ガールズちゃんねる

腰が楽になるクッションや座布団教えてください。

72コメント2024/03/08(金) 14:50

  • 1. 匿名 2024/03/01(金) 17:27:56 

    長時間椅子に座るので腰が楽になるクッションや座布団を教えてください。

    +32

    -4

  • 2. 匿名 2024/03/01(金) 17:28:43 

    いいイスかったほうがいいよ
    オカムラのシルフィーとか

    +12

    -9

  • 4. 匿名 2024/03/01(金) 17:29:51 

    >>1
    仕事?それともガル?
    どちらにせよ1時間おきに立ってストレッチするのがいいよ。

    +34

    -4

  • 5. 匿名 2024/03/01(金) 17:31:15 

    >>4
    主です。
    両方です。

    +9

    -3

  • 6. 匿名 2024/03/01(金) 17:31:38 

    人をダメにするクッション
    腰が楽になるクッションや座布団教えてください。

    +16

    -37

  • 7. 匿名 2024/03/01(金) 17:33:46 

    ヘルニア持ち
    これの足つき使ってる
    あと絶対30分おきに立つようにしてる
    腰が楽になるクッションや座布団教えてください。

    +42

    -1

  • 8. 匿名 2024/03/01(金) 17:34:15 

    >>1
    座っている事自体が立っているより腰の負担が1.4倍ってみたことがある
    たまには立って作業したほうがいいかも

    +24

    -3

  • 9. 匿名 2024/03/01(金) 17:34:41 

    低反発の、便座型のいいよ

    +0

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/01(金) 17:39:26 

    クッションを探すより、朝晩のストレッチを日課にした方が何倍も効果あると思います。

    +29

    -3

  • 11. 匿名 2024/03/01(金) 17:40:06 

    >>9
    私は高反発のU字型
    トイレの便座に座っているときが一番楽だから

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/03/01(金) 17:40:11 

    それもそうなんだけどせんねん灸が鍼なみに効いて
    ビビってる。
    ちょやってみ?

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2024/03/01(金) 17:40:20 

    >>4
    >>7
    飛行機や長距離バスはどうしてますか?
    腰痛で遠方への旅行をためらってます
    何か対策があれば是非

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2024/03/01(金) 17:41:01 

    最初にエクスジェルを買って
    それでも辛くてお高いPCチェアを買いました。
    普段使いの椅子は骨盤支えてくれるやつ姿勢サポートチェア4万5万するけど楽です

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/01(金) 17:43:55 

    >>13
    旅行なら腰痛持ちで長距離バス選ぶのはダメ
    出張で頻繁に乗るなら骨盤ベルトとかした方がいいと思う
    もうやってたらごめん
    あとは通路側にするくらいしかないな
    腰やると大変だよねなるべく労わって…

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/03/01(金) 17:44:58 

    >>6
    こんなとこに置いて。ゲリラ豪雨きたらどうすんのさ。

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/01(金) 17:46:53 

    >>6
    瞑想によさそう

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2024/03/01(金) 17:47:20 

    >>12
    私も最近、火を使わないお灸にはまってる!!
    すごくいいよねーー。

    +11

    -1

  • 19. 匿名 2024/03/01(金) 17:48:49 

    >>1
    在宅勤務なら椅子ごと変える。
    仕事のパフォーマンス上がるよ。
    通勤しているなら椅子の上に置ける座椅子みたいなやつ。

    +4

    -2

  • 20. 匿名 2024/03/01(金) 17:53:25 

    >>1
    ボディドクターザ・シートっていうラテックスの正反発の座布団がすごくいいです。

    骨折した時に使って以来、ダイニングチェア全部と車のシートにも使ってます。父の車椅子にも使ってました。ホントに長く使ってます、オススメ。

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2024/03/01(金) 17:55:33 

    >>5
    寛ぐならニトリの電動リクライニングソファが最高だよ!
    うちはもう二代目で10年以上使ってるんだけど
    本当に足腰が楽。
    角度も自由に変えられるし身体にフィットする。
    もうこれ無しではいられないよ。

    +0

    -6

  • 22. 匿名 2024/03/01(金) 18:01:37 

    腰痛で座り仕事なんだけど、アーユルチェアって椅子でかなり痛みの出る頻度がが治まった
    簡単に言えば、座る時に強制的に坐骨を立てて椅子にインする時に姿勢を矯正される仕組み
    普通の椅子タイプもあれば、既存の自分の持ってる椅子に乗っけて使うタイプのものもあって、私は職場にはそれを持ち込んでます
    旦那もこれで腰痛を改善できました、ただまぁまぁお値段するんだけど、それ以上の費用対効果はあるからお勧めです

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2024/03/01(金) 18:06:54 

    >>1
    クッションに頼らず、骨盤を真っ直ぐに立てる姿勢を心掛けて生活する事をお勧めする。
    何か病気があるならごめん。

    +5

    -2

  • 24. 匿名 2024/03/01(金) 18:13:07 

    >>6
    処分するの大変な大きさ。

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2024/03/01(金) 18:13:30 

    バランスボールってどうなんかな

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/01(金) 18:17:14 

    >>6
    こういう沈むやつ腰的には最悪だよー
    ヨギボーも。

    by 腰痛持ちより

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/01(金) 18:18:48 

    >>13
    私も気になってます。
    でも、腰痛持ちなのでバス旅行は諦めて電車か飛行機(通路側)にしてなるべく立ったりしています。
    飛行機も国内中心です。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/03/01(金) 18:25:30 

    >>15
    >>27
    そうですよね…
    今後良くなるなら旅行は治ってからと思えるんですけど、良くならないなら少しでも若いうちに行ったほうがいいかなとか気持ちが揺れてます…

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2024/03/01(金) 18:29:23 

    >>26
    横ですが、同じく腰痛持ちです
    クッションとかはある程度の固さがあったほうが良いですね

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2024/03/01(金) 18:35:08 

    >>6
    置くところがない

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/03/01(金) 18:37:13 

    >>25
    何事も人による
    症状による
    私なら、座面が安定しないから絶対ムリ
    椅子も、柔らかいクッション付きのものに座るよりも
    昔ながらの固めの椅子のほうが楽

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/01(金) 18:37:45 

    >>10
    座布団でも、かなり違う

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/03/01(金) 18:39:05 

    ヨギボーが気になる

    +1

    -5

  • 34. 匿名 2024/03/01(金) 18:39:20 

    >>9
    便座じゃ無いけど円座クッションよい

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/01(金) 18:41:51 

    >>13
    7です
    長距離バスは乗ったことありません
    多分これからも乗らないです!飛行機は降りた後にロキソニン飲んで凌いでます

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/01(金) 18:43:00 

    >>13
    苦しくない程度に、背もたれはほぼ立てたままのほうが腰に負担がかからない
    夜行バスは基本的に背もたれを倒す姿勢で、腰にくるからやめたほうが良いと思う

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/01(金) 18:44:38 

    コルセットは?
    試してみたら?

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/01(金) 18:46:46 

    寝る時に尾てい骨が傷むのでお尻の下にクッションかませてるけどしっくりこない
    どんなクッションでも痛くなる

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/03/01(金) 18:48:19 

    >>36
    えーそうなん?私はむしろ逆。背もたれ立てていると腰からほぼ直角に曲がるから、腰とお尻に全体重が掛かって、結果腰辛くなる。背もたれを深めに倒した方が、体重が背中から腰、お尻、足、、背面全てに分散されるから楽。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/03/01(金) 18:49:59 

    少しズレた意見かもだけど、お尻の臀中(でんちゅう)と環跳(かんちょう)っていうツボ押してみて!
    腰痛のとき押したらめっっっちゃ痛いけどほんとに効果あるよ
    あと膝の裏の筋?みたいな膨らんだところをほぐす!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/01(金) 19:12:34 

    >>38
    寝るときは横向きだなあ
    仰向けだと腰と足が痛くて耐えられない

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/03/01(金) 19:14:31 

    >>1
    マジレスだけど腹横筋を鍛えるのが一番いいよ。鍛え方は簡単だからググってね。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/01(金) 19:14:39 

    >>1
    お尻の後ろ側を高くして、前傾姿勢のようになる座布団が良いと思う

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/01(金) 19:25:52 

    腰が楽になるクッションや座布団教えてください。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/01(金) 19:49:55 

    >>1
    「腰の神様」とかいう座椅子あったよね?

    あれはどうだろう?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/01(金) 19:53:29 

    >>41
    それだと肩が痛みませんか?
    下になった腕じゃまだなーって物騒なことを考えてしまう

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/01(金) 19:53:37 

    >>12
    それほ商品名ですか?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/01(金) 19:56:19 

    >>18
    火使わないのも効くの!?
    夫が注意欠陥症候群だから怖くて任せられなくてー💦
    気になる〜

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/01(金) 20:01:05 

    >>47
    そだよー
    せんねん灸
    Amazon | 煙の少ないお灸 せんねん灸の奇跡 レギュラー 50点入 | せんねん灸 | 鍼・灸
    Amazon | 煙の少ないお灸 せんねん灸の奇跡 レギュラー 50点入 | せんねん灸 | 鍼・灸amzn.to

    煙の少ないお灸 せんねん灸の奇跡 レギュラー 50点入が鍼・灸ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/01(金) 20:12:49 

    >>48
    効きますよー!私が使ってるのはこれです。
    要はホカロンみたいな理屈で発熱します。
    低温やけどには要注意だけど、火事の危険はありません。肩と書いてありますが、私は自己責任であちこち貼っています。
    腰が楽になるクッションや座布団教えてください。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/01(金) 20:27:43 

    yogibo

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/01(金) 20:48:35 

    >>50
    気になる!
    ありがとう。ちょっと買ってみる。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/01(金) 20:52:44 

    >>6
    これは腰痛持ちには1番悪いやつやん💦

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/01(金) 21:03:48 

    >>6
    破れたら、壊滅的被害間違いなし。。。。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/01(金) 21:12:47 

    >>26
    わかる
    低反発より高反発

    有名なマットレス(国産じゃなくて、ヨーロッパあたりのメーカーだった)の、一番固いやつ買ったけど、2日使ったら腰が劇的に痛くなった

    スポーツ選手なんかも腰痛持ちの人は『遠征時、ベッドだと悪化するから、マットレス合わない時は床で寝る』と言ってたけど、完全同意

    その後某有名マットレス、エ○ウィーヴが腰に合って、凄く腰痛が改善された
    ベッド、車、職場の椅子に使ってる
    全腰痛持ちさんに合うかはわからないけど、私は本当にあれのお陰で日々暮らせてるって感じ

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/01(金) 21:23:47 

    >>55
    マットレスの一番固いやつって高反発になりませんか?
    それで腰が劇的に「痛くなった」のなら逆効果なような??

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/01(金) 22:40:25 

    >>32
    その時はね。でも根本的な解決にはならないのですよ。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/01(金) 22:51:33 

    >>3
    こういういかにもマイナスつきそうなやつ貼るのってアンチか何かなの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/02(土) 01:04:00 

    >>50
    人間の腰関係なくて申し訳ないけど、飼ってるうさぎがお腹の調子崩したときによくお世話になってた。
    お灸って動物にも効くのねって驚きでした。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/02(土) 01:26:35 

    >>26
    ヨギボーは体が埋もれていくからバランス取るのが難しいし変に体が疲れる

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/02(土) 03:35:42 

    ジェルクッションひいてお尻も腰も楽になったよ
    職場の椅子と自宅デスクの椅子にひいてる

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/02(土) 04:25:11 

    これ買った
    低反発でクッションか厚くて
    足と腰の流れに沿って作ってあるから座っててラクになったよ
    腰が楽になるクッションや座布団教えてください。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/03/02(土) 08:12:43 

    >>61
    これ医者に勧められたけど私は合わなかったな
    一時的に座るだけなら良いけど

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/02(土) 09:46:20 

    >>6
    でかすぎよー
    普通にリビングにローテーブル使うときに座るのにおすすめの座椅子が知りたい

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/02(土) 18:13:45 

    >>63
    そうなんだね
    私は通ってる美容皮膚科クリニックの先生が使ってて気になってたから教えて貰って購入したんだけど、座らせて貰った時に「めっちゃいいじゃん!」ってなったよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/02(土) 19:08:11 

    >>56
    すみません、
    言葉足らずで💧

    一番固いやつでも、自分の腰には、
    柔らかかったという意味です

    『スポーツ選手が使う』みたいな謳い文句で、
    あまり一般的ではないという紹介だったけれど、
    それでも、自分には柔らかかったので、
    これ以上固い、沈まないマットレスって、
    どうやって探せばいいんだ…⤵️

    と困ってた時に出会ったマットレスが、
    相当固くて凄く合いました

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/02(土) 22:10:54 

    >>59
    あ、良いかも。ウチ犬いるし何かあったらやってみよ。

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/03(日) 02:16:38 

    >>49
    ありがとうございます。火を使わないタイプを買ってみたので届くの楽しみです。

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/03(日) 02:31:26 

    テンピュール 
    血流止めない 兎に角 楽で
    お勧め!
    ただし お高め

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/03(日) 12:10:38 

    >>6
    ダメダメになりそう

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/06(水) 09:40:36 

    >>20
    バックアップもつけてますか?
    メッシュタイプとか色々あるみたいで、
    詳細教えていただけると嬉しいです!
    もうずっと腰痛ですが会社で使えるデザインのものって見つからなくて諦めてたので、
    すごく気になります!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/08(金) 14:50:52 

    >>71
    遅くなりすみません。バックアップって腰のですかね。腰のはつけてません。購入したことがありますが椅子によっては必要不要という感じ。なので座布団だけ先に買って後で必要であれば買えばよいと思います。

    滑り止めのついたメッシュとそうでないものがありますが、私はメッシュがついてないものを使っています。座面がツルツルでなければメッシュでなくて大丈夫です。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード