ガールズちゃんねる

中学校長がセルフ式コーヒー多めに注ぐ 高砂のコンビニで見つかり、通報される

149コメント2024/01/31(水) 01:21

  • 1. 匿名 2024/01/12(金) 13:48:41 


     市教委によると、校長は12月21日、レギュラーサイズのコーヒーを注文し、ラージサイズのコーヒーを入れて店の外へ出た。車に乗ろうとした際に店長から声を掛けられ、警察に通報された。1度目ではないといい、市教委の聞き取りに対して事実を認め、反省しているという。

     学校は昨年末に緊急の保護者説明会を開いた。

    +115

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/12(金) 13:49:15 

    何やったんだ

    +110

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/12(金) 13:49:23 

    情けない奴だな

    +262

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/12(金) 13:49:23 

    ダサい。

    +157

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/12(金) 13:49:24 

    わかってたんかーい

    +37

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 13:49:25 

    民度

    +8

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 13:49:34 

    せっこw

    +125

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 13:49:38 

    せこいねー
    恥ずかしい

    +134

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 13:49:48 

    みみっちい

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 13:49:50 

    常習犯は恥ずかしい

    +86

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 13:49:52 

    せこい
    器小さすぎ
    情けない

    +49

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 13:49:54 

    せこい!個人的にはこれは万引きと同じだと思ってる。

    +172

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 13:49:57 

    生徒・保護者に知れ渡って恥ずかしすぎる

    +44

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 13:50:01 

    ちょっと前もそれで捕まった人いたよね
    1回じゃなくてこの人何回もじゃん!って店員が確信したらもう次は待ち伏せて現行犯するだけだし簡単に捕まえれる

    +137

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 13:50:05 

    シケタ人間が教育現場にはたくさんいるね

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 13:50:11 

    >>1
    こんな事で社会的に死ぬとか馬鹿だな

    +106

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 13:50:14 

    ほんの何十円かの差だよね
    みみっちい

    +86

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 13:50:15 

    こんなバカの為に緊急の保護者会いらんわ
    さっさと処分してくれ

    +112

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 13:50:16 

    何してんねん校長

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 13:50:24 

    >校長は事案が起きて以降、休暇を取っている。

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 13:50:26 

    そこまでして飲みたい?

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 13:50:27 

    校長の立場でそれはダメだ。もしその年頃の時にこんな先生に説教されたと考えたら腹たって仕方なかったと思う

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 13:50:29 

    だっせぇの一言に尽きる

    +18

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 13:50:31 

    校長の職をなくすのかな?

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 13:50:56 

    コップから溢れたりしないの?

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 13:50:59 

    どんな奴でも校長になれる

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 13:51:04 

    恥ずかしいわ

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 13:51:24 

    通報って…
    どんだけやったんだ?

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 13:51:25 

    >>18
    こんな事で呼び出される保護者が可哀想

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 13:51:31 

    なんで名前出さないのか

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 13:51:31 

    >学校は昨年末に緊急の保護者説明会を開いた。

    ↑これで呼び出される保護者達のガッカリ感よ

    +67

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 13:51:58 

    恥ずかしいwww

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 13:52:06 

    >>22
    どの立場だってダメだよ笑

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 13:52:11 

    コンビニ側も、校長と知ってびっくりよね。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 13:52:41 

    >>1
    事実を認め、反省しているという。

    反省だけ?

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 13:53:18 

    こんなことで説明会開くのおもしろいな

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 13:53:25 

    >>25
    ギリギリいける。私は店員さんに押してもらったら店員さんが間違えたパターンだけど。サイズ違いは溢れるように設定できないのかね?

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 13:53:54 

    レギュラーに入るんだw
    そんなせこいことよく思いつくね

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 13:53:57 

    数十円くらい払えや

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 13:54:00 

    もう恥ずかしくて近所も歩けないね
    本人はもちろん家族も

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 13:54:25 

    もちろん悪い事する人が悪いのは当然だけど、
    こんなことくらいで全国ニュースになる世の中怖すぎるな
    ちょっとでも間違えたら終わりみたいな
    殺人とか強盗とか猥褻とかは晒せばいいと思うけど

    +4

    -11

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 13:55:45 

    実名はよ

    +4

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 13:56:58 

    数百円ケチって逮捕…情けなすぎる
    こうなっちゃ人間おしまいよ
    惨め

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 13:57:00 

    しょっちゅう捕まってるのにニュース見てないのかね。自分は大丈夫だと思うのかな。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 13:57:40 

    ださwww
    無駄な会見とかしなくていいからさっさと校長切り替えたらいいよ

    何回もしてんでしょ?反省とかしてないでしょ
    「くそ、バレたか」くらいよ

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 13:57:47 

    >>1
    こんなあほらしい事で保護者会開かれても行かへんわ

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 13:58:14 

    >>37
    間違って押して溢れて火傷とかになったら、それこそ訴えられそうだしやらないのでは
    だんだんリスク管理がアメリカみたくなってきた

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 13:58:23 

    わざとは当然責められるべき事だけど
    セルフレジやセルフサービスの物って間違った時に盗人扱いされるのが嫌で使いたくない

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 13:58:40 

    ケチくさいなぁ。校長でしょ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 13:58:53 

    >>43
    数十円じゃない。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 13:58:59 

    >>25
    間違えたことあるんだけど表面張力でかろうじて溢れないってくらいになる

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 13:59:18 

    なんでこういう事をしちゃうような人が校長の座につけるのだろうか
    色々な所でもそうだけど

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 13:59:41 

    >>46
    アプリでお知らせしてもらってアンケートとるだけでいいよね。アンケートには「恥かかせんな」と書く。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 14:00:10 

    >>41
    1回目じゃないし、ちょっと間違えた話ではなくない?

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 14:01:00 

    子供たちは反面教師にするんだよ

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 14:01:19 

    普通に犯罪なのに軽く考えて捕まえても悪びれないのが多いから取り締まり強化してるのかな

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 14:03:21 

    >市教委の聞き取りに対して事実を認め、反省しているという

    犯罪なので反省とか関係なく免職では?

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 14:03:54 

    >>1
    本当は教頭でした。なんてことないかな

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 14:05:21 

    保護者も、コーヒー多めについでる校長の話なんか聞きたくないだろうね、みんな忙しいのに。

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 14:05:28 

    どんな顔して出勤してくるの。恥ずかしすぎる。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 14:07:11 

    >>12
    思うも何もれっきとした万引き、窃盗だよね

    +51

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 14:07:31 

    >>1
    レギュラーのカップにラージの量入るの??

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 14:07:44 

    こういうニュース聞くとうっかり間違えそうで怖くなる
    コーヒーメーカー買っとくか…

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 14:08:22 

    ケチすさすぎる。何十円かの差じゃないん?

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 14:08:25 

    >>14
    コーヒー購入でカフェラテ注いだか 51歳会社員の女を逮捕
    コーヒー購入でカフェラテ注いだか 51歳会社員の女を逮捕girlschannel.net

    コーヒー購入でカフェラテ注いだか 51歳会社員の女を逮捕 女はレジで1杯110円のレギュラーコーヒーを購入しカップを受け取ると、セルフのコーヒーマシーンで、より高価なカフェラテのボタンを押したとということです。 今月に入り、逮捕された女とみられる...


    これは高いものを注いで逮捕されてたけど、この校長は逮捕されないんだね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 14:08:52 

    恥ずかしい…
    校長なんて結構もらってるじゃん給料

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 14:09:24 

    >>62
    メーカーがラージの分量をもっと増やせば良いのにね

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 14:09:52 

    >>41
    怖くないけどどういう基準でトピにしてるんだろう
    こういう事件なら正直どこでも起こってるだろうけど北海道、愛知、大阪、兵庫、福岡あたりはしょっちゅうトピ立てられるイメージ(ガルでの話)
    これとかもめっちゃ田舎の話だよね、地域叩き目的なのかなとは思う

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 14:10:19 

    >>20
    バカンスってこと?

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 14:10:57 

    これ仕組みどうにかならないの?
    コップにQRコードとか印刷して、機械に読み込ませてそれしか出ないようにするとかできないの?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 14:10:59 

    >>62
    ギリ入るらしい

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 14:11:02 

    なんか私もうっかりして間違えそうだしめっちゃ確認して入れなきゃ💦

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 14:12:23 

    こちらがうちの反面教師でーすって説明会で紹介されろ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 14:13:06 

    セブンイレブンのやつは
    コップの重さでレギュラーかラージかわかるようになってて
    サイズ押すボタンがない。
    あれは不正できないから広まるといいけど
    機械も高いんだろうなぁ。。。

    それにしても
    最近のコンビニコーヒー
    めちゃくちゃ量減りましたよねʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 14:13:44 

    最初からLサイズを買えよ糞が

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 14:15:14 

    >>72
    私、忙しくてコンビニ生活が続いたとき、いつもラージ頼んでるけどその日はクーポンに合わせてレギュラーにしたこと忘れてラージサイズ押しちゃって、慌てて店員さんを呼び止めてしまったことある。店員さんはラージを引き取ってもう1回正しいサイズの淹れなおしてって対応で本当に申し訳なかった。

    以降は、セブンで勝手にカップを認識してくれるやつばかり使ってる。

    こんなことで疑われたくない。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 14:17:13 

    日常生活してて、これひょっとしてバレないだろうなーと思うこと多々あるけど、こんなつまらない事で逮捕されるなんて恥ずかしくて御免だって思うからしないで済んでる

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 14:18:05 

    恥を知れ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 14:18:30 

    せこいのよ。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 14:19:15 

    はじめてかったときわかりにくくて間違えたことあります
    離れて置くとかやってほしい

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 14:19:42 

    犯罪でもあの校長とは雲泥の差だな

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 14:19:57 

    >>74
    マックもね
    大きい方のカフェラテ頼んだら軽くてビックリした

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 14:20:10 

    >>70
    最新式のマシンを置いてるコンビニはカップを入れただけで自動でLサイズの分量出てきたよ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 14:22:20 

    >>15
    父が他界した時に
    遺産の土地を騙し取ろうとしてきた叔父夫婦が共に元教員だった
    相続に関係ない立場のに、連日押し掛けてきたよ
    尊敬できる良い先生も勿論いるけど、中にはびっくりするくらいセコい教員もいる

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/12(金) 14:22:56 

    ゴリと間違えた方の市ですか?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/12(金) 14:24:27 

    >>1
    こんなセコいことするのはコーヒーだけ買う奴って店側も目星付けてるよ
    店にわざわざ来てコーヒーだけってのが怪しい
    3品以上買えば恐らく気づかれないけど、セコい奴はコーヒーしか買わないからバレる
    本部社員の知人から聞いた本当の話

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2024/01/12(金) 14:24:52 

    逮捕されたんだよねえ。
    逮捕と書いてないけど。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/12(金) 14:26:45 

    溢れるようにすればいいのに…
    機械導入より安上がり

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/12(金) 14:28:30 

    天才

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/12(金) 14:28:46 

    >>86
    コーヒーだけ買う奴って店側も目星付けてるよ
    私コーヒーだけ買うけどスゲー偏見だな

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/12(金) 14:30:49 

    政治家は何億脱税しても捕まらないのにね
    変なの

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/12(金) 14:31:14 

    >>12
    いや、立派な万引きだよ

    +24

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/12(金) 14:33:23 

    >>29知り合いの息子の中学。緊急保護者会議があるからきててって学校から連絡きたらしくて、どんなけ重大なことやと思っていったらこれで、拍子抜けしたっていってた。

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/12(金) 14:33:59 

    >>86
    ごめん、私基本的にコンビニではコーヒーしか買わない…何品も買ってたら高いじゃん。
    こいつコーヒー万引きするかもなんて目で見られてるのかぁ………😥

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/12(金) 14:34:04 

    自分でボタンを押すシステムじゃなくて、
    コップにバーコードとか貼ってあってそれを機械が読み取って自動に出てきてくれたらいいのに。
    間違えそうになったり、滅多に頼まないココアとかのときボタンがどこかわからなかったりすることある。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/12(金) 14:34:05 

    >>12
    個人的じゃなくてもそうです

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/12(金) 14:36:17 

    >>90
    マジレスすると、3品買うような人は性善説でRカップをLを注いでも1,2回なら注意しない
    店の利益が取れるから
    でもコーヒー1品しか買わない人は、RをLで注がれると元の利益が小さいから腹立つのよ
    粗利60%だからRをLで注がれても利益は取れるけどさ
    現場はそういう泥臭さがあるのよ

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2024/01/12(金) 14:37:25 

    >>94
    うん、見てるよ
    それが仕事だから

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/12(金) 14:38:06 

    >>18
    生徒の学校生活に影響が出るような事とかさ、生徒が事件や事故に巻き込まれたとかさ、教員の不祥事にしても生徒に危害が及んだとかす、そういう時に緊急保護者会やるもんなんじゃないの。

    校長の万引きなんか、さっさと処分して次の校長はこのヒトですで良いじゃん。正直なところ、誰が校長でも大して関係ない。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/12(金) 14:39:00 

    >>98
    ヒマなコンビニなんだね。
    Lサイズ買ってるのにwww

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/12(金) 14:39:06 

    義務教育である中学の校長がとか恥ずかしくてたまらない
    窃盗とか恥ずかしすぎる教育について2度と口を開くな

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/12(金) 14:40:36 

    >>100
    Lは見ないよ
    Rだけ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/12(金) 14:41:49 

    >>97
    じゃあコーヒー単品売りしないか、単品購入と他商品と同時購入で値段変えればいいじゃんwww
    ってか、そんなにコーヒー万引きが多発するお店なの!?
    オフィス街のコンビニだけど、そんなセコいヤツ見たことないわ。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/12(金) 14:46:57 

    これに近いけど、バイキングなんかで子供の年齢偽る親いるよね。
    仲良かったお母さんがそれをしてるって言ってドン引きしたわ。
    注文する時に当然子供も聞いているだろうし
    無意識に、そういうことは別に悪いことじゃないって思ってると思う。
    その子も将来こういう事件起こさなきゃいいなと思う…。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/12(金) 14:47:40 

    >>103
    だからさ、RをLで注がれても利益取れるんだって
    止める理由なくない?
    言っちゃ悪いがコーヒーマシンは金のなる木だぜ

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/12(金) 14:48:14 

    >>93
    せめて内容の触りくらいは説明してから呼んでくれって感じよね

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/12(金) 14:56:34 

    他人のすることは許せない人多いから

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/12(金) 15:01:48 

    >>1
    教員から民間に転職したんだけど、学校の既婚男性先生って奥さんにぎゅっと財布握られている人多いからケチも多い。この校長もダサすぎる。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/12(金) 15:06:07 

    >>1
    ケチくさい…ショボ

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/12(金) 15:07:05 

    >>18
    参加しないわ…何を聞けと?!
    辞めてもらえればそれでいいのでは?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/12(金) 15:10:34 

    >>47
    洋服も汚れるし、滑って転ぶ可能性もあるしね。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/12(金) 15:10:46 

    店の人がやってくれればいいのに
    何でもかんでもセルフにしなくていい
    もしくは、レジで渡されたバーコードかざすと自動で決まったものが出てくるとか

    +1

    -3

  • 113. 匿名 2024/01/12(金) 15:14:25 

    高砂っていうからレジがちょっと高くなってるコンビニなのかと思っちゃった

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/12(金) 15:18:32 

    >>65
    否認しているから、警察が来て抵抗→逮捕なのでは?

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/12(金) 15:18:59 

    単純な間違いも、わざとの不正も一切できない仕組みで作ってくれればいいのに

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/12(金) 15:21:00 

    私、あのコーヒーのシステムが
    分からず…いつも缶コーヒーにしてるの。
    本当は、カップコーヒー買って車の中で飲みたいんだけど…
    レジで買うと空カップをよこされて
    自分で機械で入れるのよね?
    ガストのみたいなの?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/12(金) 15:21:42 

    >>72
    間違えましたって言えば済むよ。
    わざとやってる人は、毎回やるから目をつけられてる。
    こぼれないようにするから挙動も変だし。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/12(金) 15:24:38 

    >>1
    そこそこ稼いでるだろうに。
    おこづかい制で月三万とかなのかな。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/12(金) 15:25:51 

    セブンの全部じゃないけどカップ入れたら判別してくれるやつ良いよね!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/12(金) 15:27:09 

    >>112
    ローソンは店員さんが入れてくれるところまだ残ってますね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/12(金) 15:27:56 

    >>108
    役所もケチな人すごく多い。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/12(金) 15:28:58 

    >>116
    そうだよ。
    マシンにセットしたら、買ったやつのボタンを押すだけ。
    セブンの新しいマシンは、濃い、普通、薄めを選ぶだけで勝手に入れてくれるので間違えない。



    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/12(金) 15:31:33 

    >>72
    私レシートしっかり見ながら「ブレンドMブレンドM」ってブツブツ声に出しながら操作してる!

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/12(金) 15:44:00 

    こんなズルする校長だといじめとかセクハラとか隠蔽しそうで嫌だ

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/12(金) 16:23:59 

    生まれ育った高砂をこんな形で見るなんて最悪だわ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/12(金) 16:39:03 

    >>35
    退職金のこともあるだろうから、静かにして休んで自己都合で退職する気だったり…?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/12(金) 16:41:40 

    恥ずかしい
    これは恥ずかしいね
    そして説明会とか...

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/12(金) 17:05:26 

    けちだから、コンビニですらコーヒー買ったことないんだけど、ボタンって間違えたと言えばごまかせそうなわかりづらさなのですか?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/12(金) 17:08:49 

    >>123
    アイスとホットのボタンを間違えて押してしまってから、自分も指差し確認を何回もやってから操作してる

    セブンのブレンドじゃないコーヒー(カップが色付きのやつ)の時は、カップを機械に置いただけで「ブルーマウンテンR」みたいに表示されるから、間違えなくて楽
    全部あの方式にしてくれると助かるんだけどな

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/12(金) 17:16:04 

    >>108
    別にケチはいいよ
    これは犯罪

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/12(金) 17:17:48 

    スレチだけど、客が店員からおつり貰い過ぎて黙っていたら犯罪になるけど
    店員が逆におつりを少なく渡してそれがバレても間違いましたで済むのはおかしいよ
    以前、郵便局で150円くらいおつり貰い過ぎたでしょって局員がわざわざ家まで来たのには
    びっくりしたわ。
    もちろん少額だし覚えてなかったからそう言ったら帰っていったけど。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/12(金) 17:45:37 

    >>130
    ケチくさい犯罪やってるじゃん

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/12(金) 18:42:13 

    家でインスタントコーヒーがぶ飲みしとけよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/12(金) 19:09:27 

    >>132
    ケチ臭い犯罪って何?金銭的な話?
    犯罪にケチも何もないんやで。
    一円単位まで割り勘するとはケチ臭い奴だ、とかなら分かるけど。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/12(金) 19:12:46 

    また教師か

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/12(金) 20:30:06 

    >>20
    家族が可哀想

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/12(金) 20:52:21 

    普段生徒達には偉そうなこと言ってるんでしょ?
    でもやってることはカスじゃん
    こういう極端に裏表がある行動取れる人の心理が分からん

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/12(金) 21:21:45 

    久しぶりに出身地がトピになってると思ったら、くだらないネタすぎてワロタ…
    高砂市は今どうなってるんだろう

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/12(金) 22:47:30 

    >>52
    教師はずるい人多いよ。教師した事ないけど大人しめ・真面目な人ほど病んだり退職してった。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/12(金) 22:55:03 

    窃盗罪

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/13(土) 00:42:16 

    >>1
    まさかの常習犯かい!
    目をつけられてたんだね

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/13(土) 00:48:56 

    >>22
    昔、よく高校生がタバコ吸ってた頃の話

    校内で女の先輩がタバコ吸ってるところを捕まって、生徒指導室で先生に説教されたんだけど、その説教してる先生二人ともタバコ吸いながら説教だって
    親も呼び出されて途中合流したんだけど、その親もタバコふかしながら謝るというカオスっぷり

    いやいや、何言われても説得力ないな~って話題になったよwww

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/13(土) 09:54:14 

    >>36
    保護者も暇じゃない。行く必要ある!さっさと辞めてくれ。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/14(日) 02:55:04 

    >>2
    逮捕でしょこれ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/18(木) 16:46:51 

    >>138
    何年前に出たの?あいかわらずしょぼい街だよ
    2号線のモリスあたりが車多いだけ
    明幹も朝夕渋滞するくらい

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/25(木) 14:36:56 

    【ALSOKニュース】公開終了||安全安心のアルソック【ALSOK 綜合警備保障】
    【ALSOKニュース】公開終了||安全安心のアルソック【ALSOK 綜合警備保障】www.alsok.co.jp

    【ALSOKニュース】公開終了||安全安心のアルソック【ALSOK 綜合警備保障】個人向け商品法人向け商品会社情報株主・投資家情報CSR・社会貢献活動採用情報オンラインショップ読み上げるお問い合わせサイトマップEnglish読み上げる文字サイズ標準大きく個人向け商品ト...


    カメラあるんだからバレるに決まってる

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/25(木) 14:41:16 

    記事見れないか。
    こっちはどうだろ、
    セブン-イレブンがクラウド型防犯カメラを導入、ALSOKが店舗に販売 | 日経クロステック(xTECH)
    セブン-イレブンがクラウド型防犯カメラを導入、ALSOKが店舗に販売 | 日経クロステック(xTECH)xtech.nikkei.com

     セブン-イレブン・ジャパン、綜合警備保障(ALSOK)、NECの3社は2016年4月21日、セブン-イレブン・ジャパンの各店舗においてクラウド型の防犯カメラサービスの導入を開始したと発表した。すでに約500店舗が導入済みであり、セブン-イレブン・ジャパンは今後全店に...

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/30(火) 22:03:39 

    「心の底から申し訳ない」コンビニでコーヒーのレギュラー注文しラージ注ぐ…59歳男性校長を懲戒免職
    「心の底から申し訳ない」コンビニでコーヒーのレギュラー注文しラージ注ぐ…59歳男性校長を懲戒免職girlschannel.net

    「心の底から申し訳ない」コンビニでコーヒーのレギュラー注文しラージ注ぐ…59歳男性校長を懲戒免職 校長は警察による事情聴取を受け、その後不起訴処分(起訴猶予)となっています。 教育委員会は30日「教育公務員としてふさわしくない著しい非行」として、校長を...

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/31(水) 01:21:48 

    >>1
    何回もやって常習だったのかな?
    機械がわからなければ店員に聞けばいいのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。