ガールズちゃんねる

当時26歳医師の自殺めぐり 労基署が病院側を書類送検 神戸

141コメント2023/12/21(木) 09:47

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 21:49:13 

    当時26歳医師の自殺めぐり 労基署が病院側を書類送検 神戸 | NHK | 働き方改革
    当時26歳医師の自殺めぐり 労基署が病院側を書類送検 神戸 | NHK | 働き方改革www3.nhk.or.jp

    去年、神戸市の病院に勤務していた当時26歳の医師が自殺したことをめぐり、労働基準監督署は病院側が違法な時間外労働をさせていたとして、運営する法人と院長、それに元上司を労働基準法違反の疑いで書類送検しました。


    一方、病院側はことし8月の記者会見で「病院として過重な労働をさせていた認識はない」と説明していました。

    西宮労働基準監督署によりますと、そのあとの調べで、高島さんが亡くなる前の月にあたる去年4月の1か月間に、病院側が労使協定で定められた上限を18時間余り超える113時間56分の時間外労働をさせていた疑いがあることが分かったということです。

    このため、労働基準監督署は19日、病院を運営する公益財団法人「甲南会」と院長、それに死亡した医師の労務管理を行っていた元上司を労働基準法違反の疑いで書類送検しました。

    関連トピック
    過労自殺した若手医師、「限界です」両親へ遺書…病院側は長時間労働の指示否定
    過労自殺した若手医師、「限界です」両親へ遺書…病院側は長時間労働の指示否定girlschannel.net

    過労自殺した若手医師、「限界です」両親へ遺書…病院側は長時間労働の指示否定  亡くなる2日前、高島さんは、センターまで迎えに来た淳子さんの顔を見た途端に泣き出した。「今週締め切りの学会の資料ができない。あかんあかん」と取り乱し、淳子さんは翌日も高島...

    +45

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 21:49:50 

    >>1
    やり甲斐搾取の典型

    +94

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 21:49:58 

    貴重な医者を大事に

    +247

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 21:50:03 

    優秀な人材を死に追いやるな

    +231

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 21:50:13 

    パワハラは死刑にしてくれ

    土田マユコ
    お前も死ねや
    ブス顔のくせに

    +32

    -12

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 21:50:24 

    お医者さんって凄いよね
    手術立て続けに何回もしたり当直後に日勤したり

    +237

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 21:50:42 

    クローゼットで亡くなってるのをお母さんが見つけたから、お母さんは今もクローゼットを開けることができないって前に記者会見で話してたのがすごく覚えてる。

    +215

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 21:51:11 

    >>6
    成功して当たり前だと思われてるのもあるよね。
    失敗したら下手すると訴訟。

    +87

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 21:51:29 

    看護師だけど、ニュースになるのは氷山の一角やで🥹

    +108

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 21:51:30 

    人の命の大切さを誰よりも知っているはずだろ?

    +5

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 21:51:39 

    大事に育てた息子が職場に殺されるなんて
    親はたまらんよ

    +149

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 21:51:52 

    死ぬくらいなら逃げて欲しかった。
    真面目な人ほど我慢する。

    +180

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 21:52:05 

    もうとにかく休んで寝ときなよ、と勉強しなかった私は思うけど夏休み明けとかの子供にも自殺多いのは宿題終わってないとかって理由の子もいるみたいだね

    責任感つよくて真面目な人ほど追い詰められちゃうんだろうね

    +75

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 21:52:33 

    >>1
    一生懸命ずっと頑張って医者になれたのにね…
    過酷な労働環境が若手を潰した

    +76

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 21:52:35 

    >>8
    人間だから失敗もあるだろうけど、医者の失敗は他人の命がかかってるから、失敗されては困るのはある。

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 21:52:43 

    >>1
    まともな人ほど自殺しちゃう。
    クソ政治家は長生き

    +76

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 21:53:38 

    自殺してようやくパワハラや違反が認められるんじゃ手遅れだな

    +53

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 21:53:50 

    >>1
    イケメンなのに勿体無い
    藤井聡太より遥かに人の役に立ってるのに

    +5

    -22

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 21:54:09 

    >>1
    ドクターから精神科の勉強もしてるよね。
    精神科ドクターは辛かったら辞めろ、逃げろという。
    彼は十分理解していたはず。でもいざ当事者になると出来ないよね。なんか悲しいね。可哀想

    +71

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 21:54:28 

    >>1
    イケメンの賢い精子は残さないと
    なんで死ぬのぉ

    +3

    -7

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 21:54:50 

    >>12
    この方とは全然違うんだけど、私は高校時代に部活仲間から3年間ずっと仲間外れにされてても辛すぎて辞めるという選択肢が出てこなかった。

    今戻れるんなら確実に部活辞めるけどね。

    本気で辛い時って逃げるという選択肢が頭の中に浮かばないぐらいに洗脳されちゃうんだよな…

    +91

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 21:54:51 

    こういう時家族は怒るけど「辞めてもいいよ」って環境じゃなかったんじゃないかと思わないでもない

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 21:55:00 

    もっと適当でいいって誰も教えてくれないのかな
    死ねばいい奴に限ってのうのうと生きてるからやるせないね

    +24

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 21:55:04 

    お母様といい、同じく医師のお兄様とか
    上流階級ぽかった

    命に変えられるものないよ、、

    +65

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 21:55:23 

    >>9
    この方のようなお医者さん多いの?

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 21:55:59 

    若い命がこんな形で亡くなるのはつらい
    医者で26歳なんて若手中の若手で、やっとの思いで就いた職だろうに

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 21:56:12 

    日本って人口は減ってるのに大学の医学部の定員は減らしてないそう。みんな病気しすぎ。

    +0

    -5

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 21:56:27 

    最近のガキは弱っちぃから簡単に死ぬよな

    +0

    -19

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 21:56:31 

    知らぬ間に一段ずつ階段を 昇のぼ っていたみたいです。
    おかあさん、おとうさんの事を考えてこうならないようにしていたけれど限界です

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 21:56:37 

    >>25
    研修医とかだとゲッソリするような番号札の数をこなすみたいだよ

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 21:56:55 

    クローゼットの中で亡くなっていたのをお母さんが発見したんだよね

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 21:57:02 

    >>28
    人一人亡くなってるのによくもなぁ、そんな心無いこと言えるな

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 21:58:04 

    >>25
    自殺率が高いのは研修医ですね。安月給で馬車馬のように働く。これを乗り越えた人間だけが1000万プレイヤーになれるのよ。

    +60

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 21:58:14 

    医者なら引くて数多だろうから、この病院である必要なかっただろうに。責任感強かったのだろうな。

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 21:58:17 

    >>6
    大変な仕事なのに働かせすぎるのやめてあげてほしい

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 21:58:35 

    自殺だからこうやって話題に上がるけど、過労で体壊したり病気になって死ぬ医者もめちゃめちゃいる

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 21:58:44 

    コロナもあって精神的に参ったのでは?

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 21:59:11 

    >>15
    それなら労働環境良くしてあげたいよね。当直でろくに寝られず、そのまま次の日外来とかオペとか鬼畜すぎる。

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 21:59:18 

    >>3
    しかもこの医者、難関国公立なんだよね
    周りに目指して何浪してる人いる。 

    こんなに勉強頑張って結局やりがい搾取でこうなるなんて日本の頭脳が勿体ない

    +75

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 21:59:37 

    >>12
    挫折や失敗したことない人ほどそれが出来ないだろうね
    辛かっただろうに

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 22:00:20 

    >>27
    研究職に行く人も多いんじゃない?

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 22:00:25 

    >>6
    しかも給料安い

    +19

    -5

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 22:00:42 

    ワシが研修医の頃は朝から晩まで病院にいて給料5万だぞ!
    今じゃ30万以上貰って甘やかしすぎなんだよ

    +3

    -13

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 22:00:55 

    >>33
    ホストみたいな表現

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 22:03:46 

    この方が医師だから特別扱いじゃなく、全ての過労死された方の問題に向き合ってほしい。

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 22:03:50 

    >>1
    韓国系日本人のお医者さんだったのかな
    貴重な若い医者が
    残念

    +5

    -7

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 22:03:53 

    >>4
    無能はころすべき

    +1

    -9

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 22:04:25 

    >>43
    定時に帰る
    中堅が皺寄せ食らって死んでる

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 22:04:52 

    >>6
    夜赤ちゃんが高熱と咳ひどくなって救急外来に問い合わせたら「小児科医は22時までそれ以降は内科医に変わる」と告げられ時計を見ると21時45分…
    もう内科医でも構わないと来院し、しばらく待って診察してくれたのは小児科の先生だったよ
    どうやらまた戻ってきてくれたらしく…
    本当に大変な仕事だなと思った
    RSウイルス発覚してそのまま入院したからそのとき対処してもらえて本当にありがたかった

    +35

    -21

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 22:04:53 

    >>10
    医学部行くようなのが、どんな人間か知ってる?

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 22:05:02 

    >>38
    そうだね、いくらなんでも可哀想だよね
    自分たちの体調も大切にしてほしいね

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 22:05:14 

    この方の遺書?かな印象に残ってる
    知らない間に階段を登っていたみたいに書いてあったよね‥
    自分でもわからない間に一歩ずつ確実に死に向かってしまってたのかな‥

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 22:05:42 

    110時間外労働ってそれほどきついか?

    +0

    -10

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 22:06:03 

    ベテランになって胡坐かいて患者の顔さえ見ないでパソコンモニターだけ見てる爺ぐらいのメンタルだったら
    こんな事にはならないでもっと抗議したんだろうなぁ

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 22:06:17 

    >>33
    いっぱい過労で死ぬみたいね
    出てくるのは氷山の一角
    そのトンネル抜ければバラ色?
    今は研修で楽してるからその後の中堅の時が大変
    逃げればダメ医者レベルだし

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 22:06:41 

    医師の過労はほんとおかしい
    もったいないよ
    働かせるほうもバカな風習だと思わないのかね

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 22:07:08 

    >>39
    お兄さんもお医者さんなんだよね
    お医者さん家系なのかな

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 22:08:09 

    工場長や建設会社社員、大手スーパーやチェーン店の店長が過労死しても労基って冷たいのに、やり手の弁護士とか人権問題詳しい方が応援してるとマスコミも大きく取り上げ労基や警察も動き書類送検まで行く。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 22:08:32 

    >>27
    高齢者が増えてワクチまで打ってるアポが多いから病人激増中よ

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 22:08:56 

    >>35
    J天堂の非常勤、時給1000円‥。ちなみに院内のローソンは時給1100円。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 22:10:18 

    >>14
    だいぶマシになったところが増えたけどまだ改善されてないところがあるのね
    神戸か・・・

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 22:10:43 

    >>57
    お父さんが内科医

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 22:10:53 

    >>34
    研修医はまだレールの上というか…
    自由に転職できるとはいえない
    降りたら谷底みたいなんだと思う

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 22:11:35 

    >>50
    国立は偏差値75の天才たち

    +12

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 22:11:58 

    患者側が医者に偉そうに早く診ろ!とかやる気ないなら辞めろ!とか口コミ見るけど論文書いたり休みのない中で睡眠削っても働いてるの知ったら可哀想になる。とにかく病院系は口コミが本当酷いんだよ

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 22:12:03 

    いじめ問題も結局、弁護士次第という感じ
    宝塚もそうだし。霧の旗という小説あったけど高額な弁護士費用払える方しか救われない世の中はおかしい。もちろんそれでも改善される足がかりになるなら良いけど。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 22:13:57 

    >>12
    逃げる正常な判断ができないほど追い詰められてだんだろうね
    お母さんはご自分を責めないでほしい

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 22:14:29 

    10年ぐらい、その日のうちに帰って来ることはなかった

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 22:16:08 

    病院側は非を認めてないよね。医者は勤務外でも論文などやる事が多いから仕方ないって感じだった。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 22:18:25 

    誰?土田さんって

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 22:19:19 

    想像だけで書いてるのが大半で笑う
    学力より何より気合い、体力
    って常識でしょ

    今はマシになった方なのに

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 22:19:51 

    >>53
    100日連続勤務もしてる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 22:20:26 

    YouTubeのノックちゃんねるにこの亡くなった方の自称先輩っていう女医が悪態ついてた
    マジで胸糞だった
    頼んでもいないのに勝手に仕事し続けて自業自得だの凄かった
    終始強気で配信者のノックさんに噛み付いたりもしてた

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 22:21:49 

    >>33
    今は研修医は守られてるから時間外労働ほとんどしない
    研修明けの3、4年目がハイリスク

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 22:22:08 

    >>1
    美容整形に優秀な人材が流れすぎ

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 22:25:11 

    神戸か....

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 22:25:36 

    >>33
    「後期」研修医ね
    後期なら1000行く人は割りといるよ 

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 22:26:55 

    >>73
    そんな事平気で口に出来る女に実態が分かるわけないよね、、
    ク◯女w

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 22:28:20 

    >>34
    責任感もあるだろうけど、自尊心も高かったのがアダになった気がする

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 22:28:23 

    病院長の対応が宝塚そっくり。
    パワハラ職場ってどこも似てるのね。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 22:28:25 

    >>6
    色んな意味でぶっ飛んでる人じゃなきゃ医者やれないよ…

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 22:29:43 

    >>6
    私も研修医の時、3時帰宅、7時出勤だった。倒れ込むように寝て朝シャワーだけ浴びて濡れた髪で大学病院に出勤してた。とにかく髪の毛が抜けて、毎月カンジダになり、身も心もボロボロだった。2度と戻りたくない。

    +34

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 22:30:02 

    >>73
    その人がパワハラの張本人じゃないの?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 22:31:21 

    >>1
    自己研鑽
    こき使うのに体のいい言葉だこと

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 22:31:23 

    >>65
    口コミって1000円のラーメンでもつらつらと愚痴を書くのだから年収が全額吹き飛ぶ病院の診断ってそれはもう苛烈に書き込まれると思う

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 22:31:39 

    どこも昭和のジジイがトップだから一回解体して人を変えないとと無理。ジャーニーズみたいに宝塚も変わらないと。ジャニーズだって東山が社長なんてしたら変わらなかった

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 22:31:42 

    辞めなっていうけど、彼の立場なら辞めるという判断に行けないと思うわ。だって父も兄も友達も同級生もみんな医者だし医者はもう何十年も前からハードで当たり前(近年は昔に比べて格段とゆるい)って医者なら常識だもん。当たり前にやってることを「やめます」ってなかなか言えないよね。あーもう限界だ(自分比)とおりこして鬱になっちゃってたらもう、立ち止まれない。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 22:32:24 

    >>21
    辛かったね。私もいろいろあり入院する位の鬱になりました。
    あなたが今、幸せに暮らしていると良いな。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 22:33:11 

    >>25
    弟が大学勤めの産科医だけど同じようです。薄給で時間外労働が多い。女性医師の産休、育休、短時間勤務の代わりに当直もふえる。男性産科医は人気がなく、儲からないし、手術をよくするため訴訟が多いからなり手がない。

    +22

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 22:34:06 

    >>49
    そうやって時間外に受診する人がいるから負担になってるんだよ
    もっと早い受診のタイミングがあったでしょう

    +39

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 22:37:19 

    医療界ってほんとブラックな噂しか聞かないな
    こんなの人手不足になるの当たり前よね

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 22:37:41 

    >>56
    命を救う場所で働く人が自殺なんてね
    本当におかしい。
    個人病院開院してて地域で患者が多いようなところも院長ひとり(看護師はいるけど)で常に回してたり本当に忙しいよね
    大変な仕事すぎる、、

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 22:40:40 

    >>63
    この亡くなった方は後期研修医だよ
    辞める人多いよ
    美容と訪問に行く

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 22:42:04 

    開業医が儲かるシステムを辞めればいい

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 22:42:34 

    >>90
    元コメにプラスが多いけど、私もそう思った。
    例えば心臓や脳など予測出来ない程の急な病でないなら、早く行けば良いのに。

    +28

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 22:42:48 

    生まれなければこんな苦痛経験せずにすんだのに

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 22:45:55 

    西宮労基こそ過労死大丈夫?なんかこの事件といい宝塚の事件といい世間の注目の重大案件立て続けにありすぎ。

    なんか兵庫県とか大阪ってえげつないの多いね。

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 22:46:25 

    こうやって医者は大変な仕事とその環境にない人が書きまくるから

    開業医が儲かってしょうがないの笑
    自由に選ぶから凄い偏りになっただけの話なのに

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 22:50:23 

    >>95
    「本当に大変な仕事だと思った」とかもうね
    こういう無自覚に迷惑な患者さん多いんだろうな

    +18

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 22:52:17 

    >>1
    川人博弁護士は敏腕だから勝率が高い

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 22:53:23 

    >>38
    院長とかのお偉い人が「そんなの当たり前ですよ?」て感覚だといつまでも変わらないよね…

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 22:54:03 

    >>53
    命の現場で神経使う仕事だしね

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 23:00:47 

    >>53
    >ちょうど専攻医の仕事が割り当てられた頃の2月7日から5月17日まで1日の休みもなく100日連続で働いていたことが明らかになりました。

    朝7時ごろに出勤し、退勤は午後11時を超え、時には翌日まで働き続けていた日もあったということです。

    亡くなる1か月前の時間外労働は、過労死ラインとされている「月80時間」の2.5倍の207時間50分。

    他記事だけど、こう書いてあったよ。
    私も20代の時、この方と同じ様に朝6時〜23時まで半年ほど働いていた事あったけど、過労で倒れて辞めたしその後1年ほど鬱っぽくなって引きこもってた。
    しかも、この方は医師で普通の仕事より責任が大きいしすごくしんどかったと思うよ…

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 23:05:38 

    >>34
    自分が辞めたら他の医師に自分の分の仕事がいくことになるしなあ…。うちの夫も外科系の後期レジですごくしんどそうだけど、これ以上人手が減ったら患者さんも仲の良い先生達も割りを食うから辞めにくいとよくいってる。家ではなるべくストレスのかからないように、たまの休みは絶対に羽を伸ばせるようにひたすらこっちが頑張るしかない笑

    +4

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 23:07:23 

    >>104
    自己レス
    予測変換で文末に笑まで勝手に入ってしまいました。センシティブな話題のなかで誤字確認を怠ってしまい申し訳ありません。

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2023/12/19(火) 23:08:48 

    >>90
    横だけど酷くなってきたのがその時間ならしょうがないと思うんだけど…早い時間に受診してたとしても問題ないで帰されて夜になって酷くなることなんてよくある事だし
    放っておいて悪くなって最悪死んじゃうなんて事になるよりはマシ
    この時代救急だってなんだってあるんだから普段と違っておかしいと思うなら躊躇わずに行って欲しいと私は思う
    こういうやり取りを見て夜間受診を控えようとしてしまう人が増えてしまうのも悲しいよ

    +14

    -10

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 23:16:45 

    >>106
    #911に電話したら小児科医がいるER紹介してくれるよねー。小児科医がいない病院に行き、オンコール呼び出しする必要があるのかな。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/19(火) 23:24:25 

    医学生とか楽に死ねる方法がわかって自殺する人多いらしいね。薬とかかな

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/19(火) 23:30:26 

    >>101

    マッチングだの研修医に給料増額するだの医師の働き方改革だの女性医師というか女性の働く育児ママ応援するだのなんだのというそういうすべての変な改善策がそこだけアピールして全体像を考えないから、常に倍犠牲者が増えている仕組みだよね。
    医療界もそうだけど、そのほかの業界でもそうだと思う。
    全体像を考えず「働くママさん応援します」とかいって犠牲になる独身や保育士、正社員の残業減らすとかいって非正規や外注が虐げられたり、教員だって、産休代替制度とか昔からあるけどそれをやる人達のことは考えてないから結果として一部の人だけ一時的に得して多くの人が即座にダメージ食らう人と、じわじわとダメージ食らう人と、結局のところ全体がひずんでいく。

    政治家や官僚の考えてることって「はい、僕ちゃんがこんないい案考えた!すごいだろ感謝しろ」マイナンバーみたいなのが多くて、ユーザーのことも社会全体のことも全く考えてない見切り発車ばっかり。ばかばっかりこの世の中を決めたがる人。

    +7

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/20(水) 00:01:23 

    研修医の論文ごときでそう必死になる必要ないのに、真面目な子だったんだね

    +4

    -2

  • 111. 匿名 2023/12/20(水) 00:07:40 

    >>3
    自分と同い年で本当に悲しい

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/20(水) 00:27:03 

    >>88
    21です。
    辛すぎて精神科に通院するハメになったんだけど、私が行きたい理由と親が通わせたい理由が違ってて。

    私は学校生活で辛いことを聞いてほしかったんだけど、親は私に発達障害があるんじゃないかと思ってそれで行かせようと思ったらしい。

    だから、通院も診察もついて来るから私が話したいことは話せなくて。一回だけ、「1人で行きたい」って言ったことがあるんだけど「未成年は付き添いが要るって言われてるのよ〜」と言われて、まともに取り合ってくれなかった。

    なんとか自力でメンタルを治しました。
    今はすっかり元気だけど、母親のことは好きじゃなくなっちゃったな。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/20(水) 00:28:59 

    日本人って我慢強いからブラック労働が横行する

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/20(水) 00:48:21 

    >>6
    先生の勤務時間ヤバイ
    朝イチ病棟に来て外来やって宿直とか
    合間に色んな仕事あるだろうに
    いったいいつ寝てるのかと思った事があつた

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/20(水) 01:32:34 

    >>9
    いや自殺する前に退職するでしょ

    免許もってるんだから転職も簡単だし

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/20(水) 01:59:46 

    犯人の名前が具英成
    やっぱりね

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/20(水) 02:43:55 

    >>31
    同じ親としてお母様も心配になる。そんな形で息子を発見したら、私なら生きる気力をなくすと思う。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/20(水) 04:25:41 

    >>25
    真面目なひとは目が虚ろな時もある。
    昼休みも食堂でラーメンかっこんでる、ちなみに女医さん。
    研修医期間終わっていまたまに見かけるけどケロッとしてるさ図太さまである。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/20(水) 06:32:28 

    子供が医学生だからこういう記事読むたびに胸が苦しくなる。
    全員ではないだろうけど医師を目指すような人って真面目で人からの期待にも応えようとする人が多いような気がして(うちの子もそう)無理して追い詰められがちなのかなって心配になる。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/20(水) 07:03:17 

    >>90
    元々次の日の外来も考えたけど#8000に問い合わせて聞いてみたら「生後3ヶ月だし近くの救急外来へ!」と言われたんだよ
    RSそのものは一歳以降ならただの風邪で済むものだけど低月齢は命に関わることもあるらしく咳による嘔吐、低酸素も確認されて即日入院になった(そもそも一歳以降は軽いものが多いから検査すらしない)
    決して気軽に受診したわけではないし看護師さんから「小児科の先生来てくれますからね」と言われわざわざ戻ってきてくれたことを知って申し訳ないと思ったよ
    その日午前中に別の病院でRSウイルス発覚して紹介状出ていてその話からわざわざ先生は来てくれたんだと思う
    そのまま1週間入院したのでこのときコンビニ感覚でかかったわけではないのはわかってほしい
    医療現場が大変なこと、感謝してる話をしたかっただけなんだゴメン

    +3

    -16

  • 121. 匿名 2023/12/20(水) 07:17:31 

    ひどい病院。連続100日以上の勤務なんて身体がおかしくなる。医師の命だって大事なのに。研修医をこき使う意味がわからない。

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/20(水) 07:28:47 

    >>7
    他人でも見つけた時のダメージ図りしれないのに、それが息子さんだ何て辛いなんてもんじゃない...

    +29

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/20(水) 08:03:48 

    >>64
    それなら「自分のことしか考えない自己チュー」

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/20(水) 08:15:21 

    >>52
    最期までお母さんを気遣って本当に優しい人だった
    当時26歳医師の自殺めぐり 労基署が病院側を書類送検 神戸

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/20(水) 08:53:32 

    >>7
    最後のメールに「今朝ちょっと悪い気を起こしかけたけどもう大丈夫」みたいな事を書いていたらしい
    患者の命を救う尊い仕事なのに過労で自らの命を…なんて、どれだけ追い詰められてたのかと思う
     
    見るからに仕事に誠実に真面目に向き合ってて、立派な医者になる素質に恵まれた人だと思った
    医者になるまでにどれだけ努力を積み重ねてきたんだろう
    近くで見てきた親はどんなに無念だろうね

    病院の会見見たけどひとりの医師の命を大切に考えているようには見えなかった
    あまりにも気の毒

    労働環境が過酷な人を救うシステムを作って欲しい

    +30

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/20(水) 10:13:02 

    >>3
    貴重な国立大卒のイケメンが…
    私立の富裕層の息子は激務を選ばずに「専門医とったらゆるい病院に行ってからの、美容自由診療やるっす」とか言ってるのに。こういう子は30歳で2500万くらいあげるべき。その前に亡くなってしまったけど…

    +10

    -1

  • 127. 匿名 2023/12/20(水) 10:14:33 

    >>38
    口を開けば
    俺の若い頃はもっと激務だった〜

    お前の時代は
    コンプラも訴訟もないだろうが
    製薬会社からの見返りもあったでしょうし

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/20(水) 10:22:30 

    KJのお母さん、どう思ってるんだろう
    自分も役者の妻で浮気に耐えた。隣に住む息子は同じことした上に糟糠の妻を追い出して、ギャバ嬢連れ込んだ。
    老いてこれは嫌だな…外で多少遊んでいてもいいけど、根底がグラグラした家庭は嫌。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/20(水) 10:23:20 

    >>128
    トピ間違えた あれ!?ごめん

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/20(水) 15:54:41 

    >>25
    多いよ。
    特に大学病院。
    医院の理事や医院長は給料も高いし、ホワイト勤務だけど、若手や中堅は死ぬギリギリで残業代なしでお給料も低いからバイト掛け持ちしてる。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/20(水) 16:29:45 

    >>60
    大学病院の医師は教授とNo.2以外は皆非常勤だよね。
    少なくともうちの大学病院はそう。
    住居手当も残業代もなし。
    おかしいと思う。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/20(水) 18:50:17 

    >>52
    医師だから、自分が過労による鬱になりかけてる事、自覚あったのかな。毎日、必死に仕事さばいても、休日返上しても、残業しても、全然減らない業務。想像するだけで恐ろしい。きっと優秀な人材だっただろうに。手紙に両親への感謝とお母さんへの愛があふれてて、泣けてくる。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/20(水) 20:33:00 

    >>1
    この勤務酷すぎる

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/20(水) 20:34:15 

    >>1
    酷すぎる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/20(水) 20:47:45 

    >>116
    この先生自体はとても腕が良くて患者のために尽くしてくれる名医なんだと

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/20(水) 20:54:04 

    >>7
    お父さんもお兄さんも医者だから、しがらみが山ほどあるだろうに、声をあげたってことは、よっぽどの事だと思う。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/20(水) 23:38:22 

    >>42
    安くはなくい?
    トモダチの彼氏医者だけど、バイト行ってて時給4千円とかだよ

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/20(水) 23:55:53 

    友達の親が医師だけど、友達もそのきょうだいも全員意志の道を選ばなかったよ。
    その理由が、医師は学力だけじゃダメだから。
    父親は超絶タフのショートスリーパーでかなりアクティブな人だから、夜勤明けでそのまま子供連れて出掛けて遊び倒してくれたりしてきたけど、
    きょうだい全員が一般的な睡眠時間がないとダメなタイプで、そんなにアクティブに動き回るタイプでもないから絶対無理だと思ったって言ってた。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/20(水) 23:59:46 

    >>124
    横 私は未遂をしたことがあるけど、メンタルが壊れると字もうまく書けなくなったな。
    因果関係は知らないけど、遺書を書こうにも字が下手にしか書けなくて、携帯に打った。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/21(木) 07:11:53 

    >>131
    交通費もなし\(^o^)/

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/21(木) 09:47:51 

    >>131
    交通費もなし\(^o^)/

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。