ガールズちゃんねる

私ついにボケちゃった?と思う瞬間

225コメント2024/02/17(土) 11:56

  • 1. 匿名 2024/02/15(木) 00:05:38 

    ありますか?

    私は、部屋を移動した瞬間に直前まで考えていたことを忘れてしまった時です。
    どうでもいいことだったらともかく、(恐らく)重要なことを考えてて忘れてしまった場合は焦ります。。
    私ついにボケちゃった?と思う瞬間

    +222

    -2

  • 2. 匿名 2024/02/15(木) 00:06:23 

    名前が出てこない

    +298

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/15(木) 00:07:31 

    携帯持って携帯探すw

    +101

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/15(木) 00:07:36 

    >>1
    それはまだ初期です。
    大丈夫です。

    +118

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/15(木) 00:07:43 

    たまに私は誰みたいになる

    +10

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/15(木) 00:07:44 

    ペットのうさぎを息子の名前で呼んだ時

    +92

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/15(木) 00:07:44 

    何回も同じことを聞いているらしいが、本人に自覚はない

    +97

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/15(木) 00:07:49 

    スーパー着いた途端何買うか思い出せない…

    +163

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/15(木) 00:07:57 

    例えばレモンが欲しくてスーパーに買いに行ったのに他の物を買って完全に忘れて帰る

    +237

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/15(木) 00:07:58 

    何を検索しようと思ってたのか忘れたとき

    +191

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/15(木) 00:07:59 

    100均入った瞬間に何買いにきたか忘れる

    +123

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/15(木) 00:08:06 

    ティッシュペーパー買いに行ったのにティッシュペーパーだけ買い忘れて帰ってくる

    +174

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/15(木) 00:09:03 

    >>2
    長いこと思い出してない名前は古いハードディスクみたいに時間かかる
    結局出ない時もある

    +54

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/15(木) 00:09:06 

    今日買い物に行く途中で「ふりかけ買わなきゃ!思い出して良かった!」ってなったんだけど、スーパー行って家に帰って来たらふりかけ買い忘れてた事に気付いた

    +92

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/15(木) 00:09:28 

    私ついにボケちゃった?と思う瞬間

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/15(木) 00:09:43 

    それはボケたのか疲れていただけなのか

    毎日大変で疲れてたんだよ

    +5

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/15(木) 00:10:27 

    >>5
    ここはどこ

    +5

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/15(木) 00:10:32 

    明日休みだから何しよっかなーって3秒くらい考えて、明日全然休みじゃないことに気付いた

    +85

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/15(木) 00:10:38 

    何でもスマホで写真
    車を停めた駐車場、食べた物、見た景色…
    その写真を見返さないと、いつ、何をしてたか分からない56歳

    +62

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/15(木) 00:10:44 

    なんかあった気がするのにそれが思い出せない

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/15(木) 00:10:48 

    食洗機の洗剤(粉末タイプ)を入れたのか、すぐに忘れちゃう

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/15(木) 00:10:51 

    さぁレジに並ぼうってバッグ開いたら財布忘れたことに気付いた(しかも数回経験ある)

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/15(木) 00:10:54 

    別トピにも書いたんだけど

    孫を歌ってた人で、山形か山梨に住んでいた。
    民謡の先生だった気がする。
    ファンレターのあて名が「孫様」でも
    自宅に届いたという逸話も思い出せた。

    でも大泉逸郎という名前だけは
    どう頑張っても思い出せなかった時。

    +46

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/15(木) 00:10:55 

    人の顔が覚えられなくなった時。言いたい単語と違う単語が口から出てきたとき。

    +30

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/15(木) 00:11:43 

    スーパーでカゴを乗せないでカートだけ押してた

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/15(木) 00:12:08 

    一回完走した海外ドラマをもう一度初めて見る物として見る
    暫くしてあれ?見た事ある?夢?デジャブ?みたいになるけど最後まで見るw

    +48

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/15(木) 00:12:52 

    スマホのロックを解除したら、調べようとしてた事を忘れてた。

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/15(木) 00:13:09 

    自転車でスーパーに行って歩いて帰宅
    ウォーキング始めてすでに二回やってる

    +24

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/15(木) 00:13:14 

    >>6
    娘の名前呼んで、猫の名前呼んで最後にやっと息子の名前に辿り着く時はある。

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/15(木) 00:13:39 

    「記憶にございません」

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/15(木) 00:13:40 

    金曜日の夜あんなにルンルンで明日休みだ~
    と思っていたのに土曜日の朝仕事行かなきゃとガバッと起きたとき

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/15(木) 00:13:59 

    5分前に言ったのにまた同じ事言ってる。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/15(木) 00:14:30 

    いつの間にか独り言を言うようになっていた。もうダメだ

    +31

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/15(木) 00:14:43 

    >>25
    めっちゃよくやるーww

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/15(木) 00:15:00 

    帰ってきて部屋着のパーカーに着替えて、「さあ着替えよう」と思って今着てるパーカーを探す

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/15(木) 00:15:22 

    >>1
    私は冷蔵庫
    何を取り出したかったかしばらく考える

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/15(木) 00:16:04 

    >>8
    そして必要なものは買わず余計なものを千円ほど買って退店。帰宅して料理をしようと冷蔵庫を開けてから思い出す

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/15(木) 00:16:36 

    >>34
    そして何事もなかったかのようにカゴを取りに行くw

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/15(木) 00:16:41 

    どれも普通にあることばかりで逆に安心した。

    +59

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/15(木) 00:16:56 

    たまに過去を振り返ったとき、その年に自分が何してたのか全く思い出せない。

    +16

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/15(木) 00:17:10 

    洗濯洗剤、あれ?今何杯入れたっけ?ってなる

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/15(木) 00:17:15 

    年々日本語が不自由になってきた

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/15(木) 00:17:33 

    >>25
    それはまだ経験ないな

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/15(木) 00:18:02 

    米研いでるうちに何合入れたか忘れてる。

    +42

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/15(木) 00:18:21 

    >>13
    若い時は人の名前忘れるなんて有り得ないって思ってたけど、忘れる。
    結構な恨みのある相手の名前すら、あの人名前何だっけ?ってなってびっくりした。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/15(木) 00:18:34 

    感じた事をすぐに口に出しちゃう。
    「めっちゃ良い天気〜」とか「あ〜、帰りたい」とか。

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/15(木) 00:18:48 

    >>41
    そもそも最近の洗剤って何杯も入れる?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/15(木) 00:19:22 

    >>6
    大丈夫だよ、私も昔犬の名前で呼ばれたけど、母はボケてないから

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/15(木) 00:19:55 

    >>5
    私の名前ってこれでいいんだっけ?
    って思うことがある
    書類書いてる時とか思う

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/15(木) 00:20:05 

    >>13
    わかる。野間口徹思い出せても、鈴木浩介思い出せなかったり、かと思えば野間口徹忘れて、平田満思い出してみたり、なんなら時に全員忘れても、田中要次は思い出せたりする。

    +25

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/15(木) 00:20:08 

    冷蔵庫にある食材を重複して何回も買った時。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/15(木) 00:20:16 

    本当に痴呆が入ってる人見たから自分はまだまだ大丈夫だと思う。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/15(木) 00:20:21 

    一回掃除したところをまた掃除してしまう。
    ボーーーっとしてたらルーティンを永遠にルーティンしてるからやばい

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/15(木) 00:20:28 

    >>47
    強迫性障害なの

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/15(木) 00:20:45 

    >>41
    私お米。
    あれ?2合いった?3合?ってなるときある。

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/15(木) 00:22:00 

    >>54
    それはボケてるかもとは言わないし仕方ないわ。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/15(木) 00:22:07 

    >>55
    あるある!
    今さっきまで数えてたのに

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/15(木) 00:24:10 

    >>57
    共感ありがと。次のお料理のこと考えたりしながらお米やるとダメみたい。
    お米の時はお米に集中しないといけない感じよ〜

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/15(木) 00:24:45 

    >>56
    ちょっと前まではそんなこともなかったのになーと思って書き込んじゃった!
    仕方ないか、ありがとー

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/15(木) 00:24:45 

    常にボケてるので進行しても分からない…

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/15(木) 00:25:08 

    赤ちゃん育ててるときって、色々飛ぶ。
    粉ミルクだったから、作ってて「あれ?今何杯入れた?」とか。
    最後にオムツ替えたのがいつか記憶にないとか。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/15(木) 00:26:42 

    >>58
    あとは誰かに話かけられたり、スマホがなったり、他に一瞬でも気をとられたらもう、あれ!?!?だよね笑

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/15(木) 00:27:03 

    かなりボケてきたんだけど、そのエピソードがまず思い出せない。

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/15(木) 00:28:09 

    >>10
    あるある
    検索画面まで開いて何を調べたいのか思い出せなくてそのまま閉じちゃう

    +24

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/15(木) 00:28:18 

    >>1
    子どもの頃から、なんで2階に来たんだっけ?みたいなことがよくあるボケボケの子供だった。
    最近は立ち上がった瞬間に忘れる、ネットの検索画面開いた瞬間何調べるか忘れる、みたいなことが結構ある。まだ30代。

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/15(木) 00:28:24 

    >>10
    私はその検索したい物の名前すら出てこないから検索したいとき困る。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/15(木) 00:31:18 

    >>30
    「記録にございます」

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/15(木) 00:31:34 

    >>37
    よこ。ほんとそれ過ぎて最近はスマホのメモに書くようにして、スマホ握りしめてスーパーに行く。

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/15(木) 00:31:55 

    ガスコンロをつけっぱなし
    強火だと音がするから気がつくけれど、弱火でコトコト系は消すのを忘れていることに気が付かない時もある
    真ん中のコンロを付けようとして左を付けてしまい、沸かなくて気が付くこともある
    IHにしようかな

    +12

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/15(木) 00:31:56 

    すごい慌てて探し物してるときにまだ目が探してるのに手が勝手にその部屋は捜索終了しようとしてドアを閉めてドアに顔面挟んで泣いた

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/15(木) 00:33:28 

    シャンプーしたかどうか分からなくなって、もう一回シャンプーする。泡立ちで、あっしたわ…って気づく。

    +29

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/15(木) 00:34:23 

    ガルちゃんで面白いコメントが思いついてコメント欄にたどり着いた瞬間 何書くか忘れてる

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/15(木) 00:36:32 

    電子レンジで肉解凍したの忘れて次の日気付いたw
    笑い事じゃない

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/15(木) 00:36:50 

    >>10
    私はそうなったらそれまでそのスマホやPCでやってたこと(他のアプリやネット見た履歴とか)を遡るようにしたら、だいたいは思い出せるようになったよ!
    直接関係ないことでも、なぜか紐付けされて思い出す。
    部屋で探しものしてるときに、それまでの自分の行動を思い出すと見つかったりするのと同じ感じ。

    +9

    -0

  • 75. アラいフォー子 2024/02/15(木) 00:37:05 

    単語が出てこず、会話が『アレ』で片付いてしまう(;^ω^)

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2024/02/15(木) 00:38:23 

    出先のトイレの鏡で髪を直してた時におっさんが入ってきて「うわっ」と言われ去っていった。変な人やなと思って出たら男子トイレと書いてあった。間違えて入ってすみませんでした…

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/15(木) 00:39:54 

    今何月なのか一瞬考えることがある
    日付は本当にわからなくなる

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/15(木) 00:40:14 

    >>68
    スマホメモは20年前からやってる…買い忘れが悔しいから
    スーパーの中でだけ歩きスマホしててごめんなさい

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/15(木) 00:42:38 

    旦那がよくソファで寝落ちするので「ベッドで寝ようよ」と寝室からLINEしたら昔の上司に誤送信してしまい、取り消す前に既読ついた時

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/15(木) 00:46:40 

    間違ってカップヌードルのあっさり買っちゃってめちゃくちゃショックで、次買うときに気をつけてたのに家に帰って見てみたらやっぱりあっさり買ってた…これもうボケてる?

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/15(木) 00:48:57 

    こんな日が来るとは…
    眼鏡、眼鏡、眼鏡、鏡の前で、あっ!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/15(木) 00:52:05 

    朝目覚めると前日の記憶がすっぽり抜け落ちていて、お尻に嫌な感触があって部屋にとんでもないウ◯チ臭が漂っているとき

    +2

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/15(木) 00:52:20 

    家の鍵をさしたまま入浴してて、夫が帰宅して指摘してきた

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/15(木) 00:52:52 

    木綿豆腐を買うつもりが家に帰ると絹豆腐だったことが何度もある、前にもやったから注意して買う!って思ったのに絹だった時は自分に絶望した

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/15(木) 00:58:13 

    血眼になって探した財布が野菜室から見つかる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/15(木) 01:03:20 

    書類に記入するとき毎回今が令和何年かわからなくてスマホで確認
    自分の携帯番号が覚えられなくて確認
    自分の年齢がわからなくなって同じ歳の芸能人をウィキって確認

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/15(木) 01:04:25 

    X、インスタ、YouTube、ネットブラウザなど
    何かを見たり調べたりしている途中だったことにアプリを開いて前回の画面が表示されて初めて気づくとき
    履歴になければ忘れてたことすら忘れてる

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/15(木) 01:05:01 

    >>80
    >>84です、仲間いて笑いました

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/15(木) 01:07:21 

    >>1
    タモさんが同じようなこと言ってたね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/15(木) 01:07:47 

    >>41
    私は薬とサプリ
    ほぼ毎日飲んだっけ?飲んでないっけ?ってなってる

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/15(木) 01:14:02 

    夜食食食べてる途中でトイレに行き無意識に歯ブラシが視界に入りなぜか歯を磨き始めてしまった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/15(木) 01:16:08 

    >>1
    それって普通ならないの?
    子供の頃から日常茶飯事だわ
    ちなみに診断はついてないけどたぶんADHDです

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/15(木) 01:30:01 

    水道の蛇口閉め忘れ
    たまにやる
    ショックだー!

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/15(木) 01:30:58 

    >>6
    小さい頃から母が兄と私の名前を言い間違えていたよ

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/15(木) 01:35:34 

    >>28
    近所のドラストに買い物帰りに寄って原付忘れて歩いて帰宅した事が2度ある

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/15(木) 01:38:13 

    お小遣い帖みたいなのに家計簿書いてるんだけど、ちゃんと毎日1日ずつ書いてるのに一昨日昨日と月のところに11月とかいてあった。そしてそれに引きずられたのか今日のも11月と書いてしまった。もしかしたら棒2本で2のつもり?と思ったけどそんなこと絶対考えないし…ボケてきたっていうか、ADDなんだけどねっ。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/15(木) 01:39:51 

    >>68
    私は去年までiPad miniのメモに書いてたけど、iPad重いから財布と車の鍵だけでいいやって車内に置いて行ってしまうことが多々。何書いたか必死に思い出して、車に帰って買ったものに抜けがないか答え合わせ。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2024/02/15(木) 01:46:45 

    >>1
    ついこないだまで通ってた道順を忘れた
    思い出しだけど

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/15(木) 01:47:07 

    >>50
    今それだけポンポンバイプレイヤーの名前が出てくるなら充分大丈夫な気がするけどなw

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/15(木) 01:53:13 

    マヨネーズ4本購入

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/15(木) 02:28:05 

    昨日食べた晩御飯が思い出せない

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/15(木) 02:32:02 

    短期記憶が抜け落ちる。
    ヤバいかもしれない。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/15(木) 03:31:29 

    >>70
    ちぐはぐ行動あるよねw
    まだ作業中なのに次のタスクが無理やり突っ込まれるようなエラー

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/15(木) 03:46:50 

    これ忘れないようにと別の場所に置いたのに、その場所を忘れる

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/15(木) 03:51:33 

    職場用の靴で帰って来る

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/15(木) 04:11:42 

    この女優さんの名前誰だっけ?ほらあのドラマに出てたじゃん!あの人と姉妹だよと、聞いてる人から全然分からないと言われる。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/15(木) 04:21:35 

    >>18
    それ凄くショックなヤツだ

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/15(木) 05:21:44 

    >>11
    あそこはもう情報量が多すぎるから仕方ない!笑

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/15(木) 05:26:03 

    計算が遅くなった。
    暗算得意だったのに買い物時に結構考えるようになった

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/15(木) 05:27:08 

    >>69
    煮込み系やキッチン離れる際は必ずタイマーセットしましょう!警報器ぐらいうるさく鳴るやつ。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/15(木) 06:00:06 

    数分前のことすら忘れる

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/15(木) 06:22:55 

    もしかしたらボケ関係ないかもしれないけど人と話す時にすごい説明が下手で自分で何言ってるかわからなくなる。

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/15(木) 06:26:50 

    キッチンの引き出しからラップに包まれた白菜が出てきた

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/15(木) 06:27:23 

    年に3回くらいしか使わない銀行のカードの番号の番号思い出せなくてロックかかってしまった

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/15(木) 06:34:34 

    >>8
    買わなきゃいけないものをメモしたことを忘れてる

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/15(木) 06:35:59 

    >>1
    人の話を聞かない、話を遮られようとすると声を大きくして話を続ける中高年。最近その気持ち分かるようになった。一気に話さないと、今なにを話そうとしてたっけ?ってなる。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2024/02/15(木) 06:37:45 

    >>88
    >>80です笑
    あれなんなんでしょうね。しかも2回目なんてまたあっさり手にしてたから「あぶないあぶない」とか思いながら、お会計前にノーマルのと入れ替えたはずなのに…もうなんか不思議な力が働いてるとしか思えない

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/15(木) 06:37:48 

    小学1年生の息子がランドセル忘れて学校行った事に気づかなかった時
    「行ってらっしゃい」してリビング戻ったらランドセルがソファにいて「??!!」ってなってたら息子も戻って来て「ランドセル忘れてた(´・ω・`)」

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/15(木) 06:44:06 

    >>2
    物の名前が出てこない時がある。
    アレなんだっけな〜?って。

    最近は「結束バンド」を思い出すまで2日かかった。
    思い出せなさすぎて検索した。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/15(木) 07:05:22 

    数字関係が弱くなってきた気がします。
    書類に自宅の電話番号を記入するとき、引越し前のと今のとごっちゃになって焦ります。
    自分の携帯番号も合ってるか自信がない…

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/15(木) 07:12:23 

    ストックがあるのに買ってきたり、そのくせ大事な物を買い忘れたりする。コンディショナーが欲しかったのにシャンプーを買ったり。←凄い絶望感💦ホントに私大丈夫か?と思う。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/15(木) 07:21:54 

    書きたい漢字が出てこない
    なんとなくこうかな?はわかるけど、書けない

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/15(木) 07:22:08 

    あまり売ってないおかしを楽しみにとっておいたはずがない‼︎ 誰も食べてないとなると知らないうちの自分が食べたのか?と本当に怖い

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/15(木) 07:27:47 

    探し物ばかりしているとき。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/15(木) 07:31:12 

    地方紙に若年性認知症になった
    お母さんと娘の特集が載ってて
    自分は大丈夫か、不安になった。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/15(木) 07:34:58 

    >>1
    何を忘れたのかを忘れた時
    家族に説明できなかった😅

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/15(木) 07:35:48 

    連休明け、夫がルーティンを
    忘れること。

    3連休、1日休みが伸びただけなのに
    朝の支度(お茶を水筒に入れるとか)
    夜、自分用の弁当用のお米をセットなど
    細かいことを忘れてる。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/15(木) 07:46:36 

    40歳でボケがやばい人いる?
    私位かな?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/15(木) 07:50:15 

    この前グミが冷凍庫に入ってたけどギョッとした。
    犯人私じゃないよね〜?!

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/15(木) 07:56:47 

    休みの日に運転していて、パート先に行くのと途中まで同じ道を通っていたらパート先の駐車場に着いた事ならある。休みなのに。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/15(木) 07:57:11 

    どこにしまったかを忘れる。
    自分ではここにしまったはずとずっと思っていたのに、実際はそこにはなくて、
    未だにわからず。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/15(木) 08:04:03 

    仕事が終わって着替えようとしたら先に上がってた同僚がスマホを忘れて帰ってた。

    「早く知らせないと!」と自分のスマホを取り出し、すぐそこにあるそのスマホにかけてしまい着信音が鳴り響いた。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/15(木) 08:05:38 

    自宅でしょっちゅうスマホを探す
    置いた場所忘れちゃうんなよな

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/15(木) 08:06:15 

    曲名やアーティスト名が出てこない

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/15(木) 08:08:57 

    うたた寝してて目覚めたときに18時を6時と勘違いして焦るとき
    寝ぼける人は認知症のリスクが高いと聞いた

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/15(木) 08:11:43 

    就活中なんだけど、面接の日にちを間違えて1日早く行ってしまった(笑)

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/15(木) 08:19:56 

    薬ポーチに薬仕分けしててなくさないように鈴つけたのに。
    なくした、きのうの朝薬飲んだのまで覚えているのに

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/15(木) 08:26:39 

    >>6
    生まれたばかりの孫の名前をペットの名前で呼んでしまうわ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/15(木) 08:31:53 

    15年以上使ってる携帯の番号を忘れた時
    ちょっと自分でも引いた

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/15(木) 08:33:49 

    自分だけじゃなくて本当に安心してる
    脳トレとかした方がいいのかな…

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/15(木) 08:44:46 

    誕生日夫と買い物行くも翌日 どこへ行ったか一瞬思い出せなかった 夫呆れてた、、  ごめん

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/15(木) 08:48:28 

    簡単な漢字を間違える

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/15(木) 08:59:43 

    GoogleでGoogleと検索して
    アマゾンでアマゾンと検索

    薬を飲んだ5分後に今日薬飲んだかな?と不安になる。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/15(木) 08:59:52 

    >>86
    元号ってほんと何年だっけ?となるよねー
    西暦に統一はダメなのかね

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/15(木) 09:02:32 

    >>69
    今のコンロ、ガスでもタイマー設定できるし、一定温度以上で自動的に消えたり一定時間経つとピピピピ鳴るやつあるから、買いかえおすすめ。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/15(木) 09:02:44 

    >>51
    繰り返さなきゃいいんだよね。
    ドキュメンタリーで冷蔵庫の中が玉子だらけのおばあさんのをしていて、痴呆の一つと聞いてから怖くなった

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/02/15(木) 09:03:44 

    >>140
    運動とか亜鉛も良いらしい。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/15(木) 09:04:05 

    トリートメントしたかどうか忘れて、自分だいじょうぶか?となる

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/15(木) 09:04:17 

    自分の携帯番号忘れる
    前の番号とごっちゃになったり

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/15(木) 09:05:35 

    >>128
    すっごく疲れてるとかある?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/15(木) 09:35:02 

    お店の駐車場
    車どこに停めたか忘れる

    +12

    -1

  • 152. 匿名 2024/02/15(木) 09:36:35 

    >>1
    今日は夫の給料日なので、家のお財布に入れていたキャッシュカードでおろそうとしたら無い。
    え?と思って顔面蒼白なまま帰宅して家中探して、色んなバッグも探したけど無い。
    バッグの中に落ちてた100円玉を自分の財布にしまおうとしたら、自分の財布にちんまりとキャッシュカード入ってた。

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/02/15(木) 09:38:37 

    >>115
    そのメモを家に忘れてることがよくあるわw

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/15(木) 09:40:56 

    >>121
    マヨネーズを数本ストックしてしまった事がありまーす
    何故か「あ、きらしてたな」と思って自信満々買ってきては「えー?!」を繰り返してました

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/15(木) 09:51:36 

    買ったお菓子を食べたことを忘れて探してた時。
    ゴミ箱にカスが入ってた。
    食べた記憶が無いんだな。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2024/02/15(木) 09:53:52 

    >>112
    老化であるよ。
    ほんと昔は饒舌でプレゼンテーションも得意だったけど、
    今はお客さんの前でしどろもどろ。
    言いたいことがスッと出てこなくなった。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/15(木) 09:58:12 

    腕時計を2個つけていた

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/15(木) 09:58:46 

    年齢を思い出せない

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/15(木) 10:06:10 

    出かける直前でスマホ探して、あったと思ったら次はさっき握ってた鍵をどこに置いたか分からなくなって…。自分にイライラする!

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/15(木) 10:27:48 

    >>6
    私この前旦那呼ぶときに犬の名前呼んでからぬいぐるみの名前呼んでた
    犬>ぬいぐるみ>旦那

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/15(木) 10:32:45 

    >>6
    逆もしかり!

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/15(木) 10:53:18 

    スーパーで買ったハヤシライスの素がどうしても出てきません。袋に入れたところまでは覚えてるのに。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/15(木) 10:53:39 

    >>11
    そして
    これ欲しい!と思ったやつをどんどんカゴにいれる

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/15(木) 11:09:39 

    食べなきゃいけない食材メインにした献立考え始めて
    副菜など決めてるうちにメイン食材の存在忘れてて
    あー食べようと思ってたのに!が結構ある
    酷い時は次の日ぐらいになってから気づく

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/15(木) 11:18:28 

    >>7
    何回も同じことを話しているらしいが、本人に自覚はない

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/15(木) 11:24:06 

    >>151
    ナビと違って誰も知らないから探すしかないものね
    駐車場を色分けするとか。地面に書けないなら店に ABCとか表示が欲しいと思う

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/15(木) 11:27:08 

    >>1
    私10代の頃からそれあるよ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/15(木) 11:38:47 

    >>151
    最近は停めた番号をスマホで写真に撮ってるわ
    一度、階数を間違えて車がない!って頭が真っ白になったから

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/15(木) 11:54:33 

    晩ごはん何したか、すっと言えますか? わたし3日前どころか昨夜のも考えないと言えないわ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/15(木) 12:04:35 

    >>108

    入り口付近の季節の商品に目を奪われて一瞬で忘れる(笑)

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/15(木) 12:04:58 

    >>163
    そうそう。で、ほんとに欲しかった物を買い忘れる。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/15(木) 12:50:08 

    >>100
    私は生姜チューブ2本購入。生姜湯にして消費
    覚えているからまだ大丈夫

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/15(木) 12:55:36 

    ついにっていうか常に…。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/15(木) 12:57:52 

    曜日や日にちを一日間違える
    起きがけで寝ぼけているのかな
    ゴミ捨てし忘れも。来週までゴミが邪魔

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/15(木) 13:12:13 

    >>152
    カードとかなくなると焦るよね
    スマホでなんでもすまそうとしている人は落とす心配はないのかなといつも思う。

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/15(木) 13:19:08 

    >>9
    私ついにボケちゃった?と思う瞬間

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/15(木) 13:24:24 

    >>79
    めっちゃ笑ったw
    それは焦るね。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/15(木) 13:26:38 

    >>112
    人と話すのが面倒になるのも老化だよね。
    仕事で話さなきゃいけないからやめたくなる

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/15(木) 13:35:21 

    メガネかけたまま洗顔したよ…

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/15(木) 14:00:04 

    家族が今までの旅行の話をしてても「そんなとこ行ったっけ?」ってことが何度も出始めた

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/15(木) 14:02:52 

    トイレ行こうとして、その前にやらないといけない事が色々あって終わってからトイレ行ったっけ?ってなって、行ってない!ってなった…

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/15(木) 14:07:37 

    >>6
    息子を呼ぼうとした時、娘の名前呼んで、旦那の名前呼んで、最後に息子の名前を呼ぶ時あった…
    子供の時、姉が怒られてるのに私の名前が呼ばれて、娘の名前間違えるなよ!って思ったけど、今まさに自分がそうなってる…

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/15(木) 15:11:05 

    >>79
    上司びっくりしただろうね。
    俺狙われてたんだってw

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/02/15(木) 15:12:58 

    書類とかついさっき書いてたのに、他の事してたら、あれ?どこ置いたっけ?ってなる時ある。
    流したら困ると違う場所に置いてあった…それを忘れてた…

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/02/15(木) 15:13:47 

    自転車で買い物に出たのに、歩いて帰宅したとき

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/15(木) 15:21:41 

    >>12
    逆に、ティッシュペーパー買って置かないと後ストックが1個だけだわと買って帰ったら、ストック置き場に5個入りティッシュがあった。
    そういや先日買ったんだったと思い出す。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/15(木) 15:29:11 

    >>76
    おじさん悪くないのにびっくりしただろうねw
    私もあります!
    男も女も黒い扉のトイレで、マーク男なのに間違って入りました。
    出たら男の人が並んでて、兼用トイレなのかな?ってしばらく自分で気付かなかったw

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/15(木) 15:30:07 

    >>169
    とりあえず食べたってことを忘れてないなら大丈夫よ
    さっきお昼ご飯食べたのにお腹すいたと菓子パン食べてる私…

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/15(木) 17:05:02 

    同じものを買う
    同じ服買ったときはヤバイとおもった。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/15(木) 17:10:14 

    二階に本を取りに行ったはずなのに何故か意気揚々と旦那のYシャツ持って一階におりてた
    それじゃない

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/15(木) 17:17:50 

    最近職場で(あれ聞いてない)とか(私そんなこと言ってないの)にって思うことがあるw
    ヤバいかも@東京都在住パート60代

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/15(木) 17:37:42 

    >>150
    確かに一番疲れてるときが一番やばかったかも…

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/15(木) 17:48:57 

    頭の中で言いたいことと実際に喋ってる言葉が違う時がある。

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2024/02/15(木) 18:03:03 

    スーパーレジで財布ない事に気がついて、すごすご帰って来た。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/15(木) 18:19:31 

    >>23
    私もあるある

    顔も姿もエピソードもはっきり頭に思い描けるのに、
    なぜか名前だけはどう頑張っても、思い出せない

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/15(木) 18:33:59 

    >>1
    部屋を移動するどころか、1歩歩くと忘れます。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/15(木) 18:47:22 

    旦那が携帯を寝室に忘れて仕事に行き旦那の携帯を手に持ちリビングに持ってきて旦那の携帯に携帯忘れてるよー!とLINEしたこと。あほさにちょっと泣いた。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/15(木) 18:58:51 

    >>10
    あるある!
    仕事中にお昼休みにあれ調べようって思うのに全然思い出せない。休み終わる2分くらい前になると思い出す。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/02/15(木) 19:12:37 

    >>26
    私は推理小説の中盤で、ああコレ読んだことある、って愕然とした。既読なのに、初見のつもりで中盤まで楽しく読めてた。犯人も思い出したけど、動機だけは思い出せなくて、結局最後まで読んだ。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/15(木) 19:18:01 

    >>2
    専業主婦で帰宅した家族としか喋らないから、普通の喋り言葉もパッと出なくて1拍遅れた感じになる

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/15(木) 20:02:06 

    今日暖かいから
    薄いコート羽織ったあとに、いつも着てるダウンコート着たこと

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/15(木) 20:03:44 

    >>158
    37歳か38歳かわからない

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/15(木) 20:28:17 

    >>1
    やることを思いついた瞬間、すぐに口から言っておくと、
    耳からも音が入るので記憶に残るよ

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/15(木) 20:35:15 

    >>1
    ついさっき
    肉じゃがを作る時に白滝をアク抜きした後にアク抜き不要タイプだったと気づいた
    今日スーパーで「下茹で面倒くさいから下茹で不要のにしよう〜ちょっと割高だけど」と考えて選んだのにww

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/15(木) 20:42:39 

    >>158
    ちょっと羨ましい。
    じぶんは2000年とか切りの良い年に生まれだから
    西暦を見たら嫌でも自分が分かって悲しくなる。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/02/15(木) 20:59:15 

    朝、牛乳をカップに入れレンジで温めている間に子ども達を起こしに2階へ(その間に終了音が鳴るも聞こえず)カーテン開けたり布団畳んだりしてるうちにすっかり忘れ、パートでクタクタになって帰ってきた夕方、「さぁ夕飯夕飯!」とおかずを温めようとレンジを開けたら朝の牛乳のカップがそのままあった時

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/15(木) 21:04:15 

    お会計3500円ですって言われて350円出した

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/15(木) 21:07:19 

    オナラとブツどっちかわからなくなってる

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/15(木) 21:08:08 

    >>36
    石田ゆり子も冷蔵庫にスマホが入ってたって話してた。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/15(木) 21:22:21 

    >>1
    何かを検索しようとスマホを手に取った瞬間何を検索しようと思ってたのか忘れる

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/15(木) 21:23:29 

    >>119
    私だったら何を検索するつもりだったかも忘れる

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2024/02/15(木) 21:25:31 

    自分、2型糖尿病持ちでこの前朝から仕事してたんだけど、やけに汗が止まらなくなったのよね。
    『血糖値上がったのかな?おかしいな?何も食べてないのに…他の病気が新たに発掘されたのか⁉️』って内心焦ってたらただ単に太陽が私を照らしてるだけだった…。
    私ついにボケちゃった?と思う瞬間

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/15(木) 21:26:44 

    >>151
    私いつもその夢を見るよ
    すごく焦って探す夢
    何回も見てる

    それが現実になったら絶望しかない

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/15(木) 21:57:29 

    社内の人の名前が思い出せない

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/02/15(木) 22:02:18 

    >>193
    これ良くありすぎて怖い

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/15(木) 22:30:05 

    隣の県で朝から仕事の打ち合わせがあり、
    早朝4時に起きて子どものご飯作って6時に高速乗ったら
    本当は次の日の間違いだった
    途方に暮れた

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/15(木) 22:32:15 

    駐車場で間違えて知らない人の
    後部座席に乗り込みました
    びっくりされた

    二度くらいあります

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/15(木) 22:34:30 

    取引先のケータイにfaxしていた
    ずっとピーと音がしていたらしい

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/15(木) 22:51:15 

    今日すごい金曜日な気がしない?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/15(木) 22:51:50 

    メガネかけてるのに、あれ?どこ置いた?っなった時。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/15(木) 23:04:45 

    自分が話した内容を全く覚えてない。娘に指摘された。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/15(木) 23:12:32 

    親子丼に卵入れ忘れた時

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/16(金) 00:26:50 

    >>2
    何でだろう。昔、覚えた事は、今でも覚えてたりするのに‥
    今、覚えようとしてる事が、全然覚えれない‥

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/16(金) 13:01:49 

    牛乳を切らしていて、牛乳を買いにスーパーに行ったのに
    その牛乳を忘れて、他の物ばかり買って帰ってきたこと。

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/17(土) 11:56:21 

    >>202
    私は51歳か52歳か53歳かわからない

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード