ガールズちゃんねる

「水洗だしきれい」「あったかい」サンドウィッチマンのトイレトレーラーが輪島市の避難所に到着

291コメント2024/01/31(水) 06:40

  • 1. 匿名 2024/01/08(月) 22:32:46 

    「水洗だしきれい」「あったかい」サンドウィッチマンのトイレトレーラーが輪島市の避難所に到着  | TBS NEWS DIG
    「水洗だしきれい」「あったかい」サンドウィッチマンのトイレトレーラーが輪島市の避難所に到着  | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    「水洗だしきれい」「あったかい」サンドウィッチマンのトイレトレーラーが輪島市の避難所に到着  | TBS NEWS DIG


    トイレトレーラーは、避難所となっている石川県輪島市内の小学校に到着しました。水洗トイレが3基設けられていて、7日夜から使用が始まったということです。

    トイレトレーラーは、サンドウィッチマンが開設した「東北魂義援金」への寄付でつくられ、2022年12月気仙沼市に寄贈されました。

    +1100

    -5

  • 2. 匿名 2024/01/08(月) 22:33:17 

    トイレ本当に助かるね

    +2023

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/08(月) 22:33:31 

    ありがたいね

    +995

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/08(月) 22:33:45 

    トイレは大事だね

    +1093

    -4

  • 5. 匿名 2024/01/08(月) 22:33:49 

    日本一優しいヤクザ

    +887

    -42

  • 6. 匿名 2024/01/08(月) 22:33:53 

    すごいね

    +271

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/08(月) 22:33:53 

    まあでもいじめしてた人たちだからなあ
    安楽擁護してたし

    +37

    -201

  • 8. 匿名 2024/01/08(月) 22:33:57 

    岸田より役に立ってて笑う
    サンドイッチマン

    +1637

    -63

  • 9. 匿名 2024/01/08(月) 22:33:58 

    多分トイレがめっちゃストレスじゃない?自分のペースで出来ないだろうし

    +1230

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/08(月) 22:34:02 

    がんばれサンドウィッチマン!

    +423

    -6

  • 11. 匿名 2024/01/08(月) 22:34:09 

    好感度あがるしいいね

    +21

    -52

  • 12. 匿名 2024/01/08(月) 22:34:14 

    みんなと目の付け所が違うのが素晴らしい
    食料だけじゃなく、確かにトイレも不足するね

    +1218

    -6

  • 13. 匿名 2024/01/08(月) 22:34:32 

    トイレが快適じゃないのって本当にストレスになると思う
    少しでも楽になるといいな

    +970

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/08(月) 22:34:38 

    >>7
    「水洗だしきれい」「あったかい」サンドウィッチマンのトイレトレーラーが輪島市の避難所に到着

    +16

    -71

  • 15. 匿名 2024/01/08(月) 22:34:39 

    こんな寒い時座ったらあったかいトイレって嬉しいしちょっと休まるだろうね。
    冷たいだろうと覚悟して便座座って予想外に暖かいと嬉しくなりませんか?

    +839

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/08(月) 22:34:52 

    サインもらいに行きたい

    +5

    -25

  • 17. 匿名 2024/01/08(月) 22:34:55 

    >>11

    +13

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/08(月) 22:35:03 

    >>7
    うるさい

    +46

    -23

  • 19. 匿名 2024/01/08(月) 22:35:08 

    これはすごくいいと思う
    地震だけじゃなく今後起こりうる災害に備えて、これを各自治体で用意できたら

    +810

    -2

  • 20. 匿名 2024/01/08(月) 22:35:11 

    >>1
    ボランティアは迷惑だよ

    +6

    -99

  • 22. 匿名 2024/01/08(月) 22:35:20 

    後藤田中山本煉獄より素晴らしい

    +31

    -7

  • 23. 匿名 2024/01/08(月) 22:35:21 

    こういうのが一番ありがたいだろうね。

    +321

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/08(月) 22:35:31 

    この人達だからできることだよね

    +231

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/08(月) 22:35:32 

    これはありがたいね。トイレって本当に大事だよね。特に現代の子どもたちはほとんどか洋式に慣れてるだろうから、汚すぎたり和式だと神経質で出なくなっちゃうし

    +473

    -3

  • 26. 匿名 2024/01/08(月) 22:35:40 

    >>14
    そうだよ(便乗)

    +0

    -18

  • 27. 匿名 2024/01/08(月) 22:35:43 

    >>7
    ・カミナリまなぶくんのブランド品に落書き
    ・そのリュックに生きた蟹をいれる
    ・あぁ~しらきの家の風呂に鮮魚をぶちこむ
    ・ゾフィー上田の衣装を捨てる
    ・三四郎小宮のスーツを無理矢理着て破いて弁償はするものの伊達の刺繍をいれる(なおカミナリまなぶには弁償してない)
    カミナリまなぶ :
    カミナリまなぶ : "サンドウィッチマン" へのメッセージ - YouTubeyoutu.be

    カミナリまなぶ 情報名前 竹内 まなぶ TAKEUCHI MANABU出身地 茨城県生年月日 1988年9月16日血液型 O型 B型サイズ 身長 175cm 体重 77kg足のサイズ 28cm B 93cm W 93cm H 95cm趣味 鹿島アントラーズを応援すること、お酒 映画鑑賞、お酒、家族旅行特技 利きツ...&qu...


    +23

    -72

  • 28. 匿名 2024/01/08(月) 22:35:48 

    >>14
    まなぶくん、どうしたの??

    +66

    -3

  • 29. 匿名 2024/01/08(月) 22:35:58 

    >>11
    これ以上上がらない

    +25

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/08(月) 22:36:12 

    でもずっと列だよね、大してずっと後ろで男性が並んでたら嫌だな
    その後に入るんでしょ
    そんなこと言ってられないけどね…

    +29

    -21

  • 31. 匿名 2024/01/08(月) 22:36:18 

    >>7
    被災者にとってはそんな気にする余裕もない

    雪降ってるし生きるか死ぬかだよ

    +207

    -7

  • 32. 匿名 2024/01/08(月) 22:36:23 

    >>7
    100%完璧な善人はいないから今回の件は素直に感謝したいと思うよ
    後輩いじめや安楽さん擁護の件は人としてどうかとは思うけど

    +229

    -5

  • 33. 匿名 2024/01/08(月) 22:36:39 

    無知でごめんなさい。
    避難所のトイレ、すごく汚いとは聞いたことあるんですが、どんな感じなんですか?

    +6

    -20

  • 34. 匿名 2024/01/08(月) 22:36:40 

    >>26
    MURやめろ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/08(月) 22:36:42 

    普通の生活はどれほどありがたい事か

    トイレって本当に重要
    汚いから行きたくないって我慢するのは身体に悪いし、少しでも過ごしやすくなりますように

    +274

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/08(月) 22:36:51 

    >>7
    楽天の安楽を擁護した。
    安楽も酷いし、
    その安楽を擁護するサンドウィッチマンも酷いし、
    そのサンドウィッチマンを擁護してる信者も引いた。
    「サンドウィッチマンは好感度を勝手に高くされて困ってる」
    もう擁護できる手段無さすぎて変なこと言い始めてるわ。
    カミナリまなぶの私物の落書きに大しても「小さくて笑った😆」とか言うし終わってる。

    +8

    -47

  • 38. 匿名 2024/01/08(月) 22:37:11 

    朝日はドラえもん募金
    フジはサザエさん募金
    日本テレビはなぜコナン募金ってしないの?

    +16

    -9

  • 40. 匿名 2024/01/08(月) 22:37:43 

    >>21
    うるさいバカ捕まれ
    おまわりさん、ここにヘンタイがいまーーーす!!

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/08(月) 22:38:00 

    >>7
    いじめのことは知らないけど今必要なものを必要な人に届けているのはありがたいと思うよ

    +193

    -4

  • 42. 匿名 2024/01/08(月) 22:38:22 

    >>21
    警察に通報しておいたよー

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/08(月) 22:38:25 

    >>14
    石田 たくみ (カミナリ) : サンドウィッチマンについて 〜ヘイターの視点〜 - YouTube
    石田 たくみ (カミナリ) : サンドウィッチマンについて 〜ヘイターの視点〜 - YouTubeyoutu.be

    撮影場所『BAN×KARA ZONE-DS 歌舞伎町店』 カミナリ 石田 たくみ 情報茨城のスーパースター本名 石田拓海(いしだ たくみ)出身地 茨城県生年月日 1988年7月6日血液型 B型サイズ 身長 159cm 体重50kg B 80cm W 68cm H 80cm 足のサイズ 25cm / 靴のサイズ 2...&quo...


    動画のカミナリ石田)
    サンド伊達さんは、イジメ好きのそのへんの兄さん。相方が20万するバーバリーのバッグに落書きされて本気で泣いていた
    でも、これをテレビで言うと「伊達さん後輩イジッてあげて優しい」となる。僕らにはない、僕らでもわからない魅力があるのだろう、と。

    +103

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/08(月) 22:38:41 

    毎回疑問なんだけど学校が避難所として使われている場合、学校は再開できるの?いろんな人が出入りするし、そもそもそれどころではないんだろうけど…

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/08(月) 22:38:46 

    >>1
    カレー食べに来た人とは一味違う

    +89

    -5

  • 46. 匿名 2024/01/08(月) 22:38:54 

    水に困っていて流せなくて臭いが大変ってニュースでみた。被災者はホントに助かると思うよ。

    +162

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/08(月) 22:38:57 

    年取ってから夜中一度ならずトイレに起きるんだけど
    寒い中屋外のトイレに歩いていくことを思うと気が遠くなる
    せめて清潔なトイレをありがとう

    +154

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/08(月) 22:39:19 

    >>20
    え?大丈夫?この人達東北大震災目の当たりにしているし、足りないもの運んだだけだよ
    トイレ必要じゃないの?

    +178

    -4

  • 49. 匿名 2024/01/08(月) 22:39:27 

    特に生理の時にトイレにこまるからありがたいね。

    +119

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/08(月) 22:39:42 

    >>14
    「俺が代弁するぜ」

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/08(月) 22:40:08 

    >>27
    安楽関連の記事より

    富澤は「意識の違いじゃないですか?自分はそんなに別にそこまでのことをやっているつもりもないけど、後輩にしてみればもしかしたらね」と推測を口にした。

    カメムシ食べさせられてあそこに靴下被されて意識の違いって…

    +8

    -31

  • 52. 匿名 2024/01/08(月) 22:40:41 

    >>15
    冷たいだろうと覚悟して座っても冷たいもんね…
    あったかいと思って座って冷たいと心臓止まりそうになる

    +129

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/08(月) 22:40:54 

    サンドは東北で自身も経験してるもんね
    あのとき何が大変だったか、実際に見てきていろんな人の話も聞いてきたからこそ、トイレにしたんだろうな
    いつも綺麗なトイレを使っている日本人だからこそ、トイレ問題は切実だよね

    +102

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/08(月) 22:41:04 

    >>19
    汚物の回収や水はどうなっているのかな
    下水につなぐにしても機能していないよね
    いやみではなく仕組みがしりたい

    +88

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/08(月) 22:41:23 

    >>31

    未だに叩いてる人は被災者当人じゃないと思う

    +47

    -4

  • 57. 匿名 2024/01/08(月) 22:41:48 

    >>37
    無知なあなたにこれを授けるよ
    支援出動実績|みんな元気になるトイレ|災害派遣トイレネットワークプロジェクト
    支援出動実績|みんな元気になるトイレ|災害派遣トイレネットワークプロジェクトcorp.tasukeaijapan.jp

    いま日本には緊急時のトイレが圧倒的に不足しています。しかし、全住民が必要な分のトイレを各自治体が備えておくことは、経済的にも物理的にも現実的ではありません。「みんな元気になるトイレ」は、全国の1,741市区町村が1台ずつトイレトレーラーを常備し、自然災...

    +64

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/08(月) 22:42:02 

    岸田がこういうことしたらちょっとは株上がるのにね🙃芸能人の方が被災者支援してるじゃん。

    +17

    -10

  • 59. 匿名 2024/01/08(月) 22:42:02 

    >>37
    あなたはトイレ行かないのね
    じゃ、トイレ行きたくなったら垂れ流しなの?
    臭くて迷惑かけるよ

    +69

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/08(月) 22:42:08 

    日本人バカコメしてる人は同じ人だろうけど、何もせずただいるだけの人より行動にうつして少しでも支援してくれる方の方が素晴らしいと思う

    +42

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/08(月) 22:42:21 

    サンドイッチマン、すごいね。被災者ではないけどすごく有難い。ニュースでみんなトイレに困ってるって映像みて気になってたから。

    +63

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/08(月) 22:42:40 

    >>48
    何でそんなに頭悪いのかなぁ。

    溜まった汚物はどうすると思ってんの?

    +2

    -46

  • 63. 匿名 2024/01/08(月) 22:42:54 

    >>43
    売るときにサンド伊達直筆落書き入りで買取価格上がりそう

    +16

    -32

  • 64. 匿名 2024/01/08(月) 22:42:55 

    パワハラの楽天の安樂のこと庇ってたから好感度急降下ですよ

    +5

    -10

  • 65. 匿名 2024/01/08(月) 22:43:06 

    >>8
    40億の支援金批判されて、プッシュ型と言い訳してたね

    +5

    -27

  • 66. 匿名 2024/01/08(月) 22:43:14 

    >>60
    山本太郎さんにも同じコメントしたの?
    本当にバカなんだね

    +1

    -16

  • 67. 匿名 2024/01/08(月) 22:43:26 

    >>7
    ・カミナリまなぶくんのリュックにユニクロと落書きする、グッチのシャツにぐっちと落書きする
    ・そのまなぶくんのリュックに生きた蟹を入れる
    ・あぁ~しらきさんの家の風呂に鮮魚をかってにぶちこむ
    ・ゾフィーの衣装を捨てる
    ・三四郎小宮の背広を無理矢理着て破く
    ・東日本大震災の時期、ラジオで福島の人に逃げんなと誹謗中傷

    +9

    -31

  • 68. 匿名 2024/01/08(月) 22:43:32 

    自己完結しているシステムなのかな?
    もっと増えるといいね

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/08(月) 22:43:37 

    >>22
    誰かと比較することでもないけど、被災者と同じご飯食べて共感しなくても、前の地震での被災者の声をちゃんと生かして実際に行動するのが大事なんだなと思った

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/08(月) 22:44:12 

    >>37
    給水タンクも電気も全て補っているんだけど。そもそも仮設トイレはタンクで集める。なんなら今でも田舎ではトイレ収集車来るよ。知らないで批判して恥ずかしい
    「水洗だしきれい」「あったかい」サンドウィッチマンのトイレトレーラーが輪島市の避難所に到着

    +82

    -3

  • 71. 匿名 2024/01/08(月) 22:44:21 

    >>1
    サンドさんはずーっと震災支援続けてるね
    地元とはいえ偉いわ
    その輪が石川にも届けられて良かった

    +152

    -2

  • 72. 匿名 2024/01/08(月) 22:44:23 

    >>37
    トイレの優先度はかなり高いと思うけど

    +84

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/08(月) 22:44:26 

    >>30
    むしろ男性のあとの方が嫌だ
    そんなことは言ってられないのも分かるけど

    +59

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/08(月) 22:44:44 

    素晴らしい活動

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/08(月) 22:44:45 

    >>7
    イジられておいしいとする芸人もたくさんいるからさ、全部白か黒にすんのやめた方がいいと思う

    +70

    -11

  • 76. 匿名 2024/01/08(月) 22:44:50 

    >>66

    早く寝なw

    +10

    -2

  • 77. 匿名 2024/01/08(月) 22:44:53 

    >>37
    確認だけど人間が書き込んでるんだよね?

    +26

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/08(月) 22:45:26 

    考えたらお笑い界で儲けてるダウンタウンてこう言うことしたことあるのかな

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/08(月) 22:45:33 

    >>76
    痛いとこつかれて発狂しちゃった

    +4

    -5

  • 81. 匿名 2024/01/08(月) 22:46:15 

    >>37
    むしろ水洗トイレこそ必要としてる人多いだろう
    めちゃくちゃ有難いぞ

    +55

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/08(月) 22:46:29 

    >>37
    あっちの国は水に流さず紙で拭いてポイだもんね。
    そりゃ水は必要ないね

    +35

    -2

  • 83. 匿名 2024/01/08(月) 22:46:37 

    サンドは芸人の中では1番好きです。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/08(月) 22:47:07 

    >>1
    トイトレ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/08(月) 22:47:24 

    >>38
    毎週のように殺人事件起きるしな

    +34

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/08(月) 22:47:34 

    >>78
    じゃあイベントの仮設トイレどうなってる思ってるの?建築現場やなんなら今でも水洗じゃ無い場所もあるんだよ。普通にトレーラーが回って回収してる。本当バカって言われたこと無い?恥ずかしいよ人として

    +47

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/08(月) 22:47:38 

    >>60
    横、ブロックしてもすぐ現れるのなんでだろ!おかしい人絶対1人しかいないと思うんだけど

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/08(月) 22:47:58 

    >>8
    サンドは最近好感度下がってたから好感度を上げるのに必死なんだよ。

    +3

    -60

  • 90. 匿名 2024/01/08(月) 22:48:01 

    >>2
    一番重要だわね
    一日も早くトイレが自由に使えるようになってほしいと毎日祈ってる

    +94

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/08(月) 22:48:25 

    >>54
    水洗だとすぐ一杯になりそうだよね…。
    定期的に汲み取ってくれるのかな?

    +22

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/08(月) 22:48:45 

    >>78
    その避難所が断水ってニュースで見ない?足りない頭なら調べろ

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/08(月) 22:48:50 

    >>62
    仮設トイレと同じじゃないの? 横

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/08(月) 22:49:11 

    >>37
    日本人よりバカなお前( 。’ω’)y─┛

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/08(月) 22:49:21 

    >>55
    貴方にはその知恵があるのね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/08(月) 22:49:54 

    >>66
    これがれいわ脳か
    頭が悪すぎて怖いわ

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/08(月) 22:50:02 

    >>78
    足りてないのが現状だと想像できないのかな
    処理はタンクの交換ができるはずだけど

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/08(月) 22:50:13 

    >>88
    あなたは排便?

    🤣🤣🤣

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/08(月) 22:50:56 

    普通の水洗トイレと違って仮設トイレって水少なくても流れるよね
    新幹線とかにあるやつみたいな

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/08(月) 22:51:07 

    >>97
    馬鹿だから、仕方ないよ。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/08(月) 22:51:50 

    >>37
    長野のトレーラーハウスのメーカーも水洗トイレのトレーラー運んだってニュースでやってたよ。

    +27

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/08(月) 22:52:24 

    >>54
    下に浄化槽的な物があるのかな

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/08(月) 22:52:58 

    こういうトイレが沢山あるといいけど
    日本に何台あるのかな

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/08(月) 22:53:31 

    政府がこういう事やらなかアカンねんぞ

    +22

    -7

  • 105. 匿名 2024/01/08(月) 22:53:40 

    素晴らしいよ。1番心配してたのトイレだから…きれいなトイレをたくさん設置してほしいよ岸田さんよ。

    +32

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/08(月) 22:53:44 

    >>5
    え?
    優しいはわかるけど。

    +75

    -10

  • 107. 匿名 2024/01/08(月) 22:53:49 

    >>89
    今までが、高すぎた?
    経験してるから、分かる事では?
    好感度なんて気にしてやってないと思う。

    +19

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/08(月) 22:53:51 

    >>65
    1発目って言い方おかしいけど最初の支援金はスピードが大事だからそれくらいの額になるのはしょうがなくね

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/08(月) 22:53:53 

    なんか支援が行き届いてるところにはめちゃくちゃ色々来てて、何にも来てないところは放置されてる印象。
    全体で管理してない個人の支援だとこうやって偏りが出ちゃうよね…。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/08(月) 22:53:56 

    >>89
    感謝してる人がいるなら良いんじゃない?
    やらない善よりやる偽善という言葉があってだな

    +42

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/08(月) 22:54:00 

    >>43
    悪いけど本当にお笑い芸人?

    +7

    -24

  • 112. 匿名 2024/01/08(月) 22:54:20 

    飲み会や女遊びばかりしているアホな芸人達よ、見習ってくれ

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/08(月) 22:54:23 

    >>13
    私海外旅行が大人になって行った韓国だけだから他の国は知らないけど韓国は綺麗なホテルとか綺麗なお店とか関係無くトイレットペーパーが流せなくて横のゴミ箱に入れさせられるんだよね
    そのゴミ箱が特に汚れてなくてもなんか不潔で本当に嫌で、なんか日本のトイレの綺麗さがすごいんだって痛感した
    たった1泊だったけど私わりと頻尿だからトイレがとにかく嫌で嫌で仕方なかった
    空港とか大きい駅のトイレでトイレットペーパーが流せるトイレがあると感動するぐらい日本の普通に綺麗なトイレが恋しくなった

    +31

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/08(月) 22:54:58 

    珠洲市が心配

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/08(月) 22:55:05 

    >>9
    お腹痛くてもトイレに列ができてると長時間こもるのも気が引けるし、子供とかが騒いでれば落ち着いて用をたすのも難しそうだし、トイレ出てからまた痛い!となっても列が出来てたらと思うとゾッとする。本当、食事や衣服もそうなんだけど、トイレもどうにかしてあげてほしい…

    +194

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/08(月) 22:55:28 

    >>88

    なんか言いたいことがあるのかもしれないけど、不必要に言葉選びがキツいね。
    ネット上の顔が見えないやり取りだからこそ余計に、言葉選びは大事だと思うよ。

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/08(月) 22:55:29 

    心から綺麗に使って欲しいね。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/08(月) 22:55:32 

    >>62
    調べな~
    どうすると思ってるのか逆に聞きたい

    +26

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/08(月) 22:55:55 

    >>7
    ちょっと何言ってるか分からない

    +7

    -11

  • 120. 匿名 2024/01/08(月) 22:56:09 

    ファンになりました

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/08(月) 22:56:11 

    >>66
    山本は今は来るなっていうのに行ったバカ
    トイレトレーラーは今必要なもの

    れいわ信者には分からないんだね

    +32

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/08(月) 22:56:33 

    >>78
    >>62

    下水道が壊れた場合は、従来型の仮設トイレと同様に、排水タンクに溜まった汚物をバキュームカーで汲み取ります。また、バキュームカーが不足した場合も、トイレトレーラーは移動できるので、下水道が壊れていないところまで移動して、下水道に排出することも可能です。

    +52

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/08(月) 22:57:41 

    >>15
    心温まるけど、3機しかないなら
    急いで用を足さなきゃ!
    って私なら焦りそう。商業施設のトイレでも2個とかしかなくて焦るって人が並んでるって思うとウンコもできないから大変よね…。

    暖かい便座って嬉しいよね。サンド凄いね。

    +37

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/08(月) 22:57:53 

    >>88
    快便!

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/08(月) 22:58:06 

    >>37
    循環浄水器で少ない水で何百人ものお風呂も賄えるのを開発してくれた人がいるから応用してトイレも少ない水で繰り返し使えるんじゃない?

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/08(月) 22:58:07 

    >>121
    またバカだから私がれいわ支持者だと妄想してんだね

    来るなも来いもあんたが偉そうに総意のように語ってるけど大丈夫?

    +1

    -8

  • 127. 匿名 2024/01/08(月) 22:58:13 

    >>97
    中国か韓国系なんだろね。批判したはずなのに自国の技術が追いついて無くて自滅。ってか海外ではそんな珍しいのかな?移動トイレって

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/08(月) 22:58:38 

    >>5
    仕事で人○してそうなヤクザと
    趣味で人○してそうなヤクザがいるって前にどこかで書き込み見てめちゃ笑った記憶がある

    +155

    -4

  • 129. 匿名 2024/01/08(月) 22:58:40 

    >>78
    あなた私の質問にまったく答えてないじゃん
    トイレに行かないの?
    垂れ流しなの?って聞いてるの
    日本語読めないんだね
    まず人を攻撃する前にきちんとコメント読んで答えてから質問しなよ

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/08(月) 22:59:14 

    >>62
    何でそんなに頭悪いのかなぁ。

    トイレそのものが無かったらむしろどうするつもり?

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/08(月) 23:00:05 

    >>54
    機能してなくてもとりあえず下水流すしかなくない?
    いっぱいになったらまた別のところへ行くとか

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/08(月) 23:00:34 

    トイレトレーラーなんてものがあることを初めて知った。残念なことだけど災害が多いから大変助かるね。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/08(月) 23:02:10 

    >>87
    たぶんスマホやパソコン、タブレットから複数書き込んでるのかもよ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/08(月) 23:02:23 

    >>126
    被災した県が今は来んなって言ってるの!

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/08(月) 23:03:05 

    トイレほんとにひどかったからありがたい!!

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/08(月) 23:05:40 

    >>8
    今回の地震で40億しか出さないのに、どっか忘れたけど外国に何兆とかまたあげるんでしょ
    ほんと外国媚びへつらいメガネだわ

    +72

    -27

  • 138. 匿名 2024/01/08(月) 23:07:22 

    >>78
    避難所の全てのトイレが水流れてると思ってんのか?少しはニュース見たら?

    +13

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/08(月) 23:07:34 

    >>1
    地元が被災したとはいえ、この人たちはずーっと支援してるよね。
    そして被災の大変さもよく知ってるので、必要なものもわかってる。
    もちろんどの支援者にも頭が下がる思いだけど。

    +79

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/08(月) 23:08:05 

    >>113
    ヨーロッパの田舎も横にゴミ箱あってそこに捨てたよ
    簡素な公衆トイレなのにトイレの前に掃除のおばさんが座っててチップ渡さないとダメとか
    帰国して成田のトイレで感動した

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/08(月) 23:08:26 

    >>37
    ボットン!はニオイも見た目もきついぞー??

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/08(月) 23:09:32 

    >>62
    いやいやいや被災者が全員野糞してたらそれこそ大変だよ?
    トイレがあるだけでどれだけ助かるか足りない頭で考えな!

    +31

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/08(月) 23:10:20 

    トイレの数はたくさんあった方がいいもんね!
    すごいなー

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/08(月) 23:10:42 

    >>1
    数日前まで断水だった地域だけど、ほんとに一番困ったのはトイレだった。
    飲み水は給水所でもらえてなんとかなったし、お風呂も我慢できるけど、トイレは我慢できないし、ニオイも出るし、これはほんとに助かったと思う。
    被災地の方のトイレが一番心配。

    +71

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/08(月) 23:10:42 

    >>139
    あの日にいた人だからね

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/08(月) 23:11:03 

    >>133
    なんで中学生がこのトピ見るのよ。マジ本国帰れ。日本人は分かるんだよ。お前も自国民分かるだろう

    +7

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/08(月) 23:11:07 

    コナン制作はよみうりテレビ。でもコナン基金はない

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/08(月) 23:11:48 

    >>20
    違うよ、トイレだよトイレ!

    +14

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/08(月) 23:12:30 

    >>57
    横から
    すごくわかりやすいw
    ありがとう。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/08(月) 23:12:35 

    >>137
    その40億は初期の費用でこれから増えるんだよ。

    +26

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/08(月) 23:12:58 

    >>78
    下水道が壊れた場合は、従来型の仮設トイレと同様に、排水タンクに溜まった汚物をバキュームカーで汲み取ります。また、バキュームカーが不足した場合も、トイレトレーラーは移動できるので、下水道が壊れていないところまで移動して、下水道に排出することも可能です。

    +17

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/08(月) 23:13:40 

    >>12
    実際、食料は行き渡っているけど水が無いって報道は聞いた。

    +49

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/08(月) 23:13:47 

    >>54
    トレーラー1台で1200から1500回ほど使用出来る。5日前後稼働可能。

    一杯になったらバキュームカー、若しくは、インフラの整った所まで処理しに自走して行ける。

    +100

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/08(月) 23:14:33 

    >>7
    いじめは受けた側は一生許せないだろうし、その気持ちはその気持ちとして何も問題はないけど
    外野がそんな言う必要ある?と思っちゃうな。

    一度でも過ちを犯したらもう一生、その人は許してもらえないの?と思う。
    でも、死刑判決を受けるくらいの大罪を犯した人間に対しては私も、更生する訳がないと思ってしまうから他人の過去を許せる範囲がどこにあるか、って話でしかないんだろうね。人それぞれ範囲は違うから。

    でも今回の行動は凄く良いことだと思うし、私が被災した人間だったら本当に嬉しいなって思う。

    +26

    -8

  • 155. 匿名 2024/01/08(月) 23:14:40 

    鬱が酷かったときにたまたま観たコントでひさしぶりに笑わせてもらって以来ファンです
    いつも元気をありがとうございます

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/08(月) 23:15:29 

    >>33
    違う大地震の時の避難所のトイレだけど、、
    大便が山盛りに積み重なっていて、とても臭かったし、排便するのが大変だったよ

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/08(月) 23:15:41 

    >>78
    あなたの頭が足りないのはよく判った。

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/08(月) 23:15:45 

    >>104
    やってるやん。
    仮説トイレも設置したり仮説お風呂も自衛隊の方々が作ってくれてる。

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/08(月) 23:16:53 

    >>137
    恥晒すだけだから無知な人は黙ってた方がいいよ。

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/08(月) 23:17:15 

    >>33
    考え付く一番汚いトイレを想像したらいいのでは?

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/08(月) 23:17:17 

    故郷が被災してる分意識が違うのかな。
    寄付も助かるけど、トイレみたいにすぐに復旧できないものを即座に送れるのはすごいね。

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/08(月) 23:17:56 

    >>8
    こういうのマジいらない
    岸田さんだって頑張ってるはずでしょ
    現時点での暫定での47億をトータルの予算と勘違いして叩いたり、仕事の新年会をお楽しみ飲み会で遊んでるかのように叩いたり
    もうウンザリ

    +76

    -55

  • 163. 匿名 2024/01/08(月) 23:18:08 

    >>62
    あなたはもし困っても野外かオムツで済ませて

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/08(月) 23:19:03 

    >>43
    4年前?カミナリは好きだが露出は減った気もする。

    +38

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/08(月) 23:19:10 

    >>9
    他人の排泄物が見えたり、臭ったりするのは精神的に辛いよね。

    +143

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/08(月) 23:19:21 

    3.11の時気仙沼でロケしてて避難した高台から津波で街が流されるとこ見てたんだもんね…。それからずっとボランティアも募金活動もしてて、復興の為に活動してた。その中でトイレがどれだけ大事か知ってて用意してくれたんだろうな。本来は国が用意すべきものなのに。

    +12

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/08(月) 23:19:26 

    >>63
    本人直筆が証明できれば可能性あるかも。

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/08(月) 23:19:34 

    >>37
    釣りなのか本気で言ってるのか…

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/08(月) 23:19:40 

    >>7
    サンドトピがあるたびにそれ言ってるでしょ。

    バカの一つ覚え。

    +38

    -7

  • 170. 匿名 2024/01/08(月) 23:20:00 

    >>89
    このトレーラー、最近の好感度低下でいきなり準備したものなら確かにそうなのかもしれないけど、この車はとうの昔に2人が用意していたもので、出発に際して確認も取って出発して、やっと現地に到着したもの。

    +46

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/08(月) 23:20:25 

    これとお風呂を提供した所もいいなぁと思った

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/08(月) 23:20:41 

    >>33
    感染症が拡がってるくらいなんじゃないの

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/08(月) 23:20:42 

    >>62
    原始人は過去に帰れや

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/08(月) 23:21:14 

    >>113
    実は日本のペーパーが優秀ってことらしい

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/08(月) 23:22:39 

    >>166
    逃げてください逃げてください!って言われて走って高台についたら津波だったのよね

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/08(月) 23:23:38 

    >>146
    マジ本国帰れ。日本人は分かるんだよ

    ↑悪いけどこれ完全に統合失調症だから早く診てもらった方がいいよ。

    +2

    -10

  • 177. 匿名 2024/01/08(月) 23:24:08 

    >>51
    はいはい、わかったよ
    スッキリしたか?
    もう来るなよ

    +10

    -9

  • 178. 匿名 2024/01/08(月) 23:24:40 

    昨日これのトピ申請して立たなかったんだけど、誰かが申請してくれたのかな、良かった!
    避難所のトイレって本当に切実な問題だし、3.11の義援金で作られたトイレトレーラーによって避難している方々が少しでも過ごしやすくなるといいね

    ちなみに出発前の伊達さんのブログ
    東北魂トイレトレーラー☆ | サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba
    東北魂トイレトレーラー☆ | サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Amebaameblo.jp

    東北魂トイレトレーラー☆ | サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Ameba東北魂トイレトレーラー☆ | サンドウィッチマン 伊達みきおオフィシャルブログ「もういいぜ!」by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログ...

    +18

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/08(月) 23:25:16 

    宮城のニュースで出発したのを見たからどこまで行ったかなって気になってた。
    無事着いてよかった!
    皆のお役に立てますように。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/08(月) 23:25:21 

    >>123
    トレーラーに確か4室だから12室じゃないかな。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/08(月) 23:25:26 

    一度座ったら出たくないかもなぁ
    あったかいなら

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/08(月) 23:26:36 

    輪島はもう指定避難所には避難民を受け入れることが出来ないって言ってたな
    帰省者が想定以上の避難民になってパンパンに人間が詰まってるんだろうな

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/08(月) 23:26:59 

    >>54 >>153
    なるほどそんな仕組みなんですね
    必要なものを届けてくれてありがたいですね
    もっと沢山誰か届けてくれたらいいのに

    +65

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/08(月) 23:27:07 

    >>78
    無知って怖いね

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/08(月) 23:27:22 

    >>162
    頑張ってるはずって出したのは国のお金じゃん。

    +23

    -18

  • 186. 匿名 2024/01/08(月) 23:29:23 

    >>30
    1滴消臭元があるとありがたい

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/08(月) 23:29:47 

    >>156
    便器の中に?
    それとも緊急トイレの袋とか?

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2024/01/08(月) 23:29:50 

    >>153
    自走できるのが強いんだよね。

    +70

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/08(月) 23:34:46 

    避難所の仮設トイレって洋式なのかな
    洋式もあるけど仮設だと和式もまだ結構普通にあるよね
    数年前に大きなお祭りの会場で数カ所に仮設トイレが置かれてたんだけど、一箇所だけでもたくさんあって人の列もどんどん流れて待ち時間はほぼ無いに等しいくらいだったけど小学生は和式なのを見て一つしかない車椅子マークの仮設トイレに入ってたんだよね
    当然そっちの行列は長くなって進まず、紙も水も早く無くなっていた
    やっぱり和式トイレの練習もさせなきゃと思ったよ

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/08(月) 23:35:35 

    >>2
    トイレの個室ってなんか落ち着く

    +19

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/08(月) 23:36:19 

    >>1
    こういうトイレ車は群馬からも行ってるみたいだよね
    各都道府県でどのくらい準備してあるのかこのニュースみてちょっと気になった

    【8月30日】災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレ」への支援のお願い(危機管理課) - 報道提供資料 - 群馬県ホームページ(危機管理課)
    【8月30日】災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレ」への支援のお願い(危機管理課) - 報道提供資料 - 群馬県ホームページ(危機管理課)www.pref.gunma.jp

    【8月30日】災害派遣トイレネットワークプロジェクト「みんな元気になるトイレ」への支援のお願い(危機管理課) - 報道提供資料 - 群馬県ホームページ(危機管理課)ページの先頭です。メニューを飛ばして本文へキーワードでさがす検索対象すべてページPDFメニュー色...

    +32

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/08(月) 23:36:41 

    >>5
    職質のコントは笑った。
    実際に職務質問された時の経験を元にしてるらしい。

    +125

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/08(月) 23:37:08 

    >>1
    こういうところに出るよね。
    絶対に必要な物だけ届けばいいじゃん。
    邪魔になるだけなんだから本人が行く必要なんて無い。
    サンドウィッチマン本当に好きだ。

    +53

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/08(月) 23:37:47 

    >>43
    自分たちのやるドツキ漫才は良いのに?

    +15

    -21

  • 195. 匿名 2024/01/08(月) 23:41:01 

    >>85
    うまい!
    アンパンマン募金にします!
    「水洗だしきれい」「あったかい」サンドウィッチマンのトイレトレーラーが輪島市の避難所に到着

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/08(月) 23:41:48 

    >>5
    卒アルバット持ってるから?

    +46

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/08(月) 23:42:49 

    素敵だね。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/08(月) 23:43:23 

    震災時にトイレだけでも皆が安心して使える数だけあれば気持ちも随分違って来る
    今後に備えて、こういのを国はたくさん用意するべきだよ
    東京に大地震が来たらと思うとトイレ問題ゾッとするよ

    +20

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/08(月) 23:45:16 

    >>30
    東日本の時避難所のトイレ使ったけど、ロウソク1本で照らされた薄暗い和式トイレで、流れないからトイレットペーパーはゴミ箱に捨ててたよ。マジでそんなこと言ってられないよ。

    +25

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/08(月) 23:46:16 

    >>57
    こういうのに税金使ってほしいね

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/08(月) 23:48:21 

    >>198
    本当にそれが心配。M7予想地域なので近隣の県にトイレトレーラーが沢山ほしい。そしてあるなら今すぐ被災地へ。

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2024/01/08(月) 23:49:06 

    >>2
    精神にも健康にも重要だもんね
    他の自治体のトイレトレーラーも向かってるニュースみたしひとつでもよい環境になってほしい
    あと、自分の自治体も導入してほしい

    +31

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/08(月) 23:49:23 

    >>162
    そこはウンザリじゃなくて「大変遺憾であります」って言わなきゃ。

    +22

    -3

  • 204. 匿名 2024/01/08(月) 23:49:48 

    >>43
    宮城のローカル番組でMCしててよくサンドウィッチマンの話題出してるけどね。その番組もサンドウィッチマンのおかげで出られてると思うんだけど…

    +25

    -12

  • 205. 匿名 2024/01/08(月) 23:56:16 

    >>49
    震災の時ちょうど生理で、一人で車に避難してたから後部座席でナプキン取り替えたよ。トイレがあるってほんとにありがたいよ。

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/08(月) 23:59:01 

    バリアフリーのも1つあるんだよね
    お年寄りが段差で困ってるってニュースで見たから
    早く到着したらいいなと思ってた

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/09(火) 00:03:23 

    >>37
    バカはお前だよ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/09(火) 00:05:46 

    >>198
    本当だね。私はすぐお腹がゴロゴロする体質だから本当に怖い。
    被災地にいる方の中にも私と同じような人がいるはずだわ。

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/09(火) 00:06:11 

    >>176
    これだから、、

    統合失調症
    とうごうしっちょうしょう
    概要症状治療法
    主要な結果
    内容
    統合失調症とは、自分のこころや考え、行動などをうまくまとめることができなくなる病気のことです。

    むしろ自分の意見を言えない人なんだよ。お国にお帰り

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/09(火) 00:06:33 

    >>62
    なんでそんなに頭悪いのかな?

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/09(火) 00:06:48 

    トイレトレーラーってのがあるんだね!
    しかも水洗ありがたい

    これを全国で所有しておいて災害時に集めたらいいよね

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/09(火) 00:06:49 

    >>5
    パステルカラーを身に纏うゲイカップル

    +15

    -3

  • 213. 匿名 2024/01/09(火) 00:08:15 

    >>30
    テレビでチラッと映ってたけど、女性専用トイレもあったよ!
    性犯罪とかも怖いからありがたいね

    +23

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/09(火) 00:11:33 

    ほんとトイレ困るのよね
    トイレが使えないから食べ物や飲料も控えてしまう

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/09(火) 00:14:41 

    >>8
    当たり前だよ。ぬくぬく部屋で指示出すだけだし、何もしないくせに新品の作業服w

    +12

    -22

  • 216. 匿名 2024/01/09(火) 00:14:55 

    これは本当にありがたいよね...

    災害用に備蓄してるんだけど
    首都直下や南海トラフがきたら
    トイレの問題が本当に怖い

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/09(火) 00:19:41 

    サンドさんありがとう。

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/09(火) 00:26:07 

    >>20
    サンドウィッチマンが現地に行ったわけではないよ。サンドは東日本大震災の復興の為にずっと活動していて、その義援金で寄付したトイレトレーラーの話だよ。

    +27

    -2

  • 219. 匿名 2024/01/09(火) 00:27:55 

    >>12
    東北の時、トイレの衛生状態が壊滅的で本当にストレスだったって聞いたことある
    経験からの知識だね

    +75

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/09(火) 00:28:02 

    >>37
    生理現象が1番大変なの。
    汚れたら病気や感染症が蔓延するし、汚いトイレしかなかったらみんなどこで排泄するの?

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/09(火) 00:29:00 

    水洗トイレも仮設で運べる時代なんだなぁ

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/09(火) 00:45:36 

    >>162
    そうそう。特に新年会に関してはその場にいた人がXで書いてたけど5分くらいしかいなかったってよ。作業着で来て本当に念頭の新年の挨拶だけしていったって。もちろんアルコールは出てないし、経済界や時事通信社の新年会だから総理が挨拶出ないわけにもいかないじゃんね。
    そうやって総理が顔出すことでまた経済界やマスメディアの顔を立てて被災地の復興にも繋がることがあるんだから。
    総理は国全体の陣頭指揮を取る立場ってのが分かってない人が切り取った部分をアラにしてやたら叩いてる印象。

    +47

    -5

  • 223. 匿名 2024/01/09(火) 00:55:00 

    >>5
    オナベじゃなかったんだw

    +3

    -3

  • 224. 匿名 2024/01/09(火) 01:02:49 

    珠洲市のことも助けてあげて😢

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/09(火) 01:20:54 

    >>174
    そういう技術とかはなんで海外には無いんだろうね
    日本なんてもう何十年も前から流せるのに

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/09(火) 01:23:49 

    >>8
    そういうの要らない
    岸田さんは岸田さんの仕事してるやろ
    サンドに水さすような事や、いちいち政治絡めてくるな

    +37

    -12

  • 227. 匿名 2024/01/09(火) 01:30:27 

    >>89
    前に俺らの好感度上がるのがよくわからないって本人たちは困惑してたよ
    たまに好感度芸人をネタにしたりしてるけどそんなの意識して行動してないでしょこの二人は
    そもそも東日本大震災での被災者だからね

    +23

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/09(火) 01:44:43 

    政府がしないとダメなことじゃん
    自民党国を潰す気か?

    +0

    -3

  • 229. 匿名 2024/01/09(火) 01:52:07 

    >>1
    全ての避難所に届けなきゃね

    +1

    -10

  • 230. 匿名 2024/01/09(火) 02:09:03 

    >>54
    若いのかな?わたしの祖母の家では今だにトイレカー来るよ。トイレに集まったの各家集めるの。そもそも下水無いところ日本めっちゃあるよ。特に田舎はどんどん少子高齢化だし、下水道作るより昔からのパターンが良い場合もある。お風呂や水洗は出来ても下水路ってなると難しいみたいだよ

    +12

    -1

  • 231. 匿名 2024/01/09(火) 02:10:01 

    >>226
    岸田さんって何してるの?本気で知りたい。教えて?何してる?

    +3

    -8

  • 232. 匿名 2024/01/09(火) 02:10:39 

    >>229
    なんで?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/09(火) 02:13:40 

    >>5
    何リョク団ですか?
    のネタ好きw

    +48

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/09(火) 02:20:31 

    >>72
    被災2日目の時点で、流せないトイレでもしないわけにいかなくて、汚物が積み重なっていて悪臭が酷いと報道があった。
    場合によってはトイレの優先度は最も高いのではと思ったよ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/09(火) 02:21:10 

    >>231
    総理って1日の詳細公表されてるから見てみると良いですよ
    そんなに政治の話がしたいなら政治トピに行きな
    政治とか皇室とかどこにでも絡めてきて正直言って鬱陶しい。

    +15

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/09(火) 02:27:58 

    >>211
    排泄物はどーなるんだろう貯まっていくのよね?何日もつのかな?構造が気になる

    +0

    -4

  • 237. 匿名 2024/01/09(火) 02:55:16 

    だから企業助けてくれーと石川県から言われて行ってんだわ。あんだーすたんど?

    TOBEファンより

    +1

    -4

  • 238. 匿名 2024/01/09(火) 02:57:54 

    >>5
    見た目だけよ 中身はジェントルマンですよ

    +68

    -2

  • 239. 匿名 2024/01/09(火) 04:13:32 

    >>232
    他の避難所の人達はトイレに困ってても関係ないと?

    +0

    -2

  • 240. 匿名 2024/01/09(火) 05:42:04 

    >>43
    あ、でも見えなくなるとこにかかれるのか!
    ユニクロ(笑)

    まぁ悲しいけど見える場所じゃなくてよかったねと思ってしまったw

    +12

    -6

  • 241. 匿名 2024/01/09(火) 06:12:46 

    >>162
    そうだよね。政策批判するのはわかるけど悪口、罵詈雑言でうんざり。

    +17

    -4

  • 242. 匿名 2024/01/09(火) 06:31:05 

    >>239
    誰もそんなこと思ってないよ
    輪島市になったのは輪島市が珠洲市よりも人口が多いこと、決まった当初は輪島市の死亡者数が多かったこと、輸送の問題など色々あったんだと思う
    このトイレトレーラーは日本では作れなくて海外でしか作れないらしく数に限りがある
    日本でも作れるようになって台数が多くなって避難所各地に増えればいいですね

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/09(火) 06:50:51 

    >>128
    どっちがどっちか分かってしまうw

    +23

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/09(火) 06:52:31 

    >>27
    こういうの全然知らなかったけど普通にク○芸人じゃん。こんな人達からの支援なら受けたくないって思っちゃう。

    +14

    -23

  • 245. 匿名 2024/01/09(火) 07:18:34 

    >>244
    今すぐ そのクソ芸人以上に被災地、被災者の役に立つことやってから言えや どクズ

    +18

    -8

  • 246. 匿名 2024/01/09(火) 07:32:27 

    炊き出しもありがたいけど、トイレトレーラーの方が何倍もありがたい。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2024/01/09(火) 07:34:36 

    すぐ満杯になりそう

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/09(火) 07:47:25 

    >>1
    こんな優しいトピにトピズレなのは承知なんですが1枚目の写真の左の人はの頭はベレー帽かぶってますか?
    髪型なのかベレー帽なのか判断つかずに昨日の夜から悩んでいます

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/09(火) 08:08:30 

    >>205
    車も大きい方が何かと便利かもね。
    ちょうど買い替えようと思ってる時で、大きめも検討しようかなぁ。

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/09(火) 08:30:41 

    >>249
    ステップワゴン、ヴォクシー、ノア、セレナ辺りなら値段も手頃だし動きやすいしいいと思う
    (私はヴォクシーに乗ってるけど子供たちもいるから被災したら車中泊も考えてる)

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/09(火) 08:49:39 

    >>244
    生きるか死ぬかの局面が自身に降り掛かってもなお同じことが言えるのなら貴女の意思は本物でしょうね

    +14

    -5

  • 252. 匿名 2024/01/09(火) 09:17:14 

    >>244
    その言葉、本物だね?

    いつどこで地震が起きても不思議じゃない日本、その時、サンドさんが支援送っても、拒否してよ?

    +10

    -7

  • 253. 匿名 2024/01/09(火) 09:31:49 

    >>5
    ヤクザってのは失礼だと思う。
    見た目はあれだけども散々寄付してボランティアしてる人にはそぐわないと思う。
    ボケやウケ狙いだとしても今は違うと思う

    +4

    -18

  • 254. 匿名 2024/01/09(火) 09:40:53 

    >>12
    気仙沼でのロケ中に被災して地域の人と避難してたから、その時の経験があるんだろうな
    その時の経験がネットニュースにもあるから読んでみてほしい

    サンデー毎日:3・11から10年、サンドウィッチマンが今も忘れない津波直後のあの臭い | 週刊エコノミスト Online
    サンデー毎日:3・11から10年、サンドウィッチマンが今も忘れない津波直後のあの臭い | 週刊エコノミスト Onlineweekly-economist.mainichi.jp

     仙台市出身のサンドウィッチマンの伊達みきおさんと富澤たけしさんの2人は2011年3月11日、宮城県気仙沼市でテレビのロケ中だった。津波から高台に逃れ、命をつないだ。

    +18

    -1

  • 255. 匿名 2024/01/09(火) 10:06:53 

    私の場合頻尿だから災害に遭ったらトイレに困ったりするだろうからこういうトイレトレーラーは助かると思う

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/09(火) 10:11:51 

    昨日TVで見たけど水洗だからキレイで有難いって被災者の方々も感激してたね
    芸人の話題でもこういう明るい、人に役立ってる話題は聞いてて気持ちいい
    私もささやかながら募金しようと思います

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/09(火) 10:37:25 

    >>1
    トイレが汚いと、感染症蔓延するからね。
    今の時期ならノロやロタ。
    水とトイレと暖を取ること、食事は命に直結する。素晴らしい支援だね。

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/09(火) 11:17:08 

    >>115
    腹痛問題考えただけで詰んでる。
    昨日、生理痛+お腹下しの激痛で迷走神経反射になったんだけど、これ被災地だったらどうなってるんだろうっで思った(泣)

    +30

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/09(火) 11:52:06 

    >>215
    政治家の作業服なんて災害対策でしか着ないんだから新品なほどいいよ。
    災害続きを望んでるの?

    +3

    -3

  • 260. 匿名 2024/01/09(火) 12:58:02 

    >>113
    がる民の好きな台湾だってそうだったよ

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/09(火) 13:03:50 

    >>20
    トイレトレーラーが到着したんでしょ?めちゃありがたいやん

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/09(火) 13:14:09 

    >>1
    流石、経験者はよくわかっていらっしゃる
    トイレは本当に困るよね

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/09(火) 13:20:51 

    >>8
    岸田が頑張ってないってなんでわかるんだろう
    マスコミが報じないところで正月返上で仕事やってんだよ

    +13

    -3

  • 264. 匿名 2024/01/09(火) 13:32:35 

    >>253
    横だけど『職質のコント』のこと言ってるのでは多分

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/09(火) 13:58:34 

    >>174
    水に溶けやすいというのに加えて、下水の配管が細くない。韓国や台湾は細いから流せないのだそう。
    ただ、中韓台も、新しいホテルや開発されてる土地や建物は流せるようになってきてます。この数年で。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/09(火) 14:58:56 

    自分が大病してるのにたくさん他の人のためになることして本当にサンドイッチマンえらい

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/09(火) 15:33:37 

    >>1
    こういうトイレって水はどこから来てどこへ流れるの?

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/09(火) 16:24:38 

    >>43
    もしブチ切れたところで
    じゃあ弁償するよって言われるだけだし
    芸人としてノリ悪いレッテル貼られるし
    邪気のない悪意に泣き寝入りしないといけないのは辛いよ

    +19

    -1

  • 269. 匿名 2024/01/09(火) 16:28:45 

    >>1

    タレントの支援を選べるならやっぱりサンドウィッチマンがいいな。何か安心。

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2024/01/09(火) 16:35:49 

    奈良県所有のトイレトレーラーが能登町に到着したんだって
    所有してる所はまだ少なくて関東は千葉と埼玉にあった、早急に普及できるといいな
    サンドウィッチマンのこのニュースを見なかったら存在を知らなかった

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/09(火) 17:07:12 

    >>253
    コメント見てれば本人のネタだとわからない?

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/09(火) 17:26:47 

    避難所とか女子トイレはいつも行列で我慢する羽目になるのでありがたいですね

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/09(火) 17:29:16 

    >>240
    じゃああなたは同じことされてもそう思えるんだ

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/09(火) 17:42:26 

    >>1
    すさんだ芸能ニュースや脱退のニュースが上位にあって気持ちがモヤモヤしてたけど、サンドイッチマンの行動になんか涙出た

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2024/01/09(火) 19:27:26 

    >>153
    自治体の災害対策予算でまずこれを買ってほしい
    素晴らしい車を作る人もいるんだね

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/09(火) 19:42:49 

    和式じゃないの最高。ナイス。年配の人は和式ムリだからね。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/09(火) 19:46:18 

    >>178
    車いす用のトイレもあるんだ!

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/09(火) 19:52:55 

    >>190
    だから女はトイレが長いんだよね

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2024/01/09(火) 20:01:11 

    >>257
    素敵すぎる

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/09(火) 20:02:45 

    >>9
    以前受けた研修では避難所では男子トイレと女子トイレの場所を離すべきと言っていた(男性の講師だったけれど)。それだけで女子トイレのそばで不審な男が居たらすぐ分かるし、ストレスも減る。
    避難所の映像見たら普通に男女隣接しててしかも一基ずつだったけど…。

    +11

    -1

  • 281. 匿名 2024/01/09(火) 20:02:55 

    >>178
    これ家庭用のって販売してる?

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/09(火) 20:16:54 

    千葉県君津市からも2019年台風を教訓にトイレトレーラーを常備したようで今被災地に派遣されてますよ。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/09(火) 21:27:27 

    >>162
    そんなに嫌ならきちんと投票行ったら?といつも思う。一応、民主主義の国だし自分で選べるのに「したい人がいないから投票いかなかったw」に大量のプラスつくもんねココは。
    結局誰かに決めてもらうしか出来ない人ばっかりなんだよ。で、文句だけ言う。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/09(火) 21:54:19 

    >>244
    周りの迷惑になるかもしれないし自身の健康にも関わるから
    こんな人たちからのトイレだとしてもクソはちゃんとしてね

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/10(水) 14:43:50 

    >>75
    そうだよね。ネタにして面白おかしく番組で使って貰ってるし。カミナリなんか散々サンドウィッチマンのバーターして可愛がって貰ってるじゃん。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/11(木) 01:24:21 

    >>1
    立派!トイレはなかなかできない気がする

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/12(金) 08:40:05 

    >>27
    ネタじゃなくてプライベートの話?

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/30(火) 06:14:05 

    >>252
    罰ゲームやイジリがエスカレートしてイジメになります
    イジメがエスカレートして過激なSMプレイ、拷問、レイプになります
    芸人は罰ゲームやイジリで食べてる職業なので、嗜虐心、加虐心が強い人種だと思います
    つまり、一般人よりレイプ率、パワハラ率は高いと思います
    一般論の真実を言いましたがファンの方々は気にしないでください
    全てはまず事実を受け入れる事から始まります

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/30(火) 17:50:10 

    >>204
    カミナリのYouTubeや配信見てるとサンドと仲悪くないの分かるのにね…
    別トピでまなぶくんの名前すら分かってない人がカミナリはサンド嫌ってるってコメしてて悲しくなっちゃった

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/30(火) 23:48:46 

    >>289
    表面の仲良い悪いの問題じゃないんだけど
    浜田好きで仕事のために社長の暴力や冷たい浜田を我慢した岩橋と同じじゃん
    あれなんて告発したのに黙らされたけど
    仕事のためなら枕強要もイジメも受け入れろみたいな村社会を美化してるんだよ
    そういうののが間違ってるのに肯定する反社や日本文化なんていらない
    震災偶々あったからって何でもやりたい邦題許されるわけじゃないしそれとこれとは別だよ

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2024/01/31(水) 06:40:14 

    単純にサンドと永野が嫌い。この組合わせ自体も意味不明で嫌。永野がサンドを絆売りのくせにと笑いにして仲良くしてたけど、こういうノリも嫌。何故こいつらが同じ事務所にいるのかもわからない。よりによってみたいな感じで気持ち悪い。311被災したし震災は怖くて嫌だったけど、こいつらも嫌なので、どっか他所の芸人だったらよかったのにと思う。何故こいつら?みたいな。便乗してないと言うなら黙って密かに募金すればいいのに。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。