ガールズちゃんねる

被災地のその後

72コメント2024/03/23(土) 02:08

  • 1. 匿名 2024/03/10(日) 15:12:37 

    最近は能登半島地震のトピもあまり見なくなりました。
    皆さまご無事でしょうか?

    ガルちゃんで以前、避難所で女性の性被害のトピがあったと思うんですが見つけられなくて、現状はどうなっているのか心配です。

    寒さはしのげて食べられていますか?

    +48

    -3

  • 2. 匿名 2024/03/10(日) 15:13:02 

    知ってどうするの?

    +3

    -46

  • 3. 匿名 2024/03/10(日) 15:13:06 

    トイレとか大丈夫ですか

    +23

    -0

  • 4. 匿名 2024/03/10(日) 15:13:18 

    明日で13年か
    はやいな

    +61

    -6

  • 5. 匿名 2024/03/10(日) 15:13:25 

    被災地のその後

    +42

    -0

  • 6. 匿名 2024/03/10(日) 15:15:18 

    >>1
    ここから持ち直したのすごすぎ
    被災地のその後

    +133

    -2

  • 7. 匿名 2024/03/10(日) 15:15:35 

    >>2
    私はこんなに心配してあげることができる
    いい人でしょ
    ってアピールしたいのでは

    +7

    -37

  • 8. 匿名 2024/03/10(日) 15:15:44 

    今Nスタに出てた大学生が立派でした
    良いメッセージが伝わってて良かった

    +16

    -2

  • 9. 匿名 2024/03/10(日) 15:16:20 

    お子さん3人亡くされたご夫婦は辛いと思う

    +43

    -3

  • 10. 匿名 2024/03/10(日) 15:16:58 

    ガル民に聞くこと事態間違ってる気がする

    +12

    -5

  • 11. 匿名 2024/03/10(日) 15:17:17 

    時期的に3.11かと思ったら違った

    +20

    -3

  • 12. 匿名 2024/03/10(日) 15:17:19 

    >>1
    コロナ禍の際(というか、コロナ禍以降)に、
    「財政が悪化しているから、政府は全ての国民を救えない。国民を救う国民と救わない国民に選別するべきだ」
     というニュアンスで、ナチスさながらの国民選別論が流行りました。私は「全ての国民を救うべきだ」と、国民選別論に反発し続けましたが、理由は、
    1.そもそも日本に「財政問題」など存在しないため、全ての国民を救える
    2.国民が選別され、互いに争うことで国民国家という共同体が崩壊に向かう
    3.今回「救われる国民」に入ったとしても、次はどうなるか分からない
     でした。

     今回の令和六年能登半島地震を受け、予想はしていましたが、やはり「地域選別論」が出てきています。要するに、人口によって「救う地域」と「救わない地域」を選別するという、愚か極まりない地域選別論です。
    能登半島地震であえて問う、20年後に消滅する地域に多額の税金を投入すべきか 人口減少の日本で問われる、何がどこまで公費で救済されるべきかの線引き(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)
    能登半島地震であえて問う、20年後に消滅する地域に多額の税金を投入すべきか 人口減少の日本で問われる、何がどこまで公費で救済されるべきかの線引き(1/4) | JBpress (ジェイビープレス)jbpress.ismedia.jp

     2024年の幕開け早々、能登半島北端の輪島市、珠洲市周辺を襲った巨大地震。山がちな半島特有の地形や寸断された隘路に悩まされていましたが、ホバークラフトが投入されるなどして、ようやく(1/4)


     地域選別論が「極めて愚かな」理由を、五つ挙げておきます。ちなみに、感情論、感傷論はすべて排除し、「国家」という共同体の存在意義に基づき「五つ」挙げます。

    一つ目。まずは、大前提として、災害列島に存在する日本国においては、国民は可能な限り分散して暮らし、各地で経済力(財やサービスの生産能力)を蓄積しなければならない。その上で、いざ災害が発生した際には助け合う。

     地域選別論は、この「分散」を逆行させることになる。僻地に暮らす人々は、災害時に復興がなされないとなると、都市に流入せざるを得ない。地域選別論は、防災安全保障上の脅威なのです。むしろ、東京都民こそが、地域選別論に反発しなければならない。

    二つ目。そもそも「限界集落だから復興しない」の線引きが分からない。10人の集落なのか、100人の集落なのか、1000人の集落なのか。どこで線引きをするのでしょう?

     国民選別論同様に、地域選別論についても明確な線引きはできない。今、10人の限界集落でも、インフラを復旧させたところ、25年後にはむしろ人口が増えるかも知れない。未来は誰にも分からない。

     例えば、今後の日本で食料安全保障やカーボンニュートラルの問題から、農林水産業が見直されることは(まともな国なら)確実です。となれば、今は「限界集落」などとレッテル貼りされている地域が、将来は産業拠点になりうる。もう一度言いますが、未来は誰にも分からない。

    三つ目。限界集落だろうが何だろうが、「そこ」に「ヒト」が住んでいること自体が、国防安全保障に直結するという基本を理解していない。例えば、「限界集落は復興しない」となると、離島などの人々が危機感を覚え、さらなる人口流出が進み、無人島が増えていくことになりかねない。

     となれば、十年後くらいに離島に中国の漁民が住み着いていることでしょう。

     日本国で「いわゆる保守派」を自称している人々こそ、地域選別論に「国防上の問題」から反発しなければならない。

    四つ目。そもそも地域選別論を主張する人たちは、
    「人口が10人しかおらず、二十五年後に消滅する限界集落のインフラを復興させるなど、カネがもったいない」
     といたニュアンスで反対しているんでしょ。すなわち貨幣のプール論に基づく財政破綻論です。

     実際には、カネ(貨幣)など国会で予算を組めば、ゼロから創出される。国債を発行するだけでございますのです。

     ちなみに、これでも「ザイセイガー」などと叫ぶおバカさんは、日本政府の長期債務残高が1970年度と比較し「176倍」になっている(明治時代と比べると4000万倍!)にも関わらず、何の問題も起きていない現実をきちんと説明してね。いくら、復興予算を積み増したら「破綻」するのか、数値データを示してね。まあ、スルーするんだろうけど。

    【日本の政府長期債務残高の推移(兆円)】

     説明なしに「それでも財政破綻するからダメなんだ」と主張する場合、間違った自説を守るために、能登半島の人々を見捨てろ、と言っているのも同然だよ。

    五つ目。国家にカネの問題などない以上、全ての被災地について、災害以前を上回る高品質なインフラサービスで復興させればいい。もちろん、供給能力の問題は生じます。貨幣に制限はないが、土木・建設といった供給能力には制限がある。

     ならばなおのこと、長期的な計画を立て、優先順位を付けた上で、供給能力を投じる必要があるのです。安定的な需要が見込めるならば、土木・建設企業が投資を進め、供給能力も高まっていくことになる。

     日本の土木・建設の供給能力の回復のためにも、地域選別論は否定すべし!

    +1

    -17

  • 13. 匿名 2024/03/10(日) 15:17:55 

    >>6
    都市部はライフラインの一部である以上何がなんでも建て直さなきゃないから人も金も全勢力を注いで復旧するからね
    残酷なようだけど地方はやっぱり後回しにされる、人が入れるルートも少ないし

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2024/03/10(日) 15:18:26 

    石川の液状化が不安視されていると聞いたけど、
    お住まいの人たちは大丈夫ですか?
    石川県好きだから心配してる。

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/10(日) 15:18:33 

    私も半島暮らしだから怖い
    数少ない道が遮断されたらと思うと

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2024/03/10(日) 15:18:49 

    石川県知事が大阪万博賛成で1000万だか出したって聞いた時は呆れたわ
    政治家として仕方ないのかもしれないけど被災者の気持ちを逆撫でするようなことしていいのかな

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2024/03/10(日) 15:18:56 

    >>7
    うん、思った。
    ダメなら何かしてくれるのかな

    +4

    -11

  • 18. 匿名 2024/03/10(日) 15:21:07 

    >>17
    心配するだけして、それで終わりでしょうね

    +7

    -10

  • 19. 匿名 2024/03/10(日) 15:22:37 

    >>17
    私は被災地がまだ困っている部分が多いんだなと感じたら
    ふるさと納税の返礼品なしの寄付とかしたい。
    もう今まで通り回ってますってことなら安心する。
    諸事情で旅行はできないから
    直接行けないので。
    あんまりクサクサしないで。

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/10(日) 15:23:50 

    今TBSでやってるね

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/03/10(日) 15:25:06 

    >>14
    内灘もひどいみたいだし
    もともと地盤が弱い地域だから液状化しやすいみたい

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/10(日) 15:25:17 

    >>19
    クサクサって方言かなと思って調べたら年齢いってる人達の言葉らしいですね

    +1

    -15

  • 23. 匿名 2024/03/10(日) 15:26:20 

    >>16
    馳はもう次はないでしょう

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/10(日) 15:26:24 

    >>19
    困ってる部分は多いと想像できないのかな?

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/10(日) 15:26:55 

    >>22
    38なので若者ですとは言わないよ笑
    何にそんな怒り狂ってるのか知らないけど、心穏やかに過ごせる日が来ると良いね。

    +10

    -2

  • 26. 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者 2024/03/10(日) 15:28:13  ID:aMpjyczdI4 

    >>1
    東日本大震災(津波)では児童養護施設に引き取られた孤児は少ないけど、その代わり親族里親に虐待されている孤児は多いらしい。

    親戚なんて所詮他人。

    ちなみに場合によっては孤児は親族里親ではなく、児童養護施設に引き取られた方がマシという考え方もあるらしい。

    実際、宮城県石巻市でも震災孤児の母親の弟(叔父)が財産を奪った事件がある。

    +32

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/10(日) 15:29:11 

    会社でテントとか色々赤十字通して送ってもらおうとしたら全部パレスチナへ
    ほんと糞みないな国だなーって絶望して直接支援してる

    なにが新聞紙やダンボールで暖をとってだよ
    米軍に頭下げてダウンジャケットや毛布ばらまいてもらえよ糞がって怒りが未だにあるわ

    +22

    -2

  • 28. 匿名 2024/03/10(日) 15:30:55 

    >>24
    中心地の方がお金が集まって復興が早いけど、周辺地区の方が困っているとか
    逆に注目されず手付かずの場所が困ってるとか
    いろんな話を聞くから、私の勝手な想像だけじゃなくその人たちの声が届いたらいいと思うけど違うかな?

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/10(日) 15:31:28 

    >>18
    やらない善よりやる偽善
    プライドなんてクソ喰らえよ
    助けてくれるんならなんだろうと感謝しかないわ

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/10(日) 15:32:48 

    震災ゴミがまだ全然片付いてないみたいだね
    穴水は一部前倒しで水道復活したとか
    もう少しボランティアの数増やした方がいい気がしてきた

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/10(日) 15:36:17 

    >>30
    震災から少し経つと、とにかく金より人手が必要って段階に入るんだっけ

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/10(日) 15:37:53 

    >>6
    人口減少、物価高、不景気の日本にここまで再建する力があるのだろうか

    +1

    -7

  • 33. 匿名 2024/03/10(日) 15:39:09 

    今回の地震は道路がダメになってる所多いからなかなか進まないよね。
    宮城住みだけど東日本大震災の頃は道は亀裂は結構あったけど車は通れるところは多かった。
    津波被害は酷かったから瓦礫の量は凄かったと思うけど。

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/10(日) 15:42:28 

    >>13
    都市部は大地震直後が人人人でヤバそう

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/03/10(日) 15:42:41 

    3.11で液状化した新浦安民ですがびっくりするほど早く元に戻りました。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/10(日) 15:43:40 

    >>6
    その持ち直した費用や、これ以外の各地の震災の復興費用の大半は東京の税金が多く使われている事を忘れないで!

    +2

    -16

  • 37. 匿名 2024/03/10(日) 15:46:19 

    そういや今日楽天の日とスーパーセールの重ね日だと思ってふるさと納税の寄付してきたよー。(返礼品ないやつ)
    皆さん暖かい所で眠れていますように…

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/03/10(日) 15:46:28 

    ホントに珠洲市に日本最大の原発なんて出来なくて良かったよ。もしあったら被爆の可能性で国は救助も支援も出せなかっただろうし、道は寸断されてるから能登半島の住民は避難すら出来ずに見捨てられてきっと全滅だった。予定地だった所の地盤が隆起してるから福島以上の事故だったかもしれないし、そうなったら日本壊滅してたわ
    反対派の人達が約30年も闘ってたなんて知らなかったよ

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/10(日) 15:52:54 

    3.11は今日みたいに雲ひとつない青空でいい天気だったな。1歳になる前の息子とママ友ランチしてたな。
    なかなか幸せで平和だなーと家に戻ってテレビをつけたらあの映像。どのチャンネルもアナウンサーが叫んでてぐちゃぐちゃになった街に夢かなと思ったよね。
    自分はこんなに平和な日を過ごしているとな同じ日本では悪夢のような時を過ごしてることにショックと絶望で何にもできなかったな。
    ずっと涙が止まらなくてずっと祈ってたな。

    +6

    -7

  • 40. 匿名 2024/03/10(日) 15:53:32 

    今まで幸にも被災していないけど次は自分の番かなといつも考えてしまうわ

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/10(日) 15:58:12 

    >>6
    この映像が一番トラウマになってる
    毎日この高速の下の道を通って通学してたから今でも高速の側を通る時今地震がきたらどうしようと怖いもん

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/10(日) 16:04:27 

    >>6
    前の職場の先輩(65)が13体の遺体を運んだって言ってた
    一般人なのに

    +22

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/10(日) 16:05:33 

    >>36
    じゃあ東京で直下型地震があっても神戸は一円も出さないのでよろしく

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2024/03/10(日) 16:07:29 

    >>36
    日常生活でも言わなくていい事言って嫌われてそう

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/10(日) 16:08:41 

    >>1です
    311の日とてつもない地震に外に飛び出し息子の通う中学校へ向かいました
    校庭で点呼が始まっていて見つけて振り向いた息子と抱き合ったこと、暖房もない中で二人で夜、手を繋いでこたつで眠ったこと
    他にも様々な記憶が蘇ります
    能登半島地震で被災されている皆さまに届くよう、募金は続けます
    瓦礫の撤去が進まないと仮設住宅にも支障がでるでしょうから心配ですね

    +24

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/10(日) 16:09:13 

    明日で東日本大震災から13年
    あの日のことは鮮明に覚えている
    よく行っていたドラッグストアの前の道が陥没して軽自動車が落ちていたこと
    郊外の山を切り開いたニュータウンで数軒の家が崩れ落ちていたこと
    液状化でマンホールが1mほど隆起していたのも衝撃だった
    でも水道の復旧が1週間ほどだったし、電気やガスは当日や翌日だったのは本当にありがたいことだった
    能登半島はライフラインの復旧がなかなか進まず大変だと思います
    1日も早く穏やかな生活が戻ることを祈っています

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/10(日) 16:11:37 

    >>46
    ちなみにどこですか?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/10(日) 16:13:04 

    >>6
    この映像が一番トラウマになってる
    毎日この高速の下の道を通って通学してたから今でも高速の側を通る時今地震がきたらどうしようと怖いもん

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/10(日) 16:41:40 

    >>16>>23
    馳さんはもう今回で終わりでは?
    もともと別の候補者が能登や加賀では人気で、金沢は元金沢市長が人気で、馳さんは誰が入れたんだ??とよく聞いたので

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/10(日) 16:51:51 

    >>1>>19>>38
    珠洲市、水道まだまだ来ないようです。
    一時期、2月末には水道復旧するとか言ってたのはなんだったんだろう??

    被害家屋の少ない隣の自治体の人が、家を修理するのにうちでも2年はかかると言われたから珠洲市はまだまだだよ、と言っていました。

    原発、本当に作られなくてよかった。本当に能登半島どころか石川県みんな全滅するところだった。
    あの時珠洲に原発作るの賛成してたやつら、今どう思ってる?反対派の家の前に、切り取った猫の首を置いたり、車傷つけたりしていたこと覚えてるよね?私は覚えてるよ。ずっと忘れない。

    あんな投票して原発が作られなかった自治体はどこにもないから、もう二度と原発はもちろん処理場とか作る話は出ないだろうと地元では言われていたけど、今回の地震でそんな話はもう本当に二度となくなるだろうなと思う。唯一のよかったこと。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/10(日) 16:54:16 

    >>49
    ホントそう思う。うちの親も元市長応援してた。でもやっぱり実績なくても有名人には弱いところあるんだろうね。だから知名度だけで当選したんじゃないかな

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/10(日) 17:01:31 

    奇跡のリンゴの羽咋市はどうですか?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/10(日) 17:02:53 

    >>51
    知名度は圧倒的だもんね。
    私は能登出身で周りは山田さん派が多かったな。当時金沢住みだったけど、白山寄りだったからかそこでも山田さん人気だった。元市長になるかどっちだろ?と思ってたらまさかの馳さんでびっくりよ

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/03/10(日) 17:12:13 

    >>43阪神大震災の時に助けた事を忘れたの?
    だから神戸ってヤバい奴が多いし人口も流出超過するわけだ
    地方交付税交付金を貰いまくってるし、
    マジで物乞い県だね

    +0

    -9

  • 55. 匿名 2024/03/10(日) 17:14:15 

    >>54
    助けた事を忘れたの?

    助けた人はそんな事言わない

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/10(日) 17:27:58 

    >>55
    実際に東京にかなり助けてもらってでしょ
    客観的な話をしてるんだよ

    +1

    -3

  • 57. 匿名 2024/03/10(日) 17:35:47 

    >>47
    福島市です

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/10(日) 18:02:31 

    >>6
    あんまり意識してなかったけど、来年の1月で30年になるんだね
    当時、卒業間際の高校3年生でした

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/10(日) 18:05:02 

    >>13
    都市部での災害というのもあるけど、阪神は直下だったから、一部がドカンと崩壊したから、立て直すべき場所もそこまで広範囲ではなかったってのもあると思う

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/10(日) 18:05:51 

    >>36
    支援したの東京だけじゃないから
    思い上がらないで

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/10(日) 18:18:59 

    >>57
    私はいわき市ですが水道関係の復旧は6月頃でした
    総合病院付近の復旧ですら1週間以上かかりました
    ガスも都市ガスの地域はゴールデンウイークあけ

    出産間近の人や透析患者の人は、ガソリンも紹介状も持たせられることもなく「自分でどうにかしろ」と投げ出されました

    震災当時から溝があるなと感じてましたが、福島や郡山から浜通りに異動してきた人たちは「そんなに地震酷かったの?大袈裟じゃない?」って言ってきます
    >>46を見ると、浜通りと中通りの被災状況は全然違うんだなって納得します

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/10(日) 18:32:13 

    >>22
    その発言はちょっと…余計じゃない?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/10(日) 18:33:32 

    >>36
    いざという時は、みんなで助け合いましょうや

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/03/10(日) 18:44:13 

    >>50
    反対派の家にそんな酷いことしてたの?
    ニュースにもならないんだよね。不思議だわ

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/10(日) 18:59:31 

    >>49
    岡田直樹さん(のバックの森喜朗さん)じゃなかったっけ?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/10(日) 19:07:59 

    >>59

    能登半島地震も直下だよ。規模が阪神淡路の3倍なのと、周りが海で津波もあったのが違ったけど

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/10(日) 20:55:01 

    >>29
    偽善者やってます!
    職場にチャリティコーナー設置させてもらい、私の趣味のハンドメイド作品の売上げ全額寄付してます。
    約5万能登へ寄付できた。

    編み物の資格をいくつか持っていて洋裁教室へも通っているから、自分で言うのもだけどクオリティはまぁまぁ。
    次売るもののネタを考えているところ。みんな何がほしいのかな?

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/11(月) 00:25:46 

    >>59
    それより津波じゃなくて、火災でかなり燃えて更地が多かったというのが影響してるんだと思う。もう少し救援活動が早ければ助かった人も多かった。自衛隊の伊丹駐屯地は出動態勢とっくに整ってるのに、命令がなかなか出なくて歯ぎしりしてたって話。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/11(月) 00:27:50 

    >>56
    これだから都民嫌い。都民だって地方に助けられている面あるくせに。大体、税金がーって偉そうに言う人間に限ってそれほど税金払ってもいない。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/03/11(月) 04:39:18 

    >>69
    嫌いで結構
    田舎者に好かれようとは思ってないから
    しかも税金をかなり払ってるのよ
    貧乏な田舎者には分かるまい

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2024/03/11(月) 20:24:57 

    毎年女川〜石巻に旅行に行ってる。今は綺麗になったけど、だだっ広い土地に綺麗な町並みという、何も無くなった津波の跡は感じる。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/23(土) 02:08:53 

    炊き出しにボランティアに来るけど、片付けはなかなか来ないよね。
    被災者も老人多いから片付けできないし。
    この状況のまま時が経ちそう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード