ガールズちゃんねる

無駄だなと思う事や物。

236コメント2024/01/15(月) 17:44

  • 1. 匿名 2024/01/11(木) 23:58:45 

    バタバタと晩御飯作ってる時に、お肉をパックから出そうとしたら大体いつも入ってる画像のやつ…。
    ピッタリお肉に貼り付いて取りにくいし、どうせ捨てるのに、プラゴミ増えるだけ。それだったら、これを付けないで、1円でも安く売ればいいのに!無駄だなぁ!って毎回思います。
    無駄だなと思う事や物。

    +585

    -11

  • 2. 匿名 2024/01/11(木) 23:59:16 

    >>1
    えっ見たことない笑!地域によるのかな

    +79

    -84

  • 3. 匿名 2024/01/11(木) 23:59:20 

    無能議員歳費

    +465

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/11(木) 23:59:55 

    girlschannel

    +21

    -25

  • 5. 匿名 2024/01/11(木) 23:59:57 

    そりゃガルちゃんでしょ。無駄だなと思いながら1日見てるよ

    +181

    -21

  • 6. 匿名 2024/01/12(金) 00:00:13 

    私のメイク

    +49

    -3

  • 7. 匿名 2024/01/12(金) 00:00:13 

    お刺身の本物の菊はもったいない。

    +252

    -6

  • 8. 匿名 2024/01/12(金) 00:00:24 

    >>1
    緑は肉をより赤く見せるためだよ

    +191

    -8

  • 9. 匿名 2024/01/12(金) 00:00:55 

    >>2
    大パックのしゃぶしゃぶ肉についてるイメージ!

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/12(金) 00:00:58 

    イジメの相談

    +5

    -16

  • 11. 匿名 2024/01/12(金) 00:01:09 

    軽減税率
    これにかかった費用と苦労はいくらなんでしょうね

    +116

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/12(金) 00:01:10 

    結婚式の参列

    +117

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/12(金) 00:01:12 

    有料レジ袋

    +180

    -5

  • 14. 匿名 2024/01/12(金) 00:01:22 

    生理用品のハートマーク
    別に可愛くしなくてもいいと思う

    +223

    -31

  • 15. 匿名 2024/01/12(金) 00:01:30 

    痩せたら着る服を残してること
    (ええ残してます)

    +138

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/12(金) 00:01:31 

    豚に真珠

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2024/01/12(金) 00:01:38 

    YouTuberの不祥事記事 

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/12(金) 00:01:44 

    >>1
    一枚ずつボリューム出るように盛りつけてるのが無駄だと思う

    +124

    -5

  • 19. 匿名 2024/01/12(金) 00:01:52 

    また恵方巻きのシーズンがきた...
    もう受注生産だけにしろや...

    +227

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/12(金) 00:01:53 

    ポイント5倍デーとかは肉も魚も高めの値段設定。普通の日は安め。

    +65

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/12(金) 00:01:58 

    お肉のトレーも絶対もっと小型化できるよね
    わざわざうっすーーく広げて大きなトレーに入れる必要ある?

    +182

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/12(金) 00:01:59 

    人生に無駄なことなんてない

    +6

    -5

  • 23. 匿名 2024/01/12(金) 00:02:13 

    >>9
    ありがとう!だから見たことなかったんだ。豚肉小間切れと胸肉しか買わないから分からなかったみたい笑

    +35

    -3

  • 24. 匿名 2024/01/12(金) 00:02:16 

    こども家庭庁

    +65

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/12(金) 00:02:17 

    >>1
    1枚1円もしないから1円安くするのは現実的ではないなぁ

    +39

    -15

  • 26. 匿名 2024/01/12(金) 00:02:40 

    ガル民同士の喧嘩、マウント

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/12(金) 00:02:46 

    >>1
    ネット通販で、買ったものに対して大きすぎるダンボールと中に詰めてあるくしゃくしゃの紙

    +247

    -4

  • 28. 匿名 2024/01/12(金) 00:02:47 

    >>8
    トレーを緑色にした方が作業効率良く無い?

    +15

    -23

  • 29. 匿名 2024/01/12(金) 00:02:49 

    履歴書。スマホあるんだから入力して面接もオンラインで十分でしょ。
    家にWi-Fiがないならネットカフェでするとか。
    直接出向く他に準備が大変すぎる。

    +124

    -11

  • 30. 匿名 2024/01/12(金) 00:02:49 

    >>15

    20年前の服まで残してます。
    多分今年着ると思うので。

    +30

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/12(金) 00:03:02 

    くそ長いレシート

    +13

    -5

  • 32. 匿名 2024/01/12(金) 00:03:03 

    >>5
    しばらく離れてたのに今日戻って来ちゃったよ
    さてどうしよう…

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/12(金) 00:03:32 

    生理
    生理無しで妊娠出来るように人類進化しないかな
    妊娠しない人からしたら無駄だし必要無い

    +124

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/12(金) 00:03:43 

    印鑑

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/12(金) 00:03:49 

    >>4
    that's right
    もうガル男しかいないんだわ

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/12(金) 00:04:09 

    メイク
    夜寝る前に落として6時間後の朝にまたメイクして無駄だなと思う
    1週間くらい落とさなくてもいいような化粧品開発してほしい

    +103

    -3

  • 37. 匿名 2024/01/12(金) 00:04:12 

    >>1
    いいお肉なんやないの。
    うち見たことないで。

    +27

    -11

  • 38. 匿名 2024/01/12(金) 00:04:14 

    >>14
    デザインに金かけるくらいなら1、2個多く入れてくれって思う

    +100

    -2

  • 39. 匿名 2024/01/12(金) 00:04:41 

    >>1
    ビル
    コンクリート。

    +3

    -5

  • 40. 匿名 2024/01/12(金) 00:04:51 

    季節ごとに発売されるたくさんのコスメの新商品

    見た瞬間ときめいて、
    付けてみて心踊って、
    買って手に入れるところまで。

    使い切らずゴミとなる

    +35

    -1

  • 41. 匿名 2024/01/12(金) 00:05:00 

    外国人への生活保護費

    現物支給でいいと思う

    +164

    -4

  • 42. 匿名 2024/01/12(金) 00:05:10 

    >>7
    菊の花に殺菌効果とかないのかな

    +25

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/12(金) 00:05:13 

    >>7
    プラスチックでよいなぁと思うよー

    +9

    -8

  • 44. 匿名 2024/01/12(金) 00:05:45 

    セクハラ
    やってる本人しか楽しんでないやろ

    +35

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/12(金) 00:05:46 

    >>13
    普通に袋付けてくれる所もあるよね?あれなんなの?嬉しいけど。
    買い物バック持って行ってんのにちょっと空振り感がモヤモヤする。

    +4

    -15

  • 46. 匿名 2024/01/12(金) 00:06:20 

    お年玉 正月に飛んで行った💸 

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/12(金) 00:06:54 

    悪気が無いおしゃべりな人…まじ相手するの飽きる

    +22

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/12(金) 00:06:54 

    千羽鶴。何の足しにもならん。
    折ってない折り紙を千枚贈る方がマシ。

    +102

    -4

  • 49. 匿名 2024/01/12(金) 00:06:55 

    レジでのバカ丁寧なお辞儀
    そんな事いいから早くレジ打てよ

    +6

    -26

  • 50. 匿名 2024/01/12(金) 00:07:36 

    >>41
    っていうか外国籍には要らん

    +93

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/12(金) 00:08:15 

    >>41
    現物支給はありなんだw
    優しい人だな

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/12(金) 00:08:34 

    いろいろな贈答の習慣

    御中元、御歳暮

    いろいろな贈答
    そして内祝い

    お年玉、お盆玉

    +73

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/12(金) 00:09:05 

    お菓子の個包装
    どうせすぐ食べちゃうのにゴミが多い

    +19

    -7

  • 54. 匿名 2024/01/12(金) 00:09:10 

    >>14
    どうせ血液で汚れるから、ハートの可愛さいらないよね。

    +66

    -6

  • 55. 匿名 2024/01/12(金) 00:09:48 

    赤ちゃんオムツの色柄
    見にくいんだよ!

    +5

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/12(金) 00:10:22 

    >>49
    あなたみたいになんでも文句言う人がいるからやってるんだと思うよ。

    +16

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/12(金) 00:10:30 

    日々生きてる事

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/12(金) 00:10:46 

    >>14
    ついでに良いですか?
    ソフィの超熟睡ショーツオーガニックのやつ!
    前に変な装飾フリルつけるな!悪足掻きすな!!
    第一ショーツ型ナプキンにオシャレさや可愛さなんか求めてないねん!
    一体誰に向けてのフリルなん?!??
    あの申し訳程度のフリルのせいで服にも影響すんねん
    少しでも響かないようにしたいのに!!!

    +57

    -8

  • 59. 匿名 2024/01/12(金) 00:10:47 

    >>15
    「お母さんはコレを着てたのよ!」と子供に見せる為に置いてるのかと…

    3年○組  〇〇って書いてる体操服とか、名前の入った学生服とか…w うぅ悲しい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/12(金) 00:11:05  ID:dVDeG9lpea 


    迷惑系YouTuber

    迷惑系っていうか犯罪者集団

    +29

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/12(金) 00:11:36 

    無駄だなと思う事や物。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/12(金) 00:11:42 

    >>7
    食用菊だから食べれるはずだよ

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/12(金) 00:11:46 

    >>7
    食べる人もいるから、食べるならもったいなくはないのかも

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/12(金) 00:12:38  ID:dVDeG9lpea 

    >>41

    そもそも外国人に保護いらんくない?

    ただでさえ日本は海外にお金バラまいてるのに

    +89

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/12(金) 00:12:45 

    >>14
    当たりのナプキンが入ってた人は同じ種類のナプキンをもう1パックプレゼントがいいな

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2024/01/12(金) 00:13:09 

    学校の書道

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2024/01/12(金) 00:13:29 

    >>48
    メモ用紙にも使えるしね。

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/12(金) 00:14:06 

    >>23
    いえいえ🐖

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/12(金) 00:14:24 

    >>52
    内祝いは本当に謎
    お祝いで渡したものなんだから、お返しとかいらない

    +44

    -3

  • 70. 匿名 2024/01/12(金) 00:14:33 

    >>1
    むしろトレーがいらない。真空パックにしてくれればゴミの削減になるのに。どこのスーパーだったか忘れたけど真空パックで売ってるとこあるよね。これがスタンダードになればいいのに

    +108

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/12(金) 00:14:45 

    >>7
    食べるよ。
    花びらむしって。

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/12(金) 00:14:51 

    >>58
    まじでいらん
    毎回ハサミで切ってます
    無駄だなと思う事や物。

    +28

    -3

  • 73. 匿名 2024/01/12(金) 00:15:09 

    YouTubeの広告とポップアップ広告かな

    無駄と言うか逆効果と言うかあんなもんウザイだけで寧ろ絶対にそれらの消費者にはならないと決意させられる

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/12(金) 00:15:13 

    >>28
    さし色って知ってる?

    +29

    -5

  • 75. 匿名 2024/01/12(金) 00:15:34 

    金の出ない残業

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/12(金) 00:16:35 

    年賀状に中元歳暮、葬式に墓。
    全て、減少傾向で淘汰されてく。
    無駄だからだよ。それらにかかる時間も無駄。

    +46

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/12(金) 00:16:40 

    >>58
    わかるー。パンツ履いたら、変な線浮き出るよね。
    そりゃぱっと見はわからないけど、気になるねん!!ってなる(笑)

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2024/01/12(金) 00:17:50 

    中抜きシステム

    自身を一番安く見積った人を最下層にして築かれるピラミッド構造

    ー番下が潰れたらおしまいなんやで。

    +18

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/12(金) 00:17:56 

    刺身の下にあるツマ、海藻、菊
    食べる人が少ないと思う。

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/12(金) 00:18:32 

    >>6
    そんな事言わずに頑張れよ

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/12(金) 00:18:33 

    >>70
    そうそう。しかも消費期限長くなるから、いい事づくめ。

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/12(金) 00:19:48 

    >>1
    わかる!クリスマスにはクリスマスっぽい飾りが入ってた。豚バラだし速攻で捨てるのに…

    +60

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/12(金) 00:19:48 

    >>76
    もう無縁仏でいいよね。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/12(金) 00:21:01 

    >>5
    ガルやってる時間ほどムダなものないよね。
    ガル民と全く合わないからイライラするだけだしはよ辞めたい

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/12(金) 00:21:04 

    >>19
    余るほど作って無理矢理売る意味がわからんよね。時間ある人は作るし。好みの具材のが無いからコンビニで海苔買ったら店員が恵方巻き作るんすか?これとかオススメですけど!…やっぱ高いっすよねぇ…って言いながら苦笑いしてた

    +25

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/12(金) 00:22:07 

    >>65
    じゃ、一個使えないじゃん(笑)

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/12(金) 00:23:50 

    >>1
    半世紀前に30歳とかだった超高齢の政治家。
    時代違うねん、感覚も違う

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/12(金) 00:25:53 

    >>1
    発色剤亜硝酸Naとか。
    発色させなくていいよ。ハムもウィンナーもタラコもすじこも‥
    好きなのに後ろひっくり返して成分表示見るとガッカリして棚に戻すの悲しいから。
    色悪くてもいいよ。

    +94

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/12(金) 00:26:26 

    >>5
    ガルちゃんは必要だよ
    そうでしょ?

    +18

    -3

  • 90. 匿名 2024/01/12(金) 00:27:04 

    信号機の直ぐ側に有る歩道橋。

    自宅の近くに押しボタン式の信号機が有って押せば15秒位で変わるのに隣に歩道橋が有る。渡ってる人見た事無い。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/12(金) 00:27:15 

    >>19
    一方では災害あって大変なのに、片方では大量廃棄だもんね

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/12(金) 00:27:50 

    社内バレンタイン

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/12(金) 00:27:59 

    私のお腹とお尻と太腿についた脂肪は無駄だと思う。

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/12(金) 00:30:58 

    >>6
    より素敵になるから頑張って

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/12(金) 00:31:00 

    >>70
    私がよく行くスーパーは両方ある。真空パックの方が高い。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/12(金) 00:32:02 

    >>14
    おむつも。
    柄いる?(笑)

    +4

    -10

  • 97. 匿名 2024/01/12(金) 00:32:48 

    >>1
    結婚式のご祝儀

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/12(金) 00:33:18 

    >>13
    無料だと大きいのをいっぱい頂戴!家のゴミ箱にちょうどいいから!ってお客さんがいたりで精神的に苦痛だった…

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/12(金) 00:33:41 

    >>21
    トレーじゃなくてビニール袋でいいのにって思うわ〜
    まぁクチャっと入ってたら中見えなくて、品質とか気になるから信用できるとこでしか買わなくなるけどね

    +12

    -3

  • 100. 匿名 2024/01/12(金) 00:33:55 

    >>96
    子からは見えないよね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/12(金) 00:33:58 

    年賀状
    お中元
    御歳暮

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/12(金) 00:34:51 

    >>1
    魚にも付いてるけどいらん

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/12(金) 00:35:43 

    ごちゃごちゃ言って言い訳したり、反論したり、言い逃れをする時間

    ケンカで言い争いをする時間

    クレームやいちゃもんを付ける時間

    本当に時間の無駄だと思う

    +6

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/12(金) 00:36:31 

    プレミアフライデー…。

    どこ行ったw?

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/12(金) 00:40:41 

    >>1
    化粧水のボトルの高さを超えて貼られてるシール

    +70

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/12(金) 00:40:57 

    >>1
    異物いれないでほしい 
    どうしても入れたいなら食べても大丈夫なものを入れて

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/12(金) 00:42:11 

    >>7
    豆皿に水張って浮かべて飾ってるw

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/12(金) 00:42:59 

    自分のぜい肉

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/12(金) 00:43:48 

    >>70
    近くのコープは真空パックじゃなくてポリ袋に入ってるよ。

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/12(金) 00:44:45 

    >>86
    じゃあ当たり券でいいかw

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/12(金) 00:46:06 

    >>42
    刺身用の菊には殺菌作用あるよ。
    肉にクレソンと同じで毒消しの作用がある。

    ただの飾りじゃなくて、ちゃんと付いてる意味がある。

    +34

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/12(金) 00:46:12 

    >>11
    インボイスも

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/12(金) 00:47:39 

    >>43
    プラスチックこそ要らないよ

    ゴミだから

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/12(金) 00:49:43 

    >>103
    時間ないから早くしてアピールする客も店員さんにプレッシャーかけて焦らせたら普段通りスムーズに出来ないだろ、無駄なことするなーって思ってみてる。

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/12(金) 00:51:14 

    戒名(にかける金)

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/12(金) 00:51:50 

    頭悪い人と議論すること
    ツイッターで群れてる政治クラスタも、公安警察も、政党員も、アカも
    みんな、ファッションで群れたいからやってるだけで

    彼らは実際は本など読めない層
    公安とかだと、偏差値的にマジでかなり下位で漫画くらいしか読めない層なのに
    あいつらは政治思想について詳しく判断できるらしい
    自民党にコバンザメしとけばヌクヌクと暮らせるから従うだけなんだよね

    ネットにいる政治クラスタも、仲良くなりたい集団と同じ事いってるにすぎない
    だから、あらゆる宗教団体も政治団体も18歳の孤独な若者を大学で狙うし
    自民党も、若い新卒を洗脳して育てる

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/12(金) 00:52:40 

    >>45
    何でbagをバックって書くの?

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2024/01/12(金) 00:52:50 

    >>27
    クシャクシャの紙は一応壊れない為の予防だし、ダンボールが大きいのも紛失や配達員の盗難予防の意味もあるのだよ。

    配達途中に壊れた物が届いても絶対クレーム入れるでしょ?

    +38

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/12(金) 00:53:29 

    >>54
    赤く浮き出したみたいになるハートが気持ち悪い。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/12(金) 00:55:43 

    >>10
    すごいいじめに上司に相談したら、でもそれはあなたが○○でしょと…
    そりゃ周り固めてくるもんねー…相談にもならない。無駄だった。

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/12(金) 01:04:24 

    >>109
    小間肉や鶏肉ならそれでいいけど
    しゃぶしゃぶやすき焼きなど一枚ずつ取って食べたい時は困るな

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/12(金) 01:05:17 

    >>113
    まぁね。確かにいらない…でも菊農家さんとか菊のプラスチックつくっている人もいるしなぁってちょっと思った。

    私、その菊とかプラスチック菊を捨てるのが嫌で、柵買い多いかも

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/12(金) 01:05:27 

    >>4
    最近ただの煽りたいだけの変な人増えたから他のサイトに乗り換えるのもありかなと思ってる。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/12(金) 01:09:31 

    >>70
    オーケーもあったような

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/12(金) 01:15:06 

    体力テストの長座体前屈

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/12(金) 01:15:35 

    ゴミの細すぎる分別
    地域よって違いがあるの変だと思うし無駄

    +8

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/12(金) 01:15:51 

    >>88
    半額のシール貼ってても売れ残ってる

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/12(金) 01:23:17 

    解決する気もない愚痴を延々繰り返す人の話を聞くこと

    困ってるって言うから具体的に解決策を提案すると、でも、でも、だって~旦那が~、子供が~、って変な言い訳はじめて何も解決したがらない
    相談内容も変で、良くしてくれてる人に感謝もせずに、自分都合で文句ばっかり言ってたりするから気分が悪い
    こっちが正論言うと、私を悪者風にして別の人にまた愚痴るんだろうなって思う
    あと少しで状況変わるからそれまでがんばってやり過ごすぞ!

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/12(金) 01:24:07 

    >>96
    あれは必要。
    オヤスミマンとか男の子用に乗り物とか描いてて、
    グズグズして終わったーと思っても、自分で選んだやつならスムーズに履いてくれたりするのよ。

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/12(金) 01:26:20 

    >>126
    自治体によって焼却炉の性能に差があるからだよ。
    嫌ならお金持ってる自治体に住む事だね。
    住民税高いかもだけど。

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2024/01/12(金) 01:27:15 

    たまにしか会わない派遣先のパートさんの親御さんが亡くなった時に徴収される香典

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/12(金) 01:39:39 

    >>11
    電子帳簿保存法も

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/12(金) 01:40:10 

    職業訓練校の1分間スピーチや自己啓発みたいな授業
    1分間スピーチが嫌すぎて自分の番が来るまで文章考えたり悩んだり、かなりの無駄な時間を費やした(スピーチが終わったら自分で指名した2名に感想を言ってもらわなければいけなくてそれがまたとても苦痛)
    パソコンの授業をみっちり受けさせて欲しいのに辛かった
    税金だからありがたく受けないといけないんだろうけど、あれはなくした方がもっと勉強に身が入りそうな気がした
    クラスのほとんどの人がストレスになってたから

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/12(金) 01:41:14 

    >>107
    仏壇に供えてるw

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/12(金) 01:44:17 

    >>72
    馬鹿だねえこの商品作った人
    こんな生理用パンツに可愛さ求めてねーよっていう…まじで材料費の無駄

    +25

    -2

  • 136. 匿名 2024/01/12(金) 01:45:00 

    >>117

    え?買い物袋?買い物bag のbag だけ英語で!?バックでいいのでは?🧐好みに寄るからどっでもいいけど。

    +2

    -7

  • 137. 匿名 2024/01/12(金) 01:47:53 

    意味のないパスワード設定ファイル

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/12(金) 01:48:22 

    >>30
    流行りは、巡るからね。ただ、体型は、なかなか若い頃の体型には巡らないが。。。諦めずに残してるものも有る。

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/12(金) 01:49:44 

    >>48
    暇つぶしにもなるしね

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/12(金) 01:56:49 

    >>27
    某有名アパレルサイトの箱詰めの仕事やったことありますが、毎日おぞましい数の注文数があり、パートや派遣や単発の方達50人くらいでものすごいスピードで箱詰めしてます。(1日100人くらい稼働してるかも)
    社員の細やかな点検ができない分、パートが小さい箱に詰めて商品が潰れたりするより、大きい箱を選んで安全に届けるようにしてるはず。ご了承ください

    +28

    -1

  • 141. 匿名 2024/01/12(金) 01:59:00 

    >>5
    無駄だけど、なんだかんだで楽しいし、暇つぶしになる。
    やめられんわコレ。

    +13

    -3

  • 142. 匿名 2024/01/12(金) 02:00:41 

    日報

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/12(金) 02:04:07 

    自分の゙命

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/12(金) 02:17:42 

    夏の湿度の高さ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/12(金) 02:25:47 

    >>58野々村友紀子さんでコメント再生されたw

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/12(金) 03:05:16 

    >>5 ドラえもんの画像貼りまくってる暇なおばさんの人生とかね

    +0

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/12(金) 03:17:30 

    高層ビル、マンション。
    温暖化なのにそんなに建ててどうするの?
    もう法律作ってやめようよ。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/12(金) 03:32:58 

    >>128
    解決したくて相談してると思う方がおかしいんじゃないの?
    あなたに分かる解決法なら相談者も普通に考えられることでしょ。
    なんで偉そうに助言をしてしまうの?
    でもでもだってと言われるならあなたに話を聞いて欲しいだけだと分からないの?

    +0

    -4

  • 149. 匿名 2024/01/12(金) 03:37:56 

    >>148
    エナジーバンパイアっ知ってる?


    +1

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/12(金) 03:45:18 

    犬飼いの糞尿散歩きっしょ

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2024/01/12(金) 04:35:38 

    >>86
    よく見ないで装着して、替える時に血染めのハートで気付いても当たりの証拠なんて出せないしねw

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/12(金) 04:39:00 

    >>123
    ガルって本当に過疎りまくってるもんね。昔はもっと人いたよね?今本当に2000人くらいなんかな?って思う。本当にネット笑?
    でも過疎っても民度の低さは変わってないんよね笑、前も変わらずめちゃくちゃ低かった。
    私も他にサイトあるなら移りたい。

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/12(金) 04:52:18 

    >>18
    同意
    ペッタリくっついてて広げる時イライラするから変に折りたたまないで欲しい

    +19

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/12(金) 05:09:14 

    >>1

    精肉部門で働いてます。お肉の色を良く見せるためにバランを入れてると聞いてます。
    バランも、ラップに貼るシール(お買い得!とか、オススメ!とか)も季節やイベントごとに変えて、少しでもお客さんが手に取りやすいよう工夫しております。現場からは以上です。

    +23

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/12(金) 05:28:10 

    お局がやる仕事全部

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/12(金) 05:48:47 

    >>3
    無駄だなと思う事や物。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/12(金) 05:55:06 

    ガルで飛び出して来る広告。本当にイライラするだけで興味も何も湧かん。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/12(金) 06:03:14 

    会社への執着

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/12(金) 06:11:06 

    職場のいきなりガン無視してきたり聞えよがしに嫌味言ってくる若お局。何で無視するのか気になるけど、話し掛けたら向こうの思う壺だから、こっちもガン無視。気にするだけバカらしいと思うようにしてる。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/12(金) 06:26:43 

    重要なことはともかく、
    些細な事にまで決済やら稟議書が必要なこと
    海外ならその日に決まる事に対し、数ヶ月グダグダし続けること

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/12(金) 06:27:46 

    「最新のニュースをお伝えします」
    「これまでに入っているニュースをコンパクトにお伝えします」
    「出掛ける前に押さえておきたいニュースをお伝えします」
    「番組が皆さんにお伝えしたいニュースをお伝えします」

    ↑「ニュースをお伝えします」で良い。

    気象予報士とアナウンサーがウダウダ話しながらダラダラやる気象情報

    しゅと犬

    「折りたたみの傘を持ってお出掛け下さい」
    「体調管理にお気をつけ下さい」
    ↑余計な御世話

    人の顔を見れば「寒いねー」「暑いねー」と発声←それしか言葉を知らねえのか。

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2024/01/12(金) 06:41:00 

    大学全入方式からの就活

    親ガチャの影響出にくいし高卒全入方式に変更しよう
    就職に有利というメリット無くても学びたい気持ちを抑えられない人だけリスク冒して大学進学すればいい

    +5

    -2

  • 163. 匿名 2024/01/12(金) 06:49:40 

    週5日働くこと
    しんどい

    +3

    -2

  • 164. 匿名 2024/01/12(金) 06:51:41 

    >>1
    無駄だと言われてもこれを作ってる仕事をしてる人には重大なことだよね
    それで生産止まったら…

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/12(金) 06:52:46 

    >>161
    あなたが捻くれてるだけだと思う
    その一言で誰も困らない

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/12(金) 06:54:17 

    >>1
    刺し身の作り物の黄色い花とかね、要らないのになと思う

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/12(金) 07:03:28 

    >>140
    知らなかった!!
    教えてくれてありがとう!!

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/12(金) 07:10:28 

    >>164よこ
    それもそうだね
    それを製造している会社に勤めてる人がいるんだもんね

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/12(金) 07:14:56 

    >>119
    ほんとそれ。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/12(金) 07:19:05 

    職場の親睦会

    会費を徴収されて慶弔費、親睦旅行、忘年会費などに充てているけど、慶弔費もいらないし、職場の旅行や忘年会なんて参加したくもない。
    更に幹事になったら会計や、親睦旅行・忘年会の企画もしなければならない。
    本当に無駄!

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/12(金) 07:19:38 

    >>28

    うちの近所のスーパーみどりだよ!
    木目調の柄で。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/12(金) 07:22:08 

    >>1
    無しにしたらその製造元の収入が減るからね。無駄でも続くだろーね。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/12(金) 07:22:17 

    >>5
    おかえりー。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/12(金) 07:23:34 

    >>14
    でもあってもいいじゃんとも思う

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/12(金) 07:35:02 

    >>1
    ちょうどこの間すき焼き用の肉にこの草みたいなバラン?が入っていて、シンクにピッタリ張り付いて取れなくてイライラさせられたとこ。この他にも野菜くくってる紫のテープとか、急いでるときに限ってなかなか切れない冷凍食品のミシン目とか台所で苦手なものいっぱいある。こういうのに悪戦苦闘している時間が無駄だなと感じる。

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/12(金) 07:45:17 

    >>1
    主さんが言ってるバラン私も無駄だなと思うけど、父は『それを作って生活している人がいるんだよ』と言っていて、それなら必要だよねと思いました。

    +16

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/12(金) 07:50:34 

    義実家と仲良くしようと頑張る事

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/12(金) 07:55:09 

    >>88
    本当にそれ思う

    お金かけて無駄なことをしている

    これだけ健康志向高く情報が出回って誰でも分かるようになっているのに

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/12(金) 08:02:41 

    >>1
    自家用車
    運転めんどいからタクシーでいい

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/12(金) 08:16:43 

    >>1
    トレーじゃなくて袋でいいとおもうの。
    かさ張るしトレー邪魔

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/12(金) 08:24:44 

    >>41
    お金に困ってるなら自国に帰ったらいいよ

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/12(金) 08:26:31 

    >>1
    多分昔は笹の葉とか蘭の葉とか意味があって食品に添えたり包んだりしてたんだろうね。
    その名残で今はプラスチックで量産して添えてるんだろうけど。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/12(金) 08:40:11 

    >>65
    なんか笑った
    ありがとう

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/12(金) 09:18:07 

    >>27
    鳥さんのおやつ(10cmくらいの入れ物)を買った時に大きなダンボールに紙が沢山入ってた。同じものをまた買った時は少しだけ大きめの封筒のようなものに入ってきた。

    なんなんだろうね、同じAmazonで購入してもこの違いは。紙は鳥さんの敷物に使ってるから嬉しいけど。

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/12(金) 09:28:06 

    >>45
    袋の素材によっては無料で提供して良いんだよ
    しまむらとか。ゴミ袋貰えたラッキーで良いんじゃない

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/12(金) 09:33:36 

    >>1
    トピ画で「わかる!この脂でしょ!!さらに悪質なやつは脂の部分を畳んで下に隠していたりするんだよね!!!」と開いたら違った
    豚肉はしゃぶしゃぶ用の超薄切り肉しか買わないけど、それでも脂身が隠されていたときの苛立ちは半端ない。可食部1/3は減るから超割高。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/12(金) 09:43:11 

    オシカツのためにおばちゃんがする整形
    何を期待してるのか?
    整形丸わかりの顔と胸はさすがに哀れになる

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/12(金) 09:43:37 

    >>52
    バブルのような時はいいけど、

    家計が苦しいのに割高のモノを送って、的外れなモノを貰って
    息子夫婦に持って行って要らないと言われても押し付ける
    その行動は本当に意味不明

    企業が儲かりたいから始めた風習よね

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/12(金) 09:44:57 

    >>1
    定番だけ変えずに販売してほしいのに新商品どんどん出すこと
    そのせいで定番が置いてなかったりする
    新商品で最初の定番より美味しいことほとんどないし、新商品を次々と出しても売れてなさそうだしめちゃくちゃ廃棄されるのだろうなともったいない気持ちになる

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/12(金) 10:21:28 

    >>95
    そうそう、高いのよ
    新鮮なんだろうけど安さで選んでしまうわ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/12(金) 10:26:45 

    >>189
    私も同じこと思ってるー!
    新商品に関わる費用ほんっっっと勿体無い。
    サイクル早くなってるから準定番や売れなかった旧新商品が追いやられて投げ売り価格でワゴンに放り込まれてる。
    SDGsの時代に沿ってないわ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/12(金) 10:32:20 

    >>176
    確かにそうだよね。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/12(金) 10:42:58 

    >>164
    プラだけどレジ袋がダメでこれはヨシなのはダメなんじゃないか進次郎?

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/12(金) 10:50:01 

    靴下の過剰包装。
    半透明のプラのやつで3箇所くらい留めてある。
    ハサミで切るときに失敗して、靴下に穴あける事もある。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/12(金) 11:14:57 

    >>19
    あんな商売いい加減時代錯誤だし、食品ロスに取り組まないと時代遅れだと感じる。
    それでも黒字になるから、お米がゴミになっても農家のことや環境のことなんか知らんってスタンスはもう最低。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/12(金) 11:46:31 

    無駄なものだらけ
    ちっちゃいお菓子の個包装、ペットボトルのラベル(最近ないやつ増えたけど)
    いつまでもアナログな役所

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/12(金) 11:54:19 

    会社の飲み会!自費だし意味不明だわ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/12(金) 12:20:42 

    >>7
    旦那に食べさせてる。私は味が苦手。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/12(金) 12:26:34 

    立派なお墓&仏壇。火葬さえしてくれればそれでいいです。死んでしまってるのに、お金かけないでね!と家族に言ってある。
    戒名 これこそ私は不要。無宗教だし、名前変えられるなんて意味不明。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/12(金) 12:32:27 

    >>178
    たしか添加物使えば国から補助金出るんじゃなかったっけ?
    アメリカの命令だよね。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/12(金) 12:37:49 

    >>1
    これ、お正月のおせちの時、こんなようなの買ったわ。
    ちょっと美味しそうに見える。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/12(金) 12:59:23 

    >>5
    趣味とか、けっこうタメになるから無駄じゃないんだよねー

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/12(金) 13:18:53 

    過疎配信者の欲しいものリスト

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/12(金) 13:40:56 

    >>52
    贈る時期だのマナーだの御礼状やお返しだのに神経使いながら、モノを回して、最終的にはお互いにお金をだして要らないモノが手元に来るような感じ(苦笑)
    だったら、同じ金額で欲しいもの買ったり、美味しいものを食べたりして家族とか親しい人で使いたい。

    旦那の会社が贈答禁止になったけど、それだけで支出ほんとに変わった。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/12(金) 14:51:40 

    結婚式 葬式 成人式 免許更新 少年法

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/12(金) 15:16:41 

    被災地への千羽鶴、使用済みの衣類や毛布。
    気持ち悪い

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/12(金) 15:48:32 

    >>1
    バランだと、抗菌作用がある奴もあるよね。
    その類だと思ってた。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/12(金) 16:22:11 

    >>90
    通学路になってて子どもは歩道橋通るルールになってるのではないかな?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/12(金) 16:50:17 

    服買ったら出口までお持ちしますイラネー

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/12(金) 16:52:42 

    首から下の毛全部

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/12(金) 18:41:37 

    >>14
    化粧水とキティちゃんのコラボとかもいらないキティちゃんの分 安くしてくれ!

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/12(金) 18:53:13 

    診察券

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/12(金) 19:33:57 

    私のやってる仕事

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/12(金) 19:34:52 

    職場のお菓子配り。
    なんでわざわざお土産買ってきて配り合うのか。
    いらない習慣だと思う。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/12(金) 19:39:45 

    >>6
    分かります。
    私がメイクしてようがすっぴんだろうが、気にして見てる人なんていないと思う。
    誰しもに興味持たれない笑

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/12(金) 19:42:50 

    >>42
    ほぐして刺身と一緒に食べるんだよ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/12(金) 19:45:03 

    >>7
    【和食の作法】お刺身に添えられた菊の食べ方 | アカデミー・なないろスタイル|接客マナー・ビジネスマナー・社員研修
    【和食の作法】お刺身に添えられた菊の食べ方 | アカデミー・なないろスタイル|接客マナー・ビジネスマナー・社員研修www.nanairostyle.jp

    こんにちは。 本日は開講中の愛されマナー講座の中から、和食の作法をご紹介します。 お刺身に添えられた、たんぽぽのようなお花。 誰しも、一度は見たことがありますよね。 こちら、実はたんぽぽではなく”食用の菊”なのです。 スーパーで売られている

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/12(金) 20:14:44 

    服装オシャレなブス

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/12(金) 20:21:15 

    >>136
    横だけどバックじゃなくてバッグってことじゃない?

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/12(金) 20:40:07 

    カコのペルー旅行

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/12(金) 20:43:47 

    バラン。いつもノータイムで捨ててる。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/12(金) 20:53:20 

    >>18
    裏側に脂身隠してるのよ。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/12(金) 21:19:44 

    年賀状
    ラインでいいよ
    住所も写真ものってるから下手に捨てられないし

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/12(金) 21:36:13 

    固定資産税

    家買うのにちゃんと金払ってて、住民税とかも納めてるのになんでこんなのはらわなあかんの?

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/12(金) 22:02:49 

    不倫
    所詮、性欲の捌け口

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/12(金) 22:30:19 

    岸田のバラマキ
    そんなんじゃ経済はよくならないのに
    無能な奴

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/12(金) 22:34:52 

    >>224
    ほんまそう
    何をしてもいちいち税金取られるシステムになってる

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/12(金) 22:40:00 

    お祝い返し

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/12(金) 23:11:59 

    インスタ
    ただの承認欲求の塊

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/12(金) 23:27:07 

    職場のバレンタイン

    今年職場の全員が一致するくらい生理的に無理な人が来て、その人に渡すくらいなら廃止しようってことになって止めることになった
    結構出費あったから嬉しい

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/12(金) 23:28:27 

    >>1
    インスタ

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/13(土) 00:07:01 

    >>27
    色々なサイズの箱を発注して在庫を保管するのが手間。種類を少なくすれば楽。
    当たり前だのクラッカーww

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/13(土) 01:20:30 

    >>33
    生理自体も嫌だけど、生理用品に何十年もお金かかるからね

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/13(土) 11:14:16 

    >>74
    指原莉乃色? 

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/14(日) 02:19:33 

    最初に言っておきますが自分の性格が悪いのは充分承知しております。
    生理的に無理で嫌いなアカウントがあり、もうヲチるのやめようかと思ったがやっぱ続行することにした(と言っても頻繁に覗く訳ではない)。
    数ヶ月前までは存在自体が癪に障ってイライラしっぱなしだったんだが、この前ヲチったらいつの間にかキチ○イモンスター化していて高圧的で上から目線のヤバいこと呟きまくる救いようのない哀れで可哀想な何かになってたw
    あんな風になったらもう癪に障ってイライラすることはないな、おつむが足りないあのキ○ガイモンスターがどんな風になっていくのか今から楽しみだわ。

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/15(月) 17:44:47 

    >>211
    わかる
    ギャラの高そうな芸能人もさ、その分少しでも安くしてほしい

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード