ガールズちゃんねる

片づけ嫌いな子が育った!?実は意味がなかった子どもへの「片づけなさい!」という言葉

99コメント2024/02/04(日) 08:57

  • 1. 匿名 2024/01/31(水) 22:11:00 

    片づけ嫌いな子が育った!?実は意味がなかった子どもへの「片づけなさい!」という言葉(藤原友子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    片づけ嫌いな子が育った!?実は意味がなかった子どもへの「片づけなさい!」という言葉(藤原友子) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    …長女が生まれ3歳になった頃、私は母に言われたように「片づけなさい!」と言い続けました。 3度の食事の前、お出かけ前や寝る前に片づけタイムを設け、人一倍片づけに関して厳しく育てました。しかし小学生になった長女の勉強スペースはいつも散らかっていました。


    私から「片づけなさい!」と言われた時だけ机の上に空きスペースができます。そして、やはり昔の私のようにすぐに元の状態に戻ってしまいました。

    そこで私が痛感したのは「片づけなさい!」と言うだけでは片づけのできる子は育たないということ。

    残念ながら育ったのは、親が声をかけた時にだけ「とりあえず元に戻す子」。そして、言い続けることで反発心が生まれ、やる気をそがれた「片づけ嫌いの子」だったのです。

    「片づけなさい」と言われ続けた子どもたちは、片づけに良い印象を持っていません。

    私は今、子育て家庭の片づけレッスンに伺うと、不要なモノを捨てるということから片づけをはじめることはせず、その子たちの、今一番大事なモノ、今一番はまっていること、など子どもの興味の詰まったモノを大切にすることから始めています。

    例えば、子どものお気に入りの作品を部屋の壁面に飾ることから始めたり、

    今、子どもがよく遊ぶおもちゃが果たして遊びやすく後片付けしやすい収納になっているのかなどから考えるのです。子どもの大切なモノのおウチを考えるイメージです。

    子どもたちは自分の大切なモノを飾ったり、キレイに並べたり整えたり、つまり大切に扱うことの方が興味を持つのです。

    今すぐ家庭の中から「片づけなさい」という言葉をなくしてほしいとは言いません。

    ただ「片づけなさい」と言う時は絶対に笑顔ではありません。

    だから心や時間に余裕がある時だけでもよいので、「片づけなさい」の前に子どもが好きなモノ、好きなコトを大事にできているか注目してみてはいかがでしょうか。

    +27

    -33

  • 2. 匿名 2024/01/31(水) 22:11:49 

    +12

    -66

  • 3. 匿名 2024/01/31(水) 22:12:24 

    それができたら苦労せんわ

    +70

    -2

  • 4. 匿名 2024/01/31(水) 22:12:34 

    うちの子供は片付けできないなら外に追い出してる

    +3

    -14

  • 5. 匿名 2024/01/31(水) 22:12:44 

    西瓜の詩がつまらない

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:02 

    場所が決まってたら片付けの楽さが全然違う

    +60

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:15 

    私が親に片付けろとうるさく言われたけど家はもので溢れてた
    子供には片付けろと殆ど言わない
    部屋も大変なことになってるけど月に一度本人がやばっといって片付けるよ
    しかもめちゃくちゃきれい

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:26 

    片付けの本当の意味がわかっているようなわかっていないような…

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:40 

    結婚して子供もいるけど母親が定期的にきて
    片付け、掃除、模様替えまでしてくれて楽チン〜♪

    +8

    -10

  • 10. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:45 

    >>1
    放任主義で片付けなさいなんて言われたことなかったけど片付けが苦手だよ

    +31

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:50 

    >>2
    こういうのって全部本当の投稿なのかな?
    釣りであってくれと思ってしまう...

    +119

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:06 

    これ、叱らない育児と同じパターンにならんの?
    親が勝手な都合のいい解釈するってい
    う…

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:12 

    意味がなくても親としては言うしかない

    +39

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:18 

    うちは大きくなったら息子2人いるけど片付けをすると言うよりも散らかさない、ものを増やさない

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:34 

    家は機嫌の悪い時だけ片付けなさいって怒られたけど私は掃除得意
    好きではないけど汚部屋の妹の部屋も掃除出来る
    足の踏み場もないどころかビーズクッション破れて中身出まくってるのに放置するくらいの汚部屋

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/31(水) 22:15:12 

    ゴミハウスは嫌
    何でもやってあげる子供部屋の親も嫌

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/31(水) 22:15:14 

    使った物を元に戻す
    これを当たり前にする。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/31(水) 22:15:27 

    >>1
    小さい頃の部屋、足の踏み場もないくらいだったけど、1人暮らし始めたら片付けできるように変わったよ。

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/31(水) 22:16:14 

    じゃあなんて言えばいいの?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/31(水) 22:16:41 

    子供にはセミの脱け殻だって宝物

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/31(水) 22:17:09 

    小学生の頃はだらしないと思っていたけど、どうも物に囲まれていたかったみたいで散らかってた
    中学に入ったら物が減って片付いた部屋になってた

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/31(水) 22:17:46 

    片付ける意味が分からなかった元幼稚園児なんだけど、何でお片付けするん?なんで?なんで?となんで攻撃してたよ。
    祖父が「絵本もおもちゃも終わったらお家に帰りたいんだよー。ガル子もお家に帰りたくなるでしょ。」という言葉で、なんだそうかーと納得した。
    簡単な子供w

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/31(水) 22:18:02 

    >>1
    効率の良い片付け方を教える
    片付けなさい!勉強しなさい!
    言って終わりではないのが子育て

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/31(水) 22:18:24 

    子供が片付けしやすい収納にしてあげると片付けの習慣がつくよ。

    +13

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/31(水) 22:18:29 

    片付けるのが当然の家庭だと片付けるようになるんじゃない?
    両親のどっちかが片付けられないと無理かも。

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/31(水) 22:18:30 

    >>2
    片付けとは直接関係ないのに、いつも嫌味ったらしくこういうトピに貼るね

    +3

    -9

  • 27. 匿名 2024/01/31(水) 22:18:46 

    甥っ子が遊びに来るのはいいんだけど、一切片付けもせず玩具も食べこぼしも全部ぐっちゃぐちゃで帰っていくんだけど怒ったら駄目かな?

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/31(水) 22:18:52 

    子供を育ててわかったけど、片付けなさいって言っても言わなくても片付ける子は片付けるし片付けない子は片付けない。

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/31(水) 22:18:53 

    >>6
    場所を決めるところからつまずく

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/31(水) 22:18:56 

    親にほとんど片付けろと言われなかったけど私は整理整頓がされていない空間がダメで自ら片付ける子だったと。
    結局その子の性格によるんじゃないかい?

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/31(水) 22:19:08 

    >>9
    ガル男

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/31(水) 22:19:24 

    >>1
    効率で考えてる?
    何か受け入れられないな、この人

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/31(水) 22:20:05 

    小学生の頃豚小屋みたいな汚部屋だった息子も中学くらいからは自分で片付けるようになって私より綺麗な部屋なんだがw
    生まれ持ったもんだよ

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/31(水) 22:20:15 

    >>2
    作り話であって欲しい、、、。自分の服なんていくらでも捨てればいいけど、長年書き溜めた家族の宝物を簡単に捨てられる神経がわからない。

    +159

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/31(水) 22:22:01 

    >>2
    鬼嫁

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/31(水) 22:22:23 

    >>2
    ネットにあふれる配偶者のものを勝手に捨てた案件で、これが一番せつないと思う

    +94

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/31(水) 22:23:26 

    片付けなさいとか勉強しなさいって親のタイミングで今しろってことだから反発されるんだと思う。
    ご飯食べてちょっとゆっくりしてから片付けようと思ってたのに、早く食器洗えって言われたら自分だって腹立つだろうに。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/31(水) 22:23:37 

    え、結局どうしたら片付ける子供になるんだよw

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/31(水) 22:23:49 

    >>11
    断捨離気質のうちの父は母のレシピノート捨てたよ
    ただ、当時の母は汚部屋製造機で使うかどうか分からないものがたんまりあって台所は期限切れの高級食材や贈答品が大量にある状態だったから
    いつもは全面的に母の味方をする母方の親戚ですら「あー…それは…」という反応だった

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/31(水) 22:23:56 

    >>11
    投稿欄ってかなり盛られるって聞いた。電話かかってきて、こう直していいですか?とか言われたらしい。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/31(水) 22:24:56 

    >>22
    おじいちゃんナイス

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/31(水) 22:25:31 

    >>37
    人生そんなもんじゃない?
    気分のいいタイミングだけ親が見計らって声かけられて育った子供とか社会出たらめんどくさそう

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/31(水) 22:28:56 

    >>2
    最低だと思うわ。信じられない。

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/31(水) 22:29:07 

    >>26
    マイナスつけてる人、よく考えなよ
    必要なモノを捨てちゃうのと片付け、断捨離とは違うでしょ

    +0

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/31(水) 22:29:29 

    この部屋を見た時私は本当にキレた。

    長女もこれより酷い。
    片付けについてはもう散財小さい時から言って来てるし、私はフルタイムながらも、休みの日といえば家を掃除してる。
    まだこの部屋の息子は反省して今は綺麗にしてるけど、
    長女はもうゴミに埋もれても平気で物の上歩いて生活してる。
    ちなみに次女はミニマリストの潔癖症で、お姉ちゃんの部屋のゴミが部屋に入るのが嫌でたまに喧嘩してる。
    廊下や客間まで汚染してくるからもうウンザリ
    片づけ嫌いな子が育った!?実は意味がなかった子どもへの「片づけなさい!」という言葉

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/31(水) 22:30:31 

    >>4
    歪むし恨まれて将来的にゴミ屋敷になるで
    (毒母に私物捨てまくられて無くなる事に恐怖を覚えて買い込む)

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/31(水) 22:31:14 

    片付けできないこ子は家ごと汚いとイメージあるが

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/31(水) 22:31:29 

    ちょっと前にXでも似たようなのバズってたね
    うちの娘も片づけない
    片付けてって言うとお母さんも片づけて!って言うし、じゃあ一緒に片付けようっていうと結局私しか片づけないし

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/31(水) 22:32:16 

    >>1
    こんなに子どもの実名もさらして大丈夫なん

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/31(水) 22:36:06 

    >>6
    本当にそう思う。
    実家の自室が物で溢れかえってたんだけど、片付けしても結局収納のパンパン100%状態までしかやらないからすぐにまた散らかっていた

    結婚してからは物を増やす時は必ずしまう場所も同時に決める(入らない時はその分何かを減らす)ように徹底したら、10年経った今もちっとも散らからない

    子どもにもこの意識を定着させてあげたいなと思う
    (「片付けなさい」の日々はしんどかった…そもそも散らからない部屋の方がずっといい)

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/31(水) 22:36:37 

    片づけ嫌いな子が育った!?実は意味がなかった子どもへの「片づけなさい!」という言葉

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/31(水) 22:37:56 

    うちの4歳の男児
    毎日寝る前に片付けと称してリビングのものをすべて取っ払おうとする
    わたしが面倒で明日やるからと言っても全部自分で片付けようとするから
    リビングからテーブルと椅子が消えたよ…

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/31(水) 22:38:31 

    1歳の頃から教えて来たけど
    ついに7歳で諦めた

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/31(水) 22:41:07 

    片付けに価値を感じていなければ片付けないよ。

    私自身、実家時代は22歳になっても『なぜ片付けなければいけないのか』分かっていなかったし。

    散らかった部屋でもいつ使うものはその辺にあって探すのに困らないし、自分自身もべつに散らかっている状態が不快じゃない。

    だけど、親は『片付けろ、片付けろ』とうるさい。

    リビングや廊下のような『共有スペース』は片付けろと言われることに納得していたけど、自室を片付けろ片付けろと言われることが母の価値観の押し付けに感じて実家時代は常に煩わしいと思っていた。

    実際、なぜ部屋(私の自室)を片付けなければいけないのか母に聞いたら、『散らかった部屋があると母が落ち着かないから』という理由だった。

    今は私も結婚して長いから、さすがに家は頻繁に片付けていて常にまぁまぁキレイを保ってると思うけど、それでもいまだに『なぜ片付けなければいけないのか』が分からない。

    実際、夫や子供がそれぞれの自室を片付けなくても、私は特に気にならないし。

    自分自身は一人暮らしや結婚後に『片付けないと(物が見つからないケースがあって)困る場合がある』と自分で学んだから片付けるようになったけど、困っていない人に片付けを強制する意味がいまだに分からない。

    部屋が汚部屋すぎて火災になったり、虫がわくと自室以外にも迷惑がかかるから、それがダメなのは分かる。

    だけど、火災になるような散らかり方でもなく、虫がわく散らかり方でもない感じの散らかり方で、本人が困っていないなら片付ける意味って何だろう?

    私はそこが疑問だったし納得していなかったから、実家時代はどれだけ親に言われても『自室は』片付けなかった。

    だけど、私の部屋が汚いと母がキレて勝手に部屋に入って片付けるから、いつもケンカになってた。

    『共有スペースは片付けているし、自室も家事になったり虫がわく感じではないからいいじゃん』って。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/31(水) 22:42:18 

    >>11
    この投稿の真偽は別として、祖母がなんでも捨てちゃう人で父の仕事用資料(ガチで大事なやつ含む)とか私の学校のプリントや宿題とかを捨てちゃって毎度ゴミ袋開けての大騒ぎになってたことがある
    そのへんに置いてたとかじゃなく、棚にいれてこれは捨てないで!触らないで!って言ってたとこから重点的に悪気なく捨ててくからこういう人案外いるんだろうなと思う

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/31(水) 22:45:32 

    私マジで典型的な片付けられない子だったんだけど、今は結構片付け上手なシンプリストだと思う。
    きっかけは子供ができた事
    シンプルに暮らしたいと思った事
    そう思ったら片付く仕組みについて考え出して、全てのものに帰る場所を作ってあげたら自分も家族も戻せるようになったよ
    親が片付けの仕組みを作ってあげないことには子供は片付けられない

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/31(水) 22:46:00 

    >>2
    これじゃないけど、旦那の持ち物を処分したら、自発的に旦那が自分の物を捨てまくって全く買わなくなった&トランク1つに収まる量になって怖いって記事読んだ事がある。

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/31(水) 22:50:21 

    「片付けろ」と言う前にまず片付け方を教えないと、とか言われるけど、教えないとわからん事なのか!と思ってしまう。子供なんだから、教えなきゃいけないんだろうけどね。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/31(水) 22:51:47 

    うちの母親は片付け魔だけど、父の大学在学中の教科書やノートや学位記も捨ててしまったらしい。結構有名国立大学。父はものすごく怒っている。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/31(水) 22:53:12 

    片づけられなくていいから賢くいい子に育って欲しいw
    片づけなんか母の私がやるわ

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/31(水) 22:54:30 

    片付けもやり方や理論があるんだよ。
    大人だって片付け本当か読むくらいなんだから、子どもなんてよっぽど綺麗好きな子どもじゃないとお片づけ上手にできない。
    あと、基本的に子どもは家に対して主導権を持ってないから綺麗を保とうと思わない子どももいる。(自分は一人暮らししてから自分の城に目覚めて掃除大好きになった)

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/31(水) 22:56:45 

    >>1
    私はまさに定期的に「片付けないと捨てるぞ」って言われてて、いまだに片付けられない、捨てられない

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/31(水) 22:57:58 

    物に住所を付けるといいって言うけど、片付けしない人はそもそも元の場所がわかってても、戻さないんよね。
    その辺りに置いて埋もれてくw

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/31(水) 22:58:00 

    片付けなさいって言ってる時は子供の為とかしつけとかよりとにかく今片付けて欲しいのよ大抵。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/31(水) 23:00:31 

    >>6
    そこに戻さないんよ
    ワンアクションで片付けられるように場所を用意してるのに

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/31(水) 23:03:02 

    >>11
    この投稿の真偽は別として、祖母がなんでも捨てちゃう人で父の仕事用資料(ガチで大事なやつ含む)とか私の学校のプリントや宿題とかを捨てちゃって毎度ゴミ袋開けての大騒ぎになってたことがある
    そのへんに置いてたとかじゃなく、棚にいれてこれは捨てないで!触らないで!って言ってたとこから重点的に悪気なく捨ててくからこういう人案外いるんだろうなと思う

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2024/01/31(水) 23:12:25 

    片付けなさいって息子には言ったことがない。小さい頃、片付けを一緒にやって終わったら綺麗になったね!やったね!みたいなことを言って片付けしてから遊びに行ったりしてたら自分で部屋は綺麗にする子になってた

    だけど、親に片付けなさいとは言われずに育った夫は、本当に片付けない。少し教えたけど言われたくないみたいで、子供にやるようには出来ないから最終的に「片付けてよ」って言っちゃう。片付けしたら気持ちいいとかスッキリとかしない人間もいるんだな

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/31(水) 23:15:28 

    >>1
    同じように育っても、わたしずっと汚部屋、姉キレイな部屋。
    もうアラフィフなので、育て方どうこうじゃないと思う。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/31(水) 23:18:34 

    >>7
    こども何歳?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/31(水) 23:20:36 

    >>57
    そのうち本人が出奔して明石家サンタで言われるんじゃ‥

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/31(水) 23:21:15 

    >>36
    鉄道模型はせつないというより怖いのか

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/31(水) 23:26:27 

    実家に住んでる頃は片付け出来なかった人間だけど、一人暮らし始めて自分で部屋の家具の配置とか諸々決めれるようになってからは片付け出来るようになったよ
    親が決めた物の位置に物を直させるんじゃなくて、子供に物の位置決めさせてそこに直せって言った片付け出来るようになるかもと最近思ったし私はそうした欲しかった

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/31(水) 23:30:13 

    >>36
    そんなに有名なエピソードなんですね

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/31(水) 23:34:33 

    >>63
    その住所づくりが実行できなくていつまでも片付かないんだよね...

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/31(水) 23:36:14 

    >>60
    え?本気で言ってます?習慣づけしてあげないと将来困るのは本人ですよ

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/01(木) 00:15:32 

    >>11
    文章がプロっぽいからフェイクあるかもだけど
    昔ガンダム捨てられた話流行ったから
    それの派生みたいな話かな。
    買ってから捨てる習慣の人が
    夫のバインダーは捨てないと思うんよなー。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/01(木) 01:20:49 

    私が片付け無いから言えない。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/01(木) 01:29:15 

    >>75
    毎日きっちりさせてますよ
    ウチは物も少ないし床に物も無い状態です
    でも本音は片づけは重要視してない
    やろうと思えばやれる簡単な事だから

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/01(木) 01:31:30 

    子供、
    タンス開けっぱなしにして服を積むだけなのでチェストやめて、クリアケースにボンボンいれるだけにしたら前よりマシになった。

    ハンガーにかけるとだらんとなるのと袖くるまったままだからそれも苦手らしい。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/01(木) 01:34:36 

    >>20
    あと、どんぐりも…
    嬉しそうにしてるから捨てづらいんだよね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/01(木) 03:30:46 

    うちの子は応援されると片付けやる気が出るらしく応援して!って言われるから応援団ばりに応援してあげてる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/01(木) 04:07:10 

    >>11
    うちの旦那だわ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/01(木) 05:29:05 

    整理整頓や掃除の中に「片付ける」が含まれることを教えたよー

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/01(木) 06:59:39 

    >>2
    料理好きで家族にふるまうのを楽しみにしてたのを知ってたのに何故捨てたんだろう?
    むしろ一番の思い出の品じゃない?

    +38

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/01(木) 07:04:09 

    >>12
    片付け方分からないって人もいるからね
    料理作ったことない人が本当に何もわからないのと同じかも
    こういうのって家庭での経験も大事じゃない?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/01(木) 07:21:19 

    >>11
    これが実話かはわかりませんが、夫のものを勝手に捨てることをする妻は実際に存在しています。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/01(木) 08:17:25 

    >>2
    やたらと人のものを捨てるって人何だろうね?
    例えば夫の趣味のものとか自分は使わないからとか言って捨てる奥さん居るけど気が狂ってると思ってる。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2024/02/01(木) 09:11:36 

    >>65
    何でなんだろう?
    遊び始めた時点で片付けBOXをすぐ真横に置いておくとかしてもダメそう?
    決まった位置に戻しに行くという行為が面倒臭いタイプなら片付け先を移動式にして常に横に置いとけばいけそうに思えるけど、物がたくさん広がってる状態が好きなタイプなのかな?

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/01(木) 10:44:56 

    >>6
    子供のおもちゃ多すぎるのもあるけど、色んなところから出してくるから、しまう場所決まってる分、片付けるのが至難な技になってる。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/01(木) 11:51:34 

    >>2
    バインダーが何冊あったか分からないけど、邪魔になるものじゃないし。まして夫の手書きのメモでしょう?夫が旅立った後にその字を懐かしんだり、料理を作ってみたりしたいとは思わなかったのかな。何かが欠落してるんだろうか。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/01(木) 12:24:08 

    >>6

    親が使ったらすぐしまう
    どこに何があるって家族にもわかるようにしていたら、そういうもんだと思ってするよね
    一応二段ベッドの下の引き出しに服とか入れなさいって言われた記憶があるけど、こうしたらいいんじゃない?(色別や形の揃え方)ってアドバイスほしかった
    (部屋にカーテンがなくて、居たくなるような)女の子っぽいカーテンを選ぼう!とか、寛ぎ方ももっと楽しくなるようもっていってくれたら大分違っていたと思う
    ただああしなさいこうしなさいってつまらない
    言われたからやるってなるより、自分が心地良いって思えるようにしたほうが子供の為で親も気苦労が減るし、注意叱るより子供と楽しんじゃえの方がメンタルにいい

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/02/01(木) 13:13:39 

    >>6
    最初から決まってしかないけど守らない

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/01(木) 14:20:52 

    正義が潰されてるので

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/01(木) 15:14:30 

    障害とかじゃなく片づけられない人て職場でもプライベートでも人が片づけてあげてるのをどう思ってるの?使ったら元の場所に戻すってことなんでしないの?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/01(木) 22:30:57 

    職場の人が仕事をした後は嵐が去った後のように散らかってるし、よく物をなくしてばっかりなんだけど、人が次仕事がしやすいようにわざと置いているものは勝手に片付けてしまう。これは片付け好きなのか嫌いなのか。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/01(木) 23:51:32 

    高校息子
    部屋はペットボトル、缶コップが散乱
    靴入ってた箱にペットボトル隠してクローゼットに隠す
    ゴミ箱にゴミ入れない、脱ぎっぱなし、買い物袋もたくさん落ちてる
    何万回言ってもできない
    中学息子は綺麗
    どうしたらいいの
    友達は呼んだことない、来てもリビングで遊ぶ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/02(金) 17:06:14 

    >>96
    我が家の小6次男もそうなりそう。
    同じように育てても性格で違いますよね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/02(金) 23:27:42 

    >>97
    やはり生まれ持った性格ですかね…

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/04(日) 08:57:29 

    >>10
    うちも放任主義&勿体無い精神

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。