ガールズちゃんねる

【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

2378コメント2024/01/17(水) 16:27

  • 2001. 匿名 2023/12/18(月) 18:31:14 

    久しぶりにドラマみて感動してロスになった。
    何より最終回が大満足。
    出演者ならびに関係者の皆様ありがとう!(´▽`)

    +96

    -1

  • 2002. 匿名 2023/12/18(月) 18:31:38 

    >>1924
    頻繁に更新してくれてたからめっちゃ寂しい

    +6

    -0

  • 2003. 匿名 2023/12/18(月) 18:31:43 

    >>1996
    俺がキャプテンや!でグッときて
    ヘッドスライディングで涙出た!

    +64

    -0

  • 2004. 匿名 2023/12/18(月) 18:32:53 

    >>1943
    五十鈴高校の椎野くんじゃなかったのか
    めっちゃ似てるwww

    +20

    -1

  • 2005. 匿名 2023/12/18(月) 18:33:45 

    >>2003
    鼻血椿谷キャプテン
    大人になって社会人として公務員してるのも萌えるね

    +64

    -0

  • 2006. 匿名 2023/12/18(月) 18:35:09 

    >>1936
    1話の冒頭は8月に撮影
    昨日のは11月に撮影
    同じシーンを2回撮ってる

    +24

    -0

  • 2007. 匿名 2023/12/18(月) 18:39:26 

    >>1975
    2クールにして南雲監督の信頼回復していく細かい描写や生徒一人一人にもっとフューチャーしても良かったよね

    +37

    -4

  • 2008. 匿名 2023/12/18(月) 18:41:33 

    >>1968
    大倉さんと鈴木さんの言い争いはちょっとクスッとした

    +32

    -0

  • 2009. 匿名 2023/12/18(月) 18:42:45 

    >>1949
    そんなのいらないよ〜とか言いながら嬉しそうだったよね、おじい
    かわいいわ笑

    +41

    -1

  • 2010. 匿名 2023/12/18(月) 18:43:45 

    >>1987
    胸熱すぎる

    +13

    -1

  • 2011. 匿名 2023/12/18(月) 18:45:15 

    元夫と青空の誕プレが被っちゃった時に南雲が譲って「引けない時は引かなきゃいいんだよ」の回収がそれぞれ青空となぎさちゃんの食べさしをバクバクしながら低レベルな口喧嘩だったの私は好きでした。南雲が引かないところそこなのかとアドリブ感あって良かったです

    +26

    -0

  • 2012. 匿名 2023/12/18(月) 18:51:10 

    トミーの結婚相手って放送部のあの子?

    +26

    -0

  • 2013. 匿名 2023/12/18(月) 18:51:38 

    >>1958
    スクイズの場合
    ピッチャー、ファースト、サードは前方に進み打球処理に向かう。
    そして
    セカンド→1塁
    センター→2塁
    ショート→3塁
    の守備につくのがセオリーです。

    +22

    -0

  • 2014. 匿名 2023/12/18(月) 18:52:52 

    高校生役の子達がみんな本当にちゃんと野球できる子達だったのが、このドラマにはまった最大の理由。
    野球シーンが臨場感すごくてもう胸熱でした!
    野球ファンでなくても楽しめたと思うけど
    野球ファンにはほんとにたまらなかった!
    ありがとう😊

    +76

    -0

  • 2015. 匿名 2023/12/18(月) 18:54:43 

    最後チラッと映った小学生になったナギちゃんが幼少期のお顔のままでビックリ!

    +30

    -0

  • 2016. 匿名 2023/12/18(月) 18:58:43 

    >>1952
    あるあるです。

    +4

    -1

  • 2017. 匿名 2023/12/18(月) 19:03:55 

    >>1821
    野球って、決勝戦で勝ったら人差し指上げて、集まって、抱き合うじゃない?それで皆が、「良かったね」って、「おめでとう」って、言うじゃない?でも負けたチームの人達って、それを見てどう思うのかなって。勝負に負けたから、自分達は全部が二番なんだって、全部が一番じゃないんだってそんな風に感じて欲しくないなって。変かな?そんな風に考えちゃうのって。

    +17

    -10

  • 2018. 匿名 2023/12/18(月) 19:06:39 

    >>1993
    「ちゃんと手術受けたでしょ!早く返してちょうだい!僕の通帳!」
    で返してもらって大盤振る舞いしそう

    +19

    -0

  • 2019. 匿名 2023/12/18(月) 19:09:22 

    >>1959
    松阪の人たちですよね
    焼肉Tシャツ分かりやすい

    +7

    -0

  • 2020. 匿名 2023/12/18(月) 19:12:01 

    >>2017
    今回はエツザン目線だけど、負けた側にもドラマがあって、そちら側からの下剋上もありって言うのが人生なんだと思うよ。
    だから私たちも勝った側の物語でも負けた側の物語でも楽しめるんだと思う。

    +27

    -1

  • 2021. 匿名 2023/12/18(月) 19:14:38 

    >>6
    宣伝も金のかけ方も差が露骨すぎて同情する

    +25

    -0

  • 2022. 匿名 2023/12/18(月) 19:17:51 

    おじいの銅像インスタ?で見たけどドラマのどこかに出てきたっけ?

    +4

    -0

  • 2023. 匿名 2023/12/18(月) 19:19:31 

    >>619
    高校野球でもよく使われてるけどあれロッテの応援歌なんだよね
    星葉のブラバンは木更津総合のブラバンだってね

    +7

    -0

  • 2024. 匿名 2023/12/18(月) 19:24:30 

    今やっと見てるけど涙が止まらん

    青空が南雲先生の事を「お父さん」って自慢してたのが
    何気にぐっと来た

    +63

    -0

  • 2025. 匿名 2023/12/18(月) 19:24:30 

    >>2020
    『いちばん好きな花』風に語ったんだと思われる

    +14

    -2

  • 2026. 匿名 2023/12/18(月) 19:24:49 

    >>2006
    皆のテンションも違っただろうなぁ~違和感無く繋がってるのが凄い

    +14

    -0

  • 2027. 匿名 2023/12/18(月) 19:26:30 

    お正月スペシャルとかやらないかな~試合シーンに限定してドラマ見せますとか。

    +45

    -0

  • 2028. 匿名 2023/12/18(月) 19:28:41 

    >>2017
    脳内再生されたよ(笑)上手い!

    +20

    -1

  • 2029. 匿名 2023/12/18(月) 19:28:48 

    全然妄想なんだけど、椿屋真倫の名前は千葉ロッテマリーンズ由来だと勝手に思ってる

    +4

    -0

  • 2030. 匿名 2023/12/18(月) 19:29:07 

    最終回当日の昨日の鈴木亮平(と北川景子)
    高田文夫、森田芳光監督の十三回忌で物を運ぶのを手伝ってと何気なく言った相手が「鈴木亮平だった」と明かす「ガタイの良い男前がいたから…」  |  ラジサマリー
    高田文夫、森田芳光監督の十三回忌で物を運ぶのを手伝ってと何気なく言った相手が「鈴木亮平だった」と明かす「ガタイの良い男前がいたから…」 | ラジサマリーradsum.com

    2023年12月18日放送のニッポン放送系のラジオ番組『高田文夫のラジオビバリー昼ズ』(毎週月-金 11:30-13:00)にて、放送作家の高田文夫が、森田芳光監督の十三回忌で物を運ぶのを手伝ってと何気なく言った相手が「鈴木亮平だった」と明

    +4

    -0

  • 2031. 匿名 2023/12/18(月) 19:31:13 

    >>1984
    2人組が好きなんです

    +5

    -1

  • 2032. 匿名 2023/12/18(月) 19:32:28 

    >>2031
    卓球でもやってろや

    +8

    -1

  • 2033. 匿名 2023/12/18(月) 19:33:49 

    >>1984
    間違い無く翔と根室は喧嘩するね。「お前は良いよな環境に恵まれて…」とか。そういうのありそうで無かったよねこのドラマ。

    +22

    -1

  • 2034. 匿名 2023/12/18(月) 19:34:13 

    >>2022
    あれはおじいの先代の像で確か第一話に出てきます

    +7

    -0

  • 2035. 匿名 2023/12/18(月) 19:34:20 

    >>2017
    上手すぎ笑笑
    こんな事ばっかり言ってたら興ざめするわ~
    ホントにあのセリフまわし苦手。silentの時からムリだった。なのにまた同じことやってて、脚本家てそうやってドヤってるのかな•́ω•̀)?

    +24

    -1

  • 2036. 匿名 2023/12/18(月) 19:35:27 

    根室くんカメレオン俳優すぎるだろw
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +45

    -0

  • 2037. 匿名 2023/12/18(月) 19:36:31 

    >>2034
    そっかぁ~てっきり銅像の話翔君言ってたから特番とかで出て来る?!って期待しちゃった~

    +2

    -0

  • 2038. 匿名 2023/12/18(月) 19:37:03 

    わー!児玉くんプロ入りなんやね!
    しょーた!ようやった!!!かっこいい!!!

    +9

    -0

  • 2039. 匿名 2023/12/18(月) 19:37:09 

    >>2017
    「良かったね」「おめでとう」って言うよね。うん。たしかに……言うよね。

    +10

    -2

  • 2040. 匿名 2023/12/18(月) 19:37:32 

    >>2017
    ゆくえ、下剋上みてたのかい?

    +15

    -1

  • 2041. 匿名 2023/12/18(月) 19:38:19 

    >>2031
    バッテリーしか認めません

    +2

    -1

  • 2042. 匿名 2023/12/18(月) 19:44:25 

    >>2017
    ゆくえさんで脳内再生されたw

    +14

    -1

  • 2043. 匿名 2023/12/18(月) 19:44:59 

    生徒たち、根室くん以外も家庭の事情とか、個人の事情とかありそうだったけど、そこは深く掘り下げずに、それでいて其々の個性が表現されててよかった
    説明的ではなく自然で

    +30

    -0

  • 2044. 匿名 2023/12/18(月) 19:47:41 

    >>2021
    下剋上球児の後の初耳学でもしょっちゅうあのVIVANT俳優が!とかやってるよね
    もうええて!ってなる
    VIVANT自体嫌いになりそうだからやめてほしい

    +19

    -1

  • 2045. 匿名 2023/12/18(月) 19:48:13 

    >>2015
    もしかしてなぎちゃん役の子の実際のお姉ちゃんだったりして!?ってくらい似てたよね!!

    +17

    -0

  • 2046. 匿名 2023/12/18(月) 19:49:09 

    >>1984
    野球できひんwww

    +6

    -1

  • 2047. 匿名 2023/12/18(月) 19:50:00 

    >>2017
    「ゆくえさん…実は私も同じ事ずっと思ってました」

    +11

    -2

  • 2048. 匿名 2023/12/18(月) 19:51:56 

    紅岡君が好きどす
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +21

    -0

  • 2049. 匿名 2023/12/18(月) 19:52:16 

    >>2044
    下剋上球児に限らずここ最近の日曜劇場がクオリティしょぼかったのはVIVANTに予算回されたせいだと思ってる

    +17

    -0

  • 2050. 匿名 2023/12/18(月) 20:02:58 

    >>2017
    孝太郎「なんだかずっと意味の分からない事を言っていて…」

    +23

    -1

  • 2051. 匿名 2023/12/18(月) 20:07:26 

    公式インスタが今週いっぱいオフショットあげてくれるってよー

    +36

    -0

  • 2052. 匿名 2023/12/18(月) 20:08:20 

    >>1954
    構図の美しさや音楽の使い方、伏線の散りばめ方、どれをとっても素晴らしいゆえにマツケンが一波乱二波乱起こすんじゃないかとドキドキしてた

    +26

    -0

  • 2053. 匿名 2023/12/18(月) 20:16:51 

    お義父さんのクランクアップ
    いい写真だな〜
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +98

    -0

  • 2054. 匿名 2023/12/18(月) 20:24:40 

    CDTVぼーっと見てたら今さっき、根室姉が歌って踊っててびっくりした!
    卒業してると思ってたら現メンバーなんだね
    田舎のかわいいお姉さん感ぜんぜんなくて完全にキラキラアイドルだった!

    +25

    -4

  • 2055. 匿名 2023/12/18(月) 20:41:21 

    >>2054
    しかもセンターでね~彼女は卒業して女優でやっていけるね

    +17

    -3

  • 2056. 匿名 2023/12/18(月) 20:48:10 

    >>1856
    ユニフォームカラー似てたもんね
    私も一瞬見間違えた

    +4

    -0

  • 2057. 匿名 2023/12/18(月) 20:51:18 

    >>2051
    わー 教えてくれてありがとう!
    ちょっと前に公式インスタもうおしまい?とぼやいた者だけど、あと少しこの余韻に浸れると思うとうれしい

    +10

    -0

  • 2058. 匿名 2023/12/18(月) 20:52:29 

    >>651
    んで、来年の夏どこかの応援でこれが流れたら皆星葉!越山決勝!って思い出す所に繋がるよね♫

    +10

    -0

  • 2059. 匿名 2023/12/18(月) 20:58:42 

    >>2048
    個性それぞれのユニフォーム時代も良かったよね!紅岡君のピタッとしたユニフォームも崩した制服もお似合いだった

    +11

    -0

  • 2060. 匿名 2023/12/18(月) 21:18:27 

    >>2053
    お義父さん
    酒匂芳さんみたいに演技力でこの歳からブレイクしてほしい

    +29

    -0

  • 2061. 匿名 2023/12/18(月) 21:26:09 

    ふと思ったけど、おじいの小日向さんと翔くんの中澤くん、役であんなにラブラブだったら本人同士もちょっと仲良しになってたりするのかな

    +22

    -0

  • 2062. 匿名 2023/12/18(月) 21:27:53 

    >>2017
    でも勝ったその瞬間に心の底から喜び爆発させる事が出来ないなら物事にカタルシスなんか生まれないし
    不発の喜びをブスブス燻らせるばかりを繰り返してたら心が病むし
    スポーツは敗者の精神を学ぶのも重要なんだよ

    +4

    -2

  • 2063. 匿名 2023/12/18(月) 21:35:42 

    >>1964
    袴履いて事件解決して欲しい
    金田一じゃなくてオリジナルで書生さんで

    +4

    -0

  • 2064. 匿名 2023/12/18(月) 21:38:13 

    翔くん高校球児の前はホストだったなんて…

    +7

    -0

  • 2065. 匿名 2023/12/18(月) 21:38:57 

    >>2061
    翔くんに笑顔向けられたらたまんないだろうね

    +22

    -0

  • 2066. 匿名 2023/12/18(月) 21:42:32 

    >>2032
    テニスでもバトミントンでもなく
    卓球w

    +2

    -0

  • 2067. 匿名 2023/12/18(月) 21:52:43 

    >>1825
    生徒たちにちょっと変わった苗字が多かったのは敢えてかな?
    なかなか顔と名前が一致しなかったんだけど、珍しい苗字の子から認識しだしたよ
    これがありふれたクラスに一人下手したら二人いるような苗字ばかりだったら
    多分最終回近くまで一致してない自信があるよ

    +15

    -0

  • 2068. 匿名 2023/12/18(月) 22:02:16 

    >>341
    よく分かりましたね!私もわかったから嬉しい!

    +0

    -0

  • 2069. 匿名 2023/12/18(月) 22:03:16 

    >>1935
    わたしの中で今年の流行語大賞ですわw

    +8

    -0

  • 2070. 匿名 2023/12/18(月) 22:30:01 

    >>1874
    橘くん本人がスポーツエリートだった人だもんね
    最後の自転車競技は後から本人の能力に台本を合わせたのか元々なのかはわからないけどほんとぴったりな配役だと思う

    +13

    -0

  • 2071. 匿名 2023/12/18(月) 22:33:39 

    >>1935
    私は「将棋指しとけ!」がすき

    +49

    -0

  • 2072. 匿名 2023/12/18(月) 22:53:11 

    ハマりにハマって1話から見直してるけど、放送開始当時はこの生徒はあの俳優に似てるなーとぼんやり見てたのに、今ではすっかり各人認識して見れるから改めておもしろい
    たった10話なのに印象づけられるんだから本当に役者さんたちってすごいし、キャスティング、演出したスタッフ陣も素晴らしいなー

    +31

    -1

  • 2073. 匿名 2023/12/18(月) 23:03:58 

    >>2064
    え、役で?まさかリアルで?

    +1

    -10

  • 2074. 匿名 2023/12/18(月) 23:04:36 

    ラストの甲子園シーンでの対戦相手の球児役、実際に三重県で下剋上を果たした白山高校の元野球部員の方達だったそうですね!!

    +28

    -0

  • 2075. 匿名 2023/12/18(月) 23:04:59 

    少し前にこのドラマが今期ドラマで、コア視聴率3.9%で独走しているという記事が出てた
    今の若い子は本当テレビ見ないんだな

    +9

    -0

  • 2076. 匿名 2023/12/18(月) 23:05:15 

    原案本の作者さんのX
    実にザン高らしいw


    もし『#下剋上球児』のドラマが11話まであったら、甲子園期間中にホテルでカンヅメ生活を強いられ、やることがなくなった野球部員が最終的に地下の駐車場で本気の鬼ごっこに興じるという、原案屈指の名場面が再現されていたかもしれません。同宿の花咲徳栄は同じ時間帯に素振りをしていたそうです。

    +37

    -0

  • 2077. 匿名 2023/12/18(月) 23:16:33 

    楡と久我原の交錯は実際は準々決勝であったそうですが、久我原くんにあたる球児は彼女にいいところを見せたいがため試合に復帰したとのことです。久我原っぽいエピソードですが今なら無理な復帰はさせないでしょうね

    +24

    -0

  • 2078. 匿名 2023/12/18(月) 23:16:54 

    >>1548
    横だけど。知らなかった!行きたかったな~。

    +2

    -0

  • 2079. 匿名 2023/12/18(月) 23:22:31 

    >>2075
    若い子見てなかったらあんなに翔くんリアコ爆増しないと思うけどね。意外にに若手イケメンにハマってるんじゃないかね

    +4

    -0

  • 2080. 匿名 2023/12/18(月) 23:34:42 

    甲子園出場が決まってからの心情や経過とか、甲子園でのプレーシーンもっとじっくりやって欲しかったなーって思ったけど、甲子園で何日もかけて撮影とかはやっぱ難しかったのかな。

    +15

    -1

  • 2081. 匿名 2023/12/18(月) 23:54:11 

    >>658

    がんちゃんと向井理をまぜた感じ

    +13

    -0

  • 2082. 匿名 2023/12/18(月) 23:56:53 

    >>679
    普段はクールにさりげなく発言してるのに、最後に大きな声を出してて感動した。

    +19

    -1

  • 2083. 匿名 2023/12/18(月) 23:57:20 

    >>1911
    勝ち上がりは難しいって分かってるからせめて甲子園に行った時の楽しみを口にしてるんだよ「トンカツ食ってウマ勝った」をやりましょうよって
    南雲もあいつら連れて行きましょうって言ってたし

    +18

    -0

  • 2084. 匿名 2023/12/19(火) 00:15:53 

    >>1614
    おじいが作ったグラウンドで練習するの好きって言ってたからずっとあのグラウンドで野球をやり続けるのも理由かなって思った。

    +40

    -0

  • 2085. 匿名 2023/12/19(火) 00:24:36 

    >>1338
    山住先生が勝利の女神。先生の気持ちに応えようとみんな奮闘しちゃうんだもの。
    これをアッサリ清楚な黒木華さんが男子を叱りながらやるからいいのよね。もし色っぽくてグラマラスで派手な山住先生だったら、応援しにくいわ〜

    +42

    -0

  • 2086. 匿名 2023/12/19(火) 00:51:41 

    >>2019
    先週のトピであの焼肉屋さんの中に知り合いのおじさんが映る!って言ってたガル民いたよ。お知り合いさん映ってたー??

    +5

    -0

  • 2087. 匿名 2023/12/19(火) 00:55:05 

    甲子園のシーンって、あれだけ…?

    +4

    -0

  • 2088. 匿名 2023/12/19(火) 01:06:43 

    冷静に考えると高校生のスポーツと下剋上は下品な組み合わせ

    +0

    -12

  • 2089. 匿名 2023/12/19(火) 01:13:34 

    >>2086
    覚えててくれたんですね笑
    映ってましたよ😁

    +11

    -0

  • 2090. 匿名 2023/12/19(火) 01:23:15 

    >>1948
    家どこ⁈笑
    肉まんやったら551の蓬莱差し入れで持って行くわー!

    +8

    -0

  • 2091. 匿名 2023/12/19(火) 01:40:57 

    昨日アップされたyoutube見て!
    オフショット盛りだくさん!
    オールアップの写真もある
    野原くんや壮磨泣いてて涙出た😭

    +16

    -0

  • 2092. 匿名 2023/12/19(火) 06:26:10 

    もう最高!!
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +51

    -1

  • 2093. 匿名 2023/12/19(火) 07:26:30 

    >>1825
    そういえば、宮沢りえも最初の頃は名前を覚えてもらえなくて、「白鳥麗子」って言われてたね。

    +2

    -0

  • 2094. 匿名 2023/12/19(火) 08:22:36 

    >>840
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +37

    -0

  • 2095. 匿名 2023/12/19(火) 09:14:41 

    >>1935

    私はその山住先生のガヤに対して、隣にいた根室くんが「え、、?」みたいな顔して横向いたのが可愛くて好きw

    +24

    -0

  • 2096. 匿名 2023/12/19(火) 09:58:50 

    >>2024

    前からなかなかお父さん呼びにならなかったことと、無免許発覚のあと学校でも同級生から父親のこと「闇教師」って意地悪されてた時期があるのもあって、自信もって他人にあれが自分の父親だよ!って言えるようになったあのシーンはぐっと来たね。

    +20

    -0

  • 2097. 匿名 2023/12/19(火) 10:31:57 

    >>2049

    確かにVIVANTみたいな、惜しみなくお金かかってます!!ってド派手な感じとスケールはないよね。
    今作以外の最近の日曜劇場のことはよくわからないから比較できないけど、少なくとも下剋上球児については、お金がかかってなくてクオリティしょぼいとは思わなかったな。
    正直VIVANTが終盤になって次作の下剋上球児の宣伝CMが流れるようになったときはしょぼそうだとは感じたけど、実際に始まって見始めてからは、キャスト選考の段階からじっくり時間をかけて、丁寧に作られた物語だなって、しっかり引き込まれたよ。

    +24

    -1

  • 2098. 匿名 2023/12/19(火) 10:38:47 

    >>2092

    ねえこのシーンほんと好き!
    みんないい表情で素敵だけど、根室くんと翔くんが二人で賞状掲げてるのエモすぎ。

    +25

    -0

  • 2099. 匿名 2023/12/19(火) 10:54:36 

    みなさんが好きなおじいのセリフはなんですか??
    おじいを甲子園に連れてって!は印象に残りすぎてるので、できればそれ以外のお気に入りを聞きたいです!

    私は、
    「監督には人の心ないの!?」
    「翔君笑ってる…」
    「全員に新しい用具一式買ってあげたい」
    が特に好きです。

    3つ目のやつは最終回のときに自宅でおじい、翔くんママ、翔くんの3人で話してるとこですが、
    あれだけ翔くんバカだったおじいが、“全員に”新しい用具一式買ってあげたいって言ってるところにすごく成長を感じました。

    +38

    -0

  • 2100. 匿名 2023/12/19(火) 11:03:53 

    >>1053
    甲子園のエキストラ、5000人ってすごい
    しかも、11月なのに夏の格好だったんでしょ?

    +13

    -0

  • 2101. 匿名 2023/12/19(火) 11:06:39 

    はぁあ~

    これがロスというものか…
    早く再放送やってくれないかな
    なんで録画消しちゃったんだろ

    +31

    -0

  • 2102. 匿名 2023/12/19(火) 11:08:03 

    >>570
    この作戦、まだ頭のケガの不安が残る久我原くんが高速ダッシュとか滑り込みとかして、更にケガを悪化させるリスクを回避する意味もあったのかなと思った

    +23

    -0

  • 2103. 匿名 2023/12/19(火) 11:11:05 

    今更最終回見たけど良すぎるよー
    正直序盤は惰性で見てたけど終盤でこんな良いドラマになると思わなかった

    ただ、楡と壮磨の旅行会社共同経営は不安すぎんか?まぁこの二人は潰れてもまた立ち上がって下剋上するんだろうけどさ

    +41

    -1

  • 2104. 匿名 2023/12/19(火) 11:33:04 

    >>502
    似てないよ、目の大きさが全然違う。大谷くんが北村匠海に似てるっていうならわかるけど鈴木亮平は無理がある

    +5

    -4

  • 2105. 匿名 2023/12/19(火) 11:44:24 

    >>2102
    だったら出さないと思う

    +0

    -4

  • 2106. 匿名 2023/12/19(火) 11:46:05 

    >>2103
    潰れても立ち上がってというか、楡くんは仕事続かないタイプなんだろうな
    楡くんこそ、社会人野球に行って欲しかった
    野球なら続けられる

    +28

    -1

  • 2107. 匿名 2023/12/19(火) 11:53:33 

    >>2007
    私はこれでいいと思う
    作品としてすごく良くまとまってると思う
    ワンクールでうまいこと選手一人一人の個性と描かれてはいないけど家庭のこととイメージできた
    野球がメインのようでいて、実は南雲という男の人生ドラマだった
    先週一人一人を掘り下げてしまうと何のドラマかわからなくなる

    +17

    -0

  • 2108. 匿名 2023/12/19(火) 11:54:11 

    >>2097
    すごく丁寧に作ってあるドラマだよね
    キャストみんな良かったし
    ただ賛否両論で好きな人は好き、つまらないと思う人も多かった

    +15

    -0

  • 2109. 匿名 2023/12/19(火) 11:56:10 

    >>1834
    同じくー!
    Nのためにの再放送の録画で、下剋上球児の宣伝で録画欄にガッツリ名前出ていて。新井順子×塚原あゆ子が手掛けるみたいな。

    それで見たら、大当たりだった。

    +12

    -0

  • 2110. 匿名 2023/12/19(火) 12:05:37 

    >>2104
    私も顔立ちは全く似てないと思う

    +2

    -0

  • 2111. 匿名 2023/12/19(火) 12:13:29 

    >>224
    それ言いに来たの?
    お疲れさま。

    +6

    -0

  • 2112. 匿名 2023/12/19(火) 12:15:32 

    >>302
    わかる
    綺麗な涙だった

    +13

    -0

  • 2113. 匿名 2023/12/19(火) 12:23:18 

    >>2100
    X見てるとこの日は天気も良くて暑いくらいだったらしいよ
    次の三重の撮影が暴風で激寒だったw

    +8

    -0

  • 2114. 匿名 2023/12/19(火) 12:36:36 

    >>673
    白内障のオペでも1時間は安静にしとかないとね。
    その後は歩いて帰る患者さんもいるけど。

    +5

    -0

  • 2115. 匿名 2023/12/19(火) 12:57:25 

    >>1480
    宮岡さんが既婚者って聞かされた時の豹変っぷりw
    名演技で最高でしたね〜

    +19

    -0

  • 2116. 匿名 2023/12/19(火) 13:03:54 

    >>1551

    椿屋君への野次は、最高だった!
    バント外した時に、、

    将棋やっとれー!

    めっちゃ笑った

    +17

    -0

  • 2117. 匿名 2023/12/19(火) 13:11:00 

    序盤からラストまでずーっと泣いてた。こんな泣くかってくらい。堪えきれず嗚咽が何度も何度もこれでもかってくらい感動の嵐。見るか迷ってたけど本当にみて良かった。好きな台詞だらけだけどおじいを甲子園に連れていく、が良かったかな。

    +16

    -0

  • 2118. 匿名 2023/12/19(火) 13:11:57 

    >>502

    たぶん東京MERのイベントとWBCがかぶった時だよね。鈴木亮平が、質問受けて言ってたの私も見たよ!

    たしか『翔平ですか?亮平と翔平似てますけど、笑
    筋肉つけて身体大きくなった時にたまに似てるって言われた』

    確かにマッチョ、努力家、ストイックってところが似てると思う。
    なんか流行りとか関係なく、スタイル良くて、男らしくてカッコいいとことかね。

    2人とも大好きだから顔は似てないけど、タイプは似てると思う。

    +18

    -0

  • 2119. 匿名 2023/12/19(火) 13:20:59 

    >>1711

    そうそう!ドラマ8話くらいまでみてからスピンオフみて、え!ってなった。

    こんな大人しい子だったなんて。
    ドラマだけ見てるとヤンキー、ツンツンに尖った子にしか見えなかった。

    だから凄い演技力と努力したんだよね。

    そして可愛い❤️

    +22

    -0

  • 2120. 匿名 2023/12/19(火) 13:21:20 

    >>1482
    すごいね、公立で甲子園はほんとカッコいい

    +7

    -0

  • 2121. 匿名 2023/12/19(火) 13:22:50 

    >>2076
    😂
    調べたら開会式から試合まで6日空いてるんだね
    初日や翌日なら気持ち切れることもなかっただろうに、鬼ごっこww
    ドラマ内でだけど、南雲監督が気持ち切らすなよーってよく言ってたね

    +7

    -1

  • 2122. 匿名 2023/12/19(火) 13:33:21 

    >>2053

    鈴木亮平の奥さんは9歳年上らしいので、実際もこんな感じなんかな?って思いながら見てた。

    井川遥が7歳くらい上なんだよね。。

    きっと鈴木亮平はストイックな人だから、包容力のある優しい奥さんなんだろうな、って思いながら見てた。

    本当に羨ましい!

    +14

    -0

  • 2123. 匿名 2023/12/19(火) 13:37:43 

    賀門監督の対策メモのメッセージよかったな
    賀門監督にとっては南雲監督もいつまでたっても可愛い教え子なんだよな

    数十年後には南雲監督vs犬塚監督の熱い師弟対決頼む
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +27

    -0

  • 2124. 匿名 2023/12/19(火) 13:41:20 

    >>2116
    あの一球目のバント外し、山住先生のヤジも南雲流の正々堂々じゃないトリック作戦のひとつじゃないかな
    次もバントと思わせてサードを前に構えさせて打つ→二塁にいた壮磨を三塁に→一塁に出た椿谷の代走で久我原→音速で行け!と相手チームに盗塁を警戒させておいて転ぶ→全員の意識がそっちに向いた隙に壮磨がバックホーム!

    +25

    -0

  • 2125. 匿名 2023/12/19(火) 13:43:54 

    >>2117

    わかる。私もです。

    貴方の事はわからないけど、このドラマは敗者の話じゃないですか。人生、勉強、野球、仕事、何でも失敗して後悔した人達が共感できるポイントが沢山でした。

    たがら生徒たちが底辺から這い上がるのが見てて、スカッとしたんだと思います。

    正直、私は高校は底辺だったから勉強も何もかもうまくいかずまさにザンコウ生徒でした。

    でも紆余曲折あり、今は結婚して子供います。

    ドラマの前からですが、資格取得に今一生懸命勉強してます。めっちゃ楽しいです。もちろん馬鹿だからすぐには良い結果でないけど。。

    ドラマ見始めてから、南雲先生の言葉がグサグサ心に刺さります。

    私も途中で諦めずに最後までやり切ります!
    心折れたらまたドラマみます。笑

    +24

    -0

  • 2126. 匿名 2023/12/19(火) 13:54:19 

    今朝の通勤途中で、スピンオフの最終回を何気なく観てしまい、うかつにも電車で泣いてしまった
    皆のクランクアップのコメントが、甲子園の試合終わった後の球児の部活引退コメントだとしてもおかしくない話ばかりで…
    若手の俳優たちがこのドラマで全力でやってきたことそのものが、野球部が甲子園目指すものと完全にかぶってるからドラマ観てて熱くドキドキするものがあったんだなと思った
    今後の皆の活躍が本当に楽しみ

    +16

    -1

  • 2127. 匿名 2023/12/19(火) 14:00:11 

    最終回
    決勝戦のカメラワークにも感動した

    レールで選手追ってたんだと思うけど3塁回って
    ホーム攻める時の迫力とか
    あとは甲子園の開始サイレン響く中
    選手達が散らばるダイアモンドを真上から撮った画って
    美しささえあったわ

    +32

    -0

  • 2128. 匿名 2023/12/19(火) 14:02:44 

    やっぱりドラマはTBSだなと思ってしまった作品でした

    +15

    -0

  • 2129. 匿名 2023/12/19(火) 14:12:42 

    >>2099
    おじいは迷言多すぎていくらでも出てくる!私は1話の犬塚ドリームグラウンドでリボンカットの後「翔くん見てた?パツーン切ったよ!」が勢いあって好きでした。VIVANTの後でキャラ違いすぎた

    +24

    -0

  • 2130. 匿名 2023/12/19(火) 14:20:22 

    大人キャストは既に実績も評価もある人達
    球児キャスト(セリフが無かったモブの子も含め)の
    今後の活躍を心から願うわ

    +9

    -0

  • 2131. 匿名 2023/12/19(火) 14:29:43 

    >>2127

    甲子園球場の空撮映像美しかったね。
    あの構図の映像をひらめくの天才だわ。

    甲子園での試合も見てみたかったって声もあるけど、あれ以上の締めくくりはないんじゃないかと思えるラストだった。

    +26

    -0

  • 2132. 匿名 2023/12/19(火) 14:29:55 

    先生の言葉で、
    負けても人生はそこで終わりじゃない。
    みたいなのがあったよね。
    あれがすごく良かった。
    うちの県の甲子園出場高の先生も、
    君たちは野球には勝った、でも人生に勝った訳じゃない、そこを間違わないように。
    て言ってた。
    深い言葉だよ。
    人生は続く、経験の上に。

    +29

    -0

  • 2133. 匿名 2023/12/19(火) 14:31:35 

    >>2129

    VIVANTはなんか裏がある!絶対怪しい!と思われながらただの後ろ暗い不倫爺だったしね。

    帰ったらTVerで一話見てみよっと。

    +8

    -0

  • 2134. 匿名 2023/12/19(火) 14:31:37 

    翔くん、教職員になるかな?犬塚開発を継いで、さらなる地域貢献、尊敬される経営者の方が向いてそう。

    +9

    -0

  • 2135. 匿名 2023/12/19(火) 14:35:05 

    >>2119
    可愛いんだけど、壮磨になると色気あるよね
    不思議な子
    毎日YouTube、インスタ、録画で虎之介くんのシーンを探して見てしまう
    今度はいつどこで会えるのかなあ
    早く会いたい

    +23

    -0

  • 2136. 匿名 2023/12/19(火) 14:37:21 

    犬塚監督がかつての仲間や恩師の力を借りながら生徒たちと向き合って甲子園を目指す下剋上球児2(おじいも健在)の放送はいつですか

    +29

    -0

  • 2137. 匿名 2023/12/19(火) 14:45:47 

    >>2119
    身体もめっちゃ作ってきてたよね
    オーディションの時は「脚は筋肉つかなかった」とか言ってたけど、最終回のそうまの太腿はユニフォームパツパツでキャッチャーらしい体格になってた

    +20

    -1

  • 2138. 匿名 2023/12/19(火) 15:29:49 

    >>1005
    確かにそうだった!

    +8

    -0

  • 2139. 匿名 2023/12/19(火) 15:30:13 

    >>1481
    笑顔がすごくいいよね。ファンになった!

    +16

    -0

  • 2140. 匿名 2023/12/19(火) 15:30:43 

    >>1492
    最後、投げてストライク入った後の両腕で仰いで泣きそうになってるところよかったなぁ

    +15

    -0

  • 2141. 匿名 2023/12/19(火) 15:48:01 

    >>2127
    甲子園球場の空撮鳥肌立った!
    試合終了後、解説やセリフは一切なく
    声援と映像だけで伝えて終わらせたのすごい!

    +17

    -0

  • 2142. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:24 

    >>2140
    この日は中沢君ラストの投球撮影だったから素直な感情だったと思う

    +8

    -0

  • 2143. 匿名 2023/12/19(火) 15:52:44 

    >>2097
    確かに演出は微妙だったけど内容と音楽は良かった方かな
    最近の日9といえばオールドルーキー、アトムの童、get radyあたりが手抜き感凄かった

    +5

    -1

  • 2144. 匿名 2023/12/19(火) 16:12:32 

    >>2141

    晴れやかな顔で整列した選手たちと、背後に見えるスコアボード。
    セリフは何もいらなかったよね。

    スコアだけ見ればぼろ負けなのに、選手たちは誰一人としてうつむいてなくて、晴れやかなやり切った表情で胸を張ってて。
    初期のころの、(結果は負けでも)初めて最後まで試合できた!とか、初めて一勝できた!って無邪気に喜んでたシーンを思い出して、目頭が熱くなったわ。

    +28

    -0

  • 2145. 匿名 2023/12/19(火) 16:17:53 

    >>2051
    YouTubeにも色々あがってたー

    +1

    -0

  • 2146. 匿名 2023/12/19(火) 16:26:50 

    >>2129
    球速すぎてスピードガン爆発した!
    おじい語録w

    +12

    -0

  • 2147. 匿名 2023/12/19(火) 16:30:53 

    最終話のエキストラに行ってきました
    鈴木亮平さんの気遣いが凄くて一気にファンになりました
    レス減って来たので少しレポさせて下さい

    伊賀商業側スタンドはあまりキャストが行く機会がないので鈴木さんがマイク持って
    「皆さん寒い中本当にありがとうございます!」とか「喉気をつけて下さいね!僕はもうカラカラですけど笑」とか言って度々足を運んでくれていました

    エキストラからの「亮平さーん!」の呼びかけにも笑顔で対応されていました

    伊賀商業側の選手が実は白山高校と松阪商業のOBという事で休み時間一緒にノックしたりフライ取る練習をしててとても微笑ましかったです

    伊賀商業側の選手がフライ打つシーンで成功するとベンチから出てきてその選手によくやった!とグータッチして労ってました

    三重での最後の撮影という事で鈴木さんからの挨拶と
    監督やスタッフさん全員入れての集合写真撮影
    掛け声どうする?どうする?ってザワついてるなか、鈴木さんの「三重の、みー」って掛け声で始まって笑いと拍手が沸き起こりました

    カメラ回ってないところでも南雲監督そのもので本当に素敵な俳優さんでした

    +37

    -0

  • 2148. 匿名 2023/12/19(火) 16:36:58 

    >>2127
    臨場感出す為にワイヤーカメラ使用したと書いてあった
    ワイヤーカメラがどんな物かわからないけど

    生徒達がカメラ意識しないように遠くから撮ったり見えない所にカメラ置いたりしたんだってね

    +11

    -0

  • 2149. 匿名 2023/12/19(火) 16:38:26 

    >>2144
    あなたのコメント読んで涙出てきたよ

    +11

    -0

  • 2150. 匿名 2023/12/19(火) 16:40:27 

    >>2135
    わかる!
    ドラマの続きをもっと観てみたいし役名で呼んでたい気持ちもあるけど、今後いろんな作品でザン高野球部のみんなが新しい顔を見せてくれるのが楽しみでしかたないよ!!
    みんな活躍してほしいな
    そしてどうか芸能界の闇にのまれないでいて

    +23

    -0

  • 2151. 匿名 2023/12/19(火) 16:44:52 

    >>1964
    わかる。あそこでぐっときた

    +15

    -0

  • 2152. 匿名 2023/12/19(火) 16:56:15 

    最終回3回目

    孝太郎の校長も良かったな
    あの人いっつも裏がある役多かったから最初は敵かと思っていたけどw
    純粋に学校をより良くしたい校長だったね

    最終回は終始涙ぐんでる校長に私ももらい泣き

    +31

    -0

  • 2153. 匿名 2023/12/19(火) 17:20:25 

    >>2152

    それいま言う!?みたいな空気の読めなさは何度かあったけど、すごく理解があって人の良い校長だったね。
    孝太郎さんの雰囲気と合ってたと思う。

    +20

    -0

  • 2154. 匿名 2023/12/19(火) 17:21:35 

    若い頃の鈴木亮平がその他大勢の役でも何とか爪痕を残そうと
    隅っこでもがいていたって話を思い出した
    球児たちはこのドラマで掴んだチャンスを生かしてほしい

    +32

    -0

  • 2155. 匿名 2023/12/19(火) 17:27:30 

    ピッチャーの翔くんが投げてる姿かっこいい。スポーツしてる姿ってほんとかっこいいよね。

    +35

    -0

  • 2156. 匿名 2023/12/19(火) 17:28:42 

    >>2103
    めっちゃ笑った、確かにあの2人の共同経営は行き当たりばったりっぽくてスピンオフで見たいw

    +26

    -0

  • 2157. 匿名 2023/12/19(火) 17:28:57 

    >>2146
    南雲が「いや爆発しないでしょう」ってツッコんでたw
    おじいの猪突猛進って星葉に行けず落ち込んでる翔くんを応援するところから始まっていたと思うと、回りにはめんどくさいジジイだけどピュアだったんだなーとおじいすら私の涙を誘うよ

    +19

    -1

  • 2158. 匿名 2023/12/19(火) 17:37:03 

    >>732
    県大会もめちゃドラマがあるよ
    筋書きのないドラマ!

    +6

    -0

  • 2159. 匿名 2023/12/19(火) 17:50:29 

    >>2134
    根室くんの方が教師向いてそう

    +11

    -0

  • 2160. 匿名 2023/12/19(火) 18:17:07 

    翔くんも家が金持ちなんだからFラン大にでも行けば良かったのに
    Fランなら頭悪くても入れる
    そうすればすぐに教員免許取れたのにね

    +23

    -0

  • 2161. 匿名 2023/12/19(火) 18:43:17 

    1話見返していたら翔くんのやさぐれ感半端ないねw


    +27

    -0

  • 2162. 匿名 2023/12/19(火) 19:07:42  ID:fLayh23cqe 

    翔くん、犬塚開発に就職しつつコーチやってるのかな?
    一人息子だから跡継ぐよね

    根室以外翔くんも高3の夏で引退か
    コーチも合ってるけどもっと投げてるとこ見たかったよ

    +16

    -0

  • 2163. 匿名 2023/12/19(火) 19:10:50 

    おじいも好きだけどお母さんとお父さんも好き
    美香さんのお父さんも好き

    +22

    -0

  • 2164. 匿名 2023/12/19(火) 19:14:20 

    録画しておいたからもう一回1話から見てます。
    必要なかった気もするけど、南雲監督の先生じゃなかった話がある事によって、その後グッと生徒達に引き寄せられて盛り上がってきたんだなーと思いました。
    山住先生の話はちょっといらなかったけど。

    +20

    -0

  • 2165. 匿名 2023/12/19(火) 19:17:36 

    回を追うごとに生徒役の中の人のインスタをフォローし気づいたらほぼみんなフォローしてる
    このドラマを機にこれからいろんなドラマで見る機会増えるだろうから楽しみ

    +7

    -1

  • 2166. 匿名 2023/12/19(火) 19:20:31 

    皆さん、一推し誰ですか?
    私は迷いに迷って壮磨です
    久我原と翔くんの笑顔もたまりません

    +22

    -0

  • 2167. 匿名 2023/12/19(火) 19:24:05 

    終わっちゃったなぁ寂しい
    原作は知らなかったから決勝勝つのか負けるのかすごくドキドキした
    翔くんにはスカウト来なかったの…勉強苦手だし大学は行かなかったのかな

    +11

    -0

  • 2168. 匿名 2023/12/19(火) 19:45:45 

    >>732
    ネットで予選から全国の試合の生配信してるから見れるよ!!
    バーチャル高校野球!

    +3

    -0

  • 2169. 匿名 2023/12/19(火) 19:53:58 

    >>1964
    ワーって喜ぶより今までの思いとプレッシャーが感じて良かったよね。

    +13

    -0

  • 2170. 匿名 2023/12/19(火) 20:00:58 

    >>2157
    お父さんも居るのにおじいとの絆って所が良いよね。おじいへの電話良かった。泣けた〜。

    +14

    -0

  • 2171. 匿名 2023/12/19(火) 20:04:39 

    あの演技が良かった~って思えないの。そんなレベルじゃなくて皆存在してるドキュメンタリー見てる様だったから。もう会えないって思いたくないくらいロス。

    +16

    -0

  • 2172. 匿名 2023/12/19(火) 20:09:32 

    >>2167
    オーディションの時に監督から今から鍛えてスカウトがくるようなピッチャーを目指して下さいって言われてたからもしかしたら根室と翔の未来が始めは逆だった可能性もあったのかなと思ったよ。

    +4

    -1

  • 2173. 匿名 2023/12/19(火) 20:12:52 

    >>2159
    実際南雲監督にお世話になったのは根室の方だから教師になりそうなのは根室の方だったよね

    +10

    -0

  • 2174. 匿名 2023/12/19(火) 20:19:44 

    金持ちの坊ちゃんでずっとエースだった翔と、貧しい家の子で控え選手だった根室、
    対照的な結果(2023年の時点では)だね

    社会人野球は引退後の生活も考えた堅実な選択

    +15

    -0

  • 2175. 匿名 2023/12/19(火) 20:26:13 

    >>2161
    そうなのよ めちゃくちゃやさぐれてる
    けど、自宅までスカウトに来た星葉に受験で落ちて残念のザン高と言われてしまう公立高校にしか受からず閉じこもってたことを考えたらやさぐれてしまうのもわかる
    とは言え、日沖兄の声かけにより心を開いて3話あたりではおじいに自分だけじゃなくザン高を応援してとお願いしてるんだよね
    翔くん素直なんよ

    +35

    -0

  • 2176. 匿名 2023/12/19(火) 20:29:12 

    >>2103
    いつか後輩達が甲子園に出ることになったら、2人の会社が宿泊先や大型バスを手配するのかなぁと想像してます。経営不安だけど。

    +26

    -0

  • 2177. 匿名 2023/12/19(火) 20:39:24 

    >>2172
    実際の翔くんのモデルになったピッチャーは社会人野球まで進んだそうですがドラマではそれが根室になっています。翔くんは家業もあるし社会人野球に進むメリットはなかったのかな。スカウト来るぐらいというのは制作陣の発破かけなのでしょう

    +8

    -0

  • 2178. 匿名 2023/12/19(火) 20:41:07 

    >>2166
    クールだけど中身は熱い中世古くんです。

    +13

    -0

  • 2179. 匿名 2023/12/19(火) 21:12:46 

    勉強以外のすべてを持ってる翔くんにスカウト来て野球の花道歩くようになったら本当にドラマというか…翔くんがエースのチームストーリーではなく、翔くんがヒーローのドラマになっちゃうからかなと思った
    球児全員が成長していって最後は大勢の人たちに応援してもらえる存在になるストーリーだから

    +8

    -0

  • 2180. 匿名 2023/12/19(火) 21:17:46 

    >>2172
    高校に入る時のスカウトのことだと思ってた。星葉からスカウトが来てたけど学力が足りなくて入れなかったってことだよね。

    +3

    -0

  • 2181. 匿名 2023/12/19(火) 21:25:54 

    >>2124
    こういうの、野球のルールとか戦術まで詳しい人はより楽しめそうだよね。私は野球見るのは好きだけど、戦術とかまでわからないから、わかる人に解説してもらいながらもう1回見たい!

    +13

    -0

  • 2182. 匿名 2023/12/19(火) 21:32:12 

    ちょこちょこアップされる主題歌に合わせたMV、写真の中にけっこう青空くんが混ざってるのがすごくいい。みんなすごく楽しそう。そしてテセウスもMERも見てたから、鈴木亮平との親子役が息ぴったりで青空くん見るたびなんかほっこりする。

    +17

    -0

  • 2183. 匿名 2023/12/19(火) 21:48:24 

    Superflyの曲も良かった!!
    これ、2024年の春選抜テーマ曲にならないかな

    あとブラバンで流れるの決定だな

    +30

    -0

  • 2184. 匿名 2023/12/19(火) 21:48:57 

    >>2156
    壮磨は要領よくやりそうな気もするけど…。
    2人とも人の下で働くの嫌いそうだもんね。
    伊勢旅行いきたいなー。

    +12

    -0

  • 2185. 匿名 2023/12/19(火) 21:51:17 

    >>2109
    Nのためにも同じ製作陣だったんですか!?
    最愛も同じって書いてたし、3つとも監督とか製作とか全く知らずに見てたけど3つとも本当好きで夢中で見てたわ。

    +6

    -0

  • 2186. 匿名 2023/12/19(火) 21:57:36 

    >>2136
    中世古も教員免許取ったって言ってなかった??
    眉世古監督のチームと時々練習試合組んで欲しい。

    +11

    -0

  • 2187. 匿名 2023/12/19(火) 22:01:00 

    >>2147
    私もともと亮平さんの顔がドストライクでファンだったんだけど、こんなの読んだらもう虜です。。
    東北だから遠すぎて行けなかったけどエキストラ行ってみたかったなぁー!

    +10

    -0

  • 2188. 匿名 2023/12/19(火) 22:03:23 

    >>2178
    私も中世古くん!!
    インライの柳谷参助くんはニコニコしてて可愛かったよー。

    +12

    -0

  • 2189. 匿名 2023/12/19(火) 22:04:29 

    翔くんは青葉のスカウトがトラウマになっていたりして
    大学スカウトがあったとしても断ったのかな。
    今現在、犬塚コーチは南雲コーチ率いる高校チーム対策考えてる世界軸?

    等と勝手に考えてしまう、こんなドラマ初めてだったよ。
    今日仕事休みだったから一話からのリピート三回目!
    皆さんもお疲れさまー!

    +5

    -0

  • 2190. 匿名 2023/12/19(火) 22:08:43 

    >>2182
    わかるわー。
    しかもマルコメくんだから、坊主の球児たちと並ぶと兄弟みたいで更にいいの!

    +8

    -0

  • 2191. 匿名 2023/12/19(火) 22:20:57 

    >>2013
    なるほど!勉強になります。今回のドラマで野球をより深く理解した気がする。

    もう一つ質問
    ピッチャーが打たれた後にキャッチャーの方へ移動するのは何で??(特に10話で見た)

    +3

    -0

  • 2192. 匿名 2023/12/19(火) 22:29:07 

    >>2166
    ハセ先輩から阪くんまで全員好きですが、一番はトミーです。トミー初登場時にドラマを完走する事を決意しました。1人だけ彼女の存在が公式になっているのも納得です。壮磨をキャッチャーにして自分はショートへコンバート、初めて公式1勝を上げられたのはトミーがライナー性の当たりを捕球したからです。精神も安定してて怒っているところは一度もありませんでした。幽霊部員だったのは彼女が出来てラブラブだったからだと脳内補完しています

    +20

    -0

  • 2193. 匿名 2023/12/19(火) 22:38:45 

    県大会決勝で途中でマウンドを降り悔し涙を流した根室くんは大学で野球を続ける決心をした。
    ツーアウト満塁から渾身のストレートで甲子園の切符を勝ち取った翔くんは後進の指導育成の道へ。(決勝前から気持ちが固まってた感もあったけど)きっと選手として完全燃焼できたんだろうな。

    +15

    -0

  • 2194. 匿名 2023/12/19(火) 22:54:00 

    >>2166

    私は壮磨くん
    笑った顔が最高に可愛くて好き。
    最初はピッチャー2人に目が行きがちだったけど、気づいたら壮磨ばかりみている。あと野球の演技?がうまいよね。実際うまいんだろうけど。

    +22

    -0

  • 2195. 匿名 2023/12/19(火) 22:55:20 

    私の最近の鼻歌

    星葉の応援歌

    南雲監督みたいにノリノリで脳内再生しています

    +13

    -1

  • 2196. 匿名 2023/12/19(火) 23:15:43 

    >>2193
    確かに。星葉に競り勝ち、決勝三振とって試合終了させたことで何かを克服してもうこれ以上望むものがなかったと思うと翔くん幸せ者たね

    +13

    -0

  • 2197. 匿名 2023/12/19(火) 23:32:15 

    最終回を復習して気がついた自分メモ

    決勝前日は根室は監督の家に泊まってたのか
    試合開始前の伊賀商ベンチ「今日はロン毛がいません」久我原くんロン毛で認証
    伊賀商の牛久くんは去年の対戦では代打で出場だったのが晴れて4番打者
    根室くんがスカウトされた大学の名は「伊勢学院大学」
     

    +11

    -0

  • 2198. 匿名 2023/12/19(火) 23:41:43 

    1話見返したんだけど、高校の時に賀門監督がどうしても勝たせたいために敬遠とか卑怯な手口を使ったことに抗議してたんだね。
    それが最終話で南雲先生もどんな手を使っても勝ちたいって言ってるのは、賀門先生の気持ちがわかったんだね。まさか一話の伏線を最終話で回収してたとは。

    +31

    -0

  • 2199. 匿名 2023/12/19(火) 23:52:55 

    山住先生の鬼ヤジがブラッシュアップライフを思い出させてニヤついた。

    +9

    -0

  • 2200. 匿名 2023/12/19(火) 23:57:01 

    >>2147
    鈴木亮平さんレポありがとう!
    待ってました

    +5

    -0

  • 2201. 匿名 2023/12/20(水) 00:00:36 

    翔の投げる姿かっこいいよね。犬塚のおじいが翔くんをずっと見てたいって気持ちわかるなぁ。
    自宅の縁側越しで投げてる翔くん見れるなんて至高だよね

    +40

    -0

  • 2202. 匿名 2023/12/20(水) 00:03:32 

    >>2099
    『嫌な奴いたらおじいが親を社会的に苦しめてあげるからね』
    が1番好きです

    +45

    -0

  • 2203. 匿名 2023/12/20(水) 00:18:02 

    >>2136
    監督へのおじいの応援が一番熱いことで有名になりそう
    見たいわー

    +8

    -0

  • 2204. 匿名 2023/12/20(水) 00:27:55 

    鈴木亮平って欠点あるのかな。知れば知るほどパーフェクトヒューマン。でも実は音痴とかだったらそれはそれで愛してしまう。耳がピーンとしてて野球帽が激似合いだったのも素敵でした

    +25

    -1

  • 2205. 匿名 2023/12/20(水) 00:30:43 

    >>2152
    子供達の事を大事に考えてくれてるのが伝わる良い校長先生だったよね。
    俺たちはヘボだったからって自虐した日沖兄に『君たちがいたから今がある』みたいな前向きな言葉をかけてくれた。
    なんとも言えない嬉しそうな顔をした日沖兄ちゃんの良い笑顔が良かった。

    +27

    -0

  • 2206. 匿名 2023/12/20(水) 00:44:51 

    >>2166
    壮磨です!
    キャッチャーの防具?つけてる姿も好きだし強気なプレーが好き。
    怒りっぽいのに可愛げのある愛されキャラな演技が凄くうまかった。
    今後の活躍に期待してる。

    +30

    -0

  • 2207. 匿名 2023/12/20(水) 00:55:41 

    >>2204
    確か忘れ物が半端ないって昔言ってたような気がする
    あまりにも物を無くすから財布にGPSつけてるって言ってたような

    +7

    -0

  • 2208. 匿名 2023/12/20(水) 01:08:59 

    >>2168
    私はグランドで応援したくて数カ所ある会場を今日は東へ明日は西へって保冷バック持参で観戦します。地味に値段が上がってるのが辛いですw

    +6

    -0

  • 2209. 匿名 2023/12/20(水) 01:32:34 

    はぁまた1話から見返したらこんな時間。
    翔くん常にラルフローレン着ててかわいい。
    みんなかわいいねえ、ロスすぎる...

    +25

    -0

  • 2210. 匿名 2023/12/20(水) 01:39:50 

    >>2166
    そうまくんか楡くんか根室くんか中瀬古くんか悩む...けどやっぱり翔くんかな!!

    +16

    -0

  • 2211. 匿名 2023/12/20(水) 01:51:18 

    男の成長物語だった

    キャプテンとしての椿谷
    気まぐれだった楡
    自己肯定感が低かった根室
    荒んでいた翔
    もっと荒んでいた壮磨
    そして人として監督としての南雲先生

    本当にいいもの見させていただきました
    最終回今見終わって泣いております

    +37

    -0

  • 2212. 匿名 2023/12/20(水) 02:27:47 

    Tverの下剋上セレクション、ダイジェスト版だけど無料配信してるから見てみて〜
    オールアップで日置兄、椿谷、壮磨、野原君達が泣いてて私も貰い泣きしてしまった

    「絶対泣かんと思っとったのに」って泣いてる壮磨を根室君がヨシヨシって擦ってあげてるのホッコリした

    +23

    -0

  • 2213. 匿名 2023/12/20(水) 02:58:18 

    紅岡君と山下美月ちゃんは次も同じドラマに出るんだね

    +6

    -0

  • 2214. 匿名 2023/12/20(水) 05:50:48 

    >>1975
    現実から言えば、また同じ生徒の前に立ててるだけで大甘設定です。

    +4

    -1

  • 2215. 匿名 2023/12/20(水) 07:00:33 

    >>2099
    タッタラ〜タッタラ〜♪

    セリフというか、動き含めて好き
    どの場面かわかる人いるかな?
    まわりの声を気にせず自分が応援したい対象にむけて惜しみなくまっすぐなおじいがまぶしい

    +15

    -0

  • 2216. 匿名 2023/12/20(水) 07:10:08 

    >>2195
    しびれた伏線だったね~まさか自分達の応援テーマになるとは

    +14

    -0

  • 2217. 匿名 2023/12/20(水) 07:14:42 

    >>2198
    そうなんだよ!前話では正々堂々だったけど、決勝まで来て生徒を熱く思うからこその作戦で今回は生徒との信頼関係も成り立ってこその野球だったんだよね!ここで南雲監督のずーっと後悔してたものも晴れた感じがした

    +17

    -0

  • 2218. 匿名 2023/12/20(水) 07:17:17 

    将棋やっとれ〜(笑)本当好き

    +22

    -0

  • 2219. 匿名 2023/12/20(水) 07:40:50 

    >>2144

    たしか実際の白山高校もそうだったと思う。
    凄い点差で、負けたけど、生徒たちも満足そうだったし、応援していたこちらも感動したよ。

    勝ち負けじゃないんだよね。

    血の滲むような努力をした者にしかわからない、
    自分たちが力出しきれたんだよね。

    素晴らしい笑顔。人生でそう何度も味わえない経験だよね

    +23

    -0

  • 2220. 匿名 2023/12/20(水) 07:45:42 

    >>2204

    凄い努力家だよね。
    役作り見たら明らかだけど、学生時代も英検1級合格したり、他にも難しい検定パスしたり、、

    英検1級なんて帰国子女でもなかなかとれないよ。

    欠点ではないけど、いつも爪切り持ってて、場所選ばず爪切るってきいた。渋谷のスクランブル交差点とか。笑

    想像するとウケるよね。笑

    +9

    -0

  • 2221. 匿名 2023/12/20(水) 08:09:56 

    >>2191
    バントの時じゃないかな?
    キャッチャーは転がったボールを取りに行くためにベースを離れるから、代わりにベース踏んで待ってるため。
    もしくはピッチャー自身がバンドのボールを取りに行けるようにしてるんだと思う。

    +3

    -0

  • 2222. 匿名 2023/12/20(水) 08:14:30 

    >>2202
    あんなぽわわんとして幼稚園児みたいな駄々こねてばっかりのおじいのブラックな一面出ちゃってるよねw

    +13

    -1

  • 2223. 匿名 2023/12/20(水) 08:17:09 

    >>2220
    昔同僚が会社に爪切り持ってきてオフィスでパチパチやってて、上司が「人前でやるなよー」って呆れてたの思い出した。
    スクランブル交差点はまぁ…色んな人がいるから!(笑)でも歩きながら切ってたのかな、色々気になる。

    +4

    -0

  • 2224. 匿名 2023/12/20(水) 08:20:39 

    >>2211
    ブレない久我原、中世古も良いスパイスだった。

    +15

    -0

  • 2225. 匿名 2023/12/20(水) 08:31:20 

    >>2181
    2124ですが、まったく野球詳しくないの!
    神戸市に10年住んでおきながら一度も甲子園行ったこともなければ、プロ野球もWBCの中継も延長になったらドラマが遅れたりするからちょっと嫌だなくらい思ってたし、故郷の甲子園出場高が実家の近所の高校でしかも初出場だったときもまったく興味なかったくらいです
    今までスポーツドラマもアニメも一切観ようと思ったことがなかったけど、最愛のチームが作ることで見始めたらすっかりハマって、何度もリピートしたりここのコメント読んでるうちに監督の采配の意味がわかるようになってきたよ

    +4

    -0

  • 2226. 匿名 2023/12/20(水) 08:38:33 

    >>2204
    それこそ耳が目立つから役よってはテープ貼って頭にくっつけられることもあるみたいよw

    +6

    -0

  • 2227. 匿名 2023/12/20(水) 08:42:44 

    将棋やっとれーーのヤジの意味がわかった!

    1話から見返したら、椿谷くんって将棋のTシャツ着ているんだよね、わりと。と金って書いた。
    本当に将棋やっていたのかもね。
    だからキャプテンなのかも。将棋って冷静に先を見据えて戦略立てたりするみたいだからさ。って野球も将棋もよくわかっていない私の考えですが、、、

    +13

    -0

  • 2228. 匿名 2023/12/20(水) 09:00:43 

    >>2202
    私もこれが一番スキー!社会的に苦しめるとか、めっちゃパワーワード!と震えたw

    +15

    -0

  • 2229. 匿名 2023/12/20(水) 09:03:28 

    >>2227
    椿谷くんは中学時代、将棋部よ

    +27

    -0

  • 2230. 匿名 2023/12/20(水) 09:05:00 

    >>2191
    いずれもバックホームのピンチ時だったと思います。捕手はベース上で待っていなければならず、返球が逸れたり、後逸するのをカバーするためと思います

    +10

    -0

  • 2231. 匿名 2023/12/20(水) 09:14:22 

    >>2223
    爪を切ったのは信号待ち中だったそう
    横にいたマネージャーに止められたんじゃなかったかと

    電車で本読んでて夢中になって網棚に乗せたカバン忘れて
    電車の遺失物取扱所に行くことが何度もあるとか

    +4

    -0

  • 2232. 匿名 2023/12/20(水) 09:14:57 

    >>2230
    そうそう
    野球ってそれぞれのポジション決まってるけどいつ誰がどこをどうサポートするかも大体決まってるよ
    ドラマ内でも椿屋に富嶋とかが説明してるシーンあるよね

    +10

    -0

  • 2233. 匿名 2023/12/20(水) 09:21:44 

    何度もめっちゃ細かいところまで見てると若手の俳優さんたち自然ですごいな~と思う
    5話かな?在宅起訴中の南雲先生の家にみんなで来たとき、さっさとあがって汚いまま座椅子に座っちゃう壮磨
    あちこち見つつ最後に誰もドア閉めてないのに気付いて閉めてくれる翔くん
    ちゃんと買い物してきて座っちゃってる弟を呼ぶ日沖兄
    そこにリアルな人物がいたね

    +31

    -0

  • 2234. 匿名 2023/12/20(水) 09:27:18 

    >>2157
    私はてっきり、翔くんからしたらおじいのことちょっとウザいのかなくらいに思ってたんだけど(1話のグラウンドの式典で迷惑そうだったし)すごくおじい思いだったよね。おじいに勝った報告した時の演技に泣かされた。そしておじいの「勝つと思ってたよ」にも泣かされた。途中まであれだけ視聴者的にはうざい存在だったのに、それらをすべて昇華させる二人の絆が魅せられる展開が本当によかった。

    +32

    -0

  • 2235. 匿名 2023/12/20(水) 09:28:36 

    >>2207
    あれだけ完璧で男らしい人が忘れ物多いって、私がフォローしてあげる♪って女心をくすぐるね…

    +6

    -0

  • 2236. 匿名 2023/12/20(水) 09:32:31 

    >>2217
    あそこでどうしても勝たせたいって南雲の気持ちと、生徒がその気持ちを受け入れてひとつになった瞬間、すごくよかったー!!
    鈴木亮平の包容力ある感じはこの役に適任だったわ。

    +18

    -0

  • 2237. 匿名 2023/12/20(水) 09:35:28 

    私は子供にやらせるなら野球は敬遠してたんだけど、でもなんか他のスポーツよりも試合中のストーリーがすごいあるのは野球じゃない?スリーアウト満塁とか、サヨナラホームランとか、盗塁とか、卑怯な手?ならわざと転んで相手選手を動揺させたりとか、いろんな物語があるよね。だからドラマの題材になるのが多いのは野球なのかな。あー野球っていいわ!そしてピッチャーの投げる姿のなんてかっこいいこと!息子がピッチャーだったらおじいのようになってしまうのわかるわ!

    +10

    -0

  • 2238. 匿名 2023/12/20(水) 09:59:26 

    >>2202

    何話だろう?探したい!

    +3

    -0

  • 2239. 匿名 2023/12/20(水) 11:05:38 

    特別野球、高校野球にも興味がなかった私が夢中になって最後までみました。
    本当に良いドラマでした。
    ここの実況も楽しかった!皆さんありがとう!!

    +20

    -0

  • 2240. 匿名 2023/12/20(水) 11:10:41 

    >>1943
    私もあれ?二役かと思った
    狙って似てる子使った?

    +7

    -0

  • 2241. 匿名 2023/12/20(水) 11:16:11 

    >>2099
    確かに最後のセリフ
    全員って言ってたね
    さんざんチームを応援して
    と言ってた孫の思いが
    通じたんだね

    +24

    -0

  • 2242. 匿名 2023/12/20(水) 11:25:04 

    >>565
    今度野球ドラマあったら
    これ見てオファー来そう
    解説でも監督でもいける

    +8

    -0

  • 2243. 匿名 2023/12/20(水) 11:30:07 

    >>2215
    スタンドでうちわで叩きながら😂
    念仏唱えおじいも好き

    +11

    -0

  • 2244. 匿名 2023/12/20(水) 11:38:06 

    >>2238
    一話だと思う

    +7

    -0

  • 2245. 匿名 2023/12/20(水) 12:05:52 

    下剋上セレクションをフルで見たくてfulu入ってしまった。1ヶ月で退会するけどw

    +6

    -0

  • 2246. 匿名 2023/12/20(水) 12:07:49 

    >>2099
    「悲しみが止まらないよ」

    +11

    -0

  • 2247. 匿名 2023/12/20(水) 12:53:42 

    >>2185
    どこまで同じか分からないですけど、プロデューサーと監督は同じみたいですよ。他は、アンナチュラルとMIU404、石子と羽男とかも。

    最愛は私も大好きなんですが、脚本家が奥寺さんで同じですね。

    +6

    -0

  • 2248. 匿名 2023/12/20(水) 13:05:10 

    >>279
    阪君いいキャラでけっこう好きだった。

    +14

    -0

  • 2249. 匿名 2023/12/20(水) 13:18:52 

    >>815
    野原くん役の俳優さん、演技上手。

    +15

    -0

  • 2250. 匿名 2023/12/20(水) 13:46:16 

    Blu-ray発売4月って、そんなに待てるわけないじゃん!TBSには人の心ないの!?

    +22

    -0

  • 2251. 匿名 2023/12/20(水) 13:56:24 

    >>2250
    おじい落ち着いて

    野原くんの奥野くん、バレエ歴11年てそのバレエを拝見したい
    王子様キャラじゃない?

    +16

    -0

  • 2252. 匿名 2023/12/20(水) 14:43:42 

    >>868
    最後に言ってくれたね!
    最初でドラマ的には最後にしめたね

    +8

    -0

  • 2253. 匿名 2023/12/20(水) 14:50:02 

    >>2248
    三年生になったら
    エースで4番
    さらに主将かな
    やっぱりモデルの子いるのかな?

    +4

    -0

  • 2254. 匿名 2023/12/20(水) 15:10:35 

    >>2212
    こんなん泣ける

    オーディション期間入れたら1年弱一緒にいたんだもんね
    役だけじゃなく素のみんなも本当に純粋だわ

    +13

    -0

  • 2255. 匿名 2023/12/20(水) 15:12:04 

    下剋上セレクションはDVDの中に入らないの?
    買うから絶対入れてほしい!

    +10

    -0

  • 2256. 匿名 2023/12/20(水) 15:41:08 

    >>2225
    私は逆に、WBCもオリンピックも全部見たし、甲子園毎年楽しみにしててなんなら県大会から見てるのに戦術に全く詳しくなれない!
    ドラマ見て戦術までわかるなんて、才能ありですね!

    +4

    -0

  • 2257. 匿名 2023/12/20(水) 15:45:10 

    嬉しくもあり寂しくもある
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +32

    -0

  • 2258. 匿名 2023/12/20(水) 15:46:43 

    >>2257
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +7

    -1

  • 2259. 匿名 2023/12/20(水) 15:51:24 

    予定では下剋上セレクション(完全版)とあるけど、30分×9回分
    ほんとに全部いれてくれるかなあ

    最終回の2023年のなぎさちゃんはそれまで出てきた倉田瑛茉ちゃんのお姉さんかな、
    キャストの中に「倉田珠那」という名前を発見した

    +16

    -0

  • 2260. 匿名 2023/12/20(水) 15:53:18 

    >>2259は円盤の特典のことです

    +3

    -0

  • 2261. 匿名 2023/12/20(水) 15:57:39 

    >>2192
    めっちゃ気配り屋さんだよね
    南雲家でごはん食べた時もおじいちゃんのお弁当渡したり、最終話の同窓会でも南雲監督来たらさっと立ち上がってエスコートしてたような

    +15

    -0

  • 2262. 匿名 2023/12/20(水) 15:59:32 

    >>2246

    これかわいかったね。
    ふふってなったわ。

    +10

    -0

  • 2263. 匿名 2023/12/20(水) 16:34:21 

    >>2129
    ロス極まって解説版見始めたんだけどさ
    そのセリフの後の解説
    「愛想笑いの犬塚翔」だって😂

    +23

    -0

  • 2264. 匿名 2023/12/20(水) 17:38:12 

    >>2237
    バスケやサッカーは走り回ってカメラワークが大変そうだしね
    野球は一瞬一瞬じっくりプレイするイメージがあるから映像が作りやすそう

    +11

    -0

  • 2265. 匿名 2023/12/20(水) 18:02:49 

    >>2245
    U-NEXTじゃない?セレクション見てから見るとさらに面白いの!!何回でも見れる!

    +13

    -0

  • 2266. 匿名 2023/12/20(水) 18:17:09 

    +2

    -0

  • 2267. 匿名 2023/12/20(水) 18:22:29 

    >>2212
    野原君が泣き虫でねむしょー2人が頭ポンポンしてるのもあってキュンキュンしたよ!

    +7

    -0

  • 2268. 匿名 2023/12/20(水) 18:34:53 

    >>2202
    これって「いじめられたら言って!」の後のセリフだっけ?

    +11

    -0

  • 2269. 匿名 2023/12/20(水) 19:24:44 

    >>2245
    私もセレクション見たくてU-NEXT入った(笑)本編も1話からCM無しで見れるし、今から入ったら年末年始で思う存分楽しめるよ!!!

    +15

    -0

  • 2270. 匿名 2023/12/20(水) 20:50:10 

    >>2269

    私も入って今日一気見しちゃいました。
    ますます壮磨役の子に魅了されちゃった。
    意外と落ち着いていて癒し系ぽくて。
    だけど演技とのギャップがあって、、、
    しばらく下剋上球児のことばかり考えていられそうです。

    +11

    -0

  • 2271. 匿名 2023/12/20(水) 21:07:41 

    >>2270
    わたしも先日入ったよ!
    一周し終わって塚原あゆこさんで検索してMIU404を見始めたら、ちっちゃい頃の青空、青空の実父、翔パパ、おじいが出てた
    ついつい下剋上球児の役に変換してしまう

    +4

    -0

  • 2272. 匿名 2023/12/20(水) 21:23:27 

    >>2235
    授賞式かなんかで韓国行く時パスポート忘れて1人だけ飛行機乗れなかったとか言ってたよね。パーフェクトに見えて抜けてるところもあるらしい、パーフェクト過ぎないところもまたいい。

    +7

    -0

  • 2273. 匿名 2023/12/20(水) 23:13:25 

    >>2253
    4番は中世古でお願い!

    +6

    -0

  • 2274. 匿名 2023/12/20(水) 23:22:28 

    全然煽りじゃないのですが、何で根室くんばかりトレンド入りするん?と調べて四文字以上だとトレンドに入りやすいシステムと知りました。だから翔くん、犬塚翔、壮磨、日沖弟だと入りにくいんですね
    「下剋上球児」最終回“根室くん”は再度トレンド入り、ファンの球児愛止まらず……|シネマトゥデイ
    「下剋上球児」最終回“根室くん”は再度トレンド入り、ファンの球児愛止まらず……|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp

    鈴木亮平が主演を務めるTBS日曜劇場「下剋上球児」(毎週日曜よる9:00~9:54)が、17日最終回を迎え、SNSではその結末とともにファンの球児愛が盛り上がりを見せている。

    +8

    -0

  • 2275. 匿名 2023/12/20(水) 23:29:02 

    最終回も最高でした!

    甲子園グランドに向かってる皆んなの顔が誇らしくて!大号泣

    明るい未来が想像出来ない今だから、投げやりになりがちで…。
    心無い言葉もたくさん耳に入るけど、悩みながらも自分たちなりの答えを探す姿に、どんどん引き込まれてました。
    久しぶりに良いドラマ見れたことに感謝です。

    +20

    -0

  • 2276. 匿名 2023/12/21(木) 01:07:35 

    YouTubeでストラックアウトみてる
    中沢くん終始笑顔でかわいい!

    +12

    -1

  • 2277. 匿名 2023/12/21(木) 01:41:02 

    >>2215
    私もタッタラ〜♪のシーン好きです!
    公式戦で初勝利した後(たしか五十鈴戦)のポカーンとした顔も可愛かった!

    +5

    -0

  • 2278. 匿名 2023/12/21(木) 03:54:48 

    >>2253
    来年は4番は中世古君で確定
    阪君は3番ピッチャーで

    来年は原実を無視して
    完全フィクションで
    続きを作って欲しい
    1年2年多いし連続甲子園
    まぁ、優勝したら出過ぎなので
    初の一勝まで
    甲子園球場をそんなに
    借りられないだろうし

    +5

    -0

  • 2279. 匿名 2023/12/21(木) 04:06:09 

    >>2278
    このドラマきっかけで
    白山が入部者増えて
    復活して二三年後甲子園出たら
    人気になるだろうね
    監督まだ残ってるのかな?
    秋季大会頑張って選抜で
    特別枠とか

    +4

    -0

  • 2280. 匿名 2023/12/21(木) 05:37:40 

    >>2273
    阪くんが3年になったら、中世古くんは大学1年だよ!

    +6

    -0

  • 2281. 匿名 2023/12/21(木) 05:49:00 

    スピンオフ見ました。クランクアップの会。

    根室君の負けず嫌い凄いね。さすがだわ。
    あれぐらいじゃないと売れていかないんだろうなぁ。
    ただ、彼はきっと素の自分がエースに向いていた、と
    思っていたんだろうけど、
    根室君の繊細さは彼の方が表現できそうだし、配役は
    根室が正解だった。

    翔君も顔立ち華やかだから、お金持ちのボンボンにピッタリだし。

    やっぱりそうまくん可愛かった。

    他の子も良かった。
    でも翔くん、根室くん、椿屋くん、そうまくんは確実に売れていきそう

    +25

    -0

  • 2282. 匿名 2023/12/21(木) 07:17:49 

    >>2281
    凄いね、まだWikipediaにも載ってない俳優達がこの作品でどんどん売れるんだろうな~。良い制作者に当たるといいなぁ。話題性でとりあえず出演とかありそうだしね。

    +18

    -0

  • 2283. 匿名 2023/12/21(木) 08:00:56 

    >>2275
    あの入場シーン、本番初めて球児たちはグラウンドに入った一発撮りなんだってね
    わー✨甲子園すごい っていう素で圧倒されてる素の表情

    +22

    -0

  • 2284. 匿名 2023/12/21(木) 08:42:52 

    ロスすぎるよー
    この作品に南ちゃん的ヒロインはいないけど翔くんはおじいを甲子園に連れてったし根室くんは姉ちゃんを甲子園に連れてったし壮磨は兄ちゃんを甲子園に連れてったんだよね

    +20

    -0

  • 2285. 匿名 2023/12/21(木) 08:58:18 

    >>2279
    原案の東監督は他の公立高校へ転任してそこで二度目の下剋上狙ってるって

    ミドリ十字のCM、そうま?
    解決!ミドリちゃん「リサイクル」篇(30秒) - YouTube
    解決!ミドリちゃん「リサイクル」篇(30秒) - YouTubewww.youtube.com

    特設サイトURL:https://www.midori-anzen.co.jp/cm/">

    +11

    -0

  • 2286. 匿名 2023/12/21(木) 09:32:17 

    >>2281

    根室くん、悔しかったってずっと言ってたよね。
    確かにあれくらいの気持ちないと今後活躍できないよね。でも彼が根室くんなのはやっぱり繊細な演技が必要だったからだから、そこはもっと自信持っていいのにね。
    翔くんもあの坊ちゃん感が役と合っていたよね。

    壮磨は単純に野球と演技がうまいと思う。素の本人は可愛い系なのに、星葉戦で南雲監督の挑発に乗ったあたりの所が笑っちゃうくらい単純で好き。

    椿谷くんも朴訥な田舎の高校生がキャプテンになった感がよく出ていたよ。

    売れて欲しいけど、もうちょっと余韻にも浸りたいなー

    +24

    -0

  • 2287. 匿名 2023/12/21(木) 09:33:10 

    >>2285
    このCMは壮磨役の小林虎之介くんです!
    本人のInstagramにも出演しましたって紹介されてました。(どハマりして、Instagram隅から隅まで見た笑)

    +11

    -0

  • 2288. 匿名 2023/12/21(木) 09:37:15 

    >>2287

    私も最近ずっと虎之介くんの事調べている
    可愛い系だよね、今後が楽しみ

    +16

    -0

  • 2289. 匿名 2023/12/21(木) 09:59:33 

    覚醒モード=スーパーフライの曲って感じじゃなかった?あの曲がかかると「おっ、覚醒来るぞ来るぞ」ってワクワクした
    推しのハイレアを引くためにガチャのときスーパーフライの曲かけてみたけど当然ながらソシャカスには何の確変も起こらなかった

    +5

    -0

  • 2290. 匿名 2023/12/21(木) 10:01:38 

    >>1689
    昔ながらの人気スポーツで伝統あるからだと思う

    アメリカだって
    カレッジフットボール(大学アメフト)とカレッジバスケットボール(大学バスケ)だけ全米地上波で放送されて、プロスポーツ並に注目される
    カレッジベースボール含めて他の大学スポーツはローカルでの放送か、有料放送で
    待遇の差が大きい

    台湾も、学生スポーツでは高校バスケ(HBL)だけ特別注目されている

    日本に限ったことではないよ

    +4

    -0

  • 2291. 匿名 2023/12/21(木) 11:20:24 

    ラストは本当に良かった
    今見返すと、監督と、手前の椿谷と日沖弟と根室は笑顔だけど
    犬塚翔など他のメンバーは無表情か複雑そうな表情をしていることに気付いた





    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +13

    -0

  • 2292. 匿名 2023/12/21(木) 11:28:48 

    青空君が坊主頭なのに「オレ、インドア派やからな」
    と言ってたのに笑った

    インドア派なのに、坊主頭の少年って
    少なくとも自分の周りには一人もいた記憶がない

    +18

    -0

  • 2293. 匿名 2023/12/21(木) 11:38:55 

    激戦の末に星葉、伊賀商業に勝ち抜いて甲子園一回戦でボロ負けするの、スラダンの山王戦後の湘北を思い出してしまった
    山王は地方どころか全国でトップレベルの強豪だしザン校は誰も怪我で欠けてなかったから違うんだけどさ

    +8

    -0

  • 2294. 匿名 2023/12/21(木) 13:02:02 

    >>2281
    皆演技が上手だったけど、根室壮磨椿屋くんがすごく上手だった

    椿屋くんは、どの役もどのシーンも卒なくというと語弊があるけど、安定の上手さ
    壮磨は、違う人が演じたら全く違う印象の壮磨だったろうし、ここまで日沖兄弟ファン壮磨ファンがつかなかったであろう、役を作りあげる上手さ
    根室は、脚本・ストーリーの中で既にある「確固たる根室像」に対して、完璧に寄り添って演じきれる上手さ

    +18

    -1

  • 2295. 匿名 2023/12/21(木) 13:40:24 

    今更だけど野球シーンが本当に良かった
    楡、そうま、中世古くん、彼らのプレーが野球シーンにリアルな深みを与えてた
    構えもスイングもスライディングもキャッチングも、細かい所作も、「上手」と言うのが失礼なくらい、ずっと野球やってきた子たちの本物のそれだった
    冨嶋くんや星葉の2人とかも素晴らしかった

    +18

    -0

  • 2296. 匿名 2023/12/21(木) 14:05:15 

    >>2258
    絃瀬くん、ドラマのSNSで紹介されてるあたり今回目立つ役どころなのかな??
    球児たちがこれから別の作品で新しい顔見せてくれるのが楽しみ!

    +5

    -0

  • 2297. 匿名 2023/12/21(木) 14:30:19 

    もう次の日曜はやらないのか
    寂しい

    +24

    -0

  • 2298. 匿名 2023/12/21(木) 14:32:58 

    >>1689
    もう一つ箱根駅伝があるじゃん
    育成力があるわけでもないのに青学の監督がテレビ出てきてウザすぎる

    +1

    -3

  • 2299. 匿名 2023/12/21(木) 14:43:38 

    >>2291
    改めてこんだけエキストラ呼べたのスゴイな
    ボランティアだし

    +14

    -0

  • 2300. 匿名 2023/12/21(木) 15:11:30 

    >>2294
    皆セリフに感じないんだよね~。脚本の台詞が上手いのと相まって感動だらけで。そこに野球も本気なんだから大変だったろうなぁ~

    +15

    -0

  • 2301. 匿名 2023/12/21(木) 15:18:34 

    ボーナス少なかったなぁ。DVD迷ってる!この熱で買ってしまいそうだけど、前に最終回後に買って冷めた時に買うまででも無かったなって思った時があって!TBS公式しか特典は無いのよね…迷うわ!U-NEXTも解約するつもりだからなー

    +7

    -2

  • 2302. 匿名 2023/12/21(木) 18:07:34 

    井川遥の溢れる色気が発揮される場面は無かった

    +8

    -0

  • 2303. 匿名 2023/12/21(木) 18:30:02 

    >>2297
    同じことVIVANTのとき激しく思っていたよ
    だけど下剋上球児1話見てVIVANTのことすっかり忘れてしまってた
    小日向さんと生瀬さんの役の振り幅の広さにも驚いた!

    +18

    -0

  • 2304. 匿名 2023/12/21(木) 18:40:41 

    >>2291

    こうしてみると、3年生組はある程度満足感のあるような表情で、奥の方の下級生はまたちょっと違う感じかな?

    +9

    -0

  • 2305. 匿名 2023/12/21(木) 19:04:30 

    テレビめったに見ないから
    終盤になるまであの生瀬勝久さんだと気付かなかった
    上のイメージで止まってたから
    久々に見て、一気に貫禄のある渋いおじいさんになって驚いた
    ヒゲはやして白髪だとだいぶ印象変わるね
    ドラマよく見てる人にはそうではないのかな?

    +15

    -0

  • 2306. 匿名 2023/12/21(木) 19:19:08 

    翔くん世代の演技力は言うまでもなく素晴らしかったけどその上下についても語りたくなるくらい演技が良かった
    わたしは野原くんが嘆願書の名簿集めてるときに笑っちゃったのが特にリアルで好きでした
    演技が器用って言われてるのわかるな~

    +17

    -1

  • 2307. 匿名 2023/12/21(木) 19:44:49 

    U-NEXT、解約しやすいですか?
    大変な感じみたいだから躊躇してるんだけど、
    下剋上セレクション見たいんだよ…

    +5

    -0

  • 2308. 匿名 2023/12/21(木) 19:46:56 

    >>2307
    解約すぐできるよ!

    +3

    -0

  • 2309. 匿名 2023/12/21(木) 20:56:45 

    >>2305

    生瀬さん年重ねて更に良いお顔になりましたよね!

    6話だたかな?
    南雲監督就任を、おじいと校長に言い出せず…横田「勝って良かったな」壮磨「そういう顔やないですよ」からの「失敗した人間の背中いつまでも蹴り続けて楽しいですか…」のくだりは生瀬さんだから泣けたのかと。

    何度も見たくなるシーンです。

    +35

    -0

  • 2310. 匿名 2023/12/21(木) 21:39:25 

    >>2305
    上の画像のイメージはもうないなぁ
    懐かしさすら感じる

    +10

    -0

  • 2311. 匿名 2023/12/21(木) 21:56:03 

    最終回放映されてしまったけど
    南海も見てしまうドラマ、これが初めてです。
    上手く言えないけど
    上手く進めない人生でも
    諦めなければやり直せるる、
    リスタートってことを
    考えたくないけど考えても良いかな、考えても良いよね、やれるよね、って思わせてくれた、
    上手く言えないけど
    上手く言えないけど
    心が揺さぶられました

    最高な気持ちを、体感できました。

    ありがとう。

    +24

    -0

  • 2312. 匿名 2023/12/21(木) 21:57:46 

    本当にありがとうって言いたい

    +14

    -0

  • 2313. 匿名 2023/12/21(木) 22:29:48 

    セレクション完全版やっと見ているんだけど、MCが邪魔~なのをおいといて
    オーディションに参加してる子たちの顔が全然違うね、幼い
    1年の間にいい顔になってる

    +17

    -0

  • 2314. 匿名 2023/12/21(木) 23:17:15 

    >>2306
    野原君はカッとなりやすくて反抗的な面もあるけど可愛い面もたくさんあったね。
    先生達にも反抗的だったし楡や根室や中世古にキツい言い方したりのイキリキャラだったけど越山の先生達みんな優しいからどんどん可愛くなってたね。
    色んなシーンの細かい所まで球児達の高校生らしいセリフや反応が本当に自然だった。男の子の集団ってほんとあんな感じだよね。
    学園ドラマ?で生徒役がこんなに上手いの凄いね。

    +26

    -0

  • 2315. 匿名 2023/12/21(木) 23:44:59 

    >>2313
    鍛えたのもあるんだろうけど、翔君なんてぽやっとしてたよね。そのオーディションで言えば演技の指導の先生まで付いてた子が全く監督が求めているものとそぐわない演技指導されてて気の毒だったわ(笑)

    +5

    -0

  • 2316. 匿名 2023/12/22(金) 03:26:35 

    >>2297
    壮磨のせいでU-NEXT入ってしまったよー!

    8話をもう一回見たら山住先生が急病って知らされたシーン、すごい繊細な表情の演技してたのに気付いた

    可愛いだけじゃない、うまい

    +23

    -0

  • 2317. 匿名 2023/12/22(金) 03:28:31 

    >>2281

    そうそう、あとスピンオフ見て思ったのは、初めての演技者が多い事!

    あんなに感動していっぱい泣かされたのに!

    監督はじめ、スタッフさん達の力もすごいよね。

    もうさ、日本のドラマや映画は見た顔ばっかりでうんざり😮‍💨する事あるから、たまにはこうゆう無名の俳優さんの見たいわ

    +19

    -0

  • 2318. 匿名 2023/12/22(金) 03:32:35 

    >>2316

    スピンオフで最後の挨拶の時、泣きそうになって、
    慌てて、泣きながら挨拶して、『あっぶねー』
    って何度も言ってたね。もう、泣いとるやん!って言いたいけど。笑

    可愛かった❤️

    彼らは今また新たなオーディション受けたりしてんのかなぁ。頑張れ!待ってるよーって言いたいなぁ

    +10

    -0

  • 2319. 匿名 2023/12/22(金) 03:41:17  ID:UYhFydgukx 

    +1

    -0

  • 2320. 匿名 2023/12/22(金) 06:23:14 

    >>2318

    インスタライブ見ました。
    楡くんがメンバーの中で、一番素に近いのはトラだな、って言ってた。

    意外と男っぽいのかも

    +11

    -0

  • 2321. 匿名 2023/12/22(金) 06:29:14 

    初期の頃、事件を起こしてしまい、南雲先生とそうまが謝りに行き、会えず、ラーメン屋でご飯食べる時、
    そうまが南雲先生のビールを飲もうとして、先生が、バカやろーって突っ込む一連の流れすき!

    2人がお芝居しているように見えないんだよー。
    めっちゃ自然なんだよな。

    +32

    -0

  • 2322. 匿名 2023/12/22(金) 06:31:24 

    >>1942
    8話だったかな?のまだまだチームも弱い時
    練習試合で中世古君打席に立つ前に〇方向に〇〇。みたく山住先生の横で呟いてそんで本当に打った時めちゃくちゃかっこよかった
    山住先生がええぇぇ?!?!ってなってた笑
    普段クールで有言実行の男。かっこいい

    +23

    -0

  • 2323. 匿名 2023/12/22(金) 06:51:47 

    >>2311
    途中、ゆくえさんかとオモタw

    +8

    -0

  • 2324. 匿名 2023/12/22(金) 09:34:15 

    >>2319

    ありがとう。
    でもこれ予約やねん。

    +3

    -0

  • 2325. 匿名 2023/12/22(金) 10:00:24 

    >>2295
    ロスのあまりセレクションから見直しましたが本当にそうですね!
    配役決めた人すごいな、と
    メイン12人からは漏れたけど実力ある下級生も強豪校の球児たちも
    配役入れ替え不可能です

    +15

    -1

  • 2326. 匿名 2023/12/22(金) 11:14:43 

    >>2316
    私はね、9話でスタンドにいる兄ちゃんから「お前がザン校勝たすいうたやろ!」って言われたときのそうまの顔

    色んな感情が一瞬で逡巡する感じの表情がすごく上手いなと思いました

    +23

    -0

  • 2327. 匿名 2023/12/22(金) 11:17:53 

    最終回の壮磨のセカンド送球のゲッツー?めちゃくちゃかっこよかった
    監督はファースト指示してるのに迷いなくセカンドに投げた
    キャッチャーって状況判断が早くて的確にできる人じゃないとなれないからほんとかっこいいわー
    素早く防具外して投げる姿が最高

    +35

    -1

  • 2328. 匿名 2023/12/22(金) 12:16:09 

    彼らも中学生から高校生の役なんてギリギリ今しかできないから凄い貴重な作品だし人生変わったよね。

    +23

    -1

  • 2329. 匿名 2023/12/22(金) 12:31:55 

    終わったんだよなー…
    寂し過ぎて、選手のインスタやらYouTube見まくってます
    青空くんと楡くんがキャッチボールしてて、根室くんだと思うけど、青空くんにピッチングフォーム教えたりほのぼのしてた

    選手たちみんながストラックアウトして遊んでたり
    下剋上トピではあまり話題にならない、菅田弟と一緒の年の卒業生、作新学院野球部卒の坊主の鈴木敦也くんが凄いコミュ力あって、進行素晴らしく上手かった!
    楡くんもなかなか面白い事言うw
    楡くんの生田俊平くんのインスタ詳しくていいねー

    +17

    -1

  • 2330. 匿名 2023/12/22(金) 12:36:28 

    日曜日にリアタイで下剋上見れなかったから、今みんなのレスを最初から見てるけど、本物の高校野球実況トピの時と変わらなくて面白いw
    高校野球をLIVEで感じるわ

    元木監督のユニ、オレンジがジャイアンツカラーでツボりました
    そして演技がなかなか上手いのに驚き!

    +19

    -1

  • 2331. 匿名 2023/12/22(金) 14:47:13 

    下剋上球児のような公立農業高校で実際有ったのは
    監督?の男性教師と年上の女性教師の不倫の末の殺人事件
    このドラマでは男女ペアでも爽やかだったけどリアルだとドロドロだよね
    立教大駅伝部は監督と女子マネだったし

    +3

    -5

  • 2332. 匿名 2023/12/22(金) 15:07:43 

    皆野球で繋がってるんだね~。ドラフトキングも見たくなったわ!
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +19

    -0

  • 2333. 匿名 2023/12/22(金) 17:43:20 

    前のコメントにもあったけどまた第一話から見るとキャラが分かってるので倍楽しめました。根室姉が根室の練習着を嗅いで「くさっ!」と言ったのを根室が全く気にしてないところとか見逃してたところもいっぱい発見でき…まあ…重症なロスです…淋しい

    +21

    -1

  • 2334. 匿名 2023/12/22(金) 19:28:31 

    >>2306
    野原くん、なんで笑っちゃってたんだっけ??
    録画消しちゃって。

    +5

    -1

  • 2335. 匿名 2023/12/22(金) 20:28:30 

    >>2334
    体育館で山住先生が怒っている時にハセ先輩世代が「めっちゃ集まった!」ってウキウキ持ってきたからじゃなかったかな

    +12

    -1

  • 2336. 匿名 2023/12/22(金) 21:30:54 

    トミーの福松くん、字がきれいだしインスタで視聴ありがとうの文章がとても丁寧で
    この子賢いなと感心した

    +7

    -1

  • 2337. 匿名 2023/12/23(土) 07:18:03 

    30日ららぽーと東京ベイでイベントなんだね!行きたかったわ~凄い人だろうなぁ

    +10

    -1

  • 2338. 匿名 2023/12/23(土) 07:47:31 

    >>2335
    このシーン良かったよね
    立場上、山住先生注意するけど
    最後に
    どのくらい集まった?
    って皆でワイワイ集まって

    野球部全員がなんとかしたかった

    +24

    -1

  • 2339. 匿名 2023/12/23(土) 09:35:02 

    仕事でクソクレーマー爺が来ても椿谷キャプテンも市役所で毎日クソクレーマー爺婆の相手してるんだろうなって思うと少し頑張れる

    +20

    -1

  • 2340. 匿名 2023/12/23(土) 16:25:56 

    >>2297
    私、終わってほしくなくてまだ最終回見れてないw

    +13

    -1

  • 2341. 匿名 2023/12/23(土) 18:13:57 

    今日、最終回見終わったー!!
    もう名雲先生が話をするたびに涙出て来て、涙出るよなーって何日も前から分かったけど泣いた。
    けどおじーの手術で絶対失敗しない先生ですから大丈夫ですよ〜で失敗言わないで!!とか感動するなか笑いもあって本当に良かった。
    明言がいっぱいあって良かった!!
    私は野球ファンですがドラマ責任者?プロデューサーさんは根っからの野球大好きだと思います。
    ドラマじたい高校野球でした。

    +10

    -2

  • 2342. 匿名 2023/12/23(土) 21:08:16 

    お疲れ様でした〜
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +28

    -0

  • 2343. 匿名 2023/12/23(土) 21:40:40 

    今日、椿谷世代のクランクアップ写真ということは明日は
    鈴木・黒木の二人の写真で締めかな
    うわあさびしい

    +16

    -1

  • 2344. 匿名 2023/12/23(土) 22:49:06 

    >>2340
    横だけどまだ最終回観てないの、ちょっと羨ましい
    わたしは満足だったからあの初見の満足感をこれから味わえるのいいな

    +11

    -0

  • 2345. 匿名 2023/12/23(土) 23:14:58 

    >>1559
    うちの母親はちいかわの顔してるって言ってたw

    +8

    -0

  • 2346. 匿名 2023/12/24(日) 04:38:48 

    皆んなで集まってライブやってる!

    +10

    -0

  • 2347. 匿名 2023/12/24(日) 07:38:07 

    先週、最終回だったのはM-1グランプリあったからか。試合のシーン良かったから、もう一話見たかったなぁ。

    +9

    -0

  • 2348. 匿名 2023/12/24(日) 10:15:28 

    下剋上ロスのあまり実況トピを見直してたら5、6話時点で球児の顔と名前が一致してない人が多数いたから今となっては本当に勿体ないと思ったよ。第一話から見直したら日沖兄の芝居とかめっちゃ泣けた

    +16

    -1

  • 2349. 匿名 2023/12/24(日) 11:28:59 

    >>2347
    お正月特番やって欲しい!

    +8

    -0

  • 2350. 匿名 2023/12/24(日) 13:01:08 

    >>2099
    おじいを甲子園に連れてって!

    おじいは浅倉南だった…?www

    +9

    -1

  • 2351. 匿名 2023/12/24(日) 14:18:48 

    >>2348
    休みにゆっくりとU-NEXTで最初から見直してます
    映ってなくてもちょいちょい面白いセリフ言ってたりするけど今なら誰の声とか分かって面白い(特に久我原くん)
    たくさん小さな伏線というか細かいセリフが数回後に繋がっていたりする

    椿谷君が下剋上という単語を使ったのも、南雲先生、日本史教えてくださいっていうシーンがあってもしかしてここで学んだ!?とか
    皆気づいてるかもだけど私は2回目でハッとしたよ

    通して見ると実は壮磨より気が強い中世古君とか、案外大事な事のきっかけは楡君の発言からだったりとか気付いて初見よりも面白かった!!!

    すごく細やかに脚本が作られてる
    でも井川遥の前夫とか仕事のシーンは減らして日沖兄、トミー世代がもう一試合ずつ位見たかった
    1回目でなんだこやつはと思った五十鈴のホラ吹きピッチャーもこの子演技うまいなとか他に色々見る目が変わってホントに面白いこのドラマ

    ジョンソンとクリーニング屋さんが根室姉を見て急にチーちゃん頑張れー!って応援し出した時の壮磨のリアクションが面白かったり小さい笑えるシーンとかも散りばめられてるのに気付いて笑ってます

    見返しなのに毎回泣いてしまう…

    +27

    -1

  • 2352. 匿名 2023/12/24(日) 14:35:49 

    久我原くん役の橘くん、松田翔太系の俳優さんになりそう
    くせ者ワルもイケそうに見える

    長谷川くん役の財津くん、将来、加瀬亮みたいな俳優なりそうですね
    フワッとした透明感のある癒しとカッコ良さを持ってる
    そしてみんなに言える事は、このドラマが今後の役者人生のターニングポイントになった事は間違いないかと

    +19

    -1

  • 2353. 匿名 2023/12/24(日) 17:06:33 

    >>2351
    リピートで気付いた中世古君の塩くれ!に吹きました(笑)始めは一匹狼かと思ったら中世古君も主要メンバーくらい良い存在ですよね

    +16

    -1

  • 2354. 匿名 2023/12/24(日) 17:08:18 

    根室がもうすっかり根室抜けしていて淋しい…眼鏡の根室が嘘のよう

    +22

    -1

  • 2355. 匿名 2023/12/24(日) 17:35:33 

    球児役の子たち、素顔はアクササリーつけたり今時のチャラチャラした所もある
    若者なんだよね、ドラマでは田舎の素朴な高校生だったけど
    でもオールアップで泣いてる球児を見てこっちももらい泣きしてしまったよ

    ところで椿谷楡久我が住宅街で花束もらってたけど、住宅街が出てくるシーンあったっけ?

    +9

    -0

  • 2356. 匿名 2023/12/24(日) 19:19:30 

    準決勝(対星葉)も決勝(対伊賀商業)も、逆転のホームインは中世古くんなんだよね。
    どんな一塁送球も開脚全開で捕るし(三鬼くんのグローブごとの球も)、ここぞという時にヒットやホームラン打つし。
    何が言いたいかと言うと、中世古くん推しって話です。

    +30

    -1

  • 2357. 匿名 2023/12/24(日) 21:05:19 

    公式のインスタもツイッターも最後の投稿の模様

    +10

    -1

  • 2358. 匿名 2023/12/24(日) 21:59:51 

    メリークリスマス!
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +22

    -2

  • 2359. 匿名 2023/12/25(月) 02:09:22 

    >>2348
    第1話を録画して2回目を字幕付きで見たら、すぐに覚えられたよ
    セリフ言ってる人の役名も表示されるから
    今喋ってるの誰々君だとかわかる

    +8

    -0

  • 2360. 匿名 2023/12/25(月) 09:30:14 

    >>2356

    それ思ってた!
    いつも大事な仕事きっちり決めてくれる中世古くんすごい!

    +14

    -1

  • 2361. 匿名 2023/12/25(月) 12:20:16 

    >>2360
    星葉戦でのスクイズも、児玉くんがかなり外してきたのに、キッチリ当てて成功させたね!
    ザン高イチの技巧主だと思ってます。

    +15

    -1

  • 2362. 匿名 2023/12/25(月) 15:05:02 

    1話から全部見返して来ました!最高のドラマ。
    何でこんな私にハマるの?と思ったら、Nのためにの奥寺様が書いた脚本なのね。
    この方の脚本のドラマは大体4周はしてるので納得しました。
    演者の皆様も素晴らしかった。
    球児たちのこれからの活躍楽しみです!

    +19

    -0

  • 2363. 匿名 2023/12/25(月) 19:56:28 

    公式SNSも終わっちゃったね
    メモリアルブックとDVD楽しみだ〜

    +7

    -0

  • 2364. 匿名 2023/12/25(月) 21:13:52 

    >>2363
    個人のSNSはまだ余韻が残る人と次のステップの人それぞれだね!淋しいようなこれから活躍が楽しみやら

    +8

    -0

  • 2365. 匿名 2023/12/26(火) 10:03:27 

    本当良かったよね 鈴木亮平×黒木華がもう個人的に最高でした!(ひとむかし前ならこんなタッグでプライムタイムのドラマなんてやらなかったんじゃ…もっとわかりやすい二重バッチリ美男美女コンビだったんでは…)周りの大人たちもベテラン揃いで演技上手いから内容に没頭できたし高校生たちのフレッシュさが際立ちました

    +22

    -2

  • 2366. 匿名 2023/12/26(火) 12:29:05 

    南雲先生がいい先生なのはもちろんなんだけど山住先生もいい先生だよね
    厳しさと優しさ、生徒との程よい距離感がいいと思う
    椎名くんが恋心を抱いてしまうのも分かる

    中学の時の先生がそんな感じの先生で教員になりたくなった気持ち思い出した(現実は留学のため南雲先生と同じ単位不足で取得できず笑)

    +15

    -2

  • 2367. 匿名 2023/12/26(火) 12:54:08 

    >>2365
    鈴木亮平さん黒木華さんのような押しも押されもせぬ俳優さんたちとあんなに近く親しげに接していた事、若手俳優さんたちは本当に貴重な体験だったと後で思い返すかな。球児達からは2人の演技に、鈴木さん黒木さんからは野球プレイに対して互いに敬意があるのが美しく見えました

    +15

    -1

  • 2368. 匿名 2023/12/26(火) 14:12:44 

    欠点の無い、ただの熱血先生や天才的な指揮力のある指導者じゃないところも良かったね
    球児も知名度がまだ無い人が多かったから新鮮だし
    制作側の思いと視聴者の見たいドラマが少しズレて、残念ながら視聴率が良いとは
    言えなかったけど、楽しんで見せてもらった

    +15

    -2

  • 2369. 匿名 2023/12/27(水) 21:25:15 

    地元の星になる楡くん、市長と懇談w
    「下剋上球児」出演 応援に感謝/生田さん|青森ニュース|Web東奥
    「下剋上球児」出演 応援に感謝/生田さん|青森ニュース|Web東奥www.toonippo.co.jp

    10~12月に放映されたTBS系日曜劇場「下剋上(げこくじょう)球児」にメインキャストの一人として出演した、青森県つがる市柏地区出身の俳優・生田俊平さん(25)が27日、市役所を訪れ、倉光弘昭市長と懇談した。「撮影は楽しかったし、地元の仲間から応援をもらった...

    +25

    -0

  • 2370. 匿名 2023/12/28(木) 19:17:33 

    南雲先生、今から通信とかの大学で
    足りん単位数取ったら
    卒業できんのかな。

    見返して、先生になってほしかったなぁ、としみじみ思ったった

    +12

    -0

  • 2371. 匿名 2023/12/28(木) 21:08:38 

    事情が事情だけに教師になるのは難しいと思うけど、
    大学は卒業できたらいいね
    就職活動で資格を取りまくっていた時に、密かに通信で勉強して卒業していたという
    裏設定があることにしよう

    +3

    -1

  • 2372. 匿名 2024/01/03(水) 21:47:53 

    >>2068
    声がわかりやすいですよね!

    +0

    -0

  • 2373. 匿名 2024/01/09(火) 22:31:59 

    【公式】SMBCモビット 頑張る人への呼びかけ篇 TVCM 30秒 - YouTube
    【公式】SMBCモビット 頑張る人への呼びかけ篇 TVCM 30秒 - YouTubeyoutu.be

    明日のために今日を生きるあなたにエールを。モビットは頑張るあなたを応援します。▼ SMBCモビット公式HPhttps://www.mobit.ne.jp/index.html▼チャンネル登録はこちらhttps://www.youtube.com/@mobit035000/featured▼公式Twitterhtt...">


    わーい!中世古発見!

    +5

    -0

  • 2374. 匿名 2024/01/13(土) 18:36:46 

    瀬戸廉役の小林虎之介。 - 「PICU」SPに「下剋上球児」の小林虎之介が出演、吉沢亮に指導される研修医役 [画像ギャラリー 2/7] - 映画ナタリー
    瀬戸廉役の小林虎之介。 - 「PICU」SPに「下剋上球児」の小林虎之介が出演、吉沢亮に指導される研修医役 [画像ギャラリー 2/7] - 映画ナタリーnatalie.mu

    瀬戸廉役の小林虎之介。 - 「PICU」SPに「下剋上球児」の小林虎之介が出演、吉沢亮に指導される研修医役 の画像ギャラリー 2件目(全7件)



    野球男子壮磨がお医者さんへ
    楽しみ

    +7

    -0

  • 2375. 匿名 2024/01/13(土) 23:34:05 

    >>2374
    ぜーったい見る!!!!

    +4

    -0

  • 2376. 匿名 2024/01/15(月) 22:57:30 

    そろそろこのトピも期限が来るので
    皆さん、下剋上球児トピ楽しかったです
    またいつか、再放送でもあればお会いしましょう

    +3

    -0

  • 2377. 匿名 2024/01/17(水) 08:43:02 

    >>2376
    実生活では誰も話す人が居なかったからこのトピ本当に楽しかった
    こんなにハマったドラマは久しぶり!
    何度も見返すドラマは初めてでした
    あの若者たちのこれからの活躍を楽しみにしてます
    皆さん、さようなら!
    ありがとうございました涙

    +3

    -0

  • 2378. 匿名 2024/01/17(水) 16:27:21 

    >>2376

    今夜でおわりか。
    寂しいね。。。
    みなさんありがとう!!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。