ガールズちゃんねる

爪のトラブルについて

105コメント2024/02/12(月) 14:25

  • 1. 匿名 2024/02/05(月) 23:12:38 

    主は爪が薄く脆くて、どんなに短くしていてもすぐに割れてしまいます。
    オイルやハンドクリームで保湿も頑張っていますが、もう何年も改善されません。
    最近はジェルネイルをして補強しています。
    何かおすすめがあれば教えていただきたいです。

    みなさんにも爪の悩みやトラブルはありますか?
    同じ悩みを持つ方同士で語りましょう。

    +65

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/05(月) 23:13:08 

    巻き爪が治りません

    +57

    -0

  • 3. 匿名 2024/02/05(月) 23:13:34 

    縦線のボコボコ。とくに親指。

    +98

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/05(月) 23:14:04 

    毎年冬は乾燥でボロボロ

    +30

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/05(月) 23:14:14 

    タンパク質摂取

    +42

    -1

  • 6. 匿名 2024/02/05(月) 23:14:25 

    >>3
    それストレスらしいよ

    +10

    -5

  • 7. 匿名 2024/02/05(月) 23:14:33 

    >>1
    私もペラッペラです。
    旦那と娘はカッチカチの爪で羨ましい。

    +52

    -1

  • 8. 匿名 2024/02/05(月) 23:15:05 

    ドクターネイルだっけ、薬局で売ってるあれは確かに爪に良かったよ
    手術入院の時、ジェルネイルもダメと聞いてしばらくそれで乗り切った

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2024/02/05(月) 23:15:07 

    >>1
    鉄分とタンパク質足りてる?

    +29

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/05(月) 23:15:12 

    ビオチン摂取

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/05(月) 23:15:21 

    洗い物の洗剤変えてみたら?JOYとか強めだからいくら保湿してもパサパサになる。

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2024/02/05(月) 23:15:31 

    停電だ!

    +5

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/05(月) 23:15:42 

    >>1
    栄養が偏るとよく割れる
    タンパク質とかミネラルを摂るといいよ
    爪は肌の延長なので、肌にいいものを摂ると自然と爪も強くなる

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2024/02/05(月) 23:15:44 

    OPIのネイルエンビーだっけ?あれは?

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/05(月) 23:15:51 

    足の中指の爪が分厚い。
    皮膚科で診てもらったけど菌はいないから水虫ではないって。じゃあ何なんだろう。見た目を綺麗にしたい。

    +23

    -1

  • 16. 匿名 2024/02/05(月) 23:16:16 

    二枚爪が治らない

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2024/02/05(月) 23:16:31 

    お肌も薄い?
    私もなんだけど爪と肌と髪にいいっていうサプリメントを飲むと
    爪が硬いの生えてきたよ
    肌はよく分からないけど髪も心なしか生えてる
    iHerbで買ったよ

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/05(月) 23:16:32 

    小指の爪がささくれて
    すぐシーツに引っかかる
    でも、爪切りだと細かくて切れない
    あれになると憂鬱

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/05(月) 23:16:41 

    >>1
    どんなにケアしても二枚爪になるので
    白い部分1㍉以上伸ばせない
    看護師さんの爪みたいだよ

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/05(月) 23:16:46 

    >>1
    わたしはタンパク質をかなり意識して摂るようになってから良くなったよ。
    摂れていなかった時は本当にすぐ割れていた。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/05(月) 23:16:53 

    血行が悪いとトラブルなりがち

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/05(月) 23:16:54 

    ジェルネイルは爪削るから良くないよ
    opiのネイルエンビーとかどう?

    私はエテュセのネイルコートを3重くらいに塗って、その上にサリーハンセンのベース&トップコート塗って(その上にカラー塗ってトップコート塗る)…ってしたら、数日でペロッと剥がれてオフ剤使わなくて済むからそうしてネイルしてるけど、かなり自己流だから人には勧めてない

    +4

    -4

  • 23. 匿名 2024/02/05(月) 23:16:56 

    カフェイン摂らない
    亜鉛を摂る

    +10

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/05(月) 23:17:37 

    プロテインを飲むのじゃ
    ホエイとかソイとかビーンズとか
    色々な種類があるじゃて

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2024/02/05(月) 23:18:05 

    >>6
    そうなんだ。健康診断の血液検査もなにもないし、ほっといたけど。ストレスかぁ。そうかぁ。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/05(月) 23:18:06 

    >>12
    ええ?!大丈夫!?

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/05(月) 23:18:53 

    小学生の時から爪に黒い線が入ってる
    メラノーマではなく、爪のほくろみたい。
    爪のほくろはレーザーじゃとれないし、見た目が綺麗じゃないから悩んでる。

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/05(月) 23:18:59 

    ほぼ全ての指が二枚爪になる
    爪切りじゃなくて爪やすりを使うようにしても変わらなかった
    この状態から治った方いますか?

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/05(月) 23:19:11 

    >>6
    ストレスは横線であらわれます。
    縦線は乾燥や老化といわれてますよ💅

    +45

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/05(月) 23:20:01 

    >>10
    ビオチンいいよね!もうかれこれ3年くらい飲んでるけどすぐ二枚爪になってた爪が厚く強くなった
    安いしおすすめ!

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/05(月) 23:20:35 

    >>22
    自爪を削らなくても大丈夫なジェルありますよ

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2024/02/05(月) 23:20:38 

    >>19
    ささくれ切るのはネイル用のニッパーが良いですよ!ささくれの根本から綺麗に切れます

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/05(月) 23:20:42 

    亜鉛不足だよ

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/05(月) 23:20:56 

    >>29
    ストレスもあるし乾燥肌もある。仕事柄指先ひび割れそうなくらいガサガサ。頑張ります

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/02/05(月) 23:21:16 

    スノーブーツ履く時に人差し指の爪横に割れた
    内出血もしてこんなことで割れるなんて思いもしなかったからびっくり
    引っかかるから毎日絆創膏貼ってる

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/05(月) 23:21:32 

    >>12
    どこや!どこ?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/05(月) 23:21:47 

    >>30
    ペラ爪なのでビオチン買ったけど、飲むと便秘になる(・_・;

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/05(月) 23:22:59 

    >>31
    パラジェルでしょ
    知ってるけど、1がそれしてるかは1コメだけじゃわからないからね

    +2

    -10

  • 39. 匿名 2024/02/05(月) 23:23:05 

    左手薬指だけ爪甲剥離が一年近く治らない💧

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/05(月) 23:23:29 

    手も足も欠けるし二枚爪
    昔から手は縦線で足は横線が入ってる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/05(月) 23:23:52 

    私もすぐ割れるし二枚爪になる泣

    補強系色々試してO.P.Iのネイルエンビーが一番良かったけど、根本的に強い爪が生えてきてほしい。。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/05(月) 23:24:57 

    爪が最近ピンクでピカピカで元気そうで考えてみたら高い味噌で味噌汁と高い卵を毎日食べてます。髪の毛が伸びるのも早い。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/05(月) 23:25:12 

    縦に割れた時の為に常にアロンアルファ持ってる
    あと絆創膏も

    +6

    -3

  • 44. 匿名 2024/02/05(月) 23:25:26 

    いい感じに伸びてもすぐ割れて短く切る羽目になる。
    横からガッツリ割れがち

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/05(月) 23:26:06 

    足の親指が爪水虫でネイリン飲んでるよ
    どうか綺麗になりますように

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/05(月) 23:26:30 

    爪のトラブルについて

    +1

    -7

  • 47. 匿名 2024/02/05(月) 23:26:49 

    深爪だし伸びると直ぐ
    割れちゃう😭
    ネールサロンとかで
    改善してくれたり出来るのかな?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/05(月) 23:27:24 

    横にボコボコ。波になってる。右人差し指と中指だけ、何でだろ

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/05(月) 23:27:38 

    親指の爪だけいつも横割れしてイライラ。切れないし補修テープしてジェルとかでコーティングするのも面倒だしひたすら伸びるの待ってる、、

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/05(月) 23:31:14 

    >>46
    ネイルのトラブル8000円♪

    +0

    -3

  • 51. 匿名 2024/02/05(月) 23:32:06 

    ペラ爪さんにしか分からないと思うけど、薄すぎて「爪が割れる」って表現がしっくりこない。
    スーッとめくれる感じ?割れるとか折れるとは違う。風呂上がりにはダメになってる

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/05(月) 23:32:27 

    指が曲がらないほど荒れていて爪も何本かガタガタでボロボロだけれど、薬でも治らずあきらめているよ。夏はマシになる。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/05(月) 23:33:03 

    ちょうど一ヶ月前に爪上半分剥がれて育成中🥺
    あと少しで深爪レベルには伸びるかなぁ…
    ピンクのところ短くなりそうで怖い…

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/05(月) 23:35:11 

    >>28
    力仕事のパート始めたら二枚爪になった
    手先を酷使しすぎなのかな?

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/05(月) 23:36:36 

    >>1
    ホエイプロテイン効いたよ
    便秘気味になるから食物繊維も増やさなきゃだけど

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/05(月) 23:39:58 

    飲食業パート始めてネイルしなくなったら爪が割れまくり。
    唇もすっぴんより口紅した方が皮剥けしないし
    何かしら保護した方がいいのかも🤔

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/05(月) 23:47:04 

    >>39
    皮膚科行った?塗り薬で治ったよ。8割方だけど

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/05(月) 23:47:55 

    >>29
    私は小学生の頃から縦線がある。遺伝のよう。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/05(月) 23:55:06 

    右手人差し指の爪先が割れて半月くらいかけて深爪レベルに伸びてきたと思ったら、今度は左が同じようになり、それがマシになったらまた右…でキーーー!ってなってたとこ…
    人差し指使わないようにするの難しいね
    小指とかは何故かならない
    ビオチン飲み始めたけど効くと良いなぁ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/05(月) 23:56:39 

    もう半年以上こんな感じで外れもせず伸びもせず。
    ジェルネイルを放置してたら、こんななってた。
    爪のトラブルについて

    +12

    -7

  • 61. 匿名 2024/02/05(月) 23:58:54 

    サプリもたんぱく質摂取もケラチンやオイルケアも
    全部やってる。
    ペラペラ。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/06(火) 00:00:55 

    生えてくる白いところが黄色い。

    黄ばんでるとかじゃなくて、小さい時からずっと黄色い。

    何してもダメ。

    同じ方います?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/06(火) 00:08:12 

    黒い点があるんだけどなんだろう
    血豆みたいなの

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/06(火) 00:17:27 

    爪弱くてすぐ割れるし横線のボコボコで、二枚爪だし、本当に自分の手(指?)が嫌いだったけど、補強兼ねてサロンでジェルネイルデビューしました!まだ1ヶ月だけど、爪が割れないしボコボコも見えないし尚且つ爪も可愛くて気分が上がります!!

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/06(火) 00:27:46 

    足の爪、両親指だけ生え際から真横に亀裂みたいに割れた感じになるんだけど、何が原因なんだろう。

    爪は伸びるから割れた所が上に上がってくると、また生え際から出てくるの。

    同じ様な人いますか?

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/06(火) 00:31:16 

    >>2
    手術しました!見た目は少し変わったけど
    そんな事どうでもいいくらいに
    パラダイスですよ〜

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/06(火) 00:39:12 

    >>30
    ビオチンって薬局に売ってますか?
    近所のマツキヨに行ったら売ってなくて
    ビオチンの成分が入ってるマルチビタミン
    しかなかった

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/06(火) 00:46:51 

    マニキュアにはまってた時、爪先が横に広がるようになっていったことがあった、、
    マニキュアやめたら戻ったんだけどあれはどういう症状だったんだろう、、

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/06(火) 00:53:41 

    >>67
    単体はあまり見ないけどマツキヨ以外の薬局には大体DHCサプリ売ってるからそれならビオチン売ってますよ
    安いしおすすめです😀

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/06(火) 00:55:59 

    キレイな爪に憧れる。男みたくゴツい(泣)

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 00:56:43 

    割れて食い込むやつが一番怖い。足の小指でよくやるけど、一度手の指でもやってパニックした。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/06(火) 00:57:48 

    爪が横に波打ってる

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 00:58:21 

    爪分厚いし、血豆みたいなの治らない

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 01:09:03 

    足の親指が2~3ヶ月前に突如全面内出血してしばらく痛かった、今は痛みはないけど色が取れずにいたら、根本から半分剥がれ始めてる…
    痛くもないんだけど下から生えてる感じもないから何とか剥がれないようにしてるけど…
    大丈夫かな?

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 01:14:00 

    >>16
    ビタミンサプリや高たんぱく質 保湿やら色々試したけどダメで、更に調べまくってたら爪切りの衝撃で二枚爪なりやすくなるから爪やすりで削った方がいいと発見。

    爪切りについてる爪やすりじゃなくて、単品のガチヤスリが良いとありAmazonで購入。

    使用続けてみて、一番マシな状態になりました今。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 01:17:01 

    >>60
    下から新しい爪が生えてきてる感じ?
    旦那の足の指の爪も昔怪我して以来ずっとこんな感じの爪しか生えてこないって言ってる

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 01:44:06 

    私も勝手に割れてるし、お風呂上がりとかペラペラで綺麗に取れてるから爪切りなんてもう何年も使わない。
    小さいハサミで歪んだら整え程度に切るくらい。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/06(火) 01:46:22 

    >>57
    ほんとに?皮膚科2つの病院で見てもらったけどどちらもこれはしょうがないね~みたいな対応でこまめに保湿してと言われて塗り薬とか一切出してもらえず。病院なら処方箋だよね?どんな薬?

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/06(火) 02:28:44 

    >>68
    私は反対にネイルオフしたら横に広がっちゃうんだよね…
    ハイポニキウムも剥がれていってる感じで悲しい

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/06(火) 03:01:17 

    >>18
    ささくれはキューティクルニッパー使うとギリギリまで攻められるので酷くなりにくいよ
    ドラッグストアで売ってるのは高いけど、楽天とかに1000円くらいで売ってるし、100均でも300円の見かけることあるよ

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/06(火) 04:58:04 

    >>18
    ささくれ出来ても爪切りではなかなか根本まで切れないからささくれが自然ととれるまで待つ
    取れない時もあるけどね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/06(火) 05:10:57 

    >>1
    貧血はありませんか?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/06(火) 05:57:29 

    >>12
    >>26 >>36
    東電管内で1.3万軒停電 東京など6都県、原因調査中(時事通信) - Yahoo!ニュース
    東電管内で1.3万軒停電 東京など6都県、原因調査中(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東京電力パワーグリッドは5日夜、東京や神奈川、千葉など管内で停電が発生したと明らかにした。  6日午前0時すぎの時点で、6都県約1万3000軒が停電しているという。  5日は前線を伴う低気圧の

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/06(火) 07:14:39 

    >>3
    私は左手の親指と小指の縦皺が酷い。老化や乾燥の他にも、血行不良もあるらしいよ。
    爪のお手入れ用のオイルで手当してる。もう2ヶ月以上やっていて、かなりマシにはなってるけど、まだ触っただけでも縦皺は分かる。でも、爪用の美容オイルは効果はあるよ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/06(火) 07:15:22 

    根元の半月みたいなのがほぼ見えない。右手の親指だけ見えてる。半月が大きい方が良い爪って聞いたけど…

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/06(火) 08:11:26 

    >>28
    私は人差し指がいつも2枚爪になってボロボロに割れてたのですが、スマホ使う時に爪を当てていたみたいです。
    指の腹でスマホ操作するようにして、爪には保護のために付け爪を付けました。
    そうしたらハイポニキウムが伸びて綺麗な形の爪になったよ。
    他の指も二枚爪になりやすかったけど、しょっちゅう保湿したら今は割れている爪はないです。
    食器洗いは手袋をすることと、外食した時にアルコールお手拭きは使わないことにしました。
    手が荒れるので。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/06(火) 08:26:38 

    寝ている間に爪を噛んでしまう方いますか?苦いマニュキア、マスク、手袋などしましたがダメで、マウスピースをつけてもマウスピースのまま噛んでいます。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/06(火) 10:21:49 

    >>38
    よこだけど感じ悪い言い方ですね。
    パラジェル以外にノンサンディングなんて沢山あるし。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/06(火) 10:23:52 

    >>60
    ネイリストです!初めてみたお爪状態でビックリしてコメントしちゃいました😳!割れてる部分が伸びるの待ちですね💦半年くらいで切り落とせそうですがオイルなどで保湿してあげると多少早く伸びてくれると思いますよ!

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/06(火) 11:29:43 

    爪先を圧迫する靴を履いていたら右足の爪が伸びなくなった。その後爪が変な方に伸びようとしてズキズキ痛んで皮膚科に行ったけど、痛み止めだけで特に治療なし。

    それから1年位で今度は爪の表面が盛り上がるように伸びてきた。
    別の皮膚科ではもっと酷い人もいますよでまた治療なし。
    それからさらに経過し、爪が山を築いている..最早裁縫の裁ちバサミ位のサイズでないと切れない泣
    フットケア専用のハサミで何とかするべきか。
    同じような人..いませんよね👣

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/06(火) 12:14:54 

    トラブルって程では無いんだけど、爪の形が綺麗じゃない
    ネイルしに行きたいけど、行ったことなくて。
    ネイルしに行ったら、爪の形も甘皮処理もしてくれるのかな?
    「やってください」って言って別料金?
    爪は短いのが好きだけど、今の所伸ばしてます

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/06(火) 12:20:11 

    >>79
    やっぱり広がってますよね?💦
    錯覚なのかわからなくて。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/06(火) 13:08:44 

    この前初めてジェルネイルして最近オフしてもらったんだけど、それから3本折れて2本ヒビが入ってしまった。オフで削るとき痛い時ちゃんと痛いと言えば良かった。肉の部分から折れてるから絆創膏貼ってるけど水でふやけて取ろうとすると爪にはまだしっかりくっついてるから亀裂がますます広がり辛い…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/06(火) 13:30:32 

    >>91
    形を整えて甘皮の処理もしてくれますよ!多分コースに入っていると思います。私が行ったところは標準の甘皮処理はコース料金に含まれてて、それだと足りなそうな場合はオプションでしっかりした甘皮の処理もプラスできるようです。とりあえず爪は長めにしておけば好きな形も選びやすいと思います。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/06(火) 14:16:29 

    茶色い縦線が数年入ったまま。皮膚科行くべきか悩む。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/06(火) 14:42:40 

    >>93
    そのお店に早く行って受付で
    こうなったんですけど!って見せて言いに行かないとダメだよ
    もしかしたら
    ヒビが治るまで無料でジェルネイルしてもらえるかも
    早く行った方が良いよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/06(火) 15:46:31 

    >>96
    93です。親切にありがとう。電話してみます!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/06(火) 16:19:33 

    >>76
    そうです!上側の爪の方にジェルネイルしてて、下から生えてきた感じです。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/06(火) 16:26:03 

    >>89
    ネイリストさんなんですね。助言ありがとうございます。
    すみません厚かましいですが相談させてください。
    以前、上側の爪は少しずつ伸びており、伸びた分は切って、このまま上側の爪は無くなるんだと思ってましたが、今の半分になった状態からもう3ヶ月程、伸びてないのです。
    剥がす?事も考えましたが、剥がせない程くっついてます。

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/06(火) 16:29:23 

    >>99
    補足
    上側の爪は伸びる、というか、上に移動してくる?ので指からはみだした所をカットする。という感じでした。
    説明下手で申し訳ございません。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/06(火) 21:23:50 

    両足の中指の爪が同時に剥がれた。
    一部が欠けたとかじゃなくてページをめくるようにそっくり剥がれて、その下に薄ーい爪がかろうじてあるんだけどなんか気持ち悪い。
    ビオチンも何年も飲んでるけど、私の足の爪には効果なかったみたい。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/06(火) 22:51:34 

    爪が縦に割れていく!ちょっとその割れ始めみつけるとすぐ対応しなけりゃ裂けていくからほんと嫌だ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/07(水) 00:31:28 

    >>60爪水虫併発してるかも
    皮膚科行った方が良い

    爪水虫になってたらなかなか爪伸びない
    上の部分は今の状態だと切れないので風呂上がりに定期的にヤスリで根気よく削ってから
    水虫薬ぬって伸びるのを待つ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/07(水) 23:57:34 

    >>78
    総合病院の皮膚科でアンディベート軟膏って薬。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/12(月) 14:25:32 

    >>104ありがと-

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード