ガールズちゃんねる

「書店」10年間で764社が倒産や廃業で消えた

173コメント2024/03/16(土) 10:23

  • 1. 匿名 2024/03/11(月) 16:09:21 

    町の本屋さんもどんどん消えてますよね…

    「書店」10年間で764社が倒産や廃業で消えた | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチ
    「書店」10年間で764社が倒産や廃業で消えた | TSRデータインサイト | 東京商工リサーチwww.tsr-net.co.jp

    書店運営会社(以下、書店)の市場退出が止まらない。2014年以降、書店は倒産・休廃業が新設法人を上回る状態が続き、10年間で764社が市場から退出した。店舗数の減少も続いている。


    その後、書店の倒産は一進一退が続き、コロナ禍では資金繰り支援や巣ごもり需要などを背景に、倒産は減少に転じた。2021年、2022年の倒産は各5社と小康状態にあったが、支援縮小や特需が一巡した2023年は一気に13社と2.6倍に急増した。

    電子書籍が浸透し、書店の存在が揺らいでいる。店舗で目当ての本を探す楽しみや、知らない本との出会いも、書店の減少で失われつつある。書店の復活には“待ちの営業”から客足を向かせる創意工夫への転換と同時に、国や出版社の継続的な支援が必要だ。

    +49

    -1

  • 2. 匿名 2024/03/11(月) 16:09:55 

    みんな本買わないから本の値段も高くなってる。

    +154

    -8

  • 3. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:15 

    本は本屋さんで買いたいけど近所もどんどん潰れてってる。

    +148

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:41 

    それでも中を多少見て色使いとか見てから参考書買いたいから短時間で比べられる紙派
    あと線引いたり書き込みたい

    +123

    -0

  • 5. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:42 

    ネット通販とか今は電子書籍が普及したから

    +33

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:44 

    電子書籍やAmazonで買ってごめんなさい

    +38

    -8

  • 7. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:55 

    情緒としては残念だけど、実際全然購入してない私が何か言う権利ないや
    チェルシーと一緒

    +143

    -4

  • 8. 匿名 2024/03/11(月) 16:10:57 

    ガルも末期で無くなるのも時間の問題。この広告自動動画なんて最悪じゃん。

    +18

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:14 

    本屋さん探し苦労するようになった。本屋で買いたいんだ。その店舗になければはしごして買うのが好きなんだ

    +124

    -2

  • 10. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:21 

    本屋さんのバイト憧れてたけどやめよう
    職場が潰れてしまったら困る

    +27

    -2

  • 11. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:21 

    買いたくても目的の本が置いていない

    +119

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:25 

    行っても欲しい本がないから結局ネットで買う

    +27

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:26 

    と言いつつ
    駅の本屋さんで並んで立ち読みしてる人は多い

    買うときに邪魔でしょうがない
    全然横に動いてくれない

    +73

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:36 

    ネットで買うから本屋さんもうずっと行ってないな

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:43 

    読まなくなったら売れる
    以外に紙のメリット感じなくなった

    +3

    -8

  • 16. 匿名 2024/03/11(月) 16:12:28 

    レンタルビデオ屋もなくなった

    +74

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/11(月) 16:12:34 

    ウチの近くはイオンまで行かなきゃないわ。

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/11(月) 16:13:07 

    >>1
    いつもネットで本買ってたんだけど、欲しい本がたまたまどこのサイトでも売り切れててダメもとで近所の本屋さん行ったら平積みになってた
    実店舗のほうが意外と便利なのかもな~と思ったよ

    +56

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/11(月) 16:13:20 

    本屋もそうだけど印刷、製本会社も厳しいよね。

    +44

    -0

  • 20. 匿名 2024/03/11(月) 16:13:35 

    本屋さん大好きで今日も行ってきたよ。ミステリー小説を3冊買ってきた。

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/11(月) 16:14:00 

    近所の大手の本屋さん2階建てで行くだけで楽しい。ポイントカードもあっていっぱいになるど数百円引きになるし

    っていっても、儲けは文具コーナーやお洒落な雑貨等の売り上げがデカいのかな?って思ってる

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2024/03/11(月) 16:14:35 

    >>1
    地元のTSUTAYAが潰れていたのはびっくりした…
    でも私が生まれる前からある街の本屋さん2つは今だに健在。
    1つは学校に下ろしたりしているからそれで利益が出るんだと思うけど、もう一つの方はどうしているんだろう?と謎。

    +44

    -0

  • 23. 匿名 2024/03/11(月) 16:14:57 

    小さい店舗も含めると徒歩10分圏内に4店舗あったのに全滅
    スーパーの雑誌コーナーも無くなったよ

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/11(月) 16:15:01 

    ペーパーレス化しろ!でも本屋は残せ!
    なんて無理ンゴ🥺

    +41

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/11(月) 16:15:08 

    昔の小さい本屋さん
    どうして儲かってんだろう?
    利益率高いのかな?

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2024/03/11(月) 16:15:14 

    ハードカバーだと千円二千円するから、買ってらんないのよね・・単行本も高くなったし・・。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/11(月) 16:15:52 

    専門書は本屋で買うけど、漫画は電子書籍でしか読んでないや

    単行本派だから、楽しみにしてる漫画派0時過ぎたら買ってダウンロード出来るし
    思いのほか巻数が伸びて本棚の容量心配する必要も無い

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/11(月) 16:16:19 

    家が狭くて本を置くスペースがないから電子書籍ばかり買ってしまうよ

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2024/03/11(月) 16:19:05 

    >>11
    わかる。
    本読むの大好きなんだけど、目的の本が無かったりするからそういう場合は結局Amazonで買ったりしちゃう…
    本屋で取り寄せするの面倒なんや…

    でも本屋行くと何かしら1冊は買ってしまうわ。

    +46

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/11(月) 16:19:29 

    なるべく本屋さんで新品の本を買ってるよ。
    昨日も一冊購入済です。

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/11(月) 16:19:42 

    もう本を読むってこともダルいわ
    ゲームですら起動するのもダルくなった

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/03/11(月) 16:20:19 

    >>22
    今月地元のTSUTAYAが潰れます。結構行ってるから悲しい。

    +34

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/11(月) 16:20:30 

    中古屋が縮小していたら現物を買うメリットがますます無くなる気がする

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/11(月) 16:21:18 

    田舎民だけど、ここ最近小さい頃から通ってた大手書店が壊されてたよ…
    悲しみ

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/11(月) 16:21:47 

    >>11
    そうなんだよね。数件探してなくて結局Amazonで注文しちゃった。

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/11(月) 16:22:13 

    >>1
    昔は沢山読んでいたけど、最近はネトフリにハマっていて読書はしてない
    昔と比べて読書以外の暇つぶし(動画サイトとか)がかなり充実したのも大きな原因の一つよね

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2024/03/11(月) 16:22:47 

    >>11
    分かる。かと言って取り寄せて貰うのも面倒くさいし、結局Amazonで買う事になる

    +34

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/11(月) 16:22:53 

    残っている本屋は近隣の小中の体操服から水着だったり売っていたり、本以外も売っているところだけだな、そういえば。それか本当に趣味でやっている所

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/11(月) 16:22:56 

    >>22
    配達。
    お店や個人に。
    美容室とか飲食店とか銀行とかに発売日に伝票と一緒に持っていく。
    支払いはまとめて1ヶ月後。

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/11(月) 16:24:57 

    >>11
    それ
    そういうのが続いて結局本=ネットや電子書籍購入という流れになってしまってる

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/11(月) 16:26:01 

    潰れるから他の本屋が混んでいた!

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/11(月) 16:26:25 

    >>1
    私は手に取って買うのが好きだから今もずっと本屋で買ってる
    ネットを利用したことは一度もない
    でも私みたいな人はもはや少数だ
    60代の母ですらネットで本を買っている
    もう時代の流れなのだろう
    個人店含めると10店舗はあったはずのうちの市ももう2店舗しか残ってないし、いつ行っても人がほとんどいないから、いつまで残ってくれるか

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/11(月) 16:26:33 

    近所のTSUTAYA潰さないように定期的に利用しようと思います

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/11(月) 16:27:53 

    市街地は大きい書店が今年の一月に閉店した。
    本も本屋も大好きだから、街に行ったら書店巡りを毎回楽しみにしてたのに。
    時代なのかもしれないけど、本離れが進んでいくのはやっぱり悲しいなあ。

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/11(月) 16:28:25 

    店に届けてくれる本屋さんもう最後の一軒になってしまった。

    ちなみに、教科書販売でやっていけてるらしいよ。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/11(月) 16:30:29 

    >>18
    逆の方が多いから仕方ない

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/11(月) 16:30:32 

    仕方ないことだけど本が値上がりすぎだよ
    前は本屋行って表紙買いしたり話題の新作と宣伝されてるものを買ったりしてたけどもうそんな気軽に買えない

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/11(月) 16:34:07 

    蔦屋はレンタル事業止めてガチャとトレカ売買で業績巻き返してるけどね
    変なプライド持たずに時流に乗ったらいいんだよ

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/11(月) 16:35:55 

    完結してもう重版かけられないような漫画を買う時は、電子が作者にお金が入ると聞いてから電子で買っちゃうわ

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/11(月) 16:36:26 

    amazonで買う非国民の自業自得だよね

    +1

    -9

  • 51. 匿名 2024/03/11(月) 16:36:59 

    >>39
    でもね、かなり田舎なのでチェーン店が多いのよ。
    美容院は今iPadで電子書籍だし、個人的のお店で毎月雑誌入れ替わってるの見た事無いかな…

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/11(月) 16:37:52 

    >>25
    昔はもちろん通販とかがほぼ発展してなくて、本を買うってなったら町の本屋さんが命綱になるんだよね。
    地方とかだったら入荷する本もやっぱり少ないから取り寄せになってくるんだけど、取り寄せとかも融通利くところは承ってくれるけど、年寄りとか面倒くさがりな店員がいると詰む。
    自分でやるとしたら郵便局に出向いて払込用紙とかでわざわざ注文しないといけない。
    本当に不便だったけど、その工程もそれなりに楽しかったなw

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/11(月) 16:38:13 

    本屋に限らず時代の流れで淘汰されていく業種は色々あるんだし、生き残るにはそれに合わせてやる事変えていかないといけないのさ

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/11(月) 16:38:21 

    TSUTAYAもかなり閉店してるらしいね。私は東京郊外だからTSUTAYAは意外と残ってて、近所に4店舗あるよ。閉店したのは1店舗だけ。
    でも本当に本屋さん減ってるよね。だから仕方なくAmazonで買う羽目になる。だからますます本屋さんの閉店に繋がるんだろうな📚寂しい。

    +19

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/11(月) 16:39:33 

    >>32
    私もそのTSUTAYAは、私が小学生か中学上がった頃に出来ていて大型店舗だったから良く行っててめちゃくちゃ思い出の地だったので、悲しかったです…

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/11(月) 16:40:09 

    みんなが中古買うからや
    新品買わないと作者も出版社も書店も廃業待ったなし

    本に限らず、ゲームとかでも同じ

    なくなって困るのは自分達

    +8

    -8

  • 57. 匿名 2024/03/11(月) 16:40:15 

    小さい本屋は品ぞろえがね。川崎のラゾーナにあるどでかい本屋は土日はいつもレジに行列できてるよ。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/11(月) 16:40:30 

    >>25
    昔は娯楽分野に本屋さんの担う分量が多かったよ。まんがは勿論、映画や音楽やゲームでも情報は専門雑誌だったりしたよ。あとは、暇つぶし系にとりあえず行っててきとーなもの買ったりも多かった。今はそういう外でのちょっとした時間はスマホだよね

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/11(月) 16:40:30 

    最近読書にハマってる。
    ネットでポチるのもいいけど本屋さんで吟味して選ぶのも好き。
    店員さんのオススメとかのPOPで選ぶのも楽しい。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/11(月) 16:41:15 

    >>50
    じゃあ、楽天ならいいの?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/11(月) 16:42:11 

    近所に歴史ある結構大きくて大好きな書店があったんだけどこの間急に閉店しちゃった…

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/11(月) 16:42:34 

    やっぱり本屋さんで手に取って見てから買いたいから、殆どネット通販使わない。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/11(月) 16:44:32 

    >>7
    唐突のチェルシーに笑った

    +5

    -5

  • 64. 匿名 2024/03/11(月) 16:45:32 

    年間20万くらい買ってるけど足りないんだろう

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/11(月) 16:46:16 

    >>63
    唐突でもないよね
    販売終了って先週言ってたし

    +7

    -3

  • 66. 匿名 2024/03/11(月) 16:48:18 

    >>11
    これ。取り寄せしたくて聞いたらかなり態度悪くて萎えた

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/11(月) 16:53:37 

    しゃーない
    書店ってめちゃくちゃ万引き多いしね
    店頭で購入してくれる一部の人達のために頑張るのは割に合わないさ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/11(月) 16:56:14 

    大好きだった心斎橋アセンスが閉店した時は本気で悲しかったわ

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/11(月) 16:56:23 

    >>13
    そうやって立ち読みされたり触られまくった本を買いたくないので、ネット注文

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/11(月) 16:56:25 

    メルカリで買って読んだらメルカリで売るからでしょー

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/11(月) 16:59:10 

    >>66
    同じく
    何故か知らないけど、取り寄せ頼むと態度悪い
    めんどくさいのか?
    そもそも書店の店員てどこも態度良くない
    何故なの?

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/11(月) 17:00:12 

    >>1
    これは本屋に限らず増えるのは予想されてた

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/11(月) 17:00:38 

    新刊書店で買いたいけど最近はカフェと併設してあって買ってない売り物の本を読むながらお茶する人がいるから買いたくないんだよね
    他人がお茶しながら読んだ本にお金払いたくないんだけど
    だから本屋で買う頻度が少なくなった

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/11(月) 17:01:28 

    >>71
    サービス業の中でも大人しいインドアタイプが多いからじゃない?知らんけど

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/03/11(月) 17:05:15 

    本屋が好きで本屋で働いてたけど万引き被害が絶えなかった。
    そもそも本屋は利益率が低いのに
    一冊数千円する高価な本やコミックをまとめてごっそり盗まれたらもうやっていけない😿
    一定数いる、本屋が好きで本屋で買って下さる大切なお客様がいても泣く泣く閉店に追い込まれる本屋が多いと思う。

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/11(月) 17:06:22 

    町の書店はひとつもないな
    イオンとかの商業施設の中にあるだけ

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:02 

    >>53
    カフェが併設されたり読書スペース作ったりした複合型書店は売上良いみたいだねー

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:32 

    流通システムがアホだったから仕方無い。
    もっと早くに対応するべきだったのに今更Amazonや電子書籍のせいにして。自業自得な部分がおおいにあるのに。
    問屋なんて通すから。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:40 

    >>17
    イオンの本屋さん。近いんだけど駐車場が混んでたり駐車場から売り場までが遠くてつい行くのが億劫になっちゃって…
    パッと寄れるロードサイド郊外型書店に慣れちゃって…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/11(月) 17:09:47 

    >>2
    本が贅沢品になってる。

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/11(月) 17:12:21 

    だってカードでネットで買えばポイントいっぱいつくんだもん
    時代の流れだよ

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/11(月) 17:16:58 

    スタバ併設の本屋だけ生き残ってる感じ

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/11(月) 17:17:20 

    >>11
    わかる。で、取り寄せようとお願いすると凄く不思議な顔されるんだよね。「Amazonで買えば?」と思われてるんだろうな。実際迷惑なのかな。

    +21

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/11(月) 17:23:05 

    >>83
    全く迷惑ではないよ。
    でもいざ取り寄せた本がお店に届き入荷の連絡をしても買いに来てくれないお客さんがけっこういる。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/11(月) 17:23:42 

    >>2
    日本人の可処分所得が減る→生活必需品ではない本は後回し→本が売れない→本の単価が上がる→ますます買えない、の負のループ

    +25

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/11(月) 17:29:27 

    同じ本を買うなら大手の書店より個人の書店で買う。

    でもこの15年で駅前にあった本屋さん4軒が廃業した。
    残りは大手と個人の一軒
    23区急行の泊まる駅
    ない本を取り寄せに時間は要するけど、町の本屋さんは残したい

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/11(月) 17:30:23 

    近所に大きめ本屋があって幸せだ
    撤退しないようになるべくここで買ってる
    大学や公共施設があるせいか意外に売れてて、平積みの新刊が次行ったときには山が無くなってる
    他に楽しみ少ない地方住みだからかな

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/11(月) 17:31:27 

    昔は書店で買って読書してたけど、今は集中力無くなってガル見る事しか出来なくなったガル民も多いはず
    本読む人の数が圧倒的に減ってると思う

    +20

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/11(月) 17:33:10 

    ルミネ新宿からブックファーストが消えたのはショックだった
    でも10年前なら10%オフ期間は長蛇の列だったのに最近は3、4人しか並んでなくて
    皆本買わないんだなと淋しく思ったわ

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/11(月) 17:35:01 

    >>88
    年とってガルするのが疲れてきた
    スマホ疲れとガルの悪口疲れよ
    最近は読書の方が長い

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/11(月) 17:37:02 

    本は燃やしたり溶かしたりしない限りどこかに残るので
    取っておいてほしい
    古本屋業界大復活とかあるからね

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/03/11(月) 17:38:07 

    >>51
    よこ
    美容室の雑誌って髪の毛挟まってる率が高くてイヤだった
    タブレット電子書籍、大賛成

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/11(月) 17:39:36 

    ちょっと大きめの本屋を市や町や国が少しお金を援助してあげて本屋を存続させて、市民の教養を大事にして欲しいと思うけど図書館あるしなあ。

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/03/11(月) 17:39:56 

    タブレットなんかもうすぐ消えるし
    インターネット自体長くない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/03/11(月) 17:41:37 

    >>89
    京王デパートから丸善も無くなって東口の紀伊国屋だけになっちゃったね

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/03/11(月) 17:42:19 

    時間潰しに本屋さんに入って、背表紙眺めながら、なんだか面白そうなタイトル見つけて買ったこともあったな。
    昔は、本屋さんたくさんあって、あちこち見て回ってたけど、本当に少なくなったよね。
    百貨店や、モールなどの大型の施設の本屋さんさえ無くなってる。ちょっと寂しい。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/11(月) 17:43:03 

    >>2
    売れないからなのかな?
    最近高いよね
    タブレットでよう足りることもあるし
    中身ちょっと確認してから買いたくても
    見えないから買えないってのもある
    学生の時は好きなアイドルが出てる雑誌
    全部買ってたけど

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/11(月) 17:43:17 

    図書館の新刊貸し出し止めれば本屋で購入者ふえる?
    良くある論争なんだけど

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/11(月) 17:44:50 

    >>90
    同じくガルちゃん減ったよ
    意味ないと感じてる
    愚痴を吐き出すのにも使ってたけど
    結局マイナスつくだけだし

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/11(月) 17:45:12 

    もう紙より電子書籍のほうが売り上げが
    良いんだよね、紙と電子書籍の値段が
    ほぼ同じっておかしいよね
    こういうとこが日本がダメなところ
    アプリを統一しないからおバカwww

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/11(月) 17:45:28 

    >>11
    ジュンク堂池袋行けば大抵あるんだけど
    客全員、顔認証で10年前からデータ取ってると知って二の足踏んでる
    万引き検挙って言っても全員顔撮影ってさあ…って

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/11(月) 17:47:33 

    >>11
    漫画はあるから単行本買うけど、違う趣味の本は入門書みたいなのしかないからネットで買うしかないんだよね
    置ける場所決まってるし仕方ないけど、ネットが便利だと思ってしまう

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/11(月) 17:57:34 

    学生の頃、駅の裏側にちょっと寂れた本屋さんがあった。妹と一緒にはまっていたマンガがあって、気が向いた時にどちらかが買っていたんだけど、当時はスマホもなかったので「3巻買ったよ」と連絡する術もなかった。
    でも、そのシリーズは、いつも一巻一冊ずつしか出てなくて、買ってしばらくしたらまた補充されていたから、棚に無い巻きは「今日、私より早く来た妹が買ったんだ。」とわかって、その続きを買って帰ったらやっぱりなかった巻は妹が買っていた。
    って感じでなんだかおもしろくて二人でクスクス笑ってた。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/11(月) 18:00:44 

    >>71
    ますます客足遠のくよね

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/11(月) 18:01:26 

    >>10
    まさに、慣れた頃に潰れたよ😭
    色々わかってきて楽しくなってきたのに…

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/11(月) 18:01:34 

    >>13
    立ち読みする時に自分のバッグを平置きした本の上に置いている人もいて、げんなりする

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/11(月) 18:07:02 

    >>1
    ニカイが数億円を本の購入に注ぎ込んでたのになんで潰れるんだ?
    絶対本なんかに使ってないんだろうな

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/11(月) 18:07:14 

    >>48
    ゲオもセカンドストリートが好調なんだよね

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/03/11(月) 18:08:26 

    渋谷は旭屋書店がなくなってから行かなくなった

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/03/11(月) 18:14:35 

    書店も文房具屋もなくなった
    接骨院や歯医者はそこら中にある

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/11(月) 18:19:23 

    >>98
    宮部みゆきの新刊400人待ちとか図書館のホームページで見ると
    買ってあげて~って言いたくなる

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/11(月) 18:27:02 

    >>103
    素敵な思い出だ!

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/11(月) 18:31:09 

    最近勉強してるんだけど、本に付箋はったり
    線を引いたりしないと頭に入らないよ。やっぱり紙でないと困る。本屋さん潰れないで欲しい。

    +9

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/11(月) 18:35:07 

    >>105
    それ怖いよねー
    また一から職探ししなきゃだし

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/11(月) 18:35:55 

    目的買いならネットは便利だけど、やっぱ本屋さんに行くとワクワクしてあれもこれも欲しくなる。

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/11(月) 18:37:27 

    >>71
    出版社取り寄せだと2週間かかるって言いづらいから
    しかもそれが折れてたりするし、客のクレーム受けるから

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/11(月) 18:38:53 

    時代の流れ
    需要がないからなくなる

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/03/11(月) 18:40:55 

    >>60
    楽天ならオッケー
    楽天を支えてあげてください
    Amazonで買うよりマシです

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/11(月) 18:42:26 

    >>61
    悲しい、、
    あとそこで働いていた人達どうするんだろうとか考えるともっと悲しくなる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/11(月) 18:43:32 

    >>7
    カルミンも販売修了したな

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/11(月) 18:44:52 

    予約しなきゃ買えるかわからないとか在庫あるかわからないとか取り寄せするくらいならネットで購入して直接持ってきてもらう人が多いと思う。時間潰しとかで立ち寄る事はあるけど、店まで足を運ぶってよっぽどじゃなきゃしない

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/03/11(月) 18:45:47 

    学生時代にマンガや音楽雑誌、ファッション雑誌買ってたのが懐かしい
    今はネットでしか本買ってないな

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/11(月) 18:46:32 

    私の大好きな本屋もなくなった
    TSUTAYAもゲオもなくなって悲しい

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/11(月) 18:56:29 

    近所にTSUTAYAがあるけど感じの悪い主婦バイトが多くて行く気がしない
    店で不愉快な思いするくらいならネットで買った方がいいわ

    +2

    -2

  • 125. 匿名 2024/03/11(月) 19:04:10 

    ブックカバー目当てで久しぶり本買ったけど
    めちゃくちゃ値上がりしててびっくりした

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/11(月) 19:05:03 

    >>2
    電子書籍があるから本自体は以前より売上伸びてるようだよ
    雑誌は月400円くらいで電子で色々読めるから売れないらしい
    あと単純に作家人口は増えてるから売上も分散してる
    実際には書店は利用しないけど何らかの媒体で本は読んでるって人が多くなった

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/11(月) 19:11:19 

    >>21
    ポイントカードは、原材料高騰のため廃止致しますって書いてあった。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/11(月) 19:21:28 

    手にとって選ぶのが楽しかった。
    開かないで本を買うなんてことは無い。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/11(月) 19:22:05 

    だってAmazon速いんだもん

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/11(月) 19:41:39 

    行きつけだった本屋さんが次々に潰れて
    生き残ったお店も大型商業施設や駅の方で遠い

    文具売り場の面積が増えて売れ筋の本ばかりになり
    本を見て歩く楽しみが減りました

    最近はほとんど通販です
    通販の方がポイントがたくさんつくので助かってます

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/11(月) 19:43:39 

    未来屋、GEO、ヴィレヴァン、アニメイト、TSUTAYA
    、ジュンク堂巡ってやっと見つけたよ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/03/11(月) 19:47:03 

    >>9
    これだよね。子供に買ってあげたくてもスーパーに入ってないんだよ。靴屋と本屋は入れといてよ。スーパーさん

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/11(月) 19:55:01 

    >>119
    わかる。馴染の店員さんどうなっちゃうんだろう…とか考えると胸が苦しくなる

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/11(月) 20:22:02 

    名古屋栄の本屋さん、知らない間にチョコレート屋さんになってた

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/11(月) 20:24:52 

    大型の書店は儲かって成長してるんだし
    人々の生活スタイルの変化について行けない零細が潰れるのは仕方ないこと。
    業界を守るための独自の慣習とかのせいで逆に競争力無くなったのはあるかも。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/11(月) 20:33:49 

    昔は付録目当てで雑誌買ってたけど、今は買わなくなったな。欲しいと思う付録もないし。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/11(月) 20:51:27 

    チェーン店の大きい本屋ですら店舗が減ってる。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/11(月) 21:08:17 

    >>116
    言いづらいから態度悪いの?
    折れてたら誰でもクレーム言うでしょ
    どれも接客態度悪い言い訳にならない

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/11(月) 21:39:40 

    >>71
    新宿西口の大型本屋の店員さんも近づいてくれるなって雰囲気だしてる
    家が近いんだけど紀伊國屋まで買いに行ってる

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/11(月) 21:49:56 

    地元の本屋はほとんど潰れたな。今ってみんな教科書どこで買うの?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/11(月) 21:50:22 

    モールの中の本屋さんはいつも人いっぱいなイメージ。本屋ってなんであんな楽しいんだろう。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/11(月) 21:51:25 

    >>98
    買う人は買うと思うよ
    中古かもしれないけど
    多分メルカリやらで買うようになったからだよね
    売る人もすぐ売っちゃってる感じする

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/11(月) 21:52:23 

    >>138
    出版社と取次が悪い

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/11(月) 22:06:37 

    >>8
    ガルはなかなか無くならないと思うなー。
    プラスで承認欲求を刺激するから、大勢のガル沼中毒者は放れられないよ。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/11(月) 22:20:30 

    >>58
    そうそう、わかる。

    ①紙の本はネット通販で買う。 ②紙の本でなく電子書籍に移行。
    この2点は、まだ読書家健在って感じだけど。

    ③以前は読書家だったのに、スマホにどっぷりで本を読まなくなった
    (短文に慣れきって、集中力が続かない。一冊の本を通して読めなくなった)。
    というのも大きいと思うな。
    スマホは「趣味が読書」という人口も奪っていると思う。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/11(月) 22:22:52 

    >>30
    私も。
    経済評論家・山崎元さんの最期の著書を、本日、書店で購入しました。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/11(月) 22:40:20 

    本屋が徒歩圏内にはないけど、月1ぐはいは今でも行く。読む気力がなく、平積み状態ですが。電子書籍より紙派ではあるから、本屋減るのは寂しい。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/11(月) 22:43:17 

    >>71
    近所の生き残ってる本屋、応援したいのに全然愛想ない店員ばっかり。注文したら時間かかるし在庫なくても申し訳なさそうでもない
    生き残ってほしいけど、生き残りたいなら企業側の努力も必要だとは思う。けどここ読んでたら教科書販売とかやってるのかもね、だから適当接客で余裕なのかも

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2024/03/11(月) 22:47:19 

    >>100
    私は紙派だ!
    ブックカバーにもこだわりあるから

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/11(月) 23:00:12 

    >>47
    値上がりは本だけじゃなく、軒並みだから、
    そう考えると、大多数の庶民の給料が上がらなさすぎなんだと思うよ…

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/11(月) 23:14:48 

    >>50
    アマゾンで日本の本を売らないようにすればいい

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/11(月) 23:15:56 

    >>56
    古本を買うから、書店が潰れるのは違うな。
    古本屋の歴史は古く、長い間共存していたから。

    「本は在庫していても腐らない(ジェフ・ベゾス)」と目をつけ、
    本のインターネット通販を大展開した
    amazon登場の影響が大きいと思う。

    +4

    -3

  • 153. 匿名 2024/03/11(月) 23:21:15 

    >>99
    ガルは意味ないよ。やっと気づいたね。
    ネガティブ思考にもっていかれて虚しくなるだけ。

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2024/03/11(月) 23:24:50 

    >>94
    いやいや、インターネットは、もうなくならないと思う

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/11(月) 23:28:08 

    >>97
    横、紙の値段が倍以上に高くなってるからどうしても紙の本も高くなる。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/12(火) 00:38:06 

    ルミネの本屋が1月末で閉店してた。。。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/12(火) 01:06:15 

    お気に入りの書店が潰れてフィギュアやアニメグッズ、コスプレ等のオタク向けのお店になるらしい。
    ショックだったよ!

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/12(火) 05:34:28 

    >>3
    本屋さんでいざ本を買おうと思っても欲しい本が売ってないからネットで買ってる。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/12(火) 07:00:36 

    家の近くは昔から3店舗もある

    本を読む人が多いのかな

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/12(火) 08:28:06 

    >>3


    埼玉県三郷市は読書の街を歌ってるけど書店はほとんど存在しない
    つまり図書館由来の読書体験推奨なのだろうが

    仕事帰りにふらっと寄って小説買いたいんだよなー
    街の古本屋さんさえないなんて

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/12(火) 10:40:22 

    >>151
    Amazonは元々本屋さんだよ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/12(火) 10:44:52 

    近所の1階が本屋さんで、2階がTUTAYAだったお店が5月末に閉店する
    毎週行っていたのに残念
    本も売れないし、DVDも借りる人少ないから仕方ないのかな~

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/12(火) 10:48:30 

    新宿LUMINEにJTBとともにあった本屋も無くなったなぁ…本+付加価値がないともう難しいかもね

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/12(火) 14:51:14 

    >>25
    うちの田舎の町の書店は教科書の販売で儲けてるみたい
    後はお年寄りの定期購読

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/03/12(火) 16:17:26 

    >>1
    古本以外は電子図書にしちゃったからなー

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/12(火) 16:24:07 

    >>9
    本屋さんほんとなくて苦労する
    本屋さんにたどり着いても目当ての本がなかったりするし
    いつもネットで紙の本注文する買う

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/12(火) 17:06:51 

    >>2
    文庫本三冊買ったら2500円くらいになって驚いた

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/12(火) 17:44:06 

    >>52
    子供の頃近所の本屋で漫画の単行本の取り寄せお願いしたらいつ届くかわからないし届かないかもしれないけど〜と言われて、先払いだったのに結局そのまま届かなかったな
    個人店だからチェーンとかなくて卸に発注とかだったんだろうけど、今思うとそれで先払いっておかしいしお金返して欲しいw
    もう潰れてるけど

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/12(火) 17:47:26 

    >>69
    カフェ併設のところで飲食しながら売り物の本読めるタイプのお店も勘弁...

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/12(火) 17:49:43 

    >>84
    子供とか予約したくせに店頭の在庫を取ってきて普通に買う子いて困る
    取り寄せのシステム理解してない...

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/12(火) 20:37:13 

    >>22
    駅前のTSUTAYA、2階建てなんだけどレンタル販売DVDCD売場がほぼなくなっただけでなくゲームや書店売場もどんどん縮小されて、なぜか文房具や雑貨コーナーが幅とってる
    でもそこにも全然お客さんいないからそのうち潰れそう
    店舗内にあるスターバックスだけは賑わってる

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/12(火) 23:59:12 

    本屋、欲しい。
    実際に行って見た方が色んな本に出会えるんだよ。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/03/16(土) 10:23:36 

    >>67
    万引き多いのに袋有料化にして入れなくなったから更に増えて、自分で自分の首をしめているようなものでは、、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード