ガールズちゃんねる

こんなに早く… 揺れから5分 住民が見た珠洲に押し寄せる津波

229コメント2024/01/18(木) 18:21

  • 1. 匿名 2024/01/08(月) 09:54:59 

    こんなに早く… 揺れから5分 住民が見た珠洲に押し寄せる津波 | 毎日新聞
    こんなに早く… 揺れから5分 住民が見た珠洲に押し寄せる津波 | 毎日新聞mainichi.jp

     能登半島の沿岸には1日、最大震度7の地震が発生した直後に津波が押し寄せた。住民は、津波の高さや、到達時刻の早さに驚きを隠せない。太平洋側で発生する海溝型地震と違い、避難する時間が極めて短い、日本海側の津波防災の難しさが露呈した。


    避難場所に続く川沿いの道を歩いていると、背後から茶色い水がしぶきを上げながら川を逆流し、浜塚さんたちを追い越した。「避難を始めてから5分ぐらいだったと思う。太平洋側と違って日本海は津波が早く来ると聞いていたけど、こんなに早いとは」

    避難所に着いてから川の方を見下ろすと、普段は水量が少ない川の水位が見る間に増して、川底から高さ約2メートルある土手の一部からあふれ出していた。

    大きな揺れの直後に避難を始めた春日野地区の岡田豊史さん(69)と妻寿美子さん(66)は、約5分後には別の避難場所に着いた。屋上に上がるとすぐ、誰かが「津波が来たぞ」と叫ぶ声が聞こえた。「津波は黒く帯状に盛り上がっているようで、遠目ではそれほど高くは見えなかった」

    複数の住民によると、大きな揺れから約5分後には、春日野地区に津波が押し寄せたとみられる。津波警報が大津波警報に切り替わったのは、最大震度7の揺れから12分後の午後4時22分だった。

    「地震には慣れていたけど、まさかこんな大きな津波が来るとは思わなかった」。4日午前、春日野地区にある自宅を片付けていた梶山勉さん(72)はうなだれた。自宅には、高さ1・5メートルくらいまで津波につかった跡が残っていた。

    浜塚さんも自宅の周辺を確認した。近所にはコンクリートの基礎しか残っていない家が複数あり、自宅の駐車場にはがれきと共にどこからか軽トラックが流れ着いていた。「避難したときの光景とは全く違っていた。あと少し避難が遅れていたら、津波にさらわれていただろう」

    +133

    -1

  • 2. 匿名 2024/01/08(月) 09:55:55 

    Xで石川県の津波の映像見らさったけど怖かった

    +210

    -3

  • 3. 匿名 2024/01/08(月) 09:55:59 

    5分は早すぎる

    +320

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/08(月) 09:56:46 

    揺れてる最中に来るんでしょ
    100%避難不可やん

    +353

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/08(月) 09:56:48 

    自然の怖いところだよね。
    だからこそ大丈夫だろうではなくて、念には念をで早めの行動、危機意識を持つことが大切だよね。

    +121

    -1

  • 6. 匿名 2024/01/08(月) 09:56:51 

    テレビではあまり取り上げてないよね

    +306

    -9

  • 7. 匿名 2024/01/08(月) 09:57:19 

    テレビ消さなくていいからすぐ逃げろは正解だったよ

    +405

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/08(月) 09:57:40 

    こういうのもっと報道してほしい
    石川の津波は大したことなかったって思ってる人多すぎ

    +492

    -4

  • 9. 匿名 2024/01/08(月) 09:57:41 

    朝のニュースで観てたけど
    正月で親族集まっていてさ
    子供たち含めて10人位だったかな…
    生き残ったお父さんの慟哭に泣けてきた

    +467

    -3

  • 10. 匿名 2024/01/08(月) 09:57:47 

    私はきっと、地震だけでもパニックになってるのに次の行動考えられない
    とっさに判断できる人尊敬するよ。

    +178

    -4

  • 11. 匿名 2024/01/08(月) 09:58:12 

    >>2
    見らさったってどう言う意味?

    +75

    -9

  • 12. 匿名 2024/01/08(月) 09:58:16 

    東日本大震災の時に 自分の地域の海抜を調べたら25メートルだったけど、つい最近 出向いた街の電柱に
    「海抜1.1」と書いてあってゾッとした
    みんなも調べといてね

    +28

    -20

  • 13. 匿名 2024/01/08(月) 09:58:25 

    NHKニュースで地震第一報の直後は「津波の心配はありません」て言っちゃってるんだよね。その2、3分後の地震後すぐに津波警報が出て大騒ぎになったけど。「心配ない」ってなんで言っちゃったんだろう?他に避難か、そうじゃなくても他の言い方は無かったかと思う。

    +26

    -47

  • 14. 匿名 2024/01/08(月) 09:58:37 

    叩いてた人もいたけど、NHKのアナウンサーの心に響く必死の呼びかけが本当に正しかったんだね。あの方のおかげで救われた命もあったはず。

    +416

    -5

  • 15. 匿名 2024/01/08(月) 09:59:00 

    結構なドス黒さと勢いのある津波が流れ込んでたね
    映像があるってやっぱすごい怖さが伝わってくる
    車の人が歩いてる人乗せて避難してたけどそのまま歩いてたらすぐ飲み込まれてただろうね…

    +240

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/08(月) 09:59:21 

    5分で来たら私はもう諦めるしかない
    車で渋滞にハマるの覚悟で少しでも離れるのと、そのまま2階に避難する方がいいか、もはや賭けだよね

    +176

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/08(月) 09:59:24 

    原発大丈夫かな

    +9

    -5

  • 18. 匿名 2024/01/08(月) 09:59:33 

    >>13でポカしたけど>>14で挽回したから

    +3

    -12

  • 19. 匿名 2024/01/08(月) 09:59:44 

    >>7
    あの女性アナ頑張ったよね

    +310

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/08(月) 09:59:50 

    震源地内陸なのに津波って怖い

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/08(月) 09:59:56 

    >>8
    まだ全容がわかっていないのと、東京から遠いからあまり報道が関心ないのかなって思う

    +131

    -11

  • 22. 匿名 2024/01/08(月) 10:00:17 

    貝拾いが好きなんだけど、海に行くのを躊躇してしまう。遠方から遊びに行くので土地勘もないし、毎回いろんな場所に行くからいざという時の避難経路や避難場所も把握出来てない。5分で来るなら逃げられないと思う。もう運なのかな。

    +18

    -3

  • 23. 匿名 2024/01/08(月) 10:00:30 

    2日目から通常の正月番組やってたから大したことないと思ったのにな

    +2

    -26

  • 24. 匿名 2024/01/08(月) 10:01:05 

    >>13
    それは先の震度5の方の津波の有無だと思うよ
    それ伝えてる最中に次の7が来た

    +166

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/08(月) 10:01:13 

    珠洲市のライブカメラで遠くの堤防を乗り越えて上がってくる津波が映った途端にカメラ切り替わちゃって311のことを教訓に津波映像を流さない方針なのかなって思ったんだけど
    注意喚起って意味ならそのまま流してた方がよかったような気もする

    +155

    -2

  • 26. 匿名 2024/01/08(月) 10:01:14 

    昨日ミスターサンデーみてた。
    車で避難してておばあちゃんが歩きながら避難してるのを追い抜いたんだけどおばあちゃんのとこ戻って車に乗せてあげてた。
    おばあちゃん乗せて発進するのと横から津波が来るのが同時で恐怖しかなかった。

    +276

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/08(月) 10:01:26 

    >>10
    実際しばらく動けなかったよ
    どうにか財布と携帯の入ったバッグを持って出たけど、非常持出袋なんて持って出る気になれなかった
    外に出ても混乱した人がいて、頭ではダメと分かっていても体がその通りには動けなくなってる人もいた

    +132

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/08(月) 10:02:17 

    震源地が近いのも津波が早かった原因だよね

    +49

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/08(月) 10:02:20 

    地震後にTVに映る映像の限りでは津波は大したことない感じのように見えたけど、実際は違ったんだね。

    +82

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/08(月) 10:02:38 

    >>8
    人口が少なくて犠牲者の数も東北に比べてかなり少ないから取り上げる価値も無いと思ってるのかもしれないね
    命が失われたことに変わりないのに

    +19

    -20

  • 31. 匿名 2024/01/08(月) 10:02:51 

    東京湾もいちお活断層あってごくたまに震源地になってる

    +1

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/08(月) 10:03:28 

    津波警報が地震から3分後
    大津波警報が出たのが12分後
    本当の海っぺりの地域はもう自己判断で高台か垂直避難で逃げないと危険なんだろうね

    +84

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/08(月) 10:04:11 

    >>19
    あれ車の中で見てだけど緊迫感すごかった。
    てか、最初音楽聞いてたんだけど緊急ニュースの時勝手にテレビに切り替わる事にびっくりした

    +96

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/08(月) 10:04:16 

    >>8

    今回こんなに被害が少なかったのは〜って理由を熱弁してたガル民がいたけど、全然被害多いよね

    +170

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/08(月) 10:05:12 

    長周期振動?だっけ、あの船酔い型のものはどっか遠くで大地震になってるけど、もうマジか?って言う激震の時は直下か近くで起こってるから津波を念頭に行動した方がいいね

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/08(月) 10:05:53 

    地形も違うし津波ってどうくるかわからないから怖い。

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/08(月) 10:06:28 

    >>33
    新しい機種なのかな?
    私の2010年式の車ならあり得なさそう

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/08(月) 10:06:42 

    >>25
    テレビ全然やらないね
    YouTubeのほうで見てこんなに被害大きかったんだとびっくりした

    +120

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/08(月) 10:07:13 

    >>9
    コロナが5類になって、やっと大人数で集まれたお正月だったのに…

    +251

    -5

  • 41. 匿名 2024/01/08(月) 10:07:31 

    海岸線に断層があって断層がズレたことで海岸線が4mも隆起して海や港だった場所が陸地になってた。しかもそれがたった数分で起きたというから膨大なエネルギーだったんだとあらためて自然の脅威を感じた。

    +55

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/08(月) 10:08:01 

    >>6
    うん。私もテレビじゃなく、ティックトックで津波の被害を知った。かなり酷かったよね。

    +86

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/08(月) 10:08:28 

    >>3
    北海道の地震は3分で来たってよ
    もう津波はこれが限界だよ

    +86

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/08(月) 10:08:31 

    >>27
    よこ
    うち非常用持ち出し袋ってあれこれ詰め込んだ重たいリュックなんだけど、こないだの飛行機事故じゃないけどさ、本当スマホとサイフと鍵みたいな最低限のポシェットみたいなの作っておいた方がいいのかもね。勉強になった。

    +86

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/08(月) 10:09:05 

    津波の危険がある人は揺れがおさまったら
    外の頑丈な高い建物や高台に避難するのが 
    大事だと思う、普段から意識しているんだ
    ろうけど助かってほしいです

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/08(月) 10:09:19 

    >>39
    すごい事さらっと書くね、あなた自身はそのオッケーカテゴリーに分類されてるのに?

    +29

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/08(月) 10:09:21 

    >>8
    東日本大震災のときの津波と比べて1.5mの津波なら大したことないと思ってしまってる人が多そう
    実際は津波は数十㎝でも身動き取れなくなるって言うし、それに耐えられなければ波にさらわれる
    太平洋側よりも日本海側は津波が来るのが早いっていうのは今回初めて知ったけど、まさかたった5分で到達するなんて恐ろしいよ

    +170

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/08(月) 10:10:00 

    >>6
    やってるよ
    建物に残った跡でこの高さまできたとか分かった

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/08(月) 10:10:41 

    >>3
    津波警報って前は慎重に判断して地震の10分後とかに出てたけど200人近い死者が出た奥尻島大津波が地震後5分で来たから、それ以降は誤報になってもいいからって5分以内に出すようになったらしいね
    でもそれでもギリギリ役に立つかどうかだね、、

    +62

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/08(月) 10:10:52 

    車で避難中に歩いてた高齢者を助けてた映像見たけどまさに危機一髪の瞬間だった
    運転手さんはナイス判断だった

    +96

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/08(月) 10:10:59 

    >>9
    海辺が色々と言われがちだけど山津波ももっと震災発生時にすぐに離れるよう取り上げてほしいところだね

    +142

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/08(月) 10:12:10 

    >>39
    通報押しておいた
    通報の多い奴は早くアク禁になってほしいわ

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/08(月) 10:12:43 

    >>22
    どうしても貝じゃなきゃ嫌っていうんじゃないのならば、
    大きい湖でレイクグラスや陶器片を集めるのおすすめ。
    シーグラスの湖バージョンね。
    陶器片は柄で時代を調べるの楽しいよ。

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/08(月) 10:13:00 

    これ言っちゃなんだけど、東日本大震災で慣れてしまった気がする。あれ以上の天災はなかなかないし。こんなに酷いことになってるのにね。自粛廚になる気も毛頭ないんだけど、福岡とかの成人式の浮かれっぷりとかそれを報道するマスコミとか、なんかもう言いようのないモヤっと感はある。

    +81

    -6

  • 55. 匿名 2024/01/08(月) 10:13:10 

    >>8
    正月でニュースも碌にやってなかったしな。
    ようやく当時の映像で出したけど3.11よりスピード早くてびっくりした

    +53

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/08(月) 10:13:27 

    >>7
    このアナウンサーに対して、「大袈裟」「津波来ないじゃん」とか言ってる輩が大量に湧いてたのが…

    +190

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/08(月) 10:13:34 

    >>13
    24さんが言ってくれた通り
    リアルタイムで見てたけど、先に軽いのが来て、震度7のが来た時は大声で逃げろと叫んでくれてた

    +82

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/08(月) 10:13:57 

    あれだけ逃げろってテレビでやってたのに…

    +9

    -6

  • 59. 匿名 2024/01/08(月) 10:14:12 

    おばさんを乗せたら直ぐに後方から津波きて前方にも津波くる中車を走らせた人すごい勇気だと思った。
    あれ映像であんなにこわいんだもんな

    +103

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/08(月) 10:14:21 

    >>9
    数日前の記事で知って気になってました。
    新聞の安否不明の方の名簿から名前が消えてたので
    もしやと思い検索しましたが
    全員お亡くなりになってたのですね…
    お父様は偶然仕事で行けずに難を逃れて
    一緒に穴水に行ってたら皆と一緒に死ねたのにってコメントされてて涙が出てきてしまいました。
    最後にあいつらの分までしぶとく生きてやるって締めくくっておられました。

    +433

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/08(月) 10:14:25 

    >>19
    うん、あの時あの女性アナを批判してた人達は反省してもらいたいわ
    あの時のトピでも文句を連投してた人がいたけど

    +197

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/08(月) 10:14:37 

    NHKのライブカメラでリアルタイムに見てたけれど堤防に波があたって飛沫があがるのが画面の端に写ってたし、それと同時に道路を歩いていた人たち(海岸からは距離があった)が音で気づいたのか一斉に走り出したときは心臓がバクバクした

    +34

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/08(月) 10:14:39 

    >>3
    震源が影響してるんだろうね
    東日本大震災は陸地からかなり離れた沖合だったから到達するまで時間差があったけど

    +54

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/08(月) 10:15:01 

    >>11
    方言じゃないかな

    +27

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/08(月) 10:15:21 

    >>19
    私ならキャーキャーワーワー言うだけだったと思う
    怖かったろうし、逃げ出したかったろうし

    +3

    -12

  • 66. 匿名 2024/01/08(月) 10:15:25 

    >>11
    北海道弁で“思わず見てしまう”という意味らしいよ。

    +80

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/08(月) 10:15:27 

    >>45
    目の前のマンションに避難させて欲しいけど、させてくれるかな?誰も開けてくれなかったら悲しい😭

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/08(月) 10:15:33 

    >>9
    次男は賛否両論の笠原さんのお弟子さんだったみたいね

    +123

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/08(月) 10:16:08 

    >>9
    報告する人がいないのが切なくて…
    お父さんのご両親は生きてるのかな、それは救いかな。
    障害者支援していらして正月から頑張ってた方なのに…なにか支えがあるといいな。

    +230

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/08(月) 10:16:11 

    そんな昔ではなく30年前に奥尻島の時は30mの高さの津波がきたらしい
    当時は今みたいにカメラが充実してなかったからニュースでみただけの私たちは警戒してなかった
    津波の映像は怖いかもしれないけど教訓として後世に映像を残しておくって大事

    +36

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/08(月) 10:16:16 

    >>58
    すぐに逃げても歩く速度的に年寄りは厳しい人いたと思う

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/08(月) 10:16:32 

    >>59
    1つの選択ミスで命落とす様な状態で、凄いよね

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/08(月) 10:16:39 

    >>10
    あんなに揺れてたら逃げるどころではないよね。石川や新潟ではないけど、お店で働いてて揺れすぎてお客様と一緒にしゃがんでるしか出来なかった。被災地で逃げれた方々は凄いと思うよ!

    +28

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/08(月) 10:16:46 

    東南海でも津波は早くに来ると言われてるもんな
    特に高知なんてかなり危ないようだ

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/08(月) 10:17:17 

    自然災害が多い日本で海沿い川沿いに住むのはリスクが高すぎるね

    +2

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/08(月) 10:17:21 

    被災した人の映像見るとあっという間だよね。
    NHKのアナウンサーが大袈裟に騒ぎすぎって意見もあったみたいだけど、あの緊迫する言い方で逃げた人もいるだろうからよかった。

    +61

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/08(月) 10:17:32 

    >>67
    オートロックなら無理だろうから他の建物探しといたほうがいい

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/08(月) 10:17:52 

    >>52
    私も通報した、不快すぎる。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/08(月) 10:17:54 

    >>54
    若者はね、まだ子供みたいなとこあるし、田舎だとお祭り騒ぎで浮かれちゃうだろうし、なんかもうしょうもなって気はするんだけど、何でマスコミはいちいち取り上げる?ってさ。

    +38

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/08(月) 10:19:28 

    >>41
    阪神淡路大震災の3~8倍のエネルギーだったというからね

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/08(月) 10:19:38 

    テレビは全然伝えないね
    いつくるんだろうって映像見てた
    結局諦めて消したけど

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2024/01/08(月) 10:19:48 

    >>13
    震度7の数分前に5強が起きてるからね。
    すぐ後に大きな地震が起こるとは、気象庁でもわからないんだからしょうがない。

    +60

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/08(月) 10:19:49 

    >>8
    津波は怖いけど、東日本大震災のときみたいに首都圏の交通網麻痺とか食べ物ないとか、今回それがなかったよね…
    マイナスくらうかもだけど、私は今回の地震本当の状況がわからない。申し訳ない。

    +2

    -30

  • 84. 匿名 2024/01/08(月) 10:20:14 

    >>68
    そうだったんだ…
    自分で作ったおせち持って行ってたんだってね。お父さん、食べたかったろうね…。

    +165

    -2

  • 85. 匿名 2024/01/08(月) 10:20:26 

    >>3
    寝てて揺れで飛び起きてパジャマにジャケット羽織って靴下も履かずに避難したって人がいて、慌てすぎって思ったけどそれが正解だったんだね。自分だったらあれもこれもって準備してるうちに逃げ遅れそう。

    +123

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/08(月) 10:20:51 

    >>58
    そもそも現地の人たちはすでにテレビ見てるどころじゃなかったでしょうよ

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/08(月) 10:21:22 

    >>83
    食べ物はすごい問題になってるよ

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/08(月) 10:21:57 

    >>52
    最近ガルの書き込みに、この手の人種が増えてる気がする
    前はここまで酷いのそんなに多くなかったのに

    +27

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/08(月) 10:22:42 

    >>61
    あの声かけは当該地域の方々に訴えかけているものだもんね。
    緊迫感が伝わったわ。

    +109

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/08(月) 10:23:18 

    >>67
    マンションより企業ビルの方が、地自体と受け入れ協定結んでたりするから探しておいて。
    マンションは停電すると自動ドアが開かなくなる可能性あるし、自動では無い扉は外からわかりにくい場所に設置されてることも多くて、緊急避難には向かない。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/08(月) 10:23:43 

    明日は我が身と思う
    いつ災害が起こるかはわからない

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/08(月) 10:23:54 

    >>4
    地震で崩れそうな家の2階に上がるって怖いよね。
    ビルも倒れてたし。
    どう避難するのが正解なのか5分では足りないな。
    もっと防波堤を高くするかとかしても川を逆流してくるから、その水がなかなか捌けなくなりそうだし。

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/08(月) 10:24:37 

    >>88
    平時はいないんだよ、なんかおっきな事件事故災害、皇室関連、著名人の不祥事等だといつもは居ない人が流入してくるからけっこう前からそういう過激なコメントはあったよ。

    +16

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/08(月) 10:24:54 

    >>65
    あの時のアナウンサーのこと?
    アナウンサーはスタジオにいたから、被災してないよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/08(月) 10:25:58 

    >>47
    まず足を持っていかれそうだよね。
    台風時に増水した細い水路でも亡くなる方多いし。

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/08(月) 10:26:38 

    >>7
    ガルで津波逃げろのアナをヒステリックとかブレーカー落とさないのは危険だと言ってる人いたけどテレビも消さず逃げろが正解だったね

    +158

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/08(月) 10:26:45 

    >>77>>90 そうまると5分歩くけど消防署だなあ。でも都市部だから、到着前にすでに満員御礼で1、2階の階段付近で被災って事になりかねない、、なんかもう天に祈るわ🙏

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/08(月) 10:27:13 

    ボロアパート暮らしで車もなく 持病ありだからどうしようもない 早く走れないし 天涯孤独 こんなひとはあきらめて受け入れるしかなさそ

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/08(月) 10:27:56 

    >>88
    よこ
    前にガルで、大量プラスよりも大量マイナスの方が貰いやすいから、たくさんの人に構ってほしくてわざと過激な書き込みするんだって告白していた人がいた。だから本当は無視が1番なんだけどね。

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/08(月) 10:28:30 

    >>1
    こんなことになったけど珠洲って美しい地名よね

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/08(月) 10:28:46 

    >>54
    若い子の方が危機感あると思ったけどな
    お年寄りの方が俺は大丈夫みたいな謎の自信に満ち溢れてたり、長年住んだ家から逃げなかったりする
    若い子(大学生くらい)は東日本大震災も知ってるし、Tiktokでもよく東日本大震災の酷い津波の動画が流れてくるので怖さを知ってると思う

    +43

    -4

  • 102. 匿名 2024/01/08(月) 10:29:07 

    >>6
    図や跡での解説はあるけど、映像としてはないよね。
    気分が悪くなる人がでるからかなぁと思ってるけど。

    +86

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/08(月) 10:29:28 

    >>39
    その「働き盛りの大人や未来ある子ども」を専業主婦が家庭で支えてるんだけどねー。
    こんなに早く… 揺れから5分 住民が見た珠洲に押し寄せる津波

    +11

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/08(月) 10:30:22 

    >>53
    へー湖でも出来るなんて知らなかった。
    私は貝殻が好きなんだけど、湖に行ったときはそれも見てみる。ありがとう。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/08(月) 10:30:36 

    >>99

    基本的に通報押してスルーしてる

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:08 

    結局津波警報時のテレビ表示は1.2m以上とか80cmとかにとどまったけど、
    現地の様子はこの数字以上になってたな…

    これは大津波だよ。自動車も軽く流されて
    津波の被害はあまり言及されていないように思うけど、全員無事だったのかな?
    行方不明者とかもしかして津波もあり得る…?

    +23

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/08(月) 10:31:35 

    >>9

    +48

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/08(月) 10:32:36 

    >>99
    反応しちゃう人もいるしね…
    マイナス押す手間を通報ボタン押す方に回してほしいところ

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:06 

    >>13
    震度5、震度5、震度7と続いた記憶。
    震度7で津波発生?

    +12

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:10 

    >>102

    映像なら被災者が撮したやつをテレビで見たよ
    あとはライブカメラでも無い限り映像はないですよ

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/08(月) 10:33:19 

    >>3
    5分どころか1分できていた可能性もあるようだね。

    南海トラフも想定震源域が陸にかかっているけど、揺れの最中に津波がきたら、もうどうして良いかわからないよね…。
    わずか1分で津波到達 日本海側の防災の難しさ露呈 能登半島地震 | 毎日新聞
    わずか1分で津波到達 日本海側の防災の難しさ露呈 能登半島地震 | 毎日新聞mainichi.jp

     能登半島の沿岸には1日、最大震度7の地震が発生した直後に津波が押し寄せた。住民は、津波の高さや、到達時刻の早さに驚きを隠せない。太平洋側で発生する海溝型地震と違い、避難する時間が極めて短い、日本海側の津波防災の難しさが露呈した。

    +44

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/08(月) 10:34:43 

    >>106
    今回のは波を観測する場所の地面が地震の影響で隆起していて実際にきた津波の高さを正確にはかれてないとかいってなかったかな?うろ覚えだけど。

    +13

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/08(月) 10:35:22 

    >>13
    なんでも文句をつけないと気が済まない人?
    他の言い方は無いの?

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/08(月) 10:36:20 

    >>99
    病んでるなw 私もマイノリティ派のコメ書く事多いけどマイナスもらって嬉しいことはないぞ。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:04 

    >>83
    被害が半島部に集中しているから内陸部への影響が少ないんだと思う。その分、半島地域では交通網が遮断されるなどで陸路移動が難しくなってるために、物資輸送も滞っているんじゃないかな。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:12 

    >>83
    道路がやられて孤立してる地域が相当数ある
    能登空港も閉鎖中
    奥能登は停電+断水、地域によってはテレビや固定電話も使えない
    水、食料、灯油やガソリン、仮設トイレなどが全然足りない
    昨年5月の震度6強で傷んだ家屋の修繕が間に合わないうちに今回のが来た(5月の時に母が親戚に電話したら大工さんの予約がなかなか取れないと言ってたそう)
    主要な避難所には物資が届き始めてて自衛隊の仮設風呂もできてるけど道が無いところは自衛隊が徒歩で向かってる

    +14

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:19 

    >>106
    大津波警報の時に5メートルって言ってた地域あったよ
    だから被害の大きい地域あるだろうなと思ってた
    予想より大きくなることは当然あるし

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/08(月) 10:38:29 

    実家も日本海沿岸だけど、ちょっとした丘になってるから油断してそうだし何なら海の様子を見に行っちゃいそう。奥尻地震以来大きい揺れなんてないから避難の確認もしてないかも。言ってもどこまで真剣に聞いてくれるか・・・

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:15 

    >>54
    被災県に住んでるけど自粛とかお気持ち忖度で日本中が元気なくなる方が嫌だ。
    ただNHKは公共放送の役割をもっと果たしてほしいと思う。

    +49

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:19 

    >>35
    緊急地震速報が間に合わなかった(揺れの方がはやく来た)場合も震源近い可能性高いかもって思った。
    P波とS波の間隔がそれだけ短いってことだから。一概には言い切れないけども。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:20 

    津波警報出てすぐの報道で
    珠洲市とか「すでに到達」ってなってる地域がいくつもあったよね
    でも金沢とか他の地域は40分後とかなの
    同じ県内でもこんなにタイムラグが出るのか!ってびっくりした
    先日の志賀町だけ震度6出たり
    素人が想定している地震とはだいぶ毛色が違うわ

    +25

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/08(月) 10:40:45 

    >>102
    よこ
    ライブ放送でも実際のところ追えなかっただけじゃないかな?
    既に到達といいながらなかなかその地域に切り替わらなかったから、カメラにそもそもつなげられなかったかもね?
    波が来てたらその映像みせた方が、逃げろ!!て叫ばなくてもあれだけ長く叫ばなくてもよかったはずだし。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:00 

    >>4
    せめて一階は車庫とかにするしかない
    土地が余ってても

    +2

    -6

  • 124. 匿名 2024/01/08(月) 10:41:45 

    >>89
    あのNHKの女性アナは山内泉さんなんだけど、初任地が金沢放送局だった
    取材や日々の生活で地理も把握していただろうし、あの地にお住まいの人々を知っているからこそ1人でも助かって欲しいって思いからの訴えだったんだろうね

    +80

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/08(月) 10:42:02 

    >>117
    ごめん言い方まぎらわしかったかも
    5mの大津波警報が出ていた地域で、到達済みになった後に実際の大きさが出てくるよね
    それが1.2m以上とか80cmだったってこと
    以上だから実際もっと大きいんだろうなとは思ってたけど、あんなに濁流のように流れ込むほどとは…と衝撃を受けた

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/08(月) 10:43:40 

    >>9
    たまたま仕事で行けなかったっていうのも運が強いんだよ
    普段住んでない人たちもたまたま行ってしまっていた
    ほんのちょっとのタイミングが生死を分ける

    +106

    -9

  • 127. 匿名 2024/01/08(月) 10:44:41 

    >>116
    歩いて持って行ってる自衛隊のみなさんには頭が下がります
    自衛隊が行った後、歩いて行ける地域で集落みんなで道が大丈夫な地域まで避難してきた人達もいるみたいね

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/08(月) 10:45:10 

    >>100
    珠洲市は土屋太鳳主演の朝ドラ「まれ」のロケ地だったんだよね。
    あの時見た景色がもうないと思うと辛い。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:15 

    >>3
    もう海岸近くには住まない
    しかなくない?

    +23

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/08(月) 10:46:20 

    >>123

    でも1階が車庫だと家が潰れやすい

    +43

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/08(月) 10:48:58 

    >>8
    東日本はプラス原発が重なったからね

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/08(月) 10:49:26 

    >>6
    三が日は特番とドラマ再放送などでニュース番組の時間が少なかったよね

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/08(月) 10:49:46 

    >>125
    スピード速くて濁流だよね
    あれは50センチでも足元すくわれて転ぶわ

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/08(月) 10:50:24 

    >>58
    大きな地震だと揺れと共に停電した可能性もあるし、そもそもテレビ落下したり家損壊したり、とても見られる状況じゃなかったのでは。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/08(月) 10:50:30 

    >>6
    マスコミが現地に行くと迷惑だとか苦情があるから控えるようになったんだろうけど、マスコミが現地取材しないと被害はわからないジレンマがあるよね。

    +37

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/08(月) 10:52:36 

    >>47
    海で波打ち際で遊んでた時に波に足元持っていかれて、海に引きずり込まれそうになった事ある。
    自力で立ち上がれなくて近くの人に助けてもらった。
    あんな浅い所でも危ないと思った。
    マジで怖かった。

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/08(月) 10:52:58 

    >>123
    1階が駐車場などのピロティ工法の家は耐震性に欠けるんだよ。
    駐車場だと壁がないからその分下がるんだって。

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/08(月) 10:53:15 

    >>132
    よこ
    スタッフが正月休みで不在だから
    普段の土日と違い帰省や旅行で直ぐには集まれないし
    その分逆にスタッフが能登方面に帰省してた人がいた局は映像や情報が入ってきたからニュースの時間が長かった

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/08(月) 10:55:04 

    >>1
    ペーパードライバーだから、家に1人でいる時は車で避難は難しそうだなと思ってたんだけど、原付で避難ってありなのかな?
    原付購入しようかなってちょっと思ってる。
    乗る練習とかしたほうがいいよね。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/08(月) 10:58:32 

    >>54
    テレ東が真っ先にバラエティーに切り替えて、なんか軽い扱いだなーと思ってガルに書いたら叩かれた。お正月だし全部がニュースだと気が滅入るのは確かなんだけど、311と比べて扱いが軽いなとモヤモヤしてた。
    被害の規模が分からないから仕方なかったんだろうね。

    +22

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/08(月) 10:58:39 

    >>129
    インタビューにそれらしき事答えてる被災者の方もいたね。
    家全壊していつか住み直すにしても、ここはもう…てそうなっちゃうよね。

    +27

    -1

  • 142. 匿名 2024/01/08(月) 11:00:43 

    >>130
    知り合いの家は水辺が近いからか軽量鉄骨か何かにして下が車庫だったよ。それが妥当だと思う。

    +3

    -2

  • 143. 匿名 2024/01/08(月) 11:01:29 

    >>124
    取材や日々の生活で地理も把握と書いてあるけど勉強してないと地理まで詳しく把握できないと思う
    転勤族で日本各地行くからハザードマップは確認するけど地形まではなかなか把握できたことないよ
    多分だけど勉強家の人なんじゃないかな

    +30

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/08(月) 11:03:02 

    >>135
    あと救助や取材がまだあまり進まない地域は通信環境整わないから個人で情報がなかなか入らないみたい。あなたに聞くまで近隣地域の被害状況も知らなかったって、初めて訪れたらしき記者(帰省で被災)に話してる人もいた。

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/08(月) 11:03:18 

    海なし県だからわからないんだけど、海の近くだと避難できる高台や建物は必ずあってみんな把握してるものなの?

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/08(月) 11:06:35 

    私は首都圏出身で今は新潟の沿岸部で子育てしてる。
    もちろん珠洲とかには遠く及ばない被害だけど、被災時は外出先でちょうど津波から高台に避難してる時でピリピリしてたんだよね。スマホの充電もヤバかったけど、被災直後に友人達からの「大丈夫?」って心配LINEがらきたから余裕ない中でも「無事、いまは余裕ない」って返したら「こんなことが起きたけど今年がいい年になりますように」って年始の挨拶を込めたLINEがイラッとしたな。

    ようやく自宅に帰って心の余裕が出てきた時に「あの時は津波が家の近くまで来てて本当に怖かった」ってバァーと聞いて欲しい時には遠い能登半島の地震のことなんかどうでもいいと思ったのか塩反応でふと、「私はお前らの見せ物じゃない!」って怒りが湧いてきた。

    あの到達速度の早い津波の恐怖なんて対岸の火事の人たちにはわからないよね。

    +48

    -6

  • 147. 匿名 2024/01/08(月) 11:07:29 

    >>47
    1.5mって、私身長153だから立って顔なんて出せる状態じゃないし・・・
    自分の身長で考えて想像すると絶望しかないんだけど。
    プールの水見たく綺麗な水でもなく、どう流されるかも予想できないまま巻き込まれると思うと。

    +25

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/08(月) 11:12:04 

    >>63
    震源が陸地からかなり離れてるのにあんな津波が来るなんて本当に怖いし地球って普段は大人しいんだね...
    もちろん人が住める場所は限られてるけど。
    ちょっと地面や海底が盛り上がっただけでこんなに大変なことになってしまう。
    ニュースで道路が地震の揺れで割れて盛り上がってぐねぐねしてるの見て地球は生き物なんだと思った。
    無事に避難出来ることって奇跡みたいなものだよね。

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/08(月) 11:12:09 

    >>9
    一人?生き残ったお父さんが、「崖の下になんか家を建てちゃいけなかったんだな」って泣きながら言ってたけど、そういうことなんだよ
    今まで何もなかったのは、むしろ今までが運が良かっただけっていう・・・
    ま、だからといって、急に引っ越すかってそんなお金に余裕ある家もあんまりないんだろうけどさ・・・
    三陸津波もそうだよ、こんなとこに住んでちゃいけないってなり、高台に集団移転したんだ

    +120

    -10

  • 150. 匿名 2024/01/08(月) 11:12:31 

    >>140
    東日本大震災の時は首都圏も被害が結構大きかったからね

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/08(月) 11:15:33 

    >>9

    今日成人式の息子さんもいたよね…

    奥さんと4人のお子さん亡くして、想像もつかないくらい辛い


    +132

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/08(月) 11:19:59 

    >>54
    被災地以外は通常の生活を送るのが良いと思う
    自粛しないで経済回したほうが被災地支援にもつながる

    +12

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/08(月) 11:22:00 

    >>107
    お父さんかわいそうだよ

    +35

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/08(月) 11:23:29 

    >>12
    なんでこんなにマイナス付いてんだろ?自分が今いる場所の情報って大事だと思うけど。うちも海沿いの県だから電信柱に海抜何メートルって書いてあるのよく見かけるよ。

    +46

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/08(月) 11:25:09 

    >>21
    地震の次の日に飛行機事故起きてそっちばっかり報道されてたね
    でも今も継続中のこちらの被害の方が大事だと思う

    +11

    -6

  • 156. 匿名 2024/01/08(月) 11:27:27 

    あのNHKの女性アナウンサーの必死な呼びかけを聞いて避難した人もいるかな。

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/08(月) 11:28:25 

    それだけ早く津波がくるならTVを消すなんてどうでもいいから早く逃げてっていう指示で正解だったね

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/08(月) 11:29:07 

    >>3
    1番早いところは1分って言ってた。

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/08(月) 11:30:31 

    >>155よこ
    どちらが大事とかじゃない気がする
    乗客の家族は無事かどうか気がかりだったろうし、事故の原因は何かを検証しないとまた起きる可能性あるし。
    私はNHKみてたけど、地震のニュースやってから飛行機事故続けてやってた
    地震のニュースの割合が減ったかもだけど地震のニュースやらなかったわけじゃないとおもうよ。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/08(月) 11:30:34 

    >>131
    今回も志賀原発まだ要注意な状態なんだよね?線量が震災前より高いとか見た

    岸田総理も記者から質問された時に原発の安否に関して返答せず無言で去って言ったからまだ安全は確認できてないんじゃないだろうか

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/08(月) 11:32:48 

    上越の川の水が逆流?だかして道路を走ってる車にぶっかかってるのもなかなか凄かった。

    +16

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/08(月) 11:34:06 

    >>139
    原付きありじゃん!
    渋滞に巻き込まれないし自転車より早い 

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/01/08(月) 11:38:47 

    >>156
    北陸在住だけど平和ボケしてたからあの声を聞いてハッとして行動できた。
    関係ない土地であの放送を見て聞いて不快に思った人は居るのかもしれないけど、周りではあれを非難する人は誰もいなかったよ。安全な場所から文句だけ言うのは違う

    +48

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/08(月) 11:39:49 

    >>26
    それ今朝の番組で見た
    あのまま放っておいたらばあちゃん完全アウトだったよね
    後ろのドラレコの映像でも一気に水が来てたし、前の映像でも横道からどんどん水が来た
    全くの赤の他人だろうによく戻ったよ

    +79

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/08(月) 11:45:15 

    数年前に珠洲市に住んでる人と不倫して海の近くの家に住んでて、津波が来たら終わりやけど津波なんて来んからなって言ってたからとても心配。
    LINEも消したしもう二度と連絡しないからずっとモヤモヤするんだろな

    +2

    -13

  • 166. 匿名 2024/01/08(月) 11:47:15 

    >>61
    NHKは311ではこれまでに経験のない事態で正しい判断を迷った結果、危機感を伝えきれなかった(川が溢れるのを見ても、それが津波だと判断出来なくて、今すぐ逃げろという事までを直ぐには言えなかった等の)反省を当時報道に関わったアナウンサー一人一人が悩んで、災害時の報道マニュアルを作り直したそうです。
    あれをしておこう、とか、あれを持ち出そうという猶予を与えない言葉で伝える(着の身着のまま飛び出すというのは中々出来るものではなく、結果逃げ遅れる)、普段穏やかなNHKの人間が強い言葉で伝える事で緊迫感を与える等、凄く会議したらしいです。

    +68

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/08(月) 11:48:42 

    >>164
    他人じゃなくて近所の人みたいだよ
    ○○ばあちゃん、みたいに話しかけてる
    ご近所付き合いって大切だと思ったよ

    +51

    -1

  • 168. 匿名 2024/01/08(月) 11:49:25 

    >>8
    しばらく地震の後ニュース見てたけどたいした津波の映像ないまま津波注意報終わっねた
    定点カメラでは撮れなかっただけみたいね
    こんな崩壊してるなんてあの時誰が想像しただろう

    +22

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/08(月) 11:51:32 

    東日本大震災のトラウマとかで今回の津波全然テレビで流れないけど、そのせいで被害が軽く見られてる気がする。

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/08(月) 11:52:43 

    >>8
    これまでに無かった事態が起きてるのは確かだと思う
    5秒で約250m陸地が広がっていくなんて人類はどうすることもできない

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/08(月) 11:53:10 

    >>52
    なんて書いてたの?

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/08(月) 11:56:19 

    陸地が約4m隆起したから結果的に1mの津波で済んだんだよ
    隆起していなければ普通に5m級の津波が来てた

    +16

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/08(月) 11:56:19 

    >>1
    そんなことより改憲だ!
    こんなに早く… 揺れから5分 住民が見た珠洲に押し寄せる津波

    +3

    -7

  • 174. 匿名 2024/01/08(月) 11:56:24 

    >>154
    自分の住んでる所を持ち上げてその地域を下げたいんだろうなぁっていう感じが文章から読み取れるからマイナスついてるんだよ

    +22

    -2

  • 175. 匿名 2024/01/08(月) 11:58:32 

    >>167
    じゃあ地域との繋がりを断ち切りまくってる今の子育て世代は将来こうなっても死ぬね

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/08(月) 12:06:06 

    >>140
    上空をミサイルが通過している地域でL字テロップすら入れない局だもの…

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/08(月) 12:21:11 

    >>27
    >>44
    あれこれ入った非常用持ち出し袋は、一秒をも争う緊急時には持って出られないよね
    子供でも持って走れるくらいの軽さじゃないと意味ない

    本当に命を救うための最低限セットは
    助けを求めるための笛と、走るための靴と頭を守るヘルメット、火災の煙を吸わないためのハンカチかマスク
    この程度かなと思ってセットしてる

    あとのものは運良く家が無事で家に取りに行けるとき用に保管しておいてる

    +30

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/08(月) 12:25:29 

    >>118
    えー
    津波って斜面をすごい勢いで駆け上がるよね?余計に勢い増すよね
    そういう映像見せて油断しちゃだめだよって伝えておく必要あるかも…

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/08(月) 12:25:35 

    >>6
    NHKの珠洲市のライブカメラも、海に画角があってなくて、内陸の手前の住宅街写して意味なかった
    直後に中継のヘリも飛ばなかった
    直後の情報が足りなすぎて、ここまで大きな被害だとは予想できなかった

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/08(月) 12:27:44 

    >>159
    原因検証するのは報道の役目じゃない。
    状況を報道するのが報道の役目。
    飛行機が今も燃えていて乗客が取り残されているの?
    被災者は今も取り残されているよ。今の状況を伝えるのが大事なことじゃないの?

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/08(月) 12:29:22 

    >>172
    そうなの?
    地震って怖い
    不幸中の幸いだね

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/08(月) 12:34:45 

    >>149
    崖の上とか下とか地盤緩いところとか、皆結構建てるよね…
    自分の家だけ地盤固めても隣家が緩いと意味ないことも今回のでよく分かった。
    我が家は気をつけていたとしても、旅行先とか帰省先とかだと不運だよね…

    +63

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/08(月) 12:47:56 

    冬とは言え非情な雪
    被災者にはかける言葉さえ見つからない
    そして救助に携わる方々にも

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/08(月) 12:48:10 

    >>172
    津波予測と違ったのはそういうことか!

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/08(月) 12:49:03 

    >>130
    輪島でも車庫部分つぶれて、車もダメになって出せず…って、その地域のテレビ局員の家の状況を伝えていたよ。
    人によってはペットいるから車での避難生活想定してるよね。その当てが潰れるのも怖いよね。

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/08(月) 12:50:25 

    >>183
    これから冬本番だから本当に大変だ
    避難所も寒いしビニールハウスや車中泊難してる人は大丈夫なんだろうか

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/08(月) 12:53:12 

    >>51
    高い所へ逃げようと、小山や丘に登っても
    そこが地滑り起こす可能性あるね
    完全に詰んじゃう

    +25

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/08(月) 12:56:49 

    >>156
    あぁ怖いとか言ってる場合じゃないんだなと思えたよ。津波3メートル表示も効いた。いつものカバンだけ持って車で逃げた。

    他の局はどんな感じだったのかなぁ。

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/08(月) 12:57:03 

    >>179
    あのライブカメラは前回の地震で取り付けたんじゃない?
    必ずしもカメラで見える範囲がやられるわけないものね

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/08(月) 12:57:21 

    今回は津波より地盤の緩さと火災で被害者が多い印象がある。
    東日本大震災で津波の恐怖は皆まだ記憶に新しいだろうけど、今回のは阪神淡路大震災を思い出すんだよな…。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:40 

    >>131
    福井から石川にかけて、原発が多く「原発銀座」って呼ばれてる地域だよ
    311フクシマみたいになったら、西日本は終わってたと思う

    +11

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:37 

    >>6
    今朝のTHE TIMEでやってたよ。
    息子さんが「おかん、津波!津波来る!逃げて!!」て必死に車に連れ込む音声と、慌てて車発進させた途端、怒涛の波が押し寄せて来るドライブレコーダーの映像が流された。
    津波が次から次に押し寄せて来る映像、めちゃくちゃ速くて怖かった。
    ナレーションでも「もしもこの親子が車に乗って逃げてなければ波に飲み込まれていたかもしれません」て流されてた。

    +35

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:15 

    >>180
    検証についてはそうですね

    事故当日はどちらのニュースも大事だったと思います。被災されてる方々を忘れているなら先ずこのトピには来ていません。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:26 

    >>55
    速さと勢い凄まじく速かったですよね。

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/08(月) 13:11:14 

    太陽光パネルが屋根から落ちて、落ちても電気を作ってるから触ると危険で火災の原因になるとXで見た

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/08(月) 13:22:08 

    静岡の津波がくる地域に住んでいます。
    南海トラフレベルでも私の住んでるところは1mに達しないとハザードマップにでていて、義両親と夫は家の2階へ避難しようと話しています。
    古い家だけど鉄骨でできているためです。

    私は不安なので高いところへ避難したいのですが、近くの学校まで徒歩6分程度です。
    海からの距離は家と学校同程度です。
    未就学児が2人いるのでもう少し時間かかるかもしれません。

    どちらのほうがより安全でしょうか、、
    石川県のことがあって家族で話し合ってますが、意見が一致しません。

    +3

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/08(月) 13:39:14 

    >>107
    全員自分以外が急に亡くなるなんて悲しみは計り知れないね

    +39

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/08(月) 13:40:27 

    日本海側こそ、あんまり海ギリギリ住まないとか、避難用の塔のようなもの(うちは太平洋側なのでたくさん建ってる)を建てて強化して備えるべき!

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/08(月) 13:50:25 

    >>2
    あなた、北海道か東北の人だよね?

    +21

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/08(月) 14:01:31 

    >>196
    想定される津波到達時間がカギのようだね
    それ次第で判断するしかないかな

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/08(月) 14:09:25 

    南海地震きたら3分〜5分以内に大きな津波が来ると言われてる地域住まいです
    大きな揺れだけでパニックになるだろうに
    その状態ですぐ高台に逃げるなんて 果たして出来るのだろうかと今回の石川の件で又不安になってます😢

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2024/01/08(月) 14:24:53 

    津波兵器 プロジェクトシール

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/08(月) 14:35:16 

    >>47
    今回は津波計測器がある地面が隆起してしまったようで、実際は隆起+1.2mの津波だったみたい。大体3〜4メートルだって。それがあっという間に押し寄せるなんて本当恐ろしいと思った。まさか計測器ごと隆起するなんて誰も想像できないよね。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/08(月) 14:47:10 

    >>196
    もし家の2階が無事でも、仮に1メートルの津波が来たら1階部分は確実に飲まれるよね?1メートルでも車は流されるそうです。壊れて部分的に流される家もあるでしょう。津波って水だけじゃなくて瓦礫や車などいろんなものが一緒に流れてくるから本当に危険だし、波が引いたあとに下に降りて普通に逃げれる保証もないです。3.11の時に津波が来て波が引く前に火事になってる映像とか見た事ないですか?宮城県の南三陸町の防災庁舎(鉄骨3階建て)の事ももしよく知らなければ調べてみて欲しいです。あの防災庁舎は想定をはるかに超える津波に襲われたんだけど、被災直後の骨組みだけの写真、1階部分だけでも凄まじいですよ。

    私は3.11の被災県だからこそ思うけど、鉄骨造や想定を過信するより高台に逃げた方がいいです。揺れて1分後とかじゃ厳しいけど、間に合うようならためらわず高台へ向かってほしいです。

    +21

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/08(月) 14:54:17 

    >>135
    現地入ってたのに特番優先したんだよ…
    今回は本当に異常

    +7

    -3

  • 206. 匿名 2024/01/08(月) 15:02:38 

    >>129
    本当なら居住禁止にするべきなんだろうけど…
    めったに無い津波だし、地権者は反対するだろうから出来ないよね

    +22

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/08(月) 15:20:50 

    >>47
    理論上は1メートルの津波で100%死ぬ
    甘く見てる人多すぎる

    +25

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/08(月) 15:22:23 

    >>44
    準備は大事だけど、本当の緊急時は何も持たなくて良い
    財布もスマホもお金も、生きてさえいればどうにかなる

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/08(月) 15:58:45 

    >>109
    スマホに石川で震度5の地震が発生しましたってメールきてて
    あらお正月に怖いねってニュースつけて
    しばらくしたらスマホの地震速報がなってびっくり
    えっこっちは関東なのにって思ったら
    結構揺れた
    東日本の時を思い出して心臓がバクバクしたよ
    石川や北陸の方々はすごい怖い思いしてるんだと
    大雪降ってたり身長より高く積もってたりしてなくてよかったと
    お年寄りなんかは走ることできないし

    +10

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/08(月) 17:38:33 

    >>48
    私も見たけど一軒家の屋根の方まで津波の跡あった。
    ドライブレコーダーの映像で、車で逃げてる人が杖ついて歩いてるおばあちゃんの横通り過ぎたんだけど、やっぱり引き返しておばあちゃん車に乗せた瞬間にもう波が押し寄せてて危機一髪だったの見て震え上がったよ。

    +21

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/08(月) 17:46:28 

    >>101
    旧Twitterで説得しても家族が逃げてくれなくて、私(多分学生の子)だけ逃げてきたってツイートしてる子いた。緊急時の時のことを事前に家族間で話し合った方がよかったと後悔してた。

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/08(月) 17:58:32 

    トピズレだけどさ、静岡住みで今年就職する息子の勤め先が海沿い。ほんと目の鼻の先。
    地方は海沿いに工場など多いからもちろん従業員数もかなりいるんだけど、本当に心配。
    本人の第一志望の企業なので内定が出てお祝いしたけれど…
    就職先や進学先が決まる時期だし我が家以外でも同じような状況の家庭あると思う
    南海トラフ起きたらもう諦めるしかないのかな

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/08(月) 18:12:34 

    >>25

    津波の事をあまりにも触れないから、津波の避難煽るけど今回も津波来なかったんだと勘違いする人いそうだよね。テレビだけで情報得てる高齢者も多いと思うし。私も注意喚起で映像流した方がいいと思う。見たくない人に向けてこれから津波の映像流しますって伝えてから。

    +21

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/08(月) 18:18:58 

    >>54
    でもそのコメント自粛厨っぽいよ
    福岡の成人が式典で浮かれてもいいじゃん、晴れやかな日であることは間違いないし、それをマスコミが撮るのもありふれたことだよ

    +1

    -3

  • 215. 匿名 2024/01/08(月) 20:00:09 

    >>129
    この規模の地震は能登だと1000年ぶりって言ってたし、漁業とかの地場産業の職住近接で先祖代々暮らしてる基盤があるから都会の引越しみたいにフットワーク軽くは難しいよね…


    +10

    -1

  • 216. 匿名 2024/01/08(月) 20:44:18 

    >>15
    TVで、杖ついて一人でヨロヨロ歩いて避難してるおばあさんを、通りかかった車に乗せるドラレコの映像見たよ。
    画面の遠くの方の波が一分足らずで押し寄せてきた。
    おばあさん、あのまま歩いてたら津波に流されてたかもしれないと思うと恐かった。

    +40

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/08(月) 22:45:36 

    >>19
    私は富山県ですが、あのアナウンサーさんのおかげで、かなりヤバい状況だと思ってすぐ家族連れて避難しました。
    私の地域は被害も受けず無事でしたが、あのアナウンサーさんは本当にみなさんに危険を伝えようとしてくれているとすぐわかりました。

    +31

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/08(月) 23:29:53 

    >>129
    川も

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/08(月) 23:41:31 

    >>175
    引っ越したから全員と切れてホッとして知り合い皆無だわぁ。あらら

    +1

    -4

  • 220. 匿名 2024/01/08(月) 23:54:14 

    >>25
    私もその方針なのかなと思った。津波の映像みて311のフラッシュバックで苦しむ方たちがたくさんいるよね。
    注意喚起は必要だけど難しいね。

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/09(火) 00:18:21 

    >>140
    テレ東は、石川県では放映されていないからという事情もあったみたい。
    私は阪神淡路大震災を経験してるけど、キー局が「東京で同規模の地震が起こったら」ばかり放映していて、本当に腹が立った。
    無関係のバラエティのほうがはるかにマシ。

    +5

    -2

  • 222. 匿名 2024/01/09(火) 00:33:58 

    >>196
    年度内に南海トラフの被害想定見直しするんだって。中間報告では死者数かなり減ってたから色々見直しされるかも。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/09(火) 03:23:11 

    海に行ったら逃げる先をチェックしてしてから何かすることにしてるよ。今まで大丈夫でもこれから大丈夫とは限らない。
    被災地に雪降りませんように

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/09(火) 05:17:07 

    >>221
    あれは腹が立った
    今回もツイッターであれこれ揉めたり議論あるけど、あの頃のテレビしかない時代を思えば今は遥かにマシだよ

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/09(火) 07:39:41 

    >>204
    横だけどこのコメント見て思ったけど1階部分だけに津波が来ても瓦礫や車や倒壊した家も津波と一緒に流されて来るなら2階部分だけが無事ってことあるかな?
    そのまま壊れて一緒に流されるんじゃないのかな?
    204さん言うように火災が起きても足場がなくて逃げられずに…というのも怖い
    学校や海と逆の位置に高い建物や山があったとしても逃げてる間にまた揺れて電柱や塀が倒れて…ということもあり得るし津波が到達時間より早く来て…ということもあり得るから何が正解なのかは実際起こってみないとわからないのが怖いよね
    うちは富士山噴火したら被害が大きいところに住んでるから南海トラフだけじゃなく噴火の時もどうやって逃げるか考えてるけど未だに正解は出ない…

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/09(火) 08:25:06 

    いまテレビでやってたけど走ってる車内で大きな揺れを感じたという映像で子供も乗ってて泣き出したからお母さんかな?が「うるさい!」と言ってた
    音からして車内のテレビでニュースやってたしスマホの緊急地震速報も聞こえなくなるからだとは思うけどそれほど切迫してた…
    この人たちは救助隊と一緒に無事に避難できたみたいだけどお子さん怖かったろうな
    無事に避難できて良かった…車内でもあれだけ揺れるなんて震度6だったみたいだけど全く動けなくなるんだね…
    「どうしようどうしよう」と言ってたけど私も実際こうなったらどうしていいかわからなくなりそう

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2024/01/09(火) 09:16:18 

    >>1
    日本海側は津波が早く来るって今回の地震で知った。

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2024/01/09(火) 20:29:21 

    >>210
    私も観た
    もう津波来てたよね
    車じゃなかったら逃げきれなかったかもね
    間に合って良かった

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/18(木) 18:21:57 

    地域の者じゃないけど、津波も地震も怖い…
    入院している祖母も心配…
    施設には入れない方向だけど、入院だから私には出来る事ないし…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード