ガールズちゃんねる

汗っかきで人生を損してるなと思う人

139コメント2024/02/07(水) 19:31

  • 1. 匿名 2024/02/06(火) 12:50:44 

    汗っかきで人生を損してるなと思う人、語りましょう。
    主がそうで、子供の頃から暑がりで汗っかきです。

    洋服も「とにかく汗が目立たない!」が選ぶ基準です。
    メイクもどう頑張っても汗と脂でドロッドロになるので、チークやアイメイクやコンシーラーなど色々やればやるほど汚くなるので、ファンデ塗ってリップ塗るだけです。
    髪も縮毛矯正しても汗で大爆発するので、髪型を楽しんだ事もありません。

    特に夏場は仕事が終わると汗だくで顔も髪も化け物みたいになっているので、仕事帰りにどこにも寄れません...

    +168

    -0

  • 2. 匿名 2024/02/06(火) 12:51:19 

    汗っかきで人生を損してるなと思う人

    +10

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/06(火) 12:51:31 

    夏場、ドライヤーで乾かしてるのか濡らしてるのかわからないくらい汗かく

    +123

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/06(火) 12:51:32 

    足汗がすごくて、すぐスリッパがダメになる
    日本一スリッパ消費してるかも

    +57

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/06(火) 12:52:01 

    夏場はメイクしても家でて4分で崩れる

    +77

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/06(火) 12:52:10 

    冬の時期でもですか?

    +13

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/06(火) 12:52:18 

    自分の汗で顔が痒いんだけどどうしたらいい?

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/06(火) 12:52:33 

    汗かきは損ばかりではないよ
    5分働いても1時間働いたように見える

    +12

    -21

  • 9. 匿名 2024/02/06(火) 12:52:39 

    >>1
    舞妓さんがしてる方法で胸元をギュッと締め付けると汗が出にくいってのがあるよ
    しんどいかもだけどブラをキツめにしてみては?

    +0

    -33

  • 10. 匿名 2024/02/06(火) 12:52:45 

    胸が大きい分けでもないのにブラの下の部分に大量の汗で気持ち悪いから旅行の時は変えを持ち歩く。

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/06(火) 12:52:54 

    私も汗かき!
    BMI20だからそこまで肥満でもないと思うんだけど夏は『シャワーでも浴びたの?』って言われるレベル...

    +56

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/06(火) 12:53:02 

    汗が臭うから夏場は特に綿100%の服しか着れない

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/06(火) 12:53:33 

    なんだ!なんだ?ワキガを馬鹿にする気か!?

    +0

    -17

  • 14. 匿名 2024/02/06(火) 12:53:39 

    >>5
    メイクし始めから汗だくよ

    +53

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/06(火) 12:53:39 

    >>1
    私もだけど仕方ない。
    とりあえず健康なので、そこに感謝していこう!
    そして、この寒さにも感謝。

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/06(火) 12:54:14 

    更年期で汗かきになって「汗っかき」の人の悩みがめちゃ理解出来た。
    ちょっと動けば冬でも大汗かくし前髪はベタベタ。
    服も汗かいてもわからない物ばかり。
    貼るカイロなんて絶対貼れない。

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/06(火) 12:54:43 

    冬は汗かかなくて済むから本当に楽

    +12

    -11

  • 18. 匿名 2024/02/06(火) 12:54:51 

    鼻の下、鼻と口の間の部分が、汗をかく。
    夏はもちろん冬でもちょっとあったかいとすぐびしょびしょ。
    顔の他の部分はかかない。
    体質的な汗っかきはたしかにいると思う。

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/06(火) 12:54:53 

    自分より汗かきな女性を見たことがない
    何をするにもどこ行くにも汗かかないか、かいたときどうするかの不安がつきまとうし楽しめないイベントが多くて悲しかった

    +119

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/06(火) 12:54:54 

    上半身は普通なのに股のデリケートゾーンの汗スゴくてパンティーライナーを小まめに変えたり下着も持ち歩く

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/06(火) 12:54:55 

    >>1
    まず行きでもうメイク崩れるよね。
    駅までの徒歩10分で髪の毛から水滴が落ちるくらい汗かくから、日傘+扇風機で顔に風当てながらゆっくり歩いて通勤してた。
    汗っかきで人生を損してるなと思う人

    +35

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/06(火) 12:55:21 

    人と手を繋げない🥺

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/06(火) 12:55:21 

    >>1
    歳取ったら減るかな?

    +1

    -4

  • 24. 匿名 2024/02/06(火) 12:56:05 

    >>6
    私は脇汗すごいからニットとか着れない
    本当に洗えて汗が目立たないを基準に服を選んでいるよ

    +46

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/06(火) 12:56:09 

    >>1
    服の試着なんてとんでもない、汗だくなので本当に損してる。

    +26

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/06(火) 12:56:10 

    >>14
    横 ファンデと汗を混ぜて塗り込む感じになるよね

    +10

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/06(火) 12:56:30 

    >>23
    更年期のホットフラッシュもあいまって更に酷いことになってるわ

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/06(火) 12:57:11 

    >>5
    そうそう、だから職場に早く来て(鍵担当の時)冷房つけて、当たりながらメイクしてたー。昼にはまぁ崩れちゃうけど、朝から崩れてるよりマシかと思って。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/06(火) 12:57:33 

    1番は服かな〜
    夏は基本白しか着れない
    グレーとか着てみたい

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/06(火) 12:57:39 

    >>19
    トイレも近い私の悩みと似ている。

    +14

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/06(火) 12:57:43 

    >>1
    職場に居たよ、よく汗をかいてる人。
    しかも本人には言えないけど
    汗が変に臭くて、
    ちょっと傍に来られるのが嫌だった。

    +4

    -27

  • 32. 匿名 2024/02/06(火) 12:58:18 

    >>6
    暖房がんがん効いてる場所だと服の中蒸れるからむしろ冬の方が服装悩む...

    着込むと蒸れるし着ないと外出た時寒いし

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/06(火) 12:58:27 

    >>1
    元の臭い残りで臭くなる恐れあるから、7,8,9月まではオキシクリーンで少し浸けてる。折り畳みシリコンバケツ大に一気にやる
    汗っかきで人生を損してるなと思う人

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/06(火) 12:58:37 

    >>18
    私は全体的に汗かきなんだけど鼻の頭から流れるほど大量の汗かくからマスクとると鼻だけファンデーションとれます 泣
    母も娘もそうだから遺伝なんだろうな。
    父は手汗凄いし、大学の時授業中手紙がまわってくると私が書く番になると紙もビシャビシャになってた…

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/06(火) 12:58:49 

    >>9
    それ効かないらしい 信じてたんだけど

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/06(火) 12:59:49 

    >>5
    メイクしても汗だくでお粉がのらない滑る
    着替えて出かける段階ですでに汗だく

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/06(火) 13:00:11 

    わかるよ
    真夏や真冬に電車乗ってもいつまでも私だけ汗が引かない
    なんでみんな涼しい顔してるの

    黒か白のトップスしか無理

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/06(火) 13:00:22 

    >>1
    グレーの服着れない
    特に脇の部分が大変なことになる

    +25

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/06(火) 13:00:57 

    夏場の屋外外出は億劫になっちゃった
    汗だくは普通に身体的にも辛いし、なんだかんだ女性が汗拭いたり暑がったりしてる姿を晒すってやっぱ色々とストレス
    ここ数年は学生さん含め持ち運べるミニファンが流行ってるからまだマシだけど…
    更年期でもないのに若い時から頭・顔汗が人一倍気になるんだけど、自律神経のせいなのかな?

    +43

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/06(火) 13:01:14 

    夏場はわたしの顔を見た人が引いているのがわかる
    文字通り滝汗

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/06(火) 13:01:44 

    夏に旅行や遠征すると汗だくになるんだけど。
    周りの人はなぜあまり汗かいてないし、涼しい顔で歩いてるの。
    体育会系で、汗腺が発達してるのかなあ。

    +25

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/06(火) 13:02:14 

    >>31
    このトピに限らず当事者以外がこうやって馬鹿にするの本当に不愉快

    +35

    -2

  • 43. 匿名 2024/02/06(火) 13:02:15 

    私は肌も弱くて汗をかくとかぶれる(;_;)
    夏場は肘の内側が真っ赤にただれちゃって半袖着れなくて辛い(+_+)痛々しくて人様にお見せできない。。
    七分袖かUVカットのパーカーで乗りきってるけど、ノースリーブとか着たいよーーー!!

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/06(火) 13:04:34 

    >>7
    私も。自分の汗で顔が荒れる。
    夏場なんて常に滝の様な顔汗かいてるから、ヒリヒリ痛くてたまらない。

    +21

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/06(火) 13:04:55 

    たまに外勤するけど夏はやっぱり辛い
    しかも同行した相手がスーツで涼しい顔してると更に焦るw
    男性って汗っかき多いけど見えないところでかいてる人多いイメージ

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/06(火) 13:05:51 

    汗のせいで、やる事も荷物も増える。

    +37

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/06(火) 13:06:08 

    冬場スーパー出かけるのにスーパー内で汗が出始めるのでマフラー外したりコートの下ニット着ないで行ったりしてるけどやっぱり汗かくからゆっくり買い物出来ない

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/06(火) 13:08:01 

    汗っかきのうえに脂性。
    日焼け止め塗ってもすぐに汗&皮脂で流れちゃう。
    そのせいなのか何なのか、顔だけ異常に赤黒い。
    純粋に紫外線でも顔が焼けるんだけど、自分の汗と皮脂でも焼けてるような気がする。

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2024/02/06(火) 13:09:09 

    夏どころか冬もグレーの服着れない

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/06(火) 13:10:35 

    顔はあまりかかないけど顔以外の頭部分と首から下が凄い。汗が滝みたいに流れてる。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/06(火) 13:10:43 

    >>1
    不便だとは思うけど人生損してるとまでは思わない
    代謝が良いってことだし

    +0

    -15

  • 52. 匿名 2024/02/06(火) 13:12:14 

    >>17
    私冬でも脇は汗だくで冷えてめちゃくちゃ寒いよ

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/06(火) 13:12:48 

    >>29
    私は白もだめだわ
    脇と首回り汗染み出過ぎて
    Tシャツは黒か紺以外は無理
    汗で塩の結晶が出るって言う人いるけど
    それって汗が乾くと出るんだと思うのよ
    私は乾くことないから大丈夫なんだ
    悲しいよ

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/06(火) 13:14:26 

    昔から自律神経がうまく働かず滝汗です。メイクも髪も目的地に着いたらぐちゃぐちゃだし冬でも衣服が汗臭くなるのでドライクリーニングは意味がありません。臭いも見た目も気になって仕事中も遊びも片身が狭いし辛い。効果ある対策はあるのかな。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/06(火) 13:15:29 

    あせとせっけんって漫画読んで欲しい

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/06(火) 13:16:48 

    >>27
    もう何がなんだかわかんないよねw

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/06(火) 13:17:12 

    ホームセンターで働いてるけど、重労働だし外と店内を何度も行き来するし、倉庫は灼熱の暑さだから汗だく。
    私の事かは分からんけど、お客様から「店員が汗だくで見苦しい!買い物する気がうせる!どうにかしろ!」って怒りのクレームがあったらしいわ...

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/06(火) 13:17:27 

    全身汗っかきだから本当に困るし子供の頃から大人になるまでずっとしんどかった。手汗も酷いから手を繋ぐのとか握手とか苦手。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/06(火) 13:19:36 

    手掌多汗症のブロック手術受けたよ

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/06(火) 13:20:47 

    ネットで「汗っかきで常に汗だく」って書くと「でも、きっと痩せてるよね?肌が綺麗だよね?代謝が良くて羨ましい」って書かれるけど、決して美肌ではない。
    むしろ、常に湧き出る汗と油のせいで汚肌寄り。
    そして、特に痩せてもいない。至って普通の体型。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/06(火) 13:21:59 

    >>7
    皮膚科

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/06(火) 13:23:03 

    >>7
    私は首がかぶれる。
    特に夏。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/06(火) 13:23:09 

    >>9
    横です。そんな事では私の滝汗はとまらない〜泣

    +17

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/06(火) 13:24:56 

    1度はもしもこの世が水の世界だったら良かったのになと考えたことがある人プラス

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/06(火) 13:26:28 

    皆さん、化粧直しって出来ます?
    私は朝メイクしても昼にはもうドロドロだから、いくらティッシュで拭いても何か気持ち悪くて出来ないんですよね...
    その上からメイク直しした事もあるけど、ファンデがまだらになってめちゃくちゃ汚くなる。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/06(火) 13:27:36 

    >>62
    私も首がかぶれる。
    かきむしって真っ赤になってる。
    薬を塗るとその時はおさまるんだけど、でも塗るのをやめるとまた痒くなってくる。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/06(火) 13:30:18 

    真夏は縛った髪の毛がビショビショになる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/06(火) 13:32:11 

    >>54
    デオナチュレのクリスタルストーンがオススメです。
    ミョウバン原料のストーンタイプで、ビックリするくらい汗臭さが無くなります。
    持続性もあるし、脇下や胸に塗っています。
    安くて減りにくいのでコスパも良いです。
    水がないと塗れないので不便ですが、出かける前に塗っておくと長く効くので持ち歩きはしていません。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/06(火) 13:37:54 

    タートルネックが着れない

    好きなファッションが出来ないということが、まぁあるね

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 13:39:14 

    >>52
    私も脇汗かいて服が濡れて寒くなる
    プラス背中も汗かいてくるわ

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 13:40:12 

    濡れた髪の毛嫌がられるから、美容室は20分くらい前に汗を引かせ、髪の毛を乾かしている
    どこに行っても嫌な顔されるんだよね

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/06(火) 13:40:25 

    脇汗の治療は結構ある気がするけど、顔汗で何か治療されている方いますか?
    顔汗がとにかくひどくて、鼻の頭やおでこから滴ってきます…

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 13:44:51 

    職場にいるー。
    いつもタオルハンカチ持ち歩いてる。
    大変そう。

    +2

    -4

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 13:45:42 

    汗っかきで人生を損してるなと思う人

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 13:46:35 

    >>3
    それって冷房の聞いた部屋で乾かしてもなるの?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 13:51:58 

    >>72
    私もです。
    顔というか、頭とおでこかな。それがツーって垂れる。
    パンサー尾形みたいな感じ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 13:52:19 

    >>1
    顔汗気になって、暑い季節は遊びには極力行かないし、ショッピングモールとかゆっくり買い物するの好きだけど夏場は行かない!

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/06(火) 13:56:22 

    >>77
    夏場のショッピングモール、暑すぎて耐えられずに帰った事がある。
    私には「エアコンつけてないんじゃない!?」ってくらいの暑さだったけど、普通の人にとってはちょうど良い温度なのかしら...

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/06(火) 13:56:52 

    汗かきなのに車乗れないから徒歩でいつも汗ダラダラ。
    4月から3歳、0歳を徒歩で保育園に連れて行き
    職場も徒歩の予定だけど大丈夫かなと今から不安。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/06(火) 13:57:22 

    冷房の効いた中にいても、彼氏の方が肌がサラサラしててへこむ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/06(火) 14:11:09 

    >>78
    普通の人はちょうどいい温度なの?
    暑がりの人、耐えられる?

    って聞きたい時ある

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/06(火) 14:12:30 

    年中、ユニクロのドライEX着てます!

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/02/06(火) 14:16:48 

    >>4
    すごく分かります!!
    昔ガルで相談したらビーサン履いてるって人がいて
    なるほど!ってなりました。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/06(火) 14:17:20 

    >>57
    え…!
    そんなクレームが!
    ひどい。汗かいて一生懸命働く女性素敵じゃないか!

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/06(火) 14:18:48 

    汗かきでなんで汗かいてるの?目で見てると思い込み恥ずかしい気持ちになるから 他人の目が怖く感じる だから常に落ち着かない症状になる

    損してる

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/06(火) 14:19:38 

    >>8
    私はいつも職場で心配されるよw

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/06(火) 14:23:18 

    >>71
    私は開き直った。
    「汗ごめんなさい〜」って一応謝るけど。
    「今日暑いですもんね」って冷たいおしぼりとかお水出してくれる。
    気にするとどんどん汗かくし…もうほんと嫌。

    +20

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/06(火) 14:26:05 

    緊張性脇汗で注射打とうか悩んでるレベル
    普段は何ともないのに急に下着ブラウスニット突き抜けてコートが濡れるまで汗が出る

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/06(火) 14:27:18 

    美容院が地獄。お店まで歩いて到着して座ったらそこから汗が噴き出て、ポンチョも着るからまじで止まらない。美容師さんも首とかおでこ、頭皮の汗が気持ち悪いだろうなと申し訳ない。。

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/06(火) 14:36:39 

    >>84
    そんなクレームがあったみたいです。
    お店としても困っているようです。
    「お客さんからのクレームだから無視はできないけど、でも汗なんてどうにも出来ないから困ったな...」みたいな。

    私は自分が汗っかきだから、自分がお客の立場の時に汗かいてる店員さん見ると「そうだよね、暑いよね、大変だよね」って思うんですけど、汗っかきじゃない普通の人からしたら見苦しいんですかね...

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 14:56:44 

    >>68
    デオナチュレいいですよね。制汗剤として使っていたけど途中で痒みがでてしまい使えなくなってしまいました。残念です。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/06(火) 15:07:35 

    >>37
    トップスは最近汗シミ防止のシャツが増えてきて、少しだけ色物着れるようになった。
    私、太ももの裏にすごい汗かくから、パンツやスカートが黒ばっかになっちゃう。
    冬以外は車運転するとモモ汗ヤバい…

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/06(火) 15:07:49 

    雪後の雨で極寒の今日も、子ども抱っこで徒歩数分の小児科行っただけで大汗。常にわたしだけおでこビショビショに汗かいてて恥ずかしすぎる。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/06(火) 15:10:01 

    かなりの汗っかき
    汗ジミが目立つ服は着れない。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/06(火) 15:51:42 

    夏は、汗拭きシート必須!

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/06(火) 16:07:01 

    生まれつき異常に汗かき、どうやら父親の遺伝みたい。真夏なんて酷いよ本当に。体もだけど頭と顔にかくのが一番辛い、ヘアメイク頑張っても秒でドロドロ。働いてても私だけポタポタ垂れるほど汗かいてて客にも変な目で見られる。
    精神的なものもあるんだと思うけどどうしようもない。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/06(火) 16:29:00 

    >>62
    首や体ならこまめに汗ふきシートで汗拭く
    水で濡らしたタオルやハンカチでも良い

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/06(火) 16:33:40 

    >>27
    今から震えてます…

    質問ですが、更年期だと冬も汗かきますか?
    夏と変わらないくらいかくのでしょくか?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/06(火) 16:35:12 

    >>9
    着物で接客してた時にやってたけど、全く意味なかった!
    先輩方も汗かきまくってたよ

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/06(火) 16:49:06 

    顔に汗かがないんです〜って言ってる人が羨ましい
    春から夏にかけて、メイクが崩れるのが本当に嫌

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/06(火) 16:59:57 

    毛量も関係してるよね
    私は多いから余計に汗が出てる気がする

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/06(火) 17:08:44 

    >>100
    1番先に汗かくのが顔だわ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/06(火) 17:40:28 

    >>57
    その客を出禁にしたいくらいだ!!
    お客様でもなんでもねーよ

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/06(火) 17:41:24 

    >>4
    足汗だけですか?
    私は手汗も足汗も酷い
    いわゆる掌蹠多汗症というやつ
    素足で生活とか無理で真夏でも靴下はいてるし、スリッパもすぐダメになるから百均とかでしか買えない
    真冬でもスニーカー内が汗で蒸れるから本当は一年中サンダル履きたい
    汗で滑るからサンダルでも靴下は必須

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/06(火) 17:47:57 

    職場にドライヤーとストレートアイロン置いてあるよ
    夏場とか出勤するだけで汗だく
    服も汗が目立たないワンピースばっかり

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/06(火) 17:47:59 

    夏にネイビーのブラウス着たら汗で白くなってて恥ずかしかった
    もう着れないな

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/06(火) 17:50:25 

    >>14
    それそれ。クーラーきかせてなんとかメイク。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/06(火) 17:51:55 

    >>29
    同じだ。白でもビチョビチョだけど、白が1番目立たない。夏はおしゃれとは無縁で、汗が目立たないことだけかんがえる。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/06(火) 17:56:08 

    >>1
    素敵だなあと思う服着たいよね。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/06(火) 18:18:33 

    >>78
    >>78
    私は湿度にとことん弱くて、気温高めでも湿度低いときより、気温低めで湿度が高い時の方が地獄で、ベタベタした嫌な汗が止まらないです!
    ここ数年はコロナ禍で夏でもマスクしてたから、汗かきやすくて本当嫌でしたー!

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:55 

    通学、通勤で汗かくのがきつかった。そしてなかなかおさまらない。いつも人より早く行って、トイレとか更衣室で休憩してからみんなのとこ行ってた。昔の私えらかったな。今は更年期で冷え性になってきてそれも地味につらい。

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/06(火) 18:53:04 

    >>96
    わかる。私も顔からポタポタ汗が落ちるし目に入ってしみる。前髪作っても額に張り付くし巻いても頭からの蒸気ですぐ取れるしメイクもすぐ取れて汚なくなるので悲しくなる。遺伝子治療とかできないのかな。私も精神的なものが影響してるかも。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/06(火) 19:15:25 

    夏場ファンデーション塗れない

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/06(火) 19:42:46 

    みなさんやっぱ肌綺麗ですか?逆に全く汗かけなくて不廃物がすごい

    +0

    -6

  • 115. 匿名 2024/02/06(火) 20:03:48 

    >>4
    私も足汗凄くて100均スリッパを毎月買い替えてます
    高級スリッパに憧れてます…

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/06(火) 20:51:12 

    >>19
    すごくわかる。
    私も、自分より汗っかきの人見たことないよ。
    夏は汗を主体に考えるから、ほんと諦めたことが多々ある。
    代謝が良くていいじゃない。
    よく言われる。
    そんなレベルを超越してるから、悩んでるのにさ。
    長い付き合いの彼氏も、驚嘆してるよ。笑

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/06(火) 21:40:25 

    >>1
    人の印象において"清潔感"という言葉が幅を利かせてるから、人と対峙する場面では常に損だと思います
    それが許せない人は自身も清潔感やレッテル貼りに対する意識を改めるしかないですね
    1人1人の意識で変わることもあるかもしれません
    しかし、それが行き過ぎたからケアしていない人は悪って価値観が蔓延することになった気もします
    臭いものや汚いものって大抵の人は嫌いなので仕方ないのかもしれない、残念だが

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/06(火) 22:08:26 

    >>104
    手汗ひどくてレジでのやりとりとか辛いです。恋人いたら手を繋げないかも。私は手、足、脇ときます。最近、病院で手汗のポスター見かけます。保険で治療できるのかな。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/06(火) 22:11:34 

    >>98
    ダウン来て電車乗ったら顔から汗吹き出た

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/06(火) 22:15:25 

    >>4
    私も足汗やばい
    仕事終わりに靴下脱ぐと汗でふやけて真っ白になってる
    同じような人いますか?

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/06(火) 22:24:05 

    >>100
    メイクが崩れるとかの前に、あまりの滝汗ぶりに恥ずかしくて…

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/06(火) 22:31:57 

    >>96
    わかるよー
    おかしいくらいに首から上にかいちゃうんだよね
    みんなは暑いって言いながら顔に特に汗かいてないしと思うと余計に汗だくになる
    精神的なの絶対あるよね

    みんななんで顔や頭がビタビタにならないんだろうね

    ショートがいいんだけど、短いと仕事場で頭が汗だくで襟足が濡れてるのが目立つから、夏は縛って毛先を上の方に向けてる
    長くても毛先が絞れるくらい濡れるんだけど、まだショートよりちょっとマシ

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/06(火) 22:51:28 

    >>4
    私も!
    スリッパは絶対にオープントゥ!
    畳の生地最高!
    冬でも汗酷いけどその汗で足がつめたくて、靴下履くけどまた汗でびしょびしょ。サラサラしている人が羨ましい!

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/06(火) 23:04:00 

    >>96
    汗かいてるって自覚あると余計に恥ずかしくて焦って汗かくよね悪循環

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/06(火) 23:06:36 

    >>51
    これ言う人多いけど体質による多汗と代謝でかく汗はまた違うらしいんだよね
    更年期障害で体がほてって暑い、汗かくのを代謝が良いって言わないじゃん?
    悩むレベルの汗かきにしたらそれに近い

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/06(火) 23:07:34 

    >>60
    むしろ顔面滝汗で毛穴常に開いてるまである

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/06(火) 23:08:13 

    >>9
    熱がこもって余計に汗かくわ!

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/06(火) 23:17:33 

    >>4
    わたしもすごいよ!まだ売ってるかわからないけど、ハウスオブローゼのへちまスリッパに落ち着きました!
    何度でも洗えるし、吸ってくれるしすぐ乾く!

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/02/07(水) 00:00:40 

    臭いってずっと馬鹿にされてきたよ・・・


    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/02/07(水) 00:47:17 

    仕事中、マウス操作してると手汗でマウスやデスクが少し濡れてるの分かるから、本当に嫌すぎる

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/07(水) 01:06:48 

    >>53
    黒などの濃い色の方が汗ジミ目立つことないですか?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/07(水) 01:24:42 

    >>118
    >>104です
    お気持ちとてもわかります、私も脇汗も凄いです
    手汗も重度で日常生活に支障が出まくりで悩み…
    本気で手術も考えて色々調べたけど、足汗には効果が無いこと、そして何よりも代償性発汗のリスクが怖すぎるので断念しました
    私は結婚していて夫にも多汗症だと伝えています
    私の手が汗びっしょりでも手を繋ごうとしてくるほどで、汗なんて気にしないと言ってくれた
    気持ち悪いと言われたりつらい思いもたくさんしてきたけれど、中にはそんな人もいるからきっと大丈夫

    効果は一時的か個人差によるけど塗り薬やイオントフォレーシス治療など、保険が効くので皮膚科に相談してみるといいかもしれません

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/07(水) 05:58:39 

    >>14 クーラーキンキンにかけても?さすがにやばくない?

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2024/02/07(水) 07:29:43 

    >>12
    私は汗っかきのワキガなので化繊は臭くなって着れない
    ま、汗かかなくても臭いんだけど

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/07(水) 08:33:28 

    冬でも汗ダラダラ
    スーパーとか行くと滝汗
    みんな冬の装備なのに汗かいてないがすごい
    冬装備なんだから暖房いらんと思う
    常にシャツの替えを持ち歩いてるよ

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/07(水) 08:59:01 

    >>32
    今の時期は半袖安いから安いうちにネットとかお店のセールで買ってTシャツにシャツ羽織ってアウターだよ。電車とか百貨店とかあり得ないくらい暑いし。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/07(水) 13:34:54 

    顔汗かくからメイクしたくてもメイクできない。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/07(水) 19:16:34 

    一般的な女の子の汗かいちゃった〜レベルになりたかった。私の場合は即滝汗で雨降ってたのレベルだし心配されるレベル。そして心配されて余計に精神的な汗もかくし手足はそうでもないけど多分全身の多汗症。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/07(水) 19:31:55 

    汗っかきなのにコロナ禍の夏マスク生活で肌荒れしまくって毛穴も開いちゃったのも辛い

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード