ガールズちゃんねる

案外どうにでもなると実感した事

165コメント2024/01/07(日) 20:46

  • 1. 匿名 2024/01/06(土) 20:36:45 

    30代過ぎた頃から心身共に不調になり、
    大好きだった美容院にも行けなくなってしまい、伸びきった髪の毛は仕方なく前髪なしのひっつめ髪生活を送るようになりました
    我ながら惨めな髪型だなぁと思っていたのですが
    何故かその髪型にしてからの方が容姿を褒められることが増えました
    自分ではイケてないと思っていただけに驚いています
    姿かたちって案外どうにでもなるんだなぁと実感しました
    案外どうにでもなると実感した事

    +231

    -11

  • 2. 匿名 2024/01/06(土) 20:37:30 

    仕事の連絡は無視

    +130

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/06(土) 20:37:32 

    一人暮らし

    +122

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/06(土) 20:37:32 

    結婚

    +45

    -10

  • 5. 匿名 2024/01/06(土) 20:37:39 

    ダイエットをやめて太り散らかしてたときの方がモテた

    +24

    -20

  • 6. 匿名 2024/01/06(土) 20:37:40 

    >>1
    子育て。
    本当にどうにでもなるというか、時間が解決してくれる

    +108

    -37

  • 7. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:00 

    落とした(ぶつけたり)豆腐は麻婆豆腐に

    +92

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:14 

    人生、わりとそんなことばかりだなと思う。
    その時はピンチ!!と思っていても最終的には色々丸く収まってる。

    +211

    -4

  • 9. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:17 

    差別発言をしても当選してしまう
    案外どうにでもなると実感した事

    +8

    -18

  • 10. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:17 

    32まで彼氏いなかったけど、33で今の旦那と出会ってポーンと結婚して、子ども3人いる。
    絶対無理だと思ってたのに。

    +217

    -15

  • 11. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:17 

    >>1
    逆三角形のメガネを掛けていて欲しい

    +0

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:23 

    3泊4日の旅行に1日分の服装だけで行くこと

    +111

    -4

  • 13. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:25 

    >>1
    世間体

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:31 

    スマホを忘れて出かけた

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:32 

    >>1
    輪郭とか肌がキレイなんじゃない?
    あと、顔が立体的?凹凸があるとか。


    +95

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/06(土) 20:38:35 

    >>1
    それ似合うってことは美人なんじゃない?

    +106

    -4

  • 17. 匿名 2024/01/06(土) 20:39:03 

    職場でスカートの下にジャージ。

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/06(土) 20:39:12 

    >>1
    素材が良くて羨ましいです



    +41

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/06(土) 20:39:15 

    >>1
    働かなくても案外なんとかなる
    (生ポパパ活とか一切なし)

    +27

    -8

  • 20. 匿名 2024/01/06(土) 20:39:19 

    丸刈りにしても4ヶ月程で元に戻る

    +21

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/06(土) 20:39:28 

    恋愛で好きな人と付き合えないとか、第一希望の会社に就職できなかったとか相手があることは無理だけど、それ以外でどうにもならなかったことない気がする。
    結局どうにかなる。

    +96

    -2

  • 22. 匿名 2024/01/06(土) 20:39:47 

    >>1
    美人なんだろうなーいいな〜

    +26

    -4

  • 23. 匿名 2024/01/06(土) 20:39:47 

    人生

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/06(土) 20:39:48 

    >>12
    森田剛さんですか?

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/06(土) 20:39:49 

    >>10
    出会ったきっかけは定番の職場?

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/06(土) 20:39:56 

    不倫

    バレないし、そのおかげで家でイライラしない

    +7

    -29

  • 27. 匿名 2024/01/06(土) 20:40:06 

    >>6
    ほんまですか………?

    +28

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/06(土) 20:40:06 

    離婚したけど人生なんとかなりそう

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/06(土) 20:40:10 

    >>1
    白髪ないならよかったね。白髪のひっつめはお婆さん感強いから。

    +41

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/06(土) 20:40:55 

    >>6
    金銭面でもだよね。
    年収1000万でもカツカツって書き込みが見られるけど、案外なんとかなる。高校は無償化だし、児童手当もでるし、奨学金もあるし。

    うちは世帯年収450万で子供3人だけどやっていける。

    +51

    -21

  • 31. 匿名 2024/01/06(土) 20:40:57 

    急に不安に襲われることがあるんだけど、もう諦めて寝るとどうにかなるなーと。

    +41

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/06(土) 20:41:01 

    いじめやいびりで転職が多くて、仕事辞めて失恋して新しい仕事はクビになって、昨年末は死のうかなって思ってたけど、年越したら切り替わってメンタルが回復してきた。仕事も探しと新しい恋をしようっと。

    +187

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/06(土) 20:41:03 

    >>12
    下着と肌着を変えたら、私もいいかも。

    +41

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/06(土) 20:41:16 

    >>15
    おでこの形が綺麗なのかもね

    +32

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/06(土) 20:41:20 

    新しい職場

    転勤族で歳の割に沢山経験してるけどどこもみんないい人が多い

    +21

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/06(土) 20:41:28 

    全身麻酔

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/06(土) 20:41:30 

    >>6
    今2ヶ月で「こんなにもどうにもならないことがあるのか」って子育てに絶望してる。
    コメ主さんの一言を見たくてこのトピに来てしまった

    +54

    -4

  • 38. 匿名 2024/01/06(土) 20:41:42 

    結婚したかったけど自分の生い立ちや属性や親の水準考えたら特別はないよなって

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/06(土) 20:41:57 

    服なんて着てりゃいい。
    センスないしお洒落に興味ないからダサい古いと言われてきたけど、周りに合わせて無理して被服代出してる人見てると大変そうだ
    TPO守ってればいい

    +39

    -7

  • 40. 匿名 2024/01/06(土) 20:42:23 

    仕事辞めた

    子供一人だしパートで専業でも問題なかった
    離婚した時の為に貯金と投資したるけど
    特に問題ないし一生一緒にいそう

    +35

    -2

  • 41. 匿名 2024/01/06(土) 20:42:38 

    >>1
    それ、図らずして似合う髪型が見つかったってことでしょ。どうにでもなるとは違う。

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/06(土) 20:42:59 

    >>30
    1000万でカツカツな人は、1000万も稼いでるのにデパートで欲しいコートひとつ買えないなんて私の生活はカツカツだな。っていうそもそも立ち位置が高めな話。

    +52

    -3

  • 43. 匿名 2024/01/06(土) 20:43:05 

    全然どうにもなってない事ばかりなんだけど・・・
    ちょっとした選択が大きなマイナスに転じることばかり
    運悪すぎる

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2024/01/06(土) 20:43:11 

    >>21
    ほんとにこれ。
    今ダイエットでも勉強でもそれを感じている。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/06(土) 20:43:20 

    10年間主婦ニートの40歳だったけど去年4月からパート始めた
    娘とペットに使えるお金を稼げてサイコー

    +44

    -5

  • 46. 匿名 2024/01/06(土) 20:43:30 

    貧乏無職だけど一人暮らし

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/06(土) 20:43:36 

    >>37
    何が2か月?

    +0

    -10

  • 48. 匿名 2024/01/06(土) 20:44:10 

    一人暮らしでちょっとお金使いすぎたとき、食べ物で節約してるんだけど、鍋の時に豚肉我慢してやっすい竹輪入れたら、出汁も出て美味しかった。豚肉なくてもいけた。でもやはり豚肉は美味い

    +56

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/06(土) 20:44:21 

    休めない時期に仕事を休むこと。子供産んで今まで一度も休んだことのない締め日前に子供熱発。
    頼めばあっさり締め切りズラしてもらえたし、旦那が帰ってきて夜から出勤したりして対処できた。

    +26

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/06(土) 20:44:23 

    >>20
    一回でも坊主やると髪が硬くなるっていうけどそうでもない?

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/06(土) 20:45:00 

    なるほどね

    辛いと感じてなくても、実は無意識にストレス感じてたりするから出来れば無理矢理にでもスマホもテレビも見ない時間作ったほうがいい
    俺は本読んだりクラシック聞いてる

    +2

    -5

  • 52. 匿名 2024/01/06(土) 20:45:00 

    どうにかなるさとおどけても
    どうにもならないことがある

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/06(土) 20:45:17 

    >>32
    結婚して子供の顔見ると
    生きてみてよかったと思うよ

    +6

    -19

  • 54. 匿名 2024/01/06(土) 20:45:28 

    ママ友いないしリアル友達も無し。意外と平気

    +23

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/06(土) 20:45:47 

    >>12
    冬なら下着と靴下の替えだけでイケる。

    +45

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/06(土) 20:46:46 

    >>10
    いいなぁ😭

    +28

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/06(土) 20:47:08 

    >>51
    阿部寛のドラマ「結婚できない男」でも1人でクラシック聴いて1人でステーキ食べて幸せに暮らしてたよね

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/06(土) 20:48:49 

    >>39
    TPO守るってよれて毛玉がない清潔な衣服を着るってことも含まれると思うので、結局お金かかる。
    簡単によれない良い服は高いし、GUみたいな数回着たらびろびろになるような服は着ていけない場所もあるから。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/06(土) 20:48:50 

    >>57
    俺は結婚できるけど
    人間にとって必要な時間だからな
    ウンコするようなもの

    +0

    -5

  • 60. 匿名 2024/01/06(土) 20:48:56 

    >>19
    どうやって?旦那か親の金?

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/06(土) 20:49:22 

    仕事とお金と子育て。
    子供産んでも続けられる手堅い企業に勤めてたけど、夫の転勤への帯同で退職することに。絶望してたけどフリーランスで自宅でそこそこ稼げるようになったし、夫の年収も上がってだいぶ生活にゆとりができた。見知らぬ土地での乳幼児2人の子育ても人に助けてもらえながらなんとかなった。
    流れに思い切って身を任せるのも大切だと思った。

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/06(土) 20:49:25 

    >>10
    運が良かったんだと思う
    そのまま生涯独身コースの人の方が多いんじゃないかな

    +86

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/06(土) 20:50:20 

    >>58
    セカストとかでブランド服激安で売ってるよ。

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:04 

    iPhoneのデータ引越し。数年前にやった時よりさらに便利になっていた。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:05 

    >>61
    フリーでそこそこ稼げるって何の仕事?

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/06(土) 20:51:22 

    >>53
    なんとなく理解る。
    生まれて良かったと思ったことないけど、子ども産んだ時に思うのかなって。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:24 

    >>63
    一時見てたけど、新品に近いものは結局そんなに安くなってないし、安くなってるものはやっぱり古い感じがあって耐用年数もうすぐ終わるなって感じのお値段相応だったから見なくなった。
    探すの上手い人もいるんだろうね。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/06(土) 20:52:24 

    >>1
    主さん、私はただの金欠が理由だから私と一緒にしたら主に申し訳ないけど、私も10ヶ月くらい美容室行ってない。おへそ手前まで長いけど外に出る時はまとめたり、余裕ある時はヘアアレンジしたりして楽しんでる。清潔感があれば美容室だって頻繁に行く必要はないよね^ ^

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:00 

    >>3
    私本当に何もできない人間なんだけど
    来月から一人暮らしするんだけどほんとに何とかなるものですか…?

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/06(土) 20:53:07 

    >>32
    切り替えはやいね

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/06(土) 20:54:10 

    >>1
    ボサボサよりあさこみたいなひっつめ髪のが清潔感あるし、自分も顔にはりつく髪の毛にイライラしなくて良い。
    あと災害時、髪洗えない時は絶対良いと思って髪の毛伸ばしてる。

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:13 

    >>69
    自分で家計をやりくりするっていう覚悟と、あと防犯面をしっかりしていれば、3ヶ月もすれば自分のリズムや段取りもできてきて落ち着くよ。私もあまり貯金ないスタートだったけど、最低限の固定費は払えてるからなんとかなってるw

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/06(土) 20:55:42 

    なんでも悪いほうに考えてしまうので、皆のコメントみて、まぁなんとかなる!って少しでも思えるようになりたいな

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/06(土) 20:57:34 

    >>10
    私今31、今年32で婚活焦ってアプリやら街コンやら活動してるけど去年も縁がなく終わってしまった。周りはどんどん結婚して母になるし辛い。でもあなたのコメ見てちょっと元気出た、素敵な人に出会えてよかったね( ◠‿◠ )今年こそ実りあるように私も頑張ります!

    +90

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/06(土) 20:58:21 

    >>1
    なんかこのとぴ穏やかでいいね
    トピ画もかわいい

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/06(土) 20:58:51 

    >>12
    そのほうが荷物が無くて楽だよね

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/06(土) 20:59:39 

    >>54
    家族がいるもんね

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/06(土) 20:59:46 

    >>15
    前髪無しの引っ詰めが似合う人は相当骨格の綺麗な人よ
    私がしたらジャガイモみたいになるわ!

    +47

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/06(土) 20:59:56 

    >>64
    隣に置くだけで移行するよね。ドコモショップで店員に預けて3時間ぐらいかけて移行しても音楽データ飛ぶような経験した世代なのでびっくりした。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/06(土) 21:00:28 

    てゆーか
    お前らよくなりすましでわざわざトピ立てできるよな
    どんだけ暇なのとワイに興味あるんだよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/06(土) 21:00:42 

    >>45
    私も一緒!10年も働いてなかったから働くのすごく怖かったけど、思ったより全然大丈夫で心配して損した。働いているほうが生活にメリハリついて楽しい。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/06(土) 21:01:48 

    >>67
    衣類全品半額セールとか時々やってるからそういう時買ってる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/06(土) 21:01:48 

    >>7
    落として割れた数個の卵はオムレツに🥚

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/06(土) 21:03:31 

    独身
    アラフォー
    会社つくっちゃった笑

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/06(土) 21:06:02 

    >>50
    髪質は変わらない、個人差は有るだろうけど

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/06(土) 21:06:06 

    両耳が聞こえない作曲家の人がいたけど、実際は聞こえていたんだよね。世の中案外適当なんだって思って気が楽になった。それから仕事も気楽にできるようになった。人生どうとでもなるんだね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/06(土) 21:06:54 

    転勤の帯同。いろんな出来事あってのたうちまわりながら前進んでたら、些細なことじゃへこたれない人間になったわ。

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2024/01/06(土) 21:07:00 

    外出中に腹痛に襲われても野◯すれば何とかなるさ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/06(土) 21:07:30 

    普段は平日毎日掃除機をかけているのに年末年始人の出入りが多くて掃除を全然してないけど、平気で暮らせてる

    +2

    -1

  • 90. 匿名 2024/01/06(土) 21:07:30 

    >>9
    日本人はロリコンだから23までとか言いそう。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/06(土) 21:07:58 

    >>10
    ポーンって何?

    +3

    -6

  • 92. 匿名 2024/01/06(土) 21:08:21 

    >>10
    アプリかな?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/06(土) 21:09:07 

    >>10
    私も。33まで彼氏なし、メンタル弱くて精神科入院有りで、一生独身と思ってたけど、今の夫と出会い3ヶ月で結婚。
    2人子供産んで、普通に幸せ。
    人生なにがあるか分からないよ

    +53

    -3

  • 94. 匿名 2024/01/06(土) 21:09:18 

    >>69
    なるなる。
    分からない事はスマホで調べればどうにかなるし。
    電気代の振り込みを忘れなければ生きていける

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/06(土) 21:09:35 

    >>21
    1番好きでもない男と結婚したの?妥協?

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2024/01/06(土) 21:10:04 

    >>10
    お互いにこだわりなかったんだ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/06(土) 21:10:16 

    >>30
    奨学金もあるしってさ…

    +9

    -7

  • 98. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:03 

    >>28
    ほんと?お子さんはいますか?いませんか?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:27 

    >>10
    旦那しか知らないの?
    若い時の恋愛知らないとか不幸な人生ね

    +6

    -15

  • 100. 匿名 2024/01/06(土) 21:13:58 

    自分が専業主婦だからつい甘やかして家で何も手伝いをさせなかった息子を、大学入学と同時に1人暮らしさせたけどなんとでもなってるみたい

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/06(土) 21:14:48 

    >>70
    とことん落ち込んでから、少しずつV字回復するタイプだから。

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:18 

    >>79
    Androidでもほぼほぼ自分で移行だったのでびっくりだった(笑)意外とできたけどね

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/06(土) 21:15:41 

    若い頃は地味でダサくて老け顔
    全然モテず全て諦めて生きてきた
    ところが40超えたら急に若いだの美人だの言われ出した。私にとっては40年変わらないのに。
    ここにきて男性から誘われることも増え、といって今更調子に乗れるわけもなく
    ただびっくりしてる

    +18

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:28 

    >>51
    俺?でてけ。キモオスは通報とブロック。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/06(土) 21:17:49 

    >>42
    わかる。子供たちに習い事もあれやこれやとたくさんさせて旅行にも年に何度か行って良いホテル泊まって...ってだから日々の生活がカツカツみたいな感じと思う

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/06(土) 21:19:07 

    >>91
    ポーンとデキ婚で産まれたってことかと思った。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/06(土) 21:19:12 

    >>78
    前髪なしのひっつめがめっちゃ似合う人っておでこ丸くて鼻高くて目も口もはっきりとしたとにかく美人だよね。なかなか似合う一般人いないと思うから主は綺麗そう

    +22

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/06(土) 21:21:55 

    >>30
    奨学金もあるし…って。
    そりゃ最初から奨学金頼りならね。

    +24

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/06(土) 21:22:08 

    >>1
    自分が認識できる自分の良い外見と、他人が良いと思ってくれるのは、違うものだったりするよね。 
    写真館で写真とった時、写真館のスタッフが選んでくれたのと自分が選んだのは違った。信頼できる人にアドバイスもらうと、自分の認識と違ったりする

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/06(土) 21:22:35 

    >>30

    本当にそう思う

    共働きしてるしお金を得るため努力はしてるけど、子供三人なんとか大学まで育てられるだろうって思ってる
    自分が大学出てるからなんとなく受験勉強のすすめ方もわかるし、そこそこ程度にはアドバイスもできると思ってるわ

    +4

    -6

  • 111. 匿名 2024/01/06(土) 21:22:48 

    >>69
    楽勝

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/06(土) 21:30:41 

    >>6
    本当だとしたら助かる。仕事で疲労困憊なのに、イヤイヤ期の子供の面倒見て本当にキツい。疲れすぎて楽しいことしても心から楽しめないし、毎日爆発しそう。

    早く色々落ち着いて、子供連れて気晴らしができるように時間が解決して欲しい。

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/06(土) 21:32:47 

    >>15
    骨格と肌質と生え際と髪質がいいんだろうね。生え際がやばいと引っ詰めしてもやばくなるし骨格汚いと誤魔化し効かないし。

    +8

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/06(土) 21:34:08 

    >>95
    あなたは中高生の頃に一番好きだった人を大人になっても思い続けてるんですか?笑
    如何にもアスペルガーっぽい質問でびっくりした。

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/06(土) 21:35:06 

    >>28
    高校生の子供いて離婚したけどなんとかなってる!

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/06(土) 21:38:44 

    出社しないこと
    会社に出社しなくても家で仕事でぜんぜん困らない

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/06(土) 21:39:27 

    >>6
    周りが大迷惑を被ってるかも。

    +3

    -3

  • 118. 匿名 2024/01/06(土) 21:45:11 

    一人暮らし

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/06(土) 21:46:52 

    >>28
    嫌な奴と離れて、毎日が穏やかで本当に幸せ。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/06(土) 21:48:37 

    結婚かな。
    とにかく恋愛ベタで、誰と付き合ってもうまくいかなくて、男性不信に陥った。
    自分は結婚前提に男性と付き合ったほうがいいんじゃないかなと本能的に悟って婚活してすぐ旦那に出会えて結婚。
    世の中にはそういうタイプもいる。恋愛がうまくいかない人は試してみて。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/06(土) 21:49:04 

    >>47
    赤ちゃんじゃない?この流れなら。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/06(土) 21:50:53 

    >>6子育ては【お金のかかる趣味】。
    いろいろあるし、お金も時間もかかるし、大変だけど、親が一生懸命育ててたら どんな大人になってくれるか楽しみにしてる

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2024/01/06(土) 21:52:53 

    >>110
    時代に合った受験対策というものがあると思う。
    30年近く前と今が同じわけがない。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/06(土) 21:59:50 

    アラフィフからの転職

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/06(土) 22:00:17 

    >>1
    ひっつめ髪は長年しない方がいい
    ずっとひっつめ髪の柴田理恵の髪少なくなってる
    いとうあさこも以前に比べると減った気がする
    案外どうにでもなると実感した事

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/06(土) 22:01:15 

    >>21
    そうそう。相手のあることは、自分の意志とか努力が比例して結果出るものでも
    なんか、自分でコントロールできないことは考えたってしゃーない、みたいなこと、大谷翔平くんが言ってたな。自分でコントロールできることにフォーカスして時間やお金やエネルギー使ったほうがはるかに人生充足するもんね。大谷くんぐらいの年齢のときに私もそれ分かってたらなぁ。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/06(土) 22:02:26 

    >>12
    ホテルに洗濯乾燥機あったりするしね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/06(土) 22:06:38 

    >>1
    出来るだろうか…
    と気乗りしないまま出向いた単発バイト
    行けば何とかなる

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/06(土) 22:07:05 

    >>37
    生後2ヶ月だからこそ、そう思うんだよ。
    子どもと一緒に母も成長していくからね!
    応援してます!

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/06(土) 22:09:59 

    >>97
    今は給付型もある。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/06(土) 22:11:11 

    >>121
    だよね。。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/06(土) 22:11:30 

    >>1
    岸田が首相であること。
    誰でも何とかなるもんだと思った。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/06(土) 22:11:51 

    >>103
    内面の美しさが出てきたのかもよ

    +15

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/06(土) 22:14:28 

    >>6
    ホントに?
    今大学生なんだけど未だに不安で仕方がないよ

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/06(土) 22:15:12 

    >>29
    こういうコメントの仕方ってTheガル民だなぁって微笑ましくなる😊

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/06(土) 22:16:13 

    >>98
    横だけど3ヶ月で離婚したよ!

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/06(土) 22:20:19 

    >>135
    こういう嫌味くさい、自分もガル民なくせにどこ目線で話してるのって聞きたくなるコメントもガル民らしくて微笑ましいわよ笑

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/06(土) 22:22:20 

    >>114
    思い続けてないよ
    いつも更新していってる
    年取るごとにいい人と出会ってる

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/06(土) 22:24:59 

    転職。
    見つからなかったらどうしようと真剣に悩んだけど、意外とあった。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/06(土) 22:27:09 

    >>74
    素敵な出会いがありますように(*^_^*)!!

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/06(土) 22:33:13 

    >>133
    優しいコメントありがとう
    こんな言葉を下さる貴女こそ、内面も美しい方な気がします

    +20

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/06(土) 22:36:19 

    >>140
    優しい、、ありがとう!がんばります(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/06(土) 22:40:54 

    >>69
    部屋が汚くても案外病気にならないし、お腹がすけばなんとかしようとするからスキルが上がる

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/06(土) 22:41:19 

    >>30
    上見ると、人と比べると、キリがないだかだよね

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/06(土) 22:49:26 

    >>6
    私も子育てかなー。
    専業主婦で離婚したから息子二人小学生をちゃんと育てられるかすごく不安だったけど、気がついたら二人とも成人して就職して、次男は結婚して孫も一人います。

    長男は引きこもりの時期もあったり、次男は補導やら警察にご厄介いになったりしたけど、なんとかなるもんだなと。

    +12

    -3

  • 146. 匿名 2024/01/06(土) 22:57:27 

    >>6
    わかる。子供二人大学に出すあいだお金が続くかかなり不安で、子育て終了した目上の方々が集まる場で打ち明けたら全員「なんとかなる」と言った。
    現実本当になんとかなった。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/06(土) 22:57:51 

    >>8
    本当に困ってたり凄く真剣な時は、意外な人が助けてくれたり誰かが親身になってくれたりするんだよね。
    礼儀正しくお願いするしその後もきちんとお礼することが大事だけど。
    ただピンチの時は毎回びっくりするようなことが起こってて「今回は駄目かもしれない」と泣きたくなるぐらいキツイから、あまりピンチにならなくていいw

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/06(土) 22:59:36 

    >>10
    私は36歳まで彼氏すらできたことなかったのにその歳で出会った旦那と交際一年で結婚。今は第一子妊娠中です。婚活しても全然上手くいかなくてもう自分には縁がないんだなぁと思ってたし、両親も私が結婚できると思ってもなかったみたいでびっくりしてた。

    +33

    -2

  • 149. 匿名 2024/01/06(土) 23:04:24 

    資格なし、非正規雇用ばかり
    正直履歴書に書き切れないほどの転職歴
    若くして勢いで結婚、からのバツイチ

    風俗に落ちてもおかしくない人生だったけど
    30過ぎてそこそこ良い稼ぎの旦那に見そめられて再婚して、普通の奥さんしてる

    結婚と同時に、お小遣い稼ぎの軽い気持ちで働き始めた会社では仕事が認められて正規雇用
    数年で職位が上がってこの春さらに上の部署に異動予定。人生わからんなとしみじみ思ってる

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/06(土) 23:07:43 

    >>1
    わたしもお団子褒められる
    まじで三国志なのに‥
    案外どうにでもなると実感した事

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/06(土) 23:11:53 

    同級生のグループLINE入っててずっと抜けたいって思ってたけど中々抜けられなくて。。
    でもやっと今年抜けれた!!スッキリ!!!

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/06(土) 23:41:03 

    >>30
    地方ならゴロゴロいるからね世帯年収450万なんて
    そんでも家買って1人1台車持ってたりする
    1000万でカツカツの人は都会に住んでて子供も大卒が大前提なんだろうと思ってる

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/06(土) 23:50:43 

    >>125
    一日中髪を引っ張るのは髪にも頭皮にも負担なんだよね。こめかみの髪を引っ張り過ぎるとほうれい線も深くなる。

    +5

    -1

  • 154. 匿名 2024/01/06(土) 23:51:04 

    ごちゃっとしたくらいの部屋なら全然気にならなくなった。
    汚くなったとこで死にはしないマインド。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/07(日) 01:12:19 

    >>126
    大谷祥平と芦田愛菜ちゃんは別格の人間だからもう

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/07(日) 01:13:51 

    >>154
    でも埃はとった方がいいよ
    情けないけどアレルギーになった
    汚いものを放置するタイプじゃなくて
    捨てられない、片付けられないタイプで掃除からどんどん遠ざかっていったタイプなんだけど

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/07(日) 01:49:03 

    私も去年心身の調子崩して美容室に行けなくなった。
    美容室の滞在時間とコミュニケーションがしんどいのと、無職になってお金がなくて。
    この前思い切って1000円カットに入ってみたら、美容室行ってた時とさほど変わらない仕上がり。
    無理して美容室行かなくてもいいんだ、って思ったら気持ちが楽になった

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/07(日) 03:05:02 

    メンタル崩して仕事休職しています。このまま退職するか悩んでいて、新しい仕事見つけられるか不安で。どうにかなるといいな。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/07(日) 03:52:02 

    >>45
    もう既知のことかと思うけど、社保加入の基準シビアになるからシフト調整気を付けてな〜。働き損になるよ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/07(日) 07:44:01 

    >>1
    ガルちゃんではよく太った人をびっくりするくらい攻撃する人がいるけど、病気とか薬の影響でなる人もいるのに
    言えてすごいなって思ったりする。

    美容院も体調で行きづらいことあるよね。トピ主さん似合う髪型で素敵ですね。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/07(日) 07:47:12 

    >>113
    人ってそこまで細かく見てないでしょ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/07(日) 07:50:39 

    人間関係うまくいかなくて誰からも嫌われるレベルでも案外どうにでもなる。自分の気持ちとの戦いよ。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/07(日) 13:21:05 

    >>6
    なんか分かるわ。
    あの時めちゃくちゃ心配してた事を放っておいても良かったわーというのが結構ある。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/07(日) 14:33:19 

    >>97
    奨学金=借金
    子供に借金を負わす毒親

    +2

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/07(日) 20:46:43 

    >>146
    今2人目妊娠中で高齢だからお金の事を心配しすぎて鬱っぽくなってたんだけど、コメント見て気持ちが少し軽くなりました、頑張ろうって思えて。
    ありがとう

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード