ガールズちゃんねる

JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

639コメント2024/01/05(金) 21:03

  • 1. 匿名 2024/01/03(水) 17:49:06 


    【中継映像・速報中】北九州小倉北区「鳥町食堂街」付近で火災 | NHK | 福岡県
    【中継映像・速報中】北九州小倉北区「鳥町食堂街」付近で火災 | NHK | 福岡県www3.nhk.or.jp

    3日午後3時すぎ、北九州市のJR小倉駅近くの飲食店が密集する地域で火災があり、火は発生から2時間近くがたった今も周辺の建物に燃え広がっています。


    現場はJR小倉駅から南におよそ300メートルのところにある飲食店などが密集する「鳥町食堂街」の付近で、消防車20台が出て消火活動が続けられていますが、発生から2時間近くたった今も周辺の建物に燃え広がっています。

    警察によりますと、これまでのところけが人の情報はありませんが、消防や警察が逃げ遅れた人がいないかなど確認をしています。

    +180

    -9

  • 3. 匿名 2024/01/03(水) 17:49:27 

    おいおい今年の日本はどうなってるんだよ…

    +1475

    -31

  • 4. 匿名 2024/01/03(水) 17:49:28 

    1/1 輪島火災
    1/2 羽田火災
    1/3 小倉火災

    今年の漢字「火」

    +107

    -245

  • 5. 匿名 2024/01/03(水) 17:49:34 

    1月1日 北陸で震度7の大地震
    1月2日 羽田空港で機体同士の追突事故
    1月3日 小倉駅付近の商店街で火災

    こんなにも惨い事が立て続けに起こる三が日は前代未聞だよ
    みんな助け合って生きていこう

    +1561

    -33

  • 6. 匿名 2024/01/03(水) 17:49:41 

    あれ?なんかデジャブ感があるんだけど

    +320

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/03(水) 17:50:03 

    ANNのYouTubeライブでずっと見てるけど
    今一番燃えてる。

    +193

    -8

  • 8. 匿名 2024/01/03(水) 17:50:05 

    なんか、不幸な年の幕開けやなぁ・・・。

    2024年問題、人手不足だの。

    今年は呪われていそう。

    +168

    -60

  • 9. 匿名 2024/01/03(水) 17:50:19 

    気分が落ち込んで回復しないよ。

    +442

    -10

  • 10. 匿名 2024/01/03(水) 17:50:23 

    >>1
    やっとトピたった。主さんありがとう。
    もはや呪いの三が日。

    +50

    -26

  • 11. 匿名 2024/01/03(水) 17:50:24 

    2024年どうした

    +264

    -9

  • 12. 匿名 2024/01/03(水) 17:50:25 

    今日もかよ。たしか北九州って最近もあったよね。
    呪われてるよ今年の日本。皆様お気をつけて。

    +15

    -27

  • 13. 匿名 2024/01/03(水) 17:50:40 

    >>1
    助かりますように

    +50

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/03(水) 17:50:46 

    どーしちゃったんだよー

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/03(水) 17:50:47 

    >>6
    北九州で前も火事あったよね

    +370

    -6

  • 16. 匿名 2024/01/03(水) 17:50:50 

    前もこの辺の商店街火災あったよね?!

    +170

    -6

  • 17. 匿名 2024/01/03(水) 17:50:52 

    またかよ小倉
    魚町も何回目よ

    +250

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/03(水) 17:50:54 

    どうしちゃったの新年明けてまだ3日だよ?
    なんか今まで通りには過ごせないのかもしれないね今年は

    +195

    -10

  • 19. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:00 

    >>3
    ちょっと前までクリスマスケーキが崩れて大騒ぎしてたのに

    +716

    -4

  • 20. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:05 

    今年は色んな意味で新年から熱いね‥

    +45

    -7

  • 21. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:06 

    こんなに続くことある?

    +15

    -8

  • 22. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:16 

    もう尾張だよ、この国。

    +10

    -42

  • 23. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:20 

    >>4
    確かに!
    これで今年の漢字が出来た

    +21

    -71

  • 24. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:26 

    2024年、本当に戦争や南海トラフ、首都直下地震
    何かしらありそうだね。
    貯金してるのもバカバカしくなってきたから好きな事して使っちゃおうかな

    +25

    -230

  • 25. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:27 

    ここまで続くと
    不謹慎だけど
    不安で悲しすぎて笑う

    +8

    -34

  • 26. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:42 

    火の用心だね
    火元はなんだろう

    +78

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:43 

    >>1
    なんか今年のお正月はお正月気分になれなかった
    地震、飛行機事故、大規模火災
    もうこれ以上何も起こりませんように

    +449

    -4

  • 28. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:02 

    ここまで来たらわざと臭い

    +24

    -23

  • 29. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:09 

    まだ燃えてるの!?

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:09 

    どうなってるんだ今年は…

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:15 

    高島屋のクリスマスケーキでやんや言ってた時がもはや懐かしいよ、、

    +326

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:16 

    >>6
    近くの旦過市場は何度か火災発生してる

    +295

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:17 

    >>5
    これはまだ序章に過ぎないよ‥
    本当の恐怖はこれからだよ‥

    +17

    -116

  • 34. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:21 

    >>6
    数年前に小倉の旦過市場で大規模火災があってその1年後にも同じ地区で火災があったからかな?
    小倉は地元に近いから昔から馴染みのある場所が火災が続くのは悲しい

    +252

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:28 

    YouTubeでライブ中継されてるけど消防士さんたちが必死に活動されてる姿が見えて胸が熱くなる。
    年とって涙脆くなったわ。

    +170

    -4

  • 36. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:32 

    2023.12.13 岸田総理「火の玉になる」決意表明

    始まりはこれ

    1日 能登大地震
    2日 羽田炎上
    3日 小倉炎上

    次は富士山噴火かなw
    阿蘇山噴火かなw

    +8

    -96

  • 37. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:34 

    >>19
    遠い昔のことのようだね…

    +244

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:40 

    >>15
    旦過市場ね。

    +89

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:43 

    明日は何が起こるかな

    +8

    -24

  • 40. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:51 

    >>5
    噴火もあった
    ついでに総理はメガネ最悪

    +198

    -29

  • 41. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:51 

    なんか1番年末年始感がない
    まだ年明けてない感覚

    +94

    -2

  • 42. 匿名 2024/01/03(水) 17:53:01 

    >>3
    流石に火事は各地域で365日あるのでは

    +280

    -17

  • 43. 匿名 2024/01/03(水) 17:53:05 

    今年最初の日はとんでもなく幸福な日だと言われてたのに全く逆とか今度どんな悲劇があるのか怖い。
    4日は大惨事ないようにお願いします。

    +97

    -3

  • 44. 匿名 2024/01/03(水) 17:53:09 

    ライブ見てるけど
    風のようなすごいゴーゴー音してる

    +31

    -2

  • 45. 匿名 2024/01/03(水) 17:53:30 

    お願い早く鎮火しますように。
    怪我人が出ませんように。

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/03(水) 17:53:39 

    >>24
    お願い。みんなマイナスして。
    こんな事起こるなんて思いたくない。
    マイナスしてなんだこいつバカだなって言って。

    +93

    -21

  • 47. 匿名 2024/01/03(水) 17:53:41 

    これから生まれてくる子は大変だね

    +30

    -12

  • 48. 匿名 2024/01/03(水) 17:53:42 

    >>32
    地図で調べたら本当に近くの商店街なんですね
    再開発の話でも出てるんだろうか

    +102

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/03(水) 17:53:45 

    改めて火の元には気をつけようと思う新年だった

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/03(水) 17:53:47 

    >>19
    被害にあった方は気の毒ではあるがあの頃(数週間前)は平和だったね…

    +271

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/03(水) 17:53:51 

    >>5
    ダイハツ問題とか諸々有耶無耶になりそう

    +224

    -9

  • 52. 匿名 2024/01/03(水) 17:53:55 

    地元のまともな人は東京に行っちゃうからバカしかいない
    明学や小倉東筑出身で地元に残っているのはほんの一握り

    +15

    -37

  • 53. 匿名 2024/01/03(水) 17:54:02 

    >>1
    ライブ映像見ると前より火が高くなって燃えてる気がする。

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/03(水) 17:54:13 

    消防士がんばれ
    【ライブ】北九州市の商店街・魚町銀天街で大規模火災 周囲に延焼中 / Huge fire in Kita-Kyushu, Japan(2024年1月3日)【LIVE】 - YouTube
    【ライブ】北九州市の商店街・魚町銀天街で大規模火災 周囲に延焼中 / Huge fire in Kita-Kyushu, Japan(2024年1月3日)【LIVE】 - YouTubewww.youtube.com

    北九州市の商店街「魚町銀天街」で火災が発生しました。激しい炎が立ち上り、密集した店舗に延焼しているということです。3日午後3時10分すぎ、北九州市小倉北区の商店街「魚町銀天街」で「燃えている」と通報が相次ぎました。火が出ているのは商店街の中でも特に古...

    +49

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/03(水) 17:54:17 

    やっとトピ立った!
    ライブ映像見ていますがなかなか鎮火しないですね…
    元日から辛い出来事続きすぎだよ😭

    +18

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/03(水) 17:54:17 

    新年早々こんなのが重なると次は一体何が起きるのか

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2024/01/03(水) 17:54:23 

    >>3
    被害者がいないことを祈るのみ…

    +83

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/03(水) 17:54:34 

    消防隊員かな今映ってたけど
    無事でいて下さい。

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/03(水) 17:54:38 

    これ戦争っすよ

    +12

    -4

  • 60. 匿名 2024/01/03(水) 17:54:48 

    >>1
    近所通ったら黒い煙がものすごかった

    救急車が走ってたから怪我人が出たのかと思ってたけど一応救急車が駆けつけただけなのかな?早く消えたら良いけど

    +24

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/03(水) 17:54:51 

    >>8
    呪いってなんの?
    意味わかんない

    +26

    -7

  • 62. 匿名 2024/01/03(水) 17:54:51 

    >>19
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +397

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/03(水) 17:54:53 

    >>35
    私もそう。
    なのにくだらないコメントもあるよね。
    命懸けで画面では伝わらない熱さや恐怖の中頑張ってくれてるのに。

    +47

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/03(水) 17:54:55 

    ライブ映像ちらっと見たけどひどいね。ビルも燃えてるし鎮火できるの

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/03(水) 17:55:15 

    一足早いどんと焼きですかなw

    +1

    -17

  • 66. 匿名 2024/01/03(水) 17:55:38 

    >>61
    わかる!

    +4

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/03(水) 17:55:39 

    >>5
    規模は小さくなってきてるね

    +45

    -5

  • 68. 匿名 2024/01/03(水) 17:55:42 

    古めの飲食店が密集してるような場所はどこか1ヶ所燃えだしたら火が回るのも早そうだもんなぁ
    この時期空気も乾燥してるだろうし
    ビルの隙間にギュッと小さな店が詰め込まれてるような場所に見える
    こういう昔ながらの商店街は耐火性低い建物がたくさん残ってそうなイメージだし
    高齢者が店主で火の管理や後始末もいい加減なことしてたりするもんなぁ
    明日には原因になった店とかはっきりとしたもの見つかるかな?

    +42

    -1

  • 69. 匿名 2024/01/03(水) 17:55:46 

    >>43
    仕事初めで人身事故とかありそう

    +5

    -3

  • 70. 匿名 2024/01/03(水) 17:55:47 

    >>5
    健康で生きてるだけで十分幸せだよね。悩みとかどうでもよくなる

    +107

    -6

  • 71. 匿名 2024/01/03(水) 17:55:48 

    マジで賃貸が最強なんじゃないかと

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/03(水) 17:55:48 

    >>19
    命に関わる災害や事故が起こってることを考えるとケーキで大騒ぎできるなんて平和だったわ

    +240

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/03(水) 17:55:53 

    >>31
    高島屋のケーキが平和なニュースに見えてきた

    +74

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/03(水) 17:55:58 

    北九州市民としてはまた小倉かって感じ。旦過市場は2回も燃えたしね

    +75

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/03(水) 17:56:04 

    鍋から出火したらしいね

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/03(水) 17:56:15 

    地元だけど消防車の音が尋常じゃないよ

    正直な話、またかい!って感じ

    商店街はこれで3回目だからね

    +51

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/03(水) 17:56:21 

    3日間想定外のことが起こりすぎてる…

    +5

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/03(水) 17:56:29 

    魚町銀天街は5年くらい前も燃えてるよね。
    その後、旦過が2回燃えて。
    そして今日は銀天街(出火は鳥町食堂街のようだけど)
    地元民として、こんなに悲しいことはない。
    早く鎮火しますように。
    そして消防隊の皆さん、どうかご無事で。

    +59

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/03(水) 17:56:31 

    今日はコレ?毎日毎日嫌だ

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/03(水) 17:56:38 

    >>1
    地上げ屋の仕事始めかな

    +13

    -3

  • 81. 匿名 2024/01/03(水) 17:56:41 

    >>23
    こんなことばかり書いておもしろい?脳がバグってんだね

    +22

    -6

  • 82. 匿名 2024/01/03(水) 17:56:45 

    >>51
    正直忘れてた…

    +83

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/03(水) 17:56:48 

    火消しにくそう…

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/03(水) 17:56:50 

    やっと立ったね。トピ

    今日は小倉かぁ。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/03(水) 17:57:18 

    >>76
    よく火災起きるの、ここ?

    +2

    -3

  • 86. 匿名 2024/01/03(水) 17:57:27 

    >>10
    そんなこと言うためにトピ立つの待ってたの?
    そんなこと言ってるとあなたが呪われるわよ

    +15

    -3

  • 87. 匿名 2024/01/03(水) 17:57:34 

    色々と進化してるのになぜ火事をすぐに消せる方法がないのかな。
    頭のいい研究者の方々、早くすぐに消せる何かを見つけてください。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/03(水) 17:57:37 

    >>9
    わたしも。
    ずっと引っ張られてる。

    +64

    -3

  • 89. 匿名 2024/01/03(水) 17:57:39 

    >>3
    これくらいの火災は毎年あるで😓

    +32

    -20

  • 90. 匿名 2024/01/03(水) 17:57:39 

    一粒万倍日+天赦日から始まった2024年が連日悲劇に見舞われるのはとんでもなく幸福が今後起きるってことだよね。
    そう思わないとやってられないぐらい暗いニュースばかり。

    +70

    -6

  • 91. 匿名 2024/01/03(水) 17:57:44 

    威勢の良い地上げやな

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2024/01/03(水) 17:57:48 

    日本に移住しようとしてる外国人はこの3日間の様子を見て日本から去って行きそう。

    +50

    -4

  • 93. 匿名 2024/01/03(水) 17:58:05 

    >>71
    出火した店舗らしきところもたぶん店舗だよ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/03(水) 17:58:08 

    焼きうどん発祥の店の「だるま」は無事?!

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/03(水) 17:58:13 

    戦後最初の食堂街って言ってた

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/03(水) 17:58:20 

    >>19
    そういえばそんなこともあったな。
    すっかり忘れてた。

    +106

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/03(水) 17:58:25 

    >>42
    今回の結構大きそうじゃない?15時頃に通報があって今も燃えてるよ

    +70

    -5

  • 98. 匿名 2024/01/03(水) 17:58:43 

    もう80店舗以上燃えたみたいね。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/03(水) 17:59:16 

    ここって防災上よくないから立ち退きと整備予定しててなかなか進まなかったところ?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/03(水) 17:59:24 

    ライブ見てるけど青い火が出てる怖い

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/03(水) 17:59:44 

    小倉の商店街の火災何回目?
    なんでこんな続くの?
    保険金目当ての噂はあるけど....

    +36

    -7

  • 102. 匿名 2024/01/03(水) 17:59:58 

    また??

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/03(水) 18:00:03 

    >>5
    明日は我が身精神で気をつけて過ごそうね。

    +58

    -2

  • 104. 匿名 2024/01/03(水) 18:00:09 

    古い建物が密集してるから消防車が入れないし飲食店街だからガスに引火でどうしようもない

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/03(水) 18:00:13 

    「グリーンオニオン」が火元だってニュースで言ってた

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2024/01/03(水) 18:00:16 

    Amazon初売りで災害用備蓄買ったわ

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2024/01/03(水) 18:00:22 

    >>5
    はい
    💰を👐

    +1

    -12

  • 108. 匿名 2024/01/03(水) 18:00:31 

    >>1
    消防隊の方達ありがとう

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/03(水) 18:00:33 

    >>52
    ただの悪口すぎる〜

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/03(水) 18:00:34 

    >>94
    多分アウトなんじゃないかと思ってる…

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/03(水) 18:00:47 

    >>105
    みどりの玉ねぎか

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/03(水) 18:00:47 

    ここだけの話というか家族にしか話してないけど2023年が猛暑だったから大きな地震はこの冬あるだろうなと思って備えてた。

    +12

    -2

  • 113. 匿名 2024/01/03(水) 18:00:50 

    大地震の発生頻度が昔より高くなってるのは温暖化の影響もあるのかな。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/03(水) 18:00:53 

    >>51
    松本も忘れないで!

    +106

    -2

  • 115. 匿名 2024/01/03(水) 18:00:58 

    2年前にも2回火事があった付近なのか。食堂街って名前からして飲食店多くて火事多いよね。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:09 

    >>1
    なんなん今年どうしたん

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:18 

    結構燃えてるぞ

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:19 

    どうしちゃったの…年明けから毎日炎を見ているよ

    皆穏やかにお正月を過ごしたかっただけなのに

    日本どうしちゃったの…

    +37

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:22 

    さっきより火が激しくなってる。悲しい

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:22 

    >>85
    商店街の中にある旦過市場(北九州の台所と言われてる)は
    過去に2回火事になってる
    今回は旦過市場と別の場所ね

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:25 

    >>52
    明治学園のこと明学って言う人初めて出会った

    +40

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:33 

    この時期は乾燥してるから私達も火の元に気をつけなきゃね
    消防隊員の人頑張って

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:38 

    >>105
    女将さんが一人でやってるところだよね?そこなのか

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:41 

    >>19
    ほんとくだらない事だったね
    死ぬわけじゃないし

    +160

    -3

  • 125. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:42 

    >>52
    北九州はそんなに田舎じゃないし大企業の本社も多い
    あと明治学園はふつう小倉東筑と並列で語らないよ

    +50

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:46 

    今日、午前中初売りでうろついてきたばかりの場所が大火事なんて
    あの真横のカラオケカーニバル頻繁に行ってるけどどうなったかな…

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:49 

    もしかして北九州もスマートシティー特区?
    色々考えずにはいられない。

    +19

    -3

  • 128. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:52 

    空港は広いから消防車とか入れたけど
    これは、もうどうなっちゃうんだろう。
    一刻も早く消えますように。

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:56 

    新年、誰かが結婚発表してた気がするけどもう覚えてない。

    +38

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/03(水) 18:01:56 

    >>110
    やっぱりそうだよね…
    悲しい。
    学生の頃よく行った店だよ。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/03(水) 18:02:00 

    小倉で立て続けに大きな火事が起こるね
    昔からの入り組んだ町並みで消火活動し難いとかあるのでしょうか

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/03(水) 18:02:01 

    青白い炎になった
    超高温だよ

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/03(水) 18:02:07 

    令和6年不穏すぎる

    +15

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/03(水) 18:02:26 

    >>112
    年末も暖かかった。

    +8

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/03(水) 18:02:40 

    明日も何がありそうで怖い。

    +11

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/03(水) 18:02:43 

    >>43
    こういうことあって、一粒万倍日も天赦日も前ほど信じなくなった。
    元々あった縁起の良い日なんだろうけど、ここ数年でよく言われ始めたよね?

    財布下ろすとか金運絶好調とかで、経済回すために購買意欲を掻き立ててるんだろうな…

    +72

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/03(水) 18:02:44 

    あの辺りでは古い店か戦後で一番古いってnhkでさっき見たけどそのニュース消されてる

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/03(水) 18:02:44 

    >>6
    敢えてマスコミが大々的に報道してそう。通常ならここまで騒ぎにしないだろう。

    +33

    -6

  • 139. 匿名 2024/01/03(水) 18:02:46 

    >>127
    東田がそうだったと思う

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/03(水) 18:02:48 

    >>42
    この規模は毎日はないよ。梅雨時なんて、滅多に火事なんて起きないでしょ。

    +16

    -20

  • 141. 匿名 2024/01/03(水) 18:03:00 

    消防士さん逃げてほしい

    +8

    -3

  • 142. 匿名 2024/01/03(水) 18:03:06 

    松本清張ゆかりの中華料理屋がある場所なのに

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/03(水) 18:03:07 

    何か中央だけとんでもなく燃えてる
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +33

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/03(水) 18:03:21 

    >>105
    魚町商店街?

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/03(水) 18:03:29 

    ことしのさんがにち…

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/03(水) 18:03:47 

    また北九で

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/03(水) 18:03:51 

    >>51
    初売りを一切してないからそれは流石にない。

    +17

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/03(水) 18:03:52 


    北九州って去年に有名な市場や映画館も燃えちゃったよね?
    なんかお祓いしてもらった方がいいんじゃない?

    +9

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/03(水) 18:03:55 

    >>101
    そっちなんだ
    再開発のために立ち退きさせたいのかと思ってた

    +23

    -2

  • 150. 匿名 2024/01/03(水) 18:03:59 

    小倉駅にも飛び火して消火活動してたよXで見たよ。
    こっちは大丈夫そうだけど。

    +8

    -2

  • 151. 匿名 2024/01/03(水) 18:04:03 

    >>125
    明治学園はお金持ちの子が多い進学校
    高校募集廃止で庶民お断りになった
    医学部進学実績が優秀
    あと北九州に本社がある大企業はTOTOと安川だけ
    地元の子はほとんど入れない

    +2

    -22

  • 152. 匿名 2024/01/03(水) 18:04:07 

    >>136

    勝手にメディアが開運日と言い始めたからまさにそれだと思うよ
    どこが開運日なんだかって話

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/03(水) 18:04:08 

    >>1
    緊急事態条項で日本人の人権奪うのが今年だから新年から休ませないように疲弊させて判断力落としたところで強引に改憲押し通そうとしてる?
    流石に毎日毎日おかしいでしょ
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +9

    -19

  • 154. 匿名 2024/01/03(水) 18:04:20 

    またか、福岡は防火意識が低い、安全、遵法精神が低い、衛生観念が低い
    保険金目的もあり得る、ひょっとして放火かも
    これら全て、元々の地元民、日本人とは無関係

    +1

    -19

  • 155. 匿名 2024/01/03(水) 18:04:31 

    >>141
    放水してる場所ももう危険そうだよね…
    たまに炎が大きくなるし

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/03(水) 18:04:54 

    ザボビルまで燃えてる?
    ヤマハのビル辺りまで行きそうで怖い。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/03(水) 18:05:02 

    中継見てると爆破も凄い

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/03(水) 18:05:02 

    10年くらい前にもあったよね。その火事の数ヶ月後に現場通ったけど、まだ臭いが残っててビックリした。

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/03(水) 18:05:10 

    地震と航空機事故が続いてしまったけど、年末年始に火災は珍しいことではない
    お正月に住まいを失うなんてお気の毒に、自分も気を付けないとって毎年ニュース見て思うから
    勿論この件も、店主さんが長年守ってきたお店だろうし悲しく思うよ
    でも、なんでもセンシティブに受け取って「呪いの新年」「ろくな1年にならない」とか軽々しく言葉にするのは、暗いニュースを待ち構えているみたいでどうかと思う

    +21

    -4

  • 160. 匿名 2024/01/03(水) 18:05:22 

    >>24
    早急に使い果たした方が良いよ!破産しちゃってもいいかもね!

    +28

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/03(水) 18:05:29 

    >>142
    耕治だよね。
    銀天街の方は大丈夫なのか心配、

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/03(水) 18:05:47 

    まだまだ燃えてる

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/03(水) 18:05:53 

    >>19

    ケーキ如きで騒げる日本人て平和ボケ半端ないな

    +130

    -3

  • 164. 匿名 2024/01/03(水) 18:05:54 

    今年は今年はって騒いでるネットのトピックに過剰反応してる人は友達いなそう

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2024/01/03(水) 18:06:03 

    スピリチュアルとか信じてるわけじゃないけど、浅草も火事が多くて、だから火の神様と言われている龍の絵を雷門に描いたって言われてるよね。
    実際雷門の底に龍が掘ってある。

    関係あるわけないじゃんと思いたいけど続くと辰年だから?と思ってしまう。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/03(水) 18:06:07 

    >>125
    人口減少率と高齢化率が政令市でトップです
    小倉と東筑の今の大学合格実績を調べてみたらいいよ

    東大合格者数は1名から6名で九大にも少ししか受からない状況

    福岡地区の5番手から8番手レベルに落ち込んでいるから悲惨だわ

    +1

    -19

  • 167. 匿名 2024/01/03(水) 18:06:13 

    さっき火が小さくなったように見えてたのに…

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/03(水) 18:06:14 

    >>151
    トピズレ

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/03(水) 18:06:24 

    載ってるね
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +2

    -12

  • 170. 匿名 2024/01/03(水) 18:06:35 

    >>151
    ゼンリンとかもあるから。というか盛大なトピズレだし消えろよ

    +22

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/03(水) 18:06:55 

    893がやらかしたんか

    +5

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/03(水) 18:07:14 

    鍋料理を客に振る舞ってたら鍋爆発したとか言われてるけど
    どういう状況だったんだ…
    火元の人達は何とか逃げられたようだけど
    鍋沸かす程度の火でもここまで大規模に燃えちゃうんだね 怖いわ

    +15

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/03(水) 18:07:14 

    >>166
    バカにしたいだけか
    地元民からしたら腹立つのでやめてください

    +24

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/03(水) 18:07:17 

    >>1
    ちなみに本日アメリカでは元大統領がエプスタイン島に関わっていたということで朝からずっとニュースで大忙しだけど日本ではまだこういうニュースはされてないのかな?
    度々ビッグニュースがあると災害や大事件がよく起こるものなのでもしやと思い
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +15

    -6

  • 175. 匿名 2024/01/03(水) 18:07:18 

    >>130
    悲しいよね。本当に悲しい。
    あの辺りだと、耕治も多分跡形なく…かな…

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/03(水) 18:07:28 

    前もここは火事あったよね

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/03(水) 18:07:31 

    今年に入ってまだ3日なのに火を見すぎている

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/03(水) 18:07:33 

    >>170
    ゼンリンは高学歴が集まるような大企業ではない

    +1

    -13

  • 179. 匿名 2024/01/03(水) 18:07:43 

    >>120
    そうなんだ。人は無事みたいだけど、火災で家や商店を失くすのも痛手だよね。

    経済的な損失は凄そうだよね。

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/03(水) 18:07:44 

    飲食店街だと油も多いから爆発や火の勢いで鎮火時間かかりそう。消防士さん頑張って下さい。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/03(水) 18:08:06 

    >>42
    昨日もアパート全焼ってニュースありました

    +17

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/03(水) 18:08:06 

    >>9
    なんで?何かあったの?

    +2

    -19

  • 183. 匿名 2024/01/03(水) 18:08:23 

    龍はドラゴンだから火に関係することが立て続けに起きてるのかなと思ってしまう…

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/03(水) 18:09:04 

    前に近くの市場で火災あったよね
    頻繁に起こるなんて放火かな

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/03(水) 18:09:09 

    >>18
    弱ってる所に外国が責めてきたらどうしよう

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2024/01/03(水) 18:09:13 

    >>170
    売上高
    連結:590億53百万円
    (2022年3月期)[1]
    営業利益
    連結:26億70百万円
    (2022年3月期)[1]
    純利益
    連結:30億44百万円
    (2022年3月期)[1]



    しょぼすぎるw
    トヨタの3次請けなみやん
    TOTOも安川も売上は数千億で1兆に満たない

    +0

    -22

  • 187. 匿名 2024/01/03(水) 18:09:17 

    >>141
    少しでも風向き変わったら炎に包まれそうなぐらい近い、熱さも相当だよね

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/03(水) 18:09:18 

    >>24
    戦争に関しては予定通り今年改憲すれば本当に有り得る
    というか確定する
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +5

    -20

  • 189. 匿名 2024/01/03(水) 18:09:27 

    >>17
    そんな頻繁に火事起こる所なの?

    +33

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/03(水) 18:09:47 

    >>32
    この辺の火事が多いのは何か嫌がらせで放火されてるとかなの?おかしいよね

    +58

    -3

  • 191. 匿名 2024/01/03(水) 18:09:53 

    >>9
    私も。なんか今自分で人生終わらせた方が楽な気がしてる。

    +4

    -19

  • 192. 匿名 2024/01/03(水) 18:10:06 

    >>51
    髙島屋のケーキ問題は忘れても、ダイハツとビッグモーターは忘れないわ

    +81

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/03(水) 18:10:10 

    >>78
    調べたら2022年8月に発生した火災では通報から1日後に消火できたみたいだね…今回もそれぐらいかかりそう

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/03(水) 18:10:11 

    何が爆発してるのこれ…

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/03(水) 18:10:15 

    >>9
    今日出かける用事があったけど電車も街もそこまで人いなかった。三が日とは思えないぐらいの寂しさ
    普段の週末の1/3だったよ。やっぱり暗いニュースに気分落ちてる人が多いから出掛ける気にならないんだろなと思った

    +66

    -4

  • 196. 匿名 2024/01/03(水) 18:10:24 

    戦後最初の飲食店街っていう肩書きに何か意味でもあるのかな

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/03(水) 18:10:33 

    >>4
    気が早いよ

    +26

    -7

  • 198. 匿名 2024/01/03(水) 18:10:37 

    >>5
    馬鹿なの?

    +5

    -16

  • 199. 匿名 2024/01/03(水) 18:10:38 

    >>6
    近くの旦過市場が2回燃えてる。あの辺古い建物が多いから火が回ると大規模な火災になりやすいんだと思う。

    +102

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/03(水) 18:10:45 

    >>135
    なんとなく明日は平穏な日だと
    信じてる

    +8

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/03(水) 18:11:18 

    >>141
    逃げて欲しいコメントたくさんあるけど消さなきゃいけないのに逃げられないでしょ、って思うよ…本当ギリギリの距離でギリギリまで放水続けてるよね。熱いし煙もすごいし怖いよね…本当に命懸けなんだなってライブ見てて思った

    +27

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/03(水) 18:11:21 

    >>24
    トラフが誘発されないか心配

    +4

    -8

  • 203. 匿名 2024/01/03(水) 18:11:22 

    >>196
    プライドだけが高いから再開発が進まない
    むしろ火災で焼けて役所は喜んでいるわ

    +2

    -11

  • 204. 匿名 2024/01/03(水) 18:11:22 

    保険会社マジで大丈夫なんかな
    地震と飛行機事故と火災
    ってどーでもいい所気になったわ

    +2

    -2

  • 205. 匿名 2024/01/03(水) 18:11:22 

    >>9
    気落ちしたまま三が日過ぎてしまった

    +53

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/03(水) 18:11:27 

    >>3
    まさか正月3日連続で大火災を見る事になるとは…

    +181

    -1

  • 207. 匿名 2024/01/03(水) 18:11:28 

    湖月堂さん無事でいて…

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/03(水) 18:11:36 

    >>32
    何度もって対策してないのかな

    +12

    -1

  • 209. 匿名 2024/01/03(水) 18:11:49 

    >>185
    ※日本の自給率は自民党が下げまくってるからその気なら包囲して兵糧攻めするだけで簡単に落ちる
    弱らせるまでもない

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/03(水) 18:11:52 

    >>99
    それは旦過市場かな
    今燃えてるのはそこから徒歩5分くらいの商店街だよ

    +15

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/03(水) 18:12:07 

    石川も北九州もスマートシティ計画のために焼け野原にされてるんだよ
    復興と称して真新しい街に変わるだろうね
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +6

    -22

  • 212. 匿名 2024/01/03(水) 18:12:12 

    >>9
    ニュースやテレビから離れたら?

    +24

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/03(水) 18:12:19 

    次のニュースの時には
    鎮火してて欲しい

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/03(水) 18:12:45 

    >>190
    一昨年の火災は廃油に火をつけたまま放置したのが原因らしい。
    地震等による火災は防ぐのが難しいけど、不注意による火災は特に冬は気をつけないと・・・。

    +46

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/03(水) 18:12:49 

    そのうち芸能事務所の火災とかありそう

    皆火の元には気を付けて

    +4

    -2

  • 216. 匿名 2024/01/03(水) 18:12:50 

    >>63
    私もっとくだらないコメントあると思ってたけど、思ったよりもみんな頑張れ!とか気をつけて!とか言っててちゃんとした人多いなって思った。当たり前のことなんだけどね、、本当あんな炎を目の前に闘ってるんだなって涙が出てくるよ。歳のせいか涙もろくなったな、、

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/03(水) 18:13:03 

    >>182
    え?今まで寝てたん?

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/03(水) 18:13:05 

    >>153
    専用トピでどうぞ

    +3

    -4

  • 219. 匿名 2024/01/03(水) 18:13:12 

    なんか変なトピに変えようとしてる?

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/03(水) 18:13:20 

    ライブ映像見てるけど火の勢いがすごすぎて大変

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/03(水) 18:13:21 

    昨日も今日も、注意力散漫のマヌケが余計な事をやらかして
    今も家の下敷きになってる石川の被災者への関心が削られるのが腹立だしい

    +0

    -11

  • 223. 匿名 2024/01/03(水) 18:13:47 

    >>220
    ゆっても…

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/03(水) 18:14:42 

    北九州が老人だらけでバカが多いもん

    +0

    -16

  • 225. 匿名 2024/01/03(水) 18:15:10 

    レトロ売りもいいけど
    一度火が出たらこうなるよね

    +2

    -3

  • 226. 匿名 2024/01/03(水) 18:15:15 

    応援してるけど、炎が強すぎる
    【ライブ】北九州市の商店街・魚町銀天街で大規模火災 周辺に延焼中 / Huge fire in Kita-Kyushu, Japan(2024年1月3日)【LIVE】 - YouTube
    【ライブ】北九州市の商店街・魚町銀天街で大規模火災 周辺に延焼中 / Huge fire in Kita-Kyushu, Japan(2024年1月3日)【LIVE】 - YouTubem.youtube.com

    北九州市の商店街「魚町銀天街」で火災が発生しました。激しい炎が立ち上り、密集した店舗に延焼しているということです。3日午後3時10分すぎ、北九州市小倉北区の商店街「魚町銀天街」で「燃えている」と通報が相次ぎました。火が出ているのは商店街の中でも特に古...

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/03(水) 18:15:39 

    >>27
    火は全てを無にするイメージ。
    放火犯も、全部ゼロになれば良いという思考だという。
    令和っていい元号だと思ったんだけどな。
    たしかに迷信、バカバカしいといえばそれまでだけど。

    +23

    -4

  • 228. 匿名 2024/01/03(水) 18:15:54 

    木造の建物が燃え尽きるまでは無理そうだね。ビルで延焼防げてる感じ

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/03(水) 18:15:54 

    >>19
    忘れてた。
    今思えば平和だったね。

    +82

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/03(水) 18:15:59 

    なんか火事を舐めすぎなんだよね
    建築基準法かなにかで決まってるのにみんな守らないからね
    近所で火事起きたら私等も終わりだわ
    せめて数メートルは建物の間あけろと言いたい

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/03(水) 18:16:01 

    早く鎮火してくれ
    風が強い?
    風の音が聞こえるような。
    【ライブ】北九州市の商店街・魚町銀天街で大規模火災 周辺に延焼中 / Huge fire in Kita-Kyushu, Japan(2024年1月3日)【LIVE】 - YouTube
    【ライブ】北九州市の商店街・魚町銀天街で大規模火災 周辺に延焼中 / Huge fire in Kita-Kyushu, Japan(2024年1月3日)【LIVE】 - YouTubewww.youtube.com

    北九州市の商店街「魚町銀天街」で火災が発生しました。激しい炎が立ち上り、密集した店舗に延焼しているということです。3日午後3時10分すぎ、北九州市小倉北区の商店街「魚町銀天街」で「燃えている」と通報が相次ぎました。火が出ているのは商店街の中でも特に古...

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/03(水) 18:16:03 

    火災トピで地元民バカにするようなコメントなんなん。バチ当たれ!

    +24

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/03(水) 18:16:11 

    >>38
    地元だけど、前回もテレビ局のカメラ??みたいなのから映像とれたのかなって思えたのがあった。
    (NHKがリバーウオーク北九州のビルに入っている)

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/03(水) 18:16:11 

    この辺火事が多すぎる。過去近くで大火事あってる。

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/03(水) 18:16:13 

    >>183
    龍はむしろ水に関することが主じゃないかな。
    東洋の龍は、火を吐いたりしないから。
    (ドラゴンは火を吐くけど)

    +8

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/03(水) 18:16:26 

    >>204
    あまり意識されてないけど日本は保険だけで新卒の給料の3割くらい取ってるからめちゃくちゃお金持て余してるよ

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/03(水) 18:16:45 

    >>7
    青白い炎はガスか?

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/03(水) 18:16:46 

    アベマでやってるけど消防隊の方々頑張ってるのにちっとも消えないし横にあるビルに燃え広がらないようにするのがやっとという感じで全く火が衰えない。

    火ってこんなに消えないものなのかと

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/03(水) 18:16:55 

    みんな大丈夫?
    うちはママが北九州出身だからこの一報聞いてからメンタルやばいよ
    またかよ防火設備とかどうなってんの?ってブチ切れて泣いてるんだけど助けて北九州民

    +9

    -10

  • 240. 匿名 2024/01/03(水) 18:16:56 

    >>19
    クリスマスケーキもだしガルのレスバの話題なんて平和でよっぽど暇じゃないと出来ない内容だよね

    +49

    -1

  • 241. 匿名 2024/01/03(水) 18:17:01 

    ライブ見たけど消える気配なくない!?
    さっきまでの雨、戻ってきて欲しい

    +7

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/03(水) 18:17:06 

    >>3
    火事は毎日のようにあるじゃない?

    +6

    -4

  • 243. 匿名 2024/01/03(水) 18:17:31 

    >>207
    湖月って確か昔火事になったよね?
    確か耕治も。
    そう考えると結構火事起きてるよね…

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/03(水) 18:17:55 

    隣のビルへの延焼を防ぐ活動している消防士さん大丈夫かな

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/03(水) 18:17:57 

    >>1
    なんか今年はヤバいね!

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/03(水) 18:18:11 

    >>9
    私も。
    頭痛もひどい。

    情報シャットアウトした方が良いですよね

    +38

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/03(水) 18:18:14 

    >>3
    岸田総理「アカン、日本経済がボロボロになってまう・・・。せや!」
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +5

    -33

  • 248. 匿名 2024/01/03(水) 18:18:16 

    火が青くなってるからガスに引火してるのか

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/03(水) 18:18:19 

    >>227
    令(=0)にするってそのまんまだもんね
    変えたほうがいい気がする

    +3

    -14

  • 250. 匿名 2024/01/03(水) 18:18:24 

    >>1
    地上げ屋さんによる火災じゃなきゃいいけど…
    旦過市場も度重なる火事でやられていたよね
    北九州、ヤクザさん多いしな

    +21

    -10

  • 251. 匿名 2024/01/03(水) 18:18:38 

    >>222
    何言ってんの?

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/03(水) 18:19:01 

    >>44

    炎の音なんだよね…?

    風の音じゃないよね…?

    北九州在住じゃないから現地の天候がわからないけど、どちらにしてもこわいよ。

    消防士さんが懸命に頑張ってくれてる、泣けてきた。

    +20

    -1

  • 253. 匿名 2024/01/03(水) 18:19:04 

    >>5
    新年早々、大地震が来たからインパクトが強すぎて
    そっちばかりに関心ばかりが言って
    松本人志のこと誰も騒いでないね
    数日前までTwitterで騒がれてたけど今もう誰もツイートしてない
    ダウンタウンって運があるよね

    +21

    -23

  • 255. 匿名 2024/01/03(水) 18:19:59 

    大火かと思ったら街の一区画なのか
    音がすごいな

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/01/03(水) 18:20:01 

    >>234
    疑いたくなるくらい、商店街に火事が多いよね

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/03(水) 18:20:09 

    >>247
    もう顔すらも見たくない

    +22

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/03(水) 18:20:29 

    >>24
    30年以内にいつ起きてもおかしくないM7以上の巨大地震がこれだけある。

    首都直下型大地震(東京都)
    相模原大地震(神奈川県)
    房総半島沖大地震(千葉県)
    茨城県沖大地震(茨城県)
    千島海溝大地震(北海道、青森)
    南海トラフ大地震(東海、四国)
    宮城県沖大地震(宮城県)
    日向灘沖大地震(宮崎県)
    警固断層帯大地震(福岡県)

    +14

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/03(水) 18:20:37 

    >>46
    自分がフォーカスするのを止めるのが大事だよ。
    へーなんか言ってらって。
    自分の心を切り替える、相手はどうでも良い。

    +21

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/03(水) 18:20:58 

    糸魚川大火を思い出してしまった。
    あそこも古い建物が密集してたんだよね…
    早く鎮火しますように。みんな無事でありますように。

    +22

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/03(水) 18:21:13 

    >>249
    いや、令は零じゃないから…とも思ったんだけどね。
    和を全て無に帰せしめる、的な印象。

    思えば、自分が生きてるうちにまさかの「上皇」という位が復活したんだし、国民の気持ちを新たにまた再出発する意味でも元号変えるのもありな気がする。

    +3

    -9

  • 262. 匿名 2024/01/03(水) 18:21:25 

    >>1
    1日、2日と災害が続いて、3日はすわ原発爆発かなんて囁かれてたけど、北九州で火災か…
    被害が出来る限りの小さく収まりますように

    +6

    -3

  • 263. 匿名 2024/01/03(水) 18:22:21 

    >>203
    再開発進まない→火事だらけ
    本当、疑うような地域だわ

    +15

    -1

  • 264. 匿名 2024/01/03(水) 18:22:54 

    >>252
    近くに住んでるんだけど、雨は降ってない
    風も全然強くない
    知り合いに消防士の人いるから心配、、

    +13

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/03(水) 18:23:06 

    >>127
    スマートシティ候補地
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +3

    -4

  • 266. 匿名 2024/01/03(水) 18:23:20 

    鎮火したな

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/03(水) 18:23:21 

    火元は分かってるかとは思うけど、こう立て続くと外野からは、や○ざの仕業にしか見えない

    +4

    -1

  • 268. 匿名 2024/01/03(水) 18:23:26 

    >>203
    迷惑なプライドなんかいらん

    +1

    -2

  • 269. 匿名 2024/01/03(水) 18:23:43 

    >>227
    令和の画数思わず見てしまったよ
    13画でいいじゃんと思ったら、3って火の五行だ

    +1

    -4

  • 270. 匿名 2024/01/03(水) 18:24:09 

    >>220
    今頑張ってる消防士さんの中にも成人式は楽しんでた人もいると思うよ。
    今大変なところにそんな嫌味思いついてわざわざ発信するなんて恥ずかしい人。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/03(水) 18:24:34 

    拭いたww

    +0

    -7

  • 272. 匿名 2024/01/03(水) 18:24:37 

    >>62
    ガルもプラス狙いのパクリコメント多いよね

    +46

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/03(水) 18:25:17 

    >>24
    お金は使っていいと思うよ、経済回して行こ
    明日事故で死ぬかもしれないし、病気になるかも。
    貯蓄は程々で、保険だけしっかりしとけばいい
    備えてから遊ぼう。
    日本は終わらないから大丈夫

    +10

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/03(水) 18:25:22 

    >>39
    明日は官庁御用納始めだから国に頑張ってもらうよ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/03(水) 18:25:47 

    新年からもうやだ…
    JALは仕事でよく乗るし、小倉のダイワロイネット(火事が丁度このホテルの裏手)は出張での定宿だし
    小倉は旦過市場の火事もあったばかりなのにショックすぎる

    +19

    -1

  • 276. 匿名 2024/01/03(水) 18:26:15 

    地震や飛行機事故と無理やり関連づけんでええ

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/03(水) 18:26:24 

    >>272
    がるでプラスとったところで一円にもならないのに
    寂しくてさもしい人なんだな

    +36

    -1

  • 278. 匿名 2024/01/03(水) 18:26:28 

    一昨年の旦過の火事は火元の店主が書類送検されたって先月ニュースになってた。
    送検まで一年以上かかるんだなーって思った。

    +11

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/03(水) 18:26:28 

    >>4
    1日は火災というより地震やろバーカ

    +8

    -26

  • 280. 匿名 2024/01/03(水) 18:27:04 

    >>35
    見てきた
    消防士さんあんな炎の近くまでいくなんて
    まさに命懸け

    +27

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/03(水) 18:27:10 

    >>258
    関東ヤバ過ぎてもはや笑うしかないじゃん

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/03(水) 18:27:12 

    クリスマスに高島屋のケーキでギャーギャー言ってた頃は平和だったんだな〜と実感してる

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/03(水) 18:27:28 

    >>264

    教えてくれてありがとう。

    そうか…炎の音なんだね…こわいよ。

    あなたは大丈夫?


    炎の勢いが弱まったように見える、お知り合いが頑張ってくれているね、ありがとう。

    +10

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/03(水) 18:27:50 

    ショックってより
    旦過が落ち着いて来てるのに
    なにやってんだとしか…
    教訓にならなかったの?

    +9

    -1

  • 285. 匿名 2024/01/03(水) 18:28:02 

    つい3日前は“新しい年になる!”ってワクワクしながら紅白観てたけど、
    今は“この頃に戻りたい”って思いながら録画した紅白観てる。

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/03(水) 18:28:22 

    >>5
    この3日間の辛い出来事で、心あらずになって日常生活とか仕事でミスしそうで怖い
    安全運転、火の消し忘れ、家の窓の閉め忘れとか、いつも以上に注意しないとやらかしそう、気をつけて過ごします。

    +125

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/03(水) 18:28:39 

    >>1
    小倉は前にも火事があった気がしたんだけど
    旦過市場とはまた離れている場所なのかな?

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/03(水) 18:28:45 

    >>5
    風の時代らしいからね。助け合い。

    +41

    -0

  • 289. 匿名 2024/01/03(水) 18:29:34 

    しかもみんな火が絡んでるのも怖い。

    落ち着いてくれることを祈る‥

    +15

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/03(水) 18:29:37 

    >>15
    その火事の後、どこかのトピで893かZか忘れたけど保険金目当てって見たな。同じ場所で2回目火事あってあれは本当かもなと思ってたら今日のコレで確信に近いものを感じる。味を占めたんかなと

    +65

    -12

  • 291. 匿名 2024/01/03(水) 18:29:58 

    >>4
    専用トピでどうぞ

    +7

    -4

  • 292. 匿名 2024/01/03(水) 18:30:14 

    輪島もそうだったけど古い建物が密集してるところはどうにかした方がいいんだろうね
    風情はあるけど災害にはひとたまりもない

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2024/01/03(水) 18:30:41 

    >>27
    専用トピでどうぞ

    +0

    -4

  • 294. 匿名 2024/01/03(水) 18:30:41 

    >>92
    なんならそっちの方がいい。こっちはこっちで頑張るから、外国人は外国人で自国で頑張って

    +27

    -1

  • 295. 匿名 2024/01/03(水) 18:30:44 

    >>283
    風があんまりないだけまだいいのかな。
    私は大丈夫だよ🙆‍♀️ありがとう。
    知り合いに頑張ってくれてありがと伝えとかないとなー💦

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/03(水) 18:31:01 

    >>42
    思った…ニュースになってないだけで家事なんて全然あるよ。

    +9

    -6

  • 297. 匿名 2024/01/03(水) 18:31:29 

    >>52
    専用トピでどうぞ

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/03(水) 18:31:56 

    >>261
    やはり生きているのに新しい人に後は任せたなんて良くなかった気がする

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2024/01/03(水) 18:32:05 

    >>287
    違う商店街だけど、大通りで分かれてるだけで隣同士の商店街

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/03(水) 18:32:15 

    >>80
    専用トピでどうぞ

    +0

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/03(水) 18:32:20 

    >>294

    むしろそうであって欲しい

    +12

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/03(水) 18:32:38 

    >>101
    専用トピでどうぞ

    +1

    -5

  • 303. 匿名 2024/01/03(水) 18:32:48 

    SASUKEみて皆で盛り上がってた数日前に戻りたい

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/03(水) 18:33:09 

    かなり落ち着いてきたように見えるね!
    頑張ってくれー、、

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2024/01/03(水) 18:33:40 

    あの辺り違法建築多いね?
    ビルの屋上に住居建て増しみたいにしてる所が目立つ

    +6

    -4

  • 306. 匿名 2024/01/03(水) 18:33:43 

    >>151
    専用トピでどうぞ

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/03(水) 18:34:00 

    >>136
    専用トピでどうぞ

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/03(水) 18:34:34 

    >>206
    酉の日多かったっけ?ってくらいに酷いよね

    +22

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/03(水) 18:34:34 

    >>295

    良かった。

    あなたのお知り合いはじめ皆さんが消火活動をしてくれたおかげであと少しで鎮火しそうだね。

    本当に心からお礼を伝えたい。ありがとう。

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/03(水) 18:34:40 

    >>202
    専用トピでどうぞ

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/03(水) 18:34:45 

    発火元の店主さんと巻き込まれた他のお店の人を思うと目眩がしてしまう

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/03(水) 18:34:52 

    >>203
    専用トピでどうぞ

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2024/01/03(水) 18:35:18 

    黒い煙でよく見えないけど
    だいぶ火の威力収まったのかな?
    あのホースで良くここまで、、、
    消防隊員の方、怪我とかしませんように。

    +21

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/03(水) 18:35:58 

    >>298
    それは違うでしょ。
    あんなお年召した方に長時間の祭祀させるの?

    +8

    -6

  • 315. 匿名 2024/01/03(水) 18:36:30 

    3時間くらいずっとライブ配信見てて、5分ほど席を外してた間にあと少しで消えそうなところまで来てる。
    もう消えないんじゃないかと悲観的に見てたけど、これは凄い!
    消防士さんたち凄い。あと少し頑張れ。

    +35

    -0

  • 316. 匿名 2024/01/03(水) 18:36:39 

    >>38
    古い商店街は全国にあるのに、なぜあの辺りばかりが火事に遭うんだろう

    +42

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/03(水) 18:36:54 

    >>305
    赤線エリアが隣接してるからあの辺ごちゃごちゃ

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2024/01/03(水) 18:37:15 

    >>136
    スピ系サイトなんかどこもおめでたい事しか言ってなかったのに
    皆今更になって後出ししているよ

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/03(水) 18:37:42 

    故郷が近いので、かれこれ1時間消化活動のライブ配信を見ています。
    さっきは落ち着きそうかと思ったら隣のビルに燃え移るほどまた火が強くなったりでしたが、、、
    このまま何とか鎮火して欲しい。

    見なければ良いとは思っているものの、配信に心ないコメントをする人の多さに、やっぱり何とも言えない気分になるもんですね。
    この大火災をもって、天罰とコメントした方、
    少なくとも私はしばらく忘れないです。
    しょうもない物を拾うほど暇じゃないけど、ウンコを踏んだら嫌な気分になるのと同じですね。

    +17

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/03(水) 18:37:58 

    >>315
    30分くらい前かな、炎がすごくて
    消える気配なかったのにね。もう少しだ…

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2024/01/03(水) 18:38:19 

    大好きな中華料理の耕治本店全焼って

    信じられない
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +40

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/03(水) 18:38:24 

    鳥町食堂街。
    好きなお店あったなー。名前も忘れてしまったけど…

    +11

    -1

  • 323. 匿名 2024/01/03(水) 18:39:04 

    >>4
    1/1 諏訪之瀬島噴火
      石川輪島朝市通り火災(地震)
    1/2 羽田空港航空機火災(人災)
    1/3 北九州小倉鳥町食道街火災(人災)

    火災で一言でまとめるけどどれも偶発的なものだし、火災だけでいうならこの時期日本中よく起きてるよ
    輪島も小倉も古く密集してたり一度火が付くと広がりやすい

    それとこれだけの火災で火なんて軽そうな文字ですまないでしょ

    +9

    -8

  • 324. 匿名 2024/01/03(水) 18:39:17 

    >>236
    大震災起きると保険会社は大減益で保険損益赤字になるけど知ってる…?

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/03(水) 18:39:23 

    >>316
    土地的になにかがあるのか、密集しすぎて燃え広がりやすいのか

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/03(水) 18:39:27 

    今年は災難なお正月だったね。

    明日からまた平穏に、暮らせますように。。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/03(水) 18:39:36 

    >>287
    歩いて5分もかからないよ。旦過市場と小倉駅の間。

    +15

    -0

  • 328. 匿名 2024/01/03(水) 18:40:33 

    よく買い物行くところで辛い…禍福の数は決まっていて、今年の日本にとっての禍はこれで消費したのだと思いたい。そうでも思わないと…

    +23

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/03(水) 18:41:22 

    >>239
    出身なだけでそのメンタル、目視できる所に昔から住んでる私達家族って一体
    お母様どうか気丈でいて下さい

    +6

    -2

  • 330. 匿名 2024/01/03(水) 18:42:49 

    >>1
    自分が住んでいる地域が、スマートシティ(スーパーシティ)の候補地になってないかを確認すべき
    グレートリセットとは、伝統的なものをすべて破壊して、AIによる管理・監視都市にするという事
    ハワイの大火災の被災地も今回の加賀市もスマートシティの候補地
    候補地はグラウンドゼロにされてしまう
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +15

    -10

  • 331. 匿名 2024/01/03(水) 18:43:07 

    昨日、明日も何かあるんじゃない?って言ってたガル民本当になったね。

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2024/01/03(水) 18:43:52 

    >>330
    専用トピでどうぞ

    +0

    -3

  • 333. 匿名 2024/01/03(水) 18:44:43 

    >>196
    それだけ歴史のあるってことだと思うよ

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2024/01/03(水) 18:45:15 

    >>9
    お笑いとかのバラエティ番組たくさん録画してるけど全然見る気にならないよ
    笑えない

    +27

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/03(水) 18:46:30 

    >>271
    自己レス
    すみません、トピ間違えました。

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/03(水) 18:47:12 

    >>51
    ダイハツは厳しいよ
    トヨタの傘下になったから世界的に今回の不正は知れ渡ってしまった
    しかも海外向けの調査で判明だから
    日本人は大変だから忘れても他の国は日本の車の不祥事忘れないと思う
    よって輸出に影響が当面の間でてもおかしくない

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2024/01/03(水) 18:48:37 

    >>51
    専用トピでどうぞ

    +3

    -2

  • 338. 匿名 2024/01/03(水) 18:48:43 

    >>3
    今年は辰年
    日本列島は龍に例えられる
    何か暴れたい理由でもあるのかね

    +58

    -1

  • 339. 匿名 2024/01/03(水) 18:49:17 

    >>271
    何を拭いたんだ

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/03(水) 18:49:44 

    >>247
    専用トピでどうぞ

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2024/01/03(水) 18:49:45 

    >>337
    あなたのコメも邪魔だわ
    黙って通報押しときなよ

    +10

    -1

  • 342. 匿名 2024/01/03(水) 18:49:59 

    北九州市民としては、場所こそ少し違うけど、3度目の火事かあ…と思ってしまう。木造の古い建物が密集しているから、一度燃えあがると、大規模火災になってしまうんだろうね。
    消防士さん達、本当にお疲れさまです。

    +15

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/03(水) 18:51:20 

    旦過も魚町も再開発エリア。
    地権者との間で揉めてる話も聞くし、何度も火災が続くのは、、、

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/03(水) 18:51:30 

    >>290
    北九州の地理とかあまりわからないだけど、そういう地域なの?
    同じ場所ですぐあったよね

    +23

    -4

  • 345. 匿名 2024/01/03(水) 18:51:44 

    なんか前も北九州で火事なかった?

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/03(水) 18:52:14 

    >>265
    私も以前それを見て気になってしまったのだけど、その意味のスマートシティって15分以内の閉ざされたエリアの町?みたいなのでしたっけ?
    広すぎて北九州市の単位では無理と思った。市民だけど。
    ひとつの区の主要の隣町に行くのに15分かかると思う。
    ただ、SDGsとかすごい押してる感じはしてる。

    +19

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/03(水) 18:52:14 

    >>330
    なんかそんなの見つかったけど、本当だったとして強制的に人災にして奪われた住民は溜まったもんじゃないよね
    本当にそうだとしても今回帰省した家族を失った方とかずっと悲しみを背負っていくんだよ? せつなすぎるよ

    +11

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/03(水) 18:52:16 

    >>321
    思い出した!2階がお座敷席になってる老舗の中華料理屋さんですよね
    祖父母が小倉に住んでおり、子供の頃にここで食べた醤油ラーメンがめちゃくちゃ上品で美味しくて感動した記憶があります
    もう祖父母も他界しましたが私にとって思い出の味でした…

    +15

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/03(水) 18:53:02 

    >>4
    せめて「災」でしょ

    +24

    -2

  • 350. 匿名 2024/01/03(水) 18:53:15 

    >>334
    同じく
    私も沢山録画したのあるから試しに見てみたけど、流し見してるだけで内容入ってこないから結局見るのやめたよ

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/03(水) 18:53:17 

    これは人災かな?

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/03(水) 18:53:46 

    陰謀論者が湧きそう

    +2

    -10

  • 353. 匿名 2024/01/03(水) 18:53:53 

    >>130
    お多幸もかな

    +14

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/03(水) 18:54:14 

    >>4
    1/4?

    +5

    -1

  • 355. 匿名 2024/01/03(水) 18:54:16 

    >>321
    わたしも地元北九州で耕治好きだから
    まじで悲しい。
    実家の母とたまに父に内緒で
    少しお高めのランチしてた思い出、、、😭

    +34

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/03(水) 18:54:37 

    黒崎はシャッター街だけど火災あんまり無いんだよね
    小倉は多いなって思ってしまう
    地元の年寄は区画整理かなみたいなニュアンスのこと言う時あるけど、正直分からない

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/03(水) 18:55:18 

    >>127
    ねえ、これ見たらまさかの鎌倉市まで入ってるんだけど‥
    まあ確かに津波がやばくて8分で到達ってハザードマップ出してるし高い建物がないから湘南エリアでは相当やばい
    人気あるけど複数の崖から成り立ってるから危険
    とはいえ過疎地ではなく観光地であり、テレワーク移住もいるからそこも候補なら不安

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/03(水) 18:56:15 

    >>195
    元旦って皆平等に、良い年になりそうって思える希望の日じゃん。それがこんな災害でそれはないよって思う。

    +4

    -4

  • 359. 匿名 2024/01/03(水) 18:56:50 

    >>329

    え、感じ悪
    現にママだってめちゃくちゃ傷ついてんだよ?
    そういう言い方ってありえないよ?

    +2

    -6

  • 360. 匿名 2024/01/03(水) 18:56:57 

    >>353
    お多幸までいってるのかな?!

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/03(水) 18:57:12 

    >>32
    もう市場閉鎖したほうがいいんじゃないかと
    思うようになってきた


    +10

    -14

  • 363. 匿名 2024/01/03(水) 18:57:31 

    >>9
    ニュースとか見ない方がいいよ
    自分が楽しいと思うことをしよう
    マイナスの方に引っ張られたら、あなたも参っちゃうよ
    あなたは普段通りに過ごせばいいんだよ

    +23

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/03(水) 18:57:42 

    >>19
    そう、その後は元旦婚で盛り上がってて、まだ三が日なのにね。

    +10

    -1

  • 365. 匿名 2024/01/03(水) 18:58:31 

    >>4
    箱根の噴「火」を期待してたのに…
    小倉みたいなオワコン街の火事とかどうでもいいわつまらん

    +4

    -32

  • 366. 匿名 2024/01/03(水) 18:58:39 

    >>19
    マドレーヌもね

    +4

    -6

  • 367. 匿名 2024/01/03(水) 18:58:50 

    >>101
    不謹慎

    +3

    -2

  • 368. 匿名 2024/01/03(水) 18:59:25 

    小倉銀天街のすぐ近くに住むものです。
    鳥町食堂街って
    ここにも書いてる人いるけど
    中華そばの美味しい耕治とな
    焼きうどん発祥のお店とかありました。

    ただコロナ禍の煽りと高齢化で
    閉店してるお店も多かったです。
    ほんとーに古い作りで
    めっちゃ燃えやすかったと思う。
    人的被害がないことを祈ります。

    高齢化が平均より早い街なので
    復興は難しいかなと思います。

    +34

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/03(水) 19:00:04 

    >>272
    Twitterもでしょ

    +1

    -6

  • 370. 匿名 2024/01/03(水) 19:00:14 

    >>9
    同じく
    元々不安症だから色んな事が心配で仕方ない
    明日、1人で伊勢神宮でも行こうかと思う

    +36

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/03(水) 19:00:16 

    >>362
    通報ですね

    +35

    -3

  • 372. 匿名 2024/01/03(水) 19:00:28 

    >>195
    そんな影響される?笑
    生きるの大変だね
    自分と関係ない事故や災害で引きこもりになるって

    +3

    -24

  • 373. 匿名 2024/01/03(水) 19:00:58 

    >>4
    地震や火災の映像の影響?で、思考が壊れたガル民が多い。
    何で、そんなコメを書いたりプラス押せるの?って思うコメが多数。

    +19

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/03(水) 19:01:28 

    >>19
    KAT-TUNが6人だったりDJ OZMAが人気あった時代も懐かしく感じるね…

    +0

    -14

  • 375. 匿名 2024/01/03(水) 19:02:21 

    >>348
    醤油なんて出すからバチが当たるのよ
    とんこつ以外は福岡じゃ邪道

    +1

    -25

  • 376. 匿名 2024/01/03(水) 19:02:49 

    今ライブ映像見たけど結構火ってしぶといんやな
    もう何時間か経ってるのに…

    +12

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/03(水) 19:03:15 

    鎮火もうすぐかと思ったけど、なかなかおさまらない。
    せめて風が弱くなってくれれば…。

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/03(水) 19:03:46 

    >>377
    さっきまであまりオレンジ見えなかったのに、
    またオレンジが見えてきた…

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/03(水) 19:03:46 

    >>368
    老人ホームを作ろうぜ

    +0

    -3

  • 380. 匿名 2024/01/03(水) 19:04:05 

    >>3
    その前はマフィンで騒いでたのに。

    +17

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/03(水) 19:04:05 

    >>188
    うざいんだが

    +6

    -3

  • 382. 匿名 2024/01/03(水) 19:04:33 

    >>375
    きさんくらすぞ
    福岡やないやろお前
    人の大事な思い出まで汚すなたわけ

    +18

    -2

  • 383. 匿名 2024/01/03(水) 19:04:38 

    建物が密集してるのと、風も凄いみたいだね。

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/03(水) 19:04:50 

    >>375
    バカだろ

    +11

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/03(水) 19:05:08 

    >>188
    今はどうでも良い。

    +3

    -4

  • 386. 匿名 2024/01/03(水) 19:05:19 

    >>5

    地震と航空機事故と、小倉の商店街を並べるのはどうかと思う。
    何か、無理矢理不幸を並べたいだけで悪趣味だよ。

    +11

    -14

  • 387. 匿名 2024/01/03(水) 19:05:26 

    >>375
    耕治の醤油ラーメン食べたことない?
    お高いけど、とても上品で美味しいよ〜
    食べてからぜひ言ってください

    +20

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/03(水) 19:05:33 

    私もちょくちょくYouTubeのライブ配信見てる
    4時間近く経つのに右も左も炎がまだあってこんなに放水してるのに難しいんだなと思って見てます

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/03(水) 19:05:34 

    >>373
    >>25151パート先が災害があったら客優先で安全確保や避難通路確保、その後営業でき... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>25151パート先が災害があったら客優先で安全確保や避難通路確保、その後営業でき... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2024/01/03(水) 19:05:37 

    火災多い。
    料理は気をつけてしないとなんか怖い。

    +14

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/03(水) 19:05:55 

    醤油ラーメンw

    +0

    -7

  • 392. 匿名 2024/01/03(水) 19:07:03 

    >>195
    初詣とかいく気にもならず、スーパーも行く気力もわかず、冷凍庫の中の眠った物で食事にしたよ。

    +38

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/03(水) 19:07:26 

    >>1
    これが日本の未来
    もう終わりだよこの国

    +1

    -10

  • 394. 匿名 2024/01/03(水) 19:07:32 

    >>305
    戦前戦後のドサクサからの違法建築みたいなの、たくさんあるよね。
    小倉に限らず日本中あちこちにある。川や橋の近くが多いような気がするわ。

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/03(水) 19:08:32 

    >>378
    煙が減ったぶん、オレンジが見えるようになったからかな?
    私はANNのライブをずっと見てるけど、画角の右端と左端にまだ燃えてるところがあるし、真ん中も煙の中がうっすら赤く感じるし、あとどれくらい消火活動が続くのか心配です。
    もう3時間以上だし、消防士さんも心配。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/03(水) 19:08:38 

    >>385
    今こそしっかり日本のこと考えなきゃなと、わたしは思う

    +7

    -2

  • 397. 匿名 2024/01/03(水) 19:08:43 

    厄年かな…今年は
    これ以上悲惨な事起こさないでよ…

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/03(水) 19:08:58 

    >>92
    今日薬局で日本語がうまく話せる普通の黒人ですらっと背が高い外国人がいた
    多分移民として来た方だろうなと思う
    定員さんに薬剤師の案内必要な頭痛薬について聞いたけどないと言われ、そっけない対応で親切な案内してもらえなかったようで、流石に、なんでないんだってちょっと困ってたから心配になってしまい声かけてみた
    なに探してるのか聞いたらスマホの画像を見せられ、英語で銘柄書いてあったから、その商品の検索をしてこれですかってスマホの画像を見せたら「おーこれ、ありがとうこれ写真撮っていい?」
    っていって写真撮ってから他の店行ったんだけど無事買えたかな?とても心配
    全然悪い人には見えなかったな
    普通の人とそうでない人はどう見分ければいいんだろ
    とても難しいんだよね
    事件があるし悪い人がいるのもわかるんだけど

    +12

    -1

  • 399. 匿名 2024/01/03(水) 19:09:20 

    >>174ジャニー○みたいに前々から噂はあったけど今、遅ればせながら膿を出してるの?
    これ内容がえげつないから関与した人全員捕まってほしい。

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/03(水) 19:10:00 

    >>377
    私も今ライブカメラ見てる。
    ほぼ黒煙になって、まだぼつぼつ火上がってるところあるね。
    どうか早く消しとめて、被害を最小限に抑えてほしい。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/03(水) 19:10:12 

    >>390
    ユニクロなどのフリース素材やモフモフは、本当火が走ると言うから気をつけないとね。ガスやガスコンロ。

    +37

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/03(水) 19:11:32 

    >>290
    私もそれ聞いた。
    あくまで噂だったけど、1年間で2回も普通は火事は発生しないし、かなり火気は気をつけるはず。
    で、また今回はちょっと離れた場所だからなぁ。

    +47

    -4

  • 403. 匿名 2024/01/03(水) 19:12:01 

    >>9
    だね。元旦かなり揺れて思わず床に這うほどガクブルした。その後、被災地へ向かう自衛隊らしき飛行機が何機も何機も上空を飛んでいく・・・と思ったら、空港で事故のニュース。
    初売りの買い物控えて、被災地に募金しよう・・・って家に引きこもってたら、余計にズーンてなってる。

    +35

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/03(水) 19:12:07 

    >>358
    横からごめん、元旦って午前中までの事を指すらしい
    ニュアンスはわかるよ

    +10

    -4

  • 405. 匿名 2024/01/03(水) 19:12:18 

    >>6
    土地勘ない人(私もだけど)だと前も同じとこでなかった?ってなるね。
    鎮火したかな。

    +30

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/03(水) 19:12:47 

    >>344
    ヤクザが堅気のふりしてカラオケ店やってたりして混沌としてる
    一昔前だったら地主とヤクザと喧嘩は当たり前にあってた
    暴排条例で追い出しはいるんだけど景気悪いから古い人たちがいなくなって今は飲み屋だらけ
    多分ヤ系の店も混じってる、だから自分の首を絞めかねないので放火とは思わない
    揉めてとか復讐とかならありそうかも

    +30

    -7

  • 407. 匿名 2024/01/03(水) 19:12:54 

    批判覚悟だけど、各々スマートシティの候補地区に指定されてないか確認した方が良いかと思う。

    憶測だけど、日本各地これからテロが頻発するかもしれない

    +18

    -13

  • 408. 匿名 2024/01/03(水) 19:13:14 

    >>370
    伊勢神宮にお礼参りに行く途中で新幹線で無差別殺人にあった人いたよね。神なんていないんじゃ

    +18

    -2

  • 409. 匿名 2024/01/03(水) 19:14:54 

    >>368
    いや真面目にこれから住む方考えないといけないな
    言い方よくないが出生ガチャ本当かも

    +2

    -10

  • 410. 匿名 2024/01/03(水) 19:15:40 

    >>372
    よこ。どう感じるかは人それぞれだと思うけど、さすがに、笑って書いたり、人を嘲笑うのは人間性疑う

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/03(水) 19:18:16 

    4分45秒あたりから鳥町食堂街
    【2021年3月】あるあるCityから鳥町食堂街へ。そして鍛冶町まで歩いてみた【4K】 - YouTube
    【2021年3月】あるあるCityから鳥町食堂街へ。そして鍛冶町まで歩いてみた【4K】 - YouTubeyoutu.be

    2021年3月4日あるあるCityを出て小倉駅を通り鳥町食道街へ。レトロな雰囲気を感じながら次は鍛冶町へ。GoProHERO9 BLACKTimeWarp2倍速4Kで撮影#北九州 #小倉 #散歩 #GoPro #4K 福岡県北九州市を中心に色んなエリアを闊歩して街の景観を撮影していますTake a walk in....



    思い出の場所が無くなるのは悲しい。
    早く鎮火しますように。

    +25

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/03(水) 19:18:16 

    >>362
    阪神大震災も東日本大震災も熊本地震もなかったことになってる…

    +39

    -1

  • 413. 匿名 2024/01/03(水) 19:19:54 

    >>11
    令和

    +1

    -5

  • 414. 匿名 2024/01/03(水) 19:21:10 

    煙で隠れてるだけで、まだまだ燃えてる。
    どうか早く鎮火しますように。。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/03(水) 19:21:18 

    >>361
    ばーか

    +3

    -4

  • 416. 匿名 2024/01/03(水) 19:21:41 

    >>9
    親が箱根駅伝大好きで毎年見に行ってるんだけど流石に昨日は元旦の地震でショックを受けて行けなかったらしい
    ただいつまでも落ち込んでてもって話で今日は行ったようだけど
    私も他のエリアだけど久々に行ってみたが人気エリアなのに想定以上に観客いなくて驚いたよ 
    いつもは五列のところが一列から二列
    首都圏の人も楽しもうと思ってもいつもより報道で楽しむ気持ちがなく自粛しているってことを実感した
    3日もこんなに色々あったら滅入るよね

    +14

    -1

  • 417. 匿名 2024/01/03(水) 19:22:21 

    >>396
    小倉の火事と、緊急事態条項がどう関係有るんですか?
    これを議論したら火が消えてくれるんですか?

    別トピ立立て下さい。

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/03(水) 19:22:44 

    福岡県北九州では放火魔かなってにらんでる。あまりに大規模火災が多すぎる。商店街とか古い映画館とか、沢山の人に迷惑かけてるんだもの。

    犯人早く捕まれ。
    警察も早く!

    +15

    -11

  • 419. 匿名 2024/01/03(水) 19:23:54 

    旦過に続いてまた?ここら辺家事多すぎ

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/03(水) 19:24:09 

    小倉って犯罪が多いですか?

    +4

    -7

  • 421. 匿名 2024/01/03(水) 19:24:42 

    地球終焉でなく、日本終焉か??

    今年はもうだめだよ、、

    +0

    -8

  • 422. 匿名 2024/01/03(水) 19:24:46 

    >>290
    また火災保険あがるね

    +18

    -1

  • 423. 匿名 2024/01/03(水) 19:25:16 

    ヤクザ絡みではないの?北九州で事務所追放運動とかあって揉めてたから。

    +10

    -2

  • 424. 匿名 2024/01/03(水) 19:25:36 

    >>418
    旦過はおばさんの火の不粗末だよね。書類送検されてた。古いし防火設備がちゃんとしてないんじゃない?

    +8

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/03(水) 19:25:46 

    >>316
    今まではこんなに2年の間で立て続けのような火事はなかったよ。
    しかも大規模な。
    たしかに古い商店街だけど、あったとしてもこんな何回もはなかった。

    +39

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/03(水) 19:26:17 

    >>19
    遠い昔の話に思える
    それとも去年まで異世界にいたんだろうか

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/03(水) 19:26:28 

    >>272
    この前ヤフコメで評価の高かったコメントを丸々ガルにコピペしてプラス貰ってる人がいたわ
    ガルの1コメにyahooの元記事のリンクが貼ってあったからすぐバレてた

    +13

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/03(水) 19:28:18 

    >>407
    どういう事ですか?
    詳しくないので教えて。

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2024/01/03(水) 19:29:38 

    >>19
    年末は辻ちゃんの娘の顔だしでざわついてだけどどうでもいいわ

    +23

    -0

  • 430. 匿名 2024/01/03(水) 19:29:44 

    鎮火した?
    黒煙はすごいけど。

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/03(水) 19:30:54 

    >>366
    カップケーキ??

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/03(水) 19:32:55 

    >>368
    古い商店街だから仕方ないけど
    ゴミゴミした作りだから
    燃えたところ全体きれいにして公園とか
    広場にするのもいいかもね。

    災害時の避難場所や
    緊急車両待機できる場所にするとか。

    +0

    -2

  • 433. 匿名 2024/01/03(水) 19:34:01 

    >>431
    マフィンかな?

    +11

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/03(水) 19:34:32 

    小倉出身で今は東京に住んでます。
    何故こんなに地元の商店街が火事になるのか本当に悲しい。色々気をつけてはいるんだろうけどやはりお年寄りも多い町だし老朽化も進んでる。
    どんどん寂しい町になって行く感じがとても切ないです。

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2024/01/03(水) 19:35:34 

    >>5
    スマートシティ
    🟦が残る

    +2

    -4

  • 436. 匿名 2024/01/03(水) 19:35:53 

    >>1
    明日はどんな災害事件が待っているのかな

    +1

    -5

  • 437. 匿名 2024/01/03(水) 19:36:59 

    >>253
    そりゃ松本の件と地震や追突事故とじゃ次元が違う
    後者は死者も出てるわけだし

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/03(水) 19:38:02 

    >>407
    候補地区またはスマートシティといわれてる場所が危ないってこと?

    +8

    -4

  • 439. 匿名 2024/01/03(水) 19:38:34 

    >>252
    風の音だと思う。
    カメラの場所はたぶん紫川っていう川沿いにあって、現地から200m以上離れてる。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/03(水) 19:38:49 

    >>127
    スマートシティー特区だとなにかあるのですか?
    無知ですみません。

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/03(水) 19:41:38 

    >>7
    小倉ってソープ街あるとこだよね?
    建物が無くなったら建て直せないからそこだけは無事でいて欲しい

    +4

    -21

  • 442. 匿名 2024/01/03(水) 19:41:39 

    >>440
    よくわからんけど調べたら意図的に何らかの事象を起こしてそこの土地の文化を消し、土地の価値をゼロにして住民が引き払わざるを得なくする方法をしてるかもって話らしい
    土地の価値がなくなれば引っ越すから計画しやすいだとか、ただそれが災害でという形を取っているならかなしいやり方だとは思う

    +26

    -4

  • 443. 匿名 2024/01/03(水) 19:46:07 

    >>265
    大阪市〇〇区住みの私、探したら大阪市内まるっと含まれてて衝撃
    細かく分類すらしてもらえないの、、、

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/03(水) 19:46:08 

    >>246
    気圧のせいで三が日ずっと頭痛だった。薬飲んでもあんまり効かない…

    +13

    -0

  • 445. 匿名 2024/01/03(水) 19:46:38 

    >>418
    飲食店の鍋から出火したとみたが?大丈夫?根拠ないことは捕まる時代だよ?

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2024/01/03(水) 19:47:06 

    >>6
    鍋から火がでたと飲食店の証言って、旦過市場も鍋から火が出ているよね。
    デジャヴか。

    +41

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/03(水) 19:47:26 

    >>366
    ダイハツ…

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/03(水) 19:49:20 

    家から炎が見えた
    悲しい
    旦過市場もようかく復興しつつあるところなのに
    2024年今のところ悲しいことしかない

    +8

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/03(水) 19:53:10 

    >>428
    近年進められているSDGsの一環でスマートシティだけど、表向きは「ITを用いて生活水準を上げていきましょ〜」と謳っているけど、真の狙いはプライバシーが一切ない監視社会を実現ようとしてると言われてる。(具体例:中共の情報監視社会)

    世界経済フォーラム(各国有力者によるSDGs推進団体)の会長 シュアブも「スマートシティの実現によってプライバシー侵害があっても致し方ない」とまで発言。

    スマートシティを掲げる彼らは基本的に極左のため、革命(社会基盤の破壊)による主権奪取しか考えてない。もし、候補地に伝統的文化、主要な経済基盤があるとコミュニティ(家族関係、地域の結び付き)が生まれ経済破壊が出来なくなる。

    あくまでも憶測の域だけど、今後火事を装った放火、爆発等が立て続けに起こった場合は何かしらの工作を疑った方がいいと思われる。



    +29

    -3

  • 450. 匿名 2024/01/03(水) 19:54:34 

    >>5

    >>みんな助け合って生きていこう

    もちろんそうしたいけれど一歩外を出れば…
    爆走する子連れママチャリ
    イヤホンつけてながらスマホの学生
    傘を横持ちするサラリーマン
    狭い道を徐行せずに突き抜けていくトラック野郎
    悪質クレーマー
    ひたっくり犯
    通り魔
    …とにかく敵が多すぎる。
    外に出たら敵が七人いるって本当だわ。
    私が気を付けてあげているお陰で事件事故にならずに済んでいるってことを分からせてやりたい。

    +8

    -13

  • 451. 匿名 2024/01/03(水) 19:55:13 

    >>19
    ケーキは崩れても作り直せるもんね
    本当平和だったよ…まぁ崩れてきた方はお金払ってるから納得しないのも当然だけど

    +83

    -1

  • 452. 匿名 2024/01/03(水) 19:55:31 

    >>5
    日本人みんなで厄落としした方が良くない?
    どーなってんのさ日本。
    、被害にあった方々が本当に、もう…なんと言ったらいいのか。

    +71

    -7

  • 453. 匿名 2024/01/03(水) 19:56:19 

    >>438
    スマートシティ推進団体(例:世界経済フォーラム)は各国の左翼活動家・政治家と繋がりが深いので事件・事故を装ったテロを候補地中心に仕掛けて来ると思われる。

    +23

    -4

  • 454. 匿名 2024/01/03(水) 19:59:57 

    >>23
    便乗しないで

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/03(水) 20:00:53 

    この火事の件を地震と航空機事故を同じ括りにして日本どうした?ってなるのはちょっと違う気がする、火事なんて毎日あるぞ

    +79

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/03(水) 20:01:33 

    >>3
    海外でも爆発→停電とかやられてますよ

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/03(水) 20:04:58 

    北九州また不注意からの失火、学習しないバカ民度
    少しは京都市民を見習え

    +4

    -28

  • 458. 匿名 2024/01/03(水) 20:05:57 

    >>290
    保険金だけじゃなくて寄付も募ってたからね

    +16

    -1

  • 459. 匿名 2024/01/03(水) 20:06:43 

    >>19
    311の時はお正月のおせち料理がカタログの写真と違うということでワーワー騒いでたね。

    +25

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/03(水) 20:08:28 

    >>434
    家はあるけど実際には半分くらい空き家だったりするからね。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2024/01/03(水) 20:09:09 

    お寿司屋さん大丈夫かな、、、

    +13

    -1

  • 462. 匿名 2024/01/03(水) 20:09:10 

    >>218
    ごめんなさいマイナス間違えて押しました

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/03(水) 20:13:23 

    一蘭2号店も駄目かも

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/03(水) 20:14:38 

    まだこんだけ煙が出てるってことは
    火は消えてないのかな、、

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2024/01/03(水) 20:15:36 

    >>370
    ぜひぜひ行って来て!素晴らしい場所だから、深呼吸して心身共に清められてください☺️

    +10

    -1

  • 466. 匿名 2024/01/03(水) 20:15:36 

    >>453
    もしかして、ちょっと前のハワイの火災もそうなの?

    +13

    -4

  • 467. 匿名 2024/01/03(水) 20:16:02 

    >>418
    今日のは飲食店の人が鍋に油が入ったって言ってるよ

    +17

    -2

  • 468. 匿名 2024/01/03(水) 20:16:14 

    バカ丸出しって感じ
    JR小倉駅近く鳥町食堂街火災 延焼続く 北九州市で戦後最初の飲食店街とされる

    +13

    -8

  • 469. 匿名 2024/01/03(水) 20:17:56 

    >>460
    本当そうですね。
    何とか若い人達の力で小倉の街に昔の活気が少しでも戻る事をいつも願ってます。

    +18

    -2

  • 470. 匿名 2024/01/03(水) 20:18:41 

    >>15
    旦過市場も輪島市場もそうだけど
    古い木造建築が密集してると一旦火が付くと延焼止まらないんだよ
    風情があって残したいと周りは無責任なこと言うけど
    ある程度大きな通路作って小さなブロックで延焼止まるように都市計画し直さないと同じこと起こる

    +74

    -1

  • 471. 匿名 2024/01/03(水) 20:19:25 

    ガスコンロじゃなくIHにすればと思うけど、店ならガスコンロ一択だよな

    +6

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/03(水) 20:19:58 

    >>434
    北九州市の人口が、どんどん減っていく現状。
    若者は福岡市に流れていってる。

    +10

    -6

  • 473. 匿名 2024/01/03(水) 20:21:02 

    爆発したねいまさっき…

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/03(水) 20:21:32 

    >>305
    ビルの上の違法建築が延焼と消火活動の妨げの一つになってると思う

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/03(水) 20:22:52 

    >>40
    今どんな気持ち?

    +1

    -3

  • 476. 匿名 2024/01/03(水) 20:24:16 

    ってか三が日毎日火災じゃない?
    能登の地震も火災すごかったし。
    マジで2024年って火災の厄でもついてるの?ってレベル、、

    +8

    -4

  • 477. 匿名 2024/01/03(水) 20:25:07 

    人的被害の少なそうな日に放火するのはどこぞの国の常套手段
    再開発とか保険金狙ってさ

    +8

    -1

  • 478. 匿名 2024/01/03(水) 20:30:55 

    >>1
    家事の後に韓国人が入り込む
    そういう商店街あります。注意して

    +25

    -1

  • 479. 匿名 2024/01/03(水) 20:33:24 

    >>459
    おせち事件そんなに前だったんだ

    +23

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/03(水) 20:35:37 

    >>338
    地震以外は人災だから関係ないよ
    元旦の地震は誰にもどうしようもない

    +21

    -1

  • 481. 匿名 2024/01/03(水) 20:36:57 

    >>6
    ここまで頻発すると、小倉駅周辺の再開発狙ってる組織が…て陰謀論信者みたいなこと考えちゃう。

    +108

    -6

  • 482. 匿名 2024/01/03(水) 20:38:02 

    >>440
    災害に見せかけて家屋を破壊
    更地にしてスマートシティに再開発
    住民反対のスマートシティ建設地が焼け野原に。ハワイ・マウイ島大火災をめぐる謎 - まぐまぐニュース!
    住民反対のスマートシティ建設地が焼け野原に。ハワイ・マウイ島大火災をめぐる謎 - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    115人が死亡し、現在も多数が行方不明となっているハワイのマウイ島で発生した大火災。この火事を巡っては発生から1ヶ月以上経った今も、「腑に落ちない現象」が多数取り沙汰されています。今回のメルマガ『浜田かずゆきの『ぶっちゃけ話はここだけで』』では国際政...

    +19

    -2

  • 483. 匿名 2024/01/03(水) 20:39:44 

    >>472
    そうですね。
    福岡は東京をコンパクトにした位の様に色々揃ってますし賑わいも有りますから若い人は特に行っちゃいますね。何とか北九州も盛り上がって再建出来ればいいのですが。

    +18

    -1

  • 484. 匿名 2024/01/03(水) 20:40:54 

    +0

    -9

  • 485. 匿名 2024/01/03(水) 20:45:53 

    >>424
    古くても消防法は平等に守るように、設備とか厳しいって言って回ってるって消防士から聞いたのだけど。
    お店でも消化器置く場所とか厳しいよ。

    +7

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/03(水) 20:46:35 

    もう密集した古い飲み屋街とかいらない…情緒ある飲み屋街とかいうけどごちゃごちゃしてて火災の心配があるし、昭和に作られた飲み屋街迷惑でしかないな…どんどん再開発とかして新しく建て直して行って欲しい

    +5

    -2

  • 487. 匿名 2024/01/03(水) 20:47:04 

    >>445
    北九州の放火は続いたことがあったよ。ニュースで見た。

    +4

    -1

  • 488. 匿名 2024/01/03(水) 20:51:06 

    油の入った鍋+カセットガスコンロの間違った使い方してた?
    客が自分で調理するタイプの飲食店の爆発事故って基本的それよね

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2024/01/03(水) 21:03:14 

    >>393
    あんたが終わってる
    それ自覚してるから国のせいにしてる
    幼稚な男だね

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2024/01/03(水) 21:04:36 

    >>459
    私もこれ思い出した。ジンクスかね。

    +13

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/03(水) 21:07:33 

    >>189
    古い商店街だからね
    日本で最初のアーケード商店街

    +11

    -1

  • 492. 匿名 2024/01/03(水) 21:08:20 

    >>94
    私も地元。
    最初にだるま堂が頭をよぎったよ。
    ニュース映像見てる限りだと無理っぱいよね…
    1代目店主の時に卵入りの焼きうどん(天まどだっけ?)食べに行ったな。
    今度ばかりは復活は望めないのかな?涙

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2024/01/03(水) 21:14:34 

    >>124
    ぶっちゃけ味は変わらないわけだしね
    本当今から思うとしょーもない

    +13

    -1

  • 494. 匿名 2024/01/03(水) 21:15:05 

    雨!めっちゃ降り出した!

    +3

    -1

  • 495. 匿名 2024/01/03(水) 21:27:58 

    この火事が起きてる場所のほぼ隣にあるホテルに今日泊まることになってましたが、チェックインしてすぐ警察から避難指示でました。17時半頃からもう4時間ほど外をさまよってます。6歳の子も一緒です。ホテルの方からどうなるか分かったら連絡すると言われましたが、まだ電話きません。今いるサイゼリアが22時に閉店したあと、どうしたらいいんだろう…

    +38

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/03(水) 21:28:24 

    >>174
    そもそもニュースやらなすぎて石川も今どうなってるかわからないから心配

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/03(水) 21:30:00 

    >>470
    その割には、北区とか荒川区あたりの
    住宅密集地は火災が起きても延焼しない。
    なぜか。
    再開発地域じゃないから燃やす必要がないから。
    再開発狙われてるところだけが燃えるようになってる。

    +5

    -8

  • 498. 匿名 2024/01/03(水) 21:41:20 

    >>353
    お多幸から火が出たとか言っている人がいた。
    真偽は不明だけど。

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2024/01/03(水) 21:43:03 

    今年も色々あったね

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/03(水) 21:44:05 

    >>498
    テレビのニュースでグリーンオニオン?って店から出火って言ってた気がするけどネットには出火元の情報見当たらないな

    +6

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。