ガールズちゃんねる

神木隆之介、「ゴジラ―1.0」世界興収140億円突破に感謝「こんなに愛して頂き…」監督は続編に意欲も

242コメント2024/02/12(月) 00:51

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 20:55:28 


    日本では昨年11月3日に封切られ、興行収入が52・1億円、観客動員数は339万人を突破。さらに国外興収は約6110万ドル(約88億円)に上っており、全世界興収が140億円を突破している。

    イベントでは、神木が「世界のタカシ~!」と呼びかけると、米アカデミー賞「視覚効果賞」ノミネートのプレゼンテーションのため渡米中の山崎監督が画面越しに登場。観客から続編を期待する声が上がると「作りたいですね!」と意欲をのぞかせていた。

    +112

    -9

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 20:56:11 

    監督が天才だからね

    +25

    -16

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 20:56:17 

    面白かった‼️

    +189

    -8

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 20:56:51 

    ゴジラ人気あるんだね

    +94

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 20:57:10 

    堂本くんの結婚で泣いていた友だちのように神木隆之介くんが結婚したら私は泣くかもしれない。

    +4

    -18

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 20:57:25 

    日本国内より海外の方がウケてるんだね

    +89

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 20:57:39 

    ゴジラ日本攻めて来すぎ

    +100

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 20:58:10 

    東宝は独占禁止法で取り締まられて欲しい

    +3

    -24

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 20:58:39 

    めでたい!

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 20:58:39 

    >>4
    劇場で見てなんぼな作品よ。テレビでも楽しめる作りにはなってるけどゴジラがマジで怖かった

    +130

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 20:59:04 

    >>4
    低予算なのに結構ゴジラの登場場面に気合い入れて作ったから、宣伝動画公開時から海外勢が食いついてとそう
    あと兵役経験者の心に刺さる

    +44

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 20:59:13 

    >>1
    観に行ったよー

    +63

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 20:59:30 

    +124

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 20:59:33 

    昔海外版のゴジラ見た時はなんとも言えない気持ちになったな
    確かティラノサウルスみたいなゴジラだった記憶があるけど、その続編かな?🥺

    +9

    -9

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 21:00:17 

    日本映画の興行収入ランキングには、
    だいたい神木隆之介が関わっているって話好き♡

    +104

    -14

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 21:00:28 

    140億って凄いな
    全然日本では話題にならないね

    +92

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 21:00:47 

    神木くん出てるの?ちょっと行ってくる

    +15

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 21:01:34 

    アカデミー賞で受賞すればさすがにマスコミも無視できなくなる

    +74

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 21:01:44 

    >>16
    むちゃくちゃ話題になってるよ!

    +58

    -5

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 21:02:04 

    >>6
    新海誠作品は前から日本国外の売り上げが日本上回ってる

    +0

    -27

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 21:02:06 

    4DXで見たよー!迫力あって面白かった!
    でも海でのシーンはシートも波の揺れで全部自分も船酔いしそうになりました…

    +60

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 21:02:14 

    すごい!

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 21:02:43 

    あんま宣伝に力入れてなかったよね?
    広告に力入れすぎて、こけた時ヤバいって思ってたのかな?

    +27

    -4

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 21:03:18 

    美波ちゃんのパイパンが見応えあった

    +2

    -31

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 21:04:08 

    面白かった!

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 21:04:15 

    >>16
    いつもねじ込んで話題にして広めるところが関わってないんだろうとは言われてる

    +72

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 21:04:31 

    ゴジラ-1.0
    ストーリーの中頃まで、なーんだ、朝ドラみたいだなーって思ってたら、終わりのほうで涙が出た。もうみんな一生懸命だったもん。

    +83

    -4

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 21:05:56 

    >>20
    庵野秀明と間違えてない?

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 21:06:55 

    ストーリーはちょっとん?と思うところはあったけど、ゴジラのCGがとにかく迫力あって凄かった。あとゴジラのテーマ曲が最後の辺に流れたのも熱かった!これは映画館で見るべき作品だと思う。

    +101

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 21:08:07 

    子どもだけじゃなくて
    昔からのファンも多いんだね

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 21:08:28 

    朝ドラらんまんも後押ししてると思います。
    らんまん大好きなのでゴジラも観に行っちゃいました!

    +22

    -10

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 21:09:21 

    >>16
    電通が絡んでないからってどっかで見たよ。

    +93

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 21:09:40 

    昔はアメリカ人は字幕読むの嫌がるから、アメリカで外国映画がヒットするのは至難の業だと言われてたのにね。ネット配信のおかげで字幕でドラマや映画を見ることに抵抗がない人が増えてるのもあるのかな。

    +33

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 21:09:40 

    今日見てきた!
    ベタな展開かもしれないけど全部のシーンで涙込み上げてきたよ

    +60

    -2

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 21:10:40 

    モノクロ版観た人いる?
    来週もう一回観たいなって思ってるけど、カラー版とモノクロ版どっちにしよう?

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 21:10:43 

    >>13
    ここ、ほんっとに怖いのよ
    逃げようとして立ち上がりかけたわ
    怖いのも含めて面白かった

    +93

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 21:11:50 

    マイゴジのビジュアルデザインが好き。
    重心が低くて一歩踏み出すたびに地響きがする、これぞ怪獣って感じがする。
    海外版はちょっとトカゲっぽいんよ。

    +56

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 21:12:35 

    ゴジラは敵なのか味方なのかどっち?

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 21:13:27 

    時代設定もあって絶対敵わない絶望感がすごかった

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 21:15:13 

    >>6
    国内もマスコミがそれ相応に報道してたら、観客すごく増えると思うよ
    上映している事すら知らない人だって多いと思う

    +63

    -3

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 21:15:24 

    出てる人全員好きなんだけど、くっさい演技でところどころ冷めちゃった。
    最後の匂わせは面白いと思った。

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 21:15:32 

    >>6
    帰還兵のPTSDに焦点当ててるから戦争が身近な国での共感がすごいらしい

    +71

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 21:16:29 

    >>16
    こんだけヒットしてたら朝の情報番組でしつこいくらい取り上げそうなのにさっぱりだよね

    +93

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 21:16:44 

    初めてゴジラ映画観たけど面白かった!!
    ゴジラの登場シーンであの有名な曲が流れた時はすごくワクワクしました!

    +56

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 21:17:23 

    >>13
    このシーンだけ作り物っぽい

    +5

    -15

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 21:17:53 

    >>30
    むしろゴジラ世代(60代)が結構見にいってるも思う

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 21:18:04 

    >>23
    ネットに張り付いてたけどこの映画あんまりネットで宣伝してなかったよね
    浜辺美波とらんまんコンビが出てるのにビックリ

    +22

    -6

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 21:18:47 

    >>35
    カラー版

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 21:19:44 

    >>6
    日本じゃマスコミが殆ど宣伝してないからね
    なんか意図があるって話だけど

    +62

    -4

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 21:20:05 

    >>1
    否定するわけでは無いけど、私は昔のゴジラが好き
    今のゴジラちょっとグロい

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 21:20:38 

    >>38
    ゴジラはただ生きてるだけ
    生きる場所を奪われたから出てきて
    デカいから踏み潰すし、攻撃されるから反撃する

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 21:21:20 

    海外では国内以上に人間ドラマの面も評価されているんだよね
    「こんな人間側に感情移入したゴジラ作品は初めて」という感想が多い
    だから怪獣映画を敬遠していた映画ファンも足を運んでいる

    字幕嫌いな欧米人がここまで食いついてくれるってホントに凄いことだよ

    +58

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 21:22:03 

    神木隆之介と浜辺美波ってセットなの?

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 21:22:27 

    >>13
    めっちゃ見てる

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 21:24:45 

    >>38
    今作は圧倒的な厄災!強過ぎて笑っちゃうくらい無理ゲーでかっこよくて残酷だった

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 21:25:11 

    歴代ゴジラの中でも一番面白かったと思う。
    神木隆之介って演技上手なんだね!

    +54

    -3

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 21:25:56 

    >>51
    祟り神みたいなもんだよね

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 21:26:28 

    北米でも5000万ドル間近。あとはアカデミー賞の視覚効果賞を取れるかどうか…(候補入りはほぼ確)

    +18

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 21:27:18 

    >>49
    電通的に韓国映画を超えるのが気に食わないんじゃない

    +76

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 21:27:35 

    この海のシーン特撮が凄かったんだけど…
    海のシーンは25歳の若手の人が担当したんだって!
    本当に凄い才能だよね

    山崎監督が相手でも勝手に直す 「ゴジラ-1.0」の海を作った25歳のクリエイター【WBS NEXT】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
    山崎監督が相手でも勝手に直す 「ゴジラ-1.0」の海を作った25歳のクリエイター【WBS NEXT】(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    現在公開中のゴジラの最新作「ゴジラ-1.0」。この作品ではデジタル映像VFXがゴジラの迫力を再現している。最先端のデジタル映像を手掛けたのは日本屈指の技術を持つ白組。制作の現場ではZ世代のクリエータ

    神木隆之介、「ゴジラ―1.0」世界興収140億円突破に感謝「こんなに愛して頂き…」監督は続編に意欲も

    +53

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 21:27:38 

    >>16
    永遠の0の続編かって言われてるような作品だから話題にはなってるけどマスコミは騒がないよ

    +18

    -3

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 21:27:55 

    安藤サクラの役柄がよかった。
    ちょっと便利屋扱いされすぎな気もするけど…

    +13

    -6

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 21:28:48 

    >>52
    もしかしたらアニメで字幕を鍛えられた海外の人も増えたのかなぁと思った

    +26

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 21:31:32 

    >>57
    人里に降りてきて害獣と言われる野生動物のようでもあると思った
    シン・ゴジラは震災や原発事故の暗喩だろうし
    メッセージ性強いよね

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 21:34:24 

    妙に色気ある小学生だったな神木くん
    神木隆之介、「ゴジラ―1.0」世界興収140億円突破に感謝「こんなに愛して頂き…」監督は続編に意欲も

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 21:34:59 

    >>59
    『パラサイト』の時酷かったもんね…
    何日も特集でワイドショーが『パラサイト素晴らしい〜!』『最高の映画!』『韓国映画の素晴らしさ!』とお祭り騒ぎだった。

    で、日本映画の快挙の時は黙って何も報道しないのが本当にムカムカしかない

    +102

    -3

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 21:35:20 

    >>29
    シンプルに嬉しかった!
    主題歌とか流さずにゴジラの余韻で終わった
    ゴジラを堪能した

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 21:36:58 

    >>28
    ➖1.0は庵野秀明ですらないけどね

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 21:41:06 

    >>68
    うん、シンゴジラと間違えてるのかなと思って

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 21:44:07 

    特撮の世界観も残しつつ迫力満点で
    めちゃくちゃ面白かったです

    -1.0ってどういう意味なんですか?

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 21:44:11 

    この映画で初めてゴジラが人を食べたよね?

    +1

    -10

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 21:45:05 

    これだけ見ても理解出来て面白い?
    前もって見るべき作品ある?
    ゴジラについての予備知識いる?

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 21:48:35 

    >>71
    食べてないと思うよ(ハッキリちゃんと覚えてないけど)
    齧ってそのまま飛ばしただけだと思う

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 21:49:18 

    >>24
    言わせるな…

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 21:50:22 

    >>43
    韓国の映画だったらしつこく毎日取り上げるだろう

    +67

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 21:50:47 

    >>64
    確かに人里に降りて来てしまった害獣と似てるかも
    シンゴジラも最後は何故か可哀想で涙が出た

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 21:52:14 

    >>1
    浜辺美波かわいいな

    +28

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 21:52:34 

    >>13
    4DXで見たんだけどここめっちゃ楽しかった

    +24

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 21:53:34 

    >>43
    朝の情報番組は、自分たちが流行らせたいものしか取り上げないから

    +48

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 21:53:34 

    >>35
    モノクロ版は雰囲気はあるけど目が疲れた

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 21:53:36 

    >>36
    ジョーズのトラウ思い出したた

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 21:53:47 

    >>70
    監督によると、敗戦で焼け野原となりゼロとなった日本がゴジラ登場で更にマイナスとなる絶望をテーマにしたから−1.0と命名したそう

    +24

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 21:54:31 

    >>3
    1度見て面白くて、翌週両親
    つれて2度目見に行った!

    +29

    -1

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 21:54:33 

    スリルを味わえるか味わえないかかな?

    私は、面白く見れたけど違う人も居るよね。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/12(金) 21:55:30 

    神木隆之介はもちろん、山田裕貴と青木崇高も演技上手だと思った

    +32

    -3

  • 86. 匿名 2024/01/12(金) 21:55:34 

    >>60
    特撮とは思えなかったよ!
    そのくらいリアルに海だった。

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/12(金) 21:56:35 

    >>82
    なるほどなるほど!!
    そういう意味だったんですね!
    ありがとうございます!

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/12(金) 21:56:37 

    子供が観に行ってもう1回観たいぐらい面白かったって言ってた!

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/12(金) 21:56:53 

    メチャクチャ面白かったし、ゴジラが イケメンすぎた。

    +34

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/12(金) 21:57:08 

    >>72
    予備知識要らないよ
    純粋に映画楽しんで

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/12(金) 22:01:26 

    >>41
    初代ゴジラをオマージュしてるって事らしいから昔の俳優の演技のやり方をしてるのかなと思ってた。

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/12(金) 22:01:42 


    自分も子どもがいるので荒みきった安藤サクラが赤子に食べさせろと白米の袋渡したとき本当に嬉しかった
    アキコが泣くたびこっちも涙が出た

    +26

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/12(金) 22:16:52 

    あの時代の誰にでも敬語で話す男性ってなんか良い

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/12(金) 22:19:03 

    >>15
    ポケモンも出てたの?

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/12(金) 22:20:11 

    >>7

    すごーい昔からだもんね

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/12(金) 22:29:07 

    >>15
    アニメの声優もやってるし、
    人気の実写にもよく出てくるし

    +18

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/12(金) 22:29:18 

    >>1
    山崎貴からゴジラ愛を感じた。
    ドラクエの時はリスペクトがなかったけど。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/12(金) 22:30:25 

    山崎貴監督のファンなので、期待大で行ったけど想像以上に面白かった!
    神木くんの演技も素晴らしくて号泣だったし、CGの技術もすごくてあれは絶対映画館で観るべき作品だと思う。

    +36

    -2

  • 99. 匿名 2024/01/12(金) 22:44:42 

    「うるさいわ!」

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/12(金) 22:47:57 

    >>37
    ハリウッドの新作ではゴジラ走るらしい。
    怪獣というより恐竜寄りなのよね。
    マイゴジは、上陸した時の、足が地面にめり込む重量感がとても良い。足が大きくて太もも太くてかっこいい。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/12(金) 22:51:48 

    来週末気になってる人と観に行きます
    楽しみ!

    +13

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/12(金) 22:52:13 

    >>43
    韓国の話題ばっかり
    報道しない自由
    こないだ朝の番組で韓国のメイキャップさん?の話題で(涙袋作るの上手みたいな)チャンネル変えたわ

    +49

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/12(金) 23:15:07 

    >>54
    シン・ゴジラは仰ぎ見る感じだったけど
    今回のゴジラはなんか近いのよw

    +17

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/12(金) 23:19:10 

    >>101
    ひぇってなるシーンで距離が縮まる予感

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/12(金) 23:22:44 

    めちゃくちゃ面白かった。ゴジラがこんなに面白いなんて思わなかったよ。

    +43

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/13(土) 00:07:03 

    >>6
    外国人から見たら2人の顔がかわいい系で小学生に見たりしないかな?

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/13(土) 00:08:01 

    世界のタカシ

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/13(土) 00:08:34 

    >>103
    ゴジラザライドつくったのも大きいと思う

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/13(土) 00:12:35 

    山崎貴監督はいまアメリカにいて
    マイゴジくんのロビー活動に励んでいる
    マイゴジくんは現在アカデミー賞の視覚効果賞のショートリスト(ノミネートの1歩前の段階の10作品)入りしてる
    色々やらないといけないことがあるみたいだけど
    ルーカスフィルムで上映会があったり
    有名監督から会いたいって連絡が来たり
    すごいことになってる

    日本じゃ全然報道されないけど

    +45

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/13(土) 00:15:21 

    >>66
    西島秀俊の映画も韓国ありきの企画だったみたいだし、電通を通さないでヒットしてるのが面白くないんだろうなぁというのはヒシヒシヒシヒシと感じるよね
    テレ東だけが電通の魔の手か逃れてるのは分かったw

    +51

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/13(土) 00:16:57 

    >>86
    手前の木造船の新生丸のまわりは本当の海だよ
    本当の海とCGの境目が全然わからないのがすごいとおもう

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/13(土) 00:17:54 

    >>6
    メキシコで15億円稼いでるって

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:40 

    まだやってますか?
    神木くん大好きだから見に行きたい

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/13(土) 00:19:43 

    >>40
    だってシン・ゴジラのときは紅白にだしたんだよゴジラを

    去年の紅白は司会に典子役の浜辺美波がいるのにマイゴジには一切触れないの
    わざとらしいよねNHK

    +56

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/13(土) 00:21:09 

    山田涼介くんと神木くんがすごい好きなんだけど
    週末、2人の映画見に行ってきます!
    そして両方のパンフレット買ってきます
    そしてインスタにあげるまでがセット
    2人も友達で2人、浜辺美波ちゃんと共演してる
    みなみちゃん羨ましい

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/13(土) 00:26:41 

    >>113
    まだやってるよ
    昨日からマイナスカラーってモノクロ版の上映が全国の劇場で始まったところ
    神木隆之介、「ゴジラ―1.0」世界興収140億円突破に感謝「こんなに愛して頂き…」監督は続編に意欲も

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/13(土) 00:32:30 

    >>23
    東宝単独。博報堂も電通もついてない。

    その代わり東宝は北米市場のための部署をつくって、そこが頑張ってくれて通常アメリカでは外国映画は2週間くらいしか劇場抑えられないのに1ヶ月上映されてる。
    アメリカでも劇場数減ってきたから、あとは山崎監督のロビー活動でアカデミー賞ノミネートされたら、日本マスコミもしぶしぶ電通の顔色気にしながらニュースにせざる負えなくなるね。

    +44

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/13(土) 00:37:34 

    マイナスカラーの夜のゴジラが怖い
    神木隆之介、「ゴジラ―1.0」世界興収140億円突破に感謝「こんなに愛して頂き…」監督は続編に意欲も

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/13(土) 00:44:51 

    ヘドラ出てくるの作ってほしいな。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/13(土) 02:12:57 

    アメリカだけじゃなくてメキシコやイギリスでもヒットしてるんだよ。フランスでの上映は2日間だけだったけど要望の声が多くて新たに2週間上映が決まった。
    明るい話題なんだからもう少し報じて欲しいね。英語圏は字幕だけどメキシコは吹き替え。

    +36

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/13(土) 02:49:41 

    >>82
    一番初めのゴジラが高度経済成長期で
    今回のはそれよりもちょっと前の戦後だったからマイナス1なんだと思ってた!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/13(土) 03:30:26 

    東宝制作で東宝シンデレラ出身の浜辺美波がヒロインでヒットって景気の良い話やね。

    +33

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/13(土) 04:16:41 

    >>82
    逆に都心でゴジラが壊滅的に暴れたのに0から-1しか下がらない日本スゲーと思ってたw

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/13(土) 05:02:45 

    >>121
    82さんの意味もあるし、初代ゴジラより前の時代だからっていう意味もある、いろんな意味が込められてるって山崎監督言ってた。
    東宝的には当初、初代より前の時代は暗黙のルールでタブーだったみたい。
    自衛隊も組織されてない丸腰の日本が民の力で災厄に立ち向かうの胸熱!

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/13(土) 05:35:48 

    >>121
    第一作とシン・ゴジラとマイナス・ワンしか観てないけど
    けっこういい選択なんじゃないかと思ってる
    第一作からシン・ゴジラの間に、子連れゴジラとか
    イヤミのシェーのポーズするゴジラとか
    ヒト型ロボと対決するゴジラとかいたんだよね
    たぶん、こんなのゴジラじゃない(泣)ってなるw

    +17

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/13(土) 09:08:07 

    映画ではまってYouTubeで監督のインタビューとか関連動画色々見た。今アマプラで監督の作品見れるから観ました!

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/13(土) 09:14:28 

    これ見たらぜひ西武園ゆうえんちのゴジラザライド行ってみて!山崎監督が手掛けてて、時代背景も近いから映画の延長みたいでめっちゃ楽しいよ!!

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/13(土) 09:16:18 

    制作予算があり得ないくらい低いと海外で驚かれてるけど、そもそも特撮だし、ゴジラは東宝のお祭りムービーだしで日本ではこれでも高額だと思う。海外が異常。エンドクレジット見たら昔ながらの特撮手法ミニチュアやマットペインティングが使われてて、この辺は予算の工夫もありながら山崎監督のオタク心が爆発してるんじゃないかな。勿論もっと予算欲しいなーと言うのはそりゃそうだけどねー

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/13(土) 09:30:55 

    >>3
    彼氏に連れて行かれたけど、おもしろかったよ。オススメ。
    浜辺美波は顔をドロドロにしても可愛いかった(笑)

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/13(土) 09:37:35 

    >>122
    本当に長澤まさみ以来くらいだよね。可愛くて売れた東宝シンデレラ

    +24

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/13(土) 10:10:00 

    >>128
    ハム太郎とゴジラがセットだったときあったよね

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/13(土) 10:11:52 

    >>128
    こんな低予算でこんなスゴイのを作った・・・

    あまり何度もこう言われるんで、かえってバカにされたみたいな気がしてくるw

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/13(土) 10:14:04 

    >>128
    山崎貴監督の色んな経験が今回に繋がってるね

    ヤマトやってなかったら雪風でてないし
    アルキメデスやってなかったら木造船でてないし
    いつかきっとドラクエもなにかに繋がるかな?ないか

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/13(土) 10:15:12 

    >>132
    実写アリエルの髪の毛のセット代より安い

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/13(土) 10:30:49 

    >>133
    昭和の戦中戦後解像度だけ異常に高いよね。他はまあ…なのが海外にまだ知られてないの、知らぬが花よ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/13(土) 10:40:27 

    >>132
    ホントよ。マーベル映画なんて仮面ライダースーパーヒーロー大戦に何百億円かけるくらい馬鹿げてるのに

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/13(土) 10:47:29 

    ゴジラって、

    何で

    あんなに

    可愛いんだろうね

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/13(土) 10:57:43 

    >>106
    日本ですら学生服着てて違和感ないから海外では12歳ぐらいに見えそうだ

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/13(土) 11:05:37 

    >>135
    昭和ならベタが気にならないもんな

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/13(土) 11:12:08 

    >>132
    まぁ、反対の立場でもし邦画が滅茶苦茶金かけた映画ばかり作ってて面白くない映画ばかり量産しててウンザリしてる所だったとしたら…

    他の国がその十分の一の制作費で遜色ない面白い映画がきて大ヒットしたら、皮肉タップリと何処にお金掛けてるんだとガルちゃんでも盛り上がると思うわ(ガルちゃんはそういう話題大好き)

    +9

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/13(土) 11:15:42 

    >>49
    特攻隊も出てるからなぁ…
    その辺も日本のTVは持ち上げたくないんだろうな

    +17

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/13(土) 12:13:21 

    >>1
    そんなに面白いんだ

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/13(土) 12:44:28 

    >>125
    良い選択だと思う
    ゴジラシリーズほぼ全て観てるけど、シリアスで大人向けな作品はその3作がトップ
    他のはSF色やファンタジー色が強くて、かなり作風が違う。私はそれらも好きだけど、怪獣ファン以外に薦められるかと言われると微妙

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/13(土) 13:34:10 

    面白かった
    お話がシンプルでこういう時必ず首突っ込むアメリカが蚊帳の外で
    何よりゴジラがちゃんと凶暴で凶悪で残忍で安心した
    背びれってああなってるのかあ

    +21

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/13(土) 14:16:35 

    >>109
    是非アカデミー賞を取って欲しいな

    報道せず無視をしたワイドショー等の日本のテレビ局に無視できない賞を取ってギャフンと言わせて欲しい

    +36

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/13(土) 15:25:44 

    >>143
    物心つくかつかないかの頃に1983年版ゴジラを観にいったが田中健がハンサムだった以外憶えてない

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/13(土) 15:40:28 

    >>1
    木曜日に見てきた

    なんか歴代のゴジラの中で

    1番凶暴で怖く感じた

    今回の映画では ゴジラは

    とことん悪役だったから?

    あと見た目も怖すぎ

    昔のゴジラは まだ愛嬌があった

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/13(土) 15:45:09 

    わたしはマイゴジ怖いとは思わなかったんだよね
    すごく生き物というか、動物の赤ちゃんみたいだと思った

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/13(土) 15:46:12 

    IMAX版で観た方いませんか?
    地元の映画館2Dのみで、隣県にIMAXの映画館があるので気になってます。連休なので追いゴジラをしてこようかと思います。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/13(土) 17:20:21 

    モノクロ版で見た方いらっしゃいますか?やっぱりカラーの方がいいかな?

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/13(土) 18:57:35 

    3回見た。初めてゴジラのフィギュア買った。昨日からの特典カードも意外と大きく気に入った。白黒版は俳優の演技がより魅力的に感じる。夜のゴジラは見えにくい。昭和の光景は白黒に合う。でも最初見るなら通常のカラー版がいいかと

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/13(土) 20:00:41 

    >>149
    IMAX版で見ましたよ!
    画面も大きくて音響も映像も迫力あって見応えありました
    映像が明るくてゴジラの顔がよりハッキリ見えました
    個人的にはドルビーシネマでも見ましたがIMAXのほうが良かったです
    ちなみに監督が実物大ゴジラといっていたIMAXです

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/13(土) 20:12:12 

    >>90
    ありがとう
    見に行く!

    +10

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/13(土) 21:48:04 

    手のひらクルクルで草
    公開前はコケるとか散々ネットでバカにされてたのにね

    +5

    -3

  • 155. 匿名 2024/01/13(土) 21:48:27 

    >>141
    外国人の、日本兵や特攻隊員に寄り添う感想コメントとかも多いからイライラしてそうだよね。この流れで永遠の0も注目され始めてるし。

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/13(土) 21:57:32 

    >>32
    「この世界の片隅に」もクラウドファンディングで資金を集めて、監督とファンの熱意で長年かけて制作されて口コミで広まってやっとマスコミが乗っかってきたよね。
    ゴジラもいつまでも無視してる訳にはいかないと思うけど、下手に騒ぎ出して監督や外国人に的外れなインタビューしまくったり足を引っ張られるのも嫌だな。

    +22

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/13(土) 22:20:38 

    >>2
    ユアストーリーは許されたんか?

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/13(土) 23:09:10 

    >>1
    なんかあまり騒がれてないけど、興行凄いよね
    海外興行はアニメ含む今までの全日本映画で1位だった鬼滅の無限列車編がもう射程圏内だよ
    国内興行もキングダムの56億が射程圏内になってきた
    じわじわ伸びてるよね、これは記録塗り替えるかもしれない

    +22

    -3

  • 159. 匿名 2024/01/13(土) 23:13:49 

    安藤サクラを最初江口のりこと勘違いしてた

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/13(土) 23:17:18 

    >>128
    アメリカ映画は逆にハイクオリティフルCGばっかで正直見飽きてるんだよね
    CGすげーなーとは思うけど本当にCGが凄いだけでリアリティーは全くないっていう
    逆に昔ながらの手法使ったり、本当に船出して役者に海の上で体張った演技させてるとこが観てる観客のオタク心をくすぐるのかもしれない、特撮映画リピートするのはガチオタ勢が多いしね

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/13(土) 23:23:31 

    >>15
    アニメ声優か脇役でだよね
    俳優としての主演でこんなにヒットしたの初めてじゃない?
    主役はゴジラだけど

    +21

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/13(土) 23:28:35 

    >>15
    ジブリアニメや新海誠作品は神木が出なくてもヒットするよ、ゴジラもそう
    ほとんど主演じゃなくてアニメ声優のちょい役みたいなのばっかなのに
    神木隆之介の功績みたいな言い方する神木オタ嫌い

    +3

    -13

  • 163. 匿名 2024/01/13(土) 23:33:25 

    >>28
    庵野のシン・ゴジラは国内ではめちゃめちゃ稼いでたけど海外興行は爆死だったはず

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/13(土) 23:42:03 

    >>6
    戦争で負けた後の日本をゴジラが襲ってさらにめちゃめちゃにするって設定が海外ウケするんだと思う
    ゴジラに襲われた国が日本じゃなかったり、戦後設定ではなく震災後の設定だったら逆に不興買ってたと思うよ
    それだけ第二次世界大戦中の日本はナチスと手を組んだ凶悪な軍事国家で世界共通の敵だったって事
    アメリカ人から見たらパールハーバー爆撃した日本にゴジラという天罰が下った感覚だろうね

    +0

    -19

  • 165. 匿名 2024/01/13(土) 23:46:10 

    >>164
    在チョン乙
    相変わらずお前らはド低脳だな

    +13

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/13(土) 23:55:55 

    >>16
    鬼滅の刃の時はバカみたいにお祭り騒ぎだったよね
    第1話から小さい子供含む一家の惨殺シーンがあったり、主人公が子供にしか見えない容姿の鬼の首ぶった斬ったり、主人公の妹の手足吹っ飛んだり首もげたりして血ィドバドバ出る子供に見せられないような深夜枠の残虐アニメなのに騒ぎ方異常だったよね。

    +9

    -7

  • 167. 匿名 2024/01/14(日) 00:00:52 

    >>165
    日本人だけど
    いきなり在チョンだのド低脳だの見ず知らずの他人を侮辱するあなたこそ何様かな?
    嫌韓拗らせ老害?

    +1

    -10

  • 168. 匿名 2024/01/14(日) 00:02:27 

    >>165
    いきなり誹謗中傷とか頭大丈夫?通報しとくね

    +2

    -7

  • 169. 匿名 2024/01/14(日) 00:08:52 

    アメリカ、南米での興行の話してるだけで韓国全然関係ないのにゴジラトピにも頭おかしい嫌韓ジジイがうざ絡みしに来てるね、あーやだやだ

    +5

    -5

  • 170. 匿名 2024/01/14(日) 00:16:45 

    >>147
    昔の着ぐるみゴジラは子供向け作品だったからじゃない?
    ミニラとか親に全然似てなくてもはやギャグだよね
    ゴジラにシェーさせたりギャグ路線で迷走してた時代のはあまり好きじゃないな
    中に人間入ってる感半端ないし

    +3

    -3

  • 171. 匿名 2024/01/14(日) 00:19:42 

    >>1
    視覚効果賞ばかり取ってる辺り、CGのゴジラが評価されてるって感じ
    役者の方は何の賞も取れないんだろうなぁ、主役ゴジラだし

    +0

    -13

  • 172. 匿名 2024/01/14(日) 01:06:19 

    >>158
    待って色々間違ってるわ

    マイゴジくん国内興業収入はまだ50億円くらいよ
    鬼滅の刃の国内は350億円くらい

    全米の字幕のみの外国映画の興業収入は1位
    全米の日本実写映画の興業収入は1位
    全米のアニメを含む日本映画の興業収入は2位(1位はミューツーの逆襲、鬼滅の刃を抜いたのはココ)
    全米の外国映画の興業収入は5位だかそこら辺だった気がする(1位は中国の歴史アクション映画)

    +3

    -6

  • 173. 匿名 2024/01/14(日) 01:32:25 

    >>172
    鬼滅の国内興行の事言ってないよ、海外興行のみの事言ってる
    海外興行って書いてあるのに勘違いしてるのあなたの方
    マイゴジの国内興行は今52億、だからキングダムの56億に届くかもしれないと書いてある
    1位なんて知ってるし勝手に読み違いして絡んでくるなよ

    +11

    -3

  • 174. 匿名 2024/01/14(日) 01:35:22 

    >>172
    海外の興行と日本国内での興行ごっちゃにして全興行の合計で噛みつき亀してて草

    +6

    -3

  • 175. 匿名 2024/01/14(日) 01:49:07 

    >>172
    国内興行入れない海外のみの邦画の興行収入でマイゴシ現在2位
    北欧地区での興行は1位とマイゴジ-Cの舞台挨拶で発表されてるよ
    関係ないアニメの話題はどうでもいい、アニオタが多い日本国内でのアニメの興行か高いなんて当たり前だし

    +5

    -3

  • 176. 匿名 2024/01/14(日) 01:55:41 

    >>1
    低予算で作ったしそこまでヒットしないと思っていたら、海外の反響が思った以上に良かったって感じかな
    国内でも10億越えればヒットと言われる時代に50億越えられて良かったね

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/14(日) 01:58:55 

    次回作に意欲ってあるけど2作目ってだいたい1作目の方がよかったって言われてコケるから、やらない方がいい気がする。

    +7

    -3

  • 178. 匿名 2024/01/14(日) 03:08:55 

    >>162
    横だけど
    新海誠は君の名はで一気に売れたけど、それまでは一般的じゃなかったはず。君の名はの前の作品の興行収入1.5億だったよ。
    それに公開前に売れるかなんて分からないし運でしかない。出演したくても必ず出れるわけでもない。
    そういう意味で、神木くんは幸運というか、何か持ってる俳優だなとは思うよ。功績どうこうじゃなく。
    今回のゴジラも海外でここまでヒットするとは想定外だろうし

    +24

    -2

  • 179. 匿名 2024/01/14(日) 14:02:23 

    >>35
    モノクロだとゴジラの怖さが更に際立って見えました( ゚Д゚)
    特典のB5版のボードももらえるので、おススメです!

    +19

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/14(日) 17:23:14 

    >>152
    ありがとうございます!
    あした隣県跨いで観に行ってきます(°▽°)

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/14(日) 19:20:41 

    >>161
    妖怪大戦争はヒットしてなかった?

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/15(月) 17:32:11 

    >>150
    今モノクロ版MX4Dを見終わって帰路についています。
    私は3回目だから、モノクロ楽しめたけど、初見なら良くわからないとこもあるだろうから、カラーがおすすめ。

    やっぱり何回見ても海神(わだつみ)作戦で、雪風と響が左右に展開してあの曲がかかるところでテンション上がります。高雄VSゴジラもかっこよかった!
    モノクロだと特に大戸島のゴジラが怖さが増してて良かったです。

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/15(月) 23:15:00 

    北米興収歴代2位になったそうです!
    神木隆之介、「ゴジラ―1.0」世界興収140億円突破に感謝「こんなに愛して頂き…」監督は続編に意欲も

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/16(火) 02:15:19 

    放射熱線だけブルーのパートカラーなんてお遊びがないかと期待したけど
    さすがにそれはなかった💦

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/16(火) 02:34:53 

    浜辺美波、ビオランテになるフラグですやん

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/16(火) 11:22:54 

    >>183
    ポケモンすごw倍じゃん

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/16(火) 11:26:33 

    >>185
    本人も次回は私がゴジラになって皆さんを踏み潰してるかもしれない~って冗談言ってたね
    次回は私が出れる枠あるかどうかも分からないとも言ってたけど
    でもゴジラファンのほとんどはビオランテ化はあんまりだから典子さんには敷島と幸せになって生涯終えてほしい言うてるよ

    +12

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/16(火) 12:22:38 

    明子ちゃんがほっしゃんにしか見えなくて話に入り込めなかった…脳内でハシカンとか芦田愛菜に変換を試みたけどやっぱりほっしゃんが出てきちゃってダメだった

    +1

    -8

  • 189. 匿名 2024/01/16(火) 12:27:24 

    >>187
    先代?ビオランテの沢口靖子は東宝のシンデレラガールだね、浜辺美波の大先輩。まあ下地の用意はあるって感じかな

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/17(水) 03:20:39 

    >>189
    さすがに先輩と同じ内容ではやらないでしょ、典子ビオランテ化は悪手だってファンもレビュアーも言ってるし監督もそこまで馬鹿じゃない

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/17(水) 03:23:50 

    山田裕貴が目立とうとして監督のツイート引用しまくってるのウザくなってきた
    脇役なのに主演の神木より目立ちたくて仕方ないんだな、主演て器じゃないのに

    +1

    -11

  • 192. 匿名 2024/01/17(水) 11:11:21 

    シンゴジラの逆手逆手を取ってワンゴジを成功させた山崎監督だから、続編を作るとしてもビオランテの二番煎じはやらないだろうね
    ワンゴジのラストではゴジラの再生と典子の黒いアレが同期しているかのような印象だったので、個々のG細胞は同じ因子を持っていてすべてがネットワークで繋がったような共通の意思を持つのかもしれない
    となれば、銀座で被爆した数千人の死者はG細胞で賦活かされて蘇り巨大な意識体となる
    これがガメラのレギオンのように人類への憎悪に満ちた敵となるか、オリジナルの典子に代表される人類を愛し守護する存在になるのか?

    なんて展開にならんかなーなんて夢想したりする

    ところでマイナスカラーのアートボードはマイナスワンとマイナスカラーかと思ってたら、マイナスカラーじゃなくて北米公開版だった・・・ちょっと残念
    神木隆之介、「ゴジラ―1.0」世界興収140億円突破に感謝「こんなに愛して頂き…」監督は続編に意欲も

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/20(土) 02:41:53 

    もう誰も見てないと思うけど、昨日レイトショーで観てきた。
    マイゴシの前に去年今年と年を跨いでホラー映画2本程観たんだけど、断トツでマイゴシの方が怖かったし、いい歳して怖くて泣きそうになったw

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/21(日) 09:12:33 

    小学生の子供が3回目を見に行った
    モノクロ版だけ私も見たけど本当に面白かった

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/21(日) 15:41:03 

    モノクロ版ゴジラ -1.0 マイナスカラー
    北米でも期間限定で上映するそうです!
    私も今週モノクロ版見に行くつもりです
    先週は4DXスクリーン見たので違いを楽しみたいと思います

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/22(月) 08:50:09 

    >>1
    ユアストーリーみたくクライマックスで突然ゴジラが着ぐるみを脱いで「作り物に何感動してんだ!映画なんか観ないで現実を生きろ!!」と説教されるのかと心配していたけど、これなら大丈夫そうだね

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/22(月) 22:04:02 

    興行収入54.5億円突破!

    明日23日夜はいよいよ米国・アカデミー賞のノミネート発表です
    ノミネートされると良いですね🦖

    +15

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/23(火) 22:51:09 

    【視覚効果賞】に日本映画『ゴジラ -1.0』がノミネート🏆
    素晴らしいですね!

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/23(火) 23:03:46 

    >>198
    お風呂から出て来たら、テレ東のWBSでやってた。
    数分しか観られなくて、残念。
    監督、めっちゃ喜んでた。おめでとうございます!
    明日朝の情報番組でやるかな?
    これを無視したらいよいよだな、マスコミ。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/23(火) 23:09:43 

    >>199
    日本映画初の快挙なのでぜひテレビでやってほしいですよね!

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/23(火) 23:38:40 

    Xがすごいことになってるw

    ノミネート作品が発表される時、ゴジラの時が1番歓声上がったの嬉しい!
    賞取っちゃったらすごいなぁ。

    全世界興収も1億ドル越えで、本当におめでとうございます㊗️

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/24(水) 00:53:20 

    ガルで君たちは〜のノミネートはトピたってるのに
    ゴジラはなぜたたないの

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/24(水) 03:37:05 

    ゴジラ-1.0アカデミー賞視覚効果賞ノミネートキタァーーー!!
    あとあまり報道されてないけど神木くんと浜辺ちゃんも賞取ってるよ

    第17回アジア・フィルム・アワード
    助演女優賞 浜辺美波
    第66回ブルーリボン賞
    主演男優賞 神木隆之介
    助演女優賞 浜辺美波

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/24(水) 12:10:14 

    >>161
    神木隆之介大規模系でそんな大崩れはしない人だよ
    フォルトゥナの瞳とか屍人荘の殺人(期待外れ)もあるし
    あ、3月のライオンとかはアレだけどw

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/24(水) 12:12:50 

    >>50
    なるほど
    精度が高すぎてって感じかな?
    シンゴジラ久々に最近見たらマイゴジよりも可愛らしかった事に気付いたw
    今回のゴジラはカッコイイって感じ
    だから恐怖感も高かったんだと思う

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/24(水) 16:43:33 

    オスカー視聴覚効果賞ノミネートの件、一応地上波でも報道はしてたけど
    ジブリのついでに渋々って感じなのが笑えた
    ホント露骨すぎて阿保らしくなるわ

    +17

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/24(水) 21:49:29 

    >>206
    君たちはどう生きるかのタイトルコールの時より
    ゴジラ-1.0のタイトルコールの時の方が歓声大きかったのにね
    今まで視聴覚効果賞にノミネートしてきた作品てタイタニックやアバターだよ
    それ考えたら日本の作品が入るってものすごい快挙なのにね

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/25(木) 15:32:16 

    >>202
    申請しても何故か立たないね

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/25(木) 19:45:55 

    >>208
    ブルーリボン賞もトピたたなかったよね
    どういう基準なんだろ

    +10

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/25(木) 23:04:03 

    国内最大にして世界6位の広告代理店dentsuが製作にタッチしてないから(東宝単独製作)あらゆるメディアがなるべくワンゴジはスルーが基本
    シン・ゴジラはdentsuが製作にいっちょかみしてるので盛大に盛り上げた
    あと新聞社系列の地上波はテレ東を除くほとんどが中韓に乗っ取られてるから、特攻やら大日本帝国陸海軍に関するものがチラとでも出てくるだけで「連中の本国」に気を遣ってスルーする

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/26(金) 16:54:28 

    >>210
    韓国がBTS並みにリキ入れてロビーした4年前のパラサイトのときはハリウッドも狂ったようにオスカー乱発したし、日本のTVや左界隈の映画評論屋が連日連夜のお祭り騒ぎだったのにね

    +7

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/26(金) 18:05:13 

    観てきた~

    ゴジラの
    「お前ら海汚すんじゃねぇよコノヤロウ」って
    怒髪天の怒りの感じが素晴らしい笑

    ちょこちょこあれ???って場面も
    やっぱり多いねぇ

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/26(金) 18:09:34 

    観た感想 

    顔かわいくない?笑

    +11

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/26(金) 18:11:06 

    ゴジラ、
    いつの間に来て
    いつの間に帰ったの?

    ってちょっと笑ってしまいました

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/27(土) 02:14:21 

    本日累計興収55億突破しました!

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/27(土) 16:08:50 

    >>213
    追いかけっ子とかの顔かわいい
    神木隆之介、「ゴジラ―1.0」世界興収140億円突破に感謝「こんなに愛して頂き…」監督は続編に意欲も

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/27(土) 18:50:12 

    >>216

    この前のシーンで目だけ出てるのも、すごく可愛いんだよね。
    震電にブンブン飛ばれてブチギレてるところも可愛い♡

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/27(土) 22:29:51 

    今更ながら、さっき観てきました!
    面白かったー!

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/29(月) 03:11:09 

    >>215
    キングダム超えそうだね
    でもマイナスカラーも合わせての集計なのはちょっとずるいかな笑

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/29(月) 03:16:03 

    >>211
    パラサイト、気持ち悪いだけで救い無いし全然面白くなかった
    あれってどういうジャンル?R15バイオレンスホラーサスペンス?
    なんであんなのがオスカー取れたんだろう?って内容だったよ

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/29(月) 03:23:06 

    >>209
    基本的にガルちゃんでの浜辺美波さん関連て叩ける要素のあるディスりトピしか立たない気がする
    賞取ったりいいニュースの記事のトピは立たない、芸能人は炎上ネタの方がレス数伸びるからだろうね

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/29(月) 07:09:23 

    アカデミー視覚効果賞にトムクルーズのデッドレコニングもノミネートされたから、Xで浜辺美波VSトムクルーズの列車ぶら下がり対決言われててワロタw
    実際列車から落ちるシーン、本物の車両用意してトムクルーズばりのアクションやらされてたもんな
    よくスタント差し替え無しで本人頑張ったよね。アカデミー主演女優賞取れたのも納得。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/29(月) 08:47:40 

    >>222
    合成だCGだと揶揄ってる投稿があったけど、ハーネス付けて本人が頑張ったんだってね
    さすがについにお堀に落ちて行くところは途中からCGだろうけど
    東宝シンデレラなのにゴーマンせずに努力してるところがイイ、育ちが良いんだろうか?
    大河の松潤は彼女の爪の垢でも煎じて飲めばいい

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/29(月) 12:42:22 

    >>221
    先週もう一つの出演映画「サイレントラブ」が公開で、宣伝でテレビ出てたり、らんまんのトークショーとかゴジラのインタビューとか見たけど、受け答えも明るくてしっかりしてて、昭和の髪型やショートも似合う、あんな可愛い子のどこに叩ける要素があるというのか?

    叩きトピはストレスの捌け口で伸びるけど、こういう嬉しいニュースでみんなでワイワイ語ってる方が精神衛生上良いのにね。

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/29(月) 13:31:42 

    北米でパラサイトとHEROの興収抜いたね
    外国語映画歴代3位になった

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/29(月) 16:02:11 

    やばたにえん

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/29(月) 18:45:38 

    >>225
    全米でもTOP10に返り咲いたね!
    英国とメキシコでは邦画実写の興収歴代1位を記録したそうです

    アカデミー賞視覚効果賞だけなのもったいないなぁ
    ここまで興収もロッテントマトも評判いいのに

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/29(月) 22:54:40 

    本日累計興収56億超えで
    2023年実写邦画1位になったそうです!

    +14

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/30(火) 03:10:18 

    >>224
    ホント番宣で出演した番組でもやる気のない顔全然しないし、
    芸人にいじられても嫌な顔せず一生懸命で楽しんで参加してるよね。
    よく笑って明るいし顔だけじゃなく態度も可愛いしずっと見ていたい女優さんだよ。

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/30(火) 23:45:59 

    当初はカラー版もモノクロ版も2/1上映終了予定だったのにカラー版は延長になったように見える。
    カラー版4DXも復活してうれしい。今週末見る予定。(1回目カラー版→2回目モノクロ版4DX→3回目カラー版4DX。で色んな人連れて行ってる)
    乗り物シーン多いから4DXが楽しいよ。
    『ゴジラ-1.0』公開9週目に全米トップ10圏内返り咲き!非英語作品として歴代3位の大ヒット:全米ボックスオフィス考(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース
    『ゴジラ-1.0』公開9週目に全米トップ10圏内返り咲き!非英語作品として歴代3位の大ヒット:全米ボックスオフィス考(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     先週末(1月26日~1月28日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され、山崎貴監督の映画『ゴジラ-1.0』が興行収入270万82ドル(約3億9,000万円)を上げて8位にランクインした。公開9


    『ゴジラ-1.0』のランクはこれまで3位→3位→4位→10位→11位→13位→15位→18位と推移。26日から1週間限定でモノクロ映像版『ゴジラ-1.0/C』(ゴジラマイナスワン/マイナスカラー)の公開が始まり、8位にジャンプアップした。累計興収は5,510万9,545ドル(約80億円)に到達。アカデミー賞作品賞に輝いた韓国映画『パラサイト 半地下の家族』を抜き、非英語作品として歴代3位となる大ヒットを記録している。ちなみに1位は中国・香港・台湾・アメリカ合作の『グリーン・デスティニー』(興収1億2,853万421ドル・約186億円)、2位はイタリア映画『ライフ・イズ・ビューティフル』(興収5,756万3,264ドル・約83億円)だ。

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2024/02/02(金) 07:43:09 

    >>11
    えっ低予算なの!?
    セットとかCGとか見るからにお金かかりそうだけど!!
    お金かけずにあのクオリティならすごすぎる

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/02/02(金) 14:38:07 

    >>230
    ゴジラ-1.0最初から全く上映館無かった東北のくそ田舎住みだけど
    アカデミー賞12部門ノミネートしたら急遽カラー版もモノクロ版も上映始めた
    2月になってようやく観れたよ、レイトショーでもほぼ満席だった

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/04(日) 10:30:16 

    >>231
    低予算とは言っても1500万ドル以下だっていうから、十数億円から二十億円くらい?
    邦画にしてはまずまずの超大作だろうけど、ハリウッド超大作は今や1億ドルから3憶ドルが相場だそうだから邦画の10倍以上! もう比較にならないよ
    もっともハリウッドの有名俳優はギャラが半端じゃないから、下手すると高額ギャラで5割以上持って行かれてるかも知れないね
    その点、日本では俳優も制作スタッフもギャラが安過ぎて気の毒な気がする

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/02/04(日) 20:31:48 

    >>233
    ありがとう
    ハリウッドに比べたらってことか!
    でもお金かけたハリウッド映画がある中で視覚効果賞ノミネートされたのすごいよね

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/04(日) 23:30:52 

    今週末で累計興収は57.3億円となりキングダムを超えて
    令和実写邦画No.1になりました!
    このまま60億超えると良いですね
    ただかなり上映数減ってしまってせめてアカデミー賞の3月までは上映してほしいな

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/06(火) 04:04:49 

    大きいゴジラより序盤の島で出てきた小さいゴジラの方がジェラシックパークのTレックスみたいにピンポイントで人間襲ってくるから怖かった、でもゴジラは人間に噛みついてもそのまま放り投げるだけで、Tレックスみたいに人間丸飲みにしたり胴体噛みちぎってブシャーさせたりしないところにタカシの優しさを感じた

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/06(火) 13:37:28 

    >>235
    14週目なのにまだトップテン入りしてるのもすごいよね。
    しかも、先週の10位から8位にジャンプアップ。
    アカデミー効果かな。
    本選発表まで上映してくれると良いね。

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/06(火) 17:57:54 

    >>236
    東宝ではゴジラが人間を食べるのはNGなんだって
    あと、海外公開を狙うとなると残酷描写や過激な性描写などはレイティング規制を通過出来ず公開禁止になることが多い

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/09(金) 11:04:39 

    >>235
    近くの映画館ではマイナスカラーが終了しちゃった
    1回しか観てなかったのに💦

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/09(金) 14:32:48 

    >>238
    ゴジラのご飯は確か核エネルギーだもんね
    恐竜みたいに人間は食べないから甘噛みしてポイポイ放り投げてたね
    噛まれた人間みんな死んじゃったけど

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/11(日) 09:47:20 

    >>223
    電車から落ちるシーンの座席にしがみついてるとこと鉄棒にぶら下がるとこはハーネスとかワイヤーロープとかの補助着けてないってよ。
    そういうの着けてると腕の力が弛んで細い腕で全力で掴まってる感出ないから、腕の筋力が伸びきった状態で掴まってるのを撮影する為に補助なしで撮影したってインタビュー記事で監督と浜辺ちゃんが答えてたよ。
    リハで何度も鉄棒ぶら下がりをやらされて筋肉痛になったって浜辺ちゃんが言ってた。

    +1

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/12(月) 00:51:48 

    本日累計興収58億突破しました
    上映数かなり減ってるのに粘り強い!スゴイな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。