ガールズちゃんねる

ジェットスター労組、スト全面解除 石川地震対応を優先

96コメント2024/01/02(火) 22:31

  • 1. 匿名 2024/01/01(月) 21:05:05 

    ジェットスター労働組合、ストライキ全面解除 石川地震対応を優先 - 日本経済新聞
    ジェットスター労働組合、ストライキ全面解除 石川地震対応を優先 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンの労働組合は1日、2023年12月22日から実施している一部従業員によるストライキを2日から解除すると明らかにした。


    同日午後に発生した石川県能登地方を震源とした地震への対応を優先する。1日もストの影響で一部で欠航が発生していたが、2日以降は7日まで予定していたストライキを全面解除する。

    関連トピック
    ジェットスター 元日も10便が欠航 約1700人に影響 ストライキで4日連続
    ジェットスター 元日も10便が欠航 約1700人に影響 ストライキで4日連続girlschannel.net

    ジェットスター 元日も10便が欠航 約1700人に影響 ストライキで4日連続 31日午後4時現在で元日に運航予定の114便のうち、およそ9%にあたる10便が欠航し、およそ1700人に影響が出るということです。 ▼関連トピック ジェットスター 元日も10便が欠航 約1700...

    +331

    -6

  • 2. 匿名 2024/01/01(月) 21:05:20 

    わあ

    +109

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/01(月) 21:05:31 

    そりゃそうよ

    +41

    -78

  • 4. 匿名 2024/01/01(月) 21:05:34 

    素敵やん

    +812

    -14

  • 5. 匿名 2024/01/01(月) 21:06:02 

    臨時ボーナスかな

    +3

    -54

  • 6. 匿名 2024/01/01(月) 21:06:20 

    当たり前

    +17

    -59

  • 7. 匿名 2024/01/01(月) 21:06:25 

    ここでストライキを続けたら徹底的に叩かれるしね

    +468

    -13

  • 8. 匿名 2024/01/01(月) 21:06:28 

    ストライキしてる場合じゃないもんね

    +495

    -9

  • 9. 匿名 2024/01/01(月) 21:06:35 

    スト解除しても能登には飛行機行けないよね

    +283

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/01(月) 21:06:37 

    >>3
    その言い方…

    +107

    -10

  • 11. 匿名 2024/01/01(月) 21:06:52 

    プロフェッショナル

    +140

    -6

  • 12. 匿名 2024/01/01(月) 21:07:13 

    ストライキ続ければ良いのに
    労働者がこうやってストしないと、何も変わらない

    +90

    -67

  • 13. 匿名 2024/01/01(月) 21:07:22 

    ちゃんと未払い賃金は払ってほしい
    ひと段落ついたら

    +436

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/01(月) 21:07:31 

    ブレるなよ
    ダサい

    +1

    -45

  • 15. 匿名 2024/01/01(月) 21:07:37 

    ストってる場合じゃねぇ

    +10

    -11

  • 16. 匿名 2024/01/01(月) 21:07:39 

    長期休暇イェーイ!だった人は落胆してるだろうね

    +6

    -22

  • 17. 匿名 2024/01/01(月) 21:07:45 

    新幹線止まってるし、飛行機に飛んでもらわないと困るしねぇ

    +212

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/01(月) 21:07:47 

    >>5
    なんでストライキしてるか知らないのかな?

    +115

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/01(月) 21:08:06 

    その時、時代は動いた…

    +14

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/01(月) 21:08:48 

    いやストライキは貫いても良かったと思う
    1社しかもジェットスター
    事前にちゃんと申告もしてただろうし

    結局、要求もできず働かされて可哀想

    +154

    -7

  • 21. 匿名 2024/01/01(月) 21:09:57 

    >>11
    そう?だってスト開始した時点で欠航だしたりお客さんに迷惑かけてるからプロではないよね

    +7

    -34

  • 22. 匿名 2024/01/01(月) 21:10:32 

    ストライキ続けな!!

    +10

    -10

  • 23. 匿名 2024/01/01(月) 21:10:54 

    >>20
    落ち着いたら
    するんじゃない?
    別にストライキは急を要するものでもないだろうし

    +133

    -6

  • 24. 匿名 2024/01/01(月) 21:10:57 

    えらいね

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/01(月) 21:11:37 

    >>21
    ストの意味分かってんの?w

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/01(月) 21:12:18 

    >>1
    そういうとこ好き

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/01(月) 21:12:28 

    ジェットスターって北陸方面飛んでたか?

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/01(月) 21:13:17 

    >>12

    この塩梅は難しいよ。

    客商売だと結局は叩かれたり一度悪い噂出たら商売できなくなるし。
    従業員の気持ち考えたら複雑だろうな。

    +114

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/01(月) 21:13:21 

    >>9
    この会社が能登便を運航してるか知らないんだけど能登空港まで行ければ何とかなるって人はどこの飛行機でもいいから飛んでほしいだろうなと思う
    道路の寸断状況にもよるけど
    今のところ金沢から能登方面へは車で行けないみたいだし

    +141

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/01(月) 21:13:31 

    マイナスだろうけどストライキ貫いてほしかった

    +6

    -3

  • 31. 匿名 2024/01/01(月) 21:14:05 

    >>29
    能登は滑走路閉鎖してなかった?

    +19

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/01(月) 21:15:03 

    >>31
    危険だろうから使えないよね
    だからこそ行きたくても行けない人にとっては便の再開を祈る思いだろうなと

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/01(月) 21:15:38 

    ストで欠航になってた便が復活するってこと?
    チケット買ってた人は完全に諦めて別の予定立ててるだろうし、どうするんだろ

    +0

    -9

  • 34. 匿名 2024/01/01(月) 21:16:07 

    それはそれでいいけど、ストをするに至った問題解決にはならないんじゃ?
    地震のことが落ち着いたら改めて…みたいな?

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/01(月) 21:16:22 

    >>12
    これは上層部が要求飲むべきだよね

    +91

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/01(月) 21:16:27 

    そのあたりはやっぱプロフェッショナルやね

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/01(月) 21:17:20 

    スト辞めたって被災地方面に臨時にジェットスター機をいきなり飛ばせるもんでもないでしょ
    なんか従業員がかわいそうだな

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/01/01(月) 21:18:17 

    給料未払いなんだもんね、、、
    そりゃストライキしたくもなるよ
    生活があるんだし
    美談にするのは良くないけど災害優先するなんて素直に素敵だなと思った

    +106

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/01(月) 21:18:37 

    スト中止→ジェットスターの穴埋め臨時便を他社が出す必要がなくなる→他社に余力が生まれる

    +47

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/01(月) 21:18:57 

    かっこいい!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/01(月) 21:20:40 

    >>12
    少し様子見てまたやればいいよ

    +48

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/01(月) 21:20:45 

    それぐらい熱くないと乗員つとまらない、さすが

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/01(月) 21:21:18 

    航空会社の地震対応って何するの?物資を運んで、避難する人たちを連れてくるの?

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/01(月) 21:21:35 

    ストライキしてる理由が未払い賃金の支払いだからね…
    賃金すらまともに支払ってないような航空会社って怖くて使えないよ

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/01(月) 21:22:11 

    でも落ち着いたらとことんストやって首脳陣と戦ってほしい、応援してる

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/01(月) 21:22:34 

    逆に必要な時こそストライキが意味あるのに
    悪いのは未払の給料がある会社だろ

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/01(月) 21:23:40 

    >>1
    そうすると思ってた
    お疲れ様でした

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/01(月) 21:24:06 

    >>21
    馬鹿丸出しだな
    釣り?

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/01(月) 21:24:20 

    >>23
    あえて年末年始という影響がめっちゃ出る特別な時期にやることに意味があったと思うな

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/01(月) 21:25:05 

    >>31
    有事の際は滑走路は最優先で修復される。
    人の運搬だけでなく物資輸送など空路は復旧の要になるから。

    +58

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/01(月) 21:25:55 

    >>49
    じゃぁ次はGWかな

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/01(月) 21:26:02 

    >>27
    いま見てきたけど、飛んでないみたい
    ジェットスター労組、スト全面解除 石川地震対応を優先

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2024/01/01(月) 21:27:41 

    >>23
    給料未払いって結構急を要さない?
    困ってる人多いと思うけどな

    +44

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/01(月) 21:28:01 

    >>49
    この行いで世間からも賃金払ってやって欲しいという声が出たり、株主さんへの圧力も掛かるかもしれんから、年末年始に出来なくなったとしても見守ってあげたい。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/01(月) 21:28:07 

    >>1
    地震の影響で公共交通機関に影響出るだろうし
    帰省Uターンも迂回や大々渋滞が予測される
    ジェットスターもバカ高い料金設定でも満席必至だろうから、ストやってる場合じゃないよね

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/01(月) 21:28:38 

    これで解除すんの?年末めちゃくちゃ迷惑かけたのに

    +0

    -11

  • 57. 匿名 2024/01/01(月) 21:35:56 

    >>23
    落ち着くころまでこの会社、生き残ってるのかな…。今後、ジェットスター使う人、いなくなりそうじゃない?

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2024/01/01(月) 21:36:23 

    >>4
    素敵なのか?

    最初に被害被った(ストで)だって、その人は悪くないのに・・・

    +8

    -27

  • 59. 匿名 2024/01/01(月) 21:37:01 

    今回の地域とは関係ないとはいえ、緊急事態だからね
    明日から自衛隊も現地に入るし、他府県からも消防隊が救助に行くし、今はスト解除するって賢明な判断だよ

    労働者の権利って言ってる人いるけど、時と場合によるでしょ

    +3

    -3

  • 60. 匿名 2024/01/01(月) 21:37:18 

    >>7
    叩かれないでしょ。
    ストは権利なんだから、叩く方が悪いよ。

    +45

    -7

  • 61. 匿名 2024/01/01(月) 21:40:37 

    避難や救援物資の輸送だったら政府専用機か自衛隊の出番じゃない?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/01(月) 21:54:02 

    >>28
    この状況で従業員がスト続けることが大事。そうすることで、上層部は悪評おそれて、従業員側の要求のむでしょ。今回みたいに労働側がおれたら、経営陣はまた図になるだけでは。

    +0

    -9

  • 63. 匿名 2024/01/01(月) 21:55:02 

    正月に大地震なんて想定外だったと思うけど
    それでも迅速な対応だと感じてます。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/01(月) 22:05:11 

    >>29
    物資の搬入に協力するつもりだって可能性もあるよね

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/01(月) 22:05:56 

    北陸に飛んでないのに?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/01(月) 22:05:56 

    >>62
    従業員の心意気に水を差さないでよ

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2024/01/01(月) 22:09:02 

    緊急事態だもんね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/01(月) 22:09:29 

    ありがとう

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/01(月) 22:11:22 

    働いている方たちの判断素晴らしい
    会社は労働者の好意や責任感に甘えず正当な対価を支払ってほしい

    +6

    -2

  • 70. 匿名 2024/01/01(月) 22:12:24 

    >>39
    そうか!
    頭いいね。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/01(月) 22:15:00 

    >>35
    今回の能登地震への対応ということで、それについては特別手当あげて
    普通の賃金にはストを踏まえて別途対応だな

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/01(月) 22:16:56 

    >>12
    ストライキしている人が困らせたいのは組織の上層部であって一般ユーザーじゃないから

    +58

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/01(月) 22:24:49 

    >>23
    ゴールデンウイークとかね。年末年始より打撃。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/01(月) 22:29:41 

    >>58
    ばーか
    なーんもわかってないばーか

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/01(月) 22:32:50 

    >>52
    じゃあええやんって思う

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/01(月) 22:44:22 

    ジェットスターたまに使うけどいつも職員さんがピリピリしてて職場環境悪そうと思ってた

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/01(月) 22:51:30 

    役目を果たしたらスト再開でいいんではないでしょうか

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/01(月) 22:51:57 

    一時休戦して落ち着いたらストする
    のが正直まともな感覚だと思う
    さすがに有事なのに無理に続行してたらスト側の立場悪くなりそう

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/01(月) 22:59:38 

    >>31
    能登空港が駄目でも小松空港がある 小松は自衛隊基地があるから対応が早いと思う

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/01(月) 23:19:33 

    利他的な人間好きよ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/01(月) 23:21:11 

    >>11
    ぴったり!

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/01(月) 23:34:27 

    >>1
    ご立派です

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/01(月) 23:56:59 

    働いてる人達の判断が素晴らしいと思った
    危機を優先したってことだよね
    だから、経営陣も労働者につけ込むようなことはしないでほしい(ジェットスターに限らず)
    日本って労働者につけ込みすぎと思うから、ストライキをする労働者は指支持する

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/02(火) 00:51:43 

    >>7
    上尾暴動みたいになる可能性あるからねwww

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/02(火) 01:13:03 

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/02(火) 02:10:36 

    ありがとう 黙ったままじゃなくストやるのは偉い ちゃんと待遇改善して賃金支払いすべきだわ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/02(火) 02:12:26 

    >>12
    確かに、ストは必要。だが、今やり続けるべき状況かどうかの判断は、人として必要。ストの目的は何であって、対象は誰であるのか?そして、自分らの問題を一時的に棚上げして、人助けに手を貸すと判断して行動に移した人達は立派で有難い存在だと思う。

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/02(火) 02:43:51 

    >>5
    こういう人って、なにも考えてないの?
    見当違いすぎて怖いんですけど。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/02(火) 04:52:26 

    >>7 
    このストは未払いと交通費のストで賃金上げろじゃないんだよ

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/02(火) 06:55:36 

    石川地震のほうがわかりやすいよね。
    能登地震じゃなんとなく字面わかりづらいよね。
    関係なくてごめん

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/02(火) 08:17:25 

    >>5
    ボランチアとしてただ働きだね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/02(火) 10:34:06 

    >>33
    支援物資の供給とかもあるんじゃないの?
    たとえ自社便が飛ばなくても他社の搬入を手伝ったり。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/02(火) 12:10:05 

    >>12
    この会社が未払い払ってないのが1番悪いのにね

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/02(火) 12:53:40 

    >>28
    1番人が動く時にスト設定するのは会社も痛いだろうけど、そういうことをする人達が働いてると思われる部分もあるよね。
    確かに難しい。
    乗らない人間、会社勤めの人間は権利主張するのも応援するだろうけど、予約してた客はたまったもんじゃないし。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/02(火) 15:16:44 

    >>9
    空港の滑走路がひび割れしていて、再開まで時間かかると言っていた。時既にお寿司。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/02(火) 22:31:32 

    >>95
    小松空港を使うって手もある

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。