ガールズちゃんねる

中学「技術」担当教員 4人に1人は正規免許なし 情報教育に課題

88コメント2024/02/14(水) 23:23

  • 1. 匿名 2024/02/14(水) 00:03:01 

    中学「技術」担当教員 4人に1人は正規免許なし 情報教育に課題:朝日新聞デジタル
    中学「技術」担当教員 4人に1人は正規免許なし 情報教育に課題:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    全国の公立中学校で技術・家庭科の「技術」の授業を担当する教員の4人に1人は、技術の正規免許を持っていないことが13日、文部科学省の調査でわかった。文科省が力を入れるプログラミングなどの情報教育は、中学では技術の授業で行われている。


    調査結果によると、22年度に技術を担当した教員9719人のうち技術の正規免許を持っていたのは7474人(77%)。残る2245人(23%)は他科目の免許で教える「免許外教科担任」か、正規免許保有者を確保できない時に都道府県が例外的に出せる「臨時免許」の教員だった。

    地域格差も明らかになった。東京、群馬、茨城の3都県とさいたま、京都、大阪の3市は担当教員全員が技術の正規免許を保有。技術の正規免許がない担当教員の割合が最も高かったのは75%の和歌山県で、宮崎(64%)、大分(58%)、鹿児島(56%)、高知(54%)、北海道(50%)、青森(同)を加えた計7道県で50%以上だった。

    +15

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/14(水) 00:03:53 

    あの時の担任そうだったのか

    +38

    -5

  • 3. 匿名 2024/02/14(水) 00:04:08 

    免許いるんだ。

    +6

    -9

  • 4. 匿名 2024/02/14(水) 00:04:22 

    中学時代の先生は免許持ってたんだろか

    +45

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/14(水) 00:04:57 

    実技はわかるけど、筆記テストいらなくない?

    +30

    -7

  • 6. 匿名 2024/02/14(水) 00:05:47 

    >>5
    いらないよね

    +4

    -4

  • 7. 匿名 2024/02/14(水) 00:06:07 

    ハンダゴテ使って基盤作って手動式のラジオ兼懐中電灯作ったなー

    +56

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/14(水) 00:06:15 

    技術の先生が1番、生徒との距離感もちゃんとありつつ、わかりやすく説明してくれて好きだったな
    上手くできなくても褒めてくれたし

    +69

    -3

  • 9. 匿名 2024/02/14(水) 00:06:16 

    技術5でした

    +15

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/14(水) 00:06:23 

    >>1
    「技術」ってはんだごて使って配線したり、ノコギリで本箱作ったりするイメージだった
    今はプログラミングをするのか…

    +59

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/14(水) 00:06:38 

    「情報」を教えられる人は教員みたいな低賃金の職を選ばないのよね
    しかもこの学問は短期間で「アップデート」があるから本当に大変

    +81

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/14(水) 00:07:15 

    技術と情報は、教科書よんで終わった

    あまり大事な教科って感じじゃなかった

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2024/02/14(水) 00:07:18 

    学校っていまだにIT職員いないの?

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/14(水) 00:07:40 

    >>12
    でも生きる上では必要な気がするよ

    +19

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/14(水) 00:07:54 

    ITエンジニアがわざわざ教員なんかにならんわ
    経験積んだエンジニアやプログラマはもっと稼げるんだから
    経験1、2年のSEでさえ400万超えるんだよ

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/14(水) 00:08:00 

    プログラミング出来るなら先生になんかならんわ

    +8

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/14(水) 00:08:12 

    私のところの技術の先生、めっちゃお爺ちゃんだったけどパソコンを教えていて子供ながらに凄いと思ってた 

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/14(水) 00:08:21 

    技術、面白かったなー
    実験に失敗した博士みたいな先生だった

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/14(水) 00:08:37 

    >>1
    そりゃそうよ
    技術の教員免許が取得できる教員養成課程のある大学自体が少ないもん

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/14(水) 00:08:45 

    >>11
    基礎は何十年も変わっていませんわ

    +2

    -8

  • 21. 匿名 2024/02/14(水) 00:09:03 

    どうして、正規免許ない率が高いんだろう…?

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/14(水) 00:09:15 

    >>12ですが補足
    主要教科以外って、扱い雑じゃなかった?

    卒業後、いちばん役に立ったの
    家庭科と保健だった。

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/14(水) 00:09:22 

    そういえば私の母校、美術の先生が技術も兼任してたなあ
    あの時はそういうものだと思ってたけどよく考えたら謎

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/14(水) 00:09:42 

    >>21
    >>19じゃない?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/14(水) 00:09:46 

    ああ、そう
    なら先生の給与を上げる以外に方法は無くなるけどね

    +0

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/14(水) 00:11:02 

    バカがバカを再生産する公立の中学校の無能集団に情報教育を求める!?
    いやいや、無理に決まってるでしょ…

    +3

    -11

  • 27. 匿名 2024/02/14(水) 00:11:50 

    息子の学校の技術の教師の口癖、話題になる。
    まあ、技術なら楽しく印象深い授業してくれるならいいかな。

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/14(水) 00:11:59 

    >>18
    私の技術の先生は、なぜかずっとツナギ着てた。

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/14(水) 00:11:59 

    例えばネットワークエンジニアは10年働けば構築もやって年収600万から700万はいくけど教員がその給与クラスになるのは40代だよ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/14(水) 00:13:01 

    >>26
    全く意味不明なんだけど
    公立云々以前に女の方がバカなんだから
    何もかもバカからしか産まれないことになってるんだけど、すでに

    +1

    -9

  • 31. 匿名 2024/02/14(水) 00:14:06 

    技術は工学部で単位が取れることもあるけど、工学部卒は普通は教員にならないからね。

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/14(水) 00:17:54 

    中3の担任が技術の先生だった。国語の免許も持ってて臨時で教えてた。

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/14(水) 00:18:04 

    >>24
    21です。
    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/14(水) 00:21:35 

    高校情報だけど免許持ち
    中学の技術も欲しかったけど自分の大学じゃ取れないし、別の学部にも出入り出来る制度使って中学家庭科取ることも考えたけど体力的と授業数的にキツくて断念
    高校情報のみで教採受けられるのは地方の数県のみ、他は中学免許無いと受験すら不可
    私立は採用あっても非常勤ばっかりでとても食っていけない

    これで情報教育に力入れるっていうから笑っちゃうわ
    社会復帰後は違う仕事してると思う

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/14(水) 00:28:52 

    大学で勉強頑張ったのに教師にはならないよな

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/14(水) 00:29:07 

    中学の技術は理科の先生が兼任できるんじゃなかったっけ?

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/14(水) 00:29:57 

    小さな棚を作る予定だったのに病気で結構休んじゃって全く進んでなかったから急がなきゃ!と思い切り金づち振り下ろしたら、薪割りのごとく木材がバリーンと割れた思い出

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/14(水) 00:51:51 

    >>22
    よこ
    家庭科は30年たってもいまだに役に立ってる。洗濯のしかたと料理の基礎。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 00:55:50 

    >>19
    技術の免状ってどこで取れるんだろう
    私は技術が科目としてなかった世代だから全く分からん
    家政科とかなのか?

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/14(水) 00:56:33 

    >>36
    まじで
    わたし出来るじゃん
    いや無理だけど習ってすらないし

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/14(水) 00:57:16 

    >>34
    情報もってるのえらい
    うちの夫は情報出てるけど数学免許だわ

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/14(水) 01:02:25 

    >>12
    それで学習要領?的なやつクリアできるものなのか

    自分のときは、パソコンでHPを作ったり、半田付けしてミニ電子ギターを作るみたいなことやった気がする
    逆に、教科書読むってことがなかった
    というか、技術の教科書を開いた覚えがない笑

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/14(水) 01:02:56 

    >>10
    あなたのコメでその事にやっと気づいた
    DIY系だと私も思ってた
    現場を無視した指導要領はヤバいなあ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/14(水) 01:04:59 

    >>39
    息子が工学部でとれる教員免許を調べた時にあったよ。数学、理科、技術、情報、工業だった気がする。学科によってとれるとれないはあった。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/14(水) 01:09:27 

    情報の教員が圧倒的に少ないって言われてるけど、情報学部の学生に教員をすすめる大学ってなさそうな気がするし、なりたい学生も少なそう。
    理学部の数学科とかは、逆に教師になるしかなさそう。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/14(水) 01:12:32 

    >>1
    一般の教師が情報教育できないバカ過ぎるってコト。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/14(水) 01:20:40 

    >>10
    いまもはんだごてとかもするよ。プラスプログラミング。初歩の初歩。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/14(水) 01:21:02 

    なんかいい先生だった。やけに人気あって覚えてる。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/14(水) 01:21:52 

    数学の先生が技術もしてた。人手が足りなくて。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/14(水) 01:25:17 

    子供が中学生のとき、プログラミング技術は先生より上だったから助手みたいにして手伝っていたわ。自分のはサクサク終わるから。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/14(水) 01:26:39 

    >>11
    でもそれ言うとどの職業もそうじゃない?去年と同じ知識のままで良いって中々無いと思うけど。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/14(水) 01:32:29 

    >>5
    プログラミングの話だよ

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 01:48:26 

    年々、不器用なのが増えていると嘆いていたね。
    訓練するより怪我させないようにするだげで大変だと。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/14(水) 01:53:10 

    >>11
    なんでプラスなんだろう?
    教員よりもっと低賃金で働いてる人たくさんいるはずなのに

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/14(水) 01:54:34 

    昨日ちょうど息子と技術の先生って大学で何部になるのか話してたところなので、すっきりした!!

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/14(水) 02:27:40 

    >>44
    ありがとう!
    技術・家庭とまとめるけれどやはり確実に別物なんだね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/14(水) 02:35:52 

    >>54
    工学部とかで情報の教員免許取れる人たちからすれば教員は給与が安いよ

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/14(水) 03:09:27 

    >>7
    今でも作ってるよ。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/14(水) 04:03:30 

    >>11 生徒に教える部分ってそこまで大きく変わらんと思うわ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/14(水) 04:23:00 

    >>8
    うちも!
    授業外でも親身になってくれたり他の先生と違って厳しいけど熱くて優しい先生だった

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/14(水) 04:56:02 

    >>11
    中学校の技術の時間で教える事ならそこまで大きく変わるかな?

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/14(水) 05:16:34 

    もう定年退職してるけど、うちの父親中学校の技術家庭科の教師だった。
    技術だけ教える年もあれば、家庭科も教える年もあったみたい。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/14(水) 05:19:33 

    >>8
    上手く出来なくてもほめてくれるっていいよね。ここがいいじゃないか、上出来だって言われると自分で改善点探す気になる。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/14(水) 05:42:25 

    でも大卒でしょ?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/14(水) 05:55:14 

    >>7
    懐かしい。
    自分でそれを作れることに感動しましたが、作業中の臭いが苦手でしたw

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/14(水) 06:04:57 

    >>36
    現役の現場の人間ですが、数学の教師が兼任することが多いですよ。もしくは過去にいたのは社会科との兼任。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/14(水) 06:42:57 

    私の時も、体育の先生が兼任で教えてくれてたな。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/14(水) 06:44:47 

    >>66
    教員免許取れる大学で、ついでに取れますよーとなりそう。

    結局本当に技術・家庭科目を習得した先生が増えない。
    または教員になったあとに教えながら学んでいく。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/14(水) 07:09:59 

    >>39
    だいたい新卒で技術の資格持って教員なる人なんていないよね。
    既存の先生に、例えば来年からコマ増えるから技術の免許取ってこいと行って学校行かされるのがほとんどだと思う。もともとある業務が減るわけじゃないから、現場の負担ばかり増えてる。

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/14(水) 07:11:53 

    統一教会だとかおかしな思想を持ち込ませるのには一生懸命だけど中身はパッパラパな教育だったりするのかね。共通テストも迷走してるみたいだし。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/14(水) 07:26:44 

    >>54
    それって末端じゃない
    大学の機械工学科出てるけど
    結構な高年収だよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/14(水) 07:44:25 

    >>21
    技術の資格があってわざわざ中学で教えたい人なんて皆無だと思う。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/14(水) 07:53:48 

    技術の授業が一番楽しかった。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/14(水) 07:56:56 

    情報分野の講師はメーカーから派遣してもらうのがいいと思う
    先生が最新のコンピュータ関係を常に学び続けるなんて無理じゃない?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/14(水) 08:35:05 

    あら
    娘の技術教師は正規じゃない可能性があるのか
    でもプログラミングもハンダゴテも楽しくやってるよ 
    ソーラーダイナモラジオを作って来たからラジオは防災グッズに入れてる
    私の頃は男女で技術家庭が別だったから男子が羨ましかったな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/14(水) 08:35:29 

    >>74
    無理だよね。義務教育ってその辺が適当だよね。小学校の英語が必須科目になっても、英語がわかる小学校教師なんてほぼいないし、いつもみきり発車。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/14(水) 08:49:23 

    >>20
    マイナス付いてるけどプログラミングの基本の基本はずっと同じだよね、質問して分岐して命令して結果を調べてまだ分岐して、、、ってね
    今の履修内容見ると中学校では一番最初に技術じゃなくセキュリティだのモラルだのを教えるみたいだし、だったら最新のプログラミングテクニックが必ずしも必要とは思えないよ
    正直、理系の教員の兼務でもいいんじゃないのと思う

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/14(水) 09:00:30 

    中学の情報の授業なんて、基礎の基礎でさわりぐらいしかやらないので、役のたたない。高校の情報もしかり。プログラミングを学びたいなら情報系学部に行くか自力で頑張るかだよね。学校教育ってなんだろうね。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/14(水) 09:03:16 

    >>8
    わかる。何か先生、先生してなくて。近所のお兄さんみたいな感じで、居心地の良い授業だった。
    授業もすごい楽しかったし。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/14(水) 09:16:21 

    うちの息子が技術の教師になりたいってずっと言ってるんだよな。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/14(水) 09:20:22 

    >>80
    なりたいなら良いと思う。ただ授業数が少ないから、授業のない日は学校に来てなかったから、普段どうしてるのかな?という謎がある。美術と音楽の先生も。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/14(水) 09:29:48 

    >>81
    先生からは数学教師の方が向いてると言われたから、技術と兼任とか良さそうと他のコメ見て思った。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/14(水) 10:11:55 

    >>39
    工学部とかだね。
    そもそも技術の教員になりたくてわざわざ工業大学行く人が少ないと思うわ。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/14(水) 10:14:43 

    >>8
    私の中学校の時の技術の先生は、卒業後赴任した中学校で生徒と関係を持って逮捕された…

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/14(水) 11:43:56 

    >>21
    教員採用試験で中学校技術は1倍以下の県が多い。つまりパソコンや電気技術がある人は教員にはならない。それで他教科の人が教えるしかなくなってる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/14(水) 19:21:57 

    >>41
    ありがとう、でも謙遜なしに偉くないよ
    私は情報モラルをメインに教えたかったんだけど卒業した頃には高校じゃ遅かったし非常勤採用でも狭き門だった
    しばらく司書教諭免許で小学校に務めたけど少ない関連書籍を蔵書するのが限界
    もちろんプログラミング教育も大事なんだけど情報モラルの教育は性教育と同じで家庭と学校でお互い丸投げしてる印象がある(今は変わったかもしれないけど)
    国はプログラマー育てたい一心みたいだし、心が折れてしまった
    共テで情報が入ったから塾講師の採用もあるみたいだけどね
    小学校免許取れば良かった、完全に進路を甘く見てた

    長くてごめん、旦那さんのお仕事応援してます

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/14(水) 19:25:12 

    技術教員って
    女子が性教育受けている間
    男子に外で花壇作らせる役の人?
    我々の世代はそんな感じ。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/14(水) 23:23:08 

    >>8
    今日たまたま技術の先生のこと思い出してた
    あなたが言う通り一番一般的な感覚の持ち主だったと思う

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。