ガールズちゃんねる

6歳で“1型糖尿病”と判明した娘「甘いものを食べさせすぎたんでしょ」心無い言葉に葛藤した親がSNSで発信する理由とは

244コメント2024/02/07(水) 09:22

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 15:01:05 

    6歳で“1型糖尿病”と判明した娘 「甘いものを食べさせすぎたんでしょ」心無い言葉に葛藤した親がSNSで発信する理由とは | ほ・とせなNEWS
    6歳で“1型糖尿病”と判明した娘 「甘いものを食べさせすぎたんでしょ」心無い言葉に葛藤した親がSNSで発信する理由とは | ほ・とせなNEWSwww.hotosena.com

    1型糖尿病とは、膵臓にあるインスリンを出す細胞が壊されてしまうことで、インスリンが出なくなってしまう病気です。食事をしても、インスリンが分泌されないため高血糖になってしまうので、インスリンの注射などが必要になります。


    ー娘さんが1型糖尿病だと分かったのはいつごろでしょうか?

    1型糖尿病だと分かったのは、小学校入学前の6歳のときです。保育園での尿検査で判明しました。
    娘の父親が1型糖尿病だったこともあり、家には血糖値測定器などがあったため、すぐに血糖値を測定したところ300を超える高血糖で、その時に1型糖尿病だなとすぐにわかりました。 その後すぐに入院をして、インスリンを注射する練習などが始まりました。

    ■生活上気を付けること

    ー生活において気を付けていることはありますか?

    何よりも、低血糖が怖いので(低血糖になるとひどい時には意識を失ってしまいそのまま命を落としてしまうこともあります) 外出するときには常にブドウ糖を持っています。バッグの中だけではなく、車の中、ランドセルの中、学校の引き出しの中、保健室にも保管してもらっています。
    体育の時間などは、事前に血糖値をチェックして、低くなりそうなときは補食をして授業を受けるようにしています。また、寝ている時の低血糖も怖いので、夜中に何度も血糖値をチェックすることもあります。

    ■これまで困難だったこと

    ー理解がないことでどんな困難がいままでありましたか?

    やはり何よりも、生活習慣病だと思われることが圧倒的に多かったです。「甘いものを食べすぎたから糖尿病になった」と娘は言われてしまい、私は「あなたが甘いものを食べさせすぎたんでしょ?」と言われることもありました。

    まずはとにかく、生活習慣病ではないということを理解してもらえるだけでもとても嬉しく思います。

    +417

    -13

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 15:01:41 

    糖尿病は遺伝もあるからね

    +731

    -21

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 15:01:55 

    辛いね
    頑張ってください 陰ながら応援しております

    +338

    -7

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 15:02:08 

    2型はまだしも1型は遺伝がほとんどだからね

    +542

    -94

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 15:02:18 

    無知な人からの攻撃って嫌だよね

    +495

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 15:02:38 

    1型糖尿病って先天性じゃないの?

    +311

    -13

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 15:02:41 

    どうでもいい

    未だに甘いものがどうこう言うやつはバカとものすごい年寄りしかいないんだから

    +225

    -8

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 15:02:57 

    旦那が糖尿病予備軍だけどこっちが甘いもの控えるように言ってんのに無視して毎日ジュースや甘い物ばかり食べててイラつく。絶対重くなっても面倒なんて見たくない。放置していい?

    +13

    -43

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 15:03:15 

    I型は仕方ないよね。
    食生活は関係ないよ

    +235

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 15:03:30 

    未だに1型知らないのは情弱過ぎじゃない?

    +285

    -8

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 15:03:33 

    >>2
    6歳ぐらいならもう遺伝の代物だよね

    +162

    -37

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 15:03:45 

    2型でも遺伝の場合あるからなあ…

    +110

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 15:04:04 

    6歳のお子さんに対してそんなこと言える人の神経疑うわ

    +198

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 15:04:15 

    周りに理解のあるお友達がいればいいなと思ってしまう。

    +32

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 15:04:22 

    >>8
    ちょいトピずれじゃない?

    +40

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 15:04:28 

    >>1
    娘さんは先天性の持病があるだけ。
    たぶんこのおかんの1番の苦悩は自身の自己顕示欲とプライドが問題ではないだろうか。

    +8

    -54

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 15:04:34 

    6歳に甘いものを~なんていうのは無知すぎる

    +95

    -2

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 15:04:37 

    >>10
    そうだよね
    逆に自分の無知をさらけ出してるよね

    +103

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 15:04:43 

    >>4
    2型と1型名前変えたほうが良いんじゃないかって前abemaで医療関係者の方が言ってたな
    あまりにもイメージが先行して正しい知識が浸透しないと

    +273

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 15:05:02 

    >>10
    情弱だし子供の病気で悩んでる親に向かってお前が悪いと攻めるようなこと言ってる時点で知能に問題ありそうだよね

    +128

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 15:05:03 

    心の中で思うのは自由だけど
    批判する声をあげるならせめてネットで調べれば、と思うことが多い。
    クチコミでもそう。
    肉が重なってる下だけ黒かった、とか(空気に触れていないので赤くない)
    トッピングのマヨネーズがきちんと冷凍されていなかった、とか(マヨは油分で凍らない)
    一々反論してられないし、言われてる方は気の毒すぎる。

    +31

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 15:05:12 

    子供のころから糖尿病って大変だね

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 15:06:05 

    小学校の時同級生にもいたわ
    一日に何回か飴とか菓子パン食べてたな
    だからこの子だけ食べててもちゃんと理由があるからって最初に先生から説明された

    +133

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 15:06:06 

    遺伝なら娘さんが可哀想

    +13

    -9

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 15:06:09 

    無知で馬鹿な人に説明しても分かってもらえなさそうだよね
    スルーが一番なのかもしれないけど、頭にくるだろうな

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 15:06:18 

    こんなに簡単なリトマス試験紙はないw

    これだけ知識が間違っており後は新しい知識を身に着けている
    配慮が出来る人間

    なんて事はなく万事でイライラする相手だから付き合う前に無視リストに入れる事が出来る
    有効に使え

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 15:06:31 

    >>4
    逆だよ。2型が遺伝。なんで的はずれなコメントがプラスなんだ?

    +136

    -26

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 15:06:38 

    1型2型だとわかりにくいから、先天性糖尿病と生活習慣型糖尿病って病名分ければ良いよ
    「うちの子、先天性糖尿病なんだ……」って言えばバカでもわかる
    むしろ正式な病名じゃなくてもどんどん言っていいと思うよ

    小さい頃から苦労して、偏見で悲しい思いするのは可哀想だ

    +73

    -30

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 15:06:42 

    1型と2型の違いもわからない人がまだ居るんだ…

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 15:07:24 

    >>8
    イラつくならとりあえず保険に入れといて放置かな

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 15:07:42 

    >>8
    透析になったらマジでヤバイから放置するくらいなら捨てたほうが良いよ

    +27

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 15:07:45 

    >>27
    ガルだから
    まあどっちも遺伝要素が大きい

    +56

    -10

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 15:08:07 

    何で低血糖になってしまう病気なのに甘い物食べ過ぎたんでしょってなるの?
    常に飴持たせてないといけないほどなのに甘いもの控えないといけないの?

    +0

    -17

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 15:08:08 

    1型は遺伝って知らない人っている?
    2型でも体質もあるのに…
    令和だよ

    +0

    -28

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 15:08:51 

    私も1型ですが、そういう反応が嫌で周りには言えない

    +52

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 15:09:02 

    >>4
    1型は遺伝じゃなくて自己免疫疾患だよ
    2型がほぼ遺伝だと言われてるよ

    +205

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 15:10:52 

    >>1
    遺伝もあるんだろうけど、糖尿病って太ってる人、食生活不規則な人がなるイメージがまだまだ根強いと思う。

    +19

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 15:10:55 

    うちの子も甘いジュース買ってきて毎日のように飲んでるから注意してる
    他にもお菓子も食べるしね

    +0

    -8

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 15:10:55 

    >>4
    ん?違うよ
    プラスが多いのも結局、理解してない人が多いってことか

    +68

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 15:11:00 

    1型でも糖尿病って付いてたら、そういう勘違いもされそう
    認識はまだ低いと思ってる

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 15:11:14 

    トピになっているお子さんは1型で父親も1型ならそれは遺伝性じゃないの?よくわからないな

    +2

    -8

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 15:11:16 

    >>34
    1型は遺伝ではないよ
    自己免疫疾患もしくは特発性だよ!

    +33

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 15:11:28 

    >>34
    1型は遺伝じゃないよ

    +22

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 15:11:55 

    >>2
    免疫のはたらきの異常によって生じる“1型糖尿病”と、遺伝や生活習慣の乱れによって生じる“2型糖尿病”があります

    ↑調べてきたらこう書いてあったから1型はもう免疫の異常であって遺伝ではないんじゃないの?
    どちらにせよ甘いもの食べすぎたらなるのは2型
    わからない人はこれがごっちゃになってしまうんだろうね

    +111

    -6

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 15:12:27 

    ちょっと違うかもしれないけど昔飼ってた猫も2匹糖尿病を患って毎日朝晩2回注射してた。本当に痛そうにしていたし、打つ時間になると勘づいて逃げて隠れるようになって。打つ方もすっごいストレスだよ。心無いこと言う人がこれ以上増えないで欲しい。

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 15:12:38 

    知ったかばっかで草

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 15:13:02 

    >>5
    「アスペルガーって感染するの?」とか言うレベルの人もいるらしいしね
    あと最近話題になってるのは生理に対しておかしな考えを持ってる男達

    +58

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 15:13:09 

    1型 免疫異常
    2型 遺伝や体質、生活習慣病

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 15:13:36 

    無知は罪だと思う。
    知らないのねくらいに思ってればいいよ

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 15:14:17 

    >>47
    アスペは自閉症じゃないって人もいる
    じゃあアスペってなんだって話よ

    +20

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 15:14:45 

    >>2
    2型はそうらしいね
    インスリンが元々出にくいから太ってなくてもなりやすくなるって
    1型は基本的に元々の数が少ないから遺伝はよくわかってないけど、生活習慣病じゃなくて免疫疾患だからアレルギーが遺伝しやすいように関連あったりするのかな

    +49

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 15:15:04 

    1型は免疫異常ってことだけどその免疫異常が遺伝してお子さんにも発症したわけじゃないの?

    +4

    -4

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 15:15:19 

    とりあえず貼っておく

    糖尿病とは | 糖尿病情報センター
    糖尿病とは | 糖尿病情報センターdmic.ncgm.go.jp

    糖尿病について解説しています。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 15:15:34 

    学生の時同じクラスにいたな
    毎日注射打たなきゃいけないんだって言って時間になるとうってた

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 15:15:41 

    子供でも生活習慣で糖尿病になる子だって実際はいるだろうけどさ、海外とかものすごくおデブな子が居て話題になってたりするし
    それでも「甘いものを食べさせすぎたんでしょ」って親を責めるのは違うよね
    ただ説教して気持ち良くなりたいだけだと思う

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 15:16:03 

    >>44
    その免疫の異常が遺伝するってことではないの?

    +29

    -12

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 15:16:09 

    >>28
    生活習慣型というのも実はかなりの偏見なんだよ
    節制してても遺伝で発症する人がほとんどなんだよ
    そういった誤解も含めて糖尿病全体の名前の議論が現在進んでいるよ

    +50

    -3

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 15:16:11 

    >>27
    2型は食べ過ぎの自己管理出来ないデブの甘えって固定観念が未だに残ってるんだろうね

    +61

    -4

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 15:16:16 

    >>33
    インスリンを打つと血糖値が下がるけど、下がりすぎて低血糖になることがあるのよ

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 15:16:18 

    父親もインスリンうってるんだ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 15:16:33 

    >>4
    6歳で“1型糖尿病”と判明した娘「甘いものを食べさせすぎたんでしょ」心無い言葉に葛藤した親がSNSで発信する理由とは

    +34

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 15:17:05 

    >>41
    どちらかが1型糖尿病の親を持つ子供の発症割合は1〜2%

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 15:17:12 

    >>56
    よこ
    遺伝しない。個体差の問題
    あとは特発性

    +12

    -3

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 15:18:22 

    >>62
    そうなんだ、意外だけどかなり確率としては低いんだね

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 15:18:43 

    >>8
    介護とか自分に影響が及ばないように下準備しとけば放置したらいいさ。
    いざとなったらどうしても家族が面倒見なくちゃいけないからね、他人に迷惑かけられないし。

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 15:18:44 

    >>8
    糖尿家系です。糖尿の医療費って普通に諭吉飛ぶから金銭事情によっては離婚も視野に入るよ~

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 15:19:51 

    >>2
    というか糖尿病は全部遺伝、体質だよ。
    ウィルス感染で起きるタイプの1型糖尿病を除いてね。
    だからこそ人種でなりやすさが全く違う。

    1型も2型も色んなタイプがあるから、2型糖尿病でも生活習慣ほぼ関係なくて加齢によって発症してしまうタイプもある。
    そのタイプは食生活や運動でコントロールもほぼできない。
    もちろん不摂生が原因の生活習慣病タイプの2型糖尿病もあるけど、そっちは食生活や運動でコントロールできる。
    そして当然どれだけ不摂生しても2型糖尿病にならない人もいる。

    でも不勉強な医療関係者含めてこの比較的新しく判明した加齢で問答無用タイプの2型糖尿病が結構あるという事実を知らない人がいるのが問題。
    ちなみに加齢っていっても10代後半でこのタイプの2型糖尿病になる人も稀にいる。

    +18

    -23

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 15:20:31 

    >>57
    そうそう
    同じような食生活しててもなる人とならない人がいる
    そんな当たり前の前提無視で、とにかく目の前の自分より駄目そうな人に説教したいっていう人間の悪さがなにより問題
    1型だからとか2型だからとかじゃなく、病気の他人に医者でもない奴が思い込みで勝手な指導するなって事よね

    +28

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 15:20:59 

    >>2
    Ⅰ型糖尿病は名称変えて欲しいね
    本人の不摂生からの発症ではないって区別してあげたいよね

    +78

    -10

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 15:22:39 

    >>57
    28だけど、よく考えたら自分の親族とかずっとやせ型なのに中年になって糖尿病になった人が何人かいるわ
    自分の中にも根強い偏見があるんだなって自覚できた、ありがとう

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 15:22:48 

    2型糖尿病って生活習慣病だけでなる人ってあまりいなくない?
    体質+生活習慣病は多いけど。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 15:23:32 

    >>4
    知識ないのにコメントすんなや

    +35

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 15:24:56 

    逆に遺伝的な糖尿病因子が無くて糖尿病が発症する場合は無いのかな

    糖尿病の遺伝子無かったらどんだけ暴飲暴食しても糖尿病にならない?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 15:26:35 

    >>5
    本当だよね…。
    昔と違って、今は誰でもスマホで少しググれば分かる事なのにさ〜…

    +29

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 15:26:52 

    >>30
    保険入れないと思うよ。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 15:27:29 

    一型って生まれつきでしょ?
    心ない人って言うか、無知なんだよね。

    +1

    -13

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 15:29:02 

    >>75
    診断下ったらね
    その前に滑り込もうって魂胆じゃないの

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 15:29:30 

    私はウェットテッシュの空ボトルに針入れて病院持って行ってる。

    子供が赤ちゃんの時は空のミルク缶に入れてた

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 15:29:32 

    1型で誤解してる人まだいるの??
    小児性の病はほとんどが遺伝子異常だよ。

    若い人のガンとかもそうだけど、おじさんおばさんの不摂生の末路とは別もんだ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 15:30:01 

    >>6
    私の友達は大学生の時に発症したよ

    +11

    -6

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 15:30:24 

    1型ってある10年前くらいから認知増えてきてる
    今時まだそんな無知な人いるんだね
    恥ずかしい

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 15:30:50 

    1型と2型の区別が付かないバカは相手にしなくて良いと思う。
    つうか小さい子で糖尿病はまず先天性だと思うのが普通だし、先天性だろうが後天性だろうがおめーに関係ねーだろがって話だな。

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 15:32:18 

    >>75
    糖尿予備軍ってあるから脂肪肝やら色々すでに検査ひっかかってそうだね。
    こういう段階って普通に審査にとおるのかな?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 15:32:39 

    そんな事言う馬鹿いるんだね。
    でもバカって何言っても聞かないし、理解しようともしないんだよね。だから一生バカなわけで。
    そういう人を相手するだけ擦り減るよ。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/12(金) 15:32:45 

    完全に遺伝だね
    だから全然細い人でも糖尿病だったりするし、甘いもの食べさせすぎとか他人に言われても、え?どこで娘の食生活見てたんですか?って思うわ

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2024/01/12(金) 15:33:18 

    >>4
    参考画像
    でも糖尿病専門の病院に20歳から2型でずっと通ってるけど、肥満の人ほとんど見ない。
    6歳で“1型糖尿病”と判明した娘「甘いものを食べさせすぎたんでしょ」心無い言葉に葛藤した親がSNSで発信する理由とは

    +23

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/12(金) 15:33:51 

    >>69
    それだよね!名前変えてほしい😭

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/12(金) 15:36:07 

    >>82
    と言いたい所なんだけど厄介なのが皆保険制度よ。健康な人も医療費の負担はしてるから、それを印籠に鬼の首捕ったように病気の人間攻撃したがるのがいる

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/12(金) 15:36:46 

    1型にはリブレ装着の補助を厚くしてあげて欲しい。

    +12

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/12(金) 15:38:13 

    >>38
    そうやって甘いもの食べすぎてなる糖尿病とは違うよって話。
    1型は甘いもの関係ないのに「食べさせすぎ」って言われて傷ついてるんだよ。

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/12(金) 15:39:35 

    2型も遺伝っていうけど、
    暴飲暴食の果てにってひとは本当にいるんだよ。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/12(金) 15:39:55 

    >>1
    >>2
    幼少期になるなら遺伝しかないよね
    成人してからでさえ父方は糖尿病になる人が多いがガンは0
    母方は糖尿病は0だけど癌、免疫疾患になる人多数

    病気や障害って8割が遺伝子

    +29

    -13

  • 93. 匿名 2024/01/12(金) 15:40:07 

    >>63
    インスタにもお父さん一型で下の男の子が一型とかみたから勝手に遺伝もあるのかなって思ってた

    学びって大切ね

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/12(金) 15:40:20 

    1型は免疫異常や免疫異常の遺伝で生活習慣でどうになるって事はない。
    2型は遺伝で生活習慣を気をつければ大丈夫な人もいれば難しい人もいる。

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/12(金) 15:40:36 

    >>1
    いまだに甘いもの云々言うやつはアホすぎやから、バカ発見器と思えばいい。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/12(金) 15:40:57 

    昔の人なら死んでるよね。こんだけ注射打たないと生きられないなんて

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/12(金) 15:41:50 

    >>91
    糖尿病なりやすい体質の人が暴飲暴食の果てに糖尿病になる
    暴飲暴食=糖尿病ではない

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/12(金) 15:41:57 

    >>91
    別にその部分を否定してる人は居ないと思うよ

    遺伝的要因と、運動不足や肥満が重なると発症しやすくなるのは本当の事だし
    ただ、1型は暴飲暴食関係無いし、2型でも健康的に生きててもなる人はなる

    こういうトピックだと当たり前すぎる事はあんまり触れないよね

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/12(金) 15:42:14 

    >>80
    いつ発症するかを聞かれてるんじゃなくて>>6は1型糖尿病について先天性なんじゃないの?って聞いてるんだよ。

    +36

    -2

  • 100. 匿名 2024/01/12(金) 15:43:16 

    >>8
    うちの旦那去年の薬代
    3割で75000円
    脳の病気だわ、あれ。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/12(金) 15:44:30 

    >>97
    そんなの分かってる。
    暴飲暴食組がいるのは事実だよ。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/12(金) 15:44:39 

    >>93
    横だけどこういう風に素直に受け入れられる人は新しいこと取り込める脳ということで成長し続けそう

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/12(金) 15:45:36 

    >>57
    旦那の父親がインシュリン打っでた
    煙草は辞めれたけど酒は無理で大酒飲みだった
    暴言言いまくってた人たった
    早くに亡くなった



    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/12(金) 15:46:06 

    2型は痩せ型でもなるけど、健康的に生活するに越した事はない。暴飲暴食は控えて運動を習慣にしよう。ストレス発散と睡眠はしっかり取りましょう。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/12(金) 15:46:32 

    >>44
    でもめちゃめちゃ糖質食べて太ってても糖尿病にならない家系ってあるんだけど
    白人に比べてアジア人はインシュリン分泌が少ないので糖尿病になりやすい
    その分泌量が多い、少ないが遺伝するんだよ
    だから遺伝病でもある

    +22

    -8

  • 106. 匿名 2024/01/12(金) 15:47:27 

    >>6
    >>28
    うちの家族は膵臓癌で膵臓全摘して1型糖尿病の扱いになるから、1型が全員先天性とは限らないよ。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/12(金) 15:47:39 

    >>36
    2型も遺伝だね〜
    自己免疫疾患を発症したけど身内にいるからこちらも遺伝

    +5

    -11

  • 108. 匿名 2024/01/12(金) 15:48:21 

    >>97
    だよね
    大量にお酒飲んてタバコ吸ってきてもピンピン長生きする人がいるように暴飲暴食してきても糖尿病にならない人もいる
    全て遺伝子
    遺伝する

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/12(金) 15:49:17 

    インシュリン注射さえすれば何でも食べていいの?
    それなら他のアレルギーよりましなような

    +0

    -11

  • 110. 匿名 2024/01/12(金) 15:50:18 

    >>4
    これがガルクオリティ
    間違ったコメントに大量プラス

    +35

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/12(金) 15:50:56 

    >>108
    なんでもほぼ遺伝よ。もち例外もあるけど、ほぼ遺伝。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/12(金) 15:51:35 

    >>93
    遺伝性もあるし突然変異もあるタイプの病気って多いよね。私は親族にはいないのにとある先天性疾患だし患者会の知人は親と同じ病気。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/12(金) 15:51:52 

    >>5
    不勉強な人からの差別ははたから聞いていても不快だね
    らい病の時代と違ってスマホいじればすぐわかるのに

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/12(金) 15:52:12 

    親戚一同太り気味かつ糖尿病で、自分も掛かりやすいってわかってるのに、奥さんからいくら言われても暴飲暴食を止めない夫、みたいな人も居るしね
    そういう人がイメージ悪くしてるのは事実だと思う

    暴飲暴食系もひっくるめて同じ「糖尿病」だと、イメージ回復は難しいと思う
    自己免疫型糖尿病、やせ型糖尿病(遺伝+NOT肥満)、生活習慣型糖尿病(遺伝+暴飲暴食)みたいな、
    細分化して一部に悪いイメージ押し付けるしか方法が思いつかない

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/12(金) 15:52:47 

    >>2
    肥満の両親の食生活で育てられた人が糖尿病になったら、遺伝って思う
    ホームセンターに家族全員太ってる人たち見ると、そこから抜け出すのは難しそう

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2024/01/12(金) 15:53:09 

    免疫疾患も遺伝高いよ
    親がそうだと子もそう
    記事もそうやろ?

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/12(金) 15:54:30 

    いくらなんでも日本の食生活で6歳で甘いものの食べさせすぎでなるわけないわ
    私は無知ですって言ってるようなものですねって、私が代わりに言い返したいわ!

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/12(金) 15:54:45 

    >>109
    1型だと食べ物の制限はないよ。
    でも血糖値は常に気にしてないとダメで、低血糖になるとあっという間に具合悪くして下手したら生死にも関わる。
    そんで1日3回血糖値測るのに針打って血出して、さらにインスリンの注射を打たなきゃいけないからね。
    うちには1型糖尿病の家族とアレルギーの子供がいるけど、断然1型糖尿病のほうが大変だよ。

    +17

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/12(金) 15:55:05 

    >>98
    そうなの。

    糖尿病トピってなんか0・1で理論展開してくる人が突っかかってくる。暴飲暴食してる人に怒ればいいのに。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/12(金) 15:56:11 

    >>1
    言ってくる人たちって、何にも調べないで言っているんだろうな
    なんか一言いわないと死ぬ病気なんだろうかと逆に聞きたい

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/12(金) 15:56:54 

    >>6
    先天性の人もいるかもだけど
    ほとんどが遺伝かな

    +0

    -17

  • 122. 匿名 2024/01/12(金) 15:57:16 

    >>4
    2型はまだしもってなに?

    +16

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/12(金) 15:58:26 

    >>4
    2型の境界型です!糖尿家系で完璧遺伝です。
    適当な発言してると恥ずかしい思いしますよ。

    +23

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/12(金) 16:01:30 

    >>4 二型も遺伝がほとんどをしめるってのが今の医学スタンダードだよ

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/12(金) 16:01:54 

    >>108
    何故、水準を高レベルに合わせるのさ。
    そういう体質なんだから暴飲暴食しないのは当たり前だって話だよ。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/12(金) 16:02:12 

    >>1
    1型糖尿病って昔に比べたらかなり一般的に周知されるようになったけど、甘いもの食べさせたからとかまだそんな馬鹿なこと言う奴いるんだ

    無知は罪だな

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/12(金) 16:02:23 

    >>32
    1型は原因不明で遺伝要素が大きいなんて言われてないよ
    ここでも間違ったコメントに大量プラスが付いてる

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/12(金) 16:04:06 

    >>1今更だけど糖尿病って名前を変えるべきだわ。なんでこんな名前にしたんだか。自分がもしなってしまったらまずこの名前でストレスになりそう

    +24

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/12(金) 16:08:33 

    >>2
    もう既にしったか振りかざして傷つける人が現れてる。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/12(金) 16:09:37 

    >>105
    いや、だからさあ…

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2024/01/12(金) 16:12:12 

    >>115
    私は1型。
    こういう風に思われたくないから思春期の頃過度なダイエットをしていた。

    でも結局他人の理解など、どんな病気であれ、他の事であれ完全には得られない事を悟ってからはまずは自分が自分に満足すること自分を誇れる人になる事が大切だと思うようになった。

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/12(金) 16:12:23 

    >>69
    2型でも不摂生でなってるわけじゃない人いるよ…

    +35

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/12(金) 16:14:00 

    小学生の姪っ子が田舎の島育ちで、まじでこれを無知な他人に言われるって姉が愚痴ってた。
    姪っ子本人にも言うし、姉夫婦にも言ってくるって。どうかしてるよね。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/12(金) 16:15:24 

    >>36
    まぁある意味では自己免疫疾患になりやすい素質が遺伝しているとも言えるよね

    +13

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/12(金) 16:15:43 

    >>109
    違うよ。全身に様々な合併症が出て各臓器の傷みも出てくる。全身疾患みたいなもんだよ。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/12(金) 16:19:10 

    >>44
    甘いもの食べすぎじゃなくて高脂肪・高カロリー・食物繊維不足などの食生活や、運動不足、ストレス、睡眠不足、喫煙習慣などの生活習慣。
    甘いものさえ気をつけてればいいわけじゃない

    +5

    -5

  • 137. 匿名 2024/01/12(金) 16:19:20 

    >>93
    遺伝ってわかってるのに産んだんだ

    +2

    -8

  • 138. 匿名 2024/01/12(金) 16:25:05 

    >>4
    1型は遺伝じゃないよ

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/12(金) 16:26:15 

    >>1
    姪が5歳で発症したけど、遺伝なども特になく、突然だったって
    その前に風邪引いて高熱出たのが影響した可能性もあるとか
    親として辛いよね

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/12(金) 16:28:02 

    >>127
    いやあ原因不明じゃない1型に関与してるだろう遺伝子は分かってるのだからw
    発症する確率が2型と違って極端に低いだけで

    +1

    -6

  • 141. 匿名 2024/01/12(金) 16:29:08 

    >>134
    それな。免疫疾患になりやすいのも遺伝。なりやすい家系ってある。

    +10

    -2

  • 142. 匿名 2024/01/12(金) 16:30:04 

    >>4
    1型糖尿病の遺伝確率は非常に限られているます。 2型糖尿病の遺伝発症率が30〜35%に対して、両親共に1型糖尿病の場合は3〜5%、両親の一方が1型糖尿病の場合は1〜2%程度と言われています。

    +18

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/12(金) 16:30:50 

    2型(のなりやすさ)も1型の大半も遺伝

    他人様の子に
    甘いもん食わせまくったんだろ
    とか遺伝のせいだね
    なんて事はそれが正しい情報だろうと間違ってようと言うべきではないただのクソバカってだけ

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2024/01/12(金) 16:31:00 

    婦人科系疾患も親戚に多いんで、1型も親戚にいるってあるあるだと思う。突然変異もあるけど。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/12(金) 16:32:29 

    >>142
    免疫疾患からの糖尿病の確率と、2型の確率って違くね?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/12(金) 16:35:26 

    >>142
    2型発症者は認定されてるので300万実際には倍以上はいるでしょう
    1型は病院いかんと直ぐ死ぬので こっちは10万人しかいない
    小児の発症はその内の1~2%

    ジジババになっても発症する

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/12(金) 16:37:48 

    >>2
    遺伝もというかⅠ型は遺伝以外の何物でもない
    Ⅱ型は生活習慣が関係するとはいえ結局は体質
    同じ生活してもならない人はならない

    +5

    -6

  • 148. 匿名 2024/01/12(金) 16:38:30 

    無知でごめんなさい、
    「すぐに血糖値を測定したところ300を超える高血糖で」
    「何よりも、低血糖が怖いので」
    って書いてあるけど、高血糖になりやすいのにブドウ糖を注射するのは何故なの?

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2024/01/12(金) 16:39:34 

    >>1
    ランドセルの中、学校の引き出しの中、保健室にも保管

    理解のある学校なんですね。某埼玉で何かあったら責任取れないと言われ、学校通えなかった子を知ってる。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/12(金) 16:40:01 

    >>10
    この娘さん結婚できるのかな?

    +3

    -15

  • 151. 匿名 2024/01/12(金) 16:41:28 

    うちは叔父さんが遺伝で糖尿病だったり、また違う従兄弟のお兄ちゃんが自閉症だったり、母が脳出血の後遺症で障害者手帳持ってたり。生まれながらにある程度の病気や障害に対する知識があって、少なくとも病気の人に対して無神経なことは言わないようには出来るから、いろいろ大変だけどその点は良かったなと思う。

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2024/01/12(金) 16:44:53 

    >>147
    2型の場合、体質に生活習慣が誘発起爆剤として干渉してくるって感じだよね

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/12(金) 16:47:49 

    >>5
    それを言い出したらキリがないけどね。
    極論を言うと無知や言葉の攻撃性もある意味遺伝であり生活習慣でもある。

    +4

    -2

  • 154. 匿名 2024/01/12(金) 16:48:47 

    >>100
    え...払えない、そんなことになったら離婚しようかな

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/12(金) 16:51:58 

    >>2
    私も母親が糖尿病。まあ薬飲むだけですんでる。私は人間ドックで引っかかった。30代前半。今は病院に通って、私も幸い薬飲むだけですんでる。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/12(金) 16:53:10 

    >>127
    横だけど、この記事の子供のお父さんも1型だね。
    遺伝なのかな。

    家族に1型がいて、病院では遺伝しないと言われたけど、心配だな。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/12(金) 16:56:07 

    私も来週、糖尿病の検査が入ってる。不安すぎる。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/12(金) 16:57:40 

    >>1
    甘いものたべすぎたんでしょ?

    一型なんて原因が食生活どうこうじゃないって有名なのに
    こんな事言ってくる人、
    自分が無知だ、又はわざと言ってるとしたらかなりの意地悪だと自分で宣伝してるようなもの。

    そもそも病気に対してとやかく言うのがおかしい。

    +18

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/12(金) 17:02:54 

    >>148
    インスリンが十分に機能していないから高血糖となる。
    高血糖状態を抑えるためにインスリン注射する、インスリンが効きすぎて今度は血糖値が低くなり過ぎてしまい低血糖状態になる危険がある。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/12(金) 17:07:23 

    >>2
    一型糖尿病は遺伝はないよ。
    遺伝するとしたら二型。二型は生活習慣病だから身内と同じ食生活さえしなければならない。
    すぐ遺伝っていう前に調べた方がいいよ。

    +24

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/12(金) 17:07:55 

    >>154
    よこだけどこれは飲み薬だけで済んでる2型と思われ
    インスリン投与まで行っちゃってる重傷の2型や、血糖コントロールがシビアで大量のインスリンが必要な1型はもっと跳ね上がる(当事者トピで一回の通院に3万かかるとか言ってる人がいた)

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/12(金) 17:11:12 

    >>148
    この方が300を超える高血糖だったのは、インスリン治療前ですね。
    インスリンを自分で出せないと、血糖は下がることがないのでどんどん高くなります。

    で、インスリンを注射するようになると、血管内の血糖を利用できるようになるんだけど、食べた量よりインスリンが多かったり、食べたけど消化が遅くてインスリンの効果が先に出たり、
    運動量が多くて血糖をどんどん使われちゃったりすると、体の動作を維持する血糖が足りなくなって低血糖になります。
    なので、ブドウ糖が必要です。
    ちなみに、ブドウ糖は口から取ります。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/12(金) 17:11:38 

    アラフィフだけど私も幼少から1型糖尿病。まだ今はそれでも理解は広まってるけど、当時は本当に辛かった。
    思い出したくないくらい

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/12(金) 17:15:43 

    >>27
    一型が遺伝や原因不明で
    二型は生活習慣病(成人病)でしょ
    まぁ二型は遺伝でなりやすい人もいるけど生活習慣病でなるって感じじゃないの?

    +18

    -18

  • 165. 匿名 2024/01/12(金) 17:18:46 

    >>118
    そんなに大変なんだ
    食事管理大変だね
    何も知らずにすみません

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/12(金) 17:19:39 

    >>135
    そんなに大変なこととは知らなかった
    糖尿病って名前変えたほうがよさそう

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/12(金) 17:21:00 

    >>147
    間違ってるってコメントもあるけど、前見た1型糖尿病の子も母親が同じ病気ですぐ気づいたって見たんだけど1型も遺伝リスクはかなり高いんじゃ・・??

    +0

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/12(金) 17:26:09 

    >>167
    知らない人多すぎ。
    6歳で“1型糖尿病”と判明した娘「甘いものを食べさせすぎたんでしょ」心無い言葉に葛藤した親がSNSで発信する理由とは

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/12(金) 17:32:17 

    >>2
    低年齢で発症するのは遺伝を含む先天性的なもののイメージ

    +0

    -3

  • 170. 匿名 2024/01/12(金) 17:39:29 

    >>166
    ほんとそうだね。確か名前変えようみたいな機運があったような気がする。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/12(金) 17:40:24 

    >>168
    いるます。

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/12(金) 17:40:44 

    >>105
    1型はインスリン分泌量関係ないよ。分泌量の遺伝もまた無関係。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/12(金) 17:52:12 

    全文読んだ。
    今は、宿泊ありの学校行事は現地で何かあった場合は保護者が現地までお迎えじゃない?
    (参加する時に誓約書みたいなの提出だもん。中には不参加のお子さんちもいる。)

    マダニに噛まれて保護者が現地まで迎えに行った人いるよ〜


    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/12(金) 18:06:20 

    >>44
    「甘いもの食べ過ぎたらなるのが二型糖尿病」
    これがもう大きく間違ってる。
    甘いものなんか全然食べなくても、米、芋、麺類、酒、パン、とかで余裕で糖尿病になる。
    もちろん甘いものもダメだけど。
    肥満、運動不足、早食いが大きな原因になるんだよ。

    私は甘いもの嫌いだから糖尿病にならない、っていう思い込みや誤解を生むから気をつけて。

    +37

    -1

  • 175. 匿名 2024/01/12(金) 18:24:43 

    >>69
    2型糖尿病でも不摂生関係ないタイプあるのに
    そっちも名称変えた方がいいよ

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/12(金) 18:31:47 

    >>44
    1型糖尿病は遺伝でなるタイプとウィルス感染でなるタイプがある。
    同じように2型糖尿病でもいくつかタイプがあるのが分かってきてる。

    甘いもの食べず運動していても膵臓の弱いタイプの人は加齢で2型糖尿病発症してしまうのよ。
    加齢で心臓が悪くなるのと同じこと。
    特に肥満の父親から生まれた娘はそうなる可能性が著しく高くなることが近年の研究で分かってきてる。
    これは加齢により問答無用で2型糖尿病になってしまうタイプね。
    「すべての2型糖尿病=不摂生(甘い物食べ過ぎ、運動不足、カロリー摂りすぎ等々)」という偏見はもう古いよ。
    そういうタイプの2型糖尿病もあるってだけ。

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/12(金) 18:34:32 

    >>147
    1型は遺伝でなるケースはあまり多くないよ。
    もちろん遺伝でなるタイプの1型糖尿病もあるけど、ウィルス感染による1型糖尿病もあって、そっちの方が多いと考えられてる。
    むしろ2型の方が遺伝率ずっと高い。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/12(金) 18:47:40 

    >>1
    本当に糖尿病に関するガル民の批判も酷い
    自分で管理できなかったからだと
    自分はたまたま頑丈な身体に生まれただけなのに

    私も小児糖尿病の人知ってる
    インシュリン打つためか
    修学旅行にも行けなかったと
    私があったときは30くらいの男性だった
    小さい頃から透析で、仕事はしてなかった

    甘いものの食べ過ぎなんて単純な話ではない



    +8

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/12(金) 19:01:44 

    >>56
    遺伝はないですよ

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/12(金) 19:06:12 

    1型糖尿病と2型糖尿病は種類がちがうよ!

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/12(金) 19:10:58 

    >>6
    親戚の子はウイルス感染だったよ。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/12(金) 19:13:05 

    子供が1歳の時に1型糖尿病って言われました
    毎日インスリン打って生活しています
    病院の事で周りにごちゃごちゃ言われるの正直疲れます…
    1型糖尿病は遺伝ではないです
    医学が発達して治る病気になって欲しいです

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/12(金) 19:14:39 

    >>8
    今その話関係ない

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/12(金) 19:19:56 

    1型と2型で名前分けるべきだし、2型は何だかんだ贅沢病だと思う

    +6

    -3

  • 185. 匿名 2024/01/12(金) 19:47:16 

    >>147
    ドヤ顔で間違っててワロタ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/12(金) 19:52:25 

    >>2
    それはII型でしょ。
    I型は原因不明と言われてるよ。
    II型は遺伝でなりやすさはあるけど、それでもそれまでの食生活に主な原因がある場合が多いけど、妊娠糖尿病なんかは本人がかなり気を使ってても発症することがあるよ。

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/12(金) 19:58:32 

    >>7
    2型は糖分や炭水化物だよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/12(金) 19:59:41 

    寝てる時もなんだ…大変な病気なんだね。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/12(金) 20:09:12 

    私の娘も一昨年12月、突然1型糖尿病を発症しました。4歳3ヶ月で。
    その頃は、泣きながらでも全くの無知で必死にありとあらゆる情報をかき集めては、今でも毎日安定した血糖値を維持出来るように精進してます。

    私が言えることとすれば、色々なご意見をこちらで拝見していて素直に思ったことは、間違った情報もネット社会ですから、存在&認識間違えは出てくるとは思いますが、多くの方々がこのように議論されたり、認識を【1型糖尿病】について、して頂けてることが幸いだと思います。
    多くの方々が認識のある中で生活していけることは、誤解があれどいい事も悪いこともある可能性はありますが、【本人が生きやすく生活出来る範囲が広がる】とは思いました。
    だって、本人にとっても、1型糖尿病の家族も、マイナスになると判断もプラスになると判断も【出会った人間関係】を選択しやすくなると思いますから。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/12(金) 20:10:56 

    Ⅰ型Ⅱ型あるとあまり知られてないのでは…

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/12(金) 20:13:37 

    >>186

    Ⅰ型は自己免疫疾患じゃないの?
    自分の免疫が自分の細胞だかを攻撃、暴走してしまう…そういう病気
    蕁麻疹なんかにもそういう免疫由来あるよ〜

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/12(金) 20:17:56 

    2型って最低何歳くらいで発症する?
    中学生の甥が食べ過ぎ、全く運動しないで150センチ、67キロあったのに2ヶ月で7キロも急に体重我減って心配。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/12(金) 20:20:57 

    >>176
    横だけど、義兄が2年前にインフルエンザ罹患の後1型糖尿病になった
    急激に痩せて、やたらと水を飲みトイレの回数が増えて、数日で階段を登る力がなくなり病院に行った時には糖尿病性ケトアシドーシスと診断され即入院
    今は血糖値が下がると音が出る機械を着けている
    食事やお酒もあまり制限はないし仕事やスポーツも普通にできているけれど突然低血糖が起きたりするので、
    ラムネ型のブドウ糖とコーラを常に携帯している
    血糖値のコントロールが大変みたい

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/12(金) 20:24:49 

    1型、2型関係なく、とにかく『糖尿病』っていう名称が嫌だ

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/12(金) 20:26:55 

    >>194
    「障害」を「障がい」に、みたいのは正直よくわからないけど、「糖尿病」は名称変更した方が良いよね

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/12(金) 20:36:59 

    >>1
    血糖値測る時、血を出さなくてもできるようになったとか何か糖尿病患者の人が言ってたような。
    せめて少しでも注射しなくて済むようになればいいな。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/12(金) 20:41:52 

    私も兄も1型糖尿病
    兄は風邪引いたときのウィルスがすい臓に入って発症
    私は原因不明(他の自己免疫疾患があるからそれが原因かなぁと思うけど)
    遺伝はないと言われたけど、家族に1型が2人いるのは珍しくないと言われたよ
    他の兄弟は自分も1型発症するんじゃないかとビクビクしてるけどw

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/12(金) 20:44:54 

    >>177
    ウィルス感染によるというけど、1型になるウィルスがあるわけではなくてウィルス感染によって自己免疫の暴走によって膵臓のβ細胞が破壊されて糖代謝が行う事が出来なくなって「糖尿病」の状態になっているんだよね。
    だからその自己免疫疾を引き起こしやすい体質(遺伝)は因果関係があるよ。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/12(金) 21:01:48 

    >>1
    針刺す以外で方法ないのかな…
    いたそう

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/12(金) 21:22:59 

    >>4
    2型糖尿病もほとんどが遺伝です
    そうやって間違った情報を広めないように

    +4

    -3

  • 201. 匿名 2024/01/12(金) 21:52:39 

    II型は、身体を動かす(スポーツに限らず)習慣のない家庭で生まれ育ったから、だから今でも運動習慣がなく…という習慣では?

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/12(金) 21:54:03 

    物事を知らない人ほど声大きいよね。

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/12(金) 21:59:38 

    >>4
    世界の中でも肥満の人が少ない日本で糖尿病(二型)が国民病な時点で太ってるとか甘いものとかが主因って冷静に考えたらおかしいよね

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/12(金) 22:04:33 

    >>5
    視覚障害で小さくてメガネしてる子に小さいうちからスマホやゲームやらせてたんでしょとか言う人もいるからねえ
    想像力がないよな

    +11

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/12(金) 22:34:36 

    9歳で発症して原因不明って言われた。発症する数ヶ月前に、おたふく風邪になってたので、それが原因かなと後々思いました。
    ちなみに家族、親戚、糖尿病は予備軍も含めて一切いなくて今もいない。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/12(金) 22:42:26 

    >>50
    神経発達症

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/12(金) 22:47:49 

    >>10
    え、みんなそんなに糖尿病に詳しいの?
    私1型とか2型とかあるの知らなかったわ
    周りに糖尿病の人いないから調べたこともなかった

    +17

    -10

  • 208. 匿名 2024/01/12(金) 23:01:20 

    >>150
    できますよ!
    1型糖尿病でも結婚出来るし子供も産めます!

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/12(金) 23:04:28 

    >>158

    6歳じゃ普通に考えたら一型なのにね。
    さすがに6年じゃ2型糖尿病の発症例が無いです。

    とコメントしようとしたら自分が間違っていた事が判明してしまった。
    世界には3歳で生活習慣による2型糖尿病になった女の子がいたらしい。
    これは親が悪いよね。

    ただ、そうはいっても、幼稚園児なら生活習慣病じゃない確率が99%だと思う。
    「甘いものあげすぎ」とか失礼な事は言わないほうがいいと思う!

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/12(金) 23:06:51 

    >>19

    賛成。
    先天性膵臓分泌機能障害とか分かりやすくて良いと思う

    +11

    -2

  • 211. 匿名 2024/01/12(金) 23:15:10 

    >>210
    全然関係ないけれど、イタイイタイ病という病気名を思い出した。
    病気になった人の苦しみがわかりやすいという点ではこの名前はわかりやすくて良いのだと勝手に思った。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/12(金) 23:17:31 

    >>1
    これだけ刺してるとか書かれても、針の危険性を低くするためにプラで覆われた部分のかさ増しが凄いじゃん
    それにインスリンの針細いから痛くない
    お子さんが1型糖尿病で親も大変なのはわこるけど、針の写真は大袈裟に見せてるよね
    針だけ集めたら指1本分もないよ
    うちも糖尿病いるからわかるけどインスリンの薬の容器のほうが邪魔

    +1

    -3

  • 213. 匿名 2024/01/12(金) 23:53:33 

    無知を晒してるだけなのでは?

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/12(金) 23:57:19 

    >>207
    確かに!
    自分はクラスにいたから子供ながらに生まれつきのもの。大人がなるものとは違うものっていう意識できたから区別はできるけど、その子以外個人的情報が分かる人の中にはいないな。自分で注射を打てるように練習しなければならなかったり、親御さんが自分が代わってあげたいって心痛めているのに無神経なこと言えないよね。

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2024/01/12(金) 23:58:51 

    >>4
    逆だよ。
    だけど、母も母方の祖母も1型糖尿病。
    1型は珍しいのに2人続いてるって思うと私も怖い。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/13(土) 02:19:12 

    >>4
    というのも覆りそうみたいよ
    食育は大事

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/13(土) 02:24:40 

    >>177
    別に親からの遺伝って意味じゃなくて遺伝子因子ってことやん

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/13(土) 03:45:41 

    1型と2型の区別もつかないアホに傷けられたくないよね

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/13(土) 06:12:34 

    >>28
    「じゃあ生活習慣型ならバカにしてもいいのかー」ってなるな

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/13(土) 09:21:47 

    >>1
    ガルで2型も1型と同列に語ってるのいるからね。2型も遺伝て。2型は生活習慣病(不摂生)なのに1型の先天性疾患と同じように語る。
    2型の患者はやっぱり自分に甘いわ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/13(土) 09:42:54 

    日本人の膵臓のインスリン分泌量は世界基準からみて物凄く少ないの。長い歴史の中で日本人全体は飢餓の方が長かったから内臓も省エネなのね。それが遺伝子に記憶されてるの。耐性ができ新しい記憶が遺伝子に組み込まれるには何百年てかかるのね。日本人の食生活が豊かになったのは戦後から。遺伝子レベルで言ったらたった78年そこそこしか経ってない。それまで民間に普及してなかった上白糖や肉(特に牛肉/明治時代の牛鍋は1部の人しか食べれない)、小麦粉、動物性脂(バター等)これが普及し日常的に摂取すると耐性が必要になるの。日本人に乳製品の消化酵素がない人がいるように外国人も日本人と違って海藻を消化する酵素がないのと同じね。特に欧米人は肉や乳製品の文化だから膵臓から出るインスリンの量も多いので私達から見たらあり得ない肥満がいるでしょ?内臓強くないとあそこまでふとれないの。その為、日本人は病的肥満になる前に糖尿病になってしまう。日本人は省エネ体質だから現代は明らかに食べ過ぎ飲み過ぎ。戦後、大腸癌が増えたのも糖尿病と同じなの。日本人は食物性タンパク質で腸内細菌を調整してきたから肉は悪玉菌を増やすのね。1型は生まれつきインスリンの分泌異常だから2型とはやっぱり違うわね

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/13(土) 10:22:39 

    >>2
    1型と2型の区別ついててコメントしてる?

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/13(土) 10:24:53 

    >>207
    ぜひこの機会に知っておいてください。
    それだけでも当事者は救われるから

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/13(土) 10:26:46 

    >>4
    まじで適当言うな
    あなたみたいな人が傷つけてるってわからんのか

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/13(土) 11:04:42 

    >>191
    自己免疫が起きる原因が謎なのかな?
    原因がわかれば治療法も模索できるけど、それが難しくてインスリン投与しか無いよね。
    II型のように、食生活に気をつけても改善しないし。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/13(土) 11:37:44 

    >>12
    私2型で遺伝
    親はかなり気を付けて食事用意してたけど幼少期から発症したよ
    意外と1型からの心無い言葉に傷付く笑
    2型といっしょにして欲しくないとか1型の方が大変とか

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2024/01/13(土) 11:46:18 

    >>1
    今時糖尿病の種類も知らないおバカさんは無視していいよ

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/13(土) 12:35:24 

    うちの猫も糖尿病で毎日2回インスリンです
    ほんとに低血糖だけは怖いです

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/13(土) 12:59:10 

    海外でパッチ貼るだけで一日いけるってやつ見たことある

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/13(土) 13:03:24 

    >>1
    わたしの娘は2年前16歳で発症しました。
    義母は同じような事を言ってました
    心ない言動をする人達に娘と共に傷つく事もありましたが、今は前向きに生きています。

    いろいろ心配事おありだと思いますが、ご自身のお身体も大切になさってくださいね。
    お互いがんばりましょうね

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/13(土) 14:00:14 

    >>207
    普段ニュースとか見たりドキュメンタリーとか見てたから普通に知識として入ってきてたなぁ

    凄い若かったらたまたまそういう情報目にすることもまだなかったかもしれないね

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/13(土) 14:51:34 

    >>2
    糖尿病は膵臓がどれだけインスリンを出せるかの能力でなりやすいなりにくいもあるから、当然生活習慣病と言われる2型も、遺伝でなりやすいなりにくいあるんだよって言いたい。
    頑張って炭水化物食べないようにしててもなりやすい人は可哀想。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/13(土) 15:29:34 

    >>1
    こういう無知な人って、自分は知識を付けることもしないでこれからも人を攻撃し続けるんだろうな。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/13(土) 16:38:04 

    >>220
    性格の傾向はあるよね。末梢神経障害で失明したり下肢切断になる人は食べ物に執着している人が多い気がする

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/13(土) 16:56:27 

    私の娘も、20歳過ぎてコロナに感染後に1型糖尿病になりました。娘を目の当たりにして、低血糖が怖いと思っています。
    今は腕にセンサー付けてリーダーで血糖値を測っていますが、リーダーが壊れたり、センサーが取れたりと小さなトラブルはあります。もう仕事をしていますが、飲み会でインスリンを打ってから、食事や飲み物がなかなか出てこなくて、低血糖になって、ヤバかったと笑いながら話たりしてますが、親は辛いものがあります。

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/13(土) 20:59:53 

    >>207
    身内に糖尿病がいなかったら
    知らないくて当然だと思うよ!
    私は子供が1型糖尿病で子育てしてるけど
    先生に言われるまで1型糖尿病って名前すら知らなかったです

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/13(土) 22:23:01 

    友達のお姉さんも小学生の頃からこれ
    トイレで打ったりしなきゃならなかったり、進学に色々書類必要だったりしたのは大変そうだったけど、誰よりも優しくて素敵な先輩
    ちなみに医大に入った。尊敬してる

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/20(土) 20:27:11 

    >>19

    でも2型でも遺伝あるんだよね?
    分けたら今度は2型が酷いこと言われそうだけど、2型なら何言われてもいいのか
    差別意識無くすべきだと思う

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/31(水) 14:53:53 

    1型糖尿病は、コメントに先に書いてある方と
    同じになりますが遺伝ではありません。
    ある日突然に誰にでもなってしまう病気です。
    10万に1人の割合で発症します。
    1型糖尿病は、大体子供の頃から発症する方が
    多くて自己免疫疾患でインスリンが作れなくなって
    しまって外部からインスリンを注入しないと
    生きていけません。
    あたしは24歳の頃に1型糖尿病を発症をして
    現在10年立ちますが……子供達が注射を打つ姿を
    見るとどこか言葉を失うこともあります。

    世の中の方達が、みんなが病気を把握するのは
    難しいことだと思うけど
    何気ない一言で誰かを傷つけてしまうことも
    あるから、まずはしっかりと調べて頂いて
    理解した上で話をしてほしいなって思います。

    大人のあたし自身が、この病気になって
    たくさんの辛いことがあったので
    子供達が自分自身の身体に悩みを抱えることや
    些細な言葉で傷つけてしまう姿を見たくないので
    しっかりと世の中に伝わってほしいです。

    最後に……1型糖尿病の名称を変えてほしい

    1型と2型の違いを説明するのが
    正直めんどくさい笑

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/02(金) 13:32:06 

    >>10
    3歳の1型糖尿病の娘を持つ母です。1歳で発病したのですが、ものすごくものすごく嬉しい言葉でした。ありがとう!!!

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/02/04(日) 22:27:48 

    >>240
    ヨコから失礼します
    ここで聞いてごめんなさい
    今3歳で1型糖尿病の息子を持つ母です
    2歳の時に発症しました
    春から幼稚園です
    インスリン嫌がらずに打たしてくれますか?
    ポンプつけてますか?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/02/05(月) 23:13:08 

    >>241
    娘と同い年です(*^^*)4月から園に入ります!
    ミニメド770gを使っていてSAP療法をしています。ポンプを使用しているので注射はしていませんが、1歳発病だったからか今のところそこまで嫌がられることはありません。これからの課題になるかと思います。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/06(火) 22:33:52 

    >>242
    返信ありがとうございます
    周りで病気の話が出来る人がいなくて
    まさかガルちゃんで話せるなんてびっくりです!
    4月から幼稚園なんですね!(^^)
    ポンプ付けてるなら幼稚園でお昼食べる前に
    ポンプの操作はお母さんが毎日操作しに行きますか?
    私の所はポンプを嫌がり付けなくて
    G6も嫌みたいでリブレを付けてます
    4月からは毎日給食後にインスリンを打ちに
    私が幼稚園に行きます
    どんな感じになるか今から不安です

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/02/07(水) 09:22:42 

    >>243
    なかなか周りには居ませんよね。
    snsはしていますか?私はインスタを鍵垢でしているのですが、インスタではたくさんの1型糖尿病のお子さんをもつママたちとつながれますよ(*^^*)また、type1Unityというボランティア団体があり、そこでは進学などで悩むご家族への情報交換が出来るので検索してみるといいかもです(*^^*)!

    ポンプ、ずっと身につけなくてはですし3歳の子には負担が大きいですよね…
    もしポンプを検討したいようでしたら、
    インスタやミンネを通してポンプ専用のポーチを作成している方がいて、その方にお子さんのお気に入りの柄などでポンプ入れ(ウエストポーチ)を作ってもらうのも手かも知れません(*^^*)娘はウエストポーチとリュックを作ってもらって『ぽんちゃん』と名付けてお気に入りです。
    幼稚園の件ですが、
    うちの場合はずっと市役所にかけあい看護師を配置して頂けることになりました。3ヶ月くらいは私が毎日付き添い、看護師さんに色々お伝えする流れになりそうです。
    毎日給食時に行かれるのですね。本当に大変なことと思います。今は医療ケア児の法律を国で押しており、看護師配置も増えてきているようですがなかなか全国的にというのは難しいようです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。