ガールズちゃんねる

ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

362コメント2023/12/28(木) 06:27

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 17:39:07 

    ラーミアとレティスってどう違うの?

    +13

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 17:40:10 

    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +3

    -65

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 17:40:18 

    リメイクのドラクエ5でデボラを選ぶメリットは?

    +30

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 17:40:34 

    ピサロイケメンすぎませんか?

    +75

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 17:41:01 

    ドラクエいっぱいアプリゲーム出してるけど何が一番面白いの?

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 17:41:05 

    今後のドラクエの音楽は誰が担当するのでしょうか
    旧作の使いまわしで対応すんのかな

    +79

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 17:41:07 

    ドラクエ11の主人公が竜王の生まれ変わりといううわさはどうなった??

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 17:41:07 

    >>2
    お主はちゃうで

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 17:41:40 

    スライムって何でできてるの?
    あと、キングスライムになるときって思考?脳?とかってどうなってるの?

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 17:41:50 

    >>1
    同一鳥(?)だけど、
    3の世界と8の世界で名前の呼び方が違うらしい。
    8のエンディングを見た限り、
    ラーミアが本当の名前なんでしょ。

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 17:41:51 

    パフパフするとなにか変化あるの?

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 17:42:00 

    可愛いよね
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +2

    -47

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 17:42:10 

    +60

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 17:42:16 

    >>3
    ビジュアル、他2人に比べて戦闘タイプ。

    +42

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 17:42:26 

    ビアンカとフローラではないもう1人の女の子はほんとに選べるの?

    +5

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 17:42:39 

    やまびこのふえ好きな人プラス

    +72

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 17:43:23 

    >>2
    スライムじゃないのよそれは

    +16

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 17:43:39 

    >>1
    エゾリスとシマリス位みたいな違いとか

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 17:43:44 

    >>4
    ピサロ、ククール、テリー、この辺の容姿が好きな方は...........






    面食いです!!!!!

    +103

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 17:44:12 

    どうしてアリアハンの酒場で紹介される人材はろくに戦闘経験のないトーシロばかりなんですか?

    +61

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 17:44:41 

    >>3
    好みだから、もあるよね

    +12

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 17:44:41 

    パパスの伴侶はママスですか?

    +6

    -16

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 17:44:43 

    >>12
    一人称がボクなのが苦手

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 17:44:57 

    >>5
    個人的にはドラクエウォークがおすすめ。
    オリジナルストーリーが核にあって、今までのナンバリングタイトルのキャラがイベントで出てくる。
    イベントによってはナンバリングタイトルを簡略化したものがプレイできることも。

    死んでも戦闘が終わるとHP1で蘇る優しい設定。

    ウォーキングアプリなので運動するモチベーションになる

    +41

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 17:45:25 

    ゼシカとククールはやっぱり結ばれないのかな

    +12

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 17:45:47 

    不思議な踊りってどんな踊り

    +7

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 17:46:08 

    男戦士の防具はちゃんとしてるのに
    女戦士の防具は腹とか守らなくちゃいけない急所が全然守れてないのはなぜ....?
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +94

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 17:46:28 

    >>3
    新鮮さ!
    いつもフローラ選んじゃうからたまにはデボラ様にするわw

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 17:47:03 

    >>4
    ロザリーに優しいところは好きよ
    顔はよくわからんw

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 17:47:14 

    ドラクエ5で序盤でピーエルに必ず負ける設定だけどそれまでにアホみたくレベル上げて挑んだ方いる?

    +0

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 17:48:08 

    >>27
    軽くて動きやすくなるうえに
    そうすることよって得られるメリットがあるから

    +17

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 17:48:14 

    >>3
    女同士の争いが、まさかの方向で決着。

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 17:48:33 

    ピサロ良い子やん

    +4

    -8

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 17:48:43 

    ひのきのぼうと100ゴールドで世界救えねーだろ、2や3に関しては有象無象の勇者じゃないんだからはじめから強い武器よこせや

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 17:48:49 

    >>15
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +51

    -9

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 17:49:12 

    素人目からだとFFとの大きな違いって何だろって思う

    +2

    -15

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 17:49:38 

    旅したい。
    ドラクエ11で、悪魔の子だー!とか言われても、カミュと、あの仲間らと旅がしたい。

    勇者、賢者、魔法使い、騎士、とか色々居るけど皆さんなら旅するとしたら何の役割になりたいですか。
    自問自答的な疑問なんですけど、勇者も苦難ありそうだけど勇者として旅するのも良さそうだなとか思いつつ、多分私は賢者あたりになるのかな?と思います。みんななら何になりたいんだろうって気になりました。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 17:49:48 

    >>22
    マーサです

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 17:50:11 

    新作のパッケージ超嫌なやつそうな顔してるのにゲーム始めたらピサロ不憫すぎて大好きになっちゃった。パッケージほど生意気な顔してなかったし

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 17:50:14 

    スライムコロネは
    スライムなの?
    チョコレートなの?

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 17:50:24 

    みんなどのドラクエが1番好き??
    自分はドラクエ5だけどモンスターズのテリーのワンダーランドも捨てがたい…

    +10

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 17:50:31 

    >>25
    お似合いだよねー
    主人公とくっつくのはないわ
    主人公にはミーティアのが合ってるし

    +37

    -6

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 17:50:49 

    堀井雄二さんが3が完成したとか書きこんだらしいけど何のゲーム機で販売されると思いますか?スイッチかな?

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 17:50:57 

    >>36
    FFはリアル路線
    DQはアニメ路線

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 17:51:00 

    >>3
    黒髪の子供を楽しめる

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 17:51:07 

    >>6
    個人的にはすぎやまこういちの弟子だった
    松尾早人にお願いしたい。

    魔法騎士レイアースの楽曲が
    美しいクラシック調でRPGにもピッタリ。

    +24

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 17:51:18 

    1作目からプレイしないと話追えないかな?

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 17:51:27 

    とある勇者の顔がどちらかと言えば悪役美形寄りの顔なのは何故なのか

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 17:51:41 

    >>3
    子供の髪の毛が黒色になるよ!

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 17:51:48 

    味方パーティーにデブスババアがいないのは何故?
    男キャラはおじさんとかいるのに。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 17:52:03 

    >>36
    主人公が喋り出さないところじゃないかな

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 17:52:17 

    >>41
    女子は5
    男子は3

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 17:52:33 

    >>26
    さそう踊りも気になる

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 17:52:45 

    >>47
    11s からやるといいかも。私はそれ一通りしてから追った。

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 17:53:54 

    バニーガールがなんか変な格好な気がするですが前からなの?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 17:53:59 

    >>1
    なんで主人公の父親の半裸率が高いの?

    +31

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 17:54:10 

    >>4
    ドラクエの世界では魔力が強いほど目や髪が白銀に近くなる設定がある。
    彼はイケメンな上に一途で真面目で完璧な魔界の王子よね。

    +25

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 17:54:14 

    >>27
    女の筋力的に覆い過ぎると重くて動き鈍って逆効果になるとか?

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 17:54:22 

    >>41
    おばさんだから思い出補正で2か3かな。
    音楽も好き。

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 17:54:30 

    >>9
    脳みそは知らないけど、洗濯糊でできてるらしいよ

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 17:54:56 

    >>3
    この法則ですね
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +6

    -15

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 17:55:09 

    >>41
    4かな

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 17:55:32 

    >>3
    残りの2人はありきたりでつまらんから

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 17:55:45 

    >>1
    レティス「生まれた世界ではラーミアと呼ばれていた」

    +38

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 17:55:59 

    >>20
    派遣だからね。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 17:56:06 

    >>36
    戦闘で右側に味方、左側に敵を配置して戦闘が客観的に見えるのがFF。

    主人公目線で戦闘中は画面に敵しか基本見えず、○○が○○したと説明が入るのがドラクエ。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 17:56:26 

    >>30
    ピーエル?
    ピエールのこと?
    普通に戦えば負けることはないと思うけど

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 17:56:44 

    >>3
    まじんのかなずち

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 17:56:55 

    >>6
    最近爆発的に売れてる澤野弘之とかあるかもしれない。
    アニメやゲーム音楽を多く担当してる。

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 17:57:20 

    先日ドラクエ6を終わらせたんですが、バーバラ可愛い過ぎじゃないですか?
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +45

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 17:57:52 

    >>65
    勇者オルテガの子供が魔王を討伐に向かうと言う、国を挙げての一大プロジェクトなのに…

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 17:57:55 

    >>26
    紅白で米津の後ろで踊ってた感じの

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 17:58:45 

    >>3
    性格的にも強い女だしツンツンツンデレでたまにデレるところがハマる人はハマる

    +27

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 17:59:03 

    ドラクエ2を攻略本なしでクリアできた人いるのかな?

    +9

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 17:59:07 

    >>56
    容量の問題で父親専用のグラフィックを用意出来なかったとか。

    だからって半裸のおっさんをチョイスした理由はわからない

    +37

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 17:59:58 

    >>30
    ピーエル学園は最強だからね

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 18:00:03 

    何時代の話なの?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 18:00:26 

    >>68
    メタキン狩りがはかどる

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 18:00:35 

    >>30
    ゲマ?

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 18:00:36 

    >>72
    >>26
    Mステの家入レオの後ろで踊ってたのも

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 18:01:10 

    >>11
    元気になります

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 18:01:26 

    >>41
    初めてやったドラクエだから3かな
    でも思春期の頃にやったPS2の8の衝撃は未だに忘れられない

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 18:01:40 

    >>15
    デボラ?

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 18:02:23 

    >>6
    >>46
    ジブリも2代目になったらパッとしないのと同じでドラクエもそうならないように願いたい

    +23

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 18:02:37 

    >>22
    パパスはグランバニラの王族で、本名はデュムパポス・エル・ケル・グランバニアだから!
    パパスは名前じゃなくて愛称よ。
    バカにするでない。

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 18:03:20 

    >>41
    アラフォー
    ストーリーなら4.5
    BGMなら3.4
    かな
    3のストーリーは嫌いではないけどエンディング迎えると勇者は結局故郷には帰れないのがしんどくなるのよ

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 18:03:57 

    勝手に家に入ってきて棚を漁ったり樽を割ったりするプレイヤーに怒る住民っていないんですか?

    +20

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 18:04:20 

    >>71
    それなのに王から支給されるのはひのきの棒と布の服、せいぜい100ゴールド
    んなもん今着てる服と自宅裏で拾ってきた棒と大差ない

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 18:05:19 

    >>56
    ガルで知ったんだけど海外だと
    オルデガ、カンダタじゃない
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 18:06:02 

    >>29
    いうて緑色の化け物になるしね

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 18:07:00 

    >>87
    まれに勝手に家に侵入してきた勇者一行にうわっ、ビックリした!って言うNPCは居たよ。

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 18:07:08 

    >>15
    ルドマン?
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +37

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 18:08:01 

    >>87
    住人が気づいて犯人探しする頃には街を出てるから
    計算済みよ

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 18:08:01 

    >>34
    3は期待値高くても市井の子だけど2は自国の王子だもんねw
    お前跡継ぎ死なせたいんかよ!ってなる

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 18:08:03 

    >>41
    スピンオフありならビルダーズ1が好き
    マイクラのパチモンとか思ってたけど思ってた以上にストーリーがしっかりしてた

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 18:08:54 

    >>3
    ・義父がルドマン
    ・戦士系なので家族パーティーを組んだ時バランスが良い
    ・家族全員黒髪
    ・ルドマンからの贈り物が貰える
    ・メタル狩りに有利
    ・最後はデレたときの達成感、何気に子どもたちに優しくパパスやマーサに想いを寄せてくれる
    ・三人の中で唯一、「私を選びなさい」と主張する

    +66

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 18:09:31 

    はぐれメタル可愛いと思いませんか?
    推しです

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 18:09:37 

    >>87
    怒る住人は見たことない。

    そういえばドラクエウォークでは各プレイヤーの家に割れるツボはなくてなぜか道端にツボがあるんだけど、やっぱり誰しも自分家のツボは割られたくないだろうということなのだろうか

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 18:10:06 

    スライムの攻撃って現実で例えるとどのくらいのダメージ?

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 18:10:20 

    11が巻き戻しと聞いて萎えた。ストーリー的にパラレルじゃなきゃ矛盾が起こるんだよね。この辺社内で整合性取れてなかったんだろうなあ

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 18:11:57 

    >>74
    ドラクエ4コマ見てクリアーした。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 18:11:58 

    >>84
    ジブリの音楽久石譲じゃなくなったの?

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 18:13:05 

    >>4
    新作でまた活躍してほしい
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +25

    -5

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 18:13:19 

    >>99
    頭の上から大きなたらいを落とされたくらい
    なんだかんだ言ってダメージを受けるレベルだからね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 18:13:20 

    >>90
    同作の中で、化け物になったのはピサロだけじゃないのは知ってるのよね?
    さらわれた身寄りのない女子供も進化の秘宝の実験台でブニョブニョの溶けた肉片にされて生きながら苦しんでたよ。
    ピサロは騙されて化け物にされたのよ。

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2023/12/19(火) 18:14:12 

    >>99
    現実の世界で子どもがスライムで遊んでいたら髪の毛にくっついて30分かけてシャワーで洗い流す必要があるくらいのダメージだった

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 18:14:44 

    >>34
    あなたリナ・インバースですか?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/19(火) 18:15:19 

    ドラクエ大好きで全部やったけど、ドラクエ以外のドラクエみたいなお勧めは?
    クロノトリガー(スーパーファミコン)は面白かった。
    戦闘より謎解き要素のが好きです。
    できればSwitchであるものが良いです。

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/19(火) 18:16:20 

    >>70
    エンディングが切ないよね

    +18

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/19(火) 18:16:29 

    アリーナとクリフトのその後は??

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/19(火) 18:16:39 

    >>99
    成人男性が10~20発で死ぬレベル

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/19(火) 18:17:46 

    >>37
    わたしは魔法戦士!と思ったけどまものつかいでモンスターと旅したい、天地雷鳴士で幻魔、デスマスターで死霊とか(一人旅は怖い)
    ドラクエ10では旅芸人でした

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/19(火) 18:17:51 

    >>3
    シャイニングピアスで二回攻撃
    魔神の金槌が装備できる
    メタル狩りには欠かせない
    あとは子どもが黒髪で可愛い
    ツンデレ。実は優しい

    +21

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/19(火) 18:18:43 

    >>74
    口コミもあったよね
    じゃしんのぞうの使い方とか一人じゃムリ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/19(火) 18:19:49 

    >>70
    ドラクエ6はもっとストーリーなんとか出来たと思うんだ
    特にバーバラとミレーユのストーリー

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 18:20:57 

    >>71
    実は王様から期待されてないよね。
    数ある勇者パーティーの1人って認識だと思う。

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 18:22:10 

    >>27
    そりゃ読者サービスでしょ。読者じゃなくてプレイヤーか。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/19(火) 18:22:59 

    ドラクエ5のマーサってなんでとらわれてたの?
    ラスダンでラスボス食い止めるために祈ってたけどエルヘブンとか連れ去ってるときとか始末する機会はいくらでもあったと思うんだけどラスダンまで連れて来る意味がわからない。ジャハンナ造る余裕もありそうだし

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/19(火) 18:24:47 

    マーニャはツリ目でミネアは若干タレ目だったのに最近の絵は双子みたいにそっくりに描かれてるのなんでだろう

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/19(火) 18:24:51 

    >>115
    バーバラがドラゴンの化身でムドーの城に行く時のドラゴンがバーバラと聞いた。
    バーバラ=ドラゴンをもっと掘り下げて欲しかった。

    ミレーユが最初のムドーとの戦い後、グランマーズと出会うあたりも知りたかった

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/19(火) 18:25:23 

    6は実はすでにデザインが決まっていたがギリギリでボツになった主人公がいた。

    作者が「主人公はやっぱり冒険大好きわんぱく少年でないと!」と言って差し替えられた。
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +22

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/19(火) 18:25:38 

    >>18
    ビミョーすぎるw

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/19(火) 18:26:00 

    >>103
    久美沙織、いのまたむつみの小説から入った私はこのピサロはピサロじゃないんだ…ハチマキなんかしてなくてもっと耽美なんだ…

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2023/12/19(火) 18:26:50 

    マリベルはもうちょっと素直になった方がいい

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/19(火) 18:26:55 

    ドラクエ 11を初めてやって今ハマってます。
    音楽にもハマってて是非オーケストラコンサートに行きたいと思ってます。各地でコンサートはやってるみたいなのですがドラクエ 11はないような…
    どなたか詳しい情報知りませんか?
    過去のはゲームをやった事がなく知らない曲が多いと思うので出来れば11のが聴きたいです。
    すぎやまこういちさんが亡くなったことも最近知りました…。もう聴くのは無理なのでしょうか。

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/19(火) 18:30:01 

    >>41
    ドラクエ 11です

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/19(火) 18:30:56 

    >>11
    うつくしくなったり

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 18:31:43 

    >>123
    わかる…ハチマキいらん

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/19(火) 18:32:47 

    >>111
    普通に痛いね

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 18:32:55 

    >>123
    小説版ピサロ?
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +20

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/19(火) 18:34:16 

    >>36
    FFは海外でも売れてるけどドラクエはあんまりな感じ。

    理由はなんでだろ??

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/19(火) 18:35:06 

    >>57
    ドラクエ3の盗賊、魔力かなり薄そうなのにな

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/19(火) 18:36:03 

    ドラクエ11の後ドラクエ10オフラインを買ってプレイしても楽しいですか?

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/19(火) 18:36:41 

    >>11
    かっこよさがちょっと上がったり

    +8

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/19(火) 18:38:07 

    >>42
    思った
    DS版のゼシカエンド聞いた時「は?」って声出た
    なんでゼシカと主人公?
    そんな要素あった?
    ?????と納得いかない事の連続だった
    (でも、ドレス姿のゼシカは可愛かった)

    +24

    -5

  • 136. 匿名 2023/12/19(火) 18:39:36 

    >>20
    店の品揃えも激弱だし、人材も装備品もあれしか手に入らないのかもしれない

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/19(火) 18:41:16 

    >>94
    準備万端で行かせてはいけないみたいな言い伝えがあるのかもしれない

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/19(火) 18:41:49 

    >>128
    わかってもらえてうれしいw

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/19(火) 18:44:36 

    >>131
    海外ブランドの構築に失敗した説があった

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/19(火) 18:45:12 

    スイッチでできるドラクエは何ですか?
    出来ればオンライン繋がなくていいものありますか

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/19(火) 18:49:39 

    7が1番好きって人見た事ない

    +2

    -7

  • 142. 匿名 2023/12/19(火) 18:50:41 

    >>5
    アプリじゃないならモンスターズ3なんかドラクエ世代で無い人がやっているらしい。
    アプリはウォークらしいです。 

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/19(火) 18:51:01 

    >>79
    だったかな?お城で対決で負けて牢屋に入れられたはず。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/19(火) 18:52:03 

    >>137
    経験積む前にいい武器の力でパパッと強いモンスターがいるエリアに行かれたら死亡率アップだろうからじっくり経験を積ませたいにせよ、せめて銅のつるぎと銅のたて、銅のよろいくらいは持たせてあげようよって思うわw

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/19(火) 18:52:17 

    >>25
    ゼシカがククールに対して手厳しいのは照れ隠しとか愛情の裏返しとかではなく感情そのままだと思う
    ゼシカエンドはなくても良い派だけど、ゼシカはククールか主人公なら主人公への好意のほうがあったと思う
    (というか、ドラクエの仲間の女性キャラは特段の事情を除いて基本的に主人公への好感度が一番高い気もする)

    +24

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/19(火) 18:53:29 

    >>140
    確か123はあるらしいですけど。 11はオンラインじゃないからでも難しいらしい。
    ドラクエが無かったらポケモンは出来なかった伝説のゲームらしい。 

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/19(火) 18:53:52 

    >>50
    面接官のプロデューサーと勇者は男だから顔採用で決めたから

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/19(火) 18:55:30 

    >>50
    年齢的にならいるけど、何となくジジイが攻撃されるのとババアが攻撃されるのとだったら後者の方が気の毒だったり批判されそうな気もする

    +10

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/19(火) 18:56:00 

    >>19
    ならカミュさんもらいますね☺️

    +31

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/19(火) 18:56:41 

    >>5
    ドラクエタクト個人的には面白いよ!

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/19(火) 18:57:08 

    >>141
    7好きなんだけど、プレイ時間が平気で70時間とかいっちゃうから気軽にやり直す気になれないんだよね
    5とか8なら25時間くらいでクリア出来るからお手軽にやろうって気になれる

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/19(火) 18:58:02 

    >>111
    バスケットボールを本気で当ててくるくらいかな?

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/19(火) 18:58:09 

    >>148
    ジジイはブライがいるけどババアは?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/19(火) 18:58:12 

    >>50
    ババアは占い師役で出てるから…
    ジジイはステテコダンス要因としてね…

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/19(火) 18:59:34 

    >>3
    親子4人同じ髪色に揃えられるのはやっぱりポイントが高い

    +19

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/19(火) 18:59:54 

    >>13
    後ろの方々「あの勇者のガキは自分に酔ってる厨二病だ」って思ってそう

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/19(火) 19:01:17 

    >>123
    私は4コマ劇場の新山たかしのイメージだったわ
    カプ厨とかじゃ全然ないけどあの人のピサロザは何故かぐっと来るんや…

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/19(火) 19:04:51 

    >>41
    少数派の7です
    内容もすっかり忘れてたから久しぶりにスマホでおとしてやってみたけど面白かったわ。
    時を経てキーファの子孫が最終的に仲間になるところは結構感激した。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/19(火) 19:07:18 

    4→5→8→9→6→7

    順番もはちゃめちゃで遊んでました。
    そもそもロトとは?って感じです。
    いまだに何者かもわかっていません。

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/19(火) 19:08:50 

    >>118
    エルヘブンの民が魔界とこっちの世界を繋げる能力があるとかなんとか
    その中でマーサは特別に力が強かった
    だから通り道を作るために攫われた
    ほんで出入り口を封印しようとしたから殺された

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/19(火) 19:10:59 

    >>132
    盗賊、白銀ではないよね?
    頭悪いなら喋らなきゃいいのに。

    +0

    -9

  • 162. 匿名 2023/12/19(火) 19:11:26 

    やっぱりⅨが好きなんです!

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/19(火) 19:12:01 

    >>22
    パパさんパパス、ママさんマーサ、おじさんオジロン
    グランバニア王家の人たちさぁ

    +21

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/19(火) 19:12:26 

    >>41
    9と10以外やった40歳です
    ずーっと5推しだったけど、今は11かな
    ストーリー分かりやすくて感動するし、主要キャラは皆美形(ロウはごめんけどおいといて)だし、セレン様、ニマ様、リーズレット、シャール王女、ロミアちゃんとか私好みの美女が多いし…
    ホメロスもかなり好き。1番好きなのはグレイグとマルティナ♡
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +20

    -1

  • 165. 匿名 2023/12/19(火) 19:14:17 

    ドラクエってカッコいい国名多いよね。
    キャラのネーミングはちょっとあれだけど。

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/19(火) 19:15:34 

    >>108
    クロノクロス

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2023/12/19(火) 19:16:47 

    >>144
    幼児的万能感ってやつですね。剣の力を自分の力と勘違いして無茶してやられる。リアルだと車のハンドル握ると攻撃的になるのがこのタイプ。普段優しくても狂暴なほうが本性なので注意!

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/19(火) 19:17:23 

    >>157
    新山先生のキャラデザ良かったな

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/19(火) 19:18:07 

    >>46
    今初めて聴いたけどいいね!すぎやまこういち先生と何らかの関わりがある方にお願いしたい。。

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/19(火) 19:18:38 

    >>141
    面白いけど石板が見つけるのが大変過ぎる。
    リメイク版は簡単になったりしたのかな?

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/19(火) 19:21:11 

    >>153
    仲間はいないよねー。
    キャラクターとしてなら6のグランマーズとかいるけど

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/19(火) 19:21:43 

    >>161
    ドラクエ大辞典で3盗賊の項目に「職業デザインは銀色の髪に黒を基調とした服」と書かれているから髪色違うなら修正した方が良いな

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/19(火) 19:23:46 

    >>56
    RPGの先輩ウィザードリィには忍者という職業があり、彼らはレベルが上がると武器も防具も装備しない状態で驚異的な防御力を持つようになる。パンイチ勇者とは裸忍者の流れをくむ究極の戦士なのです

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/19(火) 19:25:28 

    >>172
    銀色と白銀は違うと思うけど。
    意見してくるにしても言い方が子供じみてるよね。
    もしかして小学生?

    +0

    -15

  • 175. 匿名 2023/12/19(火) 19:25:32 

    >>1
    なぜドラゴンクエストという名前になりましたか❔

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/19(火) 19:26:50 

    >>70
    バーハラ見ると結末思い出して悲しくなるわ。

    +15

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/19(火) 19:28:53 

    >>120
    ドラゴンの化身ではなくてドラゴンの見る夢が作り出した人なんじゃなかった?

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/19(火) 19:29:27 

    >>153
    ごめん、年齢的におばさんキャラのつもりだった
    30代でパルミドの住人に「トウが立っている」と言われるゲルダは年齢的にはおばさんかなと

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/19(火) 19:38:08 

    >>20
    おじいちゃんの魔法使いがレベル1w

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/19(火) 19:40:12 

    >>20
    勇者のレベルに合わせてあてがわれるから。

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/19(火) 19:43:28 

    >>175
    まず剣と魔法の世界というイメージから始まった→代表的なモンスターといえばドラゴン(聖ゲオルギウスのドラゴン退治のイメージか)だろう→クエストとは探求や冒険の意味がありこの作品にふさわしい→二つをあわせてドラゴンクエスト
    ちなみにナムコのゲーム「ドラゴンバスター」のタイトルの案のひとつにドラゴンクエストというのがあったらしい。でもこっちはアクションゲームでひたすら戦う作品だから「ドラゴンを倒す者」という意味のドラゴンバスターになったんだとか

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/19(火) 19:45:06 

    時代設定は11が一番古いんでしょう

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/19(火) 19:45:34 

    >>70
    漫画は改変されてハッピーエンドになったけど、個人的にはゲームの切ないエンディングの方が名作に感じた

    +8

    -2

  • 184. 匿名 2023/12/19(火) 19:49:27 

    スライムナイトはどうやって乗ってるのか
    バランスボールに乗って戦うようなものだよね

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/19(火) 19:50:09 

    >>159
    11やろう

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/19(火) 19:51:02 

    >>36
    FFは映像への力の入れようが凄い
    DQは画質はそこまで求めてない
    ユーザーからはドットの方が味がある言われる

    +12

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/19(火) 19:54:27 

    >>27
    それ聖闘士星矢でも思った
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/19(火) 19:56:52 

    >>175
    ドラゴンクエストへの道という漫画だったと思うけど、竜王を探し求める旅=ドラゴンクエストというシーンがあったと記憶している

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/19(火) 20:00:53 

    >>153
    賢者マリーンは初めて見た時衝撃だった。
    詳しくは知らないけど仲間にできたら強そう
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/19(火) 20:02:26 

    >>184
    もしかして下のスライムが本体だったりしてw

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/19(火) 20:03:43 

    >>146
    そういえばポケモンも赤緑は主人公喋らないね。
    最新のスカーレットバイオレットはプレイしてないから知らないけど

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/19(火) 20:05:47 

    ドラクエ3の世界ってなんで職を変えただけで外見まで変わるの?
    下手するとジジイが若者になるしその逆もあり得るし

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/19(火) 20:06:32 

    はぐれメタルってなんではぐれただけなのに液体状の体になったの?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/19(火) 20:08:50 

    もういたスト新作は出ないのかな
    PSPのだっけ?スフィアバトルがあったやつ
    あれまたやりたいんだけどな、11のキャラとか追加してもらって

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/19(火) 20:12:33 

    >>190
    小説だとスライムが本体で騎士の身体が生えてくるっていうなかなか気味の悪い生き物なんだよね

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/19(火) 20:22:59 

    >>89
    FC版DQ3って容量との戦いだったので、オルテガは専用グラをいれることができずにカンダタと同じやつになった
    同時期の海外版のはFC版とは少し仕様が違った様で、容量に少し余裕があったのでオルテガ専用グラを入れる事ができた

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/19(火) 20:25:40 

    6のホイミンって4のホイミンと同一なんかな?

    +1

    -2

  • 198. 匿名 2023/12/19(火) 20:29:15 

    >>113
    シャイニーネイルじゃなかったかな?
    上位がダイヤモンドネイル
    付け爪はデボラ専用武器だけど、ドラクエシリーズって他に付け爪ってあったっけ?

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/19(火) 20:35:04 

    >>48
    ストーリーが復讐譚やしなぁ
    サマルトリア王子みたいな顔やったら締まらんで

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/19(火) 20:37:01 

    >>140
    派生作品以外だと
    1 2 3 10(オフライン) 11

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/19(火) 20:38:16 

    バーバラとミレーユ、どっちが可愛い?

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/19(火) 20:39:54 

    ドラクエ6の海底宝物庫の門番は何であんなに
    アホみたいに強いの

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/19(火) 20:40:03 

    ドラクエ3の裏ダンジョンのザコ敵が強すぎてしんりゅうを倒すの諦めたんだけど、なんであんな強いの?
    レベル上げても無理だよあんなの。1ターンでしゃくねつとか2回使ってくるんだよ?
    苦労してレベル上げてもHP2~3くらいずつしか上がらないのに。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/19(火) 20:40:17 

    >>197
    ベトナム人の3人に1人がグエンさんみたいな感じで同姓同名の別ホイミスライムだと思っていた

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/19(火) 20:45:11 

    もしドラクエ5と6でバブルスライムが仲間になったら名前はバブルス、バブりんで
    良いですか?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:04 

    >>195
    それが気持ち悪いせいか、その後のドラクエのスライムナイトは、上のナイトが下のスライムを振り回して攻撃するグラになった。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:14 

    >>51
    そこがドラクエの最大の魅力だと思ってる

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/19(火) 20:49:44 

    >>115
    ミレーユ派なので、リメイクでもっと掘り下げてほしかった
    ドラクエ6はリメイクでサイズダウンしたイメージ

    +13

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/19(火) 20:51:41 

    ps版ドラクエ5には戦いのドラムがあるのに
    やまびこの帽子がないのは何故?

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/19(火) 20:57:29 

    >>27
    実は肌色ビキニアーマー柄のぬいぐるみとか?

    +0

    -3

  • 211. 匿名 2023/12/19(火) 21:00:21 

    12はいつ発売するかなぁ?

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/19(火) 21:04:12 

    >>100
    11面白いけど、「過去に戻りたくない!!!」って叫びも結構あったね
    過去の方が仲間との絆が深くキャラも濃くなってしまったのがちょっとな…と思った

    +20

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/19(火) 21:08:56 

    ドラクエ10
    勇者っぽい職業ってどれだと思いますか?
    勇者はやっぱ片手剣装備で魔法使えた方がいいよなと思い魔法戦士にしてますが、メラとかの攻撃魔法が使えないのが不満

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/19(火) 21:11:22 

    >>56
    4コマ劇場か同人誌か忘れたけど、漫画で、
    オルテガ「私の名はオルテガ。アリアハンに行く事があったら息子の◯◯◯◯に伝えて欲しい……」
    勇者「わかりました。知らないおっさん」
    っての見た事あるな。

    +18

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/19(火) 21:20:02 

    >>12
    アルルの肩当てと胸当ては、本当はビキニアーマーのブラ部分だけど、アルルがぺったん娘だからああやって着けてるって、ネタ?マジ?

    +2

    -2

  • 216. 匿名 2023/12/19(火) 21:26:49 

    >>22
    2ちゃんだったかで同じような質問があって、
    「仮に俺の名前が『パパス』だったとしたら、『ママス』いう名前の女と付き合おうとは思わない」
    って回答してる人いた。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/19(火) 21:28:49 

    ドラクエ3 のあぶないみずぎってメリットある?

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/19(火) 21:29:52 

    サンスライムとゴールデンスライムって同じですか?

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/19(火) 21:30:50 

    >>41
    6!
    思い出補正が強いと思う。
    バーバラが切ない。

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/19(火) 21:31:30 

    >>203すみません。うらダンジョンなんてあるんですか?

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/19(火) 21:34:26 

    >>3
    他二人と比べて覚える魔法は少ないけどバイキルトとか最低限は覚えるし、物理攻撃出来るタイプだから敵を攻撃するのにいちいち魔法をどれどれって選択するの面倒くさいとか魔法のエフェクトが出る時間すら惜しくてサクサク戦闘終わらせたい系の人には向いてる

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/19(火) 21:36:43 

    >>7
    デマです
    11の勇者は後の作品で「勇者ロト」もしくは「ロトの勇者」と呼ばれ語り継がれる存在なので、竜王とは関連なし

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/19(火) 21:38:35 

    >>25
    お似合いだけどゼシカの心が主人公に向いちゃってるからなぁ

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/19(火) 21:43:31 

    1の主人公は
    結局ローラ姫と 一晩お楽しんだの?

    +5

    -1

  • 225. 匿名 2023/12/19(火) 21:45:02 

    >>87
    ドラクエの主人公一行は悪者を倒して世界を救うという一般人には到底無理な使命を逃げることなく遂行するんだから住居侵入やツボ割りからの品物強奪が許されてる

    ってことらしいよ(あるネットユーザーの考察)

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/19(火) 21:45:58 

    >>220
    リメイク版にある
    FC版にはない

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/19(火) 21:47:41 

    >>41
    2、4、11かな

    アラフィフです
    正月休みにまた11やりたい

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/19(火) 21:48:38 

    Swichは子供の物で、Swich系や新作にあんまり詳しくないんだけど
    11のカミュと妹のマヤのゲームがあるの?
    DSのドラクエ11のマヤはちょっと性格悪くて好きじゃなかったけど、マヤは可愛くなってる?

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/19(火) 21:52:24 

    >>141
    昼ドラみたいだったり胸糞悪い展開があるから人を選ぶと思う。
    あとキャラが悪い意味で癖がある。
    キーファは自己中だしマリベルは今だとツンデレって言われるんだろうけどツンデレ好きじゃない人にしてみたら物言いがキツくて可愛げがないってだけ。

    +6

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/19(火) 21:53:53 

    >>164
    私もグレイグ大好き!

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/19(火) 21:56:02 

    >>217
    防御力が無いから命を落とす危険性が高いって意味で『危ない水着』なんだってね

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/19(火) 21:57:25 

    >>201
    私はバーバラが好き

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/19(火) 21:59:08 

    >>202
    本来門番ってのはあれくらい強くないといけないんだと思うよ
    主人公達は良いとして例えば宝を悪用しようする奴が来た時に返り討ちに出来る強さがないとあっさり持っていかれちゃうし

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/19(火) 21:59:38 

    >>166
    ありがとう
    買ってくるわ!!

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/19(火) 22:02:38 

    ドラクエモンスターズ3やってるけど、ロザリーのキャラがいかにも女性経験ない男が憧れる女で、かなりあざとくてキツかった。
    女性プレイヤーのみんなはどう感じたか気になる。

    +0

    -1

  • 236. 匿名 2023/12/19(火) 22:04:42 

    >>209
    裏ボスのエスターク戦の難易度調整
    山彦の帽子装備からの2回ラリホーで確実に眠らせてボコボコにする戦法が使えないようにするため

    …と思ったけど、同じく裏ボスがいる6には普通に山彦の帽子あるんだよね
    ホントなんでだろう

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/19(火) 22:05:48 

    >>7
    そもそも時系列が逆。竜王はドラクエ11の遥か未来。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/19(火) 22:06:44 

    人口は少なすぎない?

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/19(火) 22:08:04 

    >>217
    プレーヤーが男の場合パーティの女キャラにそういうの着せてるっていう自己満足を満たすとか?
    装備面で言うと防御スカスカだしバカ高いしで需要ないよ
    まほうのビキニとかならまだしも

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:47 

    >>201
    ミレーユ派です

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/19(火) 22:11:15 

    >>237
    11がロトと天空の分岐説ロマンあって好きなんだけどなあ

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/19(火) 22:13:12 

    5でヘルバトラーやはぐれメタルが仲間になる確率のパーセンテージが知りたい

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2023/12/19(火) 22:15:24 

    >>241
    別れた時空は緩やかに統合されるってのが公式見解だから、パラレル世界にはならないのよ。

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2023/12/19(火) 22:15:47 

    >>235
    モンスターズシリーズは大好きなんだけど外伝作品に本編?のキャラが出るの好きじゃないからロザリーはおろかピサロが主人公というのも嫌だった。
    外伝だから本編と関係ないよといくら言われても本編での自分なりのイメージがあってそれが崩れるから嫌。
    ロザリーも特に本編では悪印象なかったけどモンスターズやったら案の定こういう子だと思いたくないんだよなぁって感じで正直出ないで欲しかった。

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/19(火) 22:17:35 

    >>196
    少ない容量であのクオリティのFC版ドラクエ3は化物

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/19(火) 22:17:53 

    >>224
    小説版の設定だけど2の主人公達は1主とローラ姫の子孫だから実際は一晩どころじゃなく…

    +4

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/19(火) 22:18:00 

    >>224
    部屋の外にも分かるほどに大盛り上がりよ。

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2023/12/19(火) 22:22:11 

    >>243
    その公式見解も知ってるけど、統合だと説明つかない矛盾点出てくるからパラレルでいいやんってなってる

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2023/12/19(火) 22:23:31 

    >>244
    ありがとうございます。
    全く同意すぎます。本編だとロザリーはかわいい悲しい運命を背負った妖精と思ってたのに。
    外伝って言われても今後ロザリーが出るたびに頭かすめそう…ピサロも同じく触れて欲しくなかったなぁって。
    ドラクエ好きだからこそですよね。

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/19(火) 22:25:07 

    >>99
    男性体育教師が本気で投げたドッジボール位?

    そもそも、スライムが可愛らしくて愉快でか弱いモンスターになったのは、鳥山先生のデザインせいで、本当は『ノムラトーイ』のポリバケツに入った『スライム』の形状で、顔に張り付いて窒息させたり、酸で獲物の身体や武器や防具を溶かしたり、広がって獲物を包み込んで自分の身体にしてデカくなったり、上手く切れても切れば切る程増えたりと、中々凶悪だったりするんです。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/19(火) 22:28:14 

    >>47
    全然大丈夫👌

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/19(火) 22:29:37 

    >>235
    ロザリーの顔が怖かった
    もっと可愛く作ってほしい

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2023/12/19(火) 22:29:55 

    >>70
    髪の毛が。。。マスタードラゴン

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2023/12/19(火) 22:30:23 

    >>39
    ファミコンのパッケージで主人公が悪役みたいな顔しててコイツがピサロかと思ってた

    +2

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/19(火) 22:30:55 

    4コママンガ劇場が見たくなってきました。
    気球が墜落しそうになった時に勇者が「いいか!とにかく使えない物、いらない物を捨てるんだ!」と言ってトルネコを捨てた話が忘れられない。

    +11

    -1

  • 256. 匿名 2023/12/19(火) 22:32:37 

    ラスボスが仲間になるドラクエって4以外にある?、他の有名なゲームでも思い付かないんだが

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/19(火) 22:33:13 

    >>249
    だよねー。
    ちょっとネタバレになってしまうけど、もっと言っていいなら4の主人公一行も出さないで欲しかった。
    外伝はオリジナルの主人公や仲間で冒険したい派。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/19(火) 22:34:06 

    >>183
    漫画の方は作者が堀井さんに直談判してストーリー変更したみたいだけど、作者のバーバラへの偏愛が透けて見えて無理ってなった

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/19(火) 22:40:34 

    >>228
    可愛いくなってるけど、すぐ飽きるゲーム性だった。最初は楽しかったし、安くなってた気がする。トレジャーズ。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/19(火) 22:40:50 

    スクエニの株価低迷が心配

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/19(火) 22:41:25 

    >>100
    巻き戻し前のシナリオの方がドラマあって好きだったから、戻ってそこらへんのシナリオが帳消しになるのなんか嫌だったな

    +9

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/19(火) 22:44:29 

    >>231
    マジか知らなかった

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/19(火) 22:44:51 

    >>224
    ウノとか人生ゲームとかして楽しんだ。
    「おたのしみでしたね(キャーキャーうるさくて、沢山苦情がきましたよ。夜は静かにして下さいやがれ!!)」

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2023/12/19(火) 22:45:58 

    >>226
    もしかして、バラモス倒した後のことでしょうか?もう1人のボス的な

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/19(火) 22:47:29 

    >>255
    トルネコは必要だから駄目ってツッコんだw

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/19(火) 22:56:55 

    >>19
    エルギオスとホメロスも好きです

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/19(火) 23:02:09 

    >>41
    ビルダーズ2かな…感動するし、シドーに惚れた

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/19(火) 23:05:37 

    ドラクエ5の最強回復キャラはスライムベホマズン?

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/19(火) 23:06:42 

    デスタムーアと戦ったダークドレアムに勝てる
    味方やモンスターっている…?

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/19(火) 23:09:24 

    3dになったドラクエ8で住みたい街はある?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/19(火) 23:11:51 

    >>100
    グレイグ加入のシナリオとかは巻き戻す前の方がいいよね
    ただパラレルだとやっと見つけた孫まで失う世界線のロウさまが可哀想すぎじゃないかと思ってたから、巻き戻しと聞いて自分はちょっと安心したよ

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/19(火) 23:12:01 

    どらくえ7

    何で過去のダーマってボス戦あんなに多いの?
    転職する前だってのに鬼畜すぎる

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/19(火) 23:23:26 

    >>272
    キーファ抜けてパーティの戦力落ちてるところで
    呪文・特技を全て奪われてメンタルまで潰しに来る鬱シナリオだったよね
    7のストーリーの順番が容赦ねえなと思った

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/19(火) 23:29:29 

    レブレサックの村民は許さない

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/19(火) 23:32:41 

    >>27
    だがよく見て欲しい
    インナー着てるか着てないかだけで鎧部分はわりと同じよ

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2023/12/19(火) 23:34:44 

    >>48
    人外(天空人)とのハーフだし

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/19(火) 23:35:03 

    >>73
    私はデボラ一択。
    「小魚のような顔して」と主人公をバカにするけど、デモンズタワーでのゲマとの戦闘でピンチの時に主人公を助けようと参戦したのにはグッときた。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/19(火) 23:38:50 

    >>30
    ピーエルでくっそ噴いた www
    歯磨き中に読んでいたから大惨事www

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/19(火) 23:44:39 

    >>36
    ホイミとケアル

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/19(火) 23:55:24 

    >>5
    星ドラ

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/19(火) 23:57:15 

    >>273
    キーファ抜ける頃に主人公のステータスが爆上がりするから、精神的にはキツくても実際は何とかなる

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/20(水) 00:02:04 

    >>141
    長い、暗い、石板あつめめんどくさい

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/20(水) 00:03:21 

    >>273
    山賊が1番地獄

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/20(水) 00:06:37 

    >>277
    ゲマじゃなくてジャミじゃない?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/20(水) 00:16:02 

    >>41
    ストーリーとキャラ的には11なんだけど
    自分は8のラストに感動して無性に結婚したくなり(当時33歳彼氏ナシ)その勢いで婚活してすぐ結婚に至ったので8

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/20(水) 00:20:59 

    >>36
    ドラクエは基本的に自分が主人公になってその世界を冒険する感じ
    対するFFは1つの物語を時には自分が介入しながらも基本的にはストーリーを眺めている感じ
    どちらが良し悪しってわけではないけども

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/20(水) 00:32:52 

    >>264
    バラモスっていうかゾーマね。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/20(水) 00:35:37 

    >>46
    私もこれ好き!(サントラ持ってました)
    レイアースアニメ化にあたり、当初すぎやまこういち氏に音楽を依頼したら多忙のため断られ、代わりに弟子の松尾氏を紹介されたらしいと聞いたことがあります
    ゲームやアニメ等の作風に合わせた曲を作られる方で、オーケストレーションも得意な印象なので、ドラクエとの相性は良さそうだと個人的には思ってます
    (すぎやま氏もドラクエIのときからオーケストラ前提で曲を作り、それをファミコン用の3音に落とし込んでいたと題名のない音楽会で言っていました)

    仮面ライダー555のこれもおすすめです!
    ファイズ - YouTube
    ファイズ - YouTubem.youtube.com

    Provided to YouTube by avex traxファイズ · 松尾早人 · 松尾早人 · 松尾早人劇場版 仮面ライダーファイズパラダイス・ロスト℗ AVEX ENTERTAINMENT INC./TOEI MUSIC PUBLISHING CO.,LTD.Released on: 2003-08-...">

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/20(水) 00:37:08 

    >>287
    ゾーマの後にエンディングで終わりだったと思うんですが…

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/20(水) 00:38:23 

    >>264
    バラモス倒した後、アリアハンの城で祝勝会中にゾーマが現れて次はゾーマを倒すことになり、ゾーマを倒したらドラクエ3はストーリー的には終了
    >>203はリメイク版に追加されたダンジョンでストーリー的には関係なし
    ダンジョンにいるしんりゅうを規定ターン以内に倒すと願いを叶えてくれる

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/20(水) 00:42:23 

    >>255
    ライアン「燻し出せ!!」

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/20(水) 01:00:42 

    >>2
    集まると消えるのがぷよぷよ
    大きくなるのがスライム

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/20(水) 01:06:01 

    ドラクエいくつだか忘れたけど「しあわせのくつ」を手に入れましたがなかなか信用してもらえませんでした
    そんなに凄いものだったんでしょうか?
    ずっと忘れてて調べもしなかったけどこのスレで思い出しました

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/20(水) 01:08:50 

    >>293
    なかなか倒せないはぐれメタルが低確率で落とすからかな?

    +7

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/20(水) 01:15:07 

    >>37
    私も賢者一択。
    だって生き返らせたりケガ治したりしたら、有り難がれそうだし。
    パーティーに必要不可欠だし。

    ただ、見た目は遊び人なのよね。。

    +4

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/20(水) 01:20:24 

    >>37
    商人かなぁ
    戦いがキライなのもあるけど世界が平和になっても食い扶持が確保できるから
    次点で僧侶かなぁ、治療ができるのは戦時だろうが平時だろうがありがたがられるはず!

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/20(水) 01:29:27 

    PS3しか持っていないのですが、出来るソフトって何かありますかね?( ; ; )

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/20(水) 01:31:29 

    スーファミもしくはGBCのトラブルで1~2、5挫折。
    PS2のトラブルで7、8挫折。
    ついでにモンスターズの1~3も挫折。
    最近Switchでようやく1~2、11をクリアして3に手を出した。
    1番やりこんでたのが7~8なので、やっぱり7~8が好き。
    Switchで出ないかなぁ。

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/20(水) 01:31:35 

    >>30
    甲子園?

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/20(水) 01:58:26 

    デルメゼには邪教司祭と夢幻魔王どっちが良いの?

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/20(水) 03:13:27 

    >>26
    ジョイマン

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2023/12/20(水) 05:48:04 

    >>245
    調べてみた。容量2メガだって。昔の表記なので今に直すと256KB。画像1枚分も無い位
    評判の悪いSwitch版は199MBでおよそ800倍のデータ容量を使って評判悪いってどういうこと?

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/20(水) 05:53:45 

    ドラクエ7のペペとリンダの件…映画化してくれませんか?!

    +1

    -1

  • 304. 匿名 2023/12/20(水) 06:02:10 

    >>303
    未来の変態オーナーも出ますけど大丈夫ですか?

    +2

    -1

  • 305. 匿名 2023/12/20(水) 06:03:14 

    ドラクエⅫは発売まだなのかなー

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2023/12/20(水) 06:04:16 

    >>242
    どちらも1/256
    二人目以降ならもっと下がる
    相当運が良くないと大量に狩るハメになる
    スーファミ版なら「ひとしこのみ」という有名な裏技があるから簡単に仲間になるよ

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2023/12/20(水) 06:18:29 

    FF7の主人公は超人気なのにドラクエ7の主人公のモブ感は何?

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2023/12/20(水) 06:28:43 

    ドラクエ11から好きになりアプリの有料1.2.3をして
    いきたいと思うのですが今からでも遅くないですか?

    +0

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/20(水) 06:33:17 

    >>99
    昔堀井さんがダメージ1は骨折並の痛さと言ってたそうだからかなり痛いと思われるよ。今は基準変わってるかもしれない
    スライムは作品によってはHP3〜5なので人間よりは弱い事が分かるね

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/20(水) 06:37:14 

    >>297
    ナンバリングはPS1の4と7があるよ
    あとはビルダーズなどの外伝作
    PS3が初期型ならPS2も遊べるから5と8も追加されるよ

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2023/12/20(水) 06:48:37 

    >>308
    今遊んでも面白い名作RPGだもの遅くはないと思いますよ
    今年も年末年始に3割引セールをやると思うのでその時が狙い目だと思います
    ネタバレしても構わないのならプレイ動画も沢山上がってますしね見てからでも遅くはないでしょう

    +1

    -1

  • 312. 匿名 2023/12/20(水) 07:06:57 

    シリーズ殆どプレイしてるけどメガザルだけ一度も使った事無いや

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/20(水) 07:14:16 

    ドラクエ2のはかぶさのつるぎってリメイク版でも再現できますか?

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2023/12/20(水) 07:16:55 

    >>289
    ゾーマ倒してクリアしたあとにもう一度やると隠しダンジョンでてくるはず。
    たしか城みたいなところから行ける。
    でもファミコン版にはないよ。スーファミ版とかスマホ版にはある。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/20(水) 07:30:08 

    ドラクエといえばマドハンドの仲間呼ぶ習性利用して連射コントローラー放置して経験値稼いでたの思い出したよ。その間、学校の宿題したりバイト行ってゴールド稼いでたわ

    +7

    -3

  • 316. 匿名 2023/12/20(水) 07:34:03 

    ドラクエⅩオフラインの続編は出るの?

    +0

    -1

  • 317. 匿名 2023/12/20(水) 08:05:14 

    >>302
    うちにファミコン版あるけど、今のゲームどころかスーファミの時代の人がやってもかなりやりづらいというか画面が分かりづらいんじゃないかなと思う
    ドラクエ6→5→3→1&2(いずれもスーファミ)をやった後にファミコンの3と4をプレイしたけど、3→4の進化はすごいなと子供ながらに感じた

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2023/12/20(水) 08:36:08 

    >>41
    私もテリワン好き
    あとモンスターズならイルルカも大好き
    本編は10以外(好きな人ごめんなさい)どれも思い入れあるから選べないや

    +2

    -1

  • 319. 匿名 2023/12/20(水) 08:51:32 

    >>5
    ドラクエウォーク、BGMが素晴らしいよ。
    イベントによってもいろんな世界のフィールド音楽流れるから歩いていて楽しい!

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2023/12/20(水) 09:25:38 

    >>153
    砂かけババア
    みさえ(しんちゃん目線)
    花澤さん

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2023/12/20(水) 09:43:41 

    >>284
    ジャミですね。

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2023/12/20(水) 10:00:30 

    >>275
    ほんとだw
    じゃあ女戦士にもインナー着せてあげてほしいね。

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2023/12/20(水) 10:06:17 

    >>322

    インナーで思い出したんだけど、ドラクエでも屈指の露出の多さだったマーニャが最近はご時世的な事情で改変されてファンから不評らしいね
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +2

    -2

  • 324. 匿名 2023/12/20(水) 10:12:12 

    >>30
    主人公チームは大阪予選で負けてしまい道頓堀川に沈まれた、、、、、、、、

    +1

    -2

  • 325. 匿名 2023/12/20(水) 10:47:26 

    >>13
    男はじいさんからガキまでいる
    女は若くて露出高い子しかいない
    鳥山明の特徴
    ドラクエに関する疑問を書くと誰かが答えてくれるトピ

    +1

    -2

  • 326. 匿名 2023/12/20(水) 11:01:05 

    キーファってやっぱりオルゴデミーラなのかな?

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2023/12/20(水) 12:02:11 

    >>323
    これ結構「ふんどし」ネタで四コマ劇場とかでネタにされていたもんね
    オリジナルのゲーム設定ではあの下どういう風になっているんだろう
    はいていないわけないし、1枚の布で股間を通しているのかな?

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2023/12/20(水) 12:02:58 

    >>323
    そもそも左のグラフィックが全部ひどいw

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2023/12/20(水) 12:47:29 

    >>202
    でも大防御や受け流しを上手く利用すれば
    レベル20後半から30前半でも勝てる可能性はある
    ただし大防御してない状態でキラーマジンガに
    集中攻撃されたら終わり

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/20(水) 13:20:27 

    >>293
    しあわせのくつがアイテムにある中古ソフトなら
    ヤフオクあたりで高値がつきそう

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2023/12/20(水) 13:23:33 

    >>133
    私もその順番でやりましたが、何の問題もなく楽しめました

    +1

    -1

  • 332. 匿名 2023/12/20(水) 13:37:33 

    >>310
    そうなんですね!そんなにあるとは…✨
    情報ありがとうございます😭

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/20(水) 14:05:53 

    >>164
    私も40代で10と何故か3以外はやりました。
    集大成だけあって11が1番好きかな。
    Switch版はレベル35でニューゲームがあるのが何気に嬉しいし。

    子供の頃は時間がたくさんあったから、ファミコン版4を3回、大人になってからもリメイク版もやったのに、昔すぎて忘れてきているからもう一度やりたいかも。

    +1

    -1

  • 334. 匿名 2023/12/20(水) 14:13:27 

    >>119
    昔の公式イラスト調べてみたけど
    両方ともつり目気味だよ

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2023/12/20(水) 14:32:05 

    >>36
    どちらも映画だとしたら、
    FFはフィクション
    ドラクエは人生、ドキュメンタリー
    みたいに、プレイしてる側の気持ちの入れ方が違うと思う。
    ドラクエは、
    強くなれば強くなるほど敵も強くなって、たくさんの犠牲の上に世界の平和があって、平和が訪れても永遠にモンスターたちは現れて、虎視眈々と人間を狙い続ける。
    自分に勝ち続けないといけない。子孫を残してまた闘い続けていく。
    これまさに人生そのものだと思う

    +0

    -1

  • 336. 匿名 2023/12/20(水) 14:36:47 

    >>325
    唯一のガキがビアンカと、天空シリーズの勇者の娘(おかっぱ)で可愛いなーと思う。
    娘と息子が生まれた時(ゲーム内)に、ちょっとの傷でベホイミかけるパパスの気持ちがわかった。
    戦闘には気持ち的に邪魔だから、強くはしたけどボス戦にはモンスターと夫婦で挑んだよ。

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2023/12/20(水) 14:46:13 

    >>3
    意外と3嫁の中で一番使えるし
    デレのセリフが良い
    子供の髪色も良い

    何周もしてる人には一番新鮮
    後、フローラと同じくルドマンさんからのギフトもいただける

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/20(水) 14:53:16 

    >>20
    アリアハンのある島が敵が弱くて平和だから。

    というよりわざわざ言うもんでも無いけどそう言うゲームだから。リメイクは性格システムあったから、たまにレベル1にしちゃ割と強い子もいるけどね。大体セクシーギャルばっかりの構成になりがち。

    +0

    -2

  • 339. 匿名 2023/12/20(水) 15:27:20 

    >>73
    デボラとかマリベルみたいなキャラは好き嫌い別れそうだけど、私はハマった方です

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2023/12/20(水) 15:27:28 

    墓地に入るような死と教会で復活させてもらえる死との違い

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2023/12/20(水) 15:40:03 

    >>328
    露出減らすならもうちょっとデザイン性を考えてほしいよね

    +2

    -1

  • 342. 匿名 2023/12/20(水) 16:05:34 

    >>256
    ラスボスじゃないけどクロノトリガーの魔王

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/20(水) 16:10:39 

    >>323
    もっと可愛い装備品とかいっぱいあるのに

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/20(水) 16:35:51 

    >>331
    教えていただきありがとうございます。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/20(水) 17:19:08 

    >>30
    ゲマをピエールと間違ってる上にピーエルとも間違ってるの草

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/20(水) 17:38:40 

    最強の呪文は、
    アルテマソードやギガブレイクやドラゴンソウルでもなく
    ベホマだと思う、ベホマさえ唱えれば何とかなる

    +4

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/20(水) 17:52:48 

    >>314
    そうなのですねアプリでやってたのですがゾーマ倒したので終わりかと思ってました
    情報ありがとうございます

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/20(水) 17:52:51 

    >>307
    んでも、最終ステータス的には歴代勇者でも最強なのよね(笑)

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2023/12/20(水) 19:16:10 

    >>326
    て言われているけど確証はないね。取ってつけた感はある…

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/20(水) 19:18:50 

    >>300
    夢幻かな?テンション上がるからね!!

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/20(水) 20:06:49 

    >>313
    FC版だけ

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/20(水) 20:10:44 

    >>322
    フィギュアスケートの衣装みたいになってる(肌色の生地)と思っておこう(提案

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/21(木) 01:19:08 

    >>350
    わあー!ありがとー!

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/21(木) 01:37:23 

    >>315
    HP自動回復する奇跡の剣装備とか色々条件が必須だった様な大昔の記憶

    +3

    -1

  • 355. 匿名 2023/12/21(木) 01:44:49 

    ドラクエ3でパーティー組むなら戦士と武闘家どちらがオススメなの?結局好みの問題で難易度に大きな差はないのかな?

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2023/12/21(木) 01:49:43 

    ドラクエ3でサマンオサへの行き方がなかなか見つからくて苦労したわ...

    +2

    -1

  • 357. 匿名 2023/12/21(木) 01:53:25 

    >>351
    ありがとうございます。まぁ、バグ技っぽいから当然といえば当然ですかね

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/21(木) 05:18:09 

    最近またゲームする様になったのですが、ドラゴンクエストビルダーズという作品が気になってます。ジャンルはRPG寄りですかアクション寄りですか?ゲーム上手くなくても楽しめますか?

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2023/12/21(木) 06:16:06 

    回復といえばベホマラーとハッスルダンス。皆さまはどちらが好みですか?

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/22(金) 07:51:47 

    初代やったことないガル民です
    今から初代やるならスマホ版とSwitch版どっちが良いですか?

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/26(火) 21:47:14 

    >>358
    私はアクションぽいと感じました。作るだけじゃなくてストーリーを進めていくとバトルアクションもあるし、私はそれが苦手で途中で断念してしまいました…

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/28(木) 06:27:24 

    >>30
    遅レスだしゲマだと勝手に解釈するけど
    勝っても結果は一緒だよ、4の四章のキングレオは負けるまで戦闘が続くよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード