ガールズちゃんねる

転職先で既婚者だと言いますか??

167コメント2024/01/04(木) 20:40

  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 17:22:43 

    在宅勤務と出社日が半々くらいで、フルフレックスなので、顔を合わせる機会が少ないせいか、あまり個人的な話をしてきませんでした。
    転職して1年経つのですが、指輪もしていないので、まだ「夫が〜」というと、「え?結婚してんの?」と言われます。

    仲の良い人や上司はもちろん知ってますが、皆さん個人情報を話さない口が堅い方々なのか、他チームの方はほぼ知らないようで、数年ぶりの忘年会でもビックリされました。
    敢えて言う事でもないし話さなかった結果こうなりました。
    皆さん、そのへんどうしてますか?

    +12

    -91

  • 2. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:10 

    指輪ついてるとわかるよね

    +143

    -12

  • 3. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:22 

    聞かれたら言うだけ

    +271

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:23 

    >>1
    指輪したらいいやん

    +114

    -21

  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:34 

    別に自分からは言わない
    聞かれれば言うし、話の流れで言うなら言う

    +138

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:34 

    >>1
    何が言いたいのか分からない

    +168

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:36 

    >>1
    転職先で既婚者だと言いますか??

    +8

    -40

  • 8. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:41 

    指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪ゆっびっわ!!
    指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪指輪ゆっびっわ!!

    +2

    -23

  • 9. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:41 

    >>1
    いいます

    +0

    -7

  • 10. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:41 

    やましいことをするつもりなければ言っても言わなくてもどうでもいいかと思う

    +51

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:46 

    わざわざ言わない、会話でそういう流れなら隠さない。

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:49 

    >>1
    バレてもバレなくてもどうでもいい。

    +53

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:52 

    隠しもしないけど積極的に言うこともしない

    +41

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:53 

    話題に出たら言う

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:54 

    あえて言う必要はないよ。
    話の流れで出るなら言う。

    +26

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:54 

    >>2
    指輪なくしたからしてない

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/27(水) 17:24:05 

    >>16
    なくすな!笑

    +10

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/27(水) 17:24:06 

    話すタイミングなければ
    後々タイミングあれば話すかな

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/27(水) 17:24:48 

    話さなかった結果こうなりました、って別に普通の状態じゃない?
    そう言われたら「そうなんですよ〜結婚してますー」っ言えばいいだけじゃない?
    何か困ることでもある?
    何が言いたいかちょっと良くわかんないわ

    +122

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/27(水) 17:24:49 

    >>1
    指輪しなよ。
    そういうところが嫌われるんだよ。
    結婚してるって驚かれたいんだな、この人。みたいに思われるよ。

    +16

    -29

  • 21. 匿名 2023/12/27(水) 17:24:51 

    >>17
    うちに来な
    転職先で既婚者だと言いますか??

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/27(水) 17:24:54 

    >>1
    主から独身に見られたくない感じが伝わってくるな。

    +58

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/27(水) 17:24:56 

    話の流れで話題に出るなら言うけどあえてわざわざ自分からは言わないかな
    でも自分は指輪つけてるから言わなくても分かるタイプ

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/27(水) 17:24:59 

    別に隠す必要がないので話の流れに任すよ
    知らない人もいるかも 特に気にしてない

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/27(水) 17:25:04 

    >>6
    新婚です、結婚してるように見られないんです♪

    +73

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 17:25:05 

    言わない
    会話でなんとなく分かるよね

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/27(水) 17:25:09 

    聞かれたら話す。
    ビックリされようが何だろうが関係ない。

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/27(水) 17:25:20 

    何故指輪をしない
    わざわざ結婚してますというのは変だよね

    +1

    -6

  • 29. 匿名 2023/12/27(水) 17:25:24 

    >>1
    既婚者と言うか言わないか、
    そこに重きを置く意味が分からない。
    色んな考えの人がいるんだね。

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/27(水) 17:25:35 

    言わないな
    なんなら私、バツイチだけど言ったことないよ
    聞かれないから答える必要ないし

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/27(水) 17:25:38 

    色々聞かれてないなんて良い環境だね

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/27(水) 17:25:47 

    >>20
    そんなふうに思わないでしょ
    体質や職種によっては指輪ダメな場合だってあるし

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/27(水) 17:25:49 

    こんなくだらないものがトピになるほど
    申請されてる他のトピはしょうもないのか
    管理人がイカれてるのかどっちだろ

    +8

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/27(水) 17:25:53 

    >>1
    どっちでもいい
    そんなの自分で決めればいい

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/27(水) 17:25:57 

    >>12
    世界一どうでも良いよね

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/27(水) 17:26:10 

    自分からは言わない
    聞かれたら言う
    そんな交流ない人にいちいち言わない

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/27(水) 17:26:20 

    恋愛関係トラブルや無用な勘ぐりをなくすために主婦っていうこともあるよ。
    ただ、結婚した時は結婚ハラスメントになりかねないから黙ってて欲しいと上司にお願いしたけど、周りは教えてないのに新姓まで共有してた。

    だから辞める時に、上司は教えていないのに、他社のあなたが名前をミーティングで出したのかメールしたけど当然返信なし。個人情報保護をうるさく言ってるくせにこれだからね。

    ちなみに若いエンジニアも関与してる。

    +2

    -8

  • 38. 匿名 2023/12/27(水) 17:26:59 

    >>1
    普通に指輪してる
    周りの態度が嫌だったり聞かれるのがめんどくさいなら指輪したらいいんじゃない
    別に聞かれるのが嫌でないならそのままで
    この話生産性あるか

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/27(水) 17:27:07 

    >>3
    ほんまそれ。
    そんなトピ立てするほど…?
    同僚や仕事関係の人が既婚だろうが、独身だろうがどっちでも良いんだけど…

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/27(水) 17:27:07 

    別に聞かれたら答えるぐらいで、家庭の事は話さないよ。たぶんその職場、深入りしてこじれないようお互いに気を遣って私生活の事を話さないんじゃない?根掘り葉掘り聞いてくるよりいいと思う。

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/27(水) 17:27:10 

    >>8
    私独身の時も指輪してたよ。独身だと色々嫌な思いするから。

    +1

    -6

  • 42. 匿名 2023/12/27(水) 17:27:14 

    主が独身だろうが既婚だろうが皆興味ないよ、安心して

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/27(水) 17:27:25 

    結果こうなりましたってただ普通の日常会話やん笑

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/27(水) 17:27:30 

    >>20
    結婚してるって驚かれたいんだな、この人。

    さすがにひねくれ過ぎ
    結婚してても指輪してない人なんて沢山いるしそんな事思わないわ

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/27(水) 17:27:46 

    >>6
    なんかトンチンカンな感じの文章だよね

    +73

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/27(水) 17:27:52 

    基本聞かれたら答えるし自分からはわざわざ言わない
    が、独身だと思われてるような話し方をずーっとしてくる人がいたから(別に嫌味とかマウントではなさそうだったけど)、ある日サラッと「夫が~」と言ってみたらめっちゃ驚いてた

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/27(水) 17:28:01 

    >>1
    何か問題あるんですか?独身と思われて。

    +20

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/27(水) 17:28:44 

    誰が結婚してようが関係ないよね
    職場の人なんてそもそも友達でもないし
    聞かれても黙ってる

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/27(水) 17:29:07 

    転職先で?
    普通に職場でだよね
    既婚未婚くらいは隠しててもいずれわかる
    わかっても不都合はないそれくらいの個人情報なら

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/27(水) 17:29:15 

    >>20
    自分はそもそも指輪持ってないからしていないだけなんだけど、そんな風に思う人もいるのね

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/27(水) 17:29:17 

    >>1
    なんで指輪してないの?
    指輪しない理由は何?

    独身に見られたいのか、ちゃんと結婚してますよと見られたいのか、どっちかわかんない。

    +8

    -8

  • 52. 匿名 2023/12/27(水) 17:30:32 

    旦那の転勤を機に引っ越し都内で働いてて、方言が抜けないから「〇〇さんって××出身なの!?」って会話によくなるから、旦那の転勤で〜って流れで周知されていきました。
    私も結婚指輪付けてなくて、後から入社した人には聞かれない限り自分からは特に言わないかな。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/27(水) 17:30:34 

    >>48
    日常生活どうしてんの?
    会話の流れで「〇〇さんって結婚してる?」って聞かれたら、無視するの?、

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/27(水) 17:30:37 

    既婚、独身、子持ち、子なし、バツイチ
    いろんな人がいるからね。言わないし、聞かない

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/27(水) 17:30:38 

    >>39
    本物のコミュ障なのかも

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/27(水) 17:30:40 

    >>33
    両方

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/27(水) 17:30:48 

    誰も既婚か未婚なんて気にしないって言うけど、独身だと叩きネタにされたりする事があるんだよね。
    目があっただけで気があるって思う自意識過剰な男って多いし、実際に「こいつは目があっただけで気があると思う」って注意してくれた人もいたよ。
    なまじ所得があると狙われてるとか思うんだろうしさ。迷惑なんだよね。

    だけどこちらから、全く気がありませんなんていうキッカケもないので指輪が一番安全。

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/27(水) 17:30:55 

    >>39
    興味ないよね

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/27(水) 17:31:00 

    アラフィフの私はわざわざ言わない。既婚だと勝手に思われるから。でも独身時代は言わなくても彼氏いる?とか絶対に聞かれた。いい時代になったね

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/27(水) 17:31:46 

    >>26
    稀にわからない人いる。
    聞くのもアレだし当たり障りなく接してたら、ある日ふと家族の話をされて、やっとはっきりわかった
    でも旦那さんが単身赴任で離婚危機だったらしくて、だから生活感というかそういうのが出てなかったのかーと納得した

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/27(水) 17:31:48 

    >>33
    私が申請しても通らないけど、身内の命日に嫌味なトピックとは頻繁に採用されるから、運営の仕業だと思う。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/27(水) 17:32:32 

    大体、結婚してるかどうか聞くのもセクハラに当たるって知ってから、私は絶対その手の話題をしないようにしてる。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/27(水) 17:33:22 

    あまり言いたくない。
    過去に聞かれて答えた時、えーなんでこんな奴が…と言わんばかりな反応された事があって嫌な気持ちになった経験があるので。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/27(水) 17:33:27 

    >>20
    結婚してるように見られないみたいですが文章に出てるもんね、知ってほしければ指輪したら?でしかない。
    主が、結婚してる事知らないでいる事で困る人いないと思うが。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/27(水) 17:34:14 

    >>2
    私は指輪してないし他人の指輪も気にしたことないんだけど…
    皆さん普段から他人の手元見てこの人は既婚だな、独身だな、って考えてるものなの?

    +30

    -5

  • 66. 匿名 2023/12/27(水) 17:34:35 

    私も指輪💍していないけれど、必要がないなら特に言わない。わざわざ、結婚してます宣言て必要?結婚しているので、誘わないでないとか?

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/27(水) 17:35:13 

    既婚子なしは分かりづらい
    でもわざわざ聞かないかな
    聞けそうな雰囲気なら聞くかもだけど、聞けそうな雰囲気の場合そもそも本人の口から言ってくる気がする

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/27(水) 17:35:23 

    普通に休憩中に会話してたら家族の話しになる

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/27(水) 17:35:27 

    指輪指輪言うけど指輪してない人今けっこういる
    特にコロナで手洗い消毒ふえてから
    1回外すの慣れるとたしかに邪魔

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/27(水) 17:35:42 

    主の場合、工場とかでもないから指輪着けておけば驚かれる事はないと思う。ないなら安い指輪でも着けておけば?年齢的に若いと、独身と思われて面倒な事になるから相手いるアピールは大事だよ。

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/27(水) 17:36:00 

    >>65
    うーん、まぁ目にはつくよね

    +38

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/27(水) 17:36:02 

    >>1
    聞かれたら普通に答えるし自ら進んで既婚者ですとは言って回らないよ。驚かれるのも社交辞令的なものも混ざってるからそんなに気にしたことないな。既婚者ですって答えて「やっぱりね!だと思った〜!」て言うのも人によっては考えちゃう人いるし、独身の方に同じ反応しても相手によっては失礼だし。そんなもん。

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/27(水) 17:36:21 

    田舎だから面接担当者が勝手に話してた

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/27(水) 17:37:02 

    >>63
    結婚してるなんて珍しいことでも何でもないし
    そんな反応されるのはその人がおかしいだけだから気にしなくて良い

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/27(水) 17:37:16 

    >>65
    私も指輪してないからあんまり他人の気にしてなかった。
    してる人の方が見るのかな?

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/27(水) 17:37:32 

    >>1
    転職した一年?
    なのに数年ぶりの忘年会?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/27(水) 17:37:33 

    >>63
    被害妄想

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/27(水) 17:37:37 

    >>6 一部から反感買ってるの草w

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2023/12/27(水) 17:37:49 

    >>76
    ほんとだ笑笑笑

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/27(水) 17:38:24 

    >>6
    おばさんが結婚してるかどうかなんて
    誰が興味なんねん!
    社交辞令で言ってるだけなのにね

    私若く見られます♪
    独身の男性社員に言い寄られたらどうしよう♪

    知らないよ!

    +66

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/27(水) 17:38:25  ID:aiyKwY8ES7 

    未婚だけどフェイクで指輪してる人いませんか?
    未婚だけど結婚はしないの?彼氏は?クリスマスは彼氏とデートか?って言ってくる職場のおじさんがウザい。次転職することがあったら自分で買って指輪しようかと思う。

    +2

    -6

  • 82. 匿名 2023/12/27(水) 17:38:39 

    >>1
    それで良いのでは?わざわざ情報後悔する必要ないよ。そうやって必要なときに普通に言えばいいんだよ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/27(水) 17:38:49 

    >>76
    コロナ禍で数年開催されてなかった忘年会という事です。

    +0

    -5

  • 84. 匿名 2023/12/27(水) 17:39:42 

    >>1
    え?こんな人でも、結婚出来たのと驚き?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/27(水) 17:40:50 

    >>77
    えー信じられないショック…と言われました
    女性の先輩に。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/27(水) 17:40:58 

    >>81
    休みの日だけフェイクでつけてる知人いるよ
    メンタルが安定するって言ってた

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/27(水) 17:41:45 

    主は周りに何を求めてるの?
    結婚してることを仲の良い人や上司から他チームへ伝えた上でスルーしてほしいってこと?
    夫の話してもえ!?結婚してるんだって言わないでスルーしてほしいの?

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/27(水) 17:42:05 

    >>1
    言わないね
    言わなくても知ってる人が勝手に言いふらすか、興味なくてスルーかだからどうでもいいって感じだけど
    一定数、恋人や伴侶いないと勝手に思い込んで勝手に見下しくるか、ライバル視してくる妙なのが出現するから
    そういう時は会話の流れであえて話し出すか〜ってくらい
    変なのいなけりゃ自分も周りも興味ないと思う

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/27(水) 17:42:15 

    >>1
    プラスなしw

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/27(水) 17:44:37 

    新卒そこそこくらいなら驚くかもしれないけど20代半ば以降なら結婚してるくらいでそんなに驚かれる?
    主の自意識過剰か、そうでないならよっぽど縁遠く見られてるってことなんじゃないの?

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/27(水) 17:44:56 

    >>87
    主です。

    皆さん、どうしてますか?

    と聞いたつもりですが、その他の同じことを書かれてる方も含め、伝わってなかったらすみません。

    +1

    -13

  • 92. 匿名 2023/12/27(水) 17:46:55 

    >>25
    独身に見られて嬉しいってことか
    分かりにく

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/27(水) 17:47:14 

    >>1
    言うよ。
    娘3人いるのも言う

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/27(水) 17:47:15 

    >>44
    いやぁ、自分を若見せして結婚して無いように振る舞って実は既婚者なんですぅって、結婚してない人から見たら嫌味に思われるよ。
    男の人もそれでガッカリさせて悦に浸りたいとか思われちゃうよ。

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2023/12/27(水) 17:47:32 

    >>65
    子ども向けのおもちゃの紹介YouTuberの指輪はさりげなく気にしてるかも(笑)
    自分も仕事の邪魔でしてないけど、たまに独身だと思われる
    父も普通に妻子持ちでアラフォーなのに指輪危なくてしてなかったら、職場の人に縁談持ちかけられてたことがある
    どちらも仲良くなく、顔見知り程度の仲
    日常ではどうでもよいけど、既婚未婚を気にする人は見るのかも

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/27(水) 17:47:45 

    >>65
    目に入ったものを単に情報処理するだけだよ。
    メガネしてたら目が悪いと同じ。
    指輪してたら結婚してる。
    してなかったからといって、裸眼が良いとは限らないのとも同じ。
    指輪してないから絶対独身とは思わない。

    +27

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/27(水) 17:48:20 

    趣味や美容の話しかしたことなかったからか私も独身だと思われてて、先輩とお茶する約束の日に先に着いて待ってたら先輩が知らない男性を連れてきた。
    「彼も独身で彼女探してるらしいの。あなたと同じ趣味だから気が合うと思って」って。
    結婚してるし子どももいるんですって本人目の前で断るのめっちゃ気まずかった。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/27(水) 17:48:49 

    >>86
    ありがとう。
    休日ってことはモテるんだろうな。私は逆に休日外して仕事中つけたい…。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/27(水) 17:49:02 

    >>44
    驚かれるの内容にもよるよね
    え、結婚出来てたの?的なのだと酷いし
    それ以外だと若く見えるから的な?それも職場で稚拙だと思われてそうで嫌だ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/27(水) 17:50:54 

    新しい職場で、聞かれもしないのにイチイチ結婚してるかしてないか言うの?
    どのぐらいの規模の会社か知らないけれど、会社の人皆んなに言う必要がある?
    そんなに皆んなが、あなたに興味があるの?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/27(水) 17:51:16 

    >>90
    どういう意味で驚かれるんだろうね
    自分は若い頃バイト先で彼氏の話しなかったら、何故かレズだと思われてた…わざわざする必要もなく休み申請で彼氏の誕生日だからね〜って話して驚かれた
    なぜに

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/27(水) 17:52:31 

    >>6
    独身だと偽って恋愛したいとか!?

    +9

    -2

  • 103. 匿名 2023/12/27(水) 17:53:48 

    >>2
    ビジネスリングってのもあるからね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/27(水) 17:54:05 

    聞かれたら言う、自分から積極的に言わないけど、話の流れ(年末どうすごすの?って聞かれて、夫の実家に帰省するんですーとか)で言うことは普通にある

    自分から既婚か未婚かは人に聞かないかも
    向こうから既婚であることを言ってきたら、雑談の中で旦那さんのこと聞いたりすることはある

    +6

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/27(水) 17:54:28 

    ビックリされたから何なの?結婚してるかどうかなんて言わなければ分からないんだから、結婚してたんだ!って会話になる事くらい分かるじゃん。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/27(水) 17:54:59 

    >>1
    指輪つけてなければそんなもんよ。
    私も結婚指輪傷つけたくないから似たようなもん。
    っていうかよくある話。結婚してたんだね!って別に意味のある返しじゃないしいいんでは?

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/27(水) 17:55:08 

    >>8
    なんだこのダサイ歌のサビみたいなのは

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/27(水) 17:55:14 

    >>63
    失礼な人がいるもんだ
    信じられないくらい、本当にヤバいのが社会にはいるんだよね

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/27(水) 17:57:29 

    仕事で家庭のことを持ち出さないのがマナーであるように、既婚であることもあえてあまり口にはしない
    もちろん隠すわけじゃないけど
    あと、「あ、既婚なんだったらそんなにお金稼がなくていいんだよね?」もイラッとくるから言わない方がいいのかなと思ったりする

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/27(水) 17:57:44 

    ワンチャン狙ってんの?

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/27(水) 17:59:14 

    >>90
    20そこそこくらいなら単純に早いから結婚してるって聞くと驚くと思うけど
    転職って言ってるし若くても20半ばくらいと想像すると
    そこまで驚かれるって変だよね。
    主が何が言いたいのかよくわからんけど
    あんまりいい意味じゃない気がする。
    見た目がよほど‥か
    言動が幼すぎるとか生活感が無さすぎるとか。本人のイメージが結婚と結びつかない人

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/27(水) 17:59:18 

    >>110
    職場で狙う意味がわからないし
    そういう発想出てくるのって自己紹介?

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/27(水) 18:00:13 

    >>2
    結婚してても指輪してないひともけっこういるよ。
    わたしもしてない

    +29

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/27(水) 18:00:22 

    >>12
    ほんとどーでも良い。既婚だろうがなんだろうが、こっちに迷惑がこなきゃ興味もない。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/27(水) 18:00:53 

    >>22
    だったら指輪しとけば無難なのにね。独身と思われると面倒なこともあるから、指輪してるっていうのもある私は。

    +25

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/27(水) 18:01:18 

    わざわざは言わないかな
    聞かれたらとか

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/27(水) 18:02:07 

    事情があって指輪してないんだろうけど、どうしても指輪してない=独身っていう思い込みがあるから既婚だとわかると驚かれるんだと思う

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/27(水) 18:02:24 

    >>90
    主の自意識過剰w
    まあ、そんなところだろうね。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/27(水) 18:03:24 

    >>1
    社内でその環境なら知らない事もあるよ
    結婚してるかどうかが個人情報になるとは思わないが、何か不利になるのその情報で
    そうなんですしてるんですよで良くない?
    部署違う方の婚姻状態など、そうなんだくらいしか思わない

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/27(水) 18:03:44 

    >>20
    アレルギーとかでしてない人もいるんじゃない?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/27(水) 18:04:29 

    >>1
    言わないと勝手にシングルと思われるタイプですw
    聞かれたら言うけど、聞かれないなら言わない感じ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/27(水) 18:04:31 

    >>1
    結婚できなそうに見えたのでは?
    え?してたの?みたいな

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/27(水) 18:07:34 

    私も指輪してないんだけど、他人の指なんて全く注目してなかったから指輪の有無で既婚かどうか判断してる人がいると知った時はびっくりしたよ
    そんなん、つけたり外したりできるんだから指輪だけで判断できないっしょとも思う
    未婚でもファッションでつけるだろうし、まじでそこまで興味ないわ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/27(水) 18:11:21 

    >>65
    横。気にしてないけど、指輪してると勝手に目に飛び込んで来ちゃうなぁ私は

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/27(水) 18:13:00 

    聞かれたら言うよ
    でもやたら
    主婦は大変なんだよね~
    帰ってご飯作ったりさ~
    とこちらが独身だと思い込んでる言い方を何度もされたときはしばらくしてからこちらも旦那の話をしてみた
    そしたら
    え?!独身だと思ってた。失礼しました~
    って言われた

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/27(水) 18:15:21 

    >>32
    結婚指輪ダメな職種って?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/27(水) 18:15:21 

    >>85
    仲間意識持たれてたんだね笑

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/27(水) 18:15:33 

    私もよく未婚に思われるんだけど、指輪してないし仕事にガツガツしてるからみたい

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/27(水) 18:17:32 

    >>65
    1個の指標としている

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/27(水) 18:18:06 

    >>1
    聞かれたら言うくらい
    話の流れで既婚とわかっても悪ことしてるわけじゃないし業務に関係ないし別にどんなリアクションがきてもなんとも思わないが
    主は何が言いたいの?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/27(水) 18:23:19 

    >>126
    うちの旦那は食品の製造業で指輪NGです

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/27(水) 18:23:31 

    中年独身なんだけど、指輪気づかない
    都内だと独身多いし、お子さんいたり結婚してる人は割と早いうちに話に出るから(お迎えが〜とか、連休の予定とかでなんとなく)、そういう話出ないとなんとなく独身って想定しちゃうかも
    コンプラだかセクハラだかで、プライベートな質問はしないから、自分から話さない人はわかりづらい

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/27(水) 18:26:00 

    >>1
    はい で終わりじゃない?なにを求めてるの?
    あえて隠さないけど、自分からは言わない。話の流れでいう、主はかなり自然な流れだとおもうけどね

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/27(水) 18:27:17 

    >>1
    転職も異動もしてないけど、後からうちの部署に来た人たちに勝手に未婚だと思われていて、「結婚してるの知らなかったんだけど!〇〇さんもびっくりしてたよ!」と言われたことあるけど、知らんがなと思った
    結婚指輪もしてるし
    勝手に勘違いしてるだけだし、放っておけばいいよ

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/27(水) 18:27:24 

    >>51
    指輪しなくてもいいじゃん
    私も結婚12年目だけどしてないよ
    論点はそこじゃないとおもうけどね

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/27(水) 18:28:00 

    >>4
    既婚者とわかっておいてもらった方が都合いいこともあるよね
    指輪は便利

    +20

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/27(水) 18:29:13 

    >>1
    既婚だと周知された方がよかったってこと??指輪したら?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/27(水) 18:29:14 

    >>22
    まあ高齢独身とは思われたくはないんだろう。
    ならば指輪つけるくらいしかないとは思う。

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/27(水) 18:32:47 

    >>2
    恋人の段階で指輪している人をそこそこ見かけるけど、指輪しているなら結婚していてもしていなかったとしてもパートナーがいるんだなーって思う。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/27(水) 18:35:24 

    子供がいるなら、子供の用事を理由に休む機会もあるから言わなきゃいけないだろうけど、いないなら別に言う必要もないかと。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/27(水) 18:38:59 

    >>1
    いう。
    派遣だから、社員狙いに来たwみたいに思われると癪だから

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/27(水) 18:39:42 

    >>91
    皆さんはそんなこと特に気にしてないと思います
    結婚してるんだ?って言われたら、はい、してますで終わりじゃないですか

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/27(水) 18:43:07 

    >>20
    人が指輪してるかどうかなんて気にしたことない
    私は邪魔だからしないし今は太ってもう入らないし

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/27(水) 19:01:16 

    >>126
    医療系の大きな病院は結婚指輪も含めてアクセサリー禁止の所ばかりだと思う
    クリニックは院長の方針によるけど

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/27(水) 19:03:19 

    >>125
    いるよね、女の謎の上から目線アピール…

    自分が20代の時、
    私があなたくらいの歳の時には双子の子供がいて〜〇〇が大変で〜とか言われたけどだから何?状態…

    大変なのが嫌なら離婚すりゃええがなといつも思う

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/27(水) 19:07:33 

    >>92
    私も顧客先で独身と間違えられるけど、そんなにフラフラしてるように見えるんだあ。くらいにしかおもってなかった笑

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/12/27(水) 19:09:15 

    私も社会人3年目で転職したばかりなんだけど、年齢のせいもあるのか独身前提で話される
    面倒臭そうな人多いから言わないけど

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2023/12/27(水) 19:19:22 

    え?逆に言わないの?
    言う必要ないの?
    なぜ???

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/27(水) 19:24:23 

    >>126
    研究職とかもダメじゃない?

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/27(水) 19:44:37 

    >>2
    指輪ってこういう時便利なんだよね。
    最初要らないと思って作らなかったけど、色々面倒で結局作った。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/27(水) 20:02:26 

    >>115
    ほんとそれ
    別に指輪してもしなくても自由だしどうとも思わないけど、トピ立てするくらい驚かれるのが気になるなら、指輪つけとけばって思うわ

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/27(水) 21:46:29 

    たしかに、まだまだ独身の多い年齢だと、独身前提で話されること多いよね。わかるよ。
    私なんて指輪してるのにたまに独身だと思われてて、こっちが驚くw
    だからって訊かれてもないのに「わたし既婚者です!」とか言うのも、自意識過剰みたいだしねー。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/27(水) 22:39:33 

    >>1
    職場の人が既婚か未婚かなんて、わりとどうでもいいからイチイチ気にしたことない。
    でも話してる時に「子供が」「奥さんが」とか、自然と話題が出るから、なんとなく把握してるってのはある。

    けど、話すことも少なく、プライベートな会話も皆無の人とかだと、「結婚してたの?」ってことはあるけど。だから何だってこともないし。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/28(木) 01:10:11 

    >>39
    私もわざわざ結婚してるとか言わないんだけど、年齢的にしてるのが普通の年代だから、「ご結婚は?」「お子さんは?」って聞かれる。知ってどうするだろう?

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/28(木) 01:12:45 

    >>101
    私もなぜかレズにされてたことあるwww

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/28(木) 02:37:40 

    他に話題もなさそうだし、先々何で職場に迷惑を掛けるか分からないから既婚で子どもがいる話は就職してすぐ同じ部署の人に雑談で言っておくと思います。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/28(木) 03:00:48 

    >>51
    指輪がない

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/28(木) 03:02:03 

    >>96
    それ、わかる~

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/28(木) 03:42:20 

    >>16
    私は10キロ以上太ったから指輪が入らない。
    関節も太くなった。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/28(木) 06:41:54 

    >>29
    ね、同僚が既婚か独身かなんてどうでもいい

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/28(木) 08:14:24 

    >>35
    辛辣🤣

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/28(木) 08:40:24 

    最近転職しました。
    いまプライベート聞くのが御法度な世の中だし気を使うよね。ちょっとした会話の中に自分の個人情報を出してる。同僚たちもそんな感じ。
    納会では皆さんと色々お話しできて楽しかった。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/28(木) 08:42:42 

    >>65
    正直、指輪に気がついた事ないや。
    思い返しても指輪が目に入った人もいない。
    会社の人、7割くらい既婚者ならしいけど。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/28(木) 09:45:13 

    聞かれたら答える

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/28(木) 12:51:59 

    >>1
    根掘り葉掘りは通過儀礼

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/29(金) 14:43:02 

    >>2
    独身だけど、社内の既婚者誘ってるように見えるから、次から指輪つけてこいと言われた

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/04(木) 20:40:30 

    子供いないなら迷惑かかることもないしわざわざ言わないかな
    結婚してようとしてないとなんも変わらんよね…
    子供いるなら子供の風邪で休む可能性あるからそれとなく子供の年齢言っておくかも

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード