ガールズちゃんねる

【ジャンル不問】〇〇はやめておけ!

176コメント2024/02/01(木) 11:18

  • 1. 匿名 2024/01/27(土) 20:10:00 

    パートナーに尽くし過ぎること。

    見事なダメ男が出来上がります。
    【ジャンル不問】〇〇はやめておけ!

    +185

    -4

  • 2. 匿名 2024/01/27(土) 20:10:29 

    マチアプ

    +39

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/27(土) 20:10:45 

    メンタル弱ってる時にガルちゃん

    レスバしちゃうし、それで傷ついたり良いことない

    +86

    -4

  • 4. 匿名 2024/01/27(土) 20:10:48 

    >>1
    結婚相手にバンドマンはやめておけ

    +98

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/27(土) 20:10:53 

    アナルでの性行為は絶対❌

    +70

    -5

  • 6. 匿名 2024/01/27(土) 20:10:59 

    結婚はやめておけ!

    +21

    -20

  • 7. 匿名 2024/01/27(土) 20:11:14 

    不倫はやめておけ。

    +103

    -4

  • 8. 匿名 2024/01/27(土) 20:11:14 

    リボ払い

    +115

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/27(土) 20:11:24 

    >>1
    クズ製造機なんやろか

    +13

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/27(土) 20:11:26 

    セラミック矯正

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/27(土) 20:11:31 

    >>1
    飲み会に芸人いる場合は、やめておけ

    +97

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/27(土) 20:11:38 

    どんなに仕事なくても生保レディは辞めとけ
    あと駅前あたりでアンケートやってるけど、フルシカトでOK

    +151

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/27(土) 20:11:58 

    お金を貸すこと
    どんなに信用おける相手でもお金はほぼ返って来ない
    信用おける度合いが高いほど落胆は大きい

    +109

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/27(土) 20:12:07 

    シングルパパと付き合うの

    +55

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/27(土) 20:12:13 

    ねずみ講
    友達無くす

    +85

    -1

  • 16. 匿名 2024/01/27(土) 20:12:19 

    同居
    二世帯住宅
    良い嫁キャンペーン

    +87

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/27(土) 20:12:23 

    >>1
    初回無料
    初月無料は解約し忘れるからやめておけ

    +85

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/27(土) 20:12:27 

    爬虫類みたいな目の男はやめとけ。
    〇〇ハラスメント率が高すぎる。

    +93

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/27(土) 20:12:54 

    鼻にパック

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/27(土) 20:12:59 

    >>1
    今月お金やばいんだよね
    っていう男はやめておけ

    +75

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/27(土) 20:13:05 

    連帯保証人

    +91

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/27(土) 20:13:10 

    イス引きとプール飛び込み

    これやって半身不随になった人いる。
    遊びでもぜっったいダメ。

    +129

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/27(土) 20:13:21 

    メン地下はやめておけ!
    膣土方する未来が一瞬先にある

    +37

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/27(土) 20:13:24 

    >>1
    優柔不断な男はやめておけ!!

    保身に走る嘘つきばかりだ

    +66

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/27(土) 20:13:28 

    ロフト付き

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/27(土) 20:13:30 

    保育士、幼稚園教諭になるのはやめておけ。
    詐取されるだけだぞ。

    +53

    -6

  • 27. 匿名 2024/01/27(土) 20:14:00 

    >>1
    外出先でガルちゃんはやめておけ

    電車とかお店とかどこで他人にスマホ画面見られるかわからんぞ

    +39

    -4

  • 28. 匿名 2024/01/27(土) 20:14:30 

    経験人数多い男にフェラ
    性病になった。童貞の方がいい

    +30

    -5

  • 29. 匿名 2024/01/27(土) 20:14:32 

    サービス残業

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/27(土) 20:14:34 

    >>12
    ハローワークでも何度も勧誘されたよ
    絶対やりたくない

    +70

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/27(土) 20:14:42 

    >>23
    メン地下のどこがいいのか分からないんだよね…
    なんであんなにハマるんだろ
    顔も整形失敗したみたいな変な顔だし、トークもどうせホストかじったような寒気のする褒め殺しでしょ?

    +75

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/27(土) 20:14:45 

    >>1
    ほんとほんと。尽くしてた時期に不倫された。
    今は良い妻なんかやめてマイペースに過ごし家事も嫌なら放置。旦那が掃除機かけたり食器洗ったり、尽くしてた頃には頼んでもやらない事を普通にやるようになった。

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/27(土) 20:14:49 

    >>5
    したことないけど、何でなの?

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/27(土) 20:14:51 

    ワンルームマンション投資

    +19

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/27(土) 20:14:54 

    >>25
    夏は暑そうだな

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/27(土) 20:14:55 

    ガルちゃん

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/27(土) 20:14:58 

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/27(土) 20:15:07 

    >>12
    新卒で法人営業に就職したけど、ホント止めとけとしか。1年経たずに私含め、殆ど辞めていった。

    +63

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/27(土) 20:15:14 

    TikTokはじめ中華アプリ

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/27(土) 20:15:20 

    >>28
    差し支えなければどんな症状でしたか?

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/27(土) 20:15:25 

    ナオトインティライミはやめておけ

    +1

    -8

  • 42. 匿名 2024/01/27(土) 20:15:34 

    >>22
    誰しもが子供の頃やったことありそうな事だね。

    頭の打ちどころが悪かったということ?

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/27(土) 20:15:37 

    自民党に票入れる
    白票

    ダメ。もうこれ以上の増税は勘弁してください。

    +83

    -4

  • 44. 匿名 2024/01/27(土) 20:15:39 

    >>1
    街頭にいる、国境のない医師団の話をきくのはやめておけ

    柔らかな笑顔の勧誘に騙されるな

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/27(土) 20:15:40 

    面接でやたら“残業”というワードを出してくる企業はやめておけ 100%ブラックだ

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/27(土) 20:16:16 

    >>33
    よこ

    穴が緩くなると💩がねぇ…

    +19

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/27(土) 20:16:19 

    初対面の女性に名前を聞く時に
    「名前なんていうの?」とか「そういえば、名前聞いてなかった」とかじゃなくて
    「何ちゃん?」って軽い感じで聞いてくる男性は本当にやめておけ!

    十中八九、遊び目的か、あるいはあなたが遊びの対象じゃなくても彼はかなりの遊び人

    +22

    -3

  • 48. 匿名 2024/01/27(土) 20:16:19 

    占いで運気アップは信じるな
    ギャンブルに手を出して
    体外は負ける

    +37

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/27(土) 20:16:21 

    >>32
    やらないとやらないで友達とかに家事ちゃんとしないとか掃除しないとか悪口言われたんだけど…それは選んだ男が悪いってことでいいのかな

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/27(土) 20:16:25 

    >>33
    💩「やぁやぁ😀こんにちは🌞」

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/27(土) 20:16:30 

    生保レディ…
    給料そこそこ貰えるのは最初だけ
    成績取れないと、学生のバイト代みたいな給料になる

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/27(土) 20:16:40 

    誕生日プレゼントに中古品

    贈られた側だけどすごい傷つくし中古選ばれるくらいなら無いほうがいい

    +43

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/27(土) 20:17:05 

    >>28
    童貞の男だって危険よ。

    風俗行ってたらいろんな性病かかる

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/27(土) 20:17:07 

    >>23
    膣土方w
    世間知らずのババアなので初めて聞いたw

    +51

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/27(土) 20:17:20 

    >>12
    生保レディをやめといたほうがいいのは、なぜ?理由を教えてほしい。応募しようと考えてた。

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/27(土) 20:17:49 

    酒。特にストロング系。一気に老けました。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/27(土) 20:17:53 

    >>15
    健康食品とかのもだけど、高級下着とかほんとに色々あるよね。後からネズミ講だったと気づくこともある。

    +30

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/27(土) 20:17:56 

    生涯独身は絶対にやめた方がいい。孤独に耐久性があるとかまともに信じちゃダメ。

    +11

    -5

  • 59. 匿名 2024/01/27(土) 20:18:26 

    外で飲み物飲むときに、机で飲んでる途中でトイレ行ったときに、帰ってきたら飲み物が空になってた。
    あれってまだ、あったはずなのに氷しか残ってないって感じ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/27(土) 20:18:55 

    シングルファザーとの結婚
    経験者だけど、落ち着くまでに本当に時間がかかるし、色々と覚悟してても覚悟が足りなかったなぁ…って感じがする。

    +32

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/27(土) 20:18:59 

    >>33
    漏らすらしいよ
    特に高齢になったら垂れ流しかもね

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/27(土) 20:22:09 

    >>49
    うちも悪口は言ってると思ってるよ。もともと亭主関白だし。
    私としても不倫された時点でもう良い男ではないから、家事手伝ってくれてラッキーくらいの認識。でも口ではお礼言うようにしてる。

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/27(土) 20:22:19 

    毛穴引っ剥がすシート

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/27(土) 20:22:24 

    >>55
    友達なくすよ

    生保レディ
    でがる検索してみて。

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/27(土) 20:23:14 

    >>59
    逆に飲み物に変なものを入れられるかもしれないし危ないね

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/27(土) 20:24:37 

    >>46
    開発済みか否かで見た目から全然違うもんね
    ぱっと見ですぐ分かるレベル

    +5

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/27(土) 20:24:46 

    >>64
    横だけど
    久しぶりに会った元同僚が生保レディになってたから今後は会うの止めようと思った。
    いつ勧誘されるか分からんし、断るのも骨が折れそうで。

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/27(土) 20:26:39 

    >>1
    老眼になったらコンタクトレンズはやめておけ。外せないから本の字のピントが合わない…

    +0

    -7

  • 69. 匿名 2024/01/27(土) 20:27:43 

    >>5
    痛そうでやりたくないわ。

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/27(土) 20:27:51 

    >>53
    あー、遊び人もやばいけど一番手に終えないのは素人童貞だよね笑

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/27(土) 20:28:49 

    間食はやめておけ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/27(土) 20:29:17 

    >>18
    西村康稔「…」

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/27(土) 20:29:45 

    >>22
    友達が椅子引きされて腰から落ちてお尻の骨にヒビいった。脊髄とか損傷する可能性もあったかと思うとほんと怖い

    +51

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/27(土) 20:30:12 

    >>55
    友達がなった。
    「封書を書く練習がしたいから住所教えて」
    「会社でパーティーやるんだけど、一緒にどう?」

    ノルマあるのは分かるけどさあ、会社からそういう指示があるんだろうけどさあ、なんか虚しくなったよ。

    +49

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/27(土) 20:30:12 

    >>33
    肛門の筋肉が緩んで穴が閉じなくなるのよ
    開きっぱなしになるから便失禁する
    手術しても治らないので、オムツしている人もいるよ

    +39

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/27(土) 20:30:14 

    ヤクルトレディは辞めな
    今月やっと辞めれる

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/27(土) 20:30:23 

    >>46
    男性で💩漏らす人が多いのってもしかして……?

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/27(土) 20:30:24 

    借金のある男はやめとけ
    親のためにローン払ったり金送ったりしてる男も
    離婚してて養育費払ってる男もやめとけ(払ってない男は論外)
    最初はまぁいっかと思っていても後々モメる

    +28

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/27(土) 20:30:31 

    >>55
    生保レディ自体が保険会社のカモだからね。
    本人家族、その子の友達や親類、食い尽くしたらもうなかなか契約取れなくなるから辞める。
    そうやってどんどん新しい子が来てくれるだけで保険会社は契約が取れるんだからね。

    +50

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/27(土) 20:31:19 

    着付け教室

    着物やら帯やら買わされる

    +36

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/27(土) 20:31:19 

    >>55
    元生保れでぃです

    生保れでぃ1年目は生育チームにて育てられます。
    その時に担当のエリアとお昼頃に伺いチラシ配り等できる会社を指定されます。

    最初は簡単なノルマなんだけど、次第に契約を取るノルマになり、お客が取れないとリーダーが誰かいないの?と圧をかけてくる場合が多い。

    そこで知らんぷりできる厚かましい人間だと友だちなくなさいし、必死で友だちまでお客にしちゃう人だと友だち無くす。

    私のリーダーは友だちはあなたが退職すると友だちも解約するパターンばっかだから友だちNGだった。

    実家暮らしで支払うもの無いしとりあえず繋ぎの職場が欲しいなら体験してもいいけど、支払いに追われてカツカツだとやめたほうがよい。
    給与貰っても出てくお金も多いのであまりお金にならないしね

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/27(土) 20:32:08 

    >>55
    会社の上司が3年ほど生保レディ経験あり。
    苦手で仕方ない。

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/27(土) 20:32:23 

    >>76
    やっぱりドギツイの?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/27(土) 20:34:11 

    工場
    すぐ他人のせいにする。めっちゃ圧がある。ヤバい。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/27(土) 20:35:20 

    なんだろう

    とりあえず最近話題なブ○ンのオーバードーズはやめとけ
    引きこもり的な状況な人ならそれなりに体力使わずまったりという時間過ごせるけど、体力消耗するような仕事についたら喉がガンガン乾いて仕事にならんくなイキって今日二瓶飲んだわーとかイキってるなら尚更よくない
    酒でも飲んでるほうがマシ

    そして止める時にくそしんどい
    まずめっちゃ便秘になって糖衣錠の真っ白な硬い硬いう○こをいつか産み出す
    頑張って出したのに、切れ痔になるし、トイレは詰まる

    慢性化した体から薬を抜くのは冷や汗タラタラ悪寒がずっと身体中に走ってただただしんどい数日間を過ごす
    飲んで思ったような効果を得てやり続けるのは簡単だけど、薬を抜く時は簡単じゃないから20年前の経験者として今言えるなら本当にやめといて欲しい
    手軽に買えるかて興味本位ならタバコのほうがマシ
    止めてからあの日々はなんの意味もなかったと思う
    ただフワフワしたいだけだった

    +1

    -4

  • 86. 匿名 2024/01/27(土) 20:35:38 

    >>51
    これ、最初で騙されちゃうみたいだね

    お金いいし、勧誘してない時期かな?友達がやっててやる気満々になってるよ。いままさに。
    これからだよ...とはいえない

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/27(土) 20:37:10 

    >>67
    同じ状態で、恐る恐るあったらやはりで断るこちらが気を遣ってもう無理だなと思った。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/27(土) 20:38:02 

    白髪を抜くこと
    歳をとってその部分から生えなくなるから
    人にもよるけど
    私は髪が多いからむしろ好都合じゃないよ
    満遍なく少なくなるんじゃなくて、抜いてた周辺だけ薄くなるから目立つんだよ

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/27(土) 20:39:18 

    >>41
    理由は?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/27(土) 20:39:19 

    パチンコ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/27(土) 20:40:05 

    >>51
    1年目は給与保証 2年目はサバイバル
    みんな必死だから、
    私の担当エリアvs古い知人とかで
    取った取られたでザワザワ。しょっちゅう何かしらざわざわ。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/27(土) 20:41:28 

    >>74
    練習に付き合って、勧誘じゃないから

    も追加

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/27(土) 20:41:47 

    >>52
    あとメルカリも!毎年プレゼントくれる友達いるけど、毎年そのショップのラッピングじゃなくて、透明の袋に入ってるだけだったりするからメルカリで安く買ったんだなぁとバレバレで悲しくなる。ハンドクリームが一番多い

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/27(土) 20:42:05 

    マウント行為
    しても嫌われるだけで自分の品位を下げるだけ

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/27(土) 20:43:52 

    ほっ◯もっ◯の野菜炒め弁当
    芯ばかりで焦げも多かった
    前は美味しかったのに
    時間帯によるのかな

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/27(土) 20:45:47 

    >>1
    尽くし過ぎで亭主関白みたいなだんなに仕上がりましたー。
    次結婚することがあったら気をつけまーす!

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/27(土) 20:48:11 

    ネットゲームとかボイスチャットしてゲームしてる男
    依存症でなおらない

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/27(土) 20:53:02 

    キレイラインはやめておけ
    歯列矯正のマウスピースもどきのやつです
    なぜ駄目なのか調べてみてから矯正したほうがいいよ

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/27(土) 20:53:42 

    >>1
    次回 自民はヤメテおけ!

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/27(土) 20:54:07 

    >>1
    そもそもソイツの性根が土台からダメなのでは

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/27(土) 20:55:42 

    >>94
    その通り怒
    美穂でみお、弘子、朗子、瞳、幸江、晋一
    言われてんの気付かない?w
    お前らのことだよ!!

    因果応報で、公衆の面前で逆の立場になるか盛大に恥かいて漸く自分のした愚かさに気付くかなw
    いい歳して、恥ずかしいし情けない

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2024/01/27(土) 20:55:59 

    >>1
    【ジャンル不問】〇〇はやめておけ!

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/27(土) 20:56:54 

    >>55
    自爆営業だから。ママ友で生保レディの人いたけど保育園のお母さん達への勧誘が凄くて保育園からやんわり注意されてた

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/27(土) 20:57:54 

    無料の着付け教室

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/27(土) 21:00:11 

    >>98
    マウスピース系は技術がないと綺麗に矯正出来ないしマウスピースで出来なかった場合はワイヤーに切り替えられるようにしないといけないんだよね
    今自由診療で儲けようとする歯医者の悪徳商法多すぎるわ
    特に削ったり抜く必要のない健康な歯に対してセラミックインプラントを安易にすすめてくる歯医者はやばいから避けた方がいい

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/27(土) 21:01:32 

    >>22
    危ないよね
    あと胴上げも危ない
    新郎が酔っ払いたちにやられて落ちて入院とかある

    +31

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/27(土) 21:02:24 

    >>86
    あ、そうなんだ。
    親戚の人が今まだ半年くらいかな?
    お給料良いし、暇〜って言ってるけど大丈夫なんだろうか?
    ちなみにあまり社会経験ないです。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/27(土) 21:13:41 

    >>12
    子どもの習い事で一緒のママが職場に勧誘してきて、転職するつもりはないからと言っても、仕事のお誘いじゃなくてイベントがあるから遊びに来て!って事務所に呼ぼうとしてくるのがうっとうしいんだけど、なんて言うのが効く?

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/27(土) 21:15:51 

    >>22
    素人が作る落とし穴ドッキリだよね。

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/27(土) 21:27:42 

    子供が小さい夫婦経営のところで働くこと
    ロボットのようにこき使われる

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/27(土) 21:29:29 

    >>107
    そう見せて勧誘されるよ

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/27(土) 21:31:19 

    チン◯が細い男
    ゴムが外れてアフターピル飲むハメに…

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/27(土) 21:32:36 

    ネットワークビジネス!やめとけ

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/27(土) 21:34:37 

    危険な添加物いっぱいあるけど、
    とりあえず
    アスパルテームはやめておけ。
    裏見てね

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/27(土) 21:56:47 

    >>27
    いつもスロットしながらガルやってるわ

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/27(土) 22:20:54 

    >>63
    じゃあ、どうやって汚れ出すの?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/27(土) 22:22:28 

    これは出た?

    久しぶりに連絡きた友達に会いに行くな

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/27(土) 22:37:45 

    >>116
    毎日のケアで徐々にらしいよ。
    毛穴のエステもケアが悪いとすぐ元通りなんだってさ

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/27(土) 22:44:08 

    >>51
    私じゃないけど
    同僚の本職が生保レディ
    本職が生保レディだから
    私がしている仕事(あいつにとっては掛け持ち)を頻繁に休むか、
    適当に仕事してるんだよね😅
    あいつのせいで私に色々負担が回ってきたけど、
    私に対して感謝もしないから
    こっちも適当に仕事して、あいつの分まで仕事はしない

    おかけで生保レディが大嫌いになったわw

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/27(土) 22:57:24 

    >>118
    徐々に落ちるの?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/27(土) 22:58:31 

    やたらとプレゼントくれる男!自転車壊れた、って言ったら朝、家の前に新品の自転車あった!依存されて別れるの苦労した

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/27(土) 23:02:35 

    >>108
    習い事の人に注意してもらいなよ

    資格ある仕事してるとかいうとひくよ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/27(土) 23:07:25 

    >>12
    スナックのママが副業でやってる感じ。
    常連の独り身の客がターゲット

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/27(土) 23:13:33 

    >>60
    子供が何歳の時です?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/27(土) 23:14:04 

    >>14
    なぜ!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/27(土) 23:18:48 

    お金のないバツイチとの結婚

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/27(土) 23:25:17 

    賃貸アパートでやってる(それもコーポみたいなとこ)
    自宅エステ。
    エステに来てるのに贅沢な気持ちになれないのよ。
    エステティシャンもそれなり

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/27(土) 23:26:06 

    >>58
    理由は?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/27(土) 23:29:00 

    >>14
    別に付き合うだけならよくね?

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/27(土) 23:31:46 

    >>125
    相手によると言われればそれまでだけど
    女はみんな子供好きて思い込んでるタイプの男は 子供を会わせてあげる、ママにならせてあげるっていう上からな態度。
    俺の子供が気に入っていてるんだよ?光栄だろ?て言わんばかりの。まともな男は彼女作っても子供を会わせないし再婚しない。積極的に子供を会わせようとしてくるのは早くママという名の育児と家事をしてくれる都合のいい女が欲しい人。
    あとはこればっかりはしょうがないけどデートに子供が着いてくる。ちびっ子〜て所ばかりになるから楽しくない。子供関係でドタキャンや早々と解散もしょっちゅう。そしてそれに対して申し訳ないという気持ちは男は持ち合わせない。
    男も子持ち様。自分を1番大事にしてもらいたい女性にはシンパパは時間の無駄。

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/27(土) 23:37:31 

    >>126
    愛だの恋だの趣味が同じだの
    最初の数年だけだから
    お金がないのは
    やめておけ


    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/27(土) 23:42:34 

    結婚相手に医者はやめておけ
    →不倫されるリスク高い
    →ほとんど家に帰ってこない
    →一定割合でアスペルガーが混ざっていて、子供に遺伝する
    →モラハラ多い

    +11

    -3

  • 133. 匿名 2024/01/27(土) 23:42:39 

    >>67
    生保レディを続けられるってことは
    よっぽど図太いひとじゃないと無理だよね
    鈍感というか
    こっちが嫌がっているのを気にしないからあれこれオススメしてくる
    ウザイし空気読まんし
    そういう人じゃないと続かないよ

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/27(土) 23:43:45 

    >>131
    横だけど
    バツイチ関係なく貧乏な人との結婚はやめた方がいい

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/27(土) 23:57:05 

    >>129
    突然子供連れてくるよデートに。しかも子供が行っても楽しくない所にでも。そして子供がぐずって帰る〜!で解散とかザラ。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/28(日) 00:23:20 

    >>81

    質問ですが
    >> 給与貰っても出てくお金も多いのであまりお金にならないしね

    私の同僚が本職で生保レディしてるけど(私の仕事の方がサブみたいな感じ)
    その人は
    「お客様に配った手土産などの分も確定申告すればいい」
    と話してたけど
    それでもかなりの出費ですよね?
    じゃないと生保レディして他の仕事も掛け持ちなんかできないだろうし

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/28(日) 00:27:08 

    >>5
    男同士で行為をする人達は?どうなってるんだろ?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/28(日) 00:31:13 

    >>124
    はじめて会ったのは14歳、結婚したのは17歳の時です。
    小さな子ではなかったですが、思春期ということもあってすごく難しさを感じました。

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/28(日) 00:50:01 

    >>138
    コメ主です。凄く参考になります。
    離婚せず続いてらっしゃるのですか?

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/28(日) 00:59:50 

    >>136
    そもそも生保だけでやってけないから掛け持ちしてるってのも大前提ですが、

    手土産代はそこまで痛手ではなかったんですが、
    (ノルマ達成すると会社から配布されたりする分もあったんで)
    お金遣い荒い人多かったのでランチ会だの共同購入や夜の飲み会など盛んでした。

    もう何年も前で育成機関の話ですが、
    たまたま一月におおきな契約を数本とれた同期で手取り28万位だった気がします。
    最低限クリアで手取り16万くらいだったかなー

    たくさん取れるとノルマがパワーアップしてく仕組みなのでたいへんなんですけど

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/28(日) 02:21:20 

    服装が変わってる人、、性格も変わってる

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2024/01/28(日) 02:24:30 

    >>64
    親友が生保→生保に転職
    遊ぶ約束とりつけてきてくれて、わざわざうちまで来てくれると。
    約束後に、シュミレーションさせてほしいと、、、

    なるほどね。交通費出るしね。
    切ったよー

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/28(日) 02:29:14 

    >>44
    やばいの?

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/28(日) 03:03:39 

    >>12
    義母が生保レディやってて私の担当も義母だからめんどい。契約見直しもわざわざ数時間かけて義実家まで行ってやるのクソすぎ。私の成績が〜とか知らんがな

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/28(日) 04:47:38 

    >>33
    💩「この門は手薄だ」

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/28(日) 05:24:38 

    【ジャンル不問】〇〇はやめておけ!

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/28(日) 08:06:04 

    テレビをみるのはやめておけ!

    嘘・捏造だらけ・変なものを流行らそうとする・変なものを買わせようとする・国民にとって有害な政治家を持ち上げて選挙で当選させようとする、その他国民をおかしな方向に誘導する洗脳装置。
    百害あって一利なし。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/28(日) 08:18:49 

    >>105

    最近のやたら矯正勧める傾向もステマかなんか入ってると思う。歯医者数多くて年収低いしね
    虫歯予防や健康の為に矯正する事は大事だしそうした方がいいけど、審美目的に持っていきたがるのは違うわ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/28(日) 09:35:12 

    これを見て家族が登録してないか確認してきた
    夫が入ってたら本当に要注意のやめておけ!だったけど大丈夫だった
    SNS被害ってYouTubeまで蔓延ってたんだね。
    他トピでも書いたけど旦那がYouTubeで数ある「ボケて」のまとめチャンネルからわざ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    他トピでも書いたけど旦那がYouTubeで数ある「ボケて」のまとめチャンネルからわざ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/28(日) 11:07:11 

    >>4
    結婚相手にサッカー選手もやめとけ
    日本代表クラスじゃないならやめた方がいい

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/28(日) 12:16:28 

    >>54
    ちょっと昔、暇な女子大生っていうTwitterのアカウントが
    話題になってて、それでその言葉を知った。
    その人は売り目的じゃなくて高学歴の男性とやりたいってのが目的だったけど。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/28(日) 12:17:10 

    >>26
    詐取(さしゅ)じゃなくて搾取(さくしゅ)だね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/28(日) 13:57:48 

    CASIOのGPS衛星腕時計
    20万円の品でも直ぐに壊れる

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/28(日) 13:58:32 

    Galaxy

    冬場になると充電出来ない

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/28(日) 14:36:49 

    自分とかけ離れたキャラを演じる事
    長続きしないし、心身共にガタが来やすい

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/28(日) 14:39:53 

    公立中学の教師
    部活の顧問やらされたりして土日は大会などで駆り出され休みがない。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/28(日) 14:41:25 

    >>154
    出始めの頃にXperiaの修理中に一時的にドコモショップで貸してくれたけど
    Xperiaに比べ液晶の反応が悪いから買いたいと思わなくなった。

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/28(日) 14:52:32 

    >>109
    披露宴の帰りに新郎に友達がどっきりしかけて亡くなったよね。
    式当日に未亡人は嫌だなぁ。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/28(日) 14:54:42 

    >>135
    子供に車で吐かれたことあったわ。
    子連れは友達でももうこりごり

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/28(日) 14:56:35 

    >>39
    TikTokなんかDQNしかやってないしやりたいと思わない。
    あんなのやったら自分はDQNですって看板背負ってるのと同じ。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/28(日) 17:12:17 

    >>23
    表現。品がなさすぎてドン引きしたわ。

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/01/28(日) 17:27:04 

    ガルちゃん民なら余裕で知ってそうだけど百均のラップはダメ。粘着力なくてパサパサだし元々入ってる箱からも切り離しにくい。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/28(日) 18:55:34 

    >>132
    それに加えて医者一家だと、両親が地雷パターン

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/28(日) 19:16:17 

    >>139
    はい、今は子どもも成人を過ぎて、やっと家族らしくなったなぁと感じます。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/28(日) 21:55:49 

    >>12
    生保レディからの勧誘しつこくて
    友達に生保レディがいて、その内容は
    良くないって言われたって言ったら
    何も言ってこなくなった
    多分ズバッと言わないとズルズルしつこいよ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/28(日) 22:13:19 

    >>164
    コメ主です。お返事ありがとうございます。
    実は私もシングルファーザーの彼がいて子供も同じくらいの時に出会いました。私は彼自身に問題があり、結婚はしていません。子供も1人は成人しましたが月2万ぐらいしか稼がないフリーターらしいので結婚しなくてよかったと感じています。下の子もきっと仕事が続かないタイプです。まだ高校生ですが。
    ちなみにご自身の子供はどうされました?質問ばかりすみません。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/29(月) 00:29:30 

    >>166
    コメ主さんもそうなのですね。
    お仕事が続くといいですね、うちも大学生ですが就職できるのか心配です。

    私は主人との子どもが欲しかったのですが、なかなか授かれず…前の奥さんに嫉妬したりして少し不安定な時期がありました。
    でもあるきっかけを境に、彼と一緒に生きてきた子どもをまず大切に考えよう、と彼との子どもは諦めました。
    色々と覚悟が必要だなぁと感じます。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/29(月) 01:10:58 

    >>167
    大学生なんですね。一人暮らしされてるのでしょうか?
    彼は結婚離婚後もずっと実家暮らしで彼、子供たちが危機感が無いようです。彼の両親が文句言いつつ大盤振る舞いするので。普通のサラリーマンなんですがね、彼両親も。

    自分の子を諦めて相手の子を大事にしようと思えるなんて中々出来ることではありません。凄いです。
    色々と質問ばかり本当にすみません。子供たちの実母は3度目の結婚をして飛行機の距離にいるそうで自由に連絡を取っているし会いたいなら会っていいそうです。ですが彼は子供が20.30.40代になろうが自分と再婚するなら母親代わりをしてほしいそうです。
    彼の考えは理解できますか?成人した子供の母親代わりてもはや金銭的援助ぐらいしか思いつかないのですが…

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/29(月) 18:09:23 

    >>168
    うちの子どもは一人暮らしをしています。
    まだまだお金のかかる年頃ですが、私ができるまず1番の事は、仕事をして金銭的に安定させる事かなと思っています。

    母親がわりの件ですが、私の主人もどちらかというとその考えですね。ただ、実のお母さんと会う機会がある以上、意識の中では“私は気のいいおばちゃん”というポジションだと考えるようにしています。
    お母さんだと思っていて、もしそれが何かしらのきっかけで覆されたら、しんどいので…。
    あとは、お母さんがわりの事をもしされたとして、彼氏さんが「ありがとう」という気持ちをトピ主さんにどのくらい伝えてくれるか、ですかねぇ。当たり前、ではないので…。

    すみません、あまりお役に立てずなお返事で🙇‍♀️

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/29(月) 18:17:11 

    >>168
    すみません、続きですが
    20歳になっても…40歳になっても母親がわりというのは、ちょっとうーん…な感じですかねぇ。
    子どもさん達との距離感にもよりますが、すっごく仲がいいとかならまだ考えられるかもですが。
    こちらだけが「私お母さんがわりだから!」って頑張るのは辛いなって思ってしまいます。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/29(月) 18:24:31 

    >>169
    いえいえ凄く助かります!!
    身近にシングルパパはいても皆真剣交際ではないようなので中々相談できる相手もいなく、、。

    しかしやっぱりご立派です。色んな苦労などあるんでしょうけど旦那さんが誠実な人なのでしょうか?
    私の所は彼も子ども達も甘やかされて育ったようなので してもらって当たり前という態度で正直なところ可愛げがありません。相手のせいにしたくないですが彼親子がまともな金銭感覚、まともに働く人たちならまた違ったのかなって。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/29(月) 18:49:05 

    >>170追加ありがとうございます!

    そうなんです。私と子供達は初対面の頃から目に見えない線を引いたと思ってます。子供たちも物心ついた後での離婚なので実母の認識も思い出も沢山ありますし上の子と私は15歳しか違わないですし母親代わりは無理があると思ってます。
    過去に親戚ぐらいの感覚なら、、と言ったら彼は不満そうでした。
    彼と彼の両親は甘やかす事が親の役目と思ってるので子供の
    我儘を聞くのが愛情で、それ以外は虐待ぐらいに思ってます。
    なので甘やかしてくれる存在は多ければ多いほど良いのでしょう……
    彼自身が甘やかされ、フリーターのまま40歳になったのに「俺は跡取り」と恥ずかしげもなく言うので。これは彼が初婚でも地雷案件ですね……

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/29(月) 22:33:33 

    >>172
    コメント読ませていただいて、他の男性を見てみるのも選択肢として全然アリかもなぁと思いました。(トピ主さん、彼氏さん、ごめんなさい🙇‍♀️)
    トピ主さんが苦労しそうで、しかも子どもたちに実母との思い出がしっかりと認知されている中で母親がわりと言われても…
    モヤモヤっとした日々を過ごされるのが何となく想像ついて。私も結婚当初は様々な面でモヤモヤしました。

    余談ですが、私は保育士でもありますが…
    甘やかすのが親の役目ではなく、嬉しい時でも叱る場面でも愛情深く関わる事が周りの大人の役目だと思います。

    私もなかなかシングルファザーとお付き合いしてる方とお話する機会はなく、共感しあえることがありがたいです。たくさんお話してすみません。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/30(火) 01:01:53 

    >>173
    気持ちをわかってもらえて本当に嬉しいです!
    彼を好きになったこと、まだ冷めない自分が嫌になります。
    彼は甘えて育ったので 良いとこ取り思考が強いのかもしれません。
    1人1台車が必須な田舎なのですが 最近もこのホイルカッコイイだろ!?て娘さんの車を見せてきたのですがそのホイル代はどこから?(たぶん祖父母)など。娘さんも息子さんも高校生の頃はほぼ恋人宅に入り浸りバイトもせずお小遣いが無くなれば貰いに帰ってくる、それも父親に迎えに来て!と。
    相手のお宅に迷惑かけているという感覚がないのも私との価値観は合いません。私が母代わりをするならまずこれを許しませんし。
    ほぼ愚痴になってしまいました……すみません🙇‍♀️

    保育士さんなら基礎も学ばれて実際子供達とも触れ合って客観的な見方ができますよね!プロの意見ならうちの彼も聞いたのでしょうか…
    余計なお世話ですが彼の両親が亡くなれば彼らはどうやって生活するのか不思議です。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/30(火) 22:32:25 

    >>174
    彼氏さんのご両親がお亡くなりになったあとは…もしかしたらトピ主さんを頼りにする可能性もありますもんね。車のことにしても目先の事ばかりのようですから…。
    お話させていただいて、トピ主さんとても優しいお人柄のようですし、もったいないなーなんて思ったりします。
    でもどうなったとしても、どうか幸せになってほしいと思います。
    ここでこんなやりとりを出来るなんて思ってもなかった、どうかどうか未来が明るくなるようお祈りしています。

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/02/01(木) 11:18:19 

    趣味が同じ人、趣味が同じで知り合った人との結婚
    いい年になって
    一緒に行動したくなくなる年齢になったとき
    ウザいよw
    趣味や仕事は別がいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード