ガールズちゃんねる

人気YouTuberが新幹線車内で“ウイスキーがけアイス”を紹介→ライターが“トレース”と猛抗議も「特許取れよ」と物議

246コメント2023/12/27(水) 23:44

  • 1. 匿名 2023/12/23(土) 10:09:50 

    人気YouTuberが新幹線車内で“ウイスキーがけアイス”を紹介→ライターが“トレース”と猛抗議も「特許取れよ」と物議 | 女性自身
    人気YouTuberが新幹線車内で“ウイスキーがけアイス”を紹介→ライターが“トレース”と猛抗議も「特許取れよ」と物議 | 女性自身jisin.jp

    10月31日をもって終了した、東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」で行われていた車内ワゴン販売。


    騒動の発端は、チャンネル登録者数110万人を抱える“鉄道系YouTuber”スーツ氏のSNS投稿。

    《これは最高》《今度真似してみます》と賛辞が寄せられるなか、とあるライター・A氏が“パクリだ”と猛反発したのだ。A氏によれば、この件についてスーツ氏とDMでやり取りをしていたとのこと。しかし誠実な回答が得られなかったため、スーツ氏のポストを引用して“公開質問”に切り替えたという。

    A氏が投げかけた質問は2つ。まず1つ目は、スーツ氏が“友人が考案した”と紹介したことについて、《どのような裏取り、検証を行ったのか教えてください 》と求めた。次に《一度も「シンカンセンスゴクカタイアイス+山崎12年」の組み合わせの報道や話題を見かけたことはなかったのでしょうか?》と質問し、続く文章で持論を展開している。

    《私が2018年6月時点でツイートし、その後各メディア様で取り上げられた内容をほぼそのままトレースした内容となっています》


    “ポピュラーな食べ方”を紹介したスーツ氏に噛みついたA氏。しかしさほど支持は得られなかったようで、冷ややかな声が上がっている。

    《これ昔からみんなやってたやろ…少なくとも私は東海道新幹線乗ったら定番でやってたけど…》

    《アイスにお酒かけるのはそこそこやる人いるし、東海道新幹線で山崎12年ミニボトル入手できることもウイスキー好きなら知ってる人多いし、主張に無理あるかなぁ 何なら特許取っておくべきでしたね(取れるかはわからん)》

    《スーツさん可哀想すぎる 当たり屋にも程があんだろ》

    +33

    -88

  • 2. 匿名 2023/12/23(土) 10:10:39 

    こんなもんにトレースもクソもあるかよ

    +1184

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/23(土) 10:11:03 

    くだらん
    相手すんな

    +489

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/23(土) 10:11:05 

    ぱくりっていう前からこの食べ方あったよね

    +854

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/23(土) 10:11:19 

    面倒な世の中

    +167

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/23(土) 10:11:22 

    さてさて

    +7

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/23(土) 10:11:44 

    こんなのパクリもなにもある?

    +522

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/23(土) 10:11:54 

    檸檬堂に怒られた?

    +3

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/23(土) 10:11:56 

    レシピに著作権ないから

    +393

    -5

  • 10. 匿名 2023/12/23(土) 10:11:56 

    もしかしたら古代ギリシャ人もやってたかもしれないのに…

    +280

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/23(土) 10:12:02 

    ご飯に生卵をかけて食べるやり方私が考えました
    とか言うのもあり?

    +539

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/23(土) 10:12:10 

    特許の意味わかってなくて草

    +233

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/23(土) 10:12:14 

    京アニ放火の青葉死刑囚みたいなイチャモンのつけ方で怖いね

    +465

    -4

  • 14. 匿名 2023/12/23(土) 10:12:14 

    料理は表現ではないから著作権とかないんよ。パクリもなにも。

    +129

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/23(土) 10:12:16 

    トレースとかいうから、アップした写真無断転用さ」たとか文字通りトレースしたのかと思ったら…
    ただのヤバい人のこと話題にしなくていいよ。

    +330

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/23(土) 10:12:27 

    山崎美味しいもんね

    +10

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/23(土) 10:12:30 

    アイスクリームにお酒かける食べ方なんて昔からあるよね?

    +295

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/23(土) 10:12:47 

    青葉真司みたいな人だね、Aって人

    +116

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/23(土) 10:12:54 

    コーヒーをかけるパターンもあるよね。
    「イバラキ君に教えてもらった」にすれば良かったのに。

    +186

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/23(土) 10:12:54 

    >>1
    もっと前からある楽しみ方なのにね
    人気YouTuberが新幹線車内で“ウイスキーがけアイス”を紹介→ライターが“トレース”と猛抗議も「特許取れよ」と物議

    +146

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/23(土) 10:12:57 

    SUITSなのに学ラン着てるひと

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/23(土) 10:13:02 

    こういうのが行きすぎて京アニ犯人みたいになるんだろうな

    +175

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/23(土) 10:13:07 

    レシピとか著作権ないし、人が考えることなんてだいたい大差ないし。

    +99

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/23(土) 10:13:17 

    バカバカしい。似たような料理レシピが数限りなくネットに公開されてるのに、いちいち全部に最初に私が考えたから!って主張するのかな。

    +111

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/23(土) 10:13:25 

    難癖の付け方が京アニ案件て言われてたね
    被害妄想つよめ
    絡まれた人が可哀想

    +184

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/23(土) 10:13:34 

    >>11
    そんなレベルの話だよね笑

    +133

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/23(土) 10:13:34 

    アイス×ウィスキーなんて食べ方やる人多いだろ。
    噛みついてる人がおかしい。

    +81

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/23(土) 10:13:36 

    プリンに醤油かける食べるとウニの味ってやつは誰が誰をパクったことになるんだろう

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/23(土) 10:13:43 

    この人も「これ!DMで話したやつだよ!最高だったやろ??俺の名前も出してやー笑」くらいで良かったよなー
    イバラキくんのほうが先に教えたんだろうし

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/23(土) 10:13:44 

    >>13

    こういう理解不能な、だけど本人は本気でそう思い込んでいる系の人は本当に怖いよね。

    +194

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/23(土) 10:13:59 

    >>23
    レシピというほどのものでもないしね。
    市販品と市販品の組み合わせって

    +40

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:03 

    >>4
    そう食べ方にも著者考案保護法で考案保護権が適用されるからトレースにあたるね。

    +2

    -60

  • 33. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:27 

    自分が考えたとか自分の友達が考えたとかいうもので、
    「あ~それ前からあるよね~」っていうこと結構あるよね

    敢えて生ぬるくスル―してる人も多いだろうからそう噛みつかなくてもいいのにな

    +79

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:29 

    イバラキ君は誰なの?
    この書き方だとイバラキ君考案とも取れる。

    +13

    -15

  • 35. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:39 

    ウィスキーじゃなかったけど
    前世紀にアイスクリームにリキュールかけてたべるの結構あったよね。

    鉄道ファンなら、車内販売の組み合わせで思いつきそうだと思う。

    +65

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:44 

    >>1
    杏露酒かけた方がより好きだな
    それ用にヒップフリスク買いたい位

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:48 

    なんとかしてバズって話題になりたい願望があるからその機会盗られたと思うんだろうな

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/23(土) 10:15:11 

    こんなくだらんことにマジトーンで詰めてきて公開質問までするような相手なら態度硬化させても仕方ないと思うかな…

    +121

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/23(土) 10:15:26 

    ガルでスーツさんを見ることになるとは

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/23(土) 10:15:29 

    >>7
    だよね。大根に味噌かけてパクりと言われるようなもんだわ。

    +112

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/23(土) 10:15:29 

    このライターは2018年以前に、この食べ方が紹介された方が記事が一切なかったことを証明できるのかな。

    自分が起源ですって主張が無理すぎる。

    +145

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/23(土) 10:15:33 

    >>20
    なんならSNS普及するまえからやってる人もいるだろうしね…

    +123

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/23(土) 10:15:35 

    アイデアには著作権はなかったんじゃなかったけ?

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/23(土) 10:15:39 

    ライターA氏は自分あてに来た公開質問はブロックしていってるらしいねw

    +80

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/23(土) 10:15:53 

    こんなの普通に思いつくレベルだと思うけど

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/23(土) 10:16:23 

    別にいいじゃん、めんどくせっ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/23(土) 10:16:53 

    バズったからあたられたのよね。

    大人げ無いわ

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/23(土) 10:17:22 

    >>32
    料理のレシピが知財じゃないのに
    アイスにお酒掛けるのは知財になるの?

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/23(土) 10:17:25 

    ご飯に柿ピーのせて胡麻油かけて食べるのを発明したのはきっと私w

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/23(土) 10:17:32 

    バニラアイスにこれ掛けて食べるのも前からあったよね
    人気YouTuberが新幹線車内で“ウイスキーがけアイス”を紹介→ライターが“トレース”と猛抗議も「特許取れよ」と物議

    +81

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/23(土) 10:17:55 

    いちゃもん氏は○○の起源は我が国だという某国の人たちみたいな思考だね…
    言ってるうちに本気でそう信じ込んでしまうから厄介

    +48

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/23(土) 10:19:10 

    自分の記事はバズらなかったけど、人気YouTuberがやったらバズった。

    それって、内容の問題じゃなくて知名度の問題なのにその点はスルーなんだよね。

    +40

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/23(土) 10:19:32 

    >>1
    どうでもいいけど、
    アイスにお酒を掛けるならブランデーの方が
    合う気がする。

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/23(土) 10:19:32 

    ゆで卵の綺麗な剥き方とかと同じだけど、バズるかどうかはその時の運みたいなものよね

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/23(土) 10:19:37 

    >>34
    イバラキ君考案だとしても他にもやってる人はいるよね、って普通はあるあるネタとして扱われる部類の話だよ
    公開質問までして騒ぐのは異常だわ

    +81

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/23(土) 10:19:39 

    どうでもいいけど
    パニラアイス食べたくなったから食べようかな
    私はチョコソース垂らしたりしたり
    いちごシロップ垂らすのがすき

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/23(土) 10:19:40 

    アイスにウイスキー掛ける事自体は珍しくはない
    まぁ新幹線だし運転しないし安心してアルコール摂れるから
    掛けなくても口の中にアイス入れて追いウイスキーして楽しんでる人は居ると思うわ
    誰が考案とか言ったらキリがないって思うほどすごいアイデアではない
    あっ、因みに家で食べるならチョコアイスの方がもっと美味しいが

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/23(土) 10:20:25 

    ういすきーーーーはおすきでしょおお

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/23(土) 10:20:25 

    スーツさんや、スーツさんの家族がこの人から危害をくわえられないか心配。
    あんまり酷い時は警察に相談してほしい。

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/23(土) 10:20:52 

    >>1
    泡盛かけても美味しいよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/23(土) 10:21:16 

    >>44
    ヤバい奴やん。

    +30

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/23(土) 10:21:21 

    伊東家の食卓とかで紹介してたネタを十年後にSNSでライフハックとして紹介してバズる人だっているだろうしな

    +48

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/23(土) 10:21:23 

    本人が本気でパクられたと思っているところが怖い
    いるんだよね、こういう人…

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/23(土) 10:21:26 

    バニラアイスに梅酒かけて食べるのはワタシが考案したんだからねーーーーw

    +6

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/23(土) 10:21:31 

    リポートも編集もそこそこ上手いんだよね。
    割と良い部屋ばかりだし
    ゆっくりトラベル派だけど、たまに観てるよ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/23(土) 10:21:38 

    逆恨みって怖いね

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/23(土) 10:21:59 

    有名な人がやればバズるのはある意味当たり前
    一般人がやっても見る人が少ないからバズらないし

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/23(土) 10:22:15 

    この間三四郎のラジオでも話してたような
    こんなん誰でも思いつくのでは

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/23(土) 10:22:37 

    アイスにウイスキーは昔からあるわ

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/23(土) 10:23:27 

    別にスーツ氏は友人が考案したとか言ってるわけではなくて
    よくある新幹線でのアイスの食べ方を友人から教えてもらったっていってるだけ
    多分A氏が思いつく前にやってる人だっているでしょw

    +42

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/23(土) 10:23:34 

    >>63
    それな。誰が2018年の記事なんか掘り起こして今さら読むんだよ。

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/23(土) 10:24:07 

    >>19
    あー「考案」ってワードがいちゃもんつけた人のセンサーにひっかかっちゃたのかもね

    +103

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/23(土) 10:24:27 

    じゃあ私はバニラアイスにカルーアミルクかけるの紹介しようかな

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/23(土) 10:24:37 

    マヨヌードル(シーフード)をやってた私は誰かから怒られるのだろうか?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/23(土) 10:24:57 

    アイスクリームに紹興酒かけるのも既に私がやってるから考案者とかドヤれないからねーーー

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/23(土) 10:25:22 

    >>63
    いるよね。量産品で持ち物が被っただけで、マネされた!って騒ぐ人。どんだけ自分が特別な人間だと思ってるんだろ。

    +35

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/23(土) 10:25:43 

    ケーキのレシピでグラムまで同じなら、こんな偶然ありますか?レシピパクりましたよね?と思うけど、アイスにウイスキーかけて食べるとか誰でも思いつくライフハック。
    イチャモン恥ずかしい…

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/23(土) 10:26:19 

    >>70
    自己レスあっごめんコメ読み直したらイバラキ君が考えたって書いてあったのね
    だから俺が考えついたのにームキーッってなってるのか…それにしてもこんな大した事ない事で…
    なんかしらお金が欲しいのかな

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/23(土) 10:26:57 

    千代紙で風船を折って糸で吊るしたら私の作品案を盗んだと言われたことあった。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/23(土) 10:27:08 

    >>55
    一般的な食べ方なのは承知の上なんだけど、イバラキ君がJR関係者でアイスとウィスキーのセット販売を考案したとかでもないならイバラキ君は何で出てきたのかと…。

    +3

    -25

  • 81. 匿名 2023/12/23(土) 10:27:10 

    >>51
    クレーマーというのは、自身もまた社会という集団生活の中の一員という事は考えない。
    スルー、妥協とか、そんな事くらい大目にみなよ、って感覚が無い。
    周りがどうであれ、自分が気に入らない事は一つ残さず言わなきゃ損くらいに思っている。

    総体的に見た場合だけど、これは日本人には少ない感覚だと思う。

    イチャモンは某国の民族性かもね。

    +5

    -3

  • 82. 匿名 2023/12/23(土) 10:27:36 

    >>62
    勝手に流れてくるショート動画で、自分が見つけたアイデアって自慢してる工夫が、ああ私は既に昔からやってるみたいなアイデア多いし

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/23(土) 10:27:52 

    >>1
    「この一連のやりとりが今後のスーツさんのお仕事に触らないことを祈っております」って、よく言うわ
    自分自身への影響は考えてないのねー
    人気YouTuberが新幹線車内で“ウイスキーがけアイス”を紹介→ライターが“トレース”と猛抗議も「特許取れよ」と物議

    +46

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/23(土) 10:28:06 

    >>32
    マジで?
    ネットでよく見るウインナー乗せ丼、私は20年前からやってたんだよね
    訴えてみるか

    +40

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/23(土) 10:28:45 

    >>69
    本当、シンプルにこれ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/23(土) 10:29:13 

    >>80
    友達のイバラキくんに教わったってだけでしょ

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/23(土) 10:29:38 

    アフォガード食べたくなった。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/23(土) 10:29:52 

    >>80
    そこそんなひっかかる?w
    「友達が見つけた食べ方をやってみたら美味しかった」程度の話でしかないでしょ。

    +51

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/23(土) 10:29:57 

    >>1
    当たり前にやりそうなことをさも自分が考案したと書くのがね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/23(土) 10:30:53 

    >>32
    卵かけご飯は一体誰が?

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/23(土) 10:31:20 

    >>4
    私も何年か前にこういう食べ方があると知ったよ、ガルちゃんで笑

    +71

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/23(土) 10:31:42 

    クリスマスの夜一緒にいる時点で本命の可能性が高いからね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/23(土) 10:31:54 

    >>80
    そんなもん、たまたまイバラキ君って人から聞いた話ってだけの事でしょ
    誰にだってあるじゃん「〇〇さんから教えてもらったこれが良かった」程度のツイート

    +37

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/23(土) 10:32:40 

    >>1
    名古屋人
    アイスの食べ方にクレーム入れる前に大村知事と残念駅の三河安城をなんとかしろよ
    【東海道線】三河安城駅 無人化 - YouTube
    【東海道線】三河安城駅 無人化 - YouTubeyoutu.be

    三河安城駅が無人化されたので見てきました。窓口は閉まってます新幹線側はこれまでどおりです">


    +11

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/23(土) 10:32:44 

    >>4
    打ってるの見たら誰でも思いつくよ。

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/23(土) 10:33:14 

    難癖つけてきた人が初めてやったわけでもなかろうし、その人から巷に広がった事実はあるのですかね?
    その食べ方の特許を持っているならばともかく、そうでないならばこういう食べ方をしている人って難癖つけているきた人以外でもやってるんじゃないかな?
    SNSにアップしないだけで
    それに友達がこういう食べ方をしてますよって紹介しただけですよね?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/23(土) 10:33:49 

    >>7
    法的にもレシピに著作権はない

    +29

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/23(土) 10:33:50 

    >>88
    こんだけヤバイ絡み方されてるならイバラキ君も心配になって…。

    +12

    -2

  • 99. 匿名 2023/12/23(土) 10:34:27 

    >>1
    こんなん昔からある
    バニラアイスにウイスキーとかバーとかで普通に出してた

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/23(土) 10:34:37 

    お好み焼きにマヨネーズかけるのも最初私が考えた!とか言いそう

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/23(土) 10:34:41 

    >>1
    あなたが思いつく程度のことは既にみんなやってるって気づいた方がいいね
    作家に「私のネタパクりましたよね?!」って突撃してくる狂人と同種

    +49

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/23(土) 10:35:01 

    >>83
    うーんこういうケンカごしの抗議の仕方って悪手でしかないと思うな
    実は僕が先にそのアイデアでSNSで紹介してたんですよーくらいでよかったんでは?

    +57

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/23(土) 10:35:36 

    >>4
    あったよ
    パクりも何もないよね

    +63

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/23(土) 10:35:41 

    >>42
    東海道新幹線が開業した年の生まれですが、子供の頃アイス食べる時に両親はウイスキー垂らしてましたよ。食べたかったら早く大人になりなさいと言われて憧れてた😍

    +56

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/23(土) 10:37:20 

    この料理家のツイート見に行ったけど、自分から絡んでおいて「これ以上やりとりする気はありません。今後のスーツさんのお仕事に影響が出ないことを祈ります」みたいなこと書いてて笑った
    影響が出るのはお前だろw

    +72

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/23(土) 10:37:21 

    >>7
    クックパッドやDELISH KITCHENが成り立たなくなるね

    +35

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/23(土) 10:38:12 

    >>10
    (笑)古代まで行かないけど、戦争経験者のじいちゃんが昔やってたから、何かの拍子に出会う食べ方なんだろうね。

    +32

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/23(土) 10:38:50 

    スーツの動画をパクった動画って見かけた事ありますけど、パクられる側と認識してました
    スーツの動画のBGMの曲をパクったっぽい動画も見かけたことありますけどね
    BGMの曲を提供した人の権利にも触れちゃいますけどなぁ

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/23(土) 10:40:08 

    僕の友人イバラギくんが「発明した」とか書いてる訳じゃないのに、俺が始祖だ!みたいに絡んで行くやつも面倒くさいけど、絡まれた側も同じくらい面倒くさい人で、争いは同じレベルでしか起こらないを体現してるね

    +2

    -13

  • 110. 匿名 2023/12/23(土) 10:40:27 

    >>19
    本当にイバラギ君が考案したって言う意味で使ったわけじゃないだろうにね、ってうちのばあちゃんが言ってた

    +50

    -2

  • 111. 匿名 2023/12/23(土) 10:40:29 

    この人は「シンカンセンゴクカタアイス」とかの文言が自分の記事と一致してるからトレースされたという主張。でもその記事自体は削除してしまったからもうありませんと言ってる。はぁ?

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/23(土) 10:41:09 

    >>93
    言ってる事は分かるんだけど、ある程度のインフルエンサーが「イバラキくんが考えた」の言い方が癪に障る人も居るんじゃと思った
    あたかもその人が発見したみたいな
    これが無名の一般人ならスルーされて終わりなんだけどさ

    +10

    -17

  • 113. 匿名 2023/12/23(土) 10:42:09 

    >>77
    まあ、生きてきた世界が狭いんやろ…

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/23(土) 10:42:39 

    >>109
    >争いは同じレベルでしか起こらない
    これは違うと思う
    裁判で争っている人たちは同じレベル同士なのか?
    絡まれた側は常に我慢しないといけないのか?

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/23(土) 10:42:42 

    >>13
    しかもスーツさんてそういう人にターゲットにされそうな雰囲気がある

    +57

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/23(土) 10:44:24 


    それを言うなら、昭和20年生まれの私の父が考えました

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/23(土) 10:45:12 

    >>13
    5ちゃんでまさに「第二の青葉現れる」とか書かれてて笑った

    +91

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/23(土) 10:47:42 

    収益狙いで噛み付いてると思うな

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/23(土) 10:47:57 

    >>83
    普通に顔出しもしてたわ。
    そんなんでよくここまで言うよね。

    +47

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/23(土) 10:48:34 

    なんかけっこうおデブのおじさんだね

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/23(土) 10:48:40 

    >>62
    ネットでバズったライフハックとか
    かなりの高確率でおばあちゃんの知恵袋的な昔ながらのネタだよね
    ワクワクして読んでも、あ、知ってたってことが多い

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/23(土) 10:50:10 

    例えば、直前にその人に食べ方を教えて、それを自分の手柄にして公開したとかなら同情出来たけどなぁ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/23(土) 10:52:50 

    >>1
    くだらねー

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/23(土) 10:53:52 

    >>112
    まあ何で友人が考えたって言っちゃったのかなとは思うよね
    普通に食べ方教えてもらったでいいのに

    +3

    -17

  • 125. 匿名 2023/12/23(土) 10:59:28 

    >>112
    それを言い出したら有名人は皆「他人から教えてもらった」というトークネタを使えなくなっちゃうよ笑
    今回みたいな一般的なあるあるネタでわざわざ発信元、起源を厳密に追求する人がおかしい

    +22

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/23(土) 10:59:50 

    アイスに飲み物をかけるアフォガードってやつでしょ?
    私が働いてたカフェでバニラアイスにエスプレッソかけるやつおいてたけど、アフォガードってコーヒーだけ?って思って調べたけど、紅茶をかけるティーアフォガード、お酒をかけるリキュールアフォガードもあったよ。
    イタリアで1950年頃から始まったってさ。

    +33

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/23(土) 11:00:53 

    >>83
    この人のアイコン何がどうなってるか判らないのが何か怖い
    デスマフィンのトピでも思ったけどヤバい人の絵ってただ下手なのとは違った怖さがある

    +45

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/23(土) 11:02:13 

    ネット普及前の時代の旅行記とかエッセイですでに誰か書いてそう

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/23(土) 11:02:33 

    >>4
    このスーツさんはそれを友人が考案したと言ったからこうなったんじゃなくて?

    +6

    -22

  • 130. 匿名 2023/12/23(土) 11:03:37 

    >>4
    数十年前の村上春樹の小説で「アイスクリームにコアントローをかけて食べる」って表現があるから
    多分当たり前にある食べ方なんだよね
    フランス人がこの話聞いたら呆れそう

    +104

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/23(土) 11:05:24 

    A氏は本気で言ってるのかな?人気(有名なのかな?)に便乗したかったのかな?
    本気だとしたらかなり恥ずかしいタイプの勘違いだと思う。

    +10

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/23(土) 11:09:27 

    >>50
    これ美味いんだよなあ!😋

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/23(土) 11:10:05 

    >>129
    「〇〇君が考えた」くらいの書き方で起源まで追求する人は普通はいないでしょ
    せいぜい「自分もこれは考えたなぁ」程度の反応で済む話

    +62

    -2

  • 134. 匿名 2023/12/23(土) 11:10:45 

    >>83
    俺コロナ県民恥ずかしいぞ

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/23(土) 11:13:57 

    >>129
    スーツ「僕の友達が考案しました」
    外野「いや昔からあるわww」

    ならよくある流れだけど、これは

    スーツ「僕の友達が考案しました」
    A氏「2018年に僕が載せた方法なのでパクリだよね?どういうつもり?誠実な回答希望!」
    外野「え?そもそももっと昔からあるがw」

    という流れだから気の毒ね…ってなってる。

    +84

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/23(土) 11:15:17 

    若手芸人が同じことをテレビで話したらフルボッコ行かれそう
    前から言われてます!みんなやってます!
    みたいな

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/23(土) 11:16:32 

    こんなの言い出したらキリがない。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/23(土) 11:16:32 

    >>130
    イギリスでウイスキーかけありそうだし、ウイスキー好きならやってそう
    パクりだなんだ言うのダサいわ
    めちゃくちゃオリジナル考えてみてって言いたくなる

    +28

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/23(土) 11:19:08 

    >>13
    わかる
    さらにほぼ全ての人がおかしいって言ってて、当たり前なんだけど、それが火に油になりそうでもある。
    こういう人はシカト一択なんだなって痛感するね

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/23(土) 11:20:57 

    >>124
    横だけど
    この人の周りでは本当に「イバラキ君が考えた」食べ方なんじゃないの
    例えば小さい頃に、友達がカレーってご飯じゃなくてパンに乗せるのもうまいぞ!って言い出したとすると
    自分を含めて友達グループの中ではその食べ方は「友達が考えた食べ方」になるじゃん
    別に我が友イバラキ君こそがその食べ方の始祖って言い出した訳でもないしそんなおかしな表現でもないと思うけどな

    +43

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/23(土) 11:22:04 

    そもそもDMでどんなやり取りしたんだろ?

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/23(土) 11:23:25 

    >>34
    そういうふうに取る人いるんだなーと唖然…
    こんなのネタの一環としか思えないけと。
    真面目なんだね。
    言葉の余白が無いんだね。
    なんか同情だよ…と思う私。

    +18

    -2

  • 143. 匿名 2023/12/23(土) 11:26:11 

    >>125
    いや、だから「他人から教えてもらった」はいいんだって
    あたかも自分の友人が考えだした最初の人物的なニュアンスが人によっては反感買うって事

    +2

    -20

  • 144. 匿名 2023/12/23(土) 11:29:22 

    自分が発明した!!って思ってる人何人もいるんだろうねw
    恥ずかしいw

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/23(土) 11:30:45 

    >>1
    イチャモン付けた方は、すごいもの思い付いたァ!!!って思ってたって事?www
    こんなもん昔からやってる人いっぱいいるよね

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/23(土) 11:32:10 

    >>83
    名古屋の男って感じ

    +14

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/23(土) 11:32:57 

    下戸なので、コーヒーにバニラアイス、コーラにバニラアイスとかセルフで作るの好き。お酒バージョンだってそりゃ誰もが思いつくだろうよ。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/23(土) 11:33:12 

    >>143
    あなた、他の人と論点がズレてるんだよ
    反感を買うもなにも、そういう解釈をして噛みつく人が異常だとずっと言われてるじゃん

    +23

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/23(土) 11:40:41 

    そんなん言うたらうちは40年以上前から肉巻きおにぎりつくってたし…
    誰でも考えられそうな事を自分のものみたいな言い方して恥ずかしいな

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/23(土) 11:40:43 

    >>1
    前からあったよー
    ジェラートにエスプレッソをかける「アフォガート」っていう食べ方がある
    イタリア発祥だよ
    イタリアはもちろん日本でも、エスプレッソを他の飲み物に変えて食べるのは以前からあっちこっちであるのにね

    +15

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/23(土) 11:46:02 

    >>120
    コメダで注文してる内容見たら絶対デブだろうなと思ったけどやっぱそうなんだ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/23(土) 11:47:43 

    でも、案外身近にこういう系統の人いるよね。
    プライドクソ高くて、常にマウントとりたがり、被害妄想激しくて、何にでもイチャモンをつける。
    でも口で言うだけで、実力や人間力は一切変え揃えていない、周りからの嫌われてもの。
    独身のおじさんに多い。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/23(土) 11:51:35 

    視野が狭いんだろうな
    その上無駄に行動的で攻撃的
    怖すぎるわ

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/23(土) 11:51:52 

    >>4
    仮に知らなくても思いつく人たくさんいる

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/23(土) 11:52:45 

    40代のおばさんだけど、私が大学生の頃プロントの夜メニューにすらあったよ。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/23(土) 12:03:17 

    >>148
    レス間違えてない?
    言い方が癪に障る人も居るんじゃない?って話だけど

    +1

    -9

  • 157. 匿名 2023/12/23(土) 12:03:50 

    >>11
    え、それはなし
    あんた何歳なのよ

    +1

    -18

  • 158. 匿名 2023/12/23(土) 12:06:11 

    >>127
    左にいる何かよくわからない生命体の顔中央にある線が考えてもわからなかった
    目なのか頬の肉なのか髭なのか鼻ピアスなのか
    人気YouTuberが新幹線車内で“ウイスキーがけアイス”を紹介→ライターが“トレース”と猛抗議も「特許取れよ」と物議

    +15

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/23(土) 12:12:44 

    最近、少女革命ウテナの監督に目が青で髪がピンクだからパクリ、私のキャラはハーバード大学で認められてると主張してた女が名誉毀損で訴えられて
    100万以上の損害賠償が命じられてたけど

    このアイスの人もこう言う人も思考回路は一緒で、子供でも思いつく事を自分が起源だと主張までして
    相手を逆恨みしている事

    例え、こう言う明らかな精神疾患で逆恨みしてるような人間に名誉毀損で勝てても
    絶対に危害を加えられない状態に拘束が出来ない事が本当に怖い

    明らかにおかしな人間を、拘束する法律がないせいで京アニはもちろん精神疾患からの殺害事件は起こる訳で……
    逆恨みされた人が最悪殺されるまで耐えるしかない現状なの本当に怖い

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/23(土) 12:29:19 

    >>84
    あにたが考案者だったんだね。
    でも考案特許ちゃんと申請してないでしょ?
    それでは無理よ

    +1

    -3

  • 161. 匿名 2023/12/23(土) 12:33:39 

    >>158
    眼鏡かけてるんちゃうかなアンダーリムのやつ

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/23(土) 12:33:49 

    >>62
    伊東家だってそれが初出とは限らないしね…
    特許や著作権が関わるようなものはともかく、レシピやライフハックを自分のものだと主張するのは無理がありそう

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/23(土) 12:40:05 

    >>19
    A氏に教えてもらった

    って言えば満足だったのかもね。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/23(土) 12:48:30 

    ガレソで見たけど、2010年からあった所まで検証されてた。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/23(土) 12:48:48 

    >>158
    ぐにゃぐにゃした横線は>>161さんの指摘を見たらメガネに見えてきたし多分メガネなんだと思う
    私は口…か分からんけど推定メガネの下に出っ張ってる白いパーツの中に左側から延びてる線が本当に何なのか判らない

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/23(土) 12:57:13 

    これ私もやってるわ〜。バニラアイスにローズリキュールかけたりブランデーかけたり。スーパーカップがリッチなアイスになる。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/23(土) 13:00:08 

    認知の歪みっていうの?思い込みが激しい人怖い

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/23(土) 13:02:28 

    >>4
    ツイート調べたら2010年ごろにこのアイスにこの酒かけてる人見つかったという情報もあるから新規性無し
    アイスに酒をかけるのは公然知られてる手法でその酒が特定の銘柄のものだというだけでは進歩性も無し
    よって特許出願しても拒絶されることが明白だから独占排他権を主張するのは無理がある
    主張できるとするなら著作権か?と思ったけどレシピに著作権無いらしいから何の権利も主張できない

    +31

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/23(土) 13:07:36 

    ウイスキーとバニラアイスの相性は抜群! 大人のデザートをたのしもう|たのしいお酒.jp
    ウイスキーとバニラアイスの相性は抜群! 大人のデザートをたのしもう|たのしいお酒.jptanoshiiosake.jp

    ウイスキーはグラスで飲むだけでなく、バニラアイスと合わせてもおいしくたのしめます。じつはウイスキーとバニラアイスには共通点があり、相性は抜群。今回はウイスキーとバニラアイスの相性がよい理由や、バニラを含めたアイスとのペアリングについて紹介します。


    こんな記事見つけた。古代ギリシャや古代ローマでは万年雪にリキュールをかけて愛されていた、そしてイタリア発祥のアフォガードはアイスにエスプレッソやリキュールをかけて食べる。

    普通にアフォガードやんけ。

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/23(土) 13:08:45 

    >>32
    ネットで聞きかじった知識でドヤってそうで草

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/23(土) 13:10:21 

    >>4
    うちの父親がウイスキー好きで20年くらい前から家でやってた。こんなんその辺のおっさんでも思いつくんだからさ…

    +59

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/23(土) 13:15:18 

    グルメライターなのにアフォガードの存在を知らないとかあり得る?

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/23(土) 13:19:40 

    養命酒を飲んでいるけど、バニラアイスにかけたらおいしいかなとふと思いついてやってみたら良かったのでたまにやってる。家族はドン引きだけど。
    こんな飲み方する人いないよなって思って検索したらちゃんとあった。考えることって似たり寄ったりだわ

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/23(土) 13:21:42 

    >>94
    真っ先に河村市長だろ

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/23(土) 13:22:21 

    なんか謝罪という建前のスーツへの嫌味長文またポストしてる、、、やばすぎる

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/23(土) 13:22:50 

    >>25
    でも絡まれた人、メンタル強くて面白かったよ

    これはどういうことなのか答えてください!
    →答えるメリットなんてないので動画だったら答えてあげてもいいですよ。動画にしたら広告収入入りますからね

    文書で答えてください!
    →仕事ですか?じゃあ550万で答えてあげますよ。まあ9割引きにして55万で答えてあげますわ

    って感じで相手にしてない

    +50

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/23(土) 13:27:37 

    うちのお父さんも
    「熱いじゃがいもにバター乗せて食ったらめちゃ美味い、俺が発明した」って言ってるよ。じゃがバター…

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/23(土) 13:30:36 

    >>50
    これこれ、やってたやってた

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/23(土) 13:31:19 

    >>83
    相手は大丈夫だろうけど、自分の仕事に差し障ることを心配した方がいいと思う

    +21

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/23(土) 13:33:49 

    とんかつにソースかけるレベルで普及してる食べ方なんじゃないのこれw

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/23(土) 13:37:11 

    >>130
    この人の主張では「新幹線でこのアイスにこのウィスキーを掛ける」のは自分が起源とのこと。
    でもTwitterではそれ以前に同じことをしている人のツイートがたくさん発掘されている。

    +28

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/23(土) 13:38:01 

    >>4
    私はオリーブオイルかけて胡椒かけて食べたりするけど、この食べ方をしてる人もたくさんいそう

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/23(土) 13:42:12 

    アイスクリームに醤油垂らしたら美味しいと聞いてやってみたけど、あんま美味しくなかった。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/23(土) 13:43:00 

    >>11
    それに醤油かけたらめっちゃ美味いの発見した

    +27

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/23(土) 13:48:09 

    やっぱ名古屋の人って陰湿なんだ、、

    +1

    -5

  • 186. 匿名 2023/12/23(土) 14:04:13 

    >>158
    ビッグダディのモグラのキャラのほうが上手いしかわいい。

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/23(土) 14:20:41 

    わざわざ言わないだけでやってる人多そう

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/23(土) 14:31:04 

    >>32
    何その法律?著作者ですらなく著者?低度の発明である考案を保護するのは実用新案法だけど?
    手元の令和5年改正に対応した知的財産権法文集見てみたけどそんな法律載ってないしネットで調べても出てこない
    一体何と勘違いしたのか知りたい

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/23(土) 14:39:10 

    ちょっと違うかもだけど、昔流行ったオッハー!は山ちゃんに返してあげてと思った記憶笑

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/23(土) 14:41:43 

    スーツもA氏も両方めんどくさそう

    +0

    -6

  • 191. 匿名 2023/12/23(土) 14:56:01 

    >>1
    ガル男でスーツってやつ嫌いだけど、アンチコメはうざいな。とくに私人逮捕のガッツchのアンチコメ酷すぎたわ…ドミネーターはアンチコメ減ったのは何でだろ?垢BANなってないのも凄い。何か対策してるのかな?

    +0

    -10

  • 192. 匿名 2023/12/23(土) 14:56:21 

    >>177
    お父さんに、それに醤油ちょっと垂らしてみてって提案してみて
    私が今とっさに閃いたレシピなんだけど

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/23(土) 15:03:29 

    いつもハイボールにアイスのせてる

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/23(土) 15:04:26 

    >>98
    ヤベーやついるねwで終わりでは

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/23(土) 15:11:19 

    やり取り見てきたけど底辺作家が起源主張して無様に踊るのが
    だいしゅきホールドの三国陣彷彿とさせて草だった
    謝罪分もコメ制限しつつ相手が銭ゲバって言いたげでダサすぎる

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/23(土) 15:16:34 

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/23(土) 15:25:33 

    絡んだ名古屋めしの人が究極にダサすぎる

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/23(土) 16:02:09 

    >>164
    スーツは広告価格について宣伝できたというし、相手は一万人から12000人にフォロワー増えたというし、大垢のガレソに取り上げられたというのだから炎上商法成功という事ですね
    という事で解散ですわ

    +13

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/23(土) 16:06:16 

    水曜どうでしょうで大泉洋さんもやってたよね
    ずーっと昔
    そんなん白米に生卵を落として醤油で食べるTKGのルーツを探るみたいな話になっちゃうし、発祥もなにもないよね。承認欲求が強いと、自分かその界隈が考えたと言い出したくなるのかな。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/23(土) 16:08:14 

    >>196
    アイスに液体をかける=アフォガードと言うんですよね。
    エスプレッソフォガード、リキュールアフォガードなど…。居酒屋やカフェの定番。

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/23(土) 16:08:30 

    スーツっていうYouTuberがいるけど、
    今回のスーツ旅行とはまた別な人?

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2023/12/23(土) 16:09:24 

    >>189
    山ちゃんはオーハー!らしいです笑

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/23(土) 16:22:48 

    青葉容疑者と同じ思考回路でドン引きする

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/23(土) 16:24:17 

    >>152
    身近にはいないけどネットによくいる
    他人に文句ばっかりつけて、自分は尊大で誰よりも優れてると勘違いしているけど世間の評価はないどころか誰も知らないアラカンのおっさんな
    そのうち逮捕されるんだよこういうやつらは

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/23(土) 16:36:45 

    スーツさんをブロックして謝罪文載せるってどういう神経してんの?
    謝る気ないじゃん

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/23(土) 16:40:35 

    スーツさんのトピ
    実は結婚してましたトピ依頼かな

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/23(土) 16:51:23 

    >>4
    10年くらい前に山崎工場の試飲コーナーのお姉さんに教えてもらったよ

    +17

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/23(土) 16:51:36 

    >>174
    三河安城駅は安城市であって名古屋市じゃないですよ。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/23(土) 17:13:23 

    お酒飲めないから買ってまでは試したくないけど、一口食べてみたい!

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/23(土) 17:15:15 

    このYouTuberが考えた訳でもないし誰のパクリでもなく、アイスにお酒かけるのって割とあると思う。
    海外ドラマでもやってた。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/23(土) 17:15:28 

    >>202
    そうなんだ?
    オッハーとオーハーは違うからいいんだね笑

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/23(土) 17:51:19 

    >>117
    ミニ青葉って言われてた

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/23(土) 17:59:10 

    >>185
    日本人が陰湿らしいよ
    ちゃんと実験結果がでてるショック
    「損をしてでも他人の足を引っ張りたい」日本人の
    「損をしてでも他人の足を引っ張りたい」日本人の"底意地の悪さ"が世界で突出している根本原因 お金への欲求が高く成功を妬む傾向 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    自分が損をしても相手を陥れたいと考える日本人は多い。経済評論家の加谷珪一さんは「日本人はお金がないと幸福ではないと考える傾向が強いからこそ、お金を持っている人を妬み、足を引っ張っている可能性が高い」という――。

    +1

    -10

  • 214. 匿名 2023/12/23(土) 18:11:05 

    デスパレートな妻たちで見たよ!
    美味そう!外国人は何て事して食べてるんだ!!と衝撃を受けたなぁ~(遠い目)

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/23(土) 18:16:01 

    >>13
    人気YouTuberが新幹線車内で“ウイスキーがけアイス”を紹介→ライターが“トレース”と猛抗議も「特許取れよ」と物議

    +12

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/23(土) 18:46:35 

    アイスにお酒かけるってよくある食べ方だよね
    バニラアイスにモーツァルトかけたりしてるし
    変な人

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/12/23(土) 19:13:59 

    言い訳ツイートしてたね

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/23(土) 19:29:50 

    >>7
    文化の盗用摘発委員会に目をつけられたんだよ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/23(土) 20:02:39 

    >>23
    レシピは著作権ある

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2023/12/23(土) 20:11:18 

    >>1
    人気YouTuberが新幹線車内で“ウイスキーがけアイス”を紹介→ライターが“トレース”と猛抗議も「特許取れよ」と物議

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/23(土) 20:46:07 

    謝罪文長すぎ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/23(土) 21:31:41 

    >>53
    どうでもいいけど、新幹線の車内販売で手に入れられるもので、ってところがポイントだと思う。

    +5

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/23(土) 21:41:33 

    >>176
    この人のショートが上がってきたんだけど、
    ネットでこんなことやってると、いちゃもんでしかないみたいなこと言われることもあるけど、そこからも反省材料見つけて自分を高めていきたい、みたいなこと言ってた。
    これとかだと、どうやって返せばベストか、とか考えたり、ある種のスルースキル磨いてる、みたいな感じに考えてるのかもね。

    +22

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/23(土) 22:10:49 

    本人にDMでちゃんと謝罪するわけでもなく
    本人をブロックして、謝罪風逆ギレを掲載、あれだけ暴れておいて年末で忙しいから低浮上宣言、コメ欄閉鎖

    ちゃんと謝らない大人って、恥ずかしいね^^
    しかもあの程度の案をオリジナル主張ってやり方が韓国ニダじゃん

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/23(土) 22:12:17 

    >>223
    YouTubeで人気で知名度の高い人と、
    知名度のない5年前のたった1回のバズツイートに縋り付く人との差やな

    +17

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/23(土) 22:32:35 

    >>26
    オリジナルのクソもないよね。
    用意するもの、たった二つなのに笑笑

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/23(土) 22:35:43 

    >>1
    むしろメーカーのスジャータと山崎12が、イチャモンつけた人を軽蔑しそう笑笑 

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/23(土) 22:47:47 

    >>2
    一歩間違えたら青葉

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/23(土) 22:49:36 

    >>1
    まあ確かに「考えた」ってとこは引っかかる。
    なぜ「教えて貰った」ではないのか。
    文字書きを生業にしていて言葉の使い方に長けているのであれば「考えた」を選択した意図は如何に。

    +4

    -4

  • 230. 匿名 2023/12/23(土) 23:05:13 

    みんなやってるよ。
    私はハーゲンダッツバニラにラム酒かける

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/24(日) 00:06:03 

    >>158
    名古屋で天むすか
    天むすも三重県津市が発祥だからな
    パクるなよw

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/24(日) 00:25:16 

    >>203
    これ。
    問題のライターの謝罪文も見たけど、嫌味たらしく書いてあって嫌々謝罪した感満載。
    結局鍵かけたけど、今のプロフ文も意味不明。
    青葉みたいな考えなんだわ。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/24(日) 00:35:47 

    鍵垢で、プロフの説明文で攻撃してる、、怖
    逃げ回りながらも攻撃だけはしたいんだなぁ
    ほんと青葉

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/24(日) 01:06:01 

    >>142
    他のレス見ても変なところが引っかかるみたいだしね
    スーツ氏に噛みついたライターもこういう特殊な思考の持ち主なのかな

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/24(日) 01:30:07 

    鍵かけてプロフに「スクショして投稿した人は迷惑アカウントです」
    🤔
    スーツさんにとんでもない言いがかりつけて本人ブロックしながら謝罪風逆ギレして大迷惑かけたのはだぁれ?

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/24(日) 02:05:56 

    >>2
    アイスに酒なんて好きな人はやってるよね
    別に誰かのもんでも無い

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/24(日) 03:12:07 

    >>236
    お酒飲めない私ですらそういう食べ方あるって昔から知ってるレベル

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/24(日) 03:54:49 

    >>182
    これは初めて知った。
    美味しそう。

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/24(日) 08:00:22 

    >>1
    こんなの誰でも思いつくのに「これは2016に私が1番初めに発信した!」ってダサすぎ

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/24(日) 08:09:56 

    自分の過去ネタがみんなに周知(鉄道関連に興味のある人には尚更)のことだと自惚れていたんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/24(日) 08:20:19 

    ふと思った
    SNSで文章書くときは口語禁止、砕けた書き方も禁止
    通じないことがあるから冗談や嫌味も禁止
    100人中100人が意図を正しく汲み取れる文章でなくてはならない、ってルールにしたらSNS民の文章力上がるだろうか?
    逆に下がるか?

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/24(日) 08:24:40 

    >>39
    スーツのトピたまにあるよね、あの人お酒あまり飲まないからこの食べ方も知らなかったんだろうね

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/24(日) 09:37:56 

    もちろん、私が思いつく程度のアイデア ですので、私よりも先に個人としてやっ ていた人はいるかもしれません。それで も「新幹線車内で」「シンカンセンスゴ クカタイアイスに」「亜販の水割りとし て販売しているお高いウイスキーである 山崎12年を購入して」まで完全一致して
    やっている人は多くはないと思います。 少なくともTwitter上で大きく拡散される 形で発信したのは私が最初であると自負 しておりますし、私が2018年7月3日に投 摘した時点では「昔からありましたよ」
    などの声はほぼありませんでした

    シンカンセンスゴ クカタイアイスとか気持ち悪い

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/24(日) 12:41:28 

    Twitterプロフの煽り文また更新してる
    異常者だなぁ

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/24(日) 16:41:32 

    >>244
    最高につまんない煽りだった

    +1

    -0

  • 246. 名無しの権兵衛 2023/12/27(水) 23:44:30 

    >>1 この食べ方を『ウイスクリーム』と名づけている飲食店もあるそうです。

    自分の好きなお酒の飲み方を書く時に、よく「アイスクリームにかける」と書いている人がいますが、それはお酒の飲み方というよりはアイスの食べ方ではといつも思っていました。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。