ガールズちゃんねる

嘔吐恐怖症なんですが胃カメラに不安しかない…

200コメント2023/12/31(日) 23:36

  • 1. 匿名 2023/12/30(土) 17:06:58 

    バリウム検査すらまともに受けられない嘔吐恐怖症です
    最近、胃の不調がずっと続いていて消化器内科を受診予定なのですが胃カメラの可能性もあるとの事で不安で仕方ありません。
    鼻からの経鼻内視鏡と静脈麻酔を使用しての内視鏡、どちらが良いでしょうか…?非常に迷っています。
    経験された方のご意見も伺いたいので宜しくお願い致します
    嘔吐恐怖症なんですが胃カメラに不安しかない…

    +35

    -4

  • 2. 匿名 2023/12/30(土) 17:08:22 

    絶対に鼻から

    +29

    -41

  • 3. 匿名 2023/12/30(土) 17:08:23 

    >>1
    口から静脈麻酔が一番楽
    一瞬で終わる
    鼻からの場合静脈麻酔しない事が多いよ

    +314

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/30(土) 17:08:29 

    眠る麻酔一択しょ!

    +329

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/30(土) 17:08:37 

    >>1
    私も嘔吐恐怖症!鎮静剤使ってやってくれる病院にしたよ。寝てる間に終わるからおすすめ!

    +222

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/30(土) 17:08:46 

    鼻から楽だったよ

    +5

    -18

  • 7. 匿名 2023/12/30(土) 17:08:50 

    私も嘔吐恐怖症。経鼻内視鏡と静脈麻酔を使用しての内視鏡のどっちもやったけど、静脈麻酔がよかった。経鼻内視鏡は嘔気が少ないとはいえやっぱり意識はっきりしてるときに鼻から胃にカメラが移動する独特の気持ち悪さがあった。

    +86

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/30(土) 17:08:58 

    静脈麻酔一択の私。寝てる間に終わるもん。

    +98

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/30(土) 17:09:03 

    個人的には大腸の検査の方が断然辛かった

    +12

    -10

  • 10. 匿名 2023/12/30(土) 17:09:16 

    ドクターの腕の差が出るんだよなぁ

    +66

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/30(土) 17:09:21 

    緊張すると空気を飲んでしまうタイプなのでバリウムは経験ありません
    軽めの麻酔で胃カメラしか選択肢はないと思ってる

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/30(土) 17:09:22 

    私は喉から

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/30(土) 17:09:39 

    >>1
    吐けばいい👍

    +4

    -24

  • 14. 匿名 2023/12/30(土) 17:09:55 

    >>1
    眠り薬使えば目が覚めたら終わってる

    +32

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/30(土) 17:10:02 

    >>1
    鼻からは眠らせてもらえないし、鼻から麻酔流されて気持ち悪いし、何より喉麻痺してて唾飲み込めないのに意識あって苦しいし、鼻からでも普通に苦しいからとにかくおすすめしない笑

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/30(土) 17:10:12 

    麻酔恐怖症の私、二回とも麻酔無しでやったけど、少し苦しかった。
    母親は、鼻から&ウトウトする麻酔ありでやって、何もダメージなしだった。

    +26

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/30(土) 17:10:16 

    >>1
    私は麻酔で寝ている間にやってもらいました。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/30(土) 17:10:25 

    麻酔ありで
    気づいたら終わってるから

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/30(土) 17:10:36 

    麻酔して口からカメラの検査しました。
    怖かったけどあっとゆう間に終わったよ。
    ちょっとえづく程度でした。
    大丈夫だよ。頑張って。

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/30(土) 17:10:36 

    鼻カメラは鼻腔が狭いと地獄だよ。私は口の方がマシだった。ずっとオェーって叫んでたけど。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/30(土) 17:10:51 

    私もなんですが麻酔で眠ってる間に胃カメラをする病院でしかしないようにしてます
    オススメです!

    +44

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/30(土) 17:10:56 

    嘔吐恐怖症ですが、3回胃カメラしました。
    もちろん静脈麻酔一択。
    寝てるから一切記憶にないですw
    苦しくないから大丈夫ですよ。

    +60

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/30(土) 17:10:58 

    鎮静剤しても結局圧迫感や異物感はあるって知り合いが言ってたけどどうなんだろう。
    麻酔も副作用で気持ち悪くなるんだよね。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/30(土) 17:10:58 

    嘔吐反射が酷いけど、
    鎮静剤を入れながらスーッと眠りに入った後にチューブ挿入されたから気付かなかったよ。
    でもそれは担当する人で違うかな、
    オエオエの時もあったしな💦

    鼻は、鼻炎持ちだから痛かった。
    鎮静剤も無いから細身のチューブ通るのが分かるからオエオエして、二度とやらないと決めた。

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/30(土) 17:11:07 

    泣きながらオエオエしてた😭看護師さん達が手握ったり背中さすったりしながら優しく声かけてくれたけど恥ずかしかった😭

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/30(土) 17:11:08 

    >>9
    静脈麻酔で寝てる間に終わったけど、大腸カメラ自体はキツくなかったなぁ
    下剤飲み切るのが胃カメラより大腸カメラよりキツかった

    +38

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/30(土) 17:11:11 

    >>1
    私の行ってるとこを紹介してあげたいわ🥹

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/30(土) 17:11:14 

    >>1
    静脈からの鎮静剤(麻酔ではないです)がおすすめです
    寝てる間に終わる

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/30(土) 17:11:45 

    鼻より口が時間短いよ!と言われて口だけど
    あなたの場合は麻酔ができるなら、そちらが良いよ

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/30(土) 17:12:21 

    >>4
    全身麻酔ね。
    よし悪し言われるけど、本当知らないうちに終わってるよね!
    本当にちゃんと見たかどうかも知らんけど笑
    私もこっちしかしたことない!

    +2

    -12

  • 31. 匿名 2023/12/30(土) 17:12:28 

    >>26
    下剤飲む時の資料の便の写真見て気持ち悪くて下剤飲めなくて大腸検査バックれた事ある…

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/30(土) 17:12:53 

    >>9
    大量の下剤が辛すぎた。
    もう二度とやりたくない。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/30(土) 17:13:18 

    なんともない人もいるらしいけど
    ぶっちゃけ命の危険感じた

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/30(土) 17:13:31 

    静脈麻酔で何ヶ所かのクリニックで受けた事あるけど、一瞬で寝てる間に終わった所もあれば、殆ど意識あってえずいてるのがわかった所とあったんだけど、何故?

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/30(土) 17:13:32 

    全身麻酔は怖いから鼻からしたけど、鼻の中麻酔してるから吐き気はなかったよ
    奥進めていく時もスルスル入っていった
    胃に到達して空気入れたときは食べ過ぎのような圧迫感があったくらい

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/30(土) 17:13:52 

    >>20
    ほんとそう
    私は両方狭くて急きょ口からやりますって言われてワケわからないままオエーってなって終わった
    しかも最初にカメラでこすれて鼻血が出てたらしく写真も血まみれでびびった

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/30(土) 17:14:38 

    >>19
    麻酔したら意識ないよね
    それなのにえずくって意味わからない

    +0

    -5

  • 38. 匿名 2023/12/30(土) 17:15:32 

    静脈麻酔が1番楽だよ。下手くそな先生だと眠らなくてウェってくるけど良い先生は本当に寝ちゃう。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/30(土) 17:16:03 

    前の人が吐いたであろう匂いがシーツに染み込んでるときがあるからそっちの方が嫌かな

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/30(土) 17:16:08 

    >>1
    ピロリ菌感染からの慢性胃炎です。
    胃がん家系なので毎年、人間ドックの時に胃カメラやってます。

    私が10年以上かかりつけの病院は人間ドックは当然保険効かないので、胃カメラつけて58000円くらいなんですが、麻酔で眠るのプラスが8000円くらいです。

    オエオエするのを10分弱我慢すれば8000円かー、と思うとケチな気持ちが出てきて、毎回麻酔なしでやってます。怖いですけど、まあ、仕方ないかなって思ってます。

    みなさん麻酔ありなんですね…

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/30(土) 17:16:55 

    >>10
    ほんとそれ。
    口からやったときは上手な先生であんまり辛くなかった。
    鼻からやったときは下手だったのかえづくし鼻血は出るし散々だった。

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/30(土) 17:16:56 

    >>1
    バリウムは医者でさえしないらしいよ。
    私もやった事ないけど、被爆がすごいらしい。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/30(土) 17:16:57 

    胃カメラは麻酔使って寝てるうちに終わるのしか無理でした
    ただ、夫に料金が高い俺は麻酔なくても大丈夫贅沢言うなとキレられてからはポリープで引っかかっても無視してます

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/30(土) 17:17:12 

    鼻からの経鼻内視鏡で静脈麻酔を使ってもらえることありますか?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/30(土) 17:18:25 

    鎮静剤で寝てる間に終わったよ。普段は歯ブラシでも嘔吐くし、歯の型取りでも大騒ぎになるほど。

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/30(土) 17:19:01 

    >>12
    ベンザブロック

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/30(土) 17:19:35 

    >>37
    横だけど、喉の麻酔だけだったのでは?
    私も口からの胃カメラで喉の麻酔だけでした。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/30(土) 17:19:37 

    内視鏡でめちゃめちゃ涙出た。ヨダレも鼻水も垂れ流してずっと看護師さんの手握ってた。
    口の麻酔も最後飲み込めずに吐いてしまった。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/30(土) 17:20:08 

    静脈麻酔で口からの一択!!
    鼻からにして通らなかった場合、静脈麻酔を打たずに口からになるから気をつけて
    私のところは、さすってくれる看護師さんが着いてくれていつもありがとうございます

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/30(土) 17:20:21 

    1回だけ鼻からやったけど本当に苦しくて苦しくて涙流しながら耐えたよ。もう絶対やりたくない。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/30(土) 17:20:24 

    普段から入眠剤を服用してるので静脈麻酔が効くか不安…
    抗うつ剤を飲んでる人は効きにくいと見たけど、どうなんだろう?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/30(土) 17:20:29 

    >>1
    鼻が楽と聞いていたのに全然無理だった。入らないし、鼻血が出るし大変だった。女性は入らない人多いみたい。急遽口からにしたけど、カメラごっくんさえできれば、あとは鼻からゆっくり呼吸してれば大丈夫だよ。会社の検診で鼻カメラした男性も、鼻血出してたから、合わない人は鼻からは本当に辛い。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/30(土) 17:21:04 

    >>30
    全身麻酔ではない

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/30(土) 17:21:29 

    >>51
    もう10年程 マイスリーとジェイゾロフト飲んでるけど、麻酔すぐきいて寝れたよ

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/30(土) 17:21:35 

    静脈麻酔であっという間に終わってた

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/30(土) 17:21:43 

    >>1
    同じく嘔吐恐怖症。
    鼻からで鎮静剤やったけど、まったく意識がないうちに終わったよ〜!
    やる前に鼻に苦い味のスプレーの麻酔して、鼻を拡張するチューブをいれるんだけど、その時にちょっと反射でオエってなったかな..それ以外は気持ち悪くなることはなかった

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/30(土) 17:21:44 

    >>1

    鼻からの麻酔付きがいいと思う。
    ウトッとしたら、終わってた、て感じです。

    喉のやつは、どう頑張っても
    おえっ、てなって涙と鼻水まみれになった。
    人より喉が細いて医者にはいわれました。

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/30(土) 17:22:11 

    胃カメラも大腸カメラも検査がキツくて受けたくない!って受けてない人とかいるけど受けて!!!
    麻酔すれば一瞬で終わるから胃カメラなんて何の苦痛もないし、大腸カメラも同じく麻酔して受けられるし下剤飲み切るのがキツいだけでそれでもポリープも何も異常なければ3年に一度でいいんだから

    +5

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/30(土) 17:23:40 

    >>37
    腕に麻酔の注射して半分意識のある
    状態、うとうとした感じでした。
    意識はありました。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/30(土) 17:24:19 

    >>3
    鼻からって静脈麻酔しない事が多いんだ
    知らんかったわ、なんでだろ
    鼻でもやって欲しいわ

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/30(土) 17:25:14 

    私もそうよ。麻酔したらなんともなかった。
    ただ、喉の麻酔のお薬で嘔吐したら検査できないけど。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/30(土) 17:25:35 

    うとうと状態でも嘔吐反射で目覚めちゃわないか不安…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/30(土) 17:27:05 

    >>1
    同じく嘔吐恐怖症で、パニック障害もあります。
    鎮静剤して口からしましたが、意識がない間に終わりました!
    最初は鼻からにしようと思ったのですが、痛すぎて口からになりました。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/30(土) 17:27:27 

    今年の始めに鼻からやった
    歯科では旧型のレントゲンや印象採取でも嘔吐反射が出る体質だけど、喉を通過する時に一ヶ所だけ気持ち悪い感覚があっただけで終わるまで嘔吐反射は出なかった
    健診センターの技師で、キャンセル待ちの人が出る位に人気だから腕が良かったのかも

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/30(土) 17:27:53 

    >>60
    でもここでちらほら鼻からでも静脈麻酔してもらったって書いてる人いるね
    私の経験では鼻からならしないって所が多かったわ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/30(土) 17:28:00 

    眠る麻酔アリにするとだいぶ楽ですよ!
    無くてもえづくだけで実際に吐くことは多分ないので大丈夫かと

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/30(土) 17:28:20 

    >>60

    私が行ったとこは鼻からでもできた。
    逆に会話したいから静脈麻酔自体したくないって病院もあったし。
    病院による

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/30(土) 17:28:22 

    >>4
    口、鼻やったけど本当辛すぎた
    眠る麻酔にしたら今までの苦痛が嘘のように寝てる間に終わった
    絶対眠る麻酔おすすめ!!

    +70

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/30(土) 17:29:23 

    経鼻内視鏡は鼻から入らないってわかり次第、静脈麻酔の口からに切り替えることできるのかな?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/30(土) 17:29:47 

    >>51
    私も睡眠薬飲んでるから不安だったけど、無事意識ないまま終わった。
    ちなみにエバミールとデパス。
    強い薬飲んでると効きにくいかも

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/30(土) 17:30:12 

    >>67
    でも鼻からって鼻の中が狭い人とかいるし、結構終わった後に違和感あったりするのよね
    もしポリープとかあっても鼻からじゃ取れなかったはず

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/30(土) 17:30:34 

    >>50
    たぶん鎮静剤ありで口のが楽

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/30(土) 17:30:56 

    >>1
    絶対静脈麻酔。胃カメラ中の辛さ全くないですよ!

    私も、本当に恐怖で胃の不調を何年も我慢してたけど、我慢の限界で色々調べて意を決して受けました。全く辛くなくてそれからは毎年受けてます。

    ただ、麻酔をした日は車の運転はできないのでそれだけ注意ですね!

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/30(土) 17:31:29 

    >>44
    私がしたとこはやってくれたけど、病院によるみたい

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/30(土) 17:31:31 

    >>1
    駅とかの吐瀉物見るだけで過呼吸になったり、嘔吐って文字を見るだけでも動悸が止まらなくなるくらいの嘔吐恐怖症だったけど、胃カメラは胃が空っぽの状態でやるからえずいても何も出てこないし意外と大丈夫だだった!
    苦しいけどね!!

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/30(土) 17:31:38 

    鼻らからで静脈麻酔って希望したらしてくれるのかな…
    料金かかってもいいから吐き気を感じるのは本当に嫌で…

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/30(土) 17:32:34 

    >>40

    嘔吐恐怖症だから相談してるんでしょ。
    そのオエオエが死ぬほど恐怖なんだよ

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/30(土) 17:33:05 

    >>3
    嘔吐恐怖症であり、麻酔注射などの針も苦手な場合は何か方法ありますか?

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2023/12/30(土) 17:33:13 

    >>1
    私も嘔吐恐怖症だけど、口から入れる胃カメラやりました。フラフラで病院行って、診察受けたその日にすぐ胃カメラあいてるからやりましょう!って言われてそのまま受けたのでなんとかなりました。
    喉通る時は、暴れそうになったけどすぐに看護師さんが押さえつけてくれて入った後も苦しくてずっと唸ってました。
    なんか有っても病院だし、みなさん対応慣れてるから大丈夫ですよ。

    +0

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/30(土) 17:33:54 

    安定剤と睡眠薬飲んでるんだけど鎮静剤効くのかな

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/30(土) 17:34:20 

    >>77
    恐怖もあるんですが、お金も大事ですよ。8000円がなんともない高収入の方にはわからないと思うのですが…

    +2

    -8

  • 82. 匿名 2023/12/30(土) 17:35:11 

    >>69
    私は最初静脈麻酔ありで行って、直前に「鼻と口どっちにする?」って聞かれて鼻にしたけど、入らなくて口に切り替えた

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/30(土) 17:37:14 

    >>81
    ¥8000痛いわ普通に。
    大事かどうかってレベルの話じゃないんだけど、当事者じゃないとわかんないんだろうな

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/30(土) 17:37:36 

    鼻は無理だから口からにしたよ
    もちろん麻酔ありで
    なのに、オエーオエー!!ってどこが麻酔効いとるのか謎だったわ

    なんとか我慢して終わったら看護師さんも驚いてた
    他の方は目が覚めたら終わってる方が多いのですがって

    麻酔効きにくいとかあるのかな?
    麻酔薬の名前は分からないけど注射でした

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/30(土) 17:37:45 

    静脈麻酔ってどれぐらいで効くんだろう?
    寝てる間にやってほしいけど結局効かなかった人とかいるのかな

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/30(土) 17:38:05 

    >>80
    私は大丈夫だった。
    薬の強さにもよるかも

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/30(土) 17:39:17 

    私も嘔吐恐怖症でずっと逃げてたけど昨年初めてとうとう胃カメラやることになった
    静脈鎮静法でしてもらったから寝てる間に終わったよ

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/30(土) 17:39:18 

    嘔吐恐怖症は8000円を払ってても恐怖を感じたくないんですよね…本当に何より怖いんです…

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/30(土) 17:39:38 

    >>44
    毎年人間ドック受けてるけど、毎回鼻から、麻酔ありです

    最初の喉の麻酔と鼻に入れるゼリーみたいなのが気持ち悪いけど、嘔吐恐怖症で喉からは絶対にやりたくないので耐えます

    鼻からなのに偉そうですが、経験上ビクビクするよりも案外覚悟を決めて協力的に受け入れた方がラクに終わります

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/30(土) 17:39:38 

    脳みその勘違いだからなぁー。恐怖は。

    思考停止させるのが1番

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/30(土) 17:39:59 

    経鼻内視鏡の方が一瞬嘔吐反射あった程度で楽でした。口からの胃カメラは静脈麻酔で全く麻酔効かなくて、追加してもダメでした。
    大腸カメラも麻酔効かず。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/30(土) 17:40:23 

    初診で胃カメラってありますか?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/30(土) 17:40:25 

    >>1
    麻酔がいいみたい。
    過去2回の胃カメラで麻酔無しでトラウマできてしまった。
    喉を通る時に、何度と無く「おえええ!」ってなって、カメラの管をつかんで抵抗してたけど、医者はお構いなしにグイグイ突っ込んでくる。
    胃に入ったら入ったで、そこで終わらないからね…
    さらに奥まで突っ込むからね。

    抜く時はずるるうう〜ってすぐに抜く。
    でも入れたときから出すときまで、一時も休まらない。
    息を鼻ですることだけに集中する。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/30(土) 17:41:04 

    >>1
    鼻希望だったけど狭くて?入らず、急きょ口からに変更されました。でも鎮静剤使用したので寝てる間に終わって全く記憶ないです。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/30(土) 17:41:13 

    すごい吐き出して検査が進まず、最終的に気絶した事ある。
    のでバリウムしかやらないようにしてる。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/30(土) 17:42:13 

    >>1
    鼻楽だったけど鼻の穴小さいと出来ないらしいね
    検査前に「鼻に管通るかチェックしますね」って変な物突っ込まれて「うんOK」って言われた記憶ある
    鼻にせよ口にせよ医者の器用不器用で全然違うと思う

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/30(土) 17:42:17 

    私も嘔吐恐怖症。眠ってる間と言っても、その前に喉の麻酔したりする?口になにか咥えるだけでも吐きそう。それらは眠っちゃってから?終わった後に喉の違和感はないですか?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/30(土) 17:42:52 

    胃カメラ挑戦しようと言われて頑張ってみたけど全然飲めなくて、
    病院変えて眠らせてもらった。

    わりとオエってしてたけど大丈夫?って聞かれたけど、
    全然しんどくなかった。
    むしろ『え?もう終わったの?』って感じだった。

    ほんとおすすめ。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/30(土) 17:42:56 

    >>1
    鼻から

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/30(土) 17:43:48 

    読んでたら怖くなってきた😢

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/30(土) 17:44:48 

    胃カメラも大腸検査もどちらもしんどいけど、
    看護師さんが優しい言葉かけてくれて背中さすってくれるのが、本当にありがたい

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/30(土) 17:45:42 

    静脈麻酔って途中で起きたりしないのかな
    起きるより検査の方が圧倒的に早く終わるとか?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/30(土) 17:46:25 

    >>97
    喉の麻酔はスプレーだよ。
    その後麻酔で眠って、終わった後も「本当に胃カメラしたのかな?」って思うレベルで違和感もなかった

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/30(土) 17:46:47 

    >>80
    確かに強さもありそうですね
    でも勇気が出てきました、体験談ありがとうございます

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/30(土) 17:48:27 

    >>9
    恥ずかしいよね

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/30(土) 17:49:20 

    私も嘔吐恐怖症。
    数年前に鼻から胃カメラしたよ。
    事前に嘔吐恐怖症だと伝えました。

    それでもやっぱり、おえってしちゃって
    カメラ引っこ抜こうとして先生に怒られた。
    看護師さんに手繋いでもらって泣きながらした記憶。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/30(土) 17:49:30 

    >>86
    80です。間違えて自分に返信してしまいました、すみません!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/30(土) 17:49:51 

    私も!職場の健診でもう腹括って行ってきた!怖かったから丸一日食べず吐くものないって状態にして。抜かれる時が怖かったけどやっと終わると思って耐えられたし、想像してたそこまでではなかった。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/30(土) 17:51:50 

    胃カメラでストレスためたら本末転倒だから、多少お金かかっても鎮静剤で眠ってる間に済む胃カメラにした方がいいよ。目つぶって開けたらもう別室で横になってた、ぐらいの何も感じなさだから。

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/30(土) 17:54:21 

    今年、胃カメラしたけど安定剤打ってやったよ。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/30(土) 17:55:01 

    嘔吐反射がひどいので鎮静剤使いたかったんだけど
    抗鬱剤飲んでると鎮静剤使えないらしい
    のど麻酔のみの胃カメラは本当に地獄だった
    鎮静剤使えるようになるため、はやくうつ病治したい

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2023/12/30(土) 17:56:18 

    バリウム吐いちゃう人って健康診断とかどうしてるの?

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/30(土) 17:57:32 

    >>4
    本当にすごいよね
    眠気が来て起きたら終わりましたって言われて感動した

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/30(土) 17:58:05 

    嘔吐恐怖症って診断されてるってことは病院通ってるってことだよね?

    +0

    -2

  • 115. 匿名 2023/12/30(土) 17:58:51 

    >>111
    抗うつ剤飲んでるけどそんなこと言われなかった。
    薬によるのかな?

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/30(土) 17:58:54 

    安定剤の点滴してくれるところで検査したら?
    私点滴されて3秒も意識持たなかった。
    気づいたら静養室みたいな所に寝かされてたよ。
    検査したかどうかもわからないうちに終わった。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/30(土) 18:00:06 

    >>114
    主じゃないけどそうとは限らないよ。
    高所恐怖症で病院とか行かないよね?
    治す薬があるわけでもないし、不安が強ければ抗不安薬とか出るけど。

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/30(土) 18:00:20 

    >>1
    大事なことは、鎮静剤を使うかどうか。麻酔だけだと痛みは軽減されるけどカメラが通る感覚はあるそうです。一方鎮静剤を使えばウトウトするか寝てるかで、検査中は意識がなくラクです。なので、必ず事前にクリニックに確認して鎮静剤を使うところにしてください。
    私がいくつかのクリニックに問い合わせたら、消化器専門のところは鎮静剤使う、消化器以外もやってるところは麻酔のみの傾向がありました。
    鎮静剤使ってウトウトするから鼻からでも口からでも同じですが、心配なら鼻からの方がいいでしょう。その場合、鼻に麻酔をして、その日1日鼻に違和感が残ることがあります。
    事前に嘔吐恐怖症のことは伝えた方がいいと思います。少し多めに鎮静剤打つとか対応してくれるかも。


    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/30(土) 18:01:30 

    えづいたって朝ごはん抜きだから何も出ないよ。私も終始オエオエしてる。しかも麻酔無し。大丈夫。

    +0

    -5

  • 120. 匿名 2023/12/30(土) 18:03:18 

    嗚咽で何も出ないから大丈夫なんじゃなくて嗚咽すらしたくないんだよね嘔吐恐怖症は

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/30(土) 18:05:27 

    鎮静して貰いなせぇ
    私はシラフでやったら、えずき続けて、最終的に胃液がサパー!って出たww
    地獄の苦しみとしか言いようが無い
    ほぼ拷問よ

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/30(土) 18:06:57 

    >>120
    嘔吐恐怖のことわかってない人が結構レスしてるよね、、

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/30(土) 18:10:35 

    私は毎年、鼻からの胃カメラにしてる。
    今どこ通過しましたって、実際にその場で映像が検査してるときに横になった姿勢だったなな。





    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/30(土) 18:17:53 

    嘔吐恐怖症って伝えてもサラッと流されることあるのかな…静脈麻酔が使えますって病院なら理解してくれるとは思うけど

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/30(土) 18:20:28 

    >>1
    病院によって違う。
    麻酔で寝ている間にやってくれるかを受付で聞いてやってくれる病院に行けばいいね。

    市によっては検査費用を1部負担してくれたりもするよ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/30(土) 18:22:17 

    >>20
    そうそう
    私も父に鼻からが楽だと言われてやってみたら苦しくて
    耳鼻科で鼻腔が狭いって言われたんで納得

    この前は鎮静剤で爆睡してる間に口からで終わったので次もそうする

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/30(土) 18:22:49 

    >>120
    じゃー行くのやめな

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2023/12/30(土) 18:23:26 

    >>122
    そしたら相談するのはここではありませんね

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2023/12/30(土) 18:29:15 

    >>127
    主嘔吐恐怖症だからって相談してるんだろ。
    あなたもここにレスするのやめなよ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/30(土) 18:30:51 

    今日の今日まで、嘔吐恐怖症って、人が嘔吐する姿を見るのがダメな人って意味だと勘違いしてた。
    自分が嘔吐してしまうのが怖いってことか…

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2023/12/30(土) 18:31:30 

    >>13
    嘔吐恐怖症って言ってるよ?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/30(土) 18:31:34 

    >>76
    先に注射で寝ちゃえば口からでも全然平気だよ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/30(土) 18:33:30 

    >>121
    私も地獄の苦しみすぎた
    ただでさえ辛いのに、人間ドックでは下手くそな医師だったのか
    えづくのが止まらなくて終わってからも体調不良になってしまった

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/30(土) 18:33:32 

    >>130
    どっちもダメだけど、自分が吐くのが一番怖いよ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/30(土) 18:33:50 

    嘔吐恐怖症って人が吐くのも見れないし自分が吐くのもとてつもなく怖いんだよね

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/30(土) 18:36:53 

    鼻から+鎮静が良いという意見はなぜだろう?
    寝てたら苦しくないから鼻でも口からでもどっちでも良い気がするんだけど違うの?

    鎮静なし鼻からで初めてやった時は、最初オエオエなりながらも先生が優しくて上手だったのか奥まで入ってしまえば大丈夫でした。
    鎮静で数回、おそらく口からやったと思うのですが(口に固定しようとしてたところで寝落ち)起きたら終わってたので本当に楽です。
    会社の提携してる検診センターは麻酔対応がないため久々の鼻から鎮静なしでやったらずっとおえー!!!っとなり大泣きで、先生もやりづらいからかすごく怒ってきて心身共に疲弊したので次からは実費になってもやはりかかりつけで麻酔使用してやります。

    鎮静対応してくれるところならそれに越したことないと思います。ただ看護師さんにも言われましたが、それに慣れていると私のように通常の胃カメラがより辛くなるようです。
    先生の腕もあると思いますが。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/30(土) 18:39:01 

    >>101
    どっちも鎮静剤使うから眠ってる間に終わったよ

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/30(土) 18:40:54 

    >>136
    口からだと嘔吐反射で途中覚醒しちゃう人がいるからじゃないかな?
    鼻からなら口より吐き気が軽減されるらしいから、それにプラス静脈麻酔できるならいいよねって話かと

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/30(土) 18:42:20 

    >>1
    バリウム、11月に生まれて初めて受けて来たけど、どうってことなかったよ!!
    こういう人もいるよ。
    発泡剤?は確かにゲップしそうになるけど、普段の生活の方がもっと我慢してるなーと思って我慢出来たし。バリウムなんて飲めるのかな…と思ったけど、空腹もあって美味しい!みたいなw
    看護師さんから「はい!こちらを飲んでください」と受け取った紙コップは想像よりも重くてそこだけ驚いたけどwww
    大丈夫!どうにかなるよ、大丈夫!

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2023/12/30(土) 18:44:00 

    >>4
    眠ったままでしかやったことない!
    誰かに送り迎えしてもらわなきゃいけないけどね

    +8

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/30(土) 18:50:48 

    検査後は自転車に乗れないんだね…
    静脈麻酔後に30分歩いて帰るか

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/30(土) 18:51:07 

    静脈麻酔の副作用の吐き気も怖い

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/30(土) 19:01:33 

    私のとこは糞田舎だから 麻酔してくれない 車社会だから 麻酔はしません言われたよ‥。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/30(土) 19:03:01 

    >>143
    それはひどい…
    家族に迎えに来てもらう人もいるだろうに

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/30(土) 19:06:27 

    >>1
    口に含む麻酔は喉の奥に染み渡るような位置で時間を置く
    これで私はカメラが入ってることも気付かなかった
    ティッシュ渡されたけど使用せず終わりました

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/30(土) 19:11:20 

    >>1
    怖いよね、私も恐怖でしかなかった。でも静脈麻酔はほんと、あっという間で気がついた時は終わってました。安心して先生を信頼しましょ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/30(土) 19:12:59 

    >>3
    女性の場合、鼻腔が狭く鼻からの内視鏡は逆に負担かもしれません。私は終わった後に鼻血か大量に出ました。

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/30(土) 19:14:05 

    口からで余裕
    一瞬オエってなるけどあとは全然楽だから静脈ラインキープされるくらいなら口からで良いです。血管確保しにくいので。

    いつも舌磨きでオェーッ!ってやって遊んでるから鍛えられてるんだと思う。でもそれが辛いなら寝てやる方が絶対いいよね。辛いのなら鎮静剤をお勧めするよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/30(土) 19:21:55 

    鎮静剤飲んで胃カメラやったら、目が覚めた時に失禁してたって体験談をガルで見たことがあるけど、かなりのレアケースだよね?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/30(土) 19:24:54 

    なぜ迷う?静脈一択じゃない?

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/30(土) 19:26:43 

    凄く気持ちわかる
    喉の麻酔しても拒否反応が結構ある
    口の中に何か突っ込まれる事自体が辛い
    風邪引いて病院に行って喉を診るのに棒を入れるのでさえ、オエーって涙目になります。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/30(土) 19:32:08 

    麻酔打って眠った状態で何故みんなやらないのか?と思う あんなに楽に終わるのに…
    普通にやったらツラいに決まってる

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/30(土) 19:33:36 

    >>1
    静脈麻酔好きよ私

    あの瞬間がたまらないわ

    不妊治療で静脈麻酔たくさんした。

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/30(土) 19:40:55 

    私最近10年ぶりくらいに胃カメラを口からしたけど、麻酔めっちゃ進化してて効きすぎて全然痛く無かった。
    入れる時はちょっとオエっとなるけど吐くものないから大丈夫だし。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/30(土) 19:50:50 

    おこがましいようですが..
    胃カメラとバリウムどっちがきつかったですか?
    胃カメラ +
    バリウム -

    +3

    -6

  • 156. 匿名 2023/12/30(土) 19:52:12 

    バリウムは発泡剤でまずゲップを我慢するのが辛いし、そのあとグルグル回されるから吐きそうになる。
    胃カメラは静脈麻酔使えるし寝てる間に終わるよ。
    でも一度だけ麻酔なし経鼻でやって、オエオエなったけど、吐くのってこんな感じなんだーと思えて、少し恐怖症がほんの少しマシになったかな。
    胃カメラは胃が空っぽだから吐くことはない!

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/30(土) 19:52:42 

    >>4
    私もこれが一番楽だったけど、午前中の検査で夕方になってからものすごく気持ち悪くなって吐き気がすごくてそっちの方が辛かった…。
    麻酔した影響なのかな?

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/30(土) 20:00:03 

    眠ったまま苦痛なく検査できます!を謳い文句にしてるわりには、麻酔入れて完全に眠る前に管入れてきた。
    オエッゲホッって2回くらいえずいて涙が一粒流れたのだけ覚えてる。で、気付いたら終わってた
    でも眠り落ちた覚えもない…目覚めた感じもないしずっと起きていた感覚
    たぶんそこまで苦しくなかったから途中から寝たのかなぁ…?
    でもちゃんと眠ったのを確認してから入れてほしい。
    別の件でも静脈麻酔したことあるけど、そのときはガッツリ眠り落ちたから
    胃カメラの鎮静剤はやっぱ凄く軽い薬使ってるんだと思った

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/30(土) 20:06:18 

    口から。
    1秒数える前に寝たよ。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/30(土) 20:11:17 

    最近鎮静剤使って口からやりました!
    寝てる間に終わりましたよー!

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/30(土) 20:19:30 

    嘔吐恐怖症なら静脈麻酔一択では
    鼻から駄目で口からになったら地獄でしょ
    鼻からでも下手な先生に当たると辛いよ
    やってる間中涙止まらなかった

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/30(土) 20:52:13 

    >>1
    静脈麻酔をしてくれる病院がお勧めだよ。
    それをしたら寝ている間に終わる。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/30(土) 21:00:10 

    このトピ見て意を決して1週間前から胃の不快感に悩まされてたけど内科予約した
    年明けに行ってくる👍それまでに良くなったらいいなぁ
    初診で胃カメラはされないかもだけど薬出してもらえるかな

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/30(土) 21:02:28 

    2年前にポリープあるって診断されたけど所見心配なしだった
    今年になってから漠然と胃の調子が悪いんだけど悪化とかあるのか不安になってきた…

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/30(土) 21:14:03 

    バリウムって体に悪いんだってね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/30(土) 21:18:25 

    >>51
    ベンゾ系の眠剤と安定剤飲んてるけれど静脈麻酔全く効かなくて胃カメラ地獄だった
    心療内科の主治医に聞いたら、やっぱり薬の服用が原因でベンゾ系は抜けるのに2年はかかるとのことでした

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/30(土) 21:26:31 

    >>4
    うちの母がこれやったけど苦しくて仕方なかったと‥
    嘔吐反射の私は絶望したけど、稀なのかな?

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/30(土) 21:35:47 

    >>1
    30代で胃カメラをした時、若い人は鼻からはお勧めしないって言われて静脈麻酔で胃カメラやりました。
    寝ている間に終わってめちゃくちゃ楽でしたよ!

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/30(土) 22:04:04 

    >>60
    鼻からって口からの苦しさを少しでも和らげるためのものだから
    麻酔してやるなら
    わざわざ狭くて距離が遠い鼻を経由しなくていいよね

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/30(土) 22:04:59 

    >>144
    田舎だから問答無用なんだよ‥。だから癌率も上がる 検診行かないから怖くて

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/30(土) 22:20:50 

    >>68
    同じく!
    苦しい胃カメラはトラウマになった!
    絶対眠る麻酔で!

    +9

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/30(土) 22:21:52 

    初めて喉から胃カメラ入れたけど、ウエーって何度も言った。何度も吐きそうになって、まじで辛かった。
    もうしたくないと思いつつも、またこんなことがあるならば、静脈麻酔ならよいか??とおもった

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/30(土) 22:22:17 

    パニック障害で鼻からプラス静脈麻酔ありでやってもらいました!3回
    1、2回目は麻酔の量が少なすぎて眠れず
    少しおぇっとなって泣いたけど
    麻酔のおかげで恐怖心は半分以下です!
    3回目は、前回効かなかったからマックス量で!とお願いして一瞬で落ちましたw
    普段抗うつ剤抗不安薬飲んでます
    鼻からが大丈夫だったら絶対鼻からが良い、静脈麻酔はマストだけど万が一効きが悪くても鼻ならまだ頑張れる
    病院選び重要

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/30(土) 22:26:29 

    >>9
    私は平気だった
    下剤も事前の食事を気を気をつけてたから痛くもなく
    出るだけ出る感じだから身体は元気だったな
    胃カメラはあの苦しさが猛烈に辛い…

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/30(土) 22:31:29 

    >>1
    静脈麻酔派です!
    おなじく嘔吐恐怖症です。眠ってしまえば大丈夫でさよ🙆‍♀️

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/30(土) 22:56:55 

    >>3
    私も静脈麻酔薬(プロポフォール)一択だな。あれがなかったら胃カメラは無理です。

    プロポフォールの過剰摂取・・・マイケル・ジャクソンの死因とされているけどね。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/30(土) 23:00:30 

    静脈麻酔後に吐き気ってするんですか…?
    もうそれが怖い😨

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/30(土) 23:04:40 

    >>10
    健康診断で胃カメラやったんだけど、前回と同じ量の麻酔なのに嘔吐反射が激しくて身体をさすられてる意識があったわ~
    これも腕の差だよね!

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/30(土) 23:34:15 

    >>18
    麻酔してからは寝てるから楽だけど、私の一番の恐怖は最初にする喉の麻酔。まっずい白い液体飲むのでもおえーっ!なって、その後喉にスプレーする麻酔でもおえーー!なる。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/31(日) 00:13:20 

    >>1
    毎年、経鼻内視鏡で完全に眠った状態で検診してもらってます
    嘔吐反射が強くて、お医者さんがいうには寝ている間もえずいているそうです
    私は薬でスっと眠ってしまうので、全く苦痛はありません
    診察時にお医者さんに相談するのがいいと思います

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/31(日) 00:22:58 

    >>4
    寿命みじかくならない?

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2023/12/31(日) 00:34:37 

    鼻から静脈麻酔でやる予定だったけど、
    入らなかったらしく口から胃カメラした。
    方法が変わったこと含め胃カメラ中の記憶がなくて、
    気づいたら終わってた〜麻酔すごい

    事前に鼻から麻酔ゼリー?入れられたときが
    一番不快で、喉に垂れてくるししんどかった

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/31(日) 01:10:07 

    少し前に鼻から胃カメラやったけど
    点鼻の麻酔薬を喉まで流して、効いてきたら唾は飲み込まずに吐き出すのが地味にしんどかった。もうその時点で気持ち悪くて涙目
    胃や腸の検査が上手で評判いい先生なんだけどそれでもオエオエなった
    私のかかりつけ病院では静脈麻酔はよほどじゃないと選べなかった。選べるなら絶対そっちがいいよ
    鼻からでも性能上がってるとはいえ口からカメラからのほうが太いぶん見やすいと聞くし

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/31(日) 01:11:13 

    私も嘔吐恐怖症で嘔吐反射も強いです。このトピ読んでるだけでもしんどい。
    何人かおっしゃっていますが、私も喉の麻酔が耐えられそうにない。
    喉にスプレーの麻酔も飲み込むものがないからマシかなと思うけど、苦い麻酔を喉に数分とどまらせるとか、できる気がしない。
    寝てる間に終わるよ〜ってみんな言ってくれるけど、そもそもそこに辿り着く前がムリ。
    同じく大腸カメラも、カメラそのものは寝てる間に終わるんだろうけど、下剤の味やにおいに耐えられないと思う。
    喉の麻酔も大腸カメラの下剤も、無味無臭だったマシなのかなぁ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/31(日) 01:27:38 

    今年胃カメラした、口から麻酔ありで。
    普段から睡眠薬飲んでるので、麻酔効かなくて追加されてたけど、意識は途中から覚醒してた。
    でも全然平気だったよ。
    仮眠室へ移動するストレッチャーの時にはもう完全に目覚めてて、前に検査して寝てる人達の寝言聴きながら休んでた。
    看護師さん声かけしてるんだけど、意識ないで返事してる会話とか正直めちゃくちゃ面白かった笑

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/31(日) 01:52:28 

    脱毛の笑気麻酔もそうだけど、胃カメラの鎮静もお酒強い人は効きづらいって言うよね。
    そういう人は大変かも。
    私は内服薬も何でも効きやすいし、酒も弱いからか「薬入りますよー」からもう記憶ないし、身体ゆすって起こされた。
    楽すぎる!過去に死ぬ思いしたので麻酔なしの胃カメラは一生やらない。笑

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/31(日) 02:28:41 

    嘔吐恐怖なら静脈内鎮静法がいいと思いますが
    静脈内鎮静法の場合は患者を放置できないので見ているスタッフが必要
    鼻や喉に塗るだけの麻酔より人手がいるので人員不足のクリニックは嫌がります

    ただ静脈麻酔後に目が覚めたと思っていても帰宅途中に猛烈な眠気に襲われることも多くあるので
    運転してはいけないし 検査後にいろんな予定を入れないほうが良いです

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/31(日) 03:07:59 

    私静脈麻酔全く効かない人です
    親知らずの抜歯で3回経験したけど1回目は最初から最後まで意識はっきり記憶はっきりで先生と普通に会話もしてました。2回目は眠くなる薬増やしますと言われ期待したけど1回目と同じく意識はっきり記憶はっきり。3回目更に眠くなる薬増やすので次こそ寝てくれと笑いながら打たれたけど最後まで意識ありました。若干ぼーっとするかなくらい。
    お酒は滅多に飲まないから強い弱いわからない。
    ここまで効かない人は極小数だろうから大丈夫だとは思うけど一応効かない人もいるよという事で

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/31(日) 10:14:51 

    鼻からやったよ、普段からメンタルの薬のんでるから鎮静剤を点滴してもらっても全く効かず
    検査始まってしまうとオエオエしながらもあっという間に終わるからいいんだけど、検査する前までがほんと憂鬱なんだよねぇ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/31(日) 10:23:14 

    >>177
    可能性はあるだろうけど、いろんな人の話聞く限り可能性は高くない印象

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/31(日) 10:26:00 

    >>186
    横だけど脱毛で笑気麻酔するん?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/31(日) 11:17:34 

    >>1
    私も嘔吐恐怖症です。
    鼻からは苦しかったのたので、2回目は全身麻酔にしました。麻酔で眠ってる間に胃カメラが終わり、それはラクだったのですが、麻酔が合わなかったのか起きてからの吐き気が人すぎて立ち上がれなかった。吐き気は一時間近く続いてグロッキー

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/31(日) 11:55:25 

    >>166

    私はベンゾ何年も飲んでるけど効いてくれた。
    体質と、薬の種類と量によるのかな?
    効かないとつらいよね、、

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/31(日) 12:15:13 

    >>81
    8000円 たしかに高い金額だけど 捻出できないほどの金額でもないよね💦
    80万なら考えるけど。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/31(日) 15:55:01 

    自分は嘔吐恐怖症ではないので麻酔なしで口からただし使う管は鼻用の細いのでやってもらってる
    最初に入れる時一瞬だけえずくけど慣れればそんなに辛くはないよ
    でも嘔吐恐怖症なのなら麻酔するのが良いと思います

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/31(日) 16:06:39 

    >>30
    全身麻酔て、呼吸も止まるから人工呼吸器につながれるやつだよ
    胃カメラでみんなが麻酔って言ってるのは鎮静剤って眠らせるやつのこと

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/31(日) 16:45:57 

    >>191
    私は経験ないですが、医療脱毛では使用することがあるそうですよ。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/31(日) 17:16:24 

    >>188
    笑気じゃなくて静脈麻酔?
    歯科で静脈麻酔やってくれるところなんてあるんだ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/31(日) 21:16:16 

    鼻からしてもらおうとしたら狭くて入らなくて痛くて、最初から口からしたらよかったと後悔。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/31(日) 23:36:20 

    鼻からで麻酔してくれたけど喉に垂れ下がる麻酔の感覚がなんとも言えず気持ち悪く感じるかな。
    オエッとならず唾液も全然出なかったし会話出来たよ。
    病院でどんな風にやるか確認してから選べたから説明で不安な事話しておいたらいいと思う。
    私は鼻の中が曲がってたからか終わった後に鼻から血の塊出たよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード