ガールズちゃんねる

ロード・オブ・ザ・リング、ホビットシリーズを語りたい

177コメント2024/03/09(土) 23:33

  • 1. 匿名 2024/02/10(土) 13:40:29 

    ロード・オブ・ザ・リングや
    ホビットシリーズが大好きです。
    好きな人、見たことある人
    語りませんか?

    +66

    -1

  • 2. 匿名 2024/02/10(土) 13:40:55 

    ロード・オブ・ザ・リング、ホビットシリーズを語りたい

    +17

    -2

  • 3. 匿名 2024/02/10(土) 13:41:00 

    リング探して三千里

    +6

    -3

  • 4. 匿名 2024/02/10(土) 13:41:35 

    大好き!
    けど好きなキャラが死んでしまうのが悲しくて見返せないんだよなー
    特にホビットの兄弟ショックだったな😢

    +56

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/10(土) 13:41:50 

    アラゴルンが超絶かっこいい

    +157

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/10(土) 13:42:19 

    アラゴルンがかっこよすぎる。

    +97

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/10(土) 13:43:15 

    ボロミア役の俳優さんが渋くて大好きだった。一作目で死んじゃうの悲しかったけど何回も映画館に見に行ったよ。

    +112

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/10(土) 13:43:31 

    主役はサム

    +101

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/10(土) 13:44:06 

    瀬田貞二さんの最初の訳だと最初の頃のアラゴルンが「駿夫」なのよねー

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/10(土) 13:45:04 

    自分はハリーポッターより好き

    +126

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/10(土) 13:45:39 

    アマプラのロードオブザリングはどういう立ち位置なの!?
    気になりつついつもスルーしてる

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/10(土) 13:45:40 

    >>9
    「はせお」って読むんだっけ?

    +16

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/10(土) 13:46:10 

    ホビットの冒険に出てくるドワーフが指輪物語ではあまり語られないのがちょっと寂しい

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/10(土) 13:46:18 

    俳優さん達のビジュアルが皆雰囲気あって好き!
    今制作したらエルフが黒人とかになりそうだし良い映画だったなあ

    +108

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/10(土) 13:46:32 

    これ気になってます
    ホビット好きな人から評判いいみたいです
    ロード・オブ・ザ・リング、ホビットシリーズを語りたい

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/10(土) 13:46:43 

    >>12
    はせおなんだ!「はやお」って早合点していた…

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/10(土) 13:47:01 

    いとしいしと…

    +64

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/10(土) 13:48:03 

    サウロンの目のデザインもうちょっとどないかならんかったんか?って思ってる

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2024/02/10(土) 13:48:03 

    アルウェン一筋のアラゴルンに振られたエウオィンがファラミアと幸せになって嬉しかったです
    ロード・オブ・ザ・リング、ホビットシリーズを語りたい

    +131

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/10(土) 13:48:52 

    >>7
    ボロミアの父親が兄だけを可愛がる系の毒親なんだよね
    確か弟のファラミアに辛く当たっていた(けど後で心を入れ替えたんだっけ)

    +64

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/10(土) 13:50:38 

    >>8
    本のほうのサムの方言?が可愛くて癖になる感じだった
    最後のほうで大活躍するのよね
    サムとゴムリがいないと物語が完結しないような感じで

    +21

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/10(土) 13:51:24 

    チャーラー、チャララ、チャーラー♬

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2024/02/10(土) 13:53:04 

    1番好きな映画
    オーランドブルームが美しかった

    +102

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/10(土) 13:53:50 

    あ〜ああああ〜

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/10(土) 13:54:05 

    レゴラスの父親のスランドゥイルがかっこいいしオシャレ

    +40

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/10(土) 13:54:29 

    >>8
    最初はサムは友達だったよね⁇
    最後のほうは「フロドさまっ」って様をつけて呼んでてなんかな〜って思った記憶w

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/10(土) 13:55:44 

    >>4
    自己レスですがホビットの兄弟じゃなかった💦
    ドワーフのフィーリとキーリでした🙇‍♀️

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/10(土) 13:55:50 

    サムはフロドの家の庭師だよ

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/10(土) 13:59:31 

    I'm No Man
    カッコいいー!!!
    ロード・オブ・ザ・リング、ホビットシリーズを語りたい

    +80

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/10(土) 13:59:55 

    エント爺ちゃん達の戦いが今も好き

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/10(土) 14:03:05 

    >>12
    そうそう、はせおさん

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/10(土) 14:05:50 

    >>2
    メイイットビーよく聴いてました。切なくてでも美しくてロード・オブ・ザ・リングの世界観にぴったりだった。

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/10(土) 14:06:02 

    初めて観たときはレゴラスのかっこよさに驚いたー
    ロード・オブ・ザ・リング、ホビットシリーズを語りたい

    +118

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/10(土) 14:06:37 

    ドラマの続きも待ち遠しいよー

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/10(土) 14:09:18 

    >>10
    私も!ハリーポッターめっちゃ流行ってたけどいまいち私はハマりきれなかった。ロード・オブ・ザ・リングが刺さりまくった。

    +81

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/10(土) 14:09:23 

    ヴィゴ・モーテンセン好き❤️

    +57

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/10(土) 14:09:56 

    かなり忠実に映画化されたと思う。
    イギリス人にとってはけっこう大事な作品。

    ただアルウェン姫が馬面すぎて残念だったw

    中世ヨーロッパの戦ってあんな感じなんだね。
    ローハンの国王が、兵士を鼓舞するシーンが興味深かったわ。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/10(土) 14:14:17 

    エオウィンが好きですよ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/10(土) 14:15:15 

    >>9
    スティンガーは「つらぬき丸」

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/10(土) 14:22:05 

    >>7
    エクステンデッドバージョンにあるボロミア、ファラミア兄弟の追加シーンが好き
    2人ともお互い信じ合って尊敬して過ごしてきたんだなって表情でわかる

    +43

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/10(土) 14:22:12 

    >>26
    父の代からバギンス家の仕える庭師だから一応フロドとは主従関係にはなるよ。友達でもあるけど。

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/10(土) 14:24:09 

    >>9
    そう。その本しか読んでいないので私の中では今でも駿夫さんです
    指輪物語の世界観が好き過ぎて映画見れない

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/10(土) 14:25:38 

    オーランドブルームはこの頃が一番好き!

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/10(土) 14:26:27 

    >>8
    指輪は運べなくてもあなたを運ぶことはできるって感じのセリフ泣いた
    3作どれにでもサムはいいこと言ってる

    +81

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/10(土) 14:27:37 

    >>19
    映画でも原作でもさらっとしかこの2人のこと触れてないけど、とてもとても好きな2人だわ

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/10(土) 14:29:10 

    >>8
    指輪観に行って、その時流れた次作の予告で
    ホビット庄を覚えてますか もう春です みたいなセリフでボロボロに泣けた記憶ある

    +32

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/10(土) 14:29:41 

    >>14
    アマプラの力の指輪はいろいろ言われてるもんね

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/10(土) 14:29:44 

    レゴラスはかっこいいというより美しいって感じ
    私はアラゴルン派だった

    +72

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/10(土) 14:29:58 

    >>2
    演歌?

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2024/02/10(土) 14:32:26 

    >>7
    ボロミアの俳優さんて他の映画でも死んじゃうのが多いんだよね

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/10(土) 14:33:22 

    今でもずっと大好き!
    ひとつの映画作品を見るために何度も何度も映画館に足を運んだのは、この映画が初めてだったなあ
    あーーー見たくなってきた

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/10(土) 14:33:54 

    >>46
    めちゃくちゃわかるー!
    あの荒れ果てた石だらけの土地なのにサムのセリフでシャイアの様子が頭に流れてくる感じ
    あと、この世には命をかけて戦うに足りる素晴らしいものがあるんですってところのやりとりもめっちゃ好き&号泣

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/10(土) 14:35:01 

    >>50
    ショーンビーンの死にすぎシリーズみてまじか!ってなった笑

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/10(土) 14:35:14 

    >>50
    そうそう。
    名脇役というべきか、ショーン・ビーンが主役の映画って見たことないな

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/10(土) 14:36:07 

    ホビットにはまって何度も映画館へ行きました
    陽気な雰囲気のある1作目が一番好き
    3作目のビルボが咽び泣くシーンではいつももらい泣きしてしまう
    孤高のトーリンとクールなスランドゥイルが特に良かった
    池袋の新文芸坐で何度か3部作上映されて見応えあったので、また上映されるなら行きたいです
    ロード・オブ・ザ・リング、ホビットシリーズを語りたい

    +29

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/10(土) 14:39:38 

    あの鳥はよ助けに来てよってなるロードオブザリングもホビットも

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/10(土) 14:45:17 

    >>25
    いまだにデスクトップの背景がスラ様です
    かっこよすぎる

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/10(土) 14:45:33 

    >>29
    ここめっちゃカッコよくて好き!

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/10(土) 14:46:22 

    >>37
    アルウェンもタウリエルも、監督の好みがモロに出てる
    あれ系の顔が好き

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/10(土) 14:49:13 

    >>46
    もし僕が結婚するなら ロージー以外考えられなかった
    って言葉で死ぬほど泣いた

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/10(土) 14:49:19 

    一章のガンダルフvsバルログの所がかっこよくて好き

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/10(土) 14:51:03 

    >>11
    あれはあれ、これはこれで切りなはしてみた方がいい
    話のつながりは殆どないし、ガラ様もキャラが違うのよね…。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/10(土) 14:52:40 

    メリーとピピンの友情
    引き離されるところで涙
    戦場で倒れてるメリーをピピンが見つけて抱きしめるところで涙
    ずっと2人仲良しでいて欲しい

    +29

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/10(土) 14:53:04 

    見始めると永遠ループしちゃう
    ポリコレ問題もあるけどドラマも次クール楽しみ
    ホビットは後からガルのLOTRトピで勧められて見たんだけど、あの時勧めてくれたガル民ありがとう!

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/10(土) 14:57:13 

    >>11
    ガラドリエルの物語になるかな

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/10(土) 14:57:17 

    一作目を映画館に意気揚々と観に行ったけど、怖すぎて観終わったあと体カチカチになった。でも面白くて最高だったな。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/10(土) 14:59:17 

    >>5
    だが今日ではない!!

    +43

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/10(土) 15:00:34 

    >>9
    映画一作目観てから本読んだらもう「馳夫」という名前しか浮かんでこない。馳夫さんって呼んでる。

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/10(土) 15:01:11 

    同じイギリスだし、指輪を持ち続けてると蝕まれてくるとか、ハリポタで結構オマージュされてるよね
    他にもこないだの金ローから見てて思ったけど、ハリポタトピで書いたらめっちゃマイナスだったわ

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/10(土) 15:02:18 

    >>37
    普通のかわいい美人よりも神秘的ではあったかな

    +19

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/10(土) 15:03:04 

    >>7
    It’s gift!

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/10(土) 15:03:52 

    >>62
    よこ、若かりし頃の話だしね
    エルフの女王になるまでも描かれるのかな

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/10(土) 15:04:52 

    アラゴルンの結婚装束がなんか変でがっかりした
    小汚いのが好きだった

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/10(土) 15:05:14 

    >>50
    悪役で死んじゃうの多いよね
    ハリウッドで活躍する英国人俳優あるある
    本国では主役でヒーロー役多かったのに

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/10(土) 15:05:39 

    DVD特典のほうで、エオウィンが自信満々にクソマズ料理をアラゴルンに振る舞うシーンがあってベタな少年漫画みたいで可愛かった。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/10(土) 15:08:05 

    大好きだー!
    映画見に行ってから毎年、エクスなんちゃらエディションのDVDをコツコツ集めて、未だに年に数回見直してるよ!
    小説も全部集めたよ!中つ国wiki見ながら読んでる

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/10(土) 15:11:36 

    >>73
    なんかわかる、戦士なのがやっぱカッコ良いんだよね

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/10(土) 15:11:38 

    ロードは重苦しいからホビットの冒険の方が好きだったりする

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/10(土) 15:12:29 

    >>19
    見るたびに思うけどエオウィンがエドラスから見渡してるシーン、髪の毛が顔にふわふわまとわりついて、見てるこっちが痒くなってる

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/10(土) 15:13:40 

    >>75
    あのプルプルした具はなんだったんだろうね

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/10(土) 15:25:03 

    >>8
    私のまわりで「フロド何もしてないやん笑」て茶化す人がいたんだけど、「指輪持ってただろが!」って説教したかった。指輪を持っていることが重大で危険な任務だよね。あの指輪を持って常に怯えて孤独と誘惑と闘い精神すり減らしていく姿みてなんで「何もしてない」って言えるのかな?て怒りがわいたわ。最後は指持っていかれちゃうしさ。

    +63

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/10(土) 15:25:20 

    ???「ピピン!またお前か!」

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/10(土) 15:25:23 

    大好きな映画で何回も見てるけど、最初はレゴラス、次はアラゴルン、最近はギムリが一番好き。
    ギムリが喋ると和む。レゴラスとの友情も素敵。私が一番好きなシーンは、最後の戦い(フロドの囮)に行くときに、ギムリが『死にに行くだけだぞ!…早く行こう。』ってとこ。
    ギムリかわいいよ〜

    +31

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/10(土) 15:27:03 

    >>5
    日本語吹替の大塚芳忠さんの声も超絶かっこよくない?この声聞きたさに吹替で観ちゃうわ〜!

    +27

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/10(土) 15:29:22 

    >>23
    当時中学生だったんだけど、レゴラス美しすぎて帰りにレゴラスのストラップとポスター買ったわ。思春期にとんでもねぇ爆弾落とされた気分だった。

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/10(土) 15:29:41 

    >>21
    ですだ。
    とかね

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/10(土) 15:30:49 

    >>29
    ここかっこよすぎだけど、ナズグル(だっけ?)が弱すぎると思いましたw

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/10(土) 15:31:24 

    >>11
    もう別物としてみてます

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/10(土) 15:31:47 

    何作目か忘れたけどめっちゃ強いオークが松明持って走ってくるシーン。たしかアラゴルンか誰かが「あいつを止めろー!」みたいな感じで叫んでみんなで攻撃するけど止められなくて火薬に着火しちゃうんだったかな?あの聖火ランナーみたいなオーク怖いよね。たまにあのオークの真似するけどあまり分かってくれる人いない。

    +40

    -1

  • 90. 匿名 2024/02/10(土) 15:34:14 

    地下で井戸に鎖が延々と落ちていく時の恐怖がたまらなかった。そのあと沸き起こって近づいてくる足音も。

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/10(土) 15:34:46 

    >>1
    好きな映画は?と聞かれた時、私はトップスリーにロードオブザリングが入ってるんだけど、高確率で笑われる。
    え、ロードオブザリング?wwって。
    世間一般のイメージってどんなんだろう。なんにせよなんか腹立つ。。

    私が初めて見たのは中1で、映画館の大きいスクリーンであの映像を見た衝撃(感動)が忘れられず、そういう思い出も込みでTOP3に入ってる。
    だからまぁ仮に大人になった今初めて見てたら違ったかも、とは思う。

    +60

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/10(土) 15:35:15 

    >>37
    でもトールキンの関係者はカンカンだったんだよね…

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/10(土) 15:35:53 

    >>1
    映画のキャスティング最高

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/10(土) 15:46:12 

    ロードオブザリングのフロドは情けない主人公だったけど、
    対照的にビルボは実に痛快で男っぷりの良い主人公してて、
    娯楽映画としては「ホビット」の方が好きだな。

    原作ではわりと無個性だった13人のドワーフも、映画ではかなり丁寧に描き分けされていた。
    バーリンやボフールが最初からかなり好意的だったのに対し、
    ドワーリンは最後まで感じが悪かったり。
    その優しく面倒見の良いバーリンは、60年後の後日譚では
    モリア坑道の王座に座って白骨化していたんだなと思うと感慨深い。

    +26

    -4

  • 95. 匿名 2024/02/10(土) 15:56:43 

    >>50
    炎の英雄 シャープ格好いいから
    オススメです
    ロード・オブ・ザ・リング、ホビットシリーズを語りたい

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/10(土) 16:02:28 

    >>87
    でもあいつ、映画の描写的にはガンダルフより強いんだぜ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/10(土) 16:13:14 

    ピピンだっけ?歌のシーンが好き

    +18

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/10(土) 16:14:28 

    >>19
    エオウィンがなんだか忘れちゃったけど怪物やっつけた時カッコよかった〜

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/10(土) 16:17:04 

    >>81
    いや本当にそうだよね
    あの指輪を持って「これを捨てよう」と思える事自体が素晴らしいんだよね。ビルボに憧れててホビットにしてはちょっと勇気がある、そんなフロドがあそこまで荒んでボロボロになりながらも、仲間に支えられながら世界の為に旅をするんだからさ、考えただけでも目頭が熱くなるわ!その前のビルボの話から読めばなぜフロドなのかという所まで納得の納得だわよ!!

    サムだってフロドだからこそあそこまで信じて支えることが出来たんだと思う!もう素晴らしさしかないよね!!

    +34

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/10(土) 16:20:18 

    一昨年?ぐらいに期間限定でロードオブザリングIMAXで上映された時に行きました^ ^
    もう1度映画館で観たいと思ってたのが叶ってめっちゃ嬉しかったです。
    同じタイミングで啜り泣きが聞こえて、皆泣くタイミングは、同じなんだなと思いました^ - ^

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/10(土) 16:22:13 

    >>69
    指輪のファンとハリポタのファンが仲悪いのは割と周知の話かと思ってた
    私はどちらも好きだけどね

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/10(土) 16:23:33 

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/10(土) 16:25:36 

    ロードオブザリングシリーズ全部見た!
    出てる俳優、女優みんな美しくて異世界感すごい
    眼福だし映画の作り込みも凄くて大好きだけど凄すぎて緊張感というか見るのエネルギーいる笑

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/10(土) 16:27:44 

    >>94
    ビルボとトーリン大好

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/10(土) 16:29:56 

    >>94
    いとこのバーリン・・・
    地下宮殿が荘厳な音楽と共に映し出されるシーン、ゾクゾクした
    劇場で見ると最高なんだ
    DVDでも感動してるんだけど

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/10(土) 16:30:00 

    アラゴルンとレゴラスが戦闘シーンで無双して一気に敵片付けて
    何人倒したとか言ってるとこかっこよすぎるしおちゃめで大好きだったなw

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/10(土) 16:30:31 

    一番小さいのがスマウグ

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/02/10(土) 16:48:24 

    スマウグの動きがティガレックスにそっくり。
    スタッフさんモンハン参考にしたんかな?

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2024/02/10(土) 16:52:30 

    >>81
    あの指輪持ってるだけでガンガン体力気力正気が減ってくから相当大変だよね
    サムもめっちゃ頑張った!

    +28

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/10(土) 16:56:53 

    >>80
    ホルモンかなーと思ってた
    何の動物のかは分からないけど生々しくて見た目からアレだよねw
    アラゴルン頑張って食べたね

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/10(土) 16:57:57 

    >>35
    私もです。ドラゴンクエストが好きなので、魔法使いガンダルフの杖とか魔法を使った闘いとか、ワクワクしました!

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/10(土) 17:00:53 

    国としてはローハンが中世騎士団のロマン詰まっててテーマ曲も国の雰囲気も大好き
    TTTの籠城戦は聖火ランナーとかバトルシーンも凝ってるし
    危機に駆けつけるシーンは何回見ても涙ぐむぐらい
    でもキャラ的にはボロミアフォロミアの兄弟愛がたまらんかったふたりとも不器用で

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2024/02/10(土) 17:23:45 

    最後のフロドがもう指輪に負けるかも…の時の戦場の絶望感すごかった。スメアゴルのおかげで助かったけどスメアゴルも悲しい存在だね。

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/10(土) 17:55:20 

    >>89
    サルマンの白手形を顔につけてるアイツでしょ?w
    笑うよねうぇwwwまねすんなよww

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/10(土) 17:57:46 

    >>91
    全部観れない気の短いパッパラパーが多いからかも
    10時間くらいかかるじゃん
    深く理解するには何回も見たい映画だし
    英語+翻訳
    吹き替え+英語字幕
    英語+英語字幕
    吹き替え+日本語字幕
    も観なきゃ始まらん

    あと外国人をみんな同じ顔に認識してしまう人が多すぎる

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/10(土) 18:18:37 

    >>50
    私もショーンビーン大好き。
    サイレントヒルではパート2のラストまで存命でビックリした。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/10(土) 19:07:07 

    ゴンドールの城門敵に突発された時にガンダルフがピピンに「終わる?旅はまだ終わらない」って言ってシーン胸が熱くなったよ

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/10(土) 19:15:09 

    >>87
    映画館でナズグル観たことあります?
    私だけじゃなくてズラっと入ってたお客さん達ナズグルの空からの登場に怯えてみんなヒッ!って小さく悲鳴あげて頭を下げてたよ 
    ちょっと低く飛ぶナズグルを避けるみたいな動きで一致してて感動を覚えた

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/10(土) 19:26:20 

    裂谷での会議の時みんながわーわー言い争いになったのをみてフロドが僕が行きます!って言った時のガンダルフの表情がもう切ない
    ガンダルフは友人としてフロドにほぼ死ぬ旅をさせたくなかったけど最善手はフロドしかいないと感じてたのかなとかいろいろ考えてしまう

    +29

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/10(土) 19:50:10 

    レゴラスのパパかっこいい!
    俳優さんの声も素敵!

    ロード・オブ・ザ・リング、ホビットシリーズを語りたい

    +33

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/10(土) 19:52:14 

    >>118
    わかるわかる!!
    もう20年くらい前になるのかな?
    映画館で観てて何度もビクッ!!としちゃった

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/10(土) 19:57:17 

    >>115
    ロード・オブ・ザ・リングが上映された頃って、まだ今ほどスマホが発展してなかった時代だよね
    スマホ依存症の人も居なかったと思う
    スマホが普及するまでは長時間の映画も集中して観られたけど、今は気がつけばスマホを手に取ってる
    ショート動画見過ぎて授業に集中できない子供が増えてるらしいね

    +18

    -1

  • 123. 匿名 2024/02/10(土) 20:07:21 

    >>29
    私ここのシーンばかり見て泣いている(笑)
    エオウィンは本当に強くて優しくて憧れです。

    鳥籠に閉じ込めておいては勿体無いし、戦う乙女を実現出来てよかったと思う

    +26

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/10(土) 20:15:58 

    映画館で見た王の帰還で泣きすぎてコンタクト取れて焦ったの思い出したわ

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2024/02/10(土) 20:49:50 

    幽霊の兵が来るところいいよね

    +14

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/10(土) 20:59:51 

    >>9
    我が家は旦那も好きなんだけど
    アラゴルンの事は駿夫って呼ぶ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/10(土) 21:03:16 

    旦那が昔から好きで
    私は旦那に教わって映画を観たんだけど
    見事にドハマリして
    ニュージーランドのロケ地巡り行ったよ

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/10(土) 21:06:51 

    >>83
    わかるわ〜人の事を滅多に褒めないキャラだけど
    アラゴルンの事尊敬、信頼してたんだなーって分かる場面だよね!

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/10(土) 21:20:50 

    >>81
    フロドだからあそこまで運べたんだよね
    サムだったら無理だったかもしれない
    でもサムがフロドを支えてあげてたからフロドもあそこまで行けたんだよね
    だからフロドもサムもどちらも素晴らしい

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/10(土) 21:28:07 

    ホビットシリーズで、ガンダルフはガンダルフで忙しいから仕方ないんだけど肝心な時にビルボの近くに居てなくてハラハラした。
    おじいちゃん!またどこウロウロしてるの!ビルボ守ってあげてよ!って思ってたw

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/10(土) 21:51:19 

    >>120
    リー・ペイスの声私も好き
    横顔もステキですよね
    ホビットで初めて知ってから落下の王国観たけどそれも良かった
    ロード・オブ・ザ・リング、ホビットシリーズを語りたい

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/10(土) 21:56:29 

    >>123
    分かります。同じ女性として鼓舞されるんですよね。
    ここのシーンと「指輪は運べなくてもフロド様は運べます!!」は毎回号泣する。

    +10

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/10(土) 21:58:03 

    >>89
    2作目ですね
    真似してるの見たいわ!

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/10(土) 22:32:49 

    >>21
    ゴクリですね。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/10(土) 22:37:13 

    >>50
    ショーン・ビーンは米ドラのゲーム・オブ・スローンズでもやっぱりそんな役だったw
    途中までボロミアさんが立派な王様(北部限定)になってと思ってたのに…
    でもゲースロ以降は死なない役も増えたようなリドリー・スコット監督作の「オデッセイ」では凄くクルー思いのフライトディレクター役だったよ。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/10(土) 23:12:30 

    ホビットシリーズも面白かったけど、映像がCGに頼りすぎなのが少しガッカリだったな。
    特にオーク勢はロード・オブ・ザ・リングでの特殊メイクと衣装があってこそ、あのリアルな禍々しさが出てたというか。
    ボロミアを殺った奴の貫禄とか、ヘルム峡谷での開戦時に武器打ち鳴らしてオゥ!オゥ!てなってるときの迫力とか、もしもフルCGだったらあんなに恐怖は感じなかったと思う。
    コスパは悪かっただろうけども。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/10(土) 23:15:09 

    >>83
    ギムリ&レゴラスの友情いいよねー!
    酒の強さを勝負して飲み比べとか敵の倒した数競ったりおもしろい笑
    ホビットでレゴラスが出てきた時チラッとギムリの話も出てきてそのドワーフは最高の友人になるんだぞってテンション上がった

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/10(土) 23:15:50 

    >>89
    オークも個性的だよね!
    ドロップキックしてる奴が好き笑

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/10(土) 23:16:34 

    LOTR第一部の時に購入した、フロドが指輪を掌に乗せて俯き加減に指輪を見つめているポスターは今でも宝物。 

    映画にどハマりして原作読んだら、映画を上回る感動で、超絶長かったけど幸せだった。
    原作フロドはPJ版より年上(50歳)で、指輪の影響で年齢より若く見えるけど、喋る言葉に落ち着きがあって大人な感じがめっちゃ良かった。
    大人なフロドとフロドに仕える純朴青年サムの会話にキュンとしてしまう自分がいた(BL的な意味ではなく)。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/02/10(土) 23:55:29 

    >>81
    だからこそ旅から帰って来ても負った傷の深さと、もう前には戻れないフロドの切なげな表情がつらかった( ; ; )
    船に乗った時のあの笑顔で涙腺崩壊したわ。

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2024/02/10(土) 23:56:03 

    ちょうど先週から見返してて、とてもタイムリーなトピ💜

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/02/10(土) 23:56:51 

    >>46
    サムの語りって泣けるよね
    二つの塔のラストシーンの語りも泣ける

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/11(日) 00:11:36 

    >>8
    こういう人が多いけれど、ロード・オブ・ザ・リングで一番苦労したのはやはりフロドだと思う。エルロンドやガンダルフですらできないことをやってのけた。アラゴルンやサムのようなわかりやすいカッコよさはないけれど。自分と戦うことが一番大変だと思う。

    +17

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/11(日) 00:14:58 

    ロード・オブ・ザ・リングは物語の実写化としてはかなり成功した部類だと思うけれど、ゴンドールのデネソールとファラミアは原作に比べて無能みたいに描かれているのが残念。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/02/11(日) 00:16:19 

    >>139
    50歳といったら中年みたいに思えるけれど、ホビットの中ではそれほどじゃないんだよね。あと、指輪を持っていると老けないらしい。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/02/11(日) 00:20:35 

    >>9
    瀬田さんの訳はところどころで日本語おかしいんだよね。とくに接続詞が。あと、これはおかしいっていうんじゃないけれど、私的には誰もかれもが相手に呼びかけるときにあんた呼ばわりなのがなんだかなって感じ。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/02/11(日) 00:21:35 

    ボンブール無双、そこだけ何度も繰り返して見てしまう

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/11(日) 00:25:20 

    >>45
    原作では結構ページ割いて二人の関係描写してるけれど。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/11(日) 00:26:50 

    >>62
    シルマリルの物語のときみたいな感じ?それともまた別のイメージなのかな。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/02/11(日) 00:40:50 

    半年に1回くらいロード・オブ・ザ・リングを全部観てる
    レゴラスが美し過ぎて……はぁ❤️っとなりますw
    レゴラスとギムリの友情が深まっていくところも好きです
    あー、明日から観ようかな

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2024/02/11(日) 00:50:01 

    >>98
    叔父である王を助けるシーンですね
    女性であんな戦いに加わって、しかも強敵を倒すなんて格好いい!!
    あのあとエオウィンとファラミアが幸せになったと思うとすごく嬉しくなる
    エオウィン役の女優さん、めちゃくちゃ可愛くて好きです

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/11(日) 00:53:17 

    >>44
    サムと言えば最後に登場してくるサムの赤ちゃん、サム役の人の本当の赤ちゃんなんだってね!

    +26

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/11(日) 01:32:33 

    ビルボが指輪見て一瞬凶暴化する場面。びっくりして飛び上がった人いますか?私は映画館で飛び上がりました。

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/11(日) 03:04:05 

    >>85
    🤝
    思春期にレゴラスはヤバい
    私は当時小学生で初めて見たとき美しすぎて画面見れなかった。
    そのくらい衝撃的だった…

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/11(日) 04:43:15 

    アラゴルンやレゴラスも素敵ですが、強くて妹想いのエオメルが大好きです!2つの塔の終盤、セオデン王を助けにガンダルフと角笛城に駆け付けるシーンは何度見ても心が躍ります。戻って来てくれて良かった…

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/11(日) 06:05:12 

    エルロンド様にガチ恋して、
    後にマトリックスのエージェントスミスと同人物と知り驚愕した。
    ロード・オブ・ザ・リング、ホビットシリーズを語りたい

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2024/02/11(日) 06:57:04 

    >>75
    ヘルム峡谷へ向かう時ですね!
    そこでアラゴルンの年齢を知るエオウィン…
    謎のお鍋とセットで毎回笑ってしまいます😂

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/11(日) 12:13:55 

    >>155
    エオメルかっこいいよねー!!!
    アラゴルンたちと初めて会うシーンとかマジかっこいい

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/11(日) 12:29:46 

    >>150
    私もそのくらいの頻度で観てます
    仕事で全てが嫌になった時『だが今日ではない!』の演説に鼓舞されて、諦めずに山を登り目的を果たす小さい人に勇気をもらい、明日は髪の毛編込みにして行こうかなと美しい星の人に感化されて眠り、翌朝鏡に映る自分を見て
    うん私確実にドワーフの血を引いてるわと現実に戻りコツコツ地道に働いてます。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2024/02/11(日) 13:12:04 

    >>19
    エオウィン本当に勇敢だよね
    小さくて弱いから戦いに連れて行ってもらえないホビットをパッと後ろから抱き上げて馬に乗せる格好良さよ、、

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/11(日) 13:25:42 

    >>20
    入れ替えないよ。
    負傷したファラミアを「もう死んだことにしよう」と焼き殺そうとした。
    それを見たピピンがガンダルフに伝えて喝を入れたら、燃えながらどこかへ走って行ったけど最終的に死んだかどうかまでは描かれていない。

    ファラミアは助かった

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/02/11(日) 13:30:51 

    >>132
    123ですけど全く同じです。
    旦那様なら背負えるというサムのシーンは号泣ポイントです。
    そこまでにどれだけ辛い思いをしたか、それに疲労だって半端ないのに、指輪に惑わされずにフロドのためだけに背負うところが泣けます

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/11(日) 13:41:58 

    >>61
    私はそのシーンで「ガンダルフーーー」って一緒に言っちゃうw
    第二章でのガンダルフの登場シーン、そのあとの白馬を口笛で呼ぶシーン)も大好き!

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/11(日) 13:48:12 

    ガンダルフがビルボの家を訪ねた時、低い天上の梁に頭をぶつけるシーン
    あれ、脚本にはなくてマジでぶつけたんだってね
    あの時のガンダルフ、可愛いくて好き

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/11(日) 14:33:55 

    >>95
    ひえーこの衣装似合いすぎ!かっこいいなあ

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/11(日) 14:50:22 

    >>161
    エクセリオンの息子 デネソールの最期だ
    という台詞と共にあの美しい城の先端から火だるまになり落ちていく様を見ると人間とは一体なんなのだろうと思う
    しかも国民がこの世のものではない者と戦争中に。
    デネソール候が食事をするシーンがめっちゃ小汚くてあの辺りからもこいつダメだなと思わせるよね

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/11(日) 15:17:15 

    >>155
    ガ「王は独りでおられる、、、」
    エ「我らがおります」

    って来たエオメル格好良過ぎる

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/02/11(日) 15:33:54 

    >>78
    そう!
    私も最初はホビットはうーんだったけど、昨年?くらいにアマプラで見返したらもう面白くて!ても最後は泣けるんだよね。今はどちらかと言うとホビットが一番かな。

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/11(日) 15:39:29 

    >>125
    幽霊のきんぐも良かったですね!最初はアラゴルンを軽く見ていたけど、伝説の剣を抜いた途端にオォーとなる所が大好き。

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/11(日) 16:47:09 

    映画観て本読んで、完結編までめちゃくちゃ長いけど、読み終わったら自分も一緒に長い長い旅をしてたみたいな感覚になり、そしてホビットを読むとまた、旅の仲間①から読みたくなる…

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/11(日) 23:22:19 

    >>89
    あのオークの真似するコメ主思い浮かべて笑ったわw
    是非お友達になりたい

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/11(日) 23:28:12 

    >>100
    昔上映された時はロード・オブ・ザ・リングなんて知らなかったのよ
    結婚して初めて観てハマって、だからI'MAXでの上映は本当に嬉しかった!
    夫と通ったわ

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/02/12(月) 02:28:27 

    >>11
    エルフは白い方がいいな…
    言っちゃだめなんだろうなぁ

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/02/12(月) 02:30:31 

    >>30
    頭の枝が燃えちゃって、湖に頭突っ込んで消火するシーンが特に好きです!

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/12(月) 22:16:30 

    ハルディア!

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/29(木) 14:33:58 

    ガル民とロードオブザリング実況してみたい
    周りにあまり知ってる人がいない

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/09(土) 23:33:15 

    >>166
    161だけどコメントを読んで「わかる」と強く思いました。
    あの食事シーンがあいつの駄目なところ、あと現代でも言えるけど人間の弱さ醜さを表現していると思いました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。