本当にきついので、防げるなら防いだ方が良いと思う。

    +7

    -0

  • 1259. 匿名 2024/03/13(水) 21:00:21 

    五、六年前に風疹のワクチン打ったんだけど、それって麻疹とセットだったのかな…
    全然覚えてない。
    去年の妊婦健診で風疹の抗体ないって出たけど、麻疹は言われなかったな。

    +1

    -2

  • 1260. 匿名 2024/03/13(水) 21:00:33 

    >>1157
    麻疹と風疹に関しては子供を望んでるなら結婚を機に抗体調べて接種するといいよ
    あなたが何歳か知らないけどハンコ注射(世代により跡の形は違う)の跡があれば結核に関する抗体は子供の頃にあった事になる

    +9

    -0

  • 1261. 匿名 2024/03/13(水) 21:01:45 


    京都市内の30代男性 はしか感染確認 2月に関西空港訪れる|NHK 京都府のニュース
    京都市内の30代男性 はしか感染確認 2月に関西空港訪れる|NHK 京都府のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】先月(2月)関西空港を訪れた京都市内の30代の男性が、はしかに感染していたことがわかりました。 UAE=アラブ首長国連邦から帰国した感染者…


    +6

    -0

  • 1262. 匿名 2024/03/13(水) 21:04:15 

    >>148
    私ははしかなってなくて、20歳の時帯状疱疹出て入院した。お腹に穴空いて今も傷跡残ってる

    +5

    -1

  • 1263. 匿名 2024/03/13(水) 21:04:36 

    >>1160
    5歳は確定なの?5歳未満と書いてあるけど?0歳ならまだ予防接種してなくてもおかしくはないよね

    +4

    -0

  • 1264. 匿名 2024/03/13(水) 21:04:43 

    >>1168
    そうそ。幾つも感染症がある中で、自分が罹った病気を指折り数えて、これはもう一回かかったから平気だねーって身内と話したの覚えてる。

    +5

    -0

  • 1265. 匿名 2024/03/13(水) 21:05:35 

    姪、甥がワクチン打ってないから心配だな。
    ワクチン打っていない理由は恐らく義父の宗教絡みのせいで嫁が全ワクチン打たせない思考。
    私の弟もそれを受け入れているから仕方ないんだけど…

    +4

    -2

  • 1266. 匿名 2024/03/13(水) 21:05:50 

    >>1261
    報道の仕方がコロナの初期みたいになってるな

    +13

    -1

  • 1267. 匿名 2024/03/13(水) 21:07:18 

    >>60
    53、49のきょうだい共に幼少期に罹患しました。水疱瘡も。風疹とおたふく風邪には罹ってない。

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2024/03/13(水) 21:07:31 

    風疹と麻疹の違いがいまいちわからない
    風疹の抗体だけ以前調べてなかったんだけど、麻疹はあるって可能性とあるのかな?

    まったく別物?

    +1

    -0

  • 1269. 匿名 2024/03/13(水) 21:08:52 

    赤ん坊の時に高熱で引き付け起こして父が酸素ボンベ取りに走ったという話を散々聞かされててそれがはしかだと言ってたのにこの前改めて母に聞いたらはしかだったか覚えてないと言い出した
    どないやねん

    風疹は中学の時に女子だけ予防注射した記憶がある

    +6

    -0

  • 1270. 匿名 2024/03/13(水) 21:09:01 

    >>2
    もう馬鹿はほっとけばいいと思う。
    どうせ9割削減するのは決まってるわけだから、どんどん馬鹿から削減されてもらわないとまともな奴までターゲットにされちまう。
    むしろ積極的に打たせてやった方がいいと思う。
    余計な活動して馬鹿を救ってあげようとかしなくていい。
    コロナキチガイも沢山削減されたお陰で馬鹿も目が覚めたわけだし。
    てかまだまだ削減してもらわないとだめだ。
    どんどん痛い目見せてやればいいんだよ。それを止めようとか思わなくて良し。

    +0

    -10

  • 1271. 匿名 2024/03/13(水) 21:09:26 

    昔は誤算も多かったから、はしかと思ってたけどそれは溶連菌や川崎病だったという可能性もあるよね。
    案外抗体ないひといるのでは。

    +6

    -1

  • 1272. 匿名 2024/03/13(水) 21:09:33 

    看護師で働いてた時は、働き先で抗体検査受けました。35歳位の時だったけど、予防接種済のものは抗体沢山残っていた。個人差あるだろうけど。

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2024/03/13(水) 21:09:59 

    >>219
    抗体調べるのにもけっこうお金かかるし、結果出るまでに時間もかかるから、もう打ったほうがいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 1274. 匿名 2024/03/13(水) 21:11:42 

    『京都市内で感染確認』って、市からのメールで通知がきたんやけど、早すぎひん?そんな感染力強いの?

    +14

    -0

  • 1275. 匿名 2024/03/13(水) 21:12:05 

    >>1257
    できるよ
    自費だけどね
    抗体調べてください!ってお願いしたら血液検査してくれる
    数日で結果出ます

    +3

    -0

  • 1276. 匿名 2024/03/13(水) 21:12:08 

    >>1215
    本当はキャッチアップがあった時期に接種するか結婚する時に抗体調べるかはしたほうがよかったと思うよ
    1回接種して1回感染したなら抗体ある可能性あるしまずは予防接種じゃなく抗体検査だろうね

    +5

    -1

  • 1277. 匿名 2024/03/13(水) 21:12:49 

    >>434
    個人で行っても、うちは東南アジアだったけど現地の小児科ドクターにがっつりワクチンスケジュール作られるよ。日本よりもたくさん受けてた。

    +7

    -0

  • 1278. 匿名 2024/03/13(水) 21:13:13 

    >>1268
    全く別

    +7

    -0

  • 1279. 匿名 2024/03/13(水) 21:13:24 

    50代後半なんだけど、予防接種しに行った方がいいの??
    抗体調べてからとか?

    +1

    -0

  • 1280. 匿名 2024/03/13(水) 21:16:01 

    コロワク後の生ワクはやばいよ

    +2

    -9

  • 1281. 匿名 2024/03/13(水) 21:16:45 

    >>7
    子供の時に風疹かかったのに、大人になって抗体低くてワクチン2回打ったけどそれでも低い。
    麻疹はワクチンたぶん打ってなくて感染した記録もないから来週MRワクチンを自費で打つけど、補助は妊娠希望かそのパートナーくらいしかないから1万超え高い...。

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2024/03/13(水) 21:16:59 

    >>1268
    風疹は3日ばしかって言って、麻疹(はしか)より軽くて済むけれど、妊娠中にかかると胎児に障害を起こしたりするから、自治体からも妊娠前の予防接種や抗体検査が推奨されてる

    麻疹は、重症化しやすくて大人がかかるとめちゃくちゃ大変になるのと
    感染力がめちゃくちゃ強い

    +4

    -0

  • 1283. 匿名 2024/03/13(水) 21:18:25 

    >>66
    免疫がおかしくなってる今の日本人が罹るとどうなるのかなぁ

    +9

    -0

  • 1284. 匿名 2024/03/13(水) 21:18:55 

    >>1261
    空港で接触しただけで感染って本当にすごい感染力。

    +11

    -0

  • 1285. 匿名 2024/03/13(水) 21:19:15 

    麻疹だって流産やなんかのリスク上がるらしいし
    風疹と同じように予防接種や抗体検査に助成金出してほしいよね

    +3

    -0

  • 1286. 匿名 2024/03/13(水) 21:19:21 

    >>189
    保育園は全力で拒否して欲しいね
    他の子供たちがかわいそう

    +31

    -1

  • 1287. 匿名 2024/03/13(水) 21:19:59 

    >>853
    狂犬病、ウクライナ移民のやつ最悪だったな

    +13

    -0

  • 1288. 匿名 2024/03/13(水) 21:20:52 

    市の広報誌に、ワクチン1回しか打ってない世代にワクチン接種や抗体検査の案内出てた。
    無料だったか補助があったか覚えてないけど、お住いの市で何か対策していないか調べても良いかもです。

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2024/03/13(水) 21:21:14 

    うちの子は6歳で2回目のワクチン接種したけど、5歳だとちょうど間になるのかな
    1回だけだと効果ないのかな?
    私自身は妊娠中にほとんど抗体が残ってないのが分かって、産後すぐワクチン接種した覚えがある

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2024/03/13(水) 21:22:28 

    >>523
    コロワクは治験不十分で絶対やばいと思ってうってないけど
    麻疹ワクチンはメリットのほうが大きい

    +15

    -0

  • 1291. 匿名 2024/03/13(水) 21:23:02 

    >>1
    だから何?麻疹では死なない

    +0

    -5

  • 1292. 匿名 2024/03/13(水) 21:23:35 

    >>979
    そうだったんですね、初めて知りました
    有難う

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2024/03/13(水) 21:23:35 

    >>1289
    1回だと95%が抗体つきますよ
    5才さんならまだ抗体減ってないと思うよ(95%に入っていれば)
    2回推奨なのは長く続くようにブーストするため

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2024/03/13(水) 21:24:26 

    2019年の春頃にもちょっとニュースになったよね?妊娠中で心配だったから抗体検査した記憶がある。抗体はあった。

    +6

    -0

  • 1295. 匿名 2024/03/13(水) 21:24:49 

    >>848
    えー抗体つかないことあるの
    どういう仕組みなんだろ
    ワクチンの意味とは

    +12

    -0

  • 1296. 匿名 2024/03/13(水) 21:25:14 

    >>333
    25才の時に風疹にかかってしまいお医者さんに妊娠してたら本当に大変な事になるからと言われた。
    でも、ハシカも高熱だからいずれにしてもまずい。
    しかも初めに風邪と勘違いして市販薬等を飲み続ける。
    ハシカも風疹も潜伏期間一週間から二週間弱、この間倦怠感と微熱で『風邪気味』と自己判断してしまい、
    そのうちに皮膚に少しずつ赤い発疹が出始める。
    まだ微熱倦怠感で仕事行ってて薬も飲んでるから薬疹と間違え皮膚科に行ったら風疹と診断されすぐ隔離されたよ。
    ハシカも風疹もあの赤い発疹が体全体に出て自分の皮膚が気持ち悪くて、本当に治るのか?と悲しかったが、2週間で一応全て落ち着く。
    発疹も熱もひいて検査上では完治だが、倦怠感は更に2週間かかった。

    +7

    -0

  • 1297. 匿名 2024/03/13(水) 21:27:31 

    >>908
    そうなんだ!打ってないって話、鵜呑みにしてた。
    教えてくれてありがとう。

    +2

    -1

  • 1298. 匿名 2024/03/13(水) 21:28:33 

    >>661
    結局、麻疹や風疹おたふく風邪など全て高熱にうなされるからさ、大人になってからだと女性は妊娠の可能性があるからね...

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2024/03/13(水) 21:29:53 

    >>1261
    機内にいたわけじゃないのか

    +9

    -0

  • 1300. 匿名 2024/03/13(水) 21:32:21 

    >>1274
    感染力半端ないよ
    すれちがっただけで感染する可能性あり

    +15

    -0

  • 1301. 匿名 2024/03/13(水) 21:33:16 

    >>1259
    私も5年前に打ったけど風疹単体のワクチンは殆ど出回ってないから混合を打ちますと言われたよ。その時はなんで風疹だけのがないのかなと思ったけど今思えば良かった。

    +5

    -0

  • 1302. 匿名 2024/03/13(水) 21:34:46 

    まわりの人に免疫がなく、感染対策がとられない場合、患者1人から何人に感染を広げるかを示す「基本再生産数」は「12から18」とされ、「2から3」ほどとされてきた新型コロナウイルスなどより、感染力は格段に強いとされています。

    +18

    -1

  • 1303. 匿名 2024/03/13(水) 21:35:11 

    麻疹は子供の頃にやったの覚えてる。
    風疹もやったと思うが大人になっても罹患した。
    それは、激混みの総合病院で朝から2時間待たされ、
    しかも婦人科で子供を連れたお母さんも多く来ていて、その時に院内感染したと思う。

    通院してる人は病院の待合室で気を付けてください。

    +7

    -1

  • 1304. 匿名 2024/03/13(水) 21:35:16 

    >>1181
    そうだねそうだね了解ー!

    +1

    -1

  • 1305. 匿名 2024/03/13(水) 21:35:29 

    >>168
    私、麻疹そのものになったことあるのに、出産前の検査で抗体できてなかったんだよね。入院するほどひどかったらしいのに。

    その後、2回打ったけど、抗体できてるかわからないや…

    +4

    -3

  • 1306. 匿名 2024/03/13(水) 21:35:31 

    2018年の3月頃沖縄で流行ったよね。
    その時に怖くて2回目打った。(1回接種世代)
    あの時は確か沖縄だけで他では流行らなかったよね。

    +1

    -0

  • 1307. 匿名 2024/03/13(水) 21:35:46 

    >>1255
    混合ワクチン

    +5

    -0

  • 1308. 匿名 2024/03/13(水) 21:37:16 

    >>1305
    かかったのに抗体つかないなんてことあるんだ!
    かかったら一生抗体続くんだと思ってた

    +24

    -0

  • 1309. 匿名 2024/03/13(水) 21:37:16 

    >>1289
    マイナスに手が当たってしまった。
    私も去年、抗体がないって言われて産後にワクチン打ったよ。5年前に上の子産んだ時は抗体があったのに…

    +3

    -0

  • 1310. 匿名 2024/03/13(水) 21:37:23 

    子供が風邪で学校休ませたんだけど、職場の人に「お子さんはしか?」って言われた

    そんなダイレクトに聞く?

    +1

    -5

  • 1311. 匿名 2024/03/13(水) 21:38:59 

    もう後進国だよね日本って

    +3

    -6

  • 1312. 匿名 2024/03/13(水) 21:39:38 

    >>436
    私、50だけど
    全部制覇してる。 今は感謝だわ

    +15

    -1

  • 1313. 匿名 2024/03/13(水) 21:39:49 

    去年抗体調べたら一応数値的にはクリアしてた
    でも一回接種世代だし、あれから抗体下がってるかもしれないし油断はできないな
    MR打っとけば良かった

    +3

    -0

  • 1314. 匿名 2024/03/13(水) 21:40:32 

    親戚の子は麻疹で亡くなってるから、私にとっては怖い病気。妊活前にワクチンもした。

    +15

    -0

  • 1315. 匿名 2024/03/13(水) 21:40:43 

    >>25
    懐かしい!突然午後から休講になったから閉ざされた門の前でみんなで乾杯したわ

    +4

    -0

  • 1316. 匿名 2024/03/13(水) 21:41:00 

    外国人なんかね
    まあ日本人でもワクチン打たせない変な親いるけど(玄米党だった)

    +5

    -0

  • 1317. 匿名 2024/03/13(水) 21:42:50 

    子供が保育園の時に反ワクチンとかでなくてナチュラリストみたいなお母さんが居て、ワクチンだけでなく子供が熱を出しても薬を与えないと言ってた
    だから赤ちゃんの時に受けるワクチン全て未接種
    恐ろしい

    +16

    -3

  • 1318. 匿名 2024/03/13(水) 21:43:43 

    >>28
    小学生の頃に罹って、高熱で病院まで歩けなくて、母におんぶされながら行った記憶がある。
    体中発疹だらけで毎朝布団の中で腕の発疹が少しでも消えてるかどうかの確認してたなぁ…

    +6

    -0

  • 1319. 匿名 2024/03/13(水) 21:44:22 

    >>1104
    医者のくせにおかしいやつだね。

    +30

    -1

  • 1320. 匿名 2024/03/13(水) 21:46:30 

    >>1221
    黄色はノロとコロナには効くけどね

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2024/03/13(水) 21:46:39 

    >>874
    その後遺症になる確率はどれくらい?
    初めて聞いたからびっくり

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2024/03/13(水) 21:46:55 

    アルコール消毒効くかな?

    +1

    -0

  • 1323. 匿名 2024/03/13(水) 21:48:39 

    >>1302
    単純な感染力だとインフルの10倍と書いてあったよ

    +4

    -0

  • 1324. 匿名 2024/03/13(水) 21:49:58 

    ワクチンうってなかったのかな?赤ちゃんの時に打つよね?

    +0

    -0

  • 1325. 匿名 2024/03/13(水) 21:50:46 

    >>1317
    将来、就職するとか
    留学するときとか困ったことにならないといいけどね

    +14

    -0

  • 1326. 匿名 2024/03/13(水) 21:51:07 

    >>1317
    そういうのって許されるの?

    +9

    -0

  • 1327. 匿名 2024/03/13(水) 21:51:27 

    >>786
    私両方検査したから産院によるんだと思う

    +9

    -1

  • 1328. 匿名 2024/03/13(水) 21:51:45 

    >>299
    私は風疹だけど何回打っても抗体つかないわ…。
    大人になってからも、妊娠前に打っても、出産後にまた打っても抗体つかなかった。

    +16

    -0

  • 1329. 匿名 2024/03/13(水) 21:52:01 

    >>1322
    有効

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2024/03/13(水) 21:52:14 

    はしかって、騒ぐ事?

    わざと大きく騒いで、またワクチン打たせたい!って事?
    それとも、騒がれたら困る事があるから、取り敢えず何でも不安を駆り立てさせるめくらまし?

    +5

    -11

  • 1331. 匿名 2024/03/13(水) 21:52:35 

    >>30
    足立区だよ。南アジア=在日バングラデシュ人が最も多いエリア

    バングラ人が悪いんじゃなく、国家が貧しすぎてワクチンなんて買えない。
    集団生活してたら麻疹拡大しそう……

    +43

    -0

  • 1332. 匿名 2024/03/13(水) 21:53:24 

    >>1221
    マイナスw
    予防になるってよ

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2024/03/13(水) 21:55:12 

    >>1317
    うちの子の幼稚園の友達も自然派ママの意向で予防接種しないで育てられてた
    今10才
    発熱しても病院にもかからないで家で治すって言ってた

    +6

    -0

  • 1334. 匿名 2024/03/13(水) 21:55:18 


    No.9 麻しん(はしか)に備える | 企業の感染対策コラム | 感染と予防 | サラヤ業務用製品情報 PRO SARAYA
    No.9 麻しん(はしか)に備える | 企業の感染対策コラム | 感染と予防 | サラヤ業務用製品情報 PRO SARAYApro.saraya.com

    No.9 麻しん(はしか)に備える 2018年6月 1日 今、全国的に麻しん(はしか)の流行が問題となっています。日本では麻しんワクチンを定期接種として実施するようになってから発生は減少しており、2015年にはWHO...

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2024/03/13(水) 21:55:50 

    早く治るといいな

    +1

    -0

  • 1336. 匿名 2024/03/13(水) 21:55:55 

    >>1316
    インド系で感染したのは1歳未満の子供らしいからワクチン接種してない

    +1

    -0

  • 1337. 匿名 2024/03/13(水) 21:56:23 

    >>1327
    いい産院だね!
    どこも両方やるの義務付けてほしいわ

    +4

    -2

  • 1338. 匿名 2024/03/13(水) 21:56:51 

    >>1215

    私も1回接種の年代で、妊娠中の血液検査で抗体の数値低かったから、産後に一応2回目接種しといた。次の出産に備えてだったけど。

    その時は市町村から補助金も出て、予防接種の費用は返ってきた!
    で、2人目妊娠してまた抗体検査したら、全然数値上がってなかったんだけど笑

    +6

    -1

  • 1339. 匿名 2024/03/13(水) 21:58:23 

    >>1321
    自分が出た小学校(足立区)の同級生が反ワクで、子供にワクチン打たせなかったから、子供が麻疹の脳症で死んだよ。
    死亡率は1000人に1人

    今回も足立区だから、感染拡大したらまた反ワク家庭で死人が出る

    +8

    -4

  • 1340. 匿名 2024/03/13(水) 22:00:02 

    >>523
    反ワクの人ってそもそもワクチンというものを理解できてない人多いよね…
    そういう人を狙って騙す人や扇動する人がいて騙されてしまうのは仕方ないことだけど困ったもんだわ

    +12

    -8

  • 1341. 匿名 2024/03/13(水) 22:01:36 

    >>1275
    ありがとうございます
    子供の時にはしかをしたと思うんだけど心配なので受けてきます。

    +3

    -0

  • 1342. 匿名 2024/03/13(水) 22:02:31 

    2007年くらいに流行ったけど大学生だった私も親も全く気にしてなかった
    でも2018年に少し流行った時に末っ子が0歳で調べたらすごい怖い病気で誕生日の日まで不安だった
    ちなみに私は5歳と妊娠前の2013年に打っていて、よくあの時代に5歳までかからなかったなって思ったよ
    私の親世代はみんなかかってたし深く考えてなかったんだろうな

    +6

    -0

  • 1343. 匿名 2024/03/13(水) 22:02:59 

    京都の人スタバ行ってるな

    +4

    -1

  • 1344. 匿名 2024/03/13(水) 22:04:56 

    抗体つく・つかないって本当に個人差あるよね
    1回でも何十年も保ってる人もいれば
    何回打ってもつかない人もいたりして
    よくわからない

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2024/03/13(水) 22:06:20 

    風蕁麻疹の混合打たなきゃ
    どちらも抗体ないのよね

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2024/03/13(水) 22:07:06 

    身内が1回接種の世代なんだけど調べてみたらめちゃくちゃ抗体あって、医師も不思議がってた。桁が違うって
    かかった人と同じくらいだったらしい
    実はかかってたのかな

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2024/03/13(水) 22:07:12 

    >>278
    南アジアも?

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2024/03/13(水) 22:07:21 

    ワクチン3回打ったことあるけど免疫は一生じゃない?
    生ワクチンだよね
    かかったことないから不安

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2024/03/13(水) 22:08:24 

    >>1317
    身内にいるよー
    本当に勘弁してほしい

    +9

    -0

  • 1350. 匿名 2024/03/13(水) 22:08:42 

    子どもの時に一度かかってると大人になっても抗体あるのかな?

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2024/03/13(水) 22:08:52 

    >>1300
    ひーー!!!

    +5

    -0

  • 1352. 匿名 2024/03/13(水) 22:09:29 

    >>814
    うちの親、ワクチン受けた記憶はないけど、罹った記憶はあるって言ってたな。1970年生まれ。

    +15

    -0

  • 1353. 匿名 2024/03/13(水) 22:11:29 

    >>629
    >>1
    私子供の頃、ハシカの予防接種受けて、すぐにハシカにかかって死にかけたことあるわww

    +6

    -3

  • 1354. 匿名 2024/03/13(水) 22:11:53 

    >>2
    コロナは大丈夫です
    でもその次にヤバいウイルスが入ってきます
    そしてそれが戦争へつながります


    みたいな謎の予言もどきをコロナの初期にしてたガル民、もう一回出てきてほしい

    +35

    -0

  • 1355. 匿名 2024/03/13(水) 22:12:04 

    都内はもう昔のニューヨークみたい
    人種の坩堝

    +4

    -0

  • 1356. 匿名 2024/03/13(水) 22:12:56 

    新型コロナの反マスク反ワクチンが同じように暴れませんように。
    とにかくマスク着用しなきゃね。

    +12

    -4

  • 1357. 匿名 2024/03/13(水) 22:13:05 

    >>1312
    無事でよかったね

    +4

    -0

  • 1358. 匿名 2024/03/13(水) 22:15:07 

    >>442
    それ風しんじゃない?
    三日はしかと言われてるやつ。

    +7

    -0

  • 1359. 匿名 2024/03/13(水) 22:16:38 

    確かに風疹(3日はしか)と麻疹(はしか)紛らわしいよね
    どっちも発熱と発疹

    でも重症度が段違い

    +12

    -0

  • 1360. 匿名 2024/03/13(水) 22:16:54 

    >>1353
    予防接種してて良かったね。
    予防接種してなくて麻疹に感染してたら、あなたは今こうしてガルできなかったかも。

    +15

    -3

  • 1361. 匿名 2024/03/13(水) 22:18:05 

    >>1217
    ワクチンなかったころはたまに流行して、免疫がブーストされてたから。
    いわば天然の追加接種ワクチンみたいな状態だったの。
    水痘もそうで、定期接種が始まってから感染者が減ってしまい、ブーストされなくなって帯状疱疹が増加してるんだよね。

    +9

    -2

  • 1362. 匿名 2024/03/13(水) 22:18:56 

    >>1351ヨコ
    空気感染だからね。
    怖いんだよ。

    +4

    -0

  • 1363. 匿名 2024/03/13(水) 22:23:21 

    >>1317
    知り合いにも結構いる。反ワクの人もいる。確かにワクチンにはリスクもあるよ。インフルエンザワクチンで旦那さんのお兄さんが幼い頃亡くなってしまったという友達は子供にインフルワクチンはさせてない。それは至極当然だと思うけど、反ワクで、ワクチン打ってる人に対してヤバいよ!とか言ってくる人は本当に嫌。

    +10

    -1

  • 1364. 匿名 2024/03/13(水) 22:25:00 

    >>1127

    じゃ、K国人だね。
    南アジアって、日本、中国、K国を指すし。お里帰りしてたんでしょうよ。

    +22

    -5

  • 1365. 匿名 2024/03/13(水) 22:25:38 

    >>786
    私妊活前にワクチンやったけど風疹だったかな…忘れちゃった💦

    +1

    -0

  • 1366. 匿名 2024/03/13(水) 22:25:44 

    >>436
    今37でその中だと水ぼうそうにはかかって病院でピンセットで抜かれた記憶はある。おたふく風とリンゴ病と手足口病は子供の頃に周りで罹ってる子はちょいちょいいた。
    幼少期に水ぼうそうに罹った事が無ければ大人でも水ぼうそうはうつると聞いてたから、じゃあもう水ぼうそうにはならないんだなと思ってたけど、水ぼうそうに罹った事があれば帯状疱疹を発症する事があると聞いてそれは避けたかったものの社会人になってから発症した。

    +6

    -0

  • 1367. 匿名 2024/03/13(水) 22:26:02 

    >>458
    一生じゃないよ
    私幼少期と高校の時に打ったのに抗体なかったよ
    良く自治体とかが妊活してる人にMRワクチン接種呼びかけてるやろ

    +10

    -0

  • 1368. 匿名 2024/03/13(水) 22:27:07 

    >>1356
    マスク意味ないからw
    一人で勝手に自粛するかN95着けといて

    +5

    -5

  • 1369. 匿名 2024/03/13(水) 22:27:33 

    >>948
    私もその世代。麻疹はだけじゃなく、風疹やおたふくかぜも小学生の頃に多分クラス全員罹ってわ。
    兄妹が40代後半だけど同様だし、流行らなくなったのは今40代前半より若い世代なのかな。

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2024/03/13(水) 22:27:45 

    >>134
    水疱瘡・おたふく・はしかの症状とか
    どれに罹ったかうろ覚えで困る。💦

    妊娠中に罹ってしまうと、子供に影響するのは
    水疱瘡だよね?

    麻疹の感染力って凄いのか...
    麻疹に関して昔はそんな大病なイメージなかったのに。
    なんか新型コロナ以降、感染症に過敏になりすぎている
    気もするけど、しょうがないね。

    +1

    -11

  • 1371. 匿名 2024/03/13(水) 22:28:07 

    うーんワクチン大事。
    都内在住の5歳未満の男の子が「はしか」感染 先月末に南アジアから帰国 東京都発表

    +19

    -1

  • 1372. 匿名 2024/03/13(水) 22:28:24 

    >>1302
    コロナのそれは初期の話で、今はもっと多いよ

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2024/03/13(水) 22:29:06 

    ワクチンを打たせたいんだろうなあ…

    +4

    -9

  • 1374. 匿名 2024/03/13(水) 22:29:10 

    >>25
    あった!
    流行りすぎて休校になって、大学で無料接種してもらったなぁ

    +7

    -0

  • 1375. 匿名 2024/03/13(水) 22:29:31 

    >>1317
    こういうのってひとつの虐待だと思うわ

    +10

    -1

  • 1376. 匿名 2024/03/13(水) 22:29:54 

    まーた政府はワクチンを打たせよう作戦か?

    +2

    -8

  • 1377. 匿名 2024/03/13(水) 22:31:55 

    3年前の抗体検査で麻疹8倍の値なんだけど微妙〜な感じ?安心できんのかな

    +1

    -0

  • 1378. 匿名 2024/03/13(水) 22:32:55 

    子供の卒業式無事終えられますように

    +4

    -1

  • 1379. 匿名 2024/03/13(水) 22:34:14 

    母子手帳確認したら、はしかだけ未接種だったので、慌てて1回目打ちに行ったんだけど、最近のニュースでなんとなく気になってワクチンのLOT番号検索してみたら、管理が十分でなくて効果か安全性だかに問題あることを否定できない製品として回収対象のやつだった…
    慌ててさっき2回目予約したわ!
    去年接種した人、念の為調べてみてね

    +4

    -2

  • 1380. 匿名 2024/03/13(水) 22:36:14 

    ワクチン打たせるのが目的。

    +2

    -3

  • 1381. 匿名 2024/03/13(水) 22:36:37 

    >>1373
    こう言う人が子育てしてるかもって思うとゾッとする

    +9

    -0

  • 1382. 匿名 2024/03/13(水) 22:37:09 

    メディア各局「はしかに注意‼︎」
    2019年744人。2024年11人。

    +9

    -1

  • 1383. 匿名 2024/03/13(水) 22:38:04 

    >>1381
    ワクチン後遺症で苦しんでる人はたくさんいるよ。

    +4

    -5

  • 1384. 匿名 2024/03/13(水) 22:38:26 

    妊娠時検査するのは風疹だけ?
    風疹は抗体少なくて産後接種するよう言われたけど

    +2

    -0

  • 1385. 匿名 2024/03/13(水) 22:38:32 

    メディアがその気になれば、何からでもパニックはつくれるんですよね。
    都内在住の5歳未満の男の子が「はしか」感染 先月末に南アジアから帰国 東京都発表

    +10

    -2

  • 1386. 匿名 2024/03/13(水) 22:38:36 

    >>194
    この子は未接種だよ

    +1

    -0

  • 1387. 匿名 2024/03/13(水) 22:39:36 

    >>814
    大人になってから、妊娠を希望する一年前に(余裕をもって)MRワクチンを接種しました。当時8000円だったかな。

    +9

    -0

  • 1388. 匿名 2024/03/13(水) 22:39:47 

    騒ぎすぎている気がするのは私だけでしょうか?

    +5

    -2

  • 1389. 匿名 2024/03/13(水) 22:40:46 

    >>3
    アガサ・クリスティの
    「鏡は横にひび割れて」を
    読んでみてほしい。

    +2

    -0

  • 1390. 匿名 2024/03/13(水) 22:41:02 

    >>403
    1979年以降は女子も男子も中学生で受けたの?
    私、1979年生まれで1歳の時にかかりつけの小児科で打った履歴が母子手帳にある。中学校集団接種で受けたなら2回受けたことになるんだけど、中学校で受けた記憶なんてないから曖昧。

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2024/03/13(水) 22:41:35 

    >>1385
    平和だよなーと思う
    ニュースで万引きの防犯カメラ映像とかちょっとした車同士のトラブルとかさ

    +1

    -0

  • 1392. 匿名 2024/03/13(水) 22:41:38 

    「サル痘」あおりが不発に終わり、
    「コロナ変異株JN.1」あおりも不発に終わった。はしかはイケそうだね

    +1

    -3

  • 1393. 匿名 2024/03/13(水) 22:41:48 

    ネットのニュース見てるとはしかの報道ばかりで違和感を感じませんか?
    ワクチンを売り込みたいって気づくべきです。

    +7

    -18

  • 1394. 匿名 2024/03/13(水) 22:41:54 

    抗体検査ってどこで出来るの?
    内科ならどこでも出来る物?
    低かったりしたらついでに打ってもらうこと出来るのかな

    +0

    -0

  • 1395. 匿名 2024/03/13(水) 22:42:40 

    コロナワクチンで免疫力が著しく低下している人が、世の中にたくさんいる。
    この状態で、麻疹(はしか)感染のリスクをニュースで奇妙なほどに過剰に煽り、弱毒化してるとは言え、生きた麻疹ウイルスが含まれた麻疹ワクチンを打たせるようにけしかける。

    +12

    -8

  • 1396. 匿名 2024/03/13(水) 22:43:04 

    >>948
    じゃあ私も大丈夫かも
    赤ん坊の時に高熱出したのがはしかだったのかどうかを親が覚えてない
    ただ兄がはしかになったから私を祖母の家に避難させたって言ってるしこの感染力と潜伏期間からかかってないのはあり得ないな

    おたふくかぜと水疱瘡は罹患した
    水疱瘡は兄が先になり、兄を祖父の家に隔離したけど私もかかった
    おたふくかぜは私がなり、男は子どものうちになった方がいいからと親は兄を隔離されなかったが兄にはうつらなかった

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2024/03/13(水) 22:43:29 

    >>1371
    予防接種を受けていない人ばかりかかっているね。
    ほとんどの人が小さな頃に予防接種しているのに不思議だね。

    +9

    -0

  • 1398. 匿名 2024/03/13(水) 22:43:43 

    この子0歳児だったんだね。それはまだワクチン打てないね…重症化しませんように。
    画像は東京都の麻疹発生状況の今年度分。
    都内在住の5歳未満の男の子が「はしか」感染 先月末に南アジアから帰国 東京都発表

    +6

    -0

  • 1399. 匿名 2024/03/13(水) 22:43:43 

    8年前、麻疹感染者が出たとき、確かに厚労省は注意呼び掛けしてたが、

    ・公表してるのは海外渡航歴とコンサートに行ったことのみで、1週間の移動経路まで出してない

    ・多くのマスコミが連日騒いでない

    ・医クラも取り扱ってない

    なぜ今年はこんだけ騒ぐのですかね

    +7

    -1

  • 1400. 匿名 2024/03/13(水) 22:44:50 

    >>1395
    少なくともmRNAワクチンをたくさん打った人は、生ワクチンを打たないほうがいい。免疫不全者に、生ワクチン禁忌ですから。

    +10

    -7

  • 1401. 匿名 2024/03/13(水) 22:45:01 

    麻疹に感染すると、今までの獲得免疫をリセットしてしまうことが最近の研究でわかってきてるというのに

    +18

    -4

  • 1402. 匿名 2024/03/13(水) 22:45:53 

    >>1306
    そうそう!子供が3歳で一回接種済みだったんだけど怖かったなー!かかりつけは「一回打ってるから抗体ついてるよ」って言ってたけど怖くて別の病院で相談して、実費で打ってもらった

    +2

    -1

  • 1403. 匿名 2024/03/13(水) 22:46:25 

    >>33
    40代は子供の頃一回は受けてるのかな?
    親に聞いたら忘れたって言われました。
    適当な親だから受けてないかも。。

    +19

    -0

  • 1404. 匿名 2024/03/13(水) 22:46:42 

    鎖国って正しかったのね

    +6

    -1

  • 1405. 匿名 2024/03/13(水) 22:47:21 

    >>1395
    免疫抑制の状態になってる可能性があるので、麻疹・風疹混合ワクチン(MR)(生ワクチン)を接種すると、大変なことになるかもしれないよ🥶
    都内在住の5歳未満の男の子が「はしか」感染 先月末に南アジアから帰国 東京都発表

    +6

    -9

  • 1406. 匿名 2024/03/13(水) 22:47:34 

    アジアに行って帰ってくるやつって
    ほんま感染拡大させてるよ

    +15

    -0

  • 1407. 匿名 2024/03/13(水) 22:48:07 

    >>1393
    流通量の少ないこのタイミングで売り込みたいなんて商売が下手すぎるw

    +11

    -3

  • 1408. 匿名 2024/03/13(水) 22:48:45 

    >>1399
    麻疹ワクチン接種率が落ちてるからですよ
    反ワク活動ばかりしててまともな情報見てないから知らないんだね

    +10

    -4

  • 1409. 匿名 2024/03/13(水) 22:49:15 

    >>1365
    単体のワクチンって少ないからMRじゃない?

    +3

    -0

  • 1410. 匿名 2024/03/13(水) 22:49:59 

    任意接種はその名の通りどうぞご自由にだけど、特別な理由もなく定期接種を受けさせない親って大丈夫なの?

    +6

    -0

  • 1411. 匿名 2024/03/13(水) 22:50:03 

    厚生労働大臣とはワクチンの営業とお客様苦情係の職務をする人のこと

    +2

    -0

  • 1412. 匿名 2024/03/13(水) 22:50:06 

    2008年に感染者1万人超えてたみたいだけど記憶にない…

    2019年は感染者700人超えで職場でもワクチン接種有無聞かれたから微かに覚えてる 殆どの人が接種済だったから大丈夫だねーでも妊婦さんは心配だねーって話してた
    今年はまだ11人だけど注意して過ごしたいね

    +6

    -0

  • 1413. 匿名 2024/03/13(水) 22:50:30 

    >>139
    感染力がコロナより…じゃないかな。
    若い子はワクチン2回打ってて、アラフォーは大多数1回、その上は打ってないらしいけど。
    てかコロナ前から、インフルで亡くなってる人結構いたのに、知らなかったでしょ。
    情報が少なかったとか知ろうと思わなかっただけで、どんな流行り病でも昔から亡くなってる人はいるんだよ。
    予防は大事だけど、必要以上に怖がり過ぎると何も出来なくなるしキリがない。
    これは皆コロナで学んだと思うよ。

    +19

    -1

  • 1414. 匿名 2024/03/13(水) 22:51:26 

    ここで心配なのはコロナワクチン接種者に麻疹ワクチンを打って大丈夫かという問題。コロナワクチンで免疫寛容が起こることが解っている。そして麻疹ワクチンは生ワクチン。
    ワクチンが却って感染を拡げることにならないか?
    それが心配だ。

    +8

    -8

  • 1415. 匿名 2024/03/13(水) 22:51:51 

    >>1400
    え、怖い。
    ワクチンじゃ無くてコロナに感染した子はどうなんだろう。
    来月ワクチン予約したよ

    +0

    -4

  • 1416. 匿名 2024/03/13(水) 22:52:07 

    >>1401
    どういうこと?詳しく

    +3

    -0

  • 1417. 匿名 2024/03/13(水) 22:52:07 

    >>1370
    風疹じゃない?

    +9

    -0

  • 1418. 匿名 2024/03/13(水) 22:53:29 

    京都から大阪城公園に来てスタバ、の後にどこに行ったんや・・・・
    大阪城ホールのライブやったらまだ増えそう・・・



    京都市で1名確認

    感染性のある期間に患者が利用し、不特定の方と接触した可能性のある日時及び公共交通機関や飲食店
      ※ 現時点で判明しているもの

    ○3月6日12時頃から12時20分頃まで
      近畿日本鉄道 京都線 東寺駅から近鉄丹波橋駅まで
    ○同日12時20分頃から13時頃まで
      京阪電気鉄道 本線 丹波橋駅から京橋駅まで
    ○同日15時頃
      スターバックス大阪城公園店(テイクアウト利用)
    ○同日 21時頃から22時頃まで
      京阪電気鉄道 本線 京橋駅から丹波橋駅まで
    ○同日22時頃から22時台まで
      近畿日本鉄道 京都線 近鉄丹波橋駅から東寺駅まで

    +6

    -2

  • 1419. 匿名 2024/03/13(水) 22:53:32 

    >>1274
    実際今日発表された京都の人は関西空港でアラブ首長国連邦から帰国した感染者と接触した可能性ありで感染したから

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2024/03/13(水) 22:53:54 

    >>115
    今の子供たちちゃんと受けてるのかなぁ。昔よりアレルギーも増えたから避けてる子もいるし、コロナでとにかくワクチンは打つべきじゃないって考えてる親も増えた気がする。忙しい親も増えたし、普通に忘れてたとかありそう。気にしない性格ならそのまままぁいっかーみたいな。

    +2

    -0

  • 1421. 匿名 2024/03/13(水) 22:55:09 

    >>1414
    >コロナワクチンで免疫寛容が起こることが解っている

    そんな事実はない。
    反ワクが勝手に言ってるだけ。

    +6

    -6

  • 1422. 匿名 2024/03/13(水) 22:55:16 

    >>1343
    しかも大阪城公園
    京都からわざわざ大阪城まで出てきてスタバにテイクアウトだけ立ち寄った理由はなんだろうね??
    この日は城ホールでコンサートがあったから
    ライブ参加か不参加は分からないけど帰宅時の電車がタイミングが悪すぎる

    +6

    -1

  • 1423. 匿名 2024/03/13(水) 22:55:53 

    3回打ってるのに妊娠中の検査で風疹麻疹の抗体なくて産後に4回目打った。今3ヶ月の赤ちゃんいるから心配すぎる

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2024/03/13(水) 22:56:05 

    >>1398
    自費で接種はできるよ
    普通ならしなくていいけど海外渡航するなら打つべきだよね

    +0

    -0

  • 1425. 匿名 2024/03/13(水) 22:56:42 

    コロナより断然怖い

    +1

    -0

  • 1426. 匿名 2024/03/13(水) 22:58:17 

    テレビも新聞も一斉に麻疹煽りすごいな。
    感染率が強い。特効薬はない。そしてワクチン問い合わせが増えていると言う流れ。

    +9

    -4

  • 1427. 匿名 2024/03/13(水) 22:58:54 

    妊活中に風疹のワクチンは打った記憶があるけど麻疹は記憶にないや
    抗体調べたほうがいいのかな

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2024/03/13(水) 22:58:58 

    はしかの予防接種って子供の頃みんなうってるもんじゃないん?

    +5

    -0

  • 1429. 匿名 2024/03/13(水) 22:59:31 

    >>442
    今は元気に生きてるから言えることであって命定めの言われる病気だから甘くみちゃいけない
    現代はワクチン接種で防げるから広がり方も酷くないけど赤ちゃんや未接種、1回のみの人、抗体がつかない人達でうつしあってしまうから危ない

    +5

    -0

  • 1430. 匿名 2024/03/13(水) 22:59:32 

    >>848
    私も妊娠した際に抗体が少なかったので、第一子出産後に2回目のワクチンを打ちましたが、3年後の第二子を妊娠した際にまた抗体が少ない状態でした。
    同じようにお医者さんから抗体がつきにくい人がいると言われました。

    +4

    -0

  • 1431. 匿名 2024/03/13(水) 22:59:35 

    >>1421
    新型コロナワクチンを接種して、帯状疱疹になってしまうのは、免疫が弱くなってる証拠。

    +5

    -4

  • 1432. 匿名 2024/03/13(水) 23:01:02 

    >>1385
    そのへんは観光客も多くなかったからね
    今は入り放題だから油断できないよ

    +5

    -0

  • 1433. 匿名 2024/03/13(水) 23:01:39 

    >>1397
    毒親だね

    +7

    -6

  • 1434. 匿名 2024/03/13(水) 23:02:14 

    4ヶ月の娘がいます…怖い…

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2024/03/13(水) 23:02:36 

    コロナワクチン接種後に増えるIgG4抗体。この抗体は免疫寛容を引き起こし発癌とも関連する。そこに生ワクチンって普通に危ない

    +1

    -2

  • 1436. 匿名 2024/03/13(水) 23:02:46 

    >>1428
    50歳以上は接種してますよ!
    自然なはしかのウイルスを接種済みw

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2024/03/13(水) 23:03:37 

    >>72
    大阪第一号は使用したトイレの場所まで特定されてた

    +7

    -0

  • 1438. 匿名 2024/03/13(水) 23:04:01 

    大人になってからリンゴ病かかってすごく辛い目にあった
    関節炎治るのに何ヶ月もかかった

    +0

    -0

  • 1439. 匿名 2024/03/13(水) 23:04:32 

    >>1028
    そうだよ。
    食中毒も感染する。

    +0

    -0

  • 1440. 匿名 2024/03/13(水) 23:04:35 

    WHOが今度ははしか煽りを始めました。
    ワクチンの接種減が原因だとして、流行を防ぐには人口の95%がワクチンを2回接種することが望ましいと。またWHOに騙されるんか

    +6

    -8

  • 1441. 匿名 2024/03/13(水) 23:04:43 

    >>1426

    はい、ワクチンで商売繁盛

    +3

    -5

  • 1442. 匿名 2024/03/13(水) 23:04:44 

    >>205
    ワクチン2回してたら大丈夫
    1回なら微妙
    未接種ならお察し

    +6

    -0

  • 1443. 匿名 2024/03/13(水) 23:05:16 

    麻疹がわざわざニュースになった時点で、ワク打ての流れになると思ってたら案の定。

    +5

    -7

  • 1444. 匿名 2024/03/13(水) 23:05:19 

    >>1021
    男の子は接種歴無しだから一回も打ってない

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2024/03/13(水) 23:05:55 

    簡単に感染しちゃうみたいだね。感染力が凄まじいって聞いた。

    +0

    -1

  • 1446. 匿名 2024/03/13(水) 23:06:17 

    >>1400
    コロナワクチン6回打って、
    去年MMR(麻疹、風疹、おたふく)と成人三種混合(破傷風・ジフテリア・百日咳)も打ったけどなんともねーよ。

    +7

    -0

  • 1447. 匿名 2024/03/13(水) 23:07:23 

    麻疹煽り流行ってますね。
    つらそうな病気ではあるけど、今やほとんど死なない麻疹で大騒ぎするんだから、コロナワクチンの(そしてもっというなら他のワクチンも)死亡や重症例を同じくらい大騒ぎしないのほんとに不思議

    +9

    -13

  • 1448. 匿名 2024/03/13(水) 23:07:41 

    >>646
    三日ばしかのことじゃない?
    麻しんとは別物

    +1

    -4

  • 1449. 匿名 2024/03/13(水) 23:08:08 

    >>584
    三日麻疹と麻疹ってべつもの?

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2024/03/13(水) 23:08:37 

    >>9
    未だに小さい頃にかかっておいたほうがいいものもあるよ。伝染性単核球症っていうEBウイルスが原因の病気。子供がかかると風邪かなーぐらいで済むんけど大人になってからかかると高熱、肝臓破壊と色々きついのよ。こいつ唾液感染するから別名キス病。大学生の頃初めての彼氏から移された。80%の人が小さい頃かかって抗体持ってるらしいんだけど私はかかってなくて抗体持ってなくて本当に苦しかった。医者も看護師もキスしたの?って聞いてくるし本当に最悪だった。お前らだってキスの一回や二回してるだろ…

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2024/03/13(水) 23:09:21 

    >>1406
    日本もアジア

    +1

    -4

  • 1452. 匿名 2024/03/13(水) 23:09:41 

    >>1447
    どれだけ新型コロナワクチンの健康被害が出ようとも、審議会が重大な懸念は無いと言っているから大丈夫、となってる。
    直近の審議会の出席者のうち
    ・委員 14人中8人が製薬会社から寄付等受取
    ・参考人  6人中3人が製薬会社から寄付等受取
    製薬会社から金銭の受取のある人が過半数。

    +11

    -1

  • 1453. 匿名 2024/03/13(水) 23:10:36 

    >>1393
    今子供の分までワクチンが不足してるのに??

    +8

    -3

  • 1454. 匿名 2024/03/13(水) 23:11:09 

    >>1211
    34歳だけど嘘やんって感じです。子供の頃かかった人なんて親世代じゃない?
    麻疹はワクチン打ってたら軽症。私含めアラサー世代は1回だから抗体少ないから大学生の頃から打つようニュースでも言われてたよ。私はそれでも打たなくて5年前妊娠した頃流行ってニュースになり抗体検査して少なくてビクビク、産後すぐ接種。去年も流行ってたから当時0歳の3人目も自費で接種したわ。
    それくらい大きく取り上げられるイメージ。

    +4

    -9

  • 1455. 匿名 2024/03/13(水) 23:11:48 

    >>223
    お雛様だからドンキー行く?って話してて珍しく頑なにイタリアン!と言ってた娘に感謝だわ。東和は綾瀬より空いてるからよく行ってる。
    外国人のお母さんかな?

    +3

    -7

  • 1456. 匿名 2024/03/13(水) 23:13:14 

    また迷惑テロか

    +0

    -3

  • 1457. 匿名 2024/03/13(水) 23:13:49 

    >>1454ですが>>1211さんへ
    ただ批判したいんじゃなくて、もしまだ妊娠出産経験なく今後検討されてるなら、抗体検査して少なければ接種するのを考えてみても良いのでは、と思いました。本当、心臓に悪かったです。

    +1

    -2

  • 1458. 匿名 2024/03/13(水) 23:13:59 

    >>1385
    めっちゃ同感です。
    私はビビりなのでニュースでこうも大々的に流行ってます!ってされると、外出するのも怖くなるからやめてほしい。
    コロナの時もそうだったけど、実際に罹患するよりも、罹患して周りへ迷惑かけることのほうが怖いです。

    +8

    -1

  • 1459. 匿名 2024/03/13(水) 23:15:17 

    >>1444
    一歳になったら皆んな打つんじゃないの?

    +4

    -0

  • 1460. 匿名 2024/03/13(水) 23:16:45 

    人間は様々なウイルスを退治してきたのに(ワクチンではなく自己免疫の話)、謎の液体で予防するっていうのだから怖くはないのですかね?
    そもそも予防が出来ているか証拠が掴めないのですよ。
    予防などせず感染すべきです。
    予防ばかりするから弱い体になってしまう。
    未知のウイルスが現れるたびにワクチンを接種するのですか?
    白血球の中にはウイルスを退治してくれる機能があるのに、なぜそれらの活動を阻害して謎の液体に期待するのか意味不明。

    +2

    -5

  • 1461. 匿名 2024/03/13(水) 23:16:58 

    これで反ワクがしんだら面白いな

    +0

    -7

  • 1462. 匿名 2024/03/13(水) 23:17:35 

    >>1408
    世の中反ワクだらけになったよ。あなたは7回目まで打ってますか?

    帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     京都大学名誉教授の福島雅典氏が新型コロナワクチン後遺症の調査結果についての論考を、月刊「文藝春秋」4月号で発表した。福島氏は2023年6月、「ワクチン問題研究会」という学術団体を有志の医師らと立ち

    都内在住の5歳未満の男の子が「はしか」感染 先月末に南アジアから帰国 東京都発表

    +7

    -4

  • 1463. 匿名 2024/03/13(水) 23:18:39 

    >>60
    うん、そんな認識だったし水疱瘡麻疹おたふく全部コンプリートした子多かった。なんなら移してもらえ、って罹った従兄弟の隣りに寝かされた。

    +23

    -0

  • 1464. 匿名 2024/03/13(水) 23:19:55 

    >>1421
    帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表 | 文春オンライン
    帯状疱疹、リウマチ、血管系障害、心筋炎……「コロナワクチン後遺症」驚愕の調査結果を京大名誉教授が発表 | 文春オンラインbunshun.jp

    京都大学名誉教授の福島雅典氏が新型コロナワクチン後遺症の調査結果についての論考を、月刊「文藝春秋」4月号で発表した。福島氏は2023年6月、「ワクチン問題研究会」という学術団体を有志の医師らと立ち上…


    +8

    -0

  • 1465. 匿名 2024/03/13(水) 23:21:01 

    >>2
    コロナ不正補助金を返してないO身さんという方が、コロナ対策チームを降りた後に麻疹の方に行ったんだよね。
    また恐怖を煽ってコロナと同じ事すると思う。
    その為に変な法案を通したり、変なカード作らせたり必死。

    +19

    -2

  • 1466. 匿名 2024/03/13(水) 23:21:34 

    >>460
    私も一緒。何回打っても麻疹風疹の抗体つかない。

    +1

    -0

  • 1467. 匿名 2024/03/13(水) 23:21:36 

    10年前に妊娠の時に抗体検査したら32倍?って書いてあったから大丈夫かな。
    ちなみに子どもの頃、一回しか予防接種してない。

    +0

    -0

  • 1468. 匿名 2024/03/13(水) 23:22:53 

    >>17
    息子が1歳になってない時に、はしかが流行した。義母から旅行の誘いがあり、予防接種もまだ打てない月齢なのでとお断りしたら、それくらいで騒ぎすぎとすごい文句言われた。それくらいでって思ってる人結構いるのかな、、、

    +15

    -1

  • 1469. 匿名 2024/03/13(水) 23:23:53 

    >>1
    好きで罹患したわけではないだろうけど、梅毒や南京虫といい日本では抑え込まれてるものを持ち込まれるのは本当に迷惑だわ
    狂犬病の時もだけど、日本とは違って予防に甘いような国の連中を易々と入国させないでよ
    入れるなら入れるで万全のチェック体制を構築しなよ
    観光公害も害人何もかももきっちり整備しない政府の手落ちじゃん
    こんなにザルだから外国人にチョレイって嘗められてんだからさ

    +30

    -0

  • 1470. 匿名 2024/03/13(水) 23:26:21 

    都内か、どうでもいいや

    +1

    -0

  • 1471. 匿名 2024/03/13(水) 23:26:39 

    >>1
    南アジアから帰国し ✕

    南アジアに帰国し○

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2024/03/13(水) 23:27:54 

    何十年も前から、ありますよね。麻疹なんて・・・大騒ぎして、コロナバブルの再現を
    したいのでしょうね。利権者達は。日本人は簡単に騙されるから。

    +9

    -4

  • 1473. 匿名 2024/03/13(水) 23:28:02 

    >>1353
    麻疹って生ワクチンでしたっけ?だとしたらその生ワクチンで麻疹に感染したってことなのかな?生ワクチンって弱毒化したウィルスを使用しているからそれで発症することがあるんだよね。

    +5

    -1

  • 1474. 匿名 2024/03/13(水) 23:28:06 

    >>193
    インド人、江東区と江戸川区にも凄い多い
    大体ベビーカー押したり小さな子供2〜3人連れてる
    何でこんなに日本に来るのか、
    ハッキリ言ってウンザリ

    +28

    -1

  • 1475. 匿名 2024/03/13(水) 23:29:41 

    今まではしかで行動晒されるってありました?
    なんかまた始めようとしてない?

    +7

    -3

  • 1476. 匿名 2024/03/13(水) 23:31:09 

    厚生労働省お得意の流行り病煽り作戦

    +5

    -7

  • 1477. 匿名 2024/03/13(水) 23:32:00 

    >>1473
    インフルワクチン打って毎年インフルになる友達いるんだけど同じことかな?

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2024/03/13(水) 23:32:29 

    >>1472
    自分はコロナ禍以降テレビ殆ど見なくなったから何も影響受けないけど、テレビばっか見て情弱な高齢親はすっかり洗脳されちゃってると思う
    もうため息しか出て来ないよ

    +6

    -2

  • 1479. 匿名 2024/03/13(水) 23:32:59 

    >>11
    2017年くらいにも関空で麻疹感染みたいなのなかった?
    ちょうどその時、関空使って海外旅行行ってて帰国して熱でたら周りから近寄るなー!って言われた。
    あれも麻疹だった気がするんだけど、そんなに感染者出なかったんかな。

    +7

    -0

  • 1480. 匿名 2024/03/13(水) 23:33:22 

    3月でワクチン無償が終わり新たに次の接種を促しはしかのワクチン。なんか嫌なもん入ってそう。

    +5

    -3

  • 1481. 匿名 2024/03/13(水) 23:34:05 

    >>947
    ワクチン無しで大人になってからかかったけど、本当に辛いよ。
    入院レベル。
    インフルエンザ、コロナより全然辛かった。

    ワクチンを一回でも受けてればそこまで酷くならないとは言われてたけどね。

    +5

    -0

  • 1482. 匿名 2024/03/13(水) 23:35:25 

    >>1453
    横です。もとから品薄な状況で、みんなが一斉に予約し入手困難になる。
    そこで別のワクチンの登場かなと思いました。
    昔からある麻疹のワクチンなら、みんな打ってきて何もなく過ごしてきたので安心なんですけどね。

    +7

    -4

  • 1483. 匿名 2024/03/13(水) 23:35:50 

    >>1476
    何度も同じ手使ってくるからね
    いい加減全ての日本人気付け

    +4

    -2

  • 1484. 匿名 2024/03/13(水) 23:36:10 

    >>5
    クソ迷惑
    テロじゃん

    +5

    -1

  • 1485. 匿名 2024/03/13(水) 23:36:45 

    >>1088
    リンゴ病じゃなくて?!

    +0

    -0

  • 1486. 匿名 2024/03/13(水) 23:38:54 

    >>403
    ん?計算合わなくない?
    今年47のご主人が10年くらい前に接種ってことは接種当時は37歳くらいってこと?
    でもコピペしてくれた説明によると対象年齢は43〜59歳。当時、対象の年齢じゃなくてもじゃなくても接種できたの?
    細かくてごめんなさい、気になってしまって。

    +0

    -2

  • 1487. 匿名 2024/03/13(水) 23:40:04 

    全然流行ってないけどテレビが怖がらせたらまた日本人はバチバチ打つんでしょうね。コロワク打ってからコロナ爆増したこと誰も覚えてないかも。コロワクで免疫低下してる人がMRワクチン打ったらどうなるか目に見えてわかる

    都内在住の5歳未満の男の子が「はしか」感染 先月末に南アジアから帰国 東京都発表

    +3

    -2

  • 1488. 匿名 2024/03/13(水) 23:41:08 

    >>1477
    知人に毎年予防接種打ってるのにA.B.A.Bって交互に罹ってる人いるわ

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2024/03/13(水) 23:41:22 

    うわ最悪。
    明日都内行くんだよな…
    0歳児も行く。
    そんな感染力高いのか。

    +2

    -2

  • 1490. 匿名 2024/03/13(水) 23:41:51 

    >>1449
    三日麻疹は風疹のことじゃないかな

    +7

    -0

  • 1491. 匿名 2024/03/13(水) 23:42:54 

    >>359
    すれ違っただけでも感染する可能性がある

    +8

    -0

  • 1492. 匿名 2024/03/13(水) 23:43:06 

    >>948
    子供の頃自然に罹っても抗体無くなってる、下がってる人もいます。大人が患うと症状がおもくなるからじゃないでしょうか。高齢化社会で病院がパンクしますよね(コロナの時になってましたね)

    +2

    -0

  • 1493. 匿名 2024/03/13(水) 23:43:25 

    >>1431
    免疫寛容って言ったり
    免疫弱くなってるって言ったり
    結局専門的なこと何もわかってないってことやんw

    +3

    -1

  • 1494. 匿名 2024/03/13(水) 23:43:29 

    >>3
    幼馴染の近所のお姉さんが高熱で脳障害になった
    風疹とともに私の中ではかなり怖い病気という認識

    +8

    -0

  • 1495. 匿名 2024/03/13(水) 23:45:27 

    >>1487
    はしかのワクチンは一回打ったら30年効果あるって言ってたよ
    子供の頃にうってる人多い
    だから、40以上のひとはもう一回打っとけばよいかも

    +0

    -0

  • 1496. 匿名 2024/03/13(水) 23:46:47 

    >>1459
    年齢公表されてるの?一歳以下の可能性ない?

    +0

    -4

  • 1497. 匿名 2024/03/13(水) 23:47:01 

    >>523
    麻疹感染がニュースになる時代が来るなんて信じられない
    みんなワクチン打ってないの?

    +2

    -2

  • 1498. 匿名 2024/03/13(水) 23:47:13 

    >>458
    一生抗体持ち続けている人は稀です。
    昭和の終わり頃にそのような間違った話しを信じて子供に接種させなかった親が多かったせいで接種していない30代前後の人が多く、最近では東京都も自治体も接種を呼びかけています。

    +5

    -1

  • 1499. 匿名 2024/03/13(水) 23:47:50 

    >>1481
    症状ってどんな感じだったの?

    +0

    -0

  • 1500. 匿名 2024/03/13(水) 23:48:54 

    免疫抑制状態で生ワクチン接種ってどうなんだろうね?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。