ガールズちゃんねる

友達でもされるとちょっと嫌なこと

373コメント2024/01/11(木) 11:28

  • 1. 匿名 2024/01/07(日) 10:49:56 

    主はアラサー独身です。仲の良い友達がよく家族の写真を送ってきます。(旅行で〇〇行ってきたよ〜、子供の誕生日お祝いしたよ〜等)
    正直、ご家族にはあんまりお会いしたこともないので旦那とのツーショットや子供の写真を送られてもどう反応するのが正解か分かりません。(でも送ってこないで!とも言えず…)

    みなさんも何かありますか?

    +311

    -11

  • 2. 匿名 2024/01/07(日) 10:50:24 

    容姿いじり

    +300

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/07(日) 10:50:33 

    理由の曖昧なドタキャン

    +275

    -1

  • 4. 匿名 2024/01/07(日) 10:50:45 

    「ガル子!◯日って暇?」と連絡が来ること。

    暇だと思われてるのがなんか嫌

    +81

    -63

  • 5. 匿名 2024/01/07(日) 10:50:45 

    洋服を真似される

    +203

    -5

  • 6. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:02 

    カラオケ連続で勝手に曲を入れられること。こっちのテンションが下がっちゃう。

    +93

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:07 

    遅刻常習

    +263

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:11 

    結婚敗、妊娠ハイのお花畑ライン
    友達でもされるとちょっと嫌なこと

    +200

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:16 

    アポ無し訪問

    +246

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:27 

    雪見1つちょーだい

    +75

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:32 

    年賀状の子どもの写真
    小学生ならまだわかるけど、中学生ともなるとこれいつまでやるんだろう…って思う

    +232

    -15

  • 12. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:42 

    >>1
    不倫してるって話をされること
    私、既婚者なんで聞きたくないんですけど

    +188

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:42 

    マウンティング

    +121

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:44 

    毒舌トーク

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:45 

    >>5
    私も同じものはイヤ。
    でも仲良いから一緒にしようって思う人も一定数いるから困る…

    +73

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:48 

    「お姉さん、赤ちゃん二人目は?」

    私の姉が1人目を産んで少ししたら友達2人にそれぞれ聞かれた。友達の姉が2人目どうこうとかどうでもよくね?って感じだし、なんでいちいち気にするんだろうって思った。

    2人とも姪っ子や甥っ子が何人もいるから気になったのかな?

    +117

    -3

  • 17. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:51 

    >>6
    私は歌ってたら勝手に切られた
    もういいでしょwって
    もうその子とは付き合ってないけどね

    +93

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:57 

    >>4
    まず要件言ってほしい。
    私もそういうときは〇〇なんだけど何日空いてる?って聞くようにしてる。

    +139

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/07(日) 10:51:58 

    >>1
    主は結婚願望あるの?

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/07(日) 10:52:00 

    >>1
    これ嫌だよね
    感想なんかないしなんなら嫌いになるよね

    +89

    -6

  • 21. 匿名 2024/01/07(日) 10:52:06 

    菜箸や取り箸ではなく、直箸で料理を分けてくること
    別に友達のこと汚いとか思わないんだけどなんとなく苦手

    +66

    -6

  • 22. 匿名 2024/01/07(日) 10:52:10 

    生理がズレた時にナプキンの使い回し
    ちょっとだけヤダ

    +0

    -27

  • 23. 匿名 2024/01/07(日) 10:52:14 

    友達なら、家族の写真を頻繁に送られるのちょっと苦手…(もしくはちょっと辛い…)って伝えればやめてくれると思うけどな

    +3

    -9

  • 24. 匿名 2024/01/07(日) 10:52:22 

    >>1
    うわ友達メンドクセー
    同じ既婚子持ち同士でもそんなん送られたらイヤだわ

    +88

    -5

  • 25. 匿名 2024/01/07(日) 10:52:36 

    寝坊

    「睡眠の呪いにかけられてるねん〜」という意味不明な言い訳をされたけど、そんなことを言う暇があるのなら少しでも治す努力しろ

    +66

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/07(日) 10:52:45 

    >>10
    それは、ちょっとじゃなくて
    すごくイヤだ

    +39

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/07(日) 10:52:48 

    >>4
    暇だよね、とか、暇でしょ、って言われない限りは気にならないけどな。

    +82

    -6

  • 28. 匿名 2024/01/07(日) 10:52:57 

    >>1
    あとペットの写真
    可愛いとは思う、かと言ってそんな人のうちのペットの日々を気にしてないのよ

    +62

    -6

  • 29. 匿名 2024/01/07(日) 10:53:00 

    >>1
    いいね!て書いてあるスタンプ送っとけばOK

    +27

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/07(日) 10:53:06 

    ペット写真なら可愛いーってなるから、単純に見た目の問題なんだなって最近気づいた。

    +14

    -6

  • 31. 匿名 2024/01/07(日) 10:53:11 

    強めのローキック

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/07(日) 10:53:14 

    >>5
    買い物いってコレ可愛い~とか話してた服や小物を、私より高収入の友人がすぐに買ってる…私が目をつけてたのに悲し。

    +97

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/07(日) 10:53:24 

    なんか予定の隙間に入れられること。
    ○日○時から○○あるからって感じで。

    +101

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/07(日) 10:53:25 

    LINEグループを増設される

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/07(日) 10:53:43 

    >>1
    もともと2人で遊ぼうとなっているのに、私に聞くことなく勝手に共通の友達を呼んで3人にしたこと

    +197

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/07(日) 10:53:58 

    >>1
    旅行はまあどうにか良しとしても、
    子供のイベントは要らんわ…

    +38

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/07(日) 10:54:02 

    ○○(私)転職したんだよ〜とか○○インスタ始めたんだって〜とか悪口じゃなくても私の話勝手にしないでほしい

    +75

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/07(日) 10:54:03 

    こう見るとやっぱ友達いらねーわ笑

    +13

    -5

  • 39. 匿名 2024/01/07(日) 10:54:10 

    >>1
    そもそもガル民って非寛容だからされると嫌なことばかりでしょ

    +10

    -5

  • 40. 匿名 2024/01/07(日) 10:54:15 

    メイク道具貸すこと
    プチプラコスメくらい買え、と

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/07(日) 10:54:20 

    宗教の勧誘

    +31

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/07(日) 10:54:21 

    24歳にもなって中高生みたいなノリでプリクラ誘ってくる友達、プリクラコーナー行ってもみんな自分より年下なのが目立つからもう嫌だ

    +13

    -5

  • 43. 匿名 2024/01/07(日) 10:54:28 

    >>11
    社会人になったら旅行の写真に変わるのかなって思ってる
    あと志望校の名前添えてて目指して頑張ってますみたいなの
    落ちたらどうすんのって勝手にハラハラしてる

    +43

    -2

  • 44. 匿名 2024/01/07(日) 10:54:33 

    >>22
    え?
    どういうこと?
    2日位使うってこと?
    それなら引く。

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/07(日) 10:54:35 

    >>21
    せめて先に聞いて欲しいよね

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/07(日) 10:54:46 

    家に来て「ここには何が入ってるの」と言いながら勝手に引き出しを開け、
    「何に使ったの」と言ってクレジットカードの請求書の封筒を開けたミユキ

    +118

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/07(日) 10:54:54 

    >>1
    うちに遊びに来たいと言われたこと

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/07(日) 10:55:01 

    一緒に買い物やご飯食べて支払時
    ペイペイ(またはカード)で一緒に払っていい?
    とポイントクレクレする人

    どこでも毎回
    うんざり



    +69

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/07(日) 10:55:06 

    何度も泊まりにきたのに絶対泊めてくれないこと

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/07(日) 10:55:26 

    >>1
    そういう「私ってこんなに幸せなんだよ〜」って周りに自己主張しないと幸福を感じれない哀れな生き物なんだよ、きっと。

    哀れ哀れ😊

    +53

    -6

  • 51. 匿名 2024/01/07(日) 10:55:37 

    お金を借りてすぐ返さない

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/07(日) 10:55:37 

    >>1
    そういうの無いより楽しそう

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2024/01/07(日) 10:56:05 

    >>11
    実の兄だけど、子供が24歳なのにまだ写真の年賀状を送ってくるよ。海外旅行いきました!ってやつ。自慢も大概にしろ。

    +23

    -16

  • 54. 匿名 2024/01/07(日) 10:56:05 

    ひとくちちょうだい

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/07(日) 10:56:06 

    一口ちょうだいもいやだけど
    美味しいから一口食べてって押し付けてくるのもムリ

    +49

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/07(日) 10:56:14 

    家に遊び来た時の煙草かなぁー
    私も子ども産むまで吸ってたから吸いたい気持ちは分かるんだけどね
    せめて電子煙草なら全然いいけど紙煙草だから臭いが残る

    +6

    -6

  • 57. 匿名 2024/01/07(日) 10:56:31 

    >>4
    「○日なにしてる?」とかね
    ひまだよ、て返してるのにスルーされるとなんかすごく冷める

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/07(日) 10:56:34 

    両親が早くに他界し、ずっと1人

    「1人なんだから、私がお姉ちゃんのつもりで…」と言ってくる余計なお世話な人って意外に多い

    言い方悪いけど、いい年して親のすねかじってる人に言われたくない

    +48

    -2

  • 59. 匿名 2024/01/07(日) 10:56:36 

    暇な時はすぐラインしてきたり返事を返してくるのに自分が忙しいと
    落ち着いたら連絡するねー、とか既読スルーとか
    してくること。

    +23

    -9

  • 60. 匿名 2024/01/07(日) 10:56:44 

    >>26
    ピノはオケ?

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/07(日) 10:56:45 

    >>39
    本当に寛容さがなくて殺伐としてるよね
    ガルもだし世間も
    こんなんで日本大丈夫かなって心配になる

    +9

    -9

  • 62. 匿名 2024/01/07(日) 10:56:46 

    同棲せずに結婚したいと思っているのに、同棲絶対にしたい派の友人から「なんで同棲が嫌なのか」を徹底的に詰められたこと

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/07(日) 10:56:47 

    >>44
    コンビニででも買えるじゃんね

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/07(日) 10:57:09 

    >>22
    ひとのナプキン事情なんて聞いたことない

    +25

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/07(日) 10:57:27 

    >>11
    家族写真なら全然いいけど子供だけのは要らん

    +59

    -6

  • 66. 匿名 2024/01/07(日) 10:57:27 

    飲み回しとかちょっとな・・

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/07(日) 10:57:48 

    >>1
    勝手に見て
    妬み嫉み発動させてる
    爺婆
    きめー

    +6

    -13

  • 68. 匿名 2024/01/07(日) 10:57:54 

    命令口調

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/07(日) 10:57:58 

    >>1
    旅行ならいいなー楽しそう。誕生日ならおめでとう!おっきくなったね。とか色々あるじゃん。そんな悩むこと?日本語不自由な人かな

    +6

    -23

  • 70. 匿名 2024/01/07(日) 10:58:09 

    他の友達と遊んだ話かな
    共通の知り合いでも知らない子の話でも、私はわざわざ他の子と遊んで楽しかった話をしようと思わないからなんか価値観合わないなと
    自然な流れで出てくるエピソードを聞くのはいいけど、不自然に友達エピソード入れてくる子はうんざり

    +54

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/07(日) 10:58:14 

    >>11
    子供の許可取ってんのかな?って思う。私が中学生ならやめれ!って思うから。

    +44

    -5

  • 72. 匿名 2024/01/07(日) 10:58:26 

    一人暮らしを勧めること

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/07(日) 10:58:34 

    他の人の持ち物や車や家を値踏みしたり、ご飯食べたお店のことをやたら批評すること。

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/07(日) 10:58:34 

    >>44
    ナプキン付けたけど来なかったからあげる〜って言われた
    一回貼ったやつ

    +2

    -20

  • 75. 匿名 2024/01/07(日) 10:58:49 

    あまりないけど、家族を笑われるのは嫌だな

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/07(日) 10:58:59 

    しょっちゅう家に来る
    コロナで頻度は減ったけど
    ゆっくりしたい時もある

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/07(日) 10:59:10 

    >>1
    早く結婚しな

    +0

    -8

  • 78. 匿名 2024/01/07(日) 10:59:20 

    >>72
    経済的な問題だもんね。口を挟まれたくないポイントだわ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/07(日) 10:59:38 

    >>1
    年賀状じゃなくて
    しょっちゅう家族のイベント写真送ってくるんでしょ?
    分かっていて幸せアピールしてると思う
    今後も関係を続けたいなら返事してもいいけど
    しんどくて距離取りたいなら
    返信を遅くしたりコメント薄くする

    +34

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/07(日) 10:59:52 

    >>74
    ひぇ~

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/07(日) 10:59:53 

    真似される。男子に多い。パクるのやめて

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/01/07(日) 10:59:54 

    一口あげる(交換の強要)

    ちょうだいはいい。わたし少食だしいくらでもあげる。でも食べたくもない他人が食べてる料理をもらわなきゃいけないのが本当に苦痛
    みんなで相談したシェアとかならいい

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/07(日) 11:00:10 

    >>1
    私も独身で、既婚子持ちの友達からLINEが来る度子供の写真送られてきてた。
    3回目くらいから、もういいよ…ってなった。

    こういうのって子持ち同士でもやるの?
    私がひねくれてるのかもだけど、独身だからされてるの?

    +33

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/07(日) 11:00:10 

    >>74
    あり得ないよ

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/07(日) 11:00:13 

    >>18
    わかる
    内容によっては暇でも行きたくないとかだったら、暇って先に答えたら断りづらくなる

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/07(日) 11:00:41 

    会ったことある旦那や子どもでも興味ない
    友達に年賀状はめんどくさいからやらないって言われたからこちらから送らないようにしてたのに
    友達に子どもが生まれてから年賀LINEが送られてくるようになって子どもの写真付き
    挨拶だけして写真にコメントなんてしないよ
    ちなみにペットや推しの写真も送ってくる人いるけどいらん、承認欲求の塊かって思う

    +13

    -3

  • 87. 匿名 2024/01/07(日) 11:00:50 

    ちょっとどころじゃ無く
    犯罪

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/07(日) 11:01:12 

    >>55
    こちらが食べてるのも頂戴が見え見えなんだよね
    断っても繰り返してしつこい

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/07(日) 11:01:26 

    >>27
    うん、「空いてる?」の意味の暇だから暇人とは思っていないよね

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/07(日) 11:01:30 

    >>11
    そんなこと思ったことない。逆に子供姿年賀状から消えたら年頃なのかなと思うくらい。

    +19

    -2

  • 91. 匿名 2024/01/07(日) 11:01:42 

    トイレかしたらうんここびりついてた

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/07(日) 11:01:48 

    聞いてないのに好きなものをおすすめされて感想求められること
    おすすめされるだけならまだいいんだけど、正直だるい…

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/07(日) 11:01:56 

    >>1
    どう反応すればいいかわからないって普通に楽しそうーー!でいいのでは

    +3

    -4

  • 94. 匿名 2024/01/07(日) 11:01:56 

    何故か英語で話しかけてくること

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/07(日) 11:01:57 

    >>1
    スマホ代かかるしPCに送るよう言う。

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/07(日) 11:02:19 

    鍋の直箸
    「もう直箸でいいよね〜」って言われることがあって、空気壊したくないから表向きは同意するけど本当はイヤすぎるんだー!

    +29

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/07(日) 11:02:31 

    >>1
    自分には関係ないわーって思うやつは既読スルーでいいんじゃない?
    そのうち向こうも気付いて送らなくなるよ
    それでも送ってくるようなら誰にでも送るダイレクトメールみたいなものだから結局スルーでOK

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/07(日) 11:02:44 

    30分以上の遅刻

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/07(日) 11:02:53 

    >>74
    40年ちょっと生きてるけど、そういうとんでもない人がいるんだって驚愕してるw
    ガルはある意味勉強になるわw

    +41

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/07(日) 11:02:59 

    スマホ覗き込まれる事
    「なになに、何見てるの〜?」とか
    スマホ覗かれるって何か凄いストレスなんだよね

    +37

    -3

  • 101. 匿名 2024/01/07(日) 11:03:08 

    この前友達がレストランで知らない人におじさんと言ったらなぜか私が怒られた。その友達はトイレに逃げて行ったし。

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/07(日) 11:03:12 

    >>1
    家族と行ったご飯の写真送ってくる人いるけどインスタとかやればいいのに…と思ってしまうことはある

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/07(日) 11:03:14 

    ソフトクリームの「ちょっとちょうだい」

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/07(日) 11:03:16 

    >>1
    私もそれされた事あるけど、思い切って既読無視したよ
    仕事が忙しくて返信出来なかったとか何とでも言い訳つけた。それ以外の連絡は普通に返信してたから、そのうち写真を送ってこなくなったよ

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/07(日) 11:03:21 

    >>4
    暇だと思われてるのは良いけど、暇だよって言ったら「私は仕事なんだけど、どうしても買ってきて欲しい物あるからデパート行ってきて欲しい。交通費全部出すし、ランチでもしてきて。レシート見せてくれたらランチ代金も渡したいから、どうしてもお願い」と頼まれた事ある。
    私もその日出る予定だったから、ついでに買ってきてあげたけど。
    それからは誰から連絡きても暇だとしても「なんかあるの?」って聞いてからにしてる。

    +41

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/07(日) 11:03:33 

    >>83
    ママ友で送ってくる人いるよ
    私は家族写真なんてママ共に個人的に送りたくないから不思議。。
    まあ、一応それなりに反応して返信はするけど、、
    そう言う人は元から写真送るの好きなんじゃない?

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/07(日) 11:03:52 

    >>65
    うん、私は性格悪いから
    うわ~旦那さんにそっくりでブスだなーと思って見てる

    +11

    -7

  • 108. 匿名 2024/01/07(日) 11:04:02 

    >>96
    そういう相手と鍋する事ないわ
    もしそうなったらその後手をつけないかな

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/07(日) 11:04:03 

    今からランチしない?って11時半に連絡しないで

    +21

    -3

  • 110. 匿名 2024/01/07(日) 11:04:24 

    >>62
    こちらの気持ちを尊重してくれない友達はイヤだね、押し付けはいらない

    +16

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/07(日) 11:05:00 

    >>1
    友だちなら「送ってこないで」くらい言いなよ
    そこまでストレートに言わなくても「毎回返事するの大変だからみんなが見られるSNSとかに上げて。そしたら私も見るから」くらい言えばいい

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/07(日) 11:05:11 

    >>83
    独身でも送ってくる人は送ってくるよ〜
    高い飯食った時とか旅行した時とか自慢したい時にわざわざ送る人いるよね

    +11

    -2

  • 113. 匿名 2024/01/07(日) 11:05:11 

    久しぶりに会ったら太った?とか、
    服装がモッサリしてたからか『お局様みたい!』とか言われた。

    学生の頃は笑って流せていたけど、なんか無理になった。
    年取るとなんかもう無理って事が増える。

    +63

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/07(日) 11:05:23 

    >>83
    個人差があるのかもだけど
    やらなかったよ

    親しい子持ち同士なら直接会うし
    遠い距離の人にはわざわざ写真送らない

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/07(日) 11:05:28 

    >>59
    え?これ普通じゃないのか

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/07(日) 11:05:56 

    >>1

    スタンプじゃなくてリアクションのやつだけで返信してる。
    私の友達もインスタか何かみたいな感覚で個人的に写真たくさん送ってくるんだけど、写真よりもそれにひとつひとつ返信するのがしんどいと気付いてリアクションにしたら気が楽になった!

    +18

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/07(日) 11:06:27 

    お腹の肉摘まれる

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/07(日) 11:06:36 

    >>101
    状況が良く分からないけど
    危なかったね
    友達逃げちゃってひどい

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/07(日) 11:06:37 

    この下のトピで
    ほっとけばいいのに批判する人が
    友達にいたら縁切るw

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2024/01/07(日) 11:06:53 

    >>1
    幸せアピールする事で幸せを感じる人もいる
    相手の気持ちはお構い無しに

    幸せって自分自身の中でじっくり感じる事なのに

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/07(日) 11:06:53 

    行列してる店なのに、食べ終わってから全然立つ気もなく話し込んでた。迷惑かけるし、周り見え無さすぎじゃないかと呆れた。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/07(日) 11:07:16 

    >>1
    私もそうされたが何でも優しく話聞いてくれると思ってるんだよ。最後には直で言ったよ。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/07(日) 11:08:05 

    >>83
    子持ちだけど誰にも送らないよ
    そもそも写真撮らないし
    公園とかで他の子供押し退けて自分の子供の写真撮ってるママ(たまにパパ)いるよね

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/07(日) 11:08:08 

    追いかけ回す
    ガル子が
    ガル子が
    ガル子が
    自分では何にも出来ないのに

    もうヤバいってなったら
    知りもしない人にいきなり
    ガル子が〜のどーでもよい話しして
    あしらわれて、嫌われるのがいつものオチ

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/07(日) 11:08:24 

    >>4
    なんで?
    って返す
    用件を先に言ってほしいよね

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/07(日) 11:08:27 

    性格などの決めつけ

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/07(日) 11:08:31 

    彼氏作らないのって言われること。余計なお世話。今の時代、恋愛には色んな形があるのに。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/07(日) 11:09:52 

    >>69
    独身にとっては正直辛いんだよ
    以前は仲良しでも距離を置きたくなる

    +14

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/07(日) 11:10:29 

    結婚

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/07(日) 11:10:36 

    >>11
    今年辞めてすっきりした!
    写真選ぶのもアプリでやるのもつかれたし
    義務感でやってたかも

    辞めたら無くていいわってなった

    +26

    -5

  • 131. 匿名 2024/01/07(日) 11:10:59 

    >>83
    友達によるかな。送ってくる相手には自分も送るし、そういうのが苦手そうな子には送らない。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/07(日) 11:11:04 

    >>106
    同じ境遇の人同士でも送る人はいるんですね、、
    人のも見たいとならないってことは自分が送って満足するタイプがこんなことやってるんだろうな…

    私の友達は独身の頃には写真送ってくるなんてほとんどなく、子供産まれてから子供の写真送られてくるようになったので、分かりやすいというか、余計に違和感なんですよね…
    元からなんでも送っていた人とは違うからそれもタチ悪い気が

    +12

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/07(日) 11:11:28 

    >>17
    えー最低😱
    超ムカつくしなんか悲しくなる😢

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/07(日) 11:11:29 

    >>69
    え?そんなの送ってくること自体非常識でしょ
    人に見せたいならインスタにでも載せれば?って思う

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/07(日) 11:11:44 

    >>5
    真似出来ない微妙なセンスの私

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/07(日) 11:11:50 

    >>4
    暇?って聞かれるのは良いけど、どんな用事なのか隠して誘ってくるのが嫌
    知らない人も参加する飲み会とか、体力使う系の誘いだったら断りたいのに
    その選択肢を奪われてる感じがしてイラッとする

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/07(日) 11:11:53 

    >>16
    確かに地味に嫌だそれw
    「あれ、お兄ちゃんてまだ結婚してないんだっけ?」
    とかもw
    昔からの付き合いだから友達にとっては地元の先輩でもあるし何気なく聞いたことだと思うけどね

    +18

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/07(日) 11:11:59 

    >>20
    感想マストな雰囲気なら辛くなるけど、仲のいい間柄なら○○行ったとか、○○した系の写真見るの結構好きかもしれない。
    でも、知り合いにお金持ちアピールしたい人がいて(まぁ実際結構お金持ちなんだけど)その人のインスタはイラっとする仕上がりだったから、そういう写真が毎回毎回送られてきたら嫌かもしれない…

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/07(日) 11:12:12 

    外食をして「ここはわたしが払うよ」と言ったら
    「じゃあ、これだけお願い」と言って自分のポイントカードを差し出すミユキ

    +11

    -2

  • 140. 匿名 2024/01/07(日) 11:12:37 

    >>11
    親戚向けと友人向けで、年賀状のデザインを変えるの面倒なんじゃない?
    (うちも節目の年は家族写真の年賀状で統一)

    昔は親戚&既婚者向けと、独身向けの2種類作ってたけど、過剰な配慮な気がして今は写真で統一してる。

    +13

    -4

  • 141. 匿名 2024/01/07(日) 11:12:49 

    一緒に外出して道がわからなくなった時、「ちゃんと調べてきたの?」と機嫌が悪くなりその後もふてくされていた。自分は調べようともせず何様なんだろうって態度だった。買い物の時も「それ買うの?高い。そんなの買ってどうするの?」と背後霊のように付きまとい、説教をし続けてた。人の楽しみを奪い、追い詰めるような事をされるって最悪だ。ちなみにその人はもう友人ではない。

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/07(日) 11:13:20 

    >>4
    これわかる
    先に言ってほしいよね
    あと当日に誘われるのも嫌。
    暇人と思われてるみたいで

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/07(日) 11:13:42 

    遊ぶ計画を自分任せにしてくる人

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/07(日) 11:13:53 

    >>1
    私は既婚だけど自分の家族写真(赤ちゃん含めて)を友達に送ろうとは思わないんだよね。相手が既婚だろうと独身だろうと関係なく。
    送る人ってどういうつもりで送ってるんだろ?私も送られることよくあるから返答に困ってる。
    でもめちゃくちゃ送って来てた友達の家族写真をうっかり私の友達全員に誤送信してしまったことがあってそれを謝って伝えてからはその人は写真送ってこなくなった。
    うっかり誤送信してしまったらどうかな?

    +17

    -3

  • 145. 匿名 2024/01/07(日) 11:14:39 

    >>139
    せこいね!って、その場で言っちゃいそう。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/07(日) 11:15:03 

    胸を触る、ブラパッチンなど、同性のセクハラは嫌

    +12

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/07(日) 11:15:03 

    >>36
    子供の話ばっか 独身には共感出来ないし
    興味ない 住む世界が違ってる感がある

    +19

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/07(日) 11:15:31 

    ライン無視

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/07(日) 11:16:32 

    久しぶりのLINEがアプリの条件クリアで何千ポイントつく系の誘いだった
    よく会ってた子だったけど、たまにの連絡がこれ?って
    小遣い稼ぎになりふり構わずで引いた
    お金絡みの連絡ってやっぱ気分良くないね

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/07(日) 11:17:33 

    >>1
    私の知人は無言で写真や動画だけLINEしてくるよ
    「〇〇行ってきたよ」などの文面すらなく、ただ子供の写真や動画だけ連続で送ってくる
    「かわいいね」とか「〇〇行ってきたんだね」と反応すると更に写真や動画を送ってきて「そうなの!この時プチハプニングがあってみんなで大ウケ!」としつこく内輪ネタ話してくるから、もう無視することにしたよ
    こちらの反応待ちで写真だけ送ってくるの失礼だなと思って相手にするのやめた
    その人の家族には会ったこともないし、子供の名前すら知らないのに

    +26

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/07(日) 11:18:18 

    アポ無し訪問

    LINEの「明日ヒマ〜?」

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/07(日) 11:18:40 

    会うと一瞬で頭から足元まで視線を動かすこと。値踏みしてるようでとてもイヤ。

    +21

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/07(日) 11:18:53 

    >>137
    兄が仕事を辞めてしばらく無職だった時、「お兄さんまだ仕事してないのーお?」と会う度にヘラヘラ笑いながら聞いてくる子がいて、好奇心丸出しというか噂好きのオバチャンみたいな感じでかなり引いた。ヨコ。

    +32

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/07(日) 11:19:19 

    >>20
    そういう場合、子供がお世辞にも可愛いと言えない場合はほんとにイラッとするw
    友達は美人なんだけど旦那に似たのか骨格からして全然可愛くないし目つき悪いし
    もし友達似の可愛い子なら本心からかわいいね〜!って言えて返信も苦じゃないのにw
    なんて返せばいい?
    わぁ楽しそうだね!とか?
    まぁ匿名のこんな掲示板でしか言えないことだけどね

    +26

    -2

  • 155. 匿名 2024/01/07(日) 11:19:21 

    仕事をバカにされること。
    〇〇の仕事めっちゃ楽そうで羨ましいわ〜
    それって窓際部署じゃん笑
    思ってても、口に出すのもどうかと思うし冗談でも不快

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/07(日) 11:20:32 

    >>1
    そういうときのリアクションボタンw
    リアクションボタンしか押さなかったらそのうち送ってこなくなるよ
    無視はしてないし

    +9

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/07(日) 11:21:34 

    既婚子持ちの友達。基礎化粧品とか会う時着てたコートやバッグの事聞かれるから答えたら値段調べて「教えてくれた◯◯高いんだねー、子供にお金かかって無理~」「あんな高いのパパに怒られちゃう」みたいな子供や旦那絡みのラインわざわざしてくること

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/07(日) 11:22:10 

    >>12
    ちょっと待って!!!独身だって聞きたくないよ!
    何故か知らないけど独身になら話せると思ってる人多すぎ!!!
    独身をモラルのない話のゴミ箱にするな!!!

    +55

    -3

  • 159. 匿名 2024/01/07(日) 11:22:43 

    遊び行くときは毎回行き先相手任せ。

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/07(日) 11:23:06 

    >>4
    連絡が来るだけまだマシ
    いきなり訪ねてくる子がいる。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/07(日) 11:23:25 

    孫自慢
    孫の写真をずっと見せられる
    なんて言っていいか分からない

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/07(日) 11:25:48 

    食事に行ってずっと写真とってる
    乾杯の写真とか
    インスタやブログ?にのせるのか知らんけど
    面倒くさい

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/07(日) 11:26:10 

    いつも説明が長い友達のたまーに会話の中で出てくる「言ってる意味わかる?」というセリフ
    まじでイラッとする

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/07(日) 11:26:16 

    運転中、道を間違えたと怒鳴られたのは嫌だった
    怖いから黙って乗っててほしい

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/07(日) 11:26:43 

    果てしない愚痴。親の愚痴とか知らん

    +16

    -1

  • 166. 匿名 2024/01/07(日) 11:27:49 

    >>32
    わかるーーー
    お金があるから躊躇なく買えるもんね
    センス持っていかれちゃう
    何度も経験したよ

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/07(日) 11:28:01 

    >>159
    めっちゃわかる。時間泥棒だよね!
    こっちはプラン考えるの時間使ってるんだから。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/07(日) 11:28:02 

    >>1
    ありますよ
    会ったことのないお孫さんの写真を
    見せてきて
    どっちに似てるか?
    を聞いてくる
    全く興味ないのでうんざりです

    +9

    -2

  • 169. 匿名 2024/01/07(日) 11:30:37 

    >>11
    ほんとにガル民って、人の年賀状にいちいちうるさいよね。僻みが見苦しい・・・悪意は何もないのに頭おかしくない?余裕なさすぎ

    +30

    -22

  • 170. 匿名 2024/01/07(日) 11:30:38 

    >>113
    そうそう。若い頃はスルーできてたことが年取るにつれてスルー出来なくなってくる。言われたこと、されたことがいつまでモヤモヤ残る。。
    30半ばになっても友達付き合い無理したくないから小学生からの同級生とはもう距離置くようになった。

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/07(日) 11:30:45 

    >>4
    頭が悪いんだろうなと思う。
    率直でわかりやすいとは思うけど。
    あと何の用事なのか先に言ってくれないと、色々勘ぐって返信するのが面倒になるね。
    先に用事言わない場合「その日は用事があるけどどうしたの?」と断る前提で一応内容を聞く。(大抵断って良かったと思う結果になる)

    +16

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/07(日) 11:31:42 

    キッチン奪われる

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/07(日) 11:31:48 

    高校時代、に電車の乗り降りや人混みで私の服の裾をつかむ子がいた
    私は彼氏じゃないし服が伸びるからやめてほしかった

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/07(日) 11:32:22 

    >>33
    これ凄く分かる
    普段は大体4-5時間お昼したりお茶するのに
    当日会ってから「今日15時から用事あるから」って言われる時がある
    せめて事前に言って欲しい
    大体束縛彼氏や束縛旦那の呼び出し
    普通彼女や妻の用事尊重しない?
    遊んでる時に何度も電話してくる歴代彼氏にも引いた

    この前も数ヶ月ぶりに会ったのに旦那が出掛けようって言って1時間しか居られない~って言って本当に帰って行った

    +31

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/07(日) 11:32:37 

    >>39
    このたぐいのトピ見ると、鬱屈してる人の巣窟だなと思う。

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2024/01/07(日) 11:32:51 

    一人一つずつ頼んだのに料理を交換しようって言われる事

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/07(日) 11:33:01 

    >>158
    独身だから聞いてもいいってどこに書いてあるよ?自分がそう感じて勝手に被害者ぶってるだけだろーが。

    +2

    -19

  • 178. 匿名 2024/01/07(日) 11:33:16 

    隠し撮り

    バレないようにこっそり無音カメラで撮っている。
    でも、こちらにカメラ向けてるのわかるし、先日悪びれもなく隠し撮りした写真送ってきた。
    気持ち悪いと思って伝えたら、写真撮られるの嫌いなんだねーって。
    もう遊ばないようにしようと決めた

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/07(日) 11:33:19 

    >>113
    わかる!

    私と友達は30代半ばなんだけど、この間私が額の皮脂をティッシュオフしてたら「なになに?!更年期www
    ?」って言ってきてムカついた。

    「違うわw」とか笑って返して欲しかったのかもしれないけど、普段から人を貶めたりイジるようなノリが幼稚に感じて、もうそろそろ関係を続けるのが無理になってきた。

    +33

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/07(日) 11:34:15 

    >>5
    私も嫌だ
    コートもバッグも靴も真似される

    そもそも系統違ったのに…

    +25

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/07(日) 11:34:28 

    夜中にラインスタンプを連打
    どうしたー?って聞いても何でもないとか眠れなくて暇だからとか下らない理由ばかり

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/07(日) 11:35:22 

    >>33
    それは、もう私は友達扱いではないなと判断して怒る

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/07(日) 11:35:28 

    べたべたくっつかれること

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/07(日) 11:36:32 

    泥酔からの嘔吐失禁脱糞

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/07(日) 11:37:01 

    >>39
    ナニ民の方?

    +1

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/07(日) 11:38:10 

    >>174
    事前に言われるならわかるけど、当日いきなりはマジでなめてるよね。親友に2回ぐらいされて、もうあんたとは約束しないわってキレたらそれ以降は無くなったわ。

    +22

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/07(日) 11:39:17 

    なんかしょーーもない小さな嘘をずっと会話に入れてくる子ならいる。コンプレックスの裏返し、マウントなんだろうけど、必要ないのになぁと思う。

    +13

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/07(日) 11:40:09 

    友達の家庭環境が最悪なんだけどその度に長文愚痴&相談LINEが来てた。そしていつも「~って〇〇じゃない?!💢」とか、私が何か言うと「いやもうそんなの怒り通り越して〇ねって思うわ!💢💢」とか言われたりこっちまでキレられてるような感じだった。電話でもそんな感じ。
    今までは私も頑張って話し聞いたりその子に寄り添って長文で返信してたけどもう無理になった。もう無理です。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/07(日) 11:42:59 

    体重教えてよー!
    私も教えるからと、自分は痩せてるくせに

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/07(日) 11:44:43 

    本当にちょっとだけ嫌なのは、料理が揃うまで待たれる事。
    友達の料理が先に来て「冷めちゃうから先に食べて!そのうち私のも来るから」って言っても「全然待つよ!一緒にたべよ」って言われて待つじゃん?そういう時に限って届くのが遅いんだよね。
    友達の料理が目の前で冷めていくのを見ていると忍びなくなる。何度か、先に食べて?って声をかけても頑なに待たれる。これが麺系だと本当にいたたまれない。私の料理が来るまで待たなくていいよ!!先に食べてくれ!!頼む!!

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/07(日) 11:45:27 

    「◯◯ちゃんはいつも頑張り過ぎだから、肩の力抜いて」みたいな感じでリラックスグッズをプレゼントされること。色んな人からされたから実際私が無理してたのかもしれないけど、そういうプレゼントの仕方でリラックスはできない。気分悪かった。

    +2

    -4

  • 192. 匿名 2024/01/07(日) 11:45:50 

    >>53
    それは単なる家族写真じゃなくて?うちの両親は両親+祖母のスリーショットの年賀状だったよ。

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/07(日) 11:50:48 

    >>1
    本当にただただ興味ないよね。こういうので返信控えたりすると嫉妬だって変換してくる。
    そのうち送って来なくなるよ。家庭状況も子供大きくなったりでどんどん変わるから。

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/07(日) 11:51:09 

    >>13
    マウンティングしてくる人はもやはフレネミーだよね。
    いちいち言わなくていいこと言う人といると疲れてしまう。

    元友達のA子
    わたしがA子と会った時に話したことを
    (かなりデリケートなこと)を旦那に全部話していたみたいで、あとから
    A子→私
    「この前の話をうちの旦那にしたら旦那は○○って言ってたよ~」と伝えてくる。
    私はA子旦那と面識ないし、余計なお世話だよって思った。
    またA子は私のデリケートな話を第三者に話していることを悪いとも、隠そうともしないところが
    合わないなって思って離れた。

    昔から私には遠慮なく好き勝手言う人だったよ

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/07(日) 11:51:47 

    ドタキャン

    ぎっくり腰で延期からの延期日もドタキャン
    数日後元気そうに遊んでたの遭遇してモヤモヤした

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2024/01/07(日) 11:52:07 

    >>1
    食事で支払いのときにトイレに行かれること
    あわよくばを狙っていそうで浅ましさを感じる

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/07(日) 11:52:58 

    >>4
    暇かどうか聞かれてるからこれは気にならないかな。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/07(日) 11:53:59 

    遠距離なのに遊ぼうって言われるの
    ひとりで過ごすのと家に籠ってるのが好きだから、片道2時間の距離を行くのも来られるのも億劫
    友達の事が嫌いな訳じゃないから申し訳なくて言えないけど…

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/07(日) 11:56:10 

    >>50
    ですよね!
    普段の連絡とかマメじゃないし
    私が結婚した時お祝い何にもなかったのに
    (わたしは相手の結婚式、二次会まで参加してる)
    子供の写真付き年賀状は送ってきていいか
    ちゃんと確認取ってきて律儀に元旦にちゃんと送ってくる

    意地悪ではないけど、関わらなくていいわ~って思って離れた

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/07(日) 11:58:40 

    スマホ覗かれること

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/07(日) 11:59:38 

    忙しすぎるというか予定がありすぎる人も嫌だな。いつ会おうと話になった時にその日はだめあっ!その日も用事がある。じゃあ無理して会わなくていいよとなる。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/07(日) 11:59:54 

    >>173
    それ嫌だね
    親しき仲にも礼儀ありだよ!
    彼氏や家族からされるなら何にも思わないけどね

    その人それ以外にもワガママな言動とってそう


    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/07(日) 12:00:07 

    独身の甥姪自慢と子育てアドバイス

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/07(日) 12:00:46 

    >>201
    もう遊ばなくていいわってなるね
    相手の都合に合わせてばかりいると疲れる

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/07(日) 12:02:26 

    >>5
    服もだけど趣味まで真似されたら流石に怖い
    私の趣味に合わせて、コスメ→ヨガ→英会話って全部合わせる子いて怖くなった
    今少し距離置いてる

    +27

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/07(日) 12:02:36 

    >>35
    わかるー。
    私の部屋でたこ焼きしようねって言ってた時に急に別の子も勝手に呼んでて当日エッってなった。

    +41

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/07(日) 12:03:00 

    >>1
    何で嫌なの?
    友達なら、旦那さんどんな人かとか子供どんな顔とか興味あるけどな。

    +1

    -9

  • 208. 匿名 2024/01/07(日) 12:03:56 

    >>6
    こっちが歌う曲を決めつけられて勝手に入れられるのもイヤだ。これ歌ってーみたいに。
    私は私の歌いたい曲を歌いたい時に入れたい。

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/07(日) 12:04:13 

    自分が食べたスプーンやフォークで「一口ちょうだい」
    あげるのはいいけど汚い
    口腔内の菌をもらったら自分の口の中に一生住み着くんだよ
    歯周病菌うつすなー!

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/07(日) 12:06:44 

    >>151
    突然、おみやげ買ってきたからドアに掛けとくね!も嫌だ。

    有り難いけど急に家の前まで来ないで…

    +5

    -3

  • 211. 匿名 2024/01/07(日) 12:06:55 

    >>158
    確かにね
    でも1度耳にしておくと「この子には彼氏ができても言っちゃ駄目だ」ってわかるだけよくない?
    奪いに来るか、好みじゃなかったら批判してくるかどっちかだった

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/07(日) 12:07:20 

    >>209
    そもそも
    一口ちょうだいとか言ってくる人やだ
    学生の頃はしてたけど、今言われたらひく

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/07(日) 12:07:44 

    >>4
    こういう聞き方してくる人には忙しいって返事しちゃう
    なんで?とかいちいち聞くのめんどいし
    聞いたところでろくなことないし

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/07(日) 12:08:17 

    >>55
    うちの義父は自称食通で、一緒に外食行くと全員違うもの頼ませて、子ども達にお母さんにも一口あげなさいと強要してくる
    子どもにあげるのはいいけど、子どもの食べたいもの横取りはしたくない
    好きに食べさせてあげてって義母がフォローしてくれるけど、無視

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/07(日) 12:09:17 

    >>159
    正直その人は遊びたいとも思ってないと思う。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/07(日) 12:11:12 

    >>1
    私に会いたいじゃなくて私の旦那に会いたいとか何度も言われた時。
    私の旦那とは一度も会ったことないのになぜそんなに会いたいのかわからん。
    旦那も私の母も可笑しいし、何か怖いから友達との付き合いはやめとけと言われて怖いなと思って縁を切ってやめた。
    あまりこういうケースってないよね。
    世にも奇妙な物語だなって思ってる。

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/07(日) 12:13:19 

    >>1
    写真ウザいよね。
    言われないと分からないのかね。

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/07(日) 12:14:45 

    >>60
    ピノならOKかな~

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/07(日) 12:14:53 

    >>4
    用件言えよって思う。
    それによっては行かないし。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/07(日) 12:15:53 

    >>4
    用事あるけど、なんだった?と返すわ。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/07(日) 12:18:28 

    自宅🏠に遊びに来て無断で当たり前のように 
    スマホの充電📲

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/07(日) 12:18:52 

    >>58
    私も同じ状況だからわかります!なんか1人で暮らしてる人から言われるのは似た立場だからいいんだけど、
    家族の世話になってる人から1人を気遣われて、もやっとする時ある。
    それに1人って結構楽しいしタフにやってるよね。

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/07(日) 12:21:18 

    >>1
    家族旅行行ったとかの写真は、友達個人に送る訳じゃなく、自分のSNSに載せるべき!
    その為のSNSなんだから!

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2024/01/07(日) 12:25:18 

    >>11
    だいたいブッサイクな汚ガキだしね
    不快極まりない

    +12

    -5

  • 225. 匿名 2024/01/07(日) 12:30:10 

    口紅とかグロスとかティントとか口につける物を貸す事

    もう貸した時点で要らんわ気持ち悪い

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/07(日) 12:31:27 

    >>56
    外で吸ってもらえば

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/07(日) 12:31:34 

    何でも借りて済まそうとする事。

    私が職場のデスクに置いてあったハンドクリームを
    「ちょっと貸して〜」って言ってきて、私が返事する前に勝手に手に塗ったり、お金を使いたくないからって、共通して推してるアイドルのCDやDVDも私から借りる気満々なのも地味に嫌。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/07(日) 12:31:42 

    ご飯食べに行ったときに領収書発行

    経費にすな

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2024/01/07(日) 12:32:17 

    勝手に家の中の写真を撮る

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/07(日) 12:32:49 

    >>48
    いるよ。ランチのあと必ず私が現金きっかりとテーブルに出したの確認してからカード出す人。せこいと思う。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/07(日) 12:32:58 

    >>4
    これにマイナス30っていきなり聞く人がたくさんいるってこと?

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/07(日) 12:33:14 

    モバイルバッテリーとかを毎回貸してもらおうとすると萎える。たまたま持ってないとか、充電無かったとか頻度が低いなら全然貸すけどもうハナっから自分で持つ気はなくてアテにされてると腹立つ。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/07(日) 12:39:26 

    >>25
    全く悪びれてなくてきもいって思っちゃった。。
    治す気ないし、相手をなめてる感じ。
    そんなこと言われたら二度と誘わない。

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/07(日) 12:40:20 

    回し飲み
    前歯も含めて虫歯だらけの知り合いレベルの友人にペットボトルの水を「ちょっとちょうだい」と言われ断りづらく飲ませてしまった
    ズッポリ口つけてうまそうにグビグビ飲んでた
    もう気持ち悪くて飲めないので持ち帰って捨てたけど本当に気持ち悪かった
    というか、今の日本で虫歯だらけってヤバい人だよね、もともと別に仲良くなかったけど疎遠にしてよかった

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/07(日) 13:06:18 

    >>4
    いますよね
    会社の先輩(もうすぐ60代男性)がそうだった
    2人きりとかでははなく大勢の場に呼ばれるんだけど…
    断ると会社で嫌味言われたり、人目にはギリ分からないくらいの無視されたり
    だから頑張って参加していたんだけど、ある時に思い切って他に誰がいらっしゃるんですか?って聞いたら「有志です」のみ
    余計な事聞くなの圧
    で、行ってみたらそのおっさんの知り合いのおっさんばかり
    精神的にキツくなって他の先輩に相談したら無くなったけど(上手く言ってくれたらしい)、その先輩曰く昔はもっと酷かったよあの人って
    昭和ってそんな人権無視が普通だったの?

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/07(日) 13:08:54 

    なんか大変だった話した時に
    めっちゃ笑顔で話してくる奴いない?
    例「インフルエンザで高熱ですごくしんどかったんだー」「マジでー!高熱出たんだ!(めちゃくちゃ笑顔)」
    すごい違和感ある

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2024/01/07(日) 13:11:59 

    私が親戚へのお祝い等を買ったとき、横から
    領収書ください!○○(友人の名字)で!
    と言った子。
    矢継ぎ早に、旦那が自営業みたいなものだから節税対策?になるわーありがとーと言われた。
    それ以来会ってない

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/07(日) 13:24:45 

    >>1
    「娘が描いた漫画」というのを送りつけてこられて困った

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/07(日) 13:31:26 

    親しき仲にも礼儀ありを平気で越えてくる言動
    仲が良くなる=失礼が許される訳ではないんだよ

    +19

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/07(日) 13:33:21 

    >>100
    ランチの写真撮ったら、見せてって言われて深く考えずに渡しちゃったら、過去画像まで遡って見はじめてドン引きしたことある
    こういう人、部屋に入れたら引き出しや冷蔵庫開けたりしそう

    +19

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/07(日) 13:35:41 

    >>5
    友達同士で服のテイストと色の好みが似てる場合ってお互いその気は一切無いのに服がかぶることってわりとない?

    待ち合わせで会った瞬間「ちょ、ペアルックやんwww」ってなる友達がいるけど笑いで終わるよ。

    +5

    -6

  • 242. 匿名 2024/01/07(日) 13:42:24 

    夜の夫婦生活の話、頻度とか聞かれたら引く

    +3

    -1

  • 243. 匿名 2024/01/07(日) 13:43:57 

    >>9
    創価と韓国人はやりがち

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/07(日) 13:47:47 

    >>8
    『敗』っていう字は誤字?
    あえて書いてるなる定着して欲しいw

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/07(日) 13:49:28 

    >>215
    むかし誘うのが苦手と一度言われましたが、本当に毎回誘うのも私からでした。
    でも誘えば100%遊んでたし、休日を教えてくるラインも来てました。

    行き先を考えないと言うとよく本当は遊びたくないんだよとか言われるこの話ですが、そういう人だけではなく中には相手に対する甘えや舐めた思考がある場合もあると思います。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/07(日) 13:59:29 

    >>167
    「考えるの苦手なんだ、いつもありがとう」ってたまに言ってくれるだけで良かったんですけどね。
    話はわりと合う友達だったので、カフェとかでお喋りだけして解散くらいの距離感なら続いてたと思います。
    そこに気付けなかったので遊びに行ってはもやもや疲弊するを繰り返し、結果終了です。

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/07(日) 14:17:45 

    >>46
    私が縁切りした友達の名前もミユキ!

    +12

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/07(日) 14:23:42 

    ドタキャン
    既読スルー

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/07(日) 14:40:45 

    >>12
    私描きたい

    +0

    -1

  • 250. 匿名 2024/01/07(日) 14:42:15 

    >>13
    めんどくさい
    正直そういう奴に限って興味無いし羨ましくないんだけど私のその態度がまた火をつけるっぽい

    +12

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/07(日) 14:48:26 

    宗教の勧誘。

    +7

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/07(日) 15:26:12 

    結婚祝いを私の母親と私からあげたのに
    母親だけにお返しを贈ってきた。
    流石にショックでした。

    +7

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/07(日) 15:26:39 

    毎月出るシフト表を送るように言われること
    休みの日全部把握されて息苦しい
    予定があるって毎回嘘つくのもしんどいし
    休みはなるべく知られたくない

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/07(日) 15:42:33 

    >>1
    スタンプか、リアクションスタンプを遅めに押すを繰り返す。

    それか、こっちも、甥っ子、姪っ子、ペット。
    実家や親戚のペットなど、総動員。

    買ったブランドバッグの写真を送る。

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/07(日) 15:46:12 

    >>5
    真似する子いるよね。
    友達の結婚式で、偽の服装の話をされ、
    こっちの服装を答えたら、
    双子コーデに勝手にされた。

    普段から服装真似されてて、めちゃくちゃ嫌だった。
    その服着れなくなるし。
    せめて、わたしのいないとこで着て欲しい。

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/07(日) 16:28:43 

    >>253
    束縛の強い彼氏じゃないんだからあげなきゃいいでしょ
    それで気まずくなるなら私ならばゆる~くフェイドアウトする

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/07(日) 16:33:57 

    >>33
    先に自分との約束してくれていたのに、急遽予定を入れて自分との時間を早々に切り上げてそちらの予定に行きたいのと言われた。
    片道1時間かけて彼女の家に遊びに行く予定だったのに2時間弱で帰ってほしいと言われた(しかも彼女の家の最寄りはバスが1時間に一本でそこの時間も考えてくれていなかった)ので遊ぶのやめたよ。
    しかも急遽入れた予定は別の人との遊び。自分って舐められてるなぁと実感したので連絡きてものらりくらりとかわしてる。

    +22

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/07(日) 16:38:34 

    >>1
    お金ないのに、飲み会に参加すること
    他の人が多く払えば良いやみたいな

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/07(日) 16:41:53 

    おつかれさま〜
    こんばんは〜
    おーい!
    とか、その日その日で一言だけLINEしてくるママ友がいるんだけど無理!

    私が用事ない限り連絡しないタイプだから意図がわからない

    +12

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/07(日) 16:50:13 

    写真とか嫌だよね。ひとんちの子供とか興味ないから!私なんて会社の同僚の(同僚は独身)姪の写真や動画をしょっちゅう見せられて「ガル子ちゃーん、うちの天使見てぇー❤️」と言われこれ見て私にどうしろってのと思った。天使じゃなくてただの知らねーガキだし、可愛くも興味もない。子供嫌いって言ってんのに「でも、友達の子供だったら可愛いと思うでしょ?」って、思わねーよ!なんで友達の子供だと可愛いと思うのかがわからない。あんだけ言ったのにまたしばらくすると「うちの天使〜」が始まるし。ハッピー脳みそなんだな。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/07(日) 16:54:25 

    必ず絶対何がなんでも、同じメニューにする
    変えてもまた変えてマネする

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/07(日) 16:56:42 

    下ネタも含めてすべて母親に話す人。
    次にその母親に会ったとき
    あなた〇〇と関係持ったの?〜歳の人でしょう?
    って細かく聞いてくる

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/07(日) 16:57:21 

    慇懃無礼

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/07(日) 16:58:08 

    すみませんが口癖
    ぺこぺこが癖

    +4

    -2

  • 265. 匿名 2024/01/07(日) 17:08:20 

    グループ数人の場合、なぜか本人の好みでグループ内で順位つけてきて対応に差をつけてくる人いるよね。

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/07(日) 17:53:25 

    >>178
    私の友達にもいた。あれなんなんだろうね。理解に苦しむ。

    数人で旅行に行った時にもずっと隠し撮りしてたみたいで、後日グループLINEに送ってきたのがこんなの貰っても嬉しくないよってくらいの悪意だらけの写真だらけだった。みんな彼女との付き合いやめたよ。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/07(日) 17:58:36 

    >>11
    永遠に続く人いるよ。たいてい似たものグループの人たち。ちなみに返信しなくても毎年送ってくる。嫌がらせだとしか思えないです。

    +6

    -4

  • 268. 匿名 2024/01/07(日) 17:58:47 

    >>16

    うちは姉がずっと子供いなくてそれを
    友達がお姉さんて子供できないんだよね?
    とか言ってきてすごく嫌だった。
    私が結婚した時も自分が子供いないの棚にあげて
    子供どうするの?とかネチネチ・・
    積もり積もったものがあって縁きったわ。
    ほんと無神経って嫌。

    +28

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/07(日) 18:15:45 

    アポ無し訪問

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/07(日) 18:36:12 

    陰謀論の話を聞かされること。
    人工地震とか。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/07(日) 18:45:13 

    >>32
    同じだ
    しかも前に会った時に今こんなものが欲しくて探してるけどなかなかないなぁ
    って呟いてたものを次会う時に着用してくる
    で、前から持ってたって言う
    何度もされて嫌になって会わなくなった

    +16

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/07(日) 18:49:35 

    >>176
    私がドリア、元友達がロコモコの時に一口交換しようと言われて嫌だったけど咄嗟に断る理由が思いつかなくて従った
    そしたら
    ブロッコリーとエビ貰うね!
    って言われて
    絶対嫌、ロコモコいらないから返して!
    って取り返した
    ブロッコリーやエビ、ホタテ、サーモンとか内容は忘れたけど、具が一個ずつ入ってたドリアだったから欲しがるとは思ってなかった
    その後、私が食い意地張ってると悪口を流されたけど、既に元友達が色々やらかしてたから虐められたとかはなかった
    人が頼んだカレーをぐちゃぐちゃにかき混ぜて味見したり、ショートケーキの苺を食べようとしたり皆から顰蹙かってたみたい

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/07(日) 19:07:14 

    友達の友達(面識なし)を連れてくる。
    事前に聞いてくるとしても正直嫌だ、、嫌だとは言いにくいし友達の友達は他人。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/07(日) 19:14:49 

    >>143
    リクエストを聞いたんだけど、あなたに任せるからあと言い、いざ遊んでいると何でこんな所にしたんだとか文句たらたら。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/07(日) 19:18:24 

    大酒飲みの友達の居酒屋行って完全な割り勘

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2024/01/07(日) 19:18:43 

    遅刻
    借りパク
    又貸し

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/07(日) 19:23:53 

    必要以上に踏み込んできたり家のこともなんでも知りたがる。おまえに話したくないんだよ

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/07(日) 19:26:25 

    自分ならなんでも話してもらえる、受け入れてもらえると思ってるあの傲慢さ
    なんでも話してとか心開かせようとしてきてキモいむり
    話すわけない消えろ
    勘違いと自惚れが昔から酷すぎる
    勝手に他人の家庭のことまで首突っ込みすぎ
    勝手に仕切ってくるし何こいつ
    普通にありえない出しゃばり消えろや

    +7

    -4

  • 279. 匿名 2024/01/07(日) 19:45:56 

    母親や姉妹に家庭の中のことを根掘り葉掘り聞かれたり、友達に話したことを母親や姉妹に話すこと
    それで母親や姉妹が口出して来たり
    余計なこと言う人がすごく苦手

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/07(日) 19:50:02 

    チャイム鳴らしてすぐに出なかったらカーテンの隙間から覗くこと
    ごめん今○○してたって言うと
    「知ってる(笑)そこから見てたから」って言われた時は殺意涌いた

    +13

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/07(日) 19:52:56 

    マルチ商法や保険のセールス勧誘を
    友達にするタイプは嫌だ。周りはスパっと距離おける子が多いけど、私はなかなか出来ずゆっくりフェードアウトする。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/07(日) 20:07:09 

    どこにでも首突っ込んできて介入して仕切ってくるし過干渉!
    おまえは私の親かよ?ってくらいに
    本当ありえないし大嫌い
    近寄らないでほしいのに付き纏ってきてしつこい
    顔も見たくない
    連絡もしかとしてるのにしつこい
    何なのこいつ?赤の他人だよ?
    親レベルの干渉、介入、ありえなさすぎる大嫌い

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2024/01/07(日) 20:15:14 

    家族や身内でもないのにやたら踏み込んできたり仮定のことや個人情報までなんでも知りたがる人たまにいるよね。
    それが仲良しの証とか、仲良いからなんでもオープンに全てあけすけなく話せ的に。
    どんなに仲良く、親くても私は必要以上に踏み込まれたくないし、そこまでされたら不審に、不快に思うんだけど。
    話さなかったら悪く言われたり、何隠してるの?みたいに無理やり吐かせようとしたりする人いる。それは違うよね?皆さんはどう思いますか?

    前に親しかった人があまりにも家庭のこと個人情報なんでも把握しようとしてくる感じで嫌がってもしつこいから一気に無理になって切ったんだけど、そうしたら私に裏切られた!とか変な噂や悪口流されて本当困ってる。

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/07(日) 20:28:20 

    他人に知られたら困るようなことをさり気なく耳に入るように仕向けること
    「ごめん。でもこういうことは他の人にも知ってもらった方が解決すると思うよ」って開き直る
    心配してるふりしてそうやって波風立てて楽しんでんだよ

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/07(日) 20:48:24 

    >>21
    割り箸や使い捨てスプーンを持参して全ての料理につけておくといいよ。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/07(日) 20:52:22 

    なんでも彼氏や旦那に筒抜け
    指摘したら男性からみた意見も聞きたいと思って、って言い訳

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/07(日) 20:52:53 

    >>1
    多分主さんは元々そのお友達のことが好きじゃないんだと思います。

    とかいうクソバイスするやつムカつく。

    +3

    -2

  • 288. 匿名 2024/01/07(日) 21:04:02 

    >>208
    分かるー。
    勝手に入れられたからイントロの段階で演奏停止した。
    歌って!も何もなく勝手に入れられても知らんがな。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/07(日) 21:22:35 

    >>50
    うざいねそんな女

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/07(日) 21:28:18 

    別に付いて来てって頼んだわけでもないのに付いて来て、帰りに
    「もっと○○な場所かと思った。行くんじゃなかった」と言うこと
    こういう人って文句言われるのわかってるからコッソリ出かけると、「何で声掛けてくれなかったの?」だし

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2024/01/07(日) 21:39:13 

    >>1
    ベタベタ触られること。学生時代やたら手繋ぎたがったり肩組みたがったりする子いたけど、いつも固くなってた。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2024/01/07(日) 21:56:29 

    >>33
    このタイプの人居るけど私自身も予定なくても友達との遊びは2時間ほどで切り上げたいから予定の間に入れてくれる方が助かる、、何時間もいて話すことなくなるよりは良いのかなって思ってる!

    +7

    -3

  • 293. 匿名 2024/01/07(日) 21:57:27 

    仕事の愚痴
    こっちも言うことはあるからお互い様。
    でも長すぎるのはやめてほしい。
    違う職場のことを細かく聞いても訳わからなくなる。
    結論から言ってって。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/07(日) 22:17:29 

    乳揉んでくる
    まあ女子校だししゃーないんだけど

    +0

    -4

  • 295. 匿名 2024/01/07(日) 22:25:27 

    >>179
    普段から人を貶めたりイジるようなノリが幼稚に感じて

    わかるアラフォー過ぎて幼稚な人って無理だわ

    +10

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/07(日) 22:26:42 

    ガルに何回も書いたけど、コンパで灰皿を目の前に置かれたこと、ほとんど毎回
    禁煙成功してかなり経ってたからも
    私もう煙草辞めたよ
    って言うと
    そうだっけ、忘れてたー
    とか誤魔化されてた
    ちなみに私と2人で会う時は灰皿は置かない
    何なら飲食店の入店時点で禁煙席指定するから私が煙草辞めたのは覚えてるはず(昔の話なので喫煙席が普通だった)

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/07(日) 22:28:32 

    >>274
    文句があるなら自分で調べろやーって。
    そんな人、友達じゃないし、いらないよ。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/07(日) 22:29:56 

    >>278
    あんたさ、認めたくないだけで僻んでるだけじゃね?
    自分の生活や容姿に自信ない人って
    あんたみたい性格だよね
    あと、なんでも話してって言ってくる人全般、社交辞令だと思ってた。そんな偽物おせっかいを間に受けててるほうがびっくりだし、生きにくくなると思うんだけど。

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/07(日) 22:30:25 

    あんまり2人では会いたくない友達から
    会いたい!いつ会いてる?ランチしよう!ってLINE

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2024/01/07(日) 22:40:59 

    >>272
    似たような元友達がいたわ
    変な表現だけど私に彼氏的立場を要求してくる
    ワガママを聞いて
    私を可愛いと思って
    割り勘のお金多めに出して
    あわよくば奢ってくれてもいいよ
    何事も私を最優先でよろしく
    みたいな
    女友達が可愛かろうが仕事の地位が高かろうが平等だもん
    立場は対等であり上下関係はない
    こちらが無理してまで喜ぶ顔が見たいとは全く思わない
    それを分からずに甘えてくるのは付き合ってて辛かったな
    最後はストーカーぽくなってきて怖くなって、うちの母が元友達の家に電話して引き離してもらった
    私が負担してたお金も全部ではないが返してもらった

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/07(日) 22:41:21 

    どこにでも付き纏ってきてうざい

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2024/01/07(日) 22:45:32 

    大切にしていることをしつこく真似されること

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/07(日) 22:54:08 

    私はあんたの彼氏じゃないわって思う事してくる
    距離感バグってて人に何万円もするものを平気でねだってくる
    人間性が幼稚だからこっちの金銭的負担なんて考えない
    友達に何万円も奢らせる?普通

    +9

    -1

  • 304. 匿名 2024/01/07(日) 22:56:42 

    >>298
    逆だよ。私にあいつが嫉妬してる。だからしつこく執着してくる。私の方が後から入ったのにちやほやされてるから面倒見るふりして監視激しい
    あっちのが先入ったからこっちは断りづらいからめちゃくちゃストレス

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2024/01/07(日) 22:56:58 

    >>154
    ストレートに「旦那さん似なんだね〜」で良いんじゃないwww毎回同じ返ししてると、あっちも送ってこなくなるかもよ。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/07(日) 23:03:30 

    >>250
    粘着マウント女、こっちが「え〜すごーい」しか言わない壊れた玩具演じたら3回目ぐらいで離れてったよ笑

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/07(日) 23:05:44 

    >>74
    その人、親に同じことをされてるんだろうな……そうじゃなきゃ絶対出てこない発想よね。ある意味可哀想。

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/07(日) 23:34:23 

    >>32
    それは買える側になりなよ

    +6

    -2

  • 309. 匿名 2024/01/07(日) 23:37:01 

    手ぶらで友達が泊まりに来た。車出してもガソリンだ、駐車場代も何も出すと言わない。

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/07(日) 23:40:52 

    >>1
    クロス箸
    ほっぺハムスター食い

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/07(日) 23:41:53 

    >>1
    次会う、連絡とる時にスルーしたら?
    この前の…って言われたら、そうだった?ところでと、とことんスルー

    ちなみに中谷美妃さんは写真入りだりうがなかろうが、全年賀状はシュレッダーにかけるそうです
    「お子さん大きくなったな」
    ダー…って

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2024/01/07(日) 23:42:07 

    >>6
    勝手に続けて歌って、みんなでさりげなく言ってもも気がつかない
    私が歌うたびに、タバコを吸いに退室する
    私が歌っていると勝手に歌い出す
    私の推しの過去のスキャンダルを話題に出す
    自分の行きつけの高いカラオケに誘う
    なんで?!

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/08(月) 00:44:56 

    プラダのバッグを持って行ったら見せてと言われたから見せた
    そしたら扱いが雑な上に、なかなか返してくれない
    しかも何と、今日は1日バッグ交換して欲しい〜解散の時に返すから〜
    とか言うから驚いて無言になってしまった
    私は引きつった顔で
    大事にしてるからごめーん
    とか言って強引に取り返したけど、元友人がバッグ持つ力が凄く強くて怖かった
    このまま殴られて持ち逃げされるかと思った
    その日はカフェ巡りの予定だったけど盛り上がるはずもなく、一件目で解散した
    そしてしばらく連絡無かったのに
    友達の結婚式があるから服とバッグ貸して欲しい、プラダがいいな(笑)
    って、(笑)と言いつつ本気で思ってるのが丸見えなラインが来たから呆れて
    無理でーす!!
    ってだけ返信してブロック削除した
    私の人間関係でライン見た瞬間にブロック削除を決意したのは彼女だけだな

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/08(月) 00:49:41 

    着てる服、持ち物をガサツに触られるのが好きじゃない
    触ってもいいか一言くれないかな

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/08(月) 01:02:04 

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/08(月) 01:21:58 

    >>9
    文字面だけでゾッとする…

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/08(月) 01:23:31 

    >>314
    彼氏や旦那さんから貰った物に限って見せてって言って手に取り、あちこち触って品定めする人がいたわ
    私は早々にそいつの品定め癖に気づいたから彼氏いる事は言わなかったけど
    後に噂である女性のピアスを引っ張ったらしく、キレられてゲンコツくらったって聞いた時は楽しかった

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/08(月) 01:43:53 

    生理前のPMSでいきなり当たられた事。

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/08(月) 01:49:48 

    >>1
    家族の写真要らないよねw
    その友達はそれ以外はいい子なの?だったら多少我慢するしかないけど
    なんかウザそう。無意識マウント女子っぽい
    切っちゃってもいいから完全スルーかな

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/08(月) 01:52:37 

    >>313
    怖ー
    永久ブロック大正解だね
    そもそも何の友達なの?
    民度がヤバすぎる

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/08(月) 01:55:59 

    >>299
    それは友達ではない。知人

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/08(月) 02:02:35 

    家に遊びに来た時、他の部屋を何ヶ所も勝手に開けられた時。

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/08(月) 02:24:05 

    同時期に妊娠して、自分だけ陽性認定でわたしだけ科学流産だった時に、検査どうだった!?!?痛かった?わたしも同じ検査するのかなぁー怖いなーって言った元親友
    もう2度と会いたくない☺️

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/08(月) 02:29:11 

    >>96
    直箸って凄くデリケートな問題だから意識しなきゃよね。
    嫌でも表向きはOKするしかないから。

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/08(月) 02:30:28 

    子供の自慢

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/08(月) 02:32:48 

    >>100
    職場に仕事の伝達されるとき、真後ろから急に「あのさ〜」&スマホ覗き込みをする人がいて嫌だ。
    背後に来るとき気配消してくるから覗く気満々な気がするんだよね。驚くし気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/08(月) 02:42:19 

    >>1

    もらいタバコが当たり前のこと。この間も外出先でわざと持ってこなくて、私もたまたま忘れてたら「コンビニに買いに行こう」と言われて、お互いでタバコを買ったの。そしたら友達ライターを買わないのwww
    何だか頭に来て「ちゃっかりしすぎじゃない?」と言いましたよ。普段は良い奴なんですが、モヤモヤします。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/08(月) 03:04:30 

    彼氏、旦那、マタギの友人に自分と話したことを話して意見を持ち帰ってきた時…
    誰もアドバイスとか求めてないし
    個人情報だし口が堅いって大事

    +6

    -2

  • 329. 匿名 2024/01/08(月) 03:08:39 

    >>65
    家族写真も嫌だな

    +4

    -2

  • 330. 匿名 2024/01/08(月) 03:10:19  ID:DOUu66jlNG 

    >>169
    ガル民だけじゃないよ 家族の写真の年賀状もだけどそもそも年賀状いらない LINEにしてほしい

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2024/01/08(月) 03:11:14 

    >>323
    それは親友じゃないかも

    +1

    -2

  • 332. 匿名 2024/01/08(月) 03:14:03 

    >>303
    それは友達じゃないよ

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2024/01/08(月) 03:14:49 

    >>169
    こういう事言う人間本当に嫌い
    自分が悪意がない、ならみんな悪意がないと思ってる
    何も知らないくせに
    本当に視野狭いな

    +7

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/08(月) 03:21:06 

    玄関で靴を揃えない

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/08(月) 03:48:44 

    >>247
    >>46
    私にひたすらクレクレしてきて縁切りしたのもミユキなんだけど
    最悪だったよねミユキ

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/08(月) 04:46:09 

    見下した感じで「誰か紹介しようか?(笑)」
    本当に紹介する気なんてないか、誰もが嫌がりそうな変な人紹介するつもり
    それか男が面食いで男の方が絶対断りそうなのとか

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/08(月) 04:47:13 

    お礼にと渡された
    「値引きシールのついたままのケーキ(ヤマザキ)」

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/08(月) 04:55:36 

    足を引っ張ること
    何か新しいことを始めようとか、仕事で成功しそうな話が来ると、いきなり不機嫌になったり
    「悪いことは言わないからやめておいた方がいいよ」って言ったり
    わざと大声で「○○って○○始めるんだって!すごいと思わない?」って言ったり
    そうするとこっちは恥ずかしいし、周りにいた人達も
    「○○かあ。私の知ってる人はいじめられて辞めたから大変だと思うよ 苦笑」ってネガキャンしてくれるから
    それであきらめさせようとする

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/08(月) 05:09:00 

    >>48
    私これたまにやっちゃってる…!

    普段あんまり現金持ち歩かないからお財布に入れ忘れちゃったりしてカードとかPayPayで払わせもらう事あるけど、ポイント貯めたいからやってるわけではないよ。
    てかポイントってそんな言うほど貯まるか??

    でもたしかに毎回だとポイント稼ぎと思われても仕方ないかもね…
    気をつけよ。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/08(月) 05:12:13 

    股関節痛めていた時
    雑貨フェアに誘われ少し見るだけなら〜と行った時

    足痛くなってびっこ引いてるのに
    3時間歩き回された(観葉植物選ぶのに1時間。挙句の果て買わないし)
     
    3ヶ月後にばったり会った時
    「あれから連絡ないから寝込んでるのかなとおもったわよ〜アハハ」と笑われた

    あれで悪化して病院行って松葉杖、杖の生活になったんだよ

    大丈夫?の一言もない


    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/08(月) 05:14:47 

    むこうの話ばかりを2時間。
    こっちは相槌のみ。きつい。

    縁はもう切った!

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/08(月) 05:17:26 

    >>303
    買わなきゃいいし奢らないでいいし。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/08(月) 05:21:51 

    >>278
    それ友達ではないですよね?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/08(月) 05:24:49 

    食器棚を新しく買ったんだ〜と言われた数日後

    家に来たと思ったら、
    「ちょっと見せて〜」といきなり台所見られた

    結婚した時からの物だし
    台所も散らかってたし、気分悪かった

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/08(月) 05:27:11 

    >>283
    聞きたい時に限って
    「友達でしょ〜」「友達じゃん」って言ってくる

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/08(月) 05:34:26 

    新しく飼いだしたパグ

    しつけも何もしてないから、
    行くといつも靴下脱がされたり、スカートの中に入ったり、、、

    ワンピースに噛みつき穴を開けられた時は
    「高いんだから〜だめよ〜」
    と笑って済まされた

    可愛いけど
    しつけくらいして欲しい

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/08(月) 05:41:52 

    前の会社の同僚

    転職して冠婚葬祭の会社で司会やってる友達に、
    話の流れで「また同じ会社で仕事したいね」って言ったら
    「◯◯は、太ってるから〜
    この仕事、真夏でもジャケット着なくちゃいけないから、、、太ってると汗かくじゃん。」
    と散々けなされた

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/08(月) 05:52:11 

    転職した仕事のシフトが面接時とないよが違ったから電話でその話になった時

    「はぁ?◯◯が会社に入らなければ、代わりに誰か入社できたんだよ!!◯◯は面接落ちた人の機会を奪ったんだよ?目的は何? 金??」
    と言われた

    「お金??」
    なんでお金が出てくるんだ?と思った

    なんで友達にそこまで言われなきゃならないんだ
    目的がお金?ってなんだ??

    機関銃のようにまくしたてられたから、途中で電話切ったら、
    メール攻撃

    すぐにブロックして、友達辞めた




    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/08(月) 06:15:37 

    >>40
    この前姉に貸した時ですら思ったわ。しかもどんな使い方したの?って減り方だった。人に簡単に貸すもんじゃないなって思った。その後良かったからって買ってたし、なら最初から買いなよと思う。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/08(月) 06:44:18 

    家の価格と毎月の住宅ローン額を聞かれる
    うざ

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/08(月) 07:37:28 

    >>328
    彼氏がいて旦那もいるの驚き
    そしてマタギの友達いるのもすごいね
    狩り仲間なのかな

    +3

    -1

  • 352. 匿名 2024/01/08(月) 07:39:21 

    >>329
    そりゃ流石に心が狭すぎるw生きづらそう大丈夫?笑

    +0

    -2

  • 353. 匿名 2024/01/08(月) 07:40:56 

    >>1
    プリン一口ちょうだいってのも嫌なのに
    ぐちゃぐちゃにかき混ぜて返すやつなんなの?

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/08(月) 07:58:29 

    >>11
    まず結婚式の写真とハネムーンの写真がついて欄外に「早くガル子も結婚しなよ!」が同級生から届く。この時24歳。
    翌年妊婦姿の戌の日の写真届く
    その翌年出産の写真で届く。「早くガル子も子供産みなよ!」
    数年後に第二子、第三子で届く「兄弟が出来ました!ガル子はまだ結婚しないの?親が泣くよ」「羊水腐るって倖田來未言ってたよ」
    その子供が23歳になるまで写真つきで届きました。後はイラスト年賀状。文字なし。

    私は39で結婚40で出産なので、こいつと実家と義実家用にのみ子供の写真つき年賀状送ってます。他はイラスト年賀状。
    奇跡の一枚をハイクオリティ画像で印刷して、送り続けて11年目。あと12年も残ってるね。頑張らないと。
    もうコレは戦争なのだよ。

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2024/01/08(月) 08:18:53 

    >>213

    私も要件次第で決めたいなと思うとかも、「予定入っているけど、調整つくかもしれないから確認してみるね、ちなみに何の件?」などと聞いて、答え返ってくるまでのラリーがもうとにかく面倒で、なんでも断ってます

    そして断ったら、「〜やったんやで!!」と後出しで、行きたいやろ〜と要件含め言ってくるのが更に嫌、というかこの感じはもうワザとですよね

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/08(月) 08:25:40 

    だんだん下に見ている事を態度に出してくる。

    今何時?とやたら聞かれるなーと思ってたら、時間係!今何時?!と言われたので縁切った。

    人を勝手に時間係とあだ名をつけるなんてナメ過ぎ。
    何様なんだろうあの片山

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/08(月) 10:28:01 

    「どこどこ行こう」がいつも口だけ

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/08(月) 10:37:03 

    >>7
    これが嫌だなー。
    電車バスなら多少の前後は分かるけど、車で早めに家出れば間に合うじゃんって思う。
    なんなら他県から行く私は毎回間に合うのに、なぜ近隣の友達は毎回遅刻なのか。
    行きたくなくなる。

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/08(月) 11:36:20 

    >>5
    元販売員だけど、そういうお客さんいたよー。
    真似する人は安心感なのか、友達の見てたら欲しくなるのか。興味無さそうだったのに友達が買うと、急いで同じものや色違い買うの。

    真似された方がこっそり返品交換に来ることも。
    もうずっと真似され続けてうんざりなんです!って。
    それでも離れられない何かあるんだなと。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/08(月) 12:37:13 

    シフト制の仕事をしてるんだけど、いつも今日仕事だったのか、明日仕事なのか、聞いてくること
    それだけを聞いてくるんじゃないけど、連絡のたびに、それ聞かれると、休みの時とか、嫌な気分になる

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/08(月) 12:40:01 

    私の話を、自分の旦那さんにしている事
    その子にしか言ってなかったのに

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/08(月) 12:54:36 

    >>306
    なるほどそれがええか
    面倒でヌルい反応してるから嫉妬してると思われるのかもしれねーな
    どのみちめんどくせー奴らだよ
    興味持たれる程の人間か客観的に見てみろやって思っちまう

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:21 

    >>333
    負け組女の僻みですね。不幸で可哀想w

    +0

    -2

  • 364. 匿名 2024/01/08(月) 17:16:08 

    ちょっとした人間関係のトラブルに巻き込まれた時、「○○さんは悪くない」って庇ってくれなかったと後で文句を言われること
    私はあなたにとっての都合のいい便利屋ではありません
    あなただったら他の人が同じ目に遭ったら庇ってた?
    それに自分では悪くないと思ってるだろうけど、そうでもなかったよ?

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/08(月) 20:51:46 

    仕事が激務でLINEに既読付けられなかったので
    後で読もうと思ったら全部送信取り消しされた。
    これが一度や二度ではなかったので
    ブロックして疎遠にした

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/08(月) 22:06:03 

    退屈な話に3時間も付き合ってあげたのにお礼もなかった

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/08(月) 23:15:28 

    >>58
    スゴく分かる。私も同じくで独り暮らしですが、
    自立したことない甘ったれが世話やきたがって迷惑。

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/09(火) 11:39:38 

    ちょっと嫌なこと。
    友達に、「旅行とか一緒に行ってくれない」って言われること。
    私:安月給の一人暮らし
    友達:安月給の実家暮らし
    私は生活に余裕ないけど、欲しいもの買ったり、ごはん行ったりしたい。そりゃ余裕あるなら旅行もいいけど。

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/09(火) 13:04:54 

    >>336
    あーー高校の時の大嫌いな部活の同輩にそれやったわ笑
    人を見下してるのが丸わかりで雑な弄りしてくるやつだったから、大学入ってもモテてなかったし。こっちとしては意趣返しのつもりよ。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/09(火) 15:33:09 

    私の外観の欠点だけをとらえて、芸能人〇〇(複数)に
    似てるよねって、まるで褒めてるかのように言う人
    そして、自分が似てるタイプの芸能人だけを美人と
    ほめまくってた

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/10(水) 21:08:45 

    一緒にお茶してるのに彼氏の電話に出る。しかも毎度。

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/11(木) 11:12:42 

    >>4
    昔こんな誘い方してくる友達が男女一人ずついたことを思い出した。どちらも性格に問題ありなかんじだったけど、その後二人とも結婚して離婚してる。
    要件言わずに誘う人って頭おかしいと思う。相手の気持ちとか想像できないタイプの人。

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/11(木) 11:28:41 

    >>1
    恋愛や仕事の話をするとき、出来事や会話の内容を一から十まで時系列を追ってぜんぶ詳細に説明してくること。登場人物7人くらい出てくるんだけど話の本筋に関係ない省略できる人まで全員登場させてくる。結論を先にもってこないから何が起きたのか分からないまま些末なディテールについて何分も話されて苦痛。
    たまに話を聞いてるときストレスで頭痛するときある。結論から話せ。内容をコンパクトにまとめろ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード