ガールズちゃんねる

そのままだと苦手だけど調理法によっては食べられる物

105コメント2024/02/05(月) 15:48

  • 1. 匿名 2024/01/30(火) 14:55:38 

    トマト
    生は無理だけどトマトパスタは大好きです

    +117

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/30(火) 14:55:56 

    くさや

    +3

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/30(火) 14:56:06 

    あんこ

    +1

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/30(火) 14:56:15 

    玉ねぎ
    クタクタに柔らかい玉ねぎは食べられます!
    生は一生無理…

    +79

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/30(火) 14:56:15 

    納豆

    +6

    -4

  • 6. 匿名 2024/01/30(火) 14:56:16 

    ムネ肉

    +0

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/30(火) 14:56:23 

    にんじん

    +9

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/30(火) 14:56:31 

    玉ねぎ
    生は辛いけど、火を通せば美味しい

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:02 

    セロリ
    ピクルスにしたら食べれる

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:08 

    牡蠣
    牡蠣フライなら好き

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:13 

    >>6
    そのままは危険

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:16 

    イカやホタテ
    焼くと美味しい

    +16

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:17 

    玉ねぎ。生のスライスは苦手だけど加熱したらすき。
    特にカレーやスープ類のくったくたに煮て甘くなった玉ねぎは大好物。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:18 

    >>1
    一緒一緒

    +18

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:21 

    >>4
    生の玉ねぎって辛いし後味が永久に口の中に残るよね…。

    +52

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:39 

    カニ。生では食べられない

    +7

    -5

  • 17. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:41 

    チーズ

    +15

    -4

  • 18. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:47 

    セロリ
    香味の素材として火が通ってるなら平気

    生だと臭いで無理で歯ごたえでなお無理

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:52 

    生卵は無理だけど完全に火が通ってるなら食べれる。

    +17

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/30(火) 14:57:54 

    長ねぎ
    そのままだと苦手だけど調理法によっては食べられる物

    +23

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/30(火) 14:58:13 

    えび

    生やボイルしたものは独特の臭いがして苦手だけどフライだけは食べられる。

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/30(火) 14:58:40 

    モッツァレラチーズ
    カプレーゼとか生は後味が苦手で食べられないけど、ピザとかパスタのは好き!

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/30(火) 14:58:45 

    >>1
    加熱すると平気
    あとモスバーガーに入ってるやつも何故か平気

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/30(火) 14:58:59 

    チーズ
    そのままのチーズは苦手だけどピザやグラタン、リゾットなどチーズ料理は好きです。

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/30(火) 14:59:20 

    セロリとかパクチーとか
    母が調理に使うけどそのままは無理らしいので余った部分はもらってサラダにして食べてる

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/30(火) 14:59:22 

    >>4
    自分は生玉ねぎ食べると胃が痛くなる
    火がとおっていれば平気なんだけど

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/30(火) 14:59:49 

    茄子

    漬け物はダメだけど、天ぷらとか炒め物にすると食べられる

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/30(火) 14:59:51 

    逆ならいっぱいある
    生のアボカドときゅうりは大好きだけど、火が通ったのは好きじゃない
    両方とも加熱すると青臭さ爆発する

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/30(火) 15:00:12 

    ニラ
    レバニラみたいな食感を残してるのは無理だけど
    餃子みたいに細かく刻んでひき肉に混ざってるのは平気

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/30(火) 15:00:24 

    人参🥕
    生は人参くさいから嫌い
    スープやシチュー、カレーの人参は大好き
    人参しりしりも美味しいけど野菜炒めのほぼ生っぽいのは嫌

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/30(火) 15:00:37 

    食品名だけじゃなく食べられる様になった調理法、アレンジ方法も知りたい。

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/30(火) 15:00:43 


    刺身は食べれないけど煮付けは大好き

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/30(火) 15:01:03 

    カキフライは無理だけど、生牡蠣は食べられる。かりっじゅわーがダメっぽい

    +1

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/30(火) 15:01:06 

    >>10
    私も生食は漁港で溺れた気分になったから苦手だな。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/30(火) 15:01:10 

    >>1


    生卵は無理だけど温泉卵は好き。
    ただ、完全に火の通ったゆで卵や厚焼き玉子や目玉焼きは嫌い。

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/30(火) 15:01:38 

    にんにく
    唐揚げ好き

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/30(火) 15:02:09 

    肉が好きじゃないけど、ギョウザは大好き

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/30(火) 15:02:14 

    春菊
    他の野菜と一緒にかき揚げにされてれば食べられます
    そのままだと苦手だけど調理法によっては食べられる物

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/30(火) 15:02:24 

    >>10
    カキフライでもたまにドブ臭いのない?

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/30(火) 15:02:47 

    太葱。クタクタに煮たやつならいける

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/30(火) 15:03:04 

    >>26
    私も!
    生ネギ、生玉ねぎ、らっきょうの漬物を食べると胃が痛くなって気持ち悪くなる…。
    何か体にあわない成分があるんだろうなぁ。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/30(火) 15:03:30 

    セロリ
    生は苦手だけど浅漬けは好き。

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/30(火) 15:03:49 

    きゅうり苦手だけど、しょうがかごま油の香り足せばぽりりんこできるわ

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/30(火) 15:03:58 

    玉子焼き苦手だけど、目玉焼きやタマゴサンドは大好き
    白身メインなのが私は好き

    油の染みた目玉焼きや、マヨネーズとあえたタマゴサンドは大好きだけど、玉子焼きは子供の頃から今も苦手で食べてない。。

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/30(火) 15:04:28 

    >>15
    よこだけど分かる
    トッピングの生玉ねぎを頑張って先に食べたら、残りの料理も玉ねぎの味になる

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/30(火) 15:04:47 

    私は生の玉ねぎ
    加熱すると大丈夫です

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/30(火) 15:05:25 

    長ねぎ。
    火が通ればおいしい、そのまま刻みネギとかだと辛くて苦手。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/30(火) 15:06:26 

    >>33
    私も食べられないではないけど、カキフライそんな好きじゃないんだよね。。
    生牡蠣は大好きです‼️

    カキフライになると、苦味ばかりが目立つのか「うーん。。」ってなるから、揚げ物でもチキンカツやハムカツ、コロッケとか頼む

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/30(火) 15:06:33 

    >>4
    オニオンサーモンもダメ!?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/30(火) 15:07:12 

    ブルーチーズはそのままは無理だけどディップソースにしてチキンや野菜に付けるとすごく美味しい

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/30(火) 15:07:19 

    >>43
    ぽりりんこ すき

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/30(火) 15:10:06 

    >>44
    同じ!
    卵焼きが好きじゃない、甘いからかな?
    目玉焼き、玉子サンドは大好き

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/30(火) 15:12:19 

    ピーマン、セロリ、玉ねぎは生は無理だけど火が通った料理なら大丈夫

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/30(火) 15:12:48 

    豆腐は苦手だけど、麻婆豆腐は大丈夫

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/30(火) 15:14:57 

    >>26
    >>41
    硫化プロピルのアレルギーかもね
    生玉葱や生長葱だけにあって、加熱すると消えちゃうんだって

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/30(火) 15:15:19 

    チーズ

    グラタンやドリア、ピザに乗ってるのは大好き
    ただし熱々のうちだけ

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/30(火) 15:19:04 

    チーズ
    6pチーズみたいな固形が苦手

    グラタン ピザ チーズケーキは好き

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/30(火) 15:22:40 

    キャベツ
    生は苦手だけど焼肉で焼いたやつは食べれる

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/30(火) 15:24:35 

    >>4
    生の玉ねぎスライスは胸焼けする

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/30(火) 15:25:49 

    >>4
    新玉ねぎは生でも食べられるけど普通の玉ねぎはダメ
    火を通してあったら大丈夫
    というかオニオンリングフライとか好き

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/30(火) 15:27:30 

    ちくわとかは輪切りにしたり、くたくたに煮たら食べれる(そのままは苦手⤴︎食感が)

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/30(火) 15:28:58 

    >>24
    私も同じ

    生でも、さけるチーズのモッツァレラは食べられると思うよ!
    チーズ感よりミルク感の方が強くて美味しいの

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/30(火) 15:29:04 

    チーズ

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/30(火) 15:30:27 

    >>1
    家の子供と一緒だ
    トマト系のソース、スープ、ケチャップは大好きなんだけど生のトマトは食べれない

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/30(火) 15:49:03 

    セロリ、レバー
    加熱されていればなんとか食べれる

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/30(火) 15:49:08 

    >>1私は逆にサラダとかの生トマトは好きだけどソースやジュースは苦手。こっちは珍しいかな?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/30(火) 15:49:39 

    レバーはレバーペーストだけ食べられる
    他はどうやってもえずくレベルで無理

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/30(火) 15:49:52 

    >>10
    私も同じです。

    広島の宮島で焼き牡蠣を食べたけど、やっぱりだめだった。
    生は絶対ヤダ。

    フライって何でも美味しくする魔法の調理だよね。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/30(火) 15:51:09 

    そりゃもうえびだわ
    頭や目玉ついたやつとか無理!
    エビチリやエビフライにして原型できるだけ消してほしい

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/30(火) 15:52:35 

    エビ。生やゆでたのは苦手。
    天ぷらやフライにすれは食べられる。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/30(火) 15:53:47 

    なす
    全部まずい
    いちごも同様

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/30(火) 15:58:37 

    >>1
    トマトジュースは苦手だけど、冷やしトマトなら食べる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/30(火) 15:59:10 

    肉や魚介類。火を通したら好き。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/30(火) 16:01:52 

    >>71
    イチゴもですか!?
    他のフルーツはいけるんですか?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/30(火) 16:26:26 

    チーズ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/30(火) 16:52:49 

    マヨネーズ

    ポテサラとかツナマヨとかみたいに和えて白っぽくなってるやつは好きだけど、そのままの状態のを野菜スティックに漬けて食べる、みたいなのは苦手
    なのに母がそれを分かってくれなくて、毎度勧められるからイラッとするw

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/30(火) 17:15:47 

    固形チーズは嫌いです、とろけてくれたら食べます

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/30(火) 17:24:13 

    >>4
    というか生の玉ねぎ辛すぎる
    普通のネギも生は無理

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/30(火) 17:25:17 

    >>67
    鶏レバーの煮物とか串焼き

    焼肉でレバー焼とかも??

    レバーペーストだけOKってのが激レアさんな気がする〜

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/30(火) 17:34:41 

    生卵かな半熟卵なら好きなのに、生白身がちょっとね

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/30(火) 17:36:29 

    >>12
    これ書こうとした笑
    イカは生だと噛みきれないのとホタテは焼かないと生臭い気がして食べられない

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/30(火) 17:37:06 


    ゆで卵や目玉焼きのように黄身と白身が分かれているものが食べられないけど、卵焼きのように混ざっていれば食べられる!!
    同じような人いないかな?

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/30(火) 17:55:48 

    えび、かに

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/30(火) 17:56:27 

    >>82
    私もだよ。結構いると思うよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/30(火) 17:58:50 

    >>71
    トピわかってる?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/30(火) 17:59:24 

    >>4
    インドの人が生のたまねぎを丸かじりするのを見たら卒倒しそう
    (熱中症予防のため)

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/30(火) 18:08:01 

    >>82
    同じ!
    生卵て半熟卵は一切ダメで、火が通っていても白身と黄身が分かれてるのはダメ。
    卵焼き、スクランブルエッグ、オムライスは好き。
    親子丼はギリギリ。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/30(火) 18:38:34 

    はちみつもレモンも苦手だけど、はちみつレモンは好き

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/30(火) 18:52:12 

    >>10
    自分は火を通したものならOK
    オイスターバーとか絶対無理

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/30(火) 19:08:26 

    >>1
    私も。
    加熱したやつと生でも熟してるのは好き。
    逆に義母は加熱したトマトダメで熟してない酸っぱいトマト大好物らしくて義実家行くと生トマト出てくるのキツい。
    食べたフリして旦那に横流ししてる。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/30(火) 19:18:50 

    >>79
    なんだろう、あのにおいと舌触りがダメっぽくて
    レバーペーストだとどっちも余り感じなくてむしろ美味しいんだよね
    自分でもよく分からない笑

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/30(火) 19:27:02 

    卵!
    生卵、卵かけご飯が無理。
    だけど、半熟になり白身が白くなってるといきなり大好き。黄身はトロッとしていても平気!
    これ以降の加熱は全部OKで、逆に茹ですぎ卵の黄身だけは少し苦手になってくる
    ネックは月見うどん
    合わせたつゆの温度、かけ方が違うだけで、大好きか食べられないかが分かれてしまう
    店によるから、最初から半熟だと安心する!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/30(火) 19:59:34 

    わかめのサラダ無理だけど
    わかめうどんと味噌汁は大好き🩷

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/30(火) 20:43:47 

    牛乳そのままは飲めないけどグラタンとかシチューは好き。でも牛乳プリンとかはだめ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/30(火) 20:44:23 

    マヨネーズ

    何かのソースに完全に混じって原型を留めていなければ平気。
    そのままだとマヨ臭くて無理。

    銀魂のマヨ丼vs宇治銀時丼だったら断然銀時丼派

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/30(火) 21:19:07 

    カキ

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/30(火) 21:34:41 

    チーズと牛乳。
    ピザとかグラタンとかカフェオレとか、他の味や食感が混ざってれば食べられるしむしろ好き。
    カプレーゼやミルクアイスは微妙なライン。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/30(火) 22:06:21 

    いか🦑
    生だと食べれないけど、火が通れば平気。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/30(火) 22:55:22 

    椎茸

    干し椎茸は戻して調理するときのあの独特な臭い!失神レベル、口に入りません。
    生椎茸はおいしい。お鍋に最高。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/31(水) 00:36:26 

    数の子単体は嫌い

    松前漬けになると好き

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/31(水) 01:55:24 

    >>91
    私もレバーペーストのみOK派

    においと舌触りがダメってのも同感

    煮ようが焼こうが無理です

    多分、レバーペーストは香辛料とかでにおいが気にならないし、
    ペーストってレバーに限らずあんな舌触りだからそこも気にならないのかなと

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/31(水) 06:54:03 

    魚、卵

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/31(水) 08:27:54 

    >>84
    そうなんですね!
    周りから変なこだわり笑みたいに言われるんであんまり居ないのかなーって
    同じような人がいてよかった!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/31(水) 08:30:59 

    >>87
    お仲間がいて嬉しい〜!
    ちなみに卵黄のみの生もダメな感じですか?
    ユッケとかあんな感じで乗ってるやつ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/05(月) 15:48:28 

    >>4
    サラダに入ってて間違って食べちゃったときは、その後なんか謎の不快感でしんどかった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード