ガールズちゃんねる

「お父さん私を殺すとね」「すまん勘弁せろ」約40年連れ添った74歳の妻を殺害 男(75)が語った「後悔」と「孤独」

287コメント2023/12/29(金) 14:39

  • 1. 匿名 2023/12/26(火) 09:56:17 

    「お父さん私を殺すとね」「すまん勘弁せろ」約40年連れ添った74歳の妻を殺害 男(75)が語った「後悔」と「孤独」 | ニュース | NBC長崎放送 (1ページ)
    「お父さん私を殺すとね」「すまん勘弁せろ」約40年連れ添った74歳の妻を殺害 男(75)が語った「後悔」と「孤独」 | ニュース | NBC長崎放送 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    殺人の罪に問われているのは佐世保市の無職、前田敏臣被告75歳。 前田被告は今年3月、長崎県佐世保市世知原町の市営住宅の自宅で、当時74歳の妻の首を締めたあと、刃の長さが約20センチある刺身包丁を首に突き刺したとして殺人の罪に問われている。


    ──(妻の)入院費用をどうしようと思いましたか?
    「金を借りてでも入院させようと。病院から戻って親族に何とか協力してもらおうとしたら(妻が)『余計なことすんな、絶対したら駄目よ』と。そいで、おかしゅうなった。どうにもならんなと思うた」

    ──なぜ怒ったと思いますか?
    「(寝たきりの姿を)身内に見せたくなかったんじゃないかと」

    3月8日、被告が介助し、杖を使えば立つことができていた妻が立てなくなった。コタツで寝た状態から全く動けなくなったという。

    (中略)

    「(こうなったのは)夫婦2人の責任やけん、私が刑務所に入って。妻に犠牲になってもらわんばと」

    ──事件を避ける方法はあったと思いますか?

    「私の頭では思いつかんですね」

    ──奥さんの気持ちを無視しても、親戚に相談すれば良かったのではないですか?
    「考えんやったです」

    3月13日、被告は就寝中の妻の顔にバスタオルを掛け、左手で妻の口を塞ぎ、右手で首を絞めた。

    ──殺そうとして、まずどうしたんですか?
    「朝方、手で首絞めて…片手では絞めきれんやった」

    ──奥さんとはどんなやり取りをしましたか?
    「“私を殺すとね?”と言われ、すまん、勘弁せろ、と。そのあと(妻は)もうしゃべらんやったです」

    ──奥さんは逃げようとしましたか?
    「なかったです」

    ──動かなかったことをどう思いましたか?
    「覚悟したとやなかかなと」

    ──奥さんに言いたいことは?
    「ただ『すまなかった』というだけです」

    +22

    -162

  • 2. 匿名 2023/12/26(火) 09:57:10 

    The高齢化社会

    +388

    -11

  • 3. 匿名 2023/12/26(火) 09:57:32 

    もうこういうのどうにかできないものなのか
    現実にあると思うとやるせない

    +876

    -7

  • 4. 匿名 2023/12/26(火) 09:57:44 

    安楽死制度早くしてよ。

    +777

    -23

  • 5. 匿名 2023/12/26(火) 09:57:44 

    でも殺しちゃダメだよ

    +220

    -116

  • 6. 匿名 2023/12/26(火) 09:57:45 

    老老介護は大変だよ

    +529

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/26(火) 09:58:02 

    何故、外部に相談しないのかな
    体裁がそんなに大事か

    +332

    -40

  • 8. 匿名 2023/12/26(火) 09:58:04 

    なんか多いよね
    年寄りの殺人

    長生きしててもいいことない

    +362

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/26(火) 09:58:08 

    消えたお金でもっと色々助けれた命がたくさんあるんじゃないかな?と思ってる
    「お父さん私を殺すとね」「すまん勘弁せろ」約40年連れ添った74歳の妻を殺害 男(75)が語った「後悔」と「孤独」

    +509

    -7

  • 10. 匿名 2023/12/26(火) 09:58:48 

    そういうときこそ行政に相談しないの

    +202

    -6

  • 11. 匿名 2023/12/26(火) 09:58:57 

    自分は餓死でいいかな
    でも処理する人に迷惑だよな

    +57

    -8

  • 12. 匿名 2023/12/26(火) 09:59:04 

    辛いな

    +13

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/26(火) 09:59:19 

    今はラブラブの若い夫婦でも、十分ありえる未来だね…

    +223

    -4

  • 14. 匿名 2023/12/26(火) 09:59:19 

    生活保護とか考えなかったのかな

    +70

    -6

  • 15. 匿名 2023/12/26(火) 09:59:25 

    訛りが余計につらいわ

    +171

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/26(火) 09:59:34 

    >>9
    そんなお金とっくに政治家達
    貴族様達の豪遊費になってるよ

    +228

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/26(火) 09:59:34 

    >>2
    明日は我が身だ

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/26(火) 09:59:46 

    >>11
    餓死はめちゃくちゃ苦しいよ

    +51

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/26(火) 09:59:53 

    こういうのはほんと切ない...

    +67

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/26(火) 09:59:59 

    >>4
    採用されたとて、こういうケースが該当するまでにはさらに時間かかるな…

    +69

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/26(火) 09:59:59 

    夫婦だから悲しい話だなって思うけど
    親子だったら子供が悪人扱いされるんだろうなぁ

    +85

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/26(火) 10:00:01 

    >>1
    殺意すごいな
    首絞めるだけじゃ物足りなかった?

    +26

    -18

  • 23. 匿名 2023/12/26(火) 10:00:05 

    全文読んだらわかるが、年金受給額はそこそこあった。なのにタバコ代6万円を譲らなかったんだからそりゃ貧しくもなると思う。

    +247

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/26(火) 10:00:08 

    寝たきりの状態が続いたらしんどいよね
    親戚に相談されても親戚も正直迷惑でしょう

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/26(火) 10:00:28 

    生活保護も無理だったのかね?
    退院時に困った時の行政の相談窓口を紹介しとけば結果は違ったのかもね。
    紹介されてても、それすらも嫌がったのなら他人じゃどうしようもない。

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/26(火) 10:00:35 

    >>18
    横だけど楽な死に方なんて無いと思う

    +24

    -5

  • 27. 匿名 2023/12/26(火) 10:00:53 

    >>9
    政府はサムスンに200億あげちゃったしね
    それを福祉や博物館や教育や日本の企業につぎ込めよ

    +184

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/26(火) 10:00:58 

    高齢の人ほど家族や近い身内で何とかしないと、って思考強いもんね

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/26(火) 10:01:17 

    殺人鬼畜の言うことを鵜のみにしすぎ。

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/26(火) 10:01:27 

    >検察によると、滞納していた家賃と駐車場代は約5万8千円。
    年金は2人合わせて2ヵ月に一度、約33万円支給されていた。また犯行当時、約9万円の預貯金があったという。

    >──奥さんが金策を手伝ったことは?
    「それはなかったです」

    ──お金の節約のためにタバコを止めようとは思わなかったんですか?
    「(私は)タバコを安いのに変えて1日1箱に。以前は(夫婦)2人で6万円ほど(使っていました)」

    ──止めようと思わなかったんですか?
    「(妻に)一緒に止めてもらえんかって言いました。そしたら“私は止めないよ”と」

    お金の使い方間違ってるのを正せなくて貧困になっただけでは。

    +113

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/26(火) 10:01:43 

    >>9
    これだけじゃない今までにも沢山あったと思うよ
    この手の記事が最近多くてつらいね

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/26(火) 10:01:45 

    >>1
    明日は我が身かも、、、子供だって自分のことで精一杯だろうしね。明るい未来なんて本当に無いだろうな、、、

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/26(火) 10:01:58 

    >>9
    高い健康保険料や税金を払って必要な人達に回らない世の中って、
    完全に腐りきってるよね。

    +93

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/26(火) 10:02:04 

    >>1
    なんだかんだで加害者は男が多いなぁ。

    +41

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/26(火) 10:02:12 

    >>23
    あーそれは…
    しかもいしだ壱成のタバコ代より高いじゃねえかよ

    +89

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/26(火) 10:02:13 

    こういうニュース悲しい…
    親戚に頼れば良かった、と思うけど
    行政のセーフティネットで
    どうにかならなかったのか…とも思う
    バカみたいに低所得者へのばら撒きや
    不正に生活保護受給させたりしないで
    こういう人たちを助けてあげて欲しいよ

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/26(火) 10:02:20 

    今より私らが高齢者になる頃には
    もっともっと超高齢社会になってて
    老老介護なんて当たり前になってるかもしれない
    そう思うと他人事ではないな

    +38

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/26(火) 10:02:32 

    >>25
    病院はそんなんしないよね
    前から認知症と言っているのに、勝手に老人が手術キャンセル電話したのを真に受けて、親族に確認すらしないんだもの。病院ってとこは。

    +9

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/26(火) 10:02:57 

    >>1
    長年連れ添った旦那に簡単に殺されるとか、、、
    しかも、私を殺すの?って聞いたら勘弁してと言われて
    有言実行された妻の気持ち考えたら辛すぎる

    +33

    -8

  • 40. 匿名 2023/12/26(火) 10:03:01 

    >>23
    煙草に60000!!!!
    旦那も煙草吸うけど
    年金生活になったら
    煙草辞めると言ってたわ。
    煙草は贅沢品よね。

    +145

    -5

  • 41. 匿名 2023/12/26(火) 10:03:11 

    >>15
    九州に身内はいないけどこういう方言聞くと田舎のおじいちゃんのこと思い出しちゃう
    周りに助け求められなくて一人で背負い込んでたのかなとかこの年頃だと家庭内のこと外で助け求めるのが恥だと思うのかなとか色々ね…

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/26(火) 10:03:28 

    >>7
    相談しても結局金の工面が必要になるし…
    入院費用で親族に金銭面の相談することを奥さんに反対されてるし
    強行突破で親族に相談すればよかったんだろうけどさ…

    +102

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/26(火) 10:03:43 

    >>26
    いくらでもある。

    +3

    -7

  • 44. 匿名 2023/12/26(火) 10:03:49 

    生活保護を申請すればよかったのに
    プライド高い老人は生活保護を恥ずかしいと思うから

    +3

    -4

  • 45. 匿名 2023/12/26(火) 10:03:50 

    金金金金
    結局金

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/26(火) 10:04:07 

    >>23
    なんだよソレ!同情して損したわ

    +121

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/26(火) 10:04:09 

    奥さんの気持ちを無視しても、親戚に相談すれば良かった

    そんなことできる親戚関係なら、そもそもこんな事件起きないよ
    世間知らずだな

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/26(火) 10:04:18 

    >>7
    長崎だけど、こんな感じのお年寄り多いよ。
    大体が生活保護まで行かないけれど裕福でない世帯。

    +106

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/26(火) 10:04:32 

    図々しいくらいでいかないと駄目なんだな、、

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/26(火) 10:04:47 

    >>23
    六万て…
    それはアカン

    +98

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/26(火) 10:04:48 

    そういう立場に立たないと分からないことがあるんだろうなと思う
    この男性も心身共に元気なら、どうにかしないとと奮い立たせて行政や身内に助けを求められたかもしれない
    殺人は罪だけど、身勝手だとは思えない

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/26(火) 10:04:54 

    >>23
    それは…ちょっと印象変わるね

    +83

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/26(火) 10:05:03 

    >>5
    でもこれ、どうすれば良かったんだろう
    全部読んだ?比較は軽い脳梗塞になっていて、今すぐ自分が入院しろ嫁を施設に入れろと病院側に言われて奥さんにそれを伝えると、「(体裁が悪いから)入院させてくれるなら」って奥さんに言われたんだよ。
    その前も被告は奥さん側の親戚の借金を肩代わりして返していた

    +96

    -6

  • 54. 匿名 2023/12/26(火) 10:05:13 

    >>43
    まじ?睡眠薬でも致死に至るレベルだと苦痛だと聞いた
    眠るように亡くなりたいけど無理だって諦めてたわ

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/26(火) 10:05:18 

    親戚から相談されても困るな。要するに金かしてってことだよね断るわ

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/26(火) 10:05:21 

    親戚に頼りにくいよね、、
    親でも子でもないのにって思われるし

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/26(火) 10:06:15 

    >>23
    タバコやめるくらいなら妻に死んでもらいます…?

    +20

    -11

  • 58. 匿名 2023/12/26(火) 10:06:21 

    本人が自分で体裁を保てない場合は我が儘の戯れ言は無視して施設に入れて良かったのに。「私にあなたを殺させる気ですか?」て真顔で問い質していたら何て答えたんだろう。メソメソ泣いたんたんじゃない?
    こうやって冷たいこと思うのも、すでに私が在宅介護経験者だから。非情だから思う訳ではない。無理なものは無理、無理になったら他人と社会のお世話になるしかない。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/26(火) 10:06:46 

    >>11
    老衰のイメージなのだろうけど
    老衰の人でも亡くなるその日まで、何がしかは食してる

    餓死は空腹状態で2週間以上生き抜いて亡くなる
    とてもツラい死に方

    +26

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/26(火) 10:07:17 

    >>7
    実際どうするんだろ
    もしも土日や夜間だったら役場はあいてない
    いつでも対応してくれるのは警察?救急車?
    話を聞いてくれるかな
    隣の家?知り合い?
    妻が動けなくなった助けて欲しいって助けてくれるかな
    街の便利屋?田舎にそんな人いないし騙されそうで怖いし

    あらかじめ相談者を作っておかないとダメってことよね
    それも複数人
    年取って引きこもってたらダメであちこちに顔を繋いでおかないと

    +54

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/26(火) 10:07:38 

    寝たきりの状態では無理だけど、例えば認知症の人と山に行ってはぐれちゃって、認知症の人が見つからなかった場合ってどうなるんだろう?一緒に行った人は罪に問われるのかな。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/26(火) 10:07:48 

    >>4
    入院費も捻出できなかったのに、安楽死する費用を出せるわけなくない?

    +49

    -3

  • 63. 匿名 2023/12/26(火) 10:07:51 

    >>23
    >>30に貼ってあるけどむしろ妻がタバコやめたがらなかったんだよ

    +76

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/26(火) 10:08:02 

    がんばれば2人でひと月16万5000円の年金で暮らせないことないだろうと思ってしまった。ギリギリな精神状態には同情はするが、それ以前の部分が同情しきれない

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/26(火) 10:08:03 

    被告は、地元の建設会社に勤めていたものの倒産。退職金280万円を得たが、このうち200万円が返済で消えた。「妻の親戚の保証人をしており負債を被った」という。その後、別の建設会社で働くものの、約8年で再び倒産。
    つら…妻の親戚は雲隠れか…

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/26(火) 10:08:09 

    >>43
    いくらでもある、、とコメントするなら数例書けよ

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/26(火) 10:09:06 

    >>7
    外部なんて頼りにならんよ

    +45

    -6

  • 68. 匿名 2023/12/26(火) 10:09:08 

    >>23
    奥さんのタバコ代よ

    +71

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/26(火) 10:09:19 

    >>44
    年金受給額が高かったから断られたんだよ。年金受給額十分にあったのにタバコ代に6万だよ?自分たちが悪い。

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/26(火) 10:09:41 

    >>4
    海外行けばできるだろ
    する気もないくせに

    +11

    -17

  • 71. 匿名 2023/12/26(火) 10:09:44 

    >>65
    そして妻は金策に協力しなかったと。
    この旦那さんよく頑張ったと思うの私だけ?

    +21

    -3

  • 72. 匿名 2023/12/26(火) 10:09:52 

    >>10
    言い方悪いけど、行政に相談っていう選択肢が出てこないくらい頭が悪い人って結構いる
    高額医療費制度を知らない人も多い
    いざとなったら行政に頼れば死ぬことなんてない国なのに体裁が悪い、生活保護は悪、何も知らない、人に聞くのは恥ずかしいって人たくさんいる
    思考がフリーズしてる特に田舎

    +39

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/26(火) 10:10:02 

    おい、メガネ
    海外に税金バラまいていないでこういうところに金使えよ!
    毎度毎度「社会福祉充実のため」とか謳って増税してる割には
    結局いい顔しいで海外にバラまいてる

    いい加減日本国内を見ろよ!クソ眼鏡

    +3

    -3

  • 74. 匿名 2023/12/26(火) 10:10:13 

    >>3
    年金支給額減り、介護支援も厳しくなり生活苦が増えるし、子供もたない夫婦も増えて老老介護で
    どんどん増えていくと思う。かといって詐欺横行しそうで安楽死は認められなさそう。
    高齢者の医療費負担が増えて、金持ちだけが病気を治す治療を受け、庶民は治す治療はせず大麻みたいな痛みや苦しみ緩和させて死に向かう方法が主流になるかも。

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/26(火) 10:10:15 

    寝たきりで金が無かったら完全に詰むね

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/26(火) 10:10:16 

    夫が妻をって時々聞くけど、逆はあまり聞かない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/26(火) 10:10:23 

    >>14
    年金もらってて生活保護の受給者にはなれなかったらしい。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/26(火) 10:10:41 

    >>65
    2021(令和3)年2月頃、「体も弱くなった」と感じて退職。以来、夫婦の収入は2人の年金のみとなった。2か月に一度、被告には19万円、妻には14万円支給されていた。
    奥さん、高血圧、気管支喘息、インシュリン注射…。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/26(火) 10:11:01 

    >>9
    高額の税金を納めてる人たちの金額を下げてあげてほしい

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/26(火) 10:11:20 

    >>63
    死人に口無し

    +10

    -5

  • 81. 匿名 2023/12/26(火) 10:11:42 

    >>22
    絞める力が足りなかったからでは?もう高齢者なんだよ

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/26(火) 10:11:52 

    記事読んだら、タバコ代が夫婦で数万とか
    年金が夫婦合わせて、2ヶ月に1度33万あるとか
    住んでいたのは市営住宅(家賃安いはず)とか
    おかしな部分多い

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/26(火) 10:12:41 

    >>57
    なんでも男が悪いと思いすぎ。

    妻が辞めたがらかった。

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/26(火) 10:12:43 

    旦那だけがタバコ吸ってた訳じゃないのか

    >──お金の節約のためにタバコを止めようとは思わなかったんですか?
    「(私は)タバコを安いのに変えて1日1箱に。以前は(夫婦)2人で6万円ほど(使っていました)」

    ──止めようと思わなかったんですか?
    「(妻に)一緒に止めてもらえんかって言いました。そしたら“私は止めないよ”と」

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/26(火) 10:12:50 

    >>78
    多分デブだったのでは

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/26(火) 10:13:04 

    行政に行けって言う人いるけど田舎なんて役所が遠いよ
    車がないと行けない
    介護者を家に置いて出かけられないし

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/26(火) 10:13:12 

    >>20
    寝たきりになった段階じゃない?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/26(火) 10:13:23 

    これからは介護人材が足りなくて、中途半端に金あると介護受けられなくなると思う、最低月50万円を払えるか全然金ないか

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/26(火) 10:13:37 

    >>86
    暇なのに、歩いていけない?

    +0

    -6

  • 90. 匿名 2023/12/26(火) 10:14:00 

    うーん…
    介護苦っていうのは同情するけどそれ以前の貧困に陥った原因は夫婦の金の使い方にもあるような

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/26(火) 10:14:03 

    >>26
    成功すれば飛び込みか飛び降り
    ただ失敗したら地獄よね

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/26(火) 10:14:06 

    楽に死ねる方法があればな
    家族を殺人犯にしなくてもいいし自分も苦しまなくていいのに

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/26(火) 10:14:52 

    >>89
    歩いて行ける距離にないんじゃないかな?
    うちの地元は区役所まで4kmあるよ。
    金があれば往復タクシーっていう手があるけども

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/26(火) 10:15:05 

    >>6
    子どもいたらまだ介護してくれる可能性あるけど、100%じゃないもんねー

    私は親の介護というか対応したけど子どもの立場としては仕事や家庭があるから親が施設は嫌だとか色々言っても強制的に入れられる… 高齢者ほど身内が面倒を見るもんだと躊躇うよね…

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/26(火) 10:15:17 

    気の毒だとは思うけど、月6万もタバコ代に使ってた老夫婦を生活保護で救うのも何か違うよね?

    +19

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/26(火) 10:15:55 

    >>16
    困ってどうもできなくなった人は、地域選出の国会議員が助けてあげればいいのに。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/26(火) 10:16:09 

    >>22
    軽い脳梗塞で左手の握力が弱かったみたい

    犯行の約1か月前の2月5日ごろ、被告は急に立てなくなり、後ろに倒れたあと左足が全く動かなくなった。しかし金がなく、病院には「歩けるようになってから行こうと思った」という。
    2月25日、被告は左半身がしびれている状態で、自ら運転する車で妻を通院のため病院に連れて行った。病院で、被告は『手足のしびれ』について、妻は『足の皮膚炎』について、それぞれ専門医を受診するよう勧められたあと、妻が座り込んで立ち上がれなくなった。

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/26(火) 10:16:23 

    >>93
    相談したら来てくれるよ
    そういう情報を知らないというか問い合わせをできなかったのかもね
    地域包括に電話したらアドバイスくれるし、なんなら、家に来てくれる。さらに介護認定の申請の仕方や手伝いもしてくれる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/26(火) 10:16:26 


    親戚に相談したらよかった

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/26(火) 10:16:42 

    >>89
    え…あなた片道20キロ歩ける?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/26(火) 10:17:11 

    >>39
    私なら旦那をそんな気持ちにさせてしまった自分を責めるけどな

    +14

    -9

  • 102. 匿名 2023/12/26(火) 10:17:59 

    >>93
    片道4キロって、普通に歩けるよね?
    要介護者の話してるの?

    +3

    -6

  • 103. 匿名 2023/12/26(火) 10:18:04 

    >>98
    横だけどそうなんだ!ためになったわ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/26(火) 10:18:25 

    市役所か町役場に電話くらい出来るだろう
    自治体の包括支援センターに相談するのが一番
    ケアマネや役所から人が来る
    そこで介護認定調査される

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/26(火) 10:18:45 

    >>95
    役所で生活保護申請したら
    年金支給額から、生活保護対象にあたらない
    と言われたみたい
    夫婦で2ヶ月に1回33万だし

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/26(火) 10:18:47 

    >>9
    >>4
    >>3
    おいまてまて、この夫婦
    月16万の年金、タバコ代6万
    子なしで借金まみれだぞ。

    +89

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/26(火) 10:18:48 

    >>26安楽死がいいなぁ

    全部かはわからないけど麻酔して寝てるうちだよね

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/26(火) 10:18:56 

    >>85
    ──お金の節約のためにタバコを止めようとは思わなかったんですか?
    「(私は)タバコを安いのに変えて1日1箱に。以前は(夫婦)2人で6万円ほど(使っていました)」
    気管支喘息なのにタバコ吸っていたんかーい⁉︎😨
    なんか記事読むと旦那も旦那だわ…。

    +11

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/26(火) 10:19:36 

    >>100
    役所まで20キロあるの?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/26(火) 10:19:57 

    >>97
    旦那さん、すぐにでも治療しなきゃならないのに…お金がないと本当に詰むな…

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/26(火) 10:20:38 

    >>26
    昔酒を飲んで凍死が楽って聞いたことあるけど信用してない

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/26(火) 10:20:46 

    >>53
    介護する側もギリギリまで頑張っててもうどうしようもなくなって殺すって事件定期的に起こるけど毎回被告側に同情してしまうわ

    +49

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/26(火) 10:20:58 

    >>106
    最初は気の毒だと思っていたけど、記事を最後まで読んだら旦那も奥さんも金銭管理が…。

    +83

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/26(火) 10:21:20 

    >>48
    うちの親も宗教狂いでお布施しまくってお金ない。
    年金は結構貰ってるほうだから日々の生活は困ってないけど貯金がないからほんと介護とかになったら怖い。
    毒親だったし面倒みたくない。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/26(火) 10:21:28 

    >>103
    介護当事者になる前に色々調べておくといいよー!
    いざ、介護ってなるとバタバタするから
    介護認定のために病院と行政の介護認定どちらも必要で認定降りるまでに2ヶ月かかったりする。その間に家庭内で要介護者が問題起こすとかなら医療保護も可能だよー
    とにかく使えるものは使う、相談しまくる、施設預けたいからどうしたらいいか、預けないとしたら在宅介護でどうするのがいいか具体的に教えて欲しい、サポートして欲しいとお願いするの大事

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/26(火) 10:21:50 

    >>4
    安楽死は本当に必要だと思う
    自分が歳とって身の回りのことを人にやらせるくらいなら安楽死を選ぶ
    生まれてくるのは選べないんだから死ぬ時くらい自分で選択させて欲しい

    +54

    -4

  • 117. 匿名 2023/12/26(火) 10:21:56 

    >>26
    まだ首吊りの方がマシでは
    餓死ってめちゃくちゃ苦しいのが長期間続くんだよ

    +7

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/26(火) 10:22:08 

    >>104
    介護認定してもらったところですぐ施設行ったり病院行ったり今時はできるものなの?
    うちの祖母は5年前に亡くなったけど、そのさらに5年前から認知症始まって要介護3になるまで施設入れず自宅介護だったよ

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/26(火) 10:22:11 

    >>7
    結局はお金か労働だから相談された方も困ると思ったのかも

    +26

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/26(火) 10:22:50 

    >>5
    じゃあどうすればよかったんだろうね

    +27

    -3

  • 121. 匿名 2023/12/26(火) 10:23:54 

    悲しいけどこんなニュースよく見るようになったね

    うちも子供は大学まで出せそうだけど、将来の自分たちのお金なんてロクに貯めれそうにないわ
    殺そうとは思わないけど老老介護でどうなるんだろと思ってる

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2023/12/26(火) 10:24:00 

    >>108
    長年の喫煙のせいだと思うよ、気管支疾患

    それに↓
    妻は、血糖値の測定やインスリンの注射が自分でできず、いつも被告がやっていたという。

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/26(火) 10:24:10 

    >>53
    いや、タバコに毎月6万円もかけてたとか言ってるし金銭的には余裕はあったと思うよ
    介護生活だってたったの5日間だったんでしょ?
    体裁とかわけわからんことにこだわってるしさ
    身内の殺人には甘い日本でこれだけの判決になったのは、やはり他の親族殺人よりかなり悪質ってことなんじゃないの

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/26(火) 10:24:14 

    >>73
    ここに必要?
    まずタバコ辞めてから援助じゃない?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/26(火) 10:25:15 

    最初は同情したけどこれはうーんだなあ。どうにかできる余地があったような気がするもの。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/26(火) 10:25:21 

    >>83
    最後まで読んだらそう書いてありましたね
    失礼しました💦

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/26(火) 10:25:26 

    >>106
    タバコ代6万て凄いな。
    夫婦2人とも吸ってたのかしら。
    1人一箱以上?

    +66

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/26(火) 10:25:32 

    >>86
    バス、老人タクシーあるかも
    全文読んだら2人で月15万使える、2人ともちゃんと働いてたキチンと年金受け取っていた様だから、これで罪は軽くならないよね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/26(火) 10:25:39 

    >>23
    私もこれ引っかかった。
    タバコに月2人で6万使って、毎日カップラーメン。
    何だかな…それで貧しいって。

    +85

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/26(火) 10:25:57 

    >>120
    タバコやめてタバコ代月6万円を生活費に回せばよかったんじゃない?

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/26(火) 10:26:12 

    介護保険使ってなんとかならなかったんかな
    奧さんの持病って寝たきりに直結するものじゃなさそうだから
    介護リハビリである程度回復しそうと思ったけど

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/26(火) 10:26:12 

    >>114
    宗教なんて人を不幸にしかしてないよね

    +11

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/26(火) 10:26:40 

    >>115
    そういう情報収集力が老後における「生活力」だと思う、若いときは金稼いでるだけでよかったけどね。
    今の高齢者の大半は自分がこんな年まで生きると思ってなかったから、老後の知識が全然ないんだ
    娘息子の負担がえげつない。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/26(火) 10:27:21 

    何故行政に助けを求めないの?と思うけど何十年も妻にそういうことを任せっきりだったら行政に頼るって言う事が思いつかない可能性もあるか

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2023/12/26(火) 10:27:59 

    >>129
    喫煙→気管支炎、高血圧など血管系疾患
    ジャンクフード→糖尿病

    で医療費

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/26(火) 10:28:16 

    >>131
    介護保険は申請して認定を受けないと出ない
    そんな知識もない老人が意外に多い

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/26(火) 10:29:15 

    >>72
    医療費制度じゃなくて療養費制度やで

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/26(火) 10:29:30 

    >>67
    ほんとそれ
    役所なんて話を聞くだけ
    何の解決策も示さない

    +3

    -3

  • 139. 匿名 2023/12/26(火) 10:31:21 

    >>47
    これね。奥さんの気持ちを無視して相談出来きないからこうなったんだよね。ご主人だって悩んで悩んで悩んだ結果。
    異常なくらい外に助けを求めたくない人を介護する方の気持ちを考えてほしい。どうしたら良かったんだよ。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/26(火) 10:32:24 

    よっぽどの事情がなければ介護保険を払ってたはずで、役所に駆け込めばケアマネージャーがついて後は経済状況の把握から介護まで、旦那さんはほぼ何もしないで「はいはい、どーぞよろしく」言ってればいい状態になれたはずなのに。払ってなかったのかな。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/26(火) 10:32:27 

    >>4
    海外の安楽死制度だって、金がないから死にたいです、年取って介護されたくないから死にたいです、で認められる訳じゃない。身体麻痺とか不治の病、重度の病気や障害でやっと安楽死が認められる。日本人は老後が不安だから年取ったら苦しまずに死にたいというわがままな人が多過ぎる。

    +29

    -5

  • 142. 匿名 2023/12/26(火) 10:32:40 

    >>39
    でもさ、妻の親戚の借金を退職金で肩代わりして、生活も徐々に厳しいからタバコも一緒にやめてとたのめば、私はやめないよ!て断られたり
    長年連れ添ったのはお互い様でしょ。
    旦那さんも、簡単に決断したわけじゃないし、他に頼れないのも辛かったと思うよ。

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/26(火) 10:32:42 

    年齢的に医療費負担少なくない?
    75歳以上だったらもっと負担減ると思うけど。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/26(火) 10:33:33 

    >>133
    子どもが介護してくれるという認識でいると思う
    子育てうまくいった家ならしてくれるだろうけど独身、子無し、うまくいかなかった高齢者はキツイね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/26(火) 10:34:06 

    >>143
    [1]平成26年4月以降新たに70歳に達する方(69歳まで3割負担だった方)から2割とし、既に70歳になっている方は1割に据え置く
    70歳から74歳の方の医療費の窓口負担についてのお知らせ|厚生労働省
    70歳から74歳の方の医療費の窓口負担についてのお知らせ|厚生労働省www.mhlw.go.jp

    70歳から74歳の方の医療費の窓口負担についてのお知らせについて紹介しています。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/26(火) 10:34:13 

    >>23
    もともと知的に十分でなく、それに加齢による認知の衰えが加わったのか

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/26(火) 10:34:36 

    >>77
    うちの親も中途半端な貧乏でこのパターン。けど、高齢者は人様に頼るなんて恥、みたいにプライドが高くて助けを求められないってのも多いだろうね…

    +7

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/26(火) 10:34:44 

    >>2
    映画かよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/26(火) 10:35:14 

    >>3
    >>7
    >>9
    >>10
    >>14

    ーお金の節約のためにタバコを止めようとは思わなかったんですか?
    「(私は)タバコを安いのに変えて1日1箱に。以前は(夫婦)2人で6万円ほど(使っていました)」

    ちゃんと記事読めばそんなこと全く思わない。
    こんなクソみたいな金銭感覚じゃ行政からの助けがあってもダメだよ。
    生活保護にもかろうとしたみたいだけど支給されなかったのは幸い。
    こういう人たちはいくらあっても好き放題浪費して「困窮したふり」をするだけ

    +139

    -7

  • 150. 匿名 2023/12/26(火) 10:36:38 

    >>23
    この記事を全文読むと印象が変わるよね。
    こういう事があると社会のせいにする人達がいるけど、このケースはちょっと違うんじゃないかな。年金は2ヶ月で33万円。市営住宅だから家賃も安いよね。
    医療費が毎月いくらかかるのか知らないけど、タバコ代6万より絶対安いはず。
    だからこのケースは世帯所得が少ないから起きた事件ではなく、本人の意識・価値観の問題。入院費がどうこう書いてるけど、タバコをやめれば高額療養費控除で捻出できるはずだし。それでも大変と言うなら福祉を頼ればいい事。
    「それが出来れば苦労しない」とか言う人がいるけど、体裁を気にして見栄を張ったらそれまで。日本は少しの知恵と知識を持ち、見栄を張らなければ生きていける様に制度化された国なんだからね。
    犯罪者になるくらいならプライドなんか捨てた方がよっぽどいいよ。






    +69

    -2

  • 151. 匿名 2023/12/26(火) 10:37:13 

    うちの夫も介護は無理だと思う、子供のオムツすら替えたことがない夫が私の介護なんて無理だと思う。
    将来こうなる予感しかない。
    とっとと粗悪でもいいから介護施設に入りたい。
    子供たちの将来を暗いものにしたくない。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/26(火) 10:37:21 

    >>140
    年金を受給していたなら、介護保険税も払ってきてたはず。
    殆どのお年寄りは他人の世話になることに抵抗感があるけど、ケアマネもヘルパーもプロだから、その辺も飲み込んで上手くやるものだと思うけど。うちの祖母や両親はそうだった。いずれにしても、頃すことはないよなあ。目の前にある救いの手が見えなかったんだね。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/26(火) 10:37:24 

    >>57
    ちゃんと読まないで、こんなコメントするって
    印象変わるし怖いな。
    気をつけないとね。

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/26(火) 10:38:58 

    >>130
    旦那さんは安いタバコに変えたけど奥さんは拒否。金策に対しても奥さんが非協力的すぎて、旦那さんがかわいそうすぎる

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/26(火) 10:39:04 

    >>54
    メンタル系の薬はきついよね
    こんなところで書く内容じゃないんだけど、身内が抗精神薬?処方されてて、私酔った勢いで大量に食べちゃったんだけど、次の日何時間も猛烈な吐き気で動けなかった上に1日で何事もなく元に戻ったわ

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2023/12/26(火) 10:40:20 

    >>114
    年金が結構良いならグループホームは?
    うちの祖母は夫の公務員年金を使って入っているよ。食事代とか全部込みだから賄えているみたい。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/26(火) 10:41:06 

    >>60
    動けなくなった
    てちゃんと理由あるから病院でいいんじゃない
    で、病院は前払いじゃないからとりま入る
    金ないならケースワーカーがどうにかしてくれる。生活保護にしたり。
    生活保護費内で入れる施設待ちで療養型転院したり
    高齢夫が無理って言って迎えに行かなければとんずらこけるよ

    て人は実際多いけど、何がいいかはわからんわ
    施設や療養型の病院入ってるのが幸せとは思えないから
    私なら安楽死がいいかな
    夫婦で楽しく死にたい
    1人ずつでもいい

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/26(火) 10:41:11 

    >>9
    海外に撒いてる場合かよ。自国民がなんとかしなきゃ。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/26(火) 10:43:53 

    >>151
    介護になるまえに熟年離婚できないの?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/26(火) 10:44:08 

    >>129
    うちの親もだわー
    本人なりにせめて本数減らそうとしてここまで高くはないけど、万は行ってるしストーブもろくに使いたがらないし何だかなぁと思う
    食事については高齢且つ胃がんからの胃切除になった関係で多少高くついても好きなの食べればいいと思ってるけどね

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/26(火) 10:44:23 

    >>111
    酔っ払いが寒空に寝込んで凍死の事故とかあるけどね

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/26(火) 10:44:32 

    ──苦しんでいる様子は?
    「最初だけ『苦しかたい』とだけ」



    方言がよりリアル…九州出身だから余計に…
    そろそろ安楽死を議論してもいいのでは?
    まぁ必ずZとかBみたいな人権ビジネス大好きなのが湧いてくるけどね

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/26(火) 10:47:09 

    議員のパリ視察の費用をはじめ、
    派閥のパーティー参加のおカネとか派閥の裏金がこういうところに回せたら助かったような気がする。
    世の中、お金の使い方を間違ってるんじゃないかな。

    +0

    -3

  • 164. 匿名 2023/12/26(火) 10:49:04 

    >>163
    タバコ代より、パリ視察の方がマシじゃない?

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/26(火) 10:50:14 

    >>60
    こんなに重い状態になる前に地域包括支援センターに相談する。
    人を殺しそうになるくらい悩むなら介護せずに逃亡する。知性や理性のある人でも介護中に気持ちの抑えがきかなくなるよ。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/26(火) 10:53:09 

    >>1
    親戚の借金が原因やんけ。
    人の良さにつけ込んで金を無心してくるクソみたいな親戚さえいなければ違う未来があったのに。

    +28

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/26(火) 10:53:51 

    >>106
    年金の先払いで

    +15

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/26(火) 10:54:37  ID:ue64nS5tgG 

    >>114
    キーパーソンになる必要はあるだろうけど年金の受給額が多いなら施設入所でも選択肢は結構あるんじゃないのかな?

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/26(火) 11:01:35 

    >>86
    電話は持っていたんじゃない。電話相談が市報に書いてあるよね。時間は決まってるけど、時計を持っていなかったとしても時報は使える

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/26(火) 11:03:13 

    >>70
    のたうち回るくらい耐えられない痛みがある病気じゃダメとか、色々条件厳しいんだよ
    お金払って海外行けば誰でも出来るわけではない

    +15

    -2

  • 171. 匿名 2023/12/26(火) 11:03:59 

    >>129
    本当に頭悪い人って
    こんな感じの頭なんだよ

    節約とか考えないし、あるだけ使ってしまう
    あと無駄に必要ないのに高いもの買う

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/26(火) 11:08:58 

    >>4
    妻は死にたくなかったら?
    ただの殺人になっちゃう。

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/26(火) 11:10:06 

    >>5
    んな事わかってる、ただでさえ高齢者は思考停止に陥りやすい
    その上追い詰められたら。システムの見直しや尊厳死、これは真面目な人が陥りやすい未来だよ。

    +7

    -6

  • 174. 匿名 2023/12/26(火) 11:10:22 

    >>1
    生きるって意識と絶え間ない思考と会話の連続だから
    動けなくても殺しちゃだめ
    意識不明で再起不能が確定なら悩ましいけど、
    頭脳がしっかりしてて動けない状態で殺されるとか、やってることはウクライナやハマスのテロリストと一緒やん

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/26(火) 11:12:00 

    >>173
    単なる貧乏ジジイでしょ
    金あれば施設も病院も個室だし

    +4

    -3

  • 176. 匿名 2023/12/26(火) 11:13:51 

    旦那さんはこの奥さんと結婚していなければ違う未来があったろうに。ほんとにお気の毒。結婚相手って大事。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/26(火) 11:14:23 

    >>154
    これはいつか恨みに変わるかも

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/26(火) 11:15:26 

    >>165
    直接手を下さなくても要介護者を放置して死亡させるなどすれば「保護責任者遺棄罪」という罪に問われる可能性があるから絶対ダメだよ。
    何としても限界値の手前で福祉を頼ること。緊急事態と判断されれば要介護者を緊急保護してくれる。もっともそれよりずっと前、精神的に余裕があるうちからの相談をお勧めします。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/26(火) 11:15:38 

    >>173
    貧乏旦那と結婚するとこうなる

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2023/12/26(火) 11:17:36 

    人を殺しても自分は死なない
    なんとも言えないわ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/26(火) 11:18:10 

    >>1
    節約に非協力的とかこれまでの反抗的な態度とか感謝皆無とか、
    積もり積もった恨みでもあったのかな

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/26(火) 11:20:25 

    >>171
    都内で無駄に高い家賃自慢や高い住宅ローン自慢してる人たちも頭悪い大馬鹿
    >>1

    +1

    -6

  • 183. 匿名 2023/12/26(火) 11:20:30 

    >>86
    どんな田舎でも民生委員とかいるもんなんじゃないの?
    まあまずは役所に電話して状況を説明すれば何らかの手を打ってくれるはずだよ。

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/26(火) 11:34:59 

    >>21
    いや、どちらにしても悲しさはあるけど加害者は悪だよ。子どもでも夫でも。
    妻のパターンはあまり見たことない。

    +2

    -2

  • 185. 匿名 2023/12/26(火) 11:39:39 

    >>7
    良くも悪くもだけど生活保護を申請するくらいなら餓死するとかなんでって思うけどこれくらい人に迷惑をかけることが恥だとか体裁を整えることの美徳とか日本人はもってたんだよね
    今みたいにわざと働かなくて生活保護もらったもん勝ちみたいな感覚だと理解できないだろうけどさ
    どちらも両極端だけど私は前者の考えをバカにはできないわ

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2023/12/26(火) 11:39:39 

    >>1
    本当に深刻
    うちの母もそろそろ介護が必要そうだけど、親たちは貯金無いし収入も生活費でいっぱいだし
    でも父が働けてるだけ国や自治体の補助とかきっと無理でしょ…?
    私たち子供だって自分たちの事でカツカツなのにどうしたら良いの

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/26(火) 11:41:04 

    夫が妻の面倒見たくなくなって突き落として殺したりってちょっと前にもあったよね。
    何かの面倒を見るっていうことに向いてない性だなと思うわ。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/26(火) 11:42:36 

    >>35
    なんか分かりやすいなぁ。
    いしだ壱成、役に立つじゃん。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/26(火) 11:44:03 

    >>129
    5袋入りのラーメンならまだしも
    カップラーメンは高いわ。
    身体にも良くないし。
    安い米炊いて安いおかずの方が
    健康にも良いと思います。

    +15

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/26(火) 11:46:40 

    >>7
    田舎ほどそうだよ
    うちの祖父は議員やったり、起業したりで人間関係広くて見栄を張る人だった。
    だから祖母がボケても必死に隠してた。ボケてるのに会食なんかには連れて行って、あたかも普通だと振る舞って。
    最後は諦めて施設にいれてたけど、もっと早く対策してたら祖母の最期はあんなんじゃなかったと思う。

    +27

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/26(火) 11:50:03 

    >>3
    親に仕送りのトピでは親を見捨てて自分と子どもにだけ金使えって意見ばっかりだったよ

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/26(火) 11:53:52 

    男が介護する側は破綻するな。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/26(火) 11:57:06 

    >>116
    身の回りの世話を自分でできないから安楽死したいです…だと海外でも適応されないんじゃないかな?
    治らない病等により耐えがたい肉体的苦痛があることも条件のひとつだし。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/26(火) 12:02:18 

    元記事を最後まで読んだら…この被告人、奥さんに犠牲になってもらって最後は刑務所で自分を老介護してもらいたかったのでは?と思ってしまった。

    +2

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/26(火) 12:05:26 

    >>185
    両極端の人達はどっちも共感出来ない。どっちがマシとかない気がする。
    どうしようも無ければ生活保護を申請する勇気は必要で変なプライド捨てろと思うし、生活保護に頼ればいいと貯金せず浪費し、ずる賢く誤魔化して国に頼る人間は少しはプライド持てと思う。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/26(火) 12:08:31 

    >>182
    いや、ちゃんと返してるなら何の問題もないよ
    借金額は社会からの信用度って面もあるんだし

    この爺は入出金のバランスも取れず、タバコも止めず、介護生活たった5日で音を上げて妻を刺すような男だからダメダメだと言われてるんだよ
    でなきゃ判決ももっと軽いよ
    前にいた40年間車椅子の妻の世話を続けて遂に殺人に至ってしまったおじいさんとは全くの別物
    こっちはクズ

    +1

    -2

  • 197. 匿名 2023/12/26(火) 12:10:17 

    >>53
    (ヤフコメより)


    同情して調べてみたら、妻殺しが2回目とかただの殺人鬼で驚くんだが…
    報道は正しくお願いしたい

    前田被告は24歳だった1972年、当時従業員として働いていた飲食店で、客と口論になり、包丁で刺し殺そうとした殺人未遂の罪で執行猶予付きの有罪判決を受けたほか、33歳だった1981年、借金をめぐるトラブルから当時の妻を殺害し、殺人の罪で懲役6年の実刑判決を受けていました。


    この人、妻殺しは二回目だって、驚愕だった

    トラブルと、すぐに殺すって発想の人なんだね、怖いわ

    一回目の時の実刑6年も刑期少ないよね



    +82

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:51 

    >>23
    一箱500円として夫婦で1日4箱?!
    ありえん…

    +15

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/26(火) 12:19:33 

    >>11
    電車に飛び込むよりはマシだと思う。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/26(火) 12:33:49 

    >>3
    九州男子やからな、妻の面倒看るなどアタマにないんよ

    +7

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/26(火) 12:38:44 

    >>14
    旦那が19万
    奥様が14万
    年金あったみたいよ、
    生活保護は無理でしょ。
    煙草辞めたら6万浮くし。

    +41

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/26(火) 12:43:50 

    >>197
    33歳で前妻殺して6年の実刑、今75歳、今回の被害者とは40年連れ添ってるってことは獄中結婚なの?

    +20

    -2

  • 203. 匿名 2023/12/26(火) 12:46:15 

    >>149
    わかばとかかな

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/26(火) 12:47:39 

    >>159
    それも一応考えてる、が夫に介護が必要になる場合もあるからまだ様子見。
    息子やその奥さんにややこしいことはさせたくない。

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/26(火) 12:49:58 

    >>72
    助けてもらえずに死んだ人いるよ

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/26(火) 12:52:39 

    >>201
    それだけ年金貰ってて困窮するって…

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/26(火) 13:02:55 

    なんだ喫煙老人の話か
    同情して損した

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/26(火) 13:09:54 

    >>7
    したくてもできない
    制度も知らない
    しても何もしてくれない

    そんなもんだよ

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/26(火) 13:12:26 

    >>202
    「約40年」だよ
    結婚は1987年だそうだから正確には36年だね
    ただ獄中結婚ではないにしても出所してすぐ結婚したのは間違いないし、よく妻を殺したような男と結婚する気になったもんだとは思う

    +18

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/26(火) 13:20:24 

    >>206
    2ヶ月に一回の支給だから毎月で考えると収入は半額の16.5万円だけどね
    そこから毎月6万円を煙草に使ってたらしい
    そりゃ家計も破綻するわ

    +12

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/26(火) 13:25:31 

    >>197
    ものすごい凶悪犯だね
    求刑どおり懲役15年判決にして二度とシャバに出さないで欲しいよ

    +46

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/26(火) 13:39:42 

    >>53
    肩持たないで
    明らかにおかしいから

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/26(火) 13:41:29 

    >>14
    最近は受けれない人が増えたよ

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/26(火) 13:55:17 

    >>1
    金だけは裏切らないし、金で何とかなる事も多いからとにかく貯めてる
    自分のためではなく子供や家族のため
    人に迷惑かけないで人生終えたい

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/26(火) 14:14:09 

    >>4
    たぶんそのうち無認可の安楽死施設ができると思う。
    合法ではないけど、必要悪なので黙認されてる感じなので、度々摘発されて問題になって試行錯誤して安楽死を続けるという感じになると思う。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2023/12/26(火) 14:15:09 

    >>2
    本文読めば分かるが高齢云々で無くヤニカス夫婦の末路だよ

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/26(火) 14:40:48 

    >>1
    まぁ国や周りが何もしないのであれば
    私はこういう殺人については快楽殺人とは別だと思ってるよ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/26(火) 14:42:25 

    >>209
    殺されてもいいから結婚したのでは?
    でも40年一緒にいたなら別に殺人鬼ではないだろ

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2023/12/26(火) 15:03:42 

    >>76
    一般的に女性の方が寿命長いし、夫の方が年上の場合が多いからかな
    要介護の妻より先に死ぬ可能性が高いから「自分が死んだら妻はどうなるのか…」と思い詰めてしまうのかも

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/26(火) 15:08:53 

    >>197
    殺人罪で懲役6年ってことは前妻にも非があって情状酌量される理由があったのでは

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/26(火) 15:49:16 

    びびって安楽死制度を法制化しようとしないボンクラ政治家どもが
    間接的にこの人を殺したんだよ
    いつまで綺麗事で政治やっとるんじゃ現実を見ろ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/26(火) 15:50:37 

    入院て高額療養費制度あるからたいした額にならないよ。施設に入るより安くつく。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/26(火) 15:57:10 

    >>149
    私も申し訳ないけど老々介護が大変とかじゃなく、2人とも身勝手だなって思った。

    +52

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/26(火) 16:00:16 

    >>25
    2ヶ月毎に34万ぐらいもらってるから…
    しかも2人揃って、奥さんなんか喘息なのに煙草やめないんだから生活保護?って私は思ってしまう。

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/26(火) 16:01:09 

    >>1
    可哀想みたいに言ってる人は全文読んでほしい

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2023/12/26(火) 16:22:47 

    >>2
    本当に最近こういうニュース増えたよね

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/26(火) 16:28:10 

    >>1
    夫婦は所詮他人だから、なんでもおんぶに抱っこで感謝の気持ちを表さないから殺す選択したのかも。まぁでもこれからもっと苦しんで生きる事になりそうだけど。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/26(火) 16:29:02 

    >>200
    世話をするくらいだったら手をかけようと思ったんだね。自分の世話ができない女房なんていらないんだよ。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/26(火) 16:39:20 

    >>141
    わがままなのかな
    自分で死を選ぶということは
    自分の尊厳を自分で選択できるということではないだろうかね

    +12

    -2

  • 230. 匿名 2023/12/26(火) 17:33:58 

    >>1
    介護疲れによる事件は責めきれない
    殺人はダメなのが頭では分かってるけど、介護そのものの大変さや経済的な理由を身をもって知ってるから、どうしても被告に同情してしまう

    +2

    -6

  • 231. 匿名 2023/12/26(火) 18:10:10 

    >>149
    この年金額は少なくないです。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/26(火) 18:19:07 

    >>230
    ちゃんと記事読んだ?
    介護の期間は「5日間」だよ?
    妻が倒れてたった5日でなんで疲れてんのよ
    こんなの介護疲れなんて言ったら世の中のちゃんと介護してる人たちが怒るよ

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/26(火) 18:25:01 

    煙草、多い時で6万か。最新だとどのくらいだったんだろ。
    車も所有してたみたいだし、生保は厳しいだろうな…。
    でもこういうズボラというかだらしない、計画性のない夫婦よくいるよね。
    人当たりはまあそれなりに良かったりするのよ。悪人とかでもなく。
    年齢もそれなりで認知も双方どうだったのかなという感じがするね。子供もいないし、仕方なかったのかもね。
    糖尿病持ってたみたいだけど、食費削るとどうしても炭水化物メインになっちゃうよね…。おかず高い。

    +0

    -1

  • 234. 匿名 2023/12/26(火) 18:29:23 

    >>4
    実際そうなったら、
    犯罪の温床になって司法関係が、
    パンクしそう。
    既に導入してる外国でも、かなり厳重に、
    進めるもんだよね。

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2023/12/26(火) 18:30:43 

    >>1
    記事読んだけど、言い訳にしか聞こえない
    殺す以外に選択肢あっただろ
    判断早すぎだし。
    同情なしで短絡的な殺人鬼だよ
    前妻も殺したみたいだし。

    +9

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/26(火) 18:43:14 

    >>141
    ワガママではなくない?

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/26(火) 18:43:51 

    ジジイが口開けながら歯磨きしながら茶の間うろうろして歯磨き粉飛ばしてる
    殺意わくわ

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/26(火) 18:57:38 

    >>23
    今は安いたばこ1日1箱に変えたらしいよ

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/26(火) 19:06:26 

    >>230
    わたしもそう思ったけど記事読んだら全然違った
    殺人で再犯するってなかなかいないよ‥

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/26(火) 19:39:13 

    >>9
    何かもう…
    悔しくてやりきれない。
    私達の税金を自分たちの金のように遣って。
    血も涙もない。
    腸が煮えくり返る思い。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/26(火) 19:52:22 

    >>8
    ほとんどの高齢者は楽しみをみつけて人生の黄昏の時を大切に生きてる

    +2

    -3

  • 242. 匿名 2023/12/26(火) 20:11:21 

    >>18
    拒食症じゃないけど食べれなくなるよ、多分
    稀にそういう状態に陥いるんだけどここで食べなきゃ拒食になるって無理に食べることがある
    食べたいって気持ち強かったら辛いしキツイだろうけど

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/26(火) 20:25:06 

    >>229
    勝手に考えられる分には問題無いと思うけど何故そこで医療を頼るんだろう…そこに無駄な医療費も投入されるし、何より比較的健康体な人を医者は○さなければいけないわけでしょ。医者への精神的負担が多過ぎない?○刑執行人でさえ重罪人相手に複数人で複数人のボタンを押して誰のが当たったのか分からないように精神的負担を分散させてるというのに…。そりゃ重度の麻痺で毎日苦痛で鬱病になりましたとかそういうレベルの患者に対して複数の医者や専門家が認めてるなら尊厳死に関わる医療職の人も納得がいくだろうけど、比較的健康で元気な人に「自分で○を選びました 選択の自由ですキリッ」と言われても…って感じだよ

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/26(火) 20:45:42 

    >>218
    殺人未遂、殺人、殺人って完全に殺人鬼だが

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/26(火) 20:46:20 

    息子が施設に入れようとしてたらしいよ

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/26(火) 20:50:20 

    >>225
    長い間介護してたのかと思ったらまだ始まってもないよね?
    役所に電話するとかできる事あった。

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/26(火) 20:57:16 

    >>7
    外部に相談すると、生きる(生かす)方向で話が進むでしょう
    この人はもう介護をしたくなかった、生きる方向で話をしたくなかったんじゃない?
    うちの祖母が祖父の介護してる時に、下手に生きてるより死んでくれた方が楽になるのになあって思う時あるって言ってたなあ

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/26(火) 21:15:26 

    嘘くせえ会話だな
    方言か知らんが会話が老人臭強すぎんだろ

    うちのジジババとかこれよりさらに年上なのにもっと若者言葉使うんだが

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/26(火) 21:35:49 

    何で殺すのよ?ほっときゃ死ぬよ

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/26(火) 21:37:00 

    あまりこの老夫婦には同情出来ないな
    お子さんを早くに亡くしたのは可哀想だと思うけど、その分お金を貯められただろうし年金も十分にあるじゃん
    これで困窮しましたってお金の使い方がおかしいし、いくらあっても足りないよ

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/26(火) 22:03:40 

    >>16
    政治家は全然お金持ってないよ
    今回のパーティー券の問題でもたった数千万円で大騒ぎしてるしさ
    同和利権とか在日特権とかは何十兆円って規模だけど誰も騒がない
    バケツの底が抜けてるのにバケツの横についた針の穴を騒いでるのが日本国民の水準

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/26(火) 22:09:17 

    >>63
    奥さん気管支喘息に患ってたみたいだし
    相当なヘビースモーカーだよね

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/26(火) 22:23:43 

    介護疲れの殺人に同情しがちだけど殺してるの男ばっかりだからね

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/26(火) 22:57:42 

    >>18
    成仏してください

    +1

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/26(火) 22:59:54 

    >>215
    もしそういう施設ができたら、申し込むかもしれない。
    ただ、安楽死の処置ができる人が集まるかどうかだけどね…人殺しと批判されたり差別されたりしてしまうんじゃないかなと。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/26(火) 22:59:55 

    借りるじゃないからね、返す当てのないものだから、申し訳なく思ったんでしょう。

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/26(火) 23:10:47 

    こういうトピのガル民のコメント読んでたら不快な気持ちになる
    その人たちにはその人たちの事情があるのに想像力がなさすぎて

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/26(火) 23:20:35 

    >>106
    月16万と月14万、夫婦で月33万も年金貰ってるやん

    +3

    -2

  • 259. 匿名 2023/12/26(火) 23:23:38 

    >>258
    2ヶ月で33万だよ
    この夫婦がそんなに働くわけない

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/26(火) 23:57:56 

    亡くなった人の言い分は永遠に分からないから何とも言えない。

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/27(水) 00:35:50 

    >>5
    ならどうしたら良かったの?綺麗事なら馬鹿でも言える

    +9

    -2

  • 262. 匿名 2023/12/27(水) 00:39:13 

    はやく海外みたいに安楽死合法化してほしいなぁ
    ボケたり寝たきりでも生かされるのは地獄だよ

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/27(水) 00:45:33 

    >>33
    本当それ。
    うちの実家の両親、高齢者で国民健康保険料毎年100万近く払ってる。身体強いから通院は歯医者のクリーニングだけ。家の固定資産税も毎年70万近く払わなくちゃならないし亡くなったら亡くなったで相続税もだし取りすぎなんだよ!お爺ちゃん亡くなった時も何億も相続税取られて本当嫌だわ!

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/27(水) 01:09:54 

    >>197
    こういう人なら困窮した時他の人より殺◯しかないって結論になりやすいかもね
    この事件も単に老老介護の問題とはまとめられないかも
    殺人未遂と殺人の実刑なんて普通じゃない人じゃん

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/27(水) 01:12:50 

    >>23
    【長崎】過去には殺人の罪で実刑判決…佐世保市で同居する妻を殺害した前田敏臣被告(75)初公判(長崎文化放送) - Yahoo!ニュース
    【長崎】過去には殺人の罪で実刑判決…佐世保市で同居する妻を殺害した前田敏臣被告(75)初公判(長崎文化放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今年3月、佐世保市で、同居する74歳の妻を殺害した罪に問われた75歳の男の裁判員裁判が長崎地裁で始まりました。検察は男が過去にも殺人の罪を犯していたことを明らかにし、弁護側は、介護疲れによる情状酌量


    同情の余地ないよ、この記事読むとわかるけど

    +11

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/27(水) 01:16:35 

    >>9
    にしたんクリニックもPCR検査で大きくなったみたいだし、不正をして荒稼ぎをした人達いっぱい居るよね
    私の地元では議員が捕まってたわ

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/27(水) 01:16:55 

    >>72
    もうそういう人達は仕方がないと思う
    子どもの虐待事件とかでも調べると行政が介入したり手当て貰えそうになっても、怒られるのが嫌とかで失踪してしまう
    この人にとっては役所に行って訳のわからない手続きするより殺して刑務所の方が知ってる道で不安が少なかったのかもしれない

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/27(水) 01:25:18 

    >>197
    被告は1987(昭和62)年に妻と結婚。子どもに恵まれたが、生後間もなく死亡している。


    まさか.....(゚A゚;)ゴクリ

    +15

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/27(水) 02:21:33 

    >>5
    そうだね〜で、じゃあ対案は?
    このおじいさん悩んで悩んでの末だよ。
    私は安楽死を法制化すべきだとおもってる。どのみち100まで生きても諸行無常で全ては土に還るのです。

    +2

    -4

  • 270. 匿名 2023/12/27(水) 02:49:26 

    >>116
    自分の最後を選べるというのは、安心する。

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/27(水) 03:03:36 

    問題は、老老介護っていうかお金がないってことでしょ
    もっといくらでもなんとかできる時に頑張らないで、にっちもさっちもいかなくなってから悲劇風にされても

    私の親60代は子供にはお金で迷惑かけないようにってちゃんと貯蓄資産運用してるよ

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/27(水) 03:59:40 

    >>161
    良くあるよね、寒さで目覚めたりしないんだ眠ってる間にいけるならいいな

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/27(水) 05:08:18 

    >>5
    綺麗事ぬかしてんじゃねーよ

    +1

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/27(水) 05:15:05 

    >>5
    きっと、そういった判断がなくなるんだよ

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2023/12/27(水) 05:16:58 

    >>33
    本当それ。
    うちの実家の両親、高齢者で国民健康保険料毎年100万近く払ってる。身体強いから通院は歯医者のクリーニングだけ。家の固定資産税も毎年70万近く払わなくちゃならないし亡くなったら亡くなったで相続税もだし取りすぎなんだよ!お爺ちゃん亡くなった時も何億も相続税取られて本当嫌だわ!

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/27(水) 06:28:43 

    佐世保…
    なんか目につく事件多くない?

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/27(水) 07:08:00 

    男が介護する側になるとこういう事件が多い気がする

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/27(水) 07:12:09 

    >>132
    宗教のせいにしない、人間のせい。

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/27(水) 08:00:16 

    >>40
    年金生活になっても辞めるわけないじゃん
    タバコ高いから辞める人は今すでに辞めてる

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/27(水) 08:10:00 

    悲しい。
    何が長寿大国だよ、、。

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/27(水) 08:37:14 

    >>279
    旦那いわく
    今は仕事のストレスで煙草を
    吸ってます。
    1日5本です。
    家では吸いません。
    ヘビースモーカーじゃなく
    仕事の合間に吸います。
    だから仕事辞めたら煙草も辞めますよ。
    ストレス無くなるから。
    ずっと宣言してるから大丈夫です。
    普通の喫煙家とちょっと違います。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2023/12/27(水) 09:53:28 

    >>268
    これだけの犯歴あると疑ってしまうよね。
    もしくは2人ともベビースモーカーだったみたいだし、妊娠中も産まれた後も煙草吸ってたんじゃと思う。どっちにしろこの男の元に子供はいない方がいいよ。

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/27(水) 10:00:39 

    >>197
    ヤバい奴じゃん
    人間じゃない

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/27(水) 10:05:11 

    >>229
    死にたい時に死にたいって思うのはわがままじゃないけど、自○する自由があるにも関わらず、私はベッドに寝転がっているので誰かものすごいリスクを背負うけど私を殺してって求めるのはわがままかな。
    ビジネスとして成立させたいなら自分で起業するくらいじゃないと、死ぬまで実現は無理じゃない?
    願望垂れ流してるだけで一生終わるよ。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/28(木) 21:24:17 

    >>1
    本当に大変やったやろうし辛かったとは思うけど、殺すことは良くないと思った。
    国がこういう給付金とかにお金を使えばこういうことで困っている人が減ると思ったかな。

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/29(金) 14:36:28 

    介護保険は?何やってるわけ?生活保護がのうのうとパチンコ行ってるのに。生活保護なら、医療費ゼロでしょ。なんで、おばあさんを死なすのよ。ふざけんな、じじい、市役所に相談に行けよ。むかつく。だからアホは嫌いなんや。ころすのかね?なんて言わすなよ。ボケが。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/29(金) 14:39:48 

    >>265
    何これ、犯罪者。むかつく。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。