ガールズちゃんねる

【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

2378コメント2024/01/17(水) 16:27

  • 1001. 匿名 2023/12/17(日) 21:48:48 

    >>816
    嘘だろー!!と思いました!
    白山高校は山の方で電車が1時間に1本、通うのも大変で、ここに行くのは…と言われてるぐらい県では有名でした。なので甲子園と決まった時はこんな奇跡があるのか!と騒がれましたね。

    +119

    -3

  • 1002. 匿名 2023/12/17(日) 21:48:49 

    そうま、変わりすぎー

    +66

    -1

  • 1003. 匿名 2023/12/17(日) 21:48:50 

    OB会や!

    +33

    -1

  • 1004. 匿名 2023/12/17(日) 21:48:50 

    日沖弟の髪の毛www
    中世古チャラwww

    +110

    -2

  • 1005. 匿名 2023/12/17(日) 21:48:55  ID:RVd9M2lAsH 

    >>954
    翔くんはホラ、頭がね、あまり良くないからね。

    +151

    -1

  • 1006. 匿名 2023/12/17(日) 21:48:59 

    甲子園の前に、彼らのその後放送とは斬新

    +98

    -3

  • 1007. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:04 

    みんなすっかり大人になって…

    +97

    -1

  • 1008. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:04 

    最後でおもんないな

    +8

    -26

  • 1009. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:07 

    え?これそうま?

    +5

    -2

  • 1010. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:10 

    なぎさちゃんがおっきくなってる!

    +72

    -0

  • 1011. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:11 

    >>625
    コメ主です!
    勘ぐりすぎで取り越し苦労で良かった!

    +4

    -1

  • 1012. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:19 

    元気?あ〜よかった!

    かっこよ笑

    +9

    -0

  • 1013. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:28 

    >>957
    それなw
    頭良さそうなのにね

    +100

    -1

  • 1014. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:28 

    甲子園でも撮影あったよね?

    +6

    -0

  • 1015. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:34 

    おじいどうした?
    銅像になっちゃった?

    +69

    -1

  • 1016. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:34 

    翔君にはスカウトこなかったの??

    +73

    -0

  • 1017. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:38 

    現実になっちゃった!!!淋しい…

    +10

    -0

  • 1018. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:50 

    甲子園シーンきたー

    +21

    -0

  • 1019. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:52 

    甲子園来ましたわー!

    +23

    -0

  • 1020. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:57 

    ちょ、
    一回増やして甲子園のシーンやってよ〜

    +69

    -2

  • 1021. 匿名 2023/12/17(日) 21:49:59 

    最後に甲子園だ!

    +38

    -0

  • 1022. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:05 

    >>989
    横だけど西宮の球場で〜って募集していたよね

    +11

    -0

  • 1023. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:07 

    みんないい笑顔だなぁ😭

    +42

    -0

  • 1024. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:18 

    良かった!甲子園シーン!!

    +37

    -0

  • 1025. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:21 

    >>877
    当時は見なかった気がします。みんな結果分かってるという感じで。チャンネル変えたらかなり点数の差があって、これはまさか!と思いました。
    人生まさかという事が起きるんだなと。

    +29

    -0

  • 1026. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:22 

    1回戦で負けたんかね?

    +35

    -1

  • 1027. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:25 

    エキストラやばーーーーーーーーーー!!!!!!

    +64

    -0

  • 1028. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:28 

    人数集まったんだね!

    +44

    -0

  • 1029. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:29 

    お、甲子園

    +28

    -0

  • 1030. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:31 

    おじい、、、大丈夫かな?

    +23

    -0

  • 1031. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:31 

    この中で自分を探すの大変だね
    エキストラで参加した人、

    +50

    -0

  • 1032. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:35 

    外野の観客ってCG?

    +3

    -14

  • 1033. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:42 

    監督も初めて見る景色

    +47

    -1

  • 1034. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:43 

    >>971
    最終話、拡大版じゃないよね。

    +10

    -0

  • 1035. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:43 

    甲子園ガチで撮影協力?

    +68

    -0

  • 1036. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:44 

    普通にここで終わったほうがよかった。

    +9

    -6

  • 1037. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:48 

    甲子園の歓声すごい‼️

    勝ちたくなるよね❗️

    +78

    -0

  • 1038. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:50 

    エキストラの数すごいね

    +30

    -0

  • 1039. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:53 

    わ、この撮り方面白いね

    +99

    -0

  • 1040. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:55 

    甲子園きれいだなぁ

    +82

    -1

  • 1041. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:59 

    負けたか…

    +24

    -0

  • 1042. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:59 

    これエキストラすごそー

    +52

    -0

  • 1043. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:00 

    やっぱ高校野球っていいね

    +51

    -0

  • 1044. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:14 

    ボロ負けやないかい!

    +100

    -1

  • 1045. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:14 

    わー泣ける その歓声!

    +49

    -0

  • 1046. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:17 

    うわ〜鳥肌
    勝っても負けても感動だよ

    +96

    -0

  • 1047. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:20 

    ボロ負けかー!

    +34

    -0

  • 1048. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:22 

    部活叩き悲しい
    うちの子も部活で人生変わった
    部活してなかったら本当にダメなヤツになってた
    凄く成長させて貰ったから感謝しか無い

    +107

    -0

  • 1049. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:23 

    甲子園でボロ負けやん

    +9

    -1

  • 1050. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:23 

    負けたけどやりきった顔だね

    +118

    -0

  • 1051. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:25 

    いい最終回だった!

    +281

    -3

  • 1052. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:28 

    大敗か

    +135

    -0

  • 1053. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:29 

    この甲子園シーンどうやって撮ったんだろう
    大量のエキストラ呼んだ?

    +112

    -0

  • 1054. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:30 

    11-0か、一点くらいほしかったな

    +147

    -0

  • 1055. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:31 

    コールド負けしてるのもリアル

    +166

    -13

  • 1056. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:33 

    甲子園で勝つって本当にすごい事なんだね

    +198

    -0

  • 1057. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:34 

    11-0かw

    +38

    -2

  • 1058. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:43 

    最後におじい見たかった〜

    +113

    -0

  • 1059. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:43 

    おじぃ不足〜

    +108

    -0

  • 1060. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:48 

    結局は…………………

    良いドラマだった‼️

    +167

    -2

  • 1061. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:49 

    >>1053
    甲子園のエキストラ行きましたー

    +118

    -0

  • 1062. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:49 

    ん?11対0で1回戦で負けた?

    +33

    -0

  • 1063. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:51 

    良い最終回だった!
    泣いたわ

    +109

    -0

  • 1064. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:52 

    11対0で負けたの?

    +23

    -0

  • 1065. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:52 

    越山のみんな、3ヶ月間本当にありがとう!!
    大好きだよ😭

    +186

    -1

  • 1066. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:55 

    甲子園球場は撮影で借りられなかったの?

    +10

    -0

  • 1067. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:55 

    やはり野球って面白いね
    このドラマ見て再認識した
    ガルちゃんでは野球の面白さがわからないっていう人が多いけど
    ルール理解していないし、こういう面白い試合見たことないからでは?と思う
    そういう人に見てもらいたいドラマ

    +130

    -3

  • 1068. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:57 

    弱小校が甲子園行けたって事実だけでも凄いよ
    負けても清々しい表情してて感動しちゃう

    +221

    -0

  • 1069. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:57 

    途中見れてなかったんだけど結局無免許の件どーなったの?

    +4

    -10

  • 1070. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:58 

    ここにいる人でエキストラ行った人いるのかな?
    私も行きたかった

    +28

    -1

  • 1071. 匿名 2023/12/17(日) 21:51:59 

    最後はリアルだよね笑
    お疲れ様でした!めちゃくちゃ感動した!

    +135

    -0

  • 1072. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:04 

    >>1

    スラダンと同じだけはやめて欲しい😣

    +1

    -0

  • 1073. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:05 

    11-0か
    でもようやったよ、立派立派

    +135

    -0

  • 1074. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:06 

    0対11だけど10回まで戦い抜いたってこと?

    +9

    -6

  • 1075. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:06 

    1回戦負けでも甲子園出れただけで凄い!!
    しかも良い終わり方!
    タッチみたいに優勝だったら面白くない

    +158

    -1

  • 1076. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:06 

    最後の最後まで良かった!

    +38

    -0

  • 1077. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:07 

    >>1044
    何対何だったの?

    +1

    -1

  • 1078. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:09 

    いい終わり方だった!
    なんか久しぶりにスッキリする終わり方のドラマ見た気がする

    +165

    -1

  • 1079. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:10 

    >>1055
    全国大会はコールドはないよ

    +76

    -0

  • 1080. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:11 

    甲子園は一回戦負け?

    +22

    -0

  • 1081. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:13 

    面白かった

    +15

    -0

  • 1082. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:13 

    これだけのシーンをあの規模で

    +53

    -0

  • 1083. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:14 

    流石に大敗だなw

    +25

    -0

  • 1084. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:15 

    >>914
    まさかまさかの!?でした。職場にここの生徒さんがいたので、当時就職先がたくさん来たと言ってました。

    +31

    -0

  • 1085. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:15 

    いいラストでした!
    ありがとうございました!!

    +45

    -2

  • 1086. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:15 

    甲子園満員!!凄い

    +59

    -0

  • 1087. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:16 

    おじいの銅像見たかった

    +77

    -0

  • 1088. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:18 

    これで終わりかよー

    +11

    -2

  • 1089. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:20 

    >>1044
    ちょっとスラムダンク思い出すw

    +55

    -0

  • 1090. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:20 

    甲子園の舞台に立つだけでも凄いことだから!!

    +79

    -0

  • 1091. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:22 

    とうとう終わってしまった…

    +51

    -0

  • 1092. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:24 

    >>1061
    メガホン持ったスタンド応援の高校生役?

    +7

    -0

  • 1093. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:25 

    面白かった~

    +18

    -1

  • 1094. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:25 

    >>1001
    今は野球強いの?

    +8

    -0

  • 1095. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:28 

    甲子園のエキストラ行きたかったー
    ど平日だったから無理だった

    +26

    -0

  • 1096. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:29 

    >>1057
    33-4じゃないだけいいな

    +3

    -1

  • 1097. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:30 

    甲子園のシーン、大歓声だけで泣けた

    +75

    -0

  • 1098. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:32 

    >>1001
    漫画みたいな実話ですよね
    リアルをご存知な方のお話ありがとう!
    羨ましいです。

    +80

    -0

  • 1099. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:32 

    壮磨のカツラ、もうちょい自然なやつにしてほしかった😂😂

    +128

    -1

  • 1100. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:32 

    翔くん、他になりたいものがあるっておじいに言ってたのは何だったの??

    +30

    -1

  • 1101. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:33 

    >>1053
    エキストラ募集していたよー!

    +42

    -0

  • 1102. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:35 

    来期日曜劇場
    「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」

    楽しみ +
    楽しみじゃない ー

    +121

    -101

  • 1103. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:37 

    ハッピーエンドで終わるドラマ、大好き!!

    最高のドラマでした(> <。)✨


    ありがとう

    +251

    -1

  • 1104. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:43 

    感動だったけど、無免許の件が無かったらもっと試合のシーン多くできたんじゃないかとは今でも思う。

    +184

    -15

  • 1105. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:43 

    よかった〜
    今季一番のドラマでした🤗

    +118

    -3

  • 1106. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:44 

    >>1077
    11対0

    +26

    -1

  • 1107. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:48 

    >>1074
    野球は9回までよ

    +37

    -1

  • 1108. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:53 

    野球の才能は根室君の方があったってことなんだろうね🤔最後根室君か翔君が投球で終わると思った

    +91

    -0

  • 1109. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:53 

    実話は愛工大名電に10-0で惜敗

    +108

    -1

  • 1110. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:56 

    西島さんと石田ゆり子って何度目共演?w

    +29

    -0

  • 1111. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:57 

    スラムダンクだっけ?こんな感じの終わり方なやつ

    +40

    -1

  • 1112. 匿名 2023/12/17(日) 21:52:59 

    感動した!みんなと応援楽しかった!!
    ありがとう!!!

    +114

    -2

  • 1113. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:03 

    えーと…甲子園一回戦負けということ?

    あと、消化不良な点

    ・おじいは生きているのか
    ・根室にスカウトきたけど、翔にスカウトはこなかったのか
    ・その後、越山野球部は甲子園常連になれたのか、それともあの一回だけなのか

    +23

    -35

  • 1114. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:06 

    甲子園は一回戦敗退?

    +27

    -0

  • 1115. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:06 

    >>1074
    9回ね

    +6

    -0

  • 1116. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:10 

    いいドラマだった!
    ザン高サイコー!!
    ありがとうー!!

    +112

    -3

  • 1117. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:12 

    甲子園は0対11で負けてたけど、みんな顔はやり切った顔しててこっちまで泣けたわ

    +167

    -0

  • 1118. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:12 

    >>1106
    やべ、、ありがとう〜

    +9

    -0

  • 1119. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:14 

    おじぃ….

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:18 

    実際の対戦相手はプロ野球選手を何人も輩出している
    愛知の超強豪の愛工大名電だったんだよね。

    +115

    -0

  • 1121. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:20 

    翔くん高卒フリーターってこと?野球部のコーチってボランティア?

    +28

    -1

  • 1122. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:20 

    >>1073
    16-5じゃなかった!?

    +0

    -13

  • 1123. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:20 

    キレイに終わった!
    いい最終話だった!!!!

    +95

    -3

  • 1124. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:22 

    めちゃくちゃいいドラマだったわー

    +69

    -2

  • 1125. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:22 

    最後、オジイが出てこなかったのが
    寂しくもさえおもえた

    +129

    -0

  • 1126. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:25 

    甲子園目指して頑張って、甲子園出場勝ち取って、
    そしてまだまだ人生続いてく。
    素敵なドラマありがとう😊

    +87

    -1

  • 1127. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:30 

    ありがとうございました😭
    めちゃくちゃいい最終回😭

    Blu-rayもメモリアルブックも買うよー!

    これからのみんなの活躍も楽しみでしかない!

    +63

    -1

  • 1128. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:32 

    >>1070
    ごめんなさい!マイナスおしてしまった!
    エキストラ行った方たくさんおられましたよ!

    +11

    -0

  • 1129. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:43 

    めっちゃいい終わりかた、、、すごいな、、
    決勝見てた時はこのまま甲子園の試合みたい!あと1時間やって!って思ってたのに
    終わったら満足感すごい
    こんないい最終回久しぶりだ
    もう少しみんなのこと見てたかったとかはあるけど
    なんの悔いもないよ

    +157

    -2

  • 1130. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:44 

    高校野球って地方大会で優秀するのも大変だし、全国大会で優勝するって凄いことだね

    +60

    -1

  • 1131. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:49 

    >>1053
    鈴木亮平が自らTwitterで呼びかけたりしてた 結果応募多数で抽選になって私ははずれたのだ!

    +109

    -0

  • 1132. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:50 

    終わっちゃったー😭

    +15

    -0

  • 1133. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:52 

    >>1069
    監督だけならOKとの事

    +22

    -0

  • 1134. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:53 

    >>1069
    給料全額返して不起訴

    +19

    -0

  • 1135. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:56 

    いいドラマだった

    +15

    -2

  • 1136. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:58 

    >>1104
    試合のシーンを沢山見たかった

    +58

    -5

  • 1137. 匿名 2023/12/17(日) 21:53:59 

    俳優やスタッフの皆さん、3ヶ月間楽しませてくださって本当にありがとうございました。
    お疲れ様でした!!

    +100

    -0

  • 1138. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:22 

    >>1070
    めちゃくちゃ募集してたよ。鈴木亮平もXでお願いしてた

    +20

    -0

  • 1139. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:25 

    >>1102
    予告の一瞬だけでも西島さんの指揮がめちゃくちゃ下手だったね笑
    楽しみにはしてるけど気になっちゃうぐらい下手だった…

    +55

    -0

  • 1140. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:31 

    >>985
    あんなイケメン市役所にいるかしら🤔
    大学野球部じゃなくて芸能界からスカウトきてそう

    +21

    -1

  • 1141. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:35 

    富嶋くんが映るたびに、インスタライブのトーマス姿の富嶋くんがチラついたwwwwww

    +34

    -1

  • 1142. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:36 

    >>1094
    今はちょっと分からないです。情報が入ってこなくて。
    けどドラマになって活気はありましたよ。

    +13

    -1

  • 1143. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:38 

    >>899
    確かに黒木華と鈴木亮平の方がタッグって感じだったね。
    根室君と山下美月
    翔君と小日向のコンビもよかった。

    +112

    -1

  • 1144. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:38 

    >>1113
    気になるよね
    翔くんはスカウト全部断って(来てたとしたら)大学行かなかったって事だよね

    +45

    -0

  • 1145. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:49 

    やっぱり甲子園っていいね
    頑張ってる選手たちみると自分も頑張らなきゃって力もらえる

    +47

    -0

  • 1146. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:50 

    >>1136
    部員の役者さんみんな魅力的だったから
    もっと見たかったよね〜

    +95

    -0

  • 1147. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:55 

    実話だと甲子園1回戦で愛工大名電にボロ負けだからやらないのは良い判断

    +56

    -1

  • 1148. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:58 

    面白かったわ

    嫌なこと一杯あるけど、
    頑張らなきゃいけないなと思わせてくれたドラマだった

    +78

    -0

  • 1149. 匿名 2023/12/17(日) 21:54:59 

    >>1101
    一般募集だったんだ

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:01 

    >>1098
    いえいえ!(^^)

    +17

    -0

  • 1151. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:01 

    塚原あゆ子監督って休んでるのかな

    +5

    -0

  • 1152. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:02 

    やっぱり日本人は野球好きだよね
    ドラマってわかっててもゲッツーとかよっしゃ!!とか言ってるし、勝った時は涙出たわ
    甲子園、一勝くらいしてほしかったけどw

    +143

    -3

  • 1153. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:05 

    >>1122
    点数しか見てなかったけどそれはヒット数じゃない?

    +14

    -0

  • 1154. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:05 

    VIVANも面白かったけど、私はこのドラマの方が好き
    毎回興奮してドキドキワクワクした
    ほんとにいいドラマ

    +249

    -0

  • 1155. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:07 

    野球のルールわかってないけど雰囲気で面白かった。

    +47

    -0

  • 1156. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:08 

    久我原が大人になってもスピード求めて走ってたので満足

    +249

    -0

  • 1157. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:12 

    演出が上手いなー!!
    甲子園一回戦の見せ方(結果含め)、卒業後の進路
    なんかスッキリする終わり方だよね
    モヤモヤがないの

    +234

    -2

  • 1158. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:13 

    >>1127
    みんな演技上手かったし、数年後に「あの子だ!」って子が沢山いそうで楽しみ

    +191

    -1

  • 1159. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:14 

    >>961
    MERも教師っぽかったけどな
    「先生」が似合うんだと思う

    +97

    -0

  • 1160. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:18 

    本当の白山高校は甲子園で愛工大名電と戦ったのか
    相手校のユニフォーム紫だったよね?高校野球好きだから細かい部分まで再現されていて嬉しかったわ

    +76

    -0

  • 1161. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:20 

    >>850
    甲子園あとの興奮した気持ちで見ても更に盛り上がったかも。

    +24

    -0

  • 1162. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:22 

    ま、地方の公立弱小校には甲子園での試合なんて頑張ったご褒美みたいなもんだからな。最後にコールド負けの試合の描写はいらんわ

    +4

    -31

  • 1163. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:28 

    >>1096
    こらぁー!
    でも今年はアレしたからいいんだ!

    +10

    -1

  • 1164. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:40 

    >>1016
    スカウト来たとしても翔くん勉強がアレだから
    おじいに言ってたプロ目指すよりやりたい事が野球部監督なんだよ

    +121

    -0

  • 1165. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:44 

    >>193
    バッグネット裏だったよ。
    なんと、最前列!なので、
    亮平さん、華ちゃん、
    間近で観れて、声かけにも、
    反応してくれて、幸せでした。

    +83

    -1

  • 1166. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:45 

    おじいの遺影うつしてからの銅像だったらよかったのになー

    +1

    -19

  • 1167. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:52 

    >>1053
    鈴木亮平がツイッターで満員の甲子園を生徒に見せたいって言ってて感動して応募したけど外れたエキストラ

    +93

    -0

  • 1168. 匿名 2023/12/17(日) 21:55:59 

    >>895
    本当それ
    あんな先生に教わってみたかった。
    自分もほんの一ミリでもいいから、南雲先生みたいになれるよう努力しよう。

    +33

    -0

  • 1169. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:00 

    ドラマの野球の試合でこんなにドキドキしたことないわよ

    +27

    -0

  • 1170. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:01 

    ルーキーズも甲子園1回戦で負けたよね。
    甲子園に行くだけでもすごいけど、そこで勝ち抜くって本当にすごいんだよね。
    良いドラマだったな~生徒達他のドラマで見てもこの役名で呼んじゃいそう。

    +101

    -1

  • 1171. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:06 

    >>1131
    すごい
    フルだとあそこ何万人だっけ
    それ以上の人達が応募したんだよね

    +28

    -1

  • 1172. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:09 

    根室くん、野球続けらて良かったよ😭😭ますますカッコ良くなって😭😭

    +116

    -0

  • 1173. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:13 

    >>1121
    家業じゃない?

    +40

    -1

  • 1174. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:15 

    甲子園シーン、エキストラ募集してたからもっと長いのかと思ったら短くてびっくり!
    でも面白かった

    +78

    -0

  • 1175. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:20 

    >>1125
    アルプススタンドで応援してるおじいの笑顔が欲しかったー!

    +80

    -2

  • 1176. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:26 

    今年はWBC、日本シリーズ、下剋上球児と、ほとんど一年中野球見てた気がするw 楽しかった!!

    +116

    -0

  • 1177. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:30 

    >>1078
    うんうん。
    毎週楽しみだった。
    終わり方最高だったね。

    +31

    -1

  • 1178. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:33 

    >>1102
    こう言うのやめようよ‥

    +53

    -5

  • 1179. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:39 

    >>957
    そういうところ、おじぃの血を継いじゃってるからw

    +64

    -0

  • 1180. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:39 

    VIVANから3ヶ月経ってるんだね。早いわ。

    +16

    -0

  • 1181. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:42 

    >>1165
    実に羨ましい!!

    +49

    -1

  • 1182. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:43 

    >>1100

    南雲先生みたいにこれからの子どもに野球を教える事じゃないかな

    +72

    -1

  • 1183. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:54 

    >>1144
    野球よりやりたいことあるっておじいに言ってた
    その前に南雲監督のこと見て意味深微笑みしてたからコーチ、監督、指導する側になりたいって思ってたから大学行かなかったんだと思う…

    +91

    -1

  • 1184. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:55 

    >>1101
    確か11月中頃の撮影ででも夏の格好しないといけなかったみたいで寒いというツイートを見かけた

    +27

    -0

  • 1185. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:58 

    まだ見てないから的外れなコメントだったらごめん
    でもずっと思ってた

    このドラマ、確か初回以外
    放送時間延長も無かったのに
    3年もの歳月が流れるのを、端折っちゃってガッカリみたいな事が全く無く描かれてた
    脚本、演出、演者の説得力が全て揃っていたからだと思う
    それだけ素晴らしかった

    12月も半ばだけど
    彼等の夏は今日終わったんだなと感じる
    本当に、本当にお疲れ様でした
    素敵なものを創って届けてくれて感謝

    +113

    -7

  • 1186. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:58 

    >>936
    うーん、あの辺り土地勘無くて💦
    当時の顧問の先生は今は別の学校で顧問してるみたいです。

    +12

    -0

  • 1187. 匿名 2023/12/17(日) 21:56:59 

    根室くん社会人野球か
    なんかこの子は厳しい道を選ぶ役柄なのかね
    社会人野球ってあたりがすごく役柄に合ってる

    +101

    -0

  • 1188. 匿名 2023/12/17(日) 21:57:12 

    >>1109
    白山高校
    私、頑張れ!って観てた気がする

    +23

    -1

  • 1189. 匿名 2023/12/17(日) 21:57:14 

    皆いい顔してて、いい最終回だった
    見て良かった
    ありがとうございます。

    +60

    -0

  • 1190. 匿名 2023/12/17(日) 21:57:21 

    >>175
    亡き清水紘治と言う俳優にそっくり

    +3

    -1

  • 1191. 匿名 2023/12/17(日) 21:57:27 

    >>1164
    そこまで勉強だめだったんだね
    まぁ翔くんがなりないなら仕方ないよね

    +42

    -0

  • 1192. 匿名 2023/12/17(日) 21:57:31 

    3ヶ月ありがとうございました!
    おじいも最初嫌だったけど、見るにつれて好きになれたなあ
    本当の甲子園球児見てるみたいだった
    お疲れ様でした!

    +65

    -0

  • 1193. 匿名 2023/12/17(日) 21:57:38 

    >>1144
    プロになるよりやりたい事見つけたって言ってたもんね
    それがコーチだったのかな(収入の心配はないし)

    +73

    -0

  • 1194. 匿名 2023/12/17(日) 21:57:40 

    >>1154
    タイプは違うけど私もそうね

    +20

    -0

  • 1195. 匿名 2023/12/17(日) 21:57:42 

    高校野球興味なかったけど、このドラマみて 甲子園目指す気持ちに共感できた。
    だから、コロナで中止になった年の球児の気持ちを思うと本当に悲しくなった。

    +41

    -0

  • 1196. 匿名 2023/12/17(日) 21:57:48 

    >>1102
    ドラマ基本的に興味ない
    これは野球ドラマだから見たけど

    +1

    -5

  • 1197. 匿名 2023/12/17(日) 21:57:50 

    生徒役があまり知名度ない子たちでかつ野球経験者だったのが良かった。皆演技上手かったしこれから売れて欲しいな。個人的に下手だと思ってた菅田弟が上手いの知れてよかった。

    +164

    -2

  • 1198. 匿名 2023/12/17(日) 21:58:00 

    >>957
    良くも悪くも野球しかやってこなかったんだろうね。笑

    +32

    -0

  • 1199. 匿名 2023/12/17(日) 21:58:00 

    日沖くん!妻夫木聡と松坂桃李に似てカッコよかった〜。これからも色んなドラマで見れるといいな!

    +88

    -1

  • 1200. 匿名 2023/12/17(日) 21:58:04 

    勝つこと分かってても、本当の試合みたいに大喜びした😂😂

    +17

    -0

  • 1201. 匿名 2023/12/17(日) 21:58:18 

    >>1113
    現実にあの1回だけだから常連校ではないと思う。
    監督も今は変わっちゃったしね。

    +62

    -1

  • 1202. 匿名 2023/12/17(日) 21:58:34 

    >>1157
    最後に甲子園シーン持ってくるのも最高!!順番違ってたら印象違うもんね

    +123

    -1

  • 1203. 匿名 2023/12/17(日) 21:58:39 

    >>1125
    グラウンドにオジィの銅像作ったやつ見たかった。マルフォイって落書きしてほしい。

    +50

    -2

  • 1204. 匿名 2023/12/17(日) 21:58:47 

    >>1113
    やはり田舎の偏差値低い県立高校で
    通うのに電車も一時間に1本
    中学で強い選手は私立常連高へ進学するので
    選手が集まらないとの事です
    一回戦敗退はなくなったけど
    ベスト8までも上がってきません
    南雲先生(監督さん)が
    まぐれと言われたくない!って
    インタビュー記事ありましたよ~😅

    +57

    -0

  • 1205. 匿名 2023/12/17(日) 21:58:54 

    >>958
    まぁ、ざん高しか受からなかったくらいだしね

    +10

    -3

  • 1206. 匿名 2023/12/17(日) 21:59:08 

    >>1104
    だね〜。普通の青春もので私はよかったかも。試合の見せ方がうまかったからそうしたらもっと楽しめて今日とかさらに泣けたんじゃないかとか思っちゃう。

    +32

    -5

  • 1207. 匿名 2023/12/17(日) 21:59:10 

    ドラマの感想じゃなくて悪いけど、三重県民で甲子園の初戦テレビで見てた
    たしかに三重でも白山高校の地元じゃない人らは結構文句言ってたわ
    試合は1点も入れられなかったけど、最後まで選手たちみんな笑顔で応援しててそれだけすごく覚えてる
    その時は2年生で翌年キャプテンになったフィリピン人の子がいたんだけど、特にその子の笑顔が最高によかった
    試合も後半になってとてもじゃないけど逆転絶対無理だよなーってなってたと思うけどそれでも最後まで諦めずに試合に挑んでたのがよかった

    +112

    -0

  • 1208. 匿名 2023/12/17(日) 21:59:23 

    >>1
    どっちの方が多いんだろう?

    野球ドラマだから見た +
    野球に興味ないけど、鈴木亮平とか俳優陣目当てで見た -

    +57

    -92

  • 1209. 匿名 2023/12/17(日) 21:59:57 

    >>1191
    1話でおじいがスカウトしてきたのになんで落としたと抗議しに行ったらマツケンに学力足りなくて落ちたと言われてたよ

    +63

    -0

  • 1210. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:04 

    >>1176
    ほんとね、野球ファンにとっては楽しい一年
    そして私は阪神ファンなのでなおさらでした
    仕事の辛さを忘れさせてくれた
    仕事はホントに酷かったから

    +67

    -1

  • 1211. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:07 

    >>93
    これぞ久我原ってセリフで好き笑

    +99

    -0

  • 1212. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:08 

    日置兄弟の演技が本当にうまい!引き込まれる。特に弟は 表情や仕草で気持ちが伝わる。みんな若いのに本当に演技が光ってた。

    +186

    -2

  • 1213. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:14 

    生徒役の子たち、これからいろんなドラマでそれぞれ活躍するだろうけど、他のドラマでも親目線で応援したくなる

    +134

    -0

  • 1214. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:18 

    >>908
    あの年か!

    +13

    -0

  • 1215. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:18 

    本当に青春って密だわ!

    +71

    -0

  • 1216. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:22 

    こんな内容のあるいいドラマが拡大延長しなくて、内容のないしつこいセリフ言い回すだけの「いちばんすきな花」が15分拡大って、ほんとイライラするわ。

    +160

    -6

  • 1217. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:31 

    >>1112

    校長のお父さんの純一郎さん…?

    +28

    -0

  • 1218. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:38 

    監督と出会って野球続けて根室君が一番人生かわったよね?大学へ進学して社会人野球でしょ。
    他の野球部の子達も甲子園出場したことで自信がついてたよね。

    いや〜、やっぱり監督の教員免許なし設定はいらなかったかも??

    +126

    -3

  • 1219. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:46 

    >>1165
    声掛けいいんだね。観客役だし作品の雰囲気や俳優さんにもよるのかな。同じTBSのエキストラに何度か参加したけど、基本静かに待機で絶対に声かけちゃダメだったからうらやましい!

    +21

    -0

  • 1220. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:46 

    >>1165
    羨ましい!!一番いい席じゃないの!!強運すぎる!!

    +38

    -0

  • 1221. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:47 

    >>1139
    番組情報見たら天才指揮者とあったわ‥
    私は音楽に疎いからわからないけど、のだめの玉木宏とかは上手かったのだろうか。

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:52 

    >>967
    学校の勉強とは違うしちゃんと強い志を持ってゴール目指してやったらいけるんじゃない?
    なんか資格取る時とかみたいなかんじでさ

    +18

    -1

  • 1223. 匿名 2023/12/17(日) 22:00:54 

    >>1175
    ほんとだね。
    最初から甲子園甲子園言ってたしね。

    +35

    -1

  • 1224. 匿名 2023/12/17(日) 22:01:03 

    >>1164
    今は高卒で教員になれる手段があるの?

    +33

    -0

  • 1225. 匿名 2023/12/17(日) 22:01:10 

    全国の野球部の子達もみんな甲子園を夢見て練習して試合してるんだろうなって思うと地方大会も見方が変わる

    +11

    -0

  • 1226. 匿名 2023/12/17(日) 22:01:11 

    最終回も良かったけど、個人的には前回の9話が1番好きだなぁ
    越山の選手はもちろん、地域の人々や星葉の選手等登場人物全員の気持ちが痛いほど伝わる回だった

    +146

    -0

  • 1227. 匿名 2023/12/17(日) 22:01:24 

    >>1160
    名電紫だもんね

    +6

    -0

  • 1228. 匿名 2023/12/17(日) 22:01:36 

    >>1167
    そうなんだ!
    球児役の子達は本気で野球やってきた子達が多いし、その中で甲子園の夢破れた子達も多いよね
    鈴木亮平、球児役のみんなに満員の甲子園を本当に体感させてあげたかったんだろうね

    +64

    -1

  • 1229. 匿名 2023/12/17(日) 22:01:38 

    根室くんがこんなにかっこいいって知ってる?
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +178

    -4

  • 1230. 匿名 2023/12/17(日) 22:01:39 

    今日のツボ


    なんで来た?

    バスで来た

    だった

    +112

    -1

  • 1231. 匿名 2023/12/17(日) 22:01:40 

    >>12
    今だから、話せるけど、
    予選決勝の、ラストのしょうくんが、
    投げるシーン、通しでの撮影だったので、
    ストライクが出なかったり、バッターが上手くいかなかったりすると、最初からやり直しなので、
    本当にプレッシャーで、祈る気持ちで見守ってて、
    成功した時は、心底嬉しかったー。

    +154

    -3

  • 1232. 匿名 2023/12/17(日) 22:01:51 

    >>1226
    南雲監督の師匠のマツケンとの対決もよかったよね

    +52

    -0

  • 1233. 匿名 2023/12/17(日) 22:02:00 

    甲子園の砂集める所期待してたんだけどな

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2023/12/17(日) 22:02:14 

    >>1075
    そういえばタッチは地方大会を長々とやって
    甲子園は優勝のトロフィーの一コマで終わったんだっけ?
    3年になってから猛練習で強豪校に急成長したのと、劇的な試合の連続ばかりのところが
    タッチに似てるなと思ってた

    +26

    -0

  • 1235. 匿名 2023/12/17(日) 22:02:15 

    毎回コールド負けの弱小校が甲子園出場果たすまでもだし、教員免許の経歴詐称した南雲先生が世間に散々叩かれて辛酸なめてそれでも周りの皆の支えで立ち直っていくのも含めて、登場人物達みーんながそれぞれの立場から下剋上果たしていくドラマだと途中から考えを改めたのでこういう展開ラストで本当に良かったと思うよ!!
    3ヶ月ありがとう〜。凄いムネアツでワクワクできました。

    +107

    -0

  • 1236. 匿名 2023/12/17(日) 22:02:34 

    >>1218
    いやぁ、亮平の無資格による社会的ペナルティは反面教師として刻まれたと思うよw

    +29

    -3

  • 1237. 匿名 2023/12/17(日) 22:02:56 

    >>1215
    キラキラしてていいなぁって最近高校生達を見たら思うようになった。笑
    当時は何にも思わなかったけど。

    +35

    -0

  • 1238. 匿名 2023/12/17(日) 22:03:03 

    >>1146
    そう
    本当に凄かった
    カメラワークもあるんだろうけど、どのシーンも本当に美しかった
    プロ野球を見ているようだった

    +69

    -2

  • 1239. 匿名 2023/12/17(日) 22:03:16 

    >>1141
    富嶋くんってUSJのCMの子だよね
    あのCMで振り切ってて面白い

    +10

    -1

  • 1240. 匿名 2023/12/17(日) 22:03:19 

    日沖弟壮磨こと小林虎之介くん売れてくれー!まじで!頼む!みんなインスタフォローして!!!

    +170

    -3

  • 1241. 匿名 2023/12/17(日) 22:03:25 

    >>1216
    セリフを言わされてるだけのドラマだよね…下剋上見てからあっち見ると不自然過ぎて全然話が入ってこないの

    +64

    -1

  • 1242. 匿名 2023/12/17(日) 22:03:31 

    みんな演技上手い人ばかりだったからストレスなく見れた

    +51

    -1

  • 1243. 匿名 2023/12/17(日) 22:03:37 

    >>1134
    >>1133
    なるほどー
    教えてくれてありがとうございました😊

    +3

    -0

  • 1244. 匿名 2023/12/17(日) 22:03:40 

    >>1104
    南雲の無免許の話で脱落して今最終回のトピを読んでるけど面白かったならやっぱり観ておけば良かったよ。
    結局納得いく形で収まったのね。

    +20

    -6

  • 1245. 匿名 2023/12/17(日) 22:03:53 

    >>853
    最後の最後でオトナになったよ、おじい😆

    +52

    -0

  • 1246. 匿名 2023/12/17(日) 22:03:59 

    椿谷くんの打順のときの、山住先生が言った「将棋やっとれー!!」が好きwww

    +95

    -0

  • 1247. 匿名 2023/12/17(日) 22:04:03 

    ドラマと同様にその高校にロン毛の球児が本当にいたらインパクト残せてたね

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2023/12/17(日) 22:04:21 

    第10話まだリアルタイムで見てないけど
    第9話は良いシーンの連続だから消さないでいる
    第8話までは毎回消してたけど
    第9話と第10話は永久保存しようかな

    +20

    -0

  • 1249. 匿名 2023/12/17(日) 22:04:22 

    >>1104
    全般的に脚本がイマイチだった。試合のシーンや生徒個人の家庭のことや内面のことは成長ストーリーとして全然アリなんだけど、無駄なシーン多かった。教員免許の件とか井川遥の元夫のシーンとか、黒木華の肋骨折れたくだりも。

    +26

    -20

  • 1250. 匿名 2023/12/17(日) 22:04:36 

    >>1197
    最初は軽い気持ちで見てたから何とも思わなかったんだけどTVerで1話を見返すと、一人で黙々と練習してて南雲先生に初めて教えてもらうシーン、いい顔してるんだよね
    自信が無くてとまどいつつも段々と楽しい、嬉しいっていうのが表情に出てていいなーこの子って後から思ったよ

    +70

    -2

  • 1251. 匿名 2023/12/17(日) 22:04:40 

    >>1188
    私も、敗退後も関西のローカルニュースでは追ってたし、伝令でピョコピョコ走ってた子が次期キャプテンに決まったのも見た(笑)

    +30

    -2

  • 1252. 匿名 2023/12/17(日) 22:04:41 

    甲子園負けたけど清々しい笑顔だったね。
    は〜年末にええもんみせてもろたわw
    明日から私も大掃除頑張る!

    +128

    -1

  • 1253. 匿名 2023/12/17(日) 22:04:44 

    >>1183
    大学行って先生なのかな?って思ったけど学力不足か…

    +28

    -0

  • 1254. 匿名 2023/12/17(日) 22:04:50 

    >>1231
    そうだったんだ
    あの涙は、本物ね
    見てる方も感動した

    +117

    -1

  • 1255. 匿名 2023/12/17(日) 22:05:06 

    >>992
    なんなら変態仮面でブレイクしたイメージ(笑)
    変態仮面、教師、医者、幅広いな。

    +57

    -1

  • 1256. 匿名 2023/12/17(日) 22:05:09 

    翔くんプロか大学だと思ってたけどなー
    根室くんは社会人野球で児玉くんはプロかー
    現実は厳しい😭

    +98

    -0

  • 1257. 匿名 2023/12/17(日) 22:05:09 

    >>1184
    暖冬じゃなかったらヤバかったねw

    +21

    -0

  • 1258. 匿名 2023/12/17(日) 22:05:10 

    >>1175
    トロピカルジュース飲みながら見てるシーンが見たかった!

    +32

    -1

  • 1259. 匿名 2023/12/17(日) 22:05:16 

    いいドラマだったー
    日曜劇場に相応しいドラマだった
    また明日から頑張ろうって思える

    +119

    -1

  • 1260. 匿名 2023/12/17(日) 22:05:33 

    なんで名電を柏国際高校にしたんだろ?
    愛知県民としてはもうちょっと名電に近い名前の高校にしてほしかった!

    +53

    -0

  • 1261. 匿名 2023/12/17(日) 22:05:45 

    根室のお姉ちゃん、可愛かったなぁ
    ほんとに可愛い 演技も良かった
    あんなに目がキラキラしてる人、この世にいるんか!ってくらい可愛い

    +109

    -5

  • 1262. 匿名 2023/12/17(日) 22:05:59 

    >>1188
    愛知県民ですが、うる覚えなんだけど
    準決勝くらいからローカルニュースで
    取り上げられていたような気がする。
    夕方、夕食の準備しながら
    へー!公立なのにすごいね!と気になり
    優勝のニュース見たときは泣いたよ
    子供と同世代だったからさ!

    ルーキーズみたいだなあ、ドラマみたい!と思ったから優勝はよく覚えてる。
    まさか、ほんとにドラマ化するとは思わなかったけど

    +58

    -4

  • 1263. 匿名 2023/12/17(日) 22:06:00 

    >>1216
    あのドラマ観てると出てる役者まで嫌いになりそうだった

    +55

    -5

  • 1264. 匿名 2023/12/17(日) 22:06:33 

    >>1240
    芸能人のインスタを初めてフォローしそう
    あの笑顔とドスの効いた演技のギャップがたまらんよね!

    +67

    -1

  • 1265. 匿名 2023/12/17(日) 22:06:39 

    >>1208
    え?
    野球好きで見てる人の方が普通に多いと思ってた
    ガルちゃんって本当に野球ファン少ないんだな…

    +11

    -2

  • 1266. 匿名 2023/12/17(日) 22:06:41 

    >>1218
    強豪私立の監督ってみんな教員免許は持ってて生徒への授業受け持ったりしてるんだろうか
    その辺よくわからん

    +7

    -1

  • 1267. 匿名 2023/12/17(日) 22:06:53 

    >>913
    私の母校は女子高だったけど、最近、共学になった
    だから、野球部はあるんだけど、県大会の1回戦負けらしいわ

    +3

    -0

  • 1268. 匿名 2023/12/17(日) 22:07:00 

    >>1187
    引退後も会社で社員として働けるから安泰だね

    +61

    -0

  • 1269. 匿名 2023/12/17(日) 22:07:35 

    >>1139
    リバオケの田中圭はオーケストラ経験者からも絶賛されてたね

    +69

    -2

  • 1270. 匿名 2023/12/17(日) 22:07:52 

    最後マツケンでてきてほしかったなぁ

    +26

    -1

  • 1271. 匿名 2023/12/17(日) 22:08:02 

    >>1260
    わかる。私も同じこと気にしたよ。
    名工大附属とかでいいのね
    そしたら、愛知県民には通じる!

    +34

    -0

  • 1272. 匿名 2023/12/17(日) 22:08:20 

    >>1120
    知ってるとこだと
    イチロー
    工藤公康(元ソフバン監督ね)
    堂上兄弟
    山崎武司
    あたりかな。

    +31

    -0

  • 1273. 匿名 2023/12/17(日) 22:08:41 

    >>1113
    正直なところ三重県だから甲子園行けたのもあると思う。
    三重県民だけどここ!っていう高校はないんだよね〜強豪校あっても越山のように通学が大変。
    近所に野球上手な子がいたけど愛知で寮生活を選択してたよ。

    +53

    -3

  • 1274. 匿名 2023/12/17(日) 22:08:51 

    >>1265
    私は、鈴木亮平目当てもあるけど、高校野球は、好きだから見てたわよ
    野球ファンというより、高校野球のファンなんだけど

    +58

    -0

  • 1275. 匿名 2023/12/17(日) 22:08:53 

    青春の終わりと自分の人生の始まりを感じるラストでよかった!
    感動しました
    ありがとう!

    +75

    -0

  • 1276. 匿名 2023/12/17(日) 22:08:57 

    鈴木亮平が先生役って似合いすぎて意外性がない。
    野球も同じような青春ものでしょ?
    と、思ってたけど二話目から「教員免許が無いんです」から、何だって!?で、最終回まで楽しく見れた。
    いかにも常識人な鈴木亮平からそんな台詞出てきたから一気に引き込まれたわw

    +69

    -1

  • 1277. 匿名 2023/12/17(日) 22:09:11 

    手に汗握る試合は9話乃方だったけど、10話は日曜劇場らしく清々しい終わり方だった

    +74

    -1

  • 1278. 匿名 2023/12/17(日) 22:09:21 

    あのアンダースローって中山秀征の息子なんだ

    +23

    -0

  • 1279. 匿名 2023/12/17(日) 22:09:29 

    翔くんが泣いてたからぁ‼️つられて泣きそうになっちゃったよ‼️👴🏻

    +62

    -0

  • 1280. 匿名 2023/12/17(日) 22:09:57 

    >>1109
    甲子園強豪校にあたると大差で負けるって甲子園あるあるだよね
    それもまたドラマだよね

    +82

    -0

  • 1281. 匿名 2023/12/17(日) 22:10:00 

    >>1253
    これからどうするんだろね。2部とかで大卒の資格とらないのかねえ

    +4

    -0

  • 1282. 匿名 2023/12/17(日) 22:10:04 

    久我原くんのトリックプレー、今年日ハムがやってたねw
    そしていつもはトリックプレーを仕掛ける元木がひっかかる役をするの面白いww

    +89

    -0

  • 1283. 匿名 2023/12/17(日) 22:10:05 

    >>1260
    柏ったら千葉県の学校みたいだよね
    ベタだけど名古屋電気高校ぐらいのネーミングでも良かったんじゃないか
    あ、そういえば実際はお隣の県同士での甲子園初戦だったのか
    今は初戦の東西区分けはしてないけど、今年も近江と大垣日大みたいに隣県ご近所対戦あったから
    中日本地区だとそうなりやすいんだろうか

    +28

    -1

  • 1284. 匿名 2023/12/17(日) 22:10:12 

    >>1224
    山住先生が渡した用紙に教員採用試験の特別選考ってあったよ
    検定試験に受かればなれるみたい

    +44

    -1

  • 1285. 匿名 2023/12/17(日) 22:10:31 

    日沖君丸坊主でも松坂桃李に似てるなーと思ったら、髪生えてる時めっちゃ似てた😂

    +27

    -3

  • 1286. 匿名 2023/12/17(日) 22:10:48 

    ピッチャーの二人、キャプテン、久我原はちょいちょい見かけてたけど
    このドラマで知った楡君と日沖弟も今後売れるだろうなあ

    +92

    -0

  • 1287. 匿名 2023/12/17(日) 22:11:01 

    野球部員みんな素直で熱くて仲間思いで一生懸命でかっこよかった
    甲子園出場して卒業後もみんな楽しそうで幸せそうで繋がりもあるみたいでいいわ
    集まったら思い出話が止まらない感じが想像できちゃう

    +22

    -0

  • 1288. 匿名 2023/12/17(日) 22:11:12 

    久我原くんポテンシャル高いもんね
    何がきっかけで自転車競技にいったのかすごく気になるw

    +72

    -1

  • 1289. 匿名 2023/12/17(日) 22:11:14 

    なぎさちゃんも一緒に並んでくれていた
    青空くんの一生懸命貯めていたおこづかいだろうの寄付にぐっと来た

    +29

    -0

  • 1290. 匿名 2023/12/17(日) 22:11:21 

    >>1252
    甲子園より卒業後のことを見せてくれた方がすごいね、このドラマ。
    とても清々しい終わり方だった。
    むしろ、甲子園貸切して、何万人もエキストラ入れてあれだけ?とそっちに驚いた

    +91

    -0

  • 1291. 匿名 2023/12/17(日) 22:11:57 

    >>1221
    指揮そのものを学んでいたら、何年あっても追いつかない。それらしい動作を覚えるしかないと玉木さんも言っていたような

    +6

    -0

  • 1292. 匿名 2023/12/17(日) 22:12:33 

    >>1285
    私は若い頃のキムタクに一瞬見えた

    +0

    -6

  • 1293. 匿名 2023/12/17(日) 22:12:56 

    >>1264
    かっこいいよね!

    +27

    -0

  • 1294. 匿名 2023/12/17(日) 22:13:03 

    ちょうど昨日WBCのジャパンのドキュメンタリー映画やってたからちょうどいいタイミング!!
    1話からの録画残しとけば良かったなー⚾️

    +21

    -0

  • 1295. 匿名 2023/12/17(日) 22:13:05 

    >>1265
    わたしはドラマ好きだから見てたけど、高校野球は好きだよ
    プロ野球や国際大会見たいのはあんまり興味ないけど

    +7

    -0

  • 1296. 匿名 2023/12/17(日) 22:13:07 

    >>1210
    お疲れさま、よくがんばった!
    次に向かってまた進んでいきましょう!

    +13

    -0

  • 1297. 匿名 2023/12/17(日) 22:13:49 

    >>1219
    撮影始まると、静かにしないと
    いけない決まりだけど、
    なんせ長い撮影だったから、
    本当の監督みたいに気配りが凄くて、
    タイミング見て、観客の声かけにも、
    ニコニコ応えてくれてた。
    周りの人達と、改めて、かっこいいねと、
    盛り上がった。

    +45

    -0

  • 1298. 匿名 2023/12/17(日) 22:14:02 

    最終回はあんまりお涙頂戴じゃなくて笑顔が多くて爽やかに終わったのは良かったけど、私は先週がピークだった マツケンや翔くんのライバルたちとのヒリヒリした感じや終わった後のスポーツマンシップとか素晴らしかった
    本当にこんなに夢中になるドラマをTBSさん、ありがとう
    一挙放送もお願いいたします

    楡君、壮磨の旅行会社でお伊勢参り行きたいわ

    +115

    -0

  • 1299. 匿名 2023/12/17(日) 22:14:15 

    >>1274
    横だけどあなたとまるっきり同じ!野球ドラマで尚且つ実話を元にしたものという部分にも惹かれたよ

    +13

    -1

  • 1300. 匿名 2023/12/17(日) 22:14:16 

    >>1208
    日曜劇場だから見たもあるかも

    +20

    -0

  • 1301. 匿名 2023/12/17(日) 22:14:28 

    >>1286
    楡くんと、村上さまがダブったよー

    +19

    -0

  • 1302. 匿名 2023/12/17(日) 22:14:44 

    >>1288
    想像するに…走ってたら自転車に追い抜かれて…はっ!自転車ならより早く走れるやん!…みたいなw

    +75

    -1

  • 1303. 匿名 2023/12/17(日) 22:14:54 

    >>1265
    でも2:3なら結構野球好き多いなーって思うよ

    +4

    -1

  • 1304. 匿名 2023/12/17(日) 22:15:12 

    今、日沖兄がインラやってる
    撮影に1年かかったって

    +41

    -0

  • 1305. 匿名 2023/12/17(日) 22:15:13 

    >>1139
    田中圭の名指揮者ぶりが、まだ鮮明に記憶に残っているから、どうしても比べられてしまうよね。

    +50

    -1

  • 1306. 匿名 2023/12/17(日) 22:15:14 

    >>839
    道産子だから県大会ではなく北北海道大会だけどど田舎公立なのにベスト8までは行った
    吹奏楽部だったから泊まりがけの遠征になり片道7時間移動大変だった

    +7

    -0

  • 1307. 匿名 2023/12/17(日) 22:15:40 

    >>1224
    教員不足が深刻なんだろうね

    +43

    -0

  • 1308. 匿名 2023/12/17(日) 22:16:06 

    あんな場合お金が集まらなかったらどうなるの?
    そうそう下剋上ってないから強豪私立は資金が潤沢にあるからそんな問題起こらないか

    +6

    -0

  • 1309. 匿名 2023/12/17(日) 22:16:27 

    めっちゃいいドラマだった!!

    +101

    -1

  • 1310. 匿名 2023/12/17(日) 22:16:37 

    >>1266
    社会の先生が多いらしいよ

    +10

    -0

  • 1311. 匿名 2023/12/17(日) 22:16:59 

    >>1221
    のだめの玉木宏も別に上手くはなかった

    この前の田中圭はめちゃくちゃ上手だった
    あの指揮で普通に演奏できる

    +62

    -2

  • 1312. 匿名 2023/12/17(日) 22:17:06 

    >>1304

    だからみんなあんなに仲良いんだ。
    インスタLIVE見てるとみんな本当に仲がいい。

    +60

    -0

  • 1313. 匿名 2023/12/17(日) 22:17:42 

    みんな実年齢は大人なんだけど1年生の時は1年生だったし3年生になったら3年生らしく大人びたのが本当にびっくりするわ

    +137

    -0

  • 1314. 匿名 2023/12/17(日) 22:17:49 

    >>1224
    教員じゃなく実習助手(今はあるんだろうか?)や学校事務員なら高卒でもなれる
    そういう職員が監督やるのなら可能なのかはわからないけど

    +32

    -0

  • 1315. 匿名 2023/12/17(日) 22:18:26 

    >>1231
    面白いドラマだったからこそ無免許のくだりなくして生徒たちの野球シーンもっと見たかったって思うけど、これ読むと生徒たちの野球シーン撮るのも大変そうだしエピソード広げるために仕方なかったんだなって納得することにした

    +96

    -6

  • 1316. 匿名 2023/12/17(日) 22:18:29 

    あっさりだったなー

    +3

    -5

  • 1317. 匿名 2023/12/17(日) 22:18:42 

    >>27
    同じエキストラ体験して感じたけど、
    撮影のスタッフって、凄いなーって
    思ってしまった。
    あと、亮平さん、華ちゃん、やっぱり、
    芸能人だ!ってなったし、
    球児たちも、キラキラしてた。
    楽しかったの一言でした!

    +45

    -1

  • 1318. 匿名 2023/12/17(日) 22:18:52 

    >>1305
    それよねー
    最初にこのドラマのCM見た時それしか思わなかったわ

    +4

    -3

  • 1319. 匿名 2023/12/17(日) 22:18:59 

    >>1313
    椿屋くん一年の時と比べて
    別人のようにしっかりしたよね。

    +70

    -2

  • 1320. 匿名 2023/12/17(日) 22:18:59 

    あめぷらしょーたはDeNA入り?

    +8

    -0

  • 1321. 匿名 2023/12/17(日) 22:19:29 

    >>1283
    ここで近江の名前が出てくるとわ‼️嬉しい‼️

    +9

    -2

  • 1322. 匿名 2023/12/17(日) 22:19:42 

    私は観てないけど さっき旦那が泣いてた

    +13

    -1

  • 1323. 匿名 2023/12/17(日) 22:19:54 

    >>1231
    えーっそうだったんだ。
    試合シーン見ながら、ストライクやらボールやら打球がどこそこに飛ぶシーンやらってシナリオがあるんだろうけどワンシーンずつ撮影して繋げてるのかなって思ったけど、まさかの通し撮影とは!

    +71

    -1

  • 1324. 匿名 2023/12/17(日) 22:21:14 

    >>373
    確かに高校の3年間の成長を見せるドラマ
    ってあんまりないよね。
    母目線で見てたわ。楽しかった!

    +62

    -1

  • 1325. 匿名 2023/12/17(日) 22:21:43 

    生徒役何人かでやってたインスタライブ、役と違って楡くんがニッコニコで可愛かった🫶

    +38

    -0

  • 1326. 匿名 2023/12/17(日) 22:22:12 

    >>850
    この時期で良かったんじゃないかな
    実際にやってる時にやったら、本物の甲子園に満足してしまって、見る人が少なかったかもしれない
    この野球が休みの、野球好きな人達が、感動出来る様に、この時期にしてくれたのかもしれない
    私は、良かったと思うよ

    +87

    -3

  • 1327. 匿名 2023/12/17(日) 22:22:26 

    >>1240
    めちゃくちゃ気になって今本名?俳優名?調べてたところ

    坊主頭の日沖弟が好き。

    +74

    -2

  • 1328. 匿名 2023/12/17(日) 22:23:48 

    ずんのやす出てた?

    +13

    -0

  • 1329. 匿名 2023/12/17(日) 22:23:55 

    >>1156
    そのシーン見逃してしまったんだけど、久我原くんは何になったんですか?

    +3

    -1

  • 1330. 匿名 2023/12/17(日) 22:24:07 

    みんな可愛いねー😭😭終わったの寂しいな😭😭
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +154

    -0

  • 1331. 匿名 2023/12/17(日) 22:25:43 

    生徒達が知名度低めの俳優たちでやってくれたから、生徒としてと俳優としての成長が見れたのが良かった。

    +92

    -1

  • 1332. 匿名 2023/12/17(日) 22:25:54 

    すごく良いドラマだったー
    うまく言えないけど喜怒哀楽の感動とはちょっと違う、熱いものがこみ上げる感情というか
    高校野球もこんなにどこかに肩入れして見たことないから、本当に監督あたりの目線でザン高球児たちの成長も輝きも胸が熱くなった…

    野球ファンとしてはこれを少しでも機に野球人口&ファンが増えたらいいなと思う

    +55

    -1

  • 1333. 匿名 2023/12/17(日) 22:25:56 

    >>1153
    そうだきっと!笑
    野球詳しくなくてごめん

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2023/12/17(日) 22:26:36 

    >>1222
    え?
    教師って「学校の勉強」を教える仕事だよね!?
    教員免許取れたとして、授業てきるの?

    +9

    -1

  • 1335. 匿名 2023/12/17(日) 22:27:05 

    甲子園出場はアレっきり?
    その後も南雲監督や山住先生
    の元で変わらずに野球部存続
    してるよね5年経ってたけど

    +9

    -0

  • 1336. 匿名 2023/12/17(日) 22:27:25 

    >>1333
    数字いっぱい並んでるからね!笑
    これを機に野球に少しでも興味持ってくれたら嬉しい!

    +7

    -0

  • 1337. 匿名 2023/12/17(日) 22:27:30 

    >>1256

    根室くんは堅実に野球やりたかったんだろうね、お姉ちゃん心配させたくないとかもあるだろうし。

    DeNA いった子もやっぱり越山に負けたの悔しかったのもあって、その後めっちゃ頑張ったのかもしれない、もともとプロからスカウト来ていたのかもあるし。

    翔くんはやっぱりおじいちゃんのグランドにずっといたかったのかなー。

    +68

    -0

  • 1338. 匿名 2023/12/17(日) 22:27:38 

    色恋が全然ないのも野球に集中できて良かった
    女子高生全然出て来ない
    根室姉への楡くんのほのかな恋心くらいだったかな?可愛かった

    +167

    -1

  • 1339. 匿名 2023/12/17(日) 22:27:40 

    >>1330
    これ
    加工入ってる?
    皆んなマジで、こんなに高くジャンプ出来るの?
    凄いな
    凄い身体能力高い人達ばかりが出演してたんですね

    +55

    -0

  • 1340. 匿名 2023/12/17(日) 22:27:44 

    今から私下剋上ロス入ります

    +28

    -1

  • 1341. 匿名 2023/12/17(日) 22:27:46 

    >>1255
    私はガッキーと錦戸のドラマで熱血父さんしてたのが初見でそのあとしばらくして売れたからビックリしたわ

    +2

    -0

  • 1342. 匿名 2023/12/17(日) 22:27:55 

    根室くんがリュウソウゴールドなの、さっき知ってびっくりしてる😳最終回なのにw
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +68

    -1

  • 1343. 匿名 2023/12/17(日) 22:28:24 

    >>435
    >>450
    ファーストランナーの一歩目が出遅れたところをしっかり見てる冷静さと、それが伝わるカメラワークが最高でしたねーーー!!!

    +53

    -0

  • 1344. 匿名 2023/12/17(日) 22:28:32 

    おじいが最後は憑き物が取れたみたいにいい人になってたのが嬉しかった

    +45

    -2

  • 1345. 匿名 2023/12/17(日) 22:28:37 

    >>1328

    決勝の時にお金の話しをする学校でのシーンに出ていたよ

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2023/12/17(日) 22:29:29 

    いつもドラマって
    誰か1人はものすごく腹たったり、なんでこいついるの!?みたいな役がいるイメージだったんだけど
    このドラマはそういう人がいなくてストレスなく、でも引き込まれるなんか不思議な感覚だった

    強いて言えば
    元夫は出てこなくてよかったし、おじいが喋り過ぎだったくらい。笑

    +54

    -0

  • 1347. 匿名 2023/12/17(日) 22:29:30 

    >>1300
    確かに!日曜劇場じゃなかったら免許偽造のあたりで離脱してたかもしれないわ

    +5

    -0

  • 1348. 匿名 2023/12/17(日) 22:30:02 

    あー鈴木亮平ステキ‥
    の声が回を重ねる毎に
    旦那の方が鈴木亮平のここがカッコいい、ここがステキ言うことが増えてきた。
    女だけではなく男まで惚れさせるとは‥
    恐ろしいぞ鈴木亮平。

    +73

    -2

  • 1349. 匿名 2023/12/17(日) 22:30:27 

    >>508
    鈴木亮平も黒木華も演技めちゃくちゃ上手いけど、
    生徒達も演技じゃなくてほんとにその子達みたいで誰1人下手な子いないよね!
    一個上の先輩の元キャプテンの娘見せてた人もかなり好き〜

    +77

    -1

  • 1350. 匿名 2023/12/17(日) 22:30:35 

    >>600
    山田裕貴や瑛太にも似てるような。
    個性的な味のある俳優さんに
    なりそうだよね!

    +7

    -0

  • 1351. 匿名 2023/12/17(日) 22:30:43 

    みんなめちゃくちゃいい笑顔😭
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +222

    -0

  • 1352. 匿名 2023/12/17(日) 22:30:56 

    >>1299
    実話を元にしたってのがスクールウォーズみたいで良かった

    +42

    -3

  • 1353. 匿名 2023/12/17(日) 22:31:05 

    >>1302

    あなた天才!
    完全に脳内で久我原くんの声で再生されたわwww

    +32

    -0

  • 1354. 匿名 2023/12/17(日) 22:31:21 

    >>1338
    わかる!!ピッチャーに片想いしてる女マネージャーとか、キャプテンの幼馴染女とか居なくて良かったよ😂😂

    +171

    -1

  • 1355. 匿名 2023/12/17(日) 22:31:34 

    +102

    -2

  • 1356. 匿名 2023/12/17(日) 22:31:52 

    >>1348
    男女どちらにもウケが良い女優さんはいるけど、俳優さんはあんまりいないよね

    +20

    -1

  • 1357. 匿名 2023/12/17(日) 22:31:54 

    >>1342
    こんなイケメンなのにあんな芋っこい純朴な青年を演じられるのね…!
    この子の演技は今後楽しみだぁ

    +87

    -1

  • 1358. 匿名 2023/12/17(日) 22:32:40 

    野球って、色んな作戦があるんだなあと知ったよ。
    わりと頭脳戦みたいなところがあるんだね。
    脚が速いとか、豪速球投げるとか、そんなんだけじゃないんだね。

    +79

    -0

  • 1359. 匿名 2023/12/17(日) 22:32:46 

    >>1343
    あれよかったね
    ちゃんと一歩目をカメラで捉えてくれてるから
    説明要らずなのにちゃんと意味が伝わるというか

    +35

    -1

  • 1360. 匿名 2023/12/17(日) 22:33:06 

    マツケンの高校のチャンステーマ流れてきた時めちゃくちゃ感動した!

    +63

    -0

  • 1361. 匿名 2023/12/17(日) 22:33:09 

    >>1355
    えー!いいね!みたいけど、出演者だけの
    お楽しみだったんだろうね

    +20

    -1

  • 1362. 匿名 2023/12/17(日) 22:33:18 

    >>1299
    私も、全く同じです!

    +4

    -1

  • 1363. 匿名 2023/12/17(日) 22:33:35 

    >>1240

    フォローしました。
    愛嬌あるタイプですよね。
    根室くん役、翔くん役の2人に目がいきがちだけど、ついつい日沖弟を見ちゃうからもう好きになってる!

    +95

    -1

  • 1364. 匿名 2023/12/17(日) 22:34:11 

    >>1323
    ごめん、説明不足なので、
    最後のバッターの打席のシーンね。
    最初ストライク、次ファール、
    最後相手が打ってアウトって流れの事です。
    この3球だけでも、何度も何度も投げる事に。
     
    あとは、一つのシーン撮影でも、
    こんなに丁寧にとるの?って位、
    何回も取り直ししてたよ。
    スタッフさんも気配りとか、凄くて、
    感動ものでした。

    +59

    -0

  • 1365. 匿名 2023/12/17(日) 22:34:13 

    >>1346
    チームメイト同士の仲間割れとか、学園モノスポーツモノにありそうな引っ掻き回しストーリーや悪役キャラもいなくて、メンバー皆いい子たちで平等に応援できた
    そこに集中できたお陰で球児の何気ない細かいところまで拾えたりして、愛着湧くキャラが沢山できたと言うか…箱推しすらできてすごいなーと思う

    +62

    -0

  • 1366. 匿名 2023/12/17(日) 22:34:22 

    >>1358
    みたいですね
    頭が良くないと、駄目な部分もあるみたいですよ

    +20

    -0

  • 1367. 匿名 2023/12/17(日) 22:34:40 

    これ胸熱すぎる
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +133

    -0

  • 1368. 匿名 2023/12/17(日) 22:34:56 

    >>1351
    生徒役の子達は、一生の思い出だよね
    甲子園貸し切りで高校球児の芝居なんて
    なかなかできないよ!

    +122

    -0

  • 1369. 匿名 2023/12/17(日) 22:35:07 

    >>1354
    高校生の色恋描きそうなもんなのに一切無かったよね
    そういう姿勢でドラマ作った方が男女ともに受けると思う
    でもドラマ製作側は男性視聴者のためにアイドル女子高生ぶっこんだほうが喜ぶんだろーっみたいな思考の人が多そうなのに、このドラマはそんなの一切無視なのも良かった

    +132

    -0

  • 1370. 匿名 2023/12/17(日) 22:35:32 

    >>1358
    野球はお金かかるってよく言われるけど
    それと同じくらい馬鹿はできないとも言われるくらい頭も使うんだよね
    サインもたくさんあって覚えることも多い、しかも途中で変更したり試合ごとに変わったり
    守備位置も打者や投球によって変わるし
    打球の方向、走者の位置によって動きや投げる場所も違うし…とにかく頭も使うのよ

    +71

    -0

  • 1371. 匿名 2023/12/17(日) 22:35:37 

    >>1249
    今の若い子は間延びした時間を持て余すと言いますが、我々ガル民は年寄りです。生徒が水筒を傾ける仕草ですら気温の高さを感じとり、大変なんだなと涙します。生徒のなんでもない日常高校生活をみたかった

    +6

    -2

  • 1372. 匿名 2023/12/17(日) 22:36:00 

    >>1355
    撮影終わってエキストラが帰った後の甲子園でノックやったの?
    そうだったらすごい貴重な思い出だね

    +61

    -1

  • 1373. 匿名 2023/12/17(日) 22:36:16 

    >>1240
    ほんと、これからブレイクしてドラマたくさん出てほしい!
    坊主頭じゃない役も見てみたい

    +63

    -1

  • 1374. 匿名 2023/12/17(日) 22:36:29 

    >>1358
    子どもが少年野球してて、保護者は口出ししてばかりだけど、親子野球ってのをやって自分が出た時、とんでもなく頭回転させてて子どもたちすごい!って思ってから応援しかしなくなったよ笑

    +28

    -0

  • 1375. 匿名 2023/12/17(日) 22:36:40 

    >>1113
    翔くんは準決勝投げてないし、決勝も投げたのは3回だけ。
    甲子園は誰が投げたのかわからないけど、二桁の大敗。
    これだと、翔くんにスカウトくるのは難しそう。

    正直、根室くんに推薦の話を持たせるために、翔くんに投げさせなかったのかな?と思ってしまった。

    +23

    -4

  • 1376. 匿名 2023/12/17(日) 22:37:15 

    >>1255
    去年の今頃はエルピスでガル民を腰砕にさせてたわ

    +41

    -0

  • 1377. 匿名 2023/12/17(日) 22:37:39 

    >>1342
    全然違うね
    でも私はやっぱり前髪が眉上で
    ぼさぼさヘアの眼鏡根室くんが好きかも…

    +76

    -0

  • 1378. 匿名 2023/12/17(日) 22:37:47 

    >>1297
    そうなんだ!だとしたら鈴木亮平だからなのかも。
    長時間立ちっぱなしで寒空の中の撮影の時、俳優さんは撮影終わりにお疲れ様でしたって声かけてもらったくらいだったよ。そういうのすらない事も多い。参加できるだけで嬉しいんだけどね!やり取りできると嬉しいよね。

    +31

    -0

  • 1379. 匿名 2023/12/17(日) 22:37:58 

    ルパンレッドが好きで見始めたんですが、とてつもなく感動しちゃって…ファミマで働いてるから、あの子達来たらワクワクしちゃうなーとか、おじいの翔くん強火担とか…すごく楽しい日曜日の夜をありがとう!!

    +18

    -0

  • 1380. 匿名 2023/12/17(日) 22:38:07 

    >>640
    そして黒木華も相当頑張ったよね
    最初の頃熱がうざいなーしつこいなーって少し思っちゃったけど、この人がいなかったらここまで繋がらなかったよね。
    影の立役者って感じで感動しちゃった

    +80

    -0

  • 1381. 匿名 2023/12/17(日) 22:38:48 

    >>1344
    私はおじいが一番好きでした。
    元々小日向さんファンというのもありますが。

    +39

    -0

  • 1382. 匿名 2023/12/17(日) 22:38:51 

    >>1374
    野球少年の息子さん、羨ましいです

    私の友人の娘は女の子ですが野球やってて時代は変わったなーって思います
    中学生に上がったらもう出来ないみたいだけど今はレギュラーで頑張ってる

    +20

    -0

  • 1383. 匿名 2023/12/17(日) 22:38:53 

    >>992
    その昔は執事で、お嬢様を肩に乗せてたよ!

    +27

    -0

  • 1384. 匿名 2023/12/17(日) 22:39:05 

    >>1361
    出演者は土を持ち帰ったんだろうか

    +9

    -1

  • 1385. 匿名 2023/12/17(日) 22:39:22 

    いま最終回見返してる
    賀門監督からのメッセージ、めっちゃ伊賀商業対策書いてある....。放送時はなんて書いてあるか分からなかった。マツケンさん直筆なのかな?なんて考えたらさらに泣けてきた(TT)
    賀門監督、始めは意地悪な役なんかなー。なんて思ってすみませんでした!😭

    +55

    -0

  • 1386. 匿名 2023/12/17(日) 22:40:32 

    >>1354
    そういや山住先生が紅一点なんだわね😳
    それが良かったね。
    女子マネ役が事務所がもうプッシュかけてる売り出し中の子とかで、あのお守りもマネージャーが作ったものとかだったら興醒めだったかも。

    +127

    -1

  • 1387. 匿名 2023/12/17(日) 22:40:59 

    >>1367
    え!すごいねそれ

    +55

    -1

  • 1388. 匿名 2023/12/17(日) 22:42:26 

    >>1261
    応援シーン、めちゃくちゃ目が綺麗だったよね
    涙も宝石みたいにキラキラしててほんとに可愛かった!

    +41

    -2

  • 1389. 匿名 2023/12/17(日) 22:42:31 

    >>1296
    返信嬉しい!ちょっと泣きそうです
    球児たちのように前向きに仕事も頑張ります!
    いい方向に何でも考えよう
    考えた様にしかならないのだから!

    +24

    -0

  • 1390. 匿名 2023/12/17(日) 22:43:48 

    >>1358
    特にキャッチャーって頭良くないとサイン覚えたり投球組み立てたり出来ないらしいよね
    お馬鹿キャラで売ってた上地雄輔も松坂大輔とバッテリー組むくらいだから本当は頭良いんだろうと言われてた

    +68

    -0

  • 1391. 匿名 2023/12/17(日) 22:43:54 

    >>1358
    配球(ピッチャーがどのコースに、どんな球を投げるか)が一番頭使うと思う
    実際膨大なデータを取るし

    +27

    -0

  • 1392. 匿名 2023/12/17(日) 22:44:07 

    >>1139
    そう
    指揮が下手すぎで物語に入り込めないかも
    とりあえず初回みて様子見

    +2

    -1

  • 1393. 匿名 2023/12/17(日) 22:44:10 

    >>1314 うちの娘工業高校の実習助手しているよ。工業高校卒業→民間→公務員試験受けての流れだけど。

    +8

    -2

  • 1394. 匿名 2023/12/17(日) 22:44:30 

    >>1240
    スタッフさんからの合格理由でぽわぽわしてるって言われてて、最初はどこがぽわぽわ??って疑問だったけど、本人のインスタで赤髪から坊主にしてるリール見たら本当にぽわぽわしてた!
    演技上手いってことだよね

    +56

    -1

  • 1395. 匿名 2023/12/17(日) 22:45:39 

    どんな遺伝子があったら翔くんみたいなスタイル良いイケメンが生まれるのかね
    ご両親見てみたいわ

    +53

    -1

  • 1396. 匿名 2023/12/17(日) 22:45:42 

    >>1329
    ロードバイク漕ぐシーンがうつって、自転車のプロチーム入っててオリンピック目指してるって

    +13

    -0

  • 1397. 匿名 2023/12/17(日) 22:46:33 

    >>1376
    ちょうど一年前はまさにエルピスの色気ダダ漏れ&上昇志向ムンムンさにやられて夢にまで出てきたわ!

    +27

    -2

  • 1398. 匿名 2023/12/17(日) 22:47:00 

    >>843
    どうとんでもなかったの?
    さらにカッコ良すぎた…?

    +9

    -0

  • 1399. 匿名 2023/12/17(日) 22:47:28 

    はー最終回ずっと泣きながら見てた
    序盤は正直ちょっと期待外れかな?と思ってたけど後半からどんどん引き込まれてった
    やっぱ大人のあれこれより生徒達が頑張ってる姿がいいよ。みんな熱かったし良いドラマだった

    +27

    -0

  • 1400. 匿名 2023/12/17(日) 22:48:05 

    >>901
    包容力?、安心感?みたいなの半端ない。

    +40

    -0

  • 1401. 匿名 2023/12/17(日) 22:48:25 

    >>1384
    オジイの練習場の砂は甲子園の土って言ってたよね

    +27

    -0

  • 1402. 匿名 2023/12/17(日) 22:48:44 

    設定や脚本は置いといて、野球経験者を使ってドラマを作ったのが本当に素晴らしかった!!
    本当の試合見てるみたいで面白かった。役者さんたちもいっぱい練習したんだろうな。

    +148

    -3

  • 1403. 匿名 2023/12/17(日) 22:48:46 

    面白かったー
    一つだけ不満を言わせて貰えば大人の問題よりもっと生徒を掘り下げた作りなら最高だった

    +125

    -7

  • 1404. 匿名 2023/12/17(日) 22:49:12 

    >>1229
    根室くん本当に役柄でイメージ変わるわ
    今回マジで高校生役にしか見えなかった…

    +152

    -2

  • 1405. 匿名 2023/12/17(日) 22:49:23 

    ザン高の野球部の子たち、みんないい子すぎて。1人ぐらい問題児や性格悪い子いてもいてもいいのに、みんないい子だった。

    +95

    -1

  • 1406. 匿名 2023/12/17(日) 22:49:51 

    児玉くんはチュニドラのはずやろ

    +10

    -0

  • 1407. 匿名 2023/12/17(日) 22:49:57 

    >>1229
    知ってる
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +39

    -2

  • 1408. 匿名 2023/12/17(日) 22:49:57 

    >>1392
    VIVANTを面白く見た私は最終回の予告で、次は野球ドラマかーROOKIESだわねー見ようかどうしようかと最初の方真面目に見なかったからちゃんと見ようと思います…
    でもここまでのめり込むとは思わなかったわ!

    +83

    -1

  • 1409. 匿名 2023/12/17(日) 22:50:32 

    >>862
    お嬢様育ちなのに強気でサッパリしてていいよねw
    おじいの手を握って、手術にもずっと付き添って良い娘だし。
    翔ちゃんが息子なんてスネ夫のママみたくなりそうなのに溺愛しまくってイタイ感じがない。
    おじいがイタイけどw

    +101

    -2

  • 1410. 匿名 2023/12/17(日) 22:51:39 

    菅生新樹くんのインスタライブで
    菅田将暉に似てるとか
    菅田将暉なんか言ってますかとか質問してるバカがいて
    腹立った

    +30

    -1

  • 1411. 匿名 2023/12/17(日) 22:52:01 

    >>1375
    翔くん3年になって伸び悩み描写があったしね
    準決勝の時に根室くんがスカウトされるシーン見ても落ち込んでいだり悔しそうな表情見せてないからこの時には野球部監督になりたいと思ってたのかな
    根室くんに準決勝完投させて翌日の決勝も先発は無茶じゃないかなとは思ったけど

    +54

    -1

  • 1412. 匿名 2023/12/17(日) 22:52:31 

    わがまま全開のおじいも可愛くて好きだったなー

    +64

    -1

  • 1413. 匿名 2023/12/17(日) 22:52:32 

    >>1378
    何度も言うけど、
    もう監督にしか見えなかった。
    生徒引き連れて、合間合間に、
    隅の方の観客の方にまで、挨拶してたもん。
     
    あと、昼休憩後も、誰よりも早くグランドに帰ってきて、相手の選手と、フリーバッティングの練習してた。アマチュア?の選手の人達も、嬉しそうだったのが、印象的でした。

    +68

    -2

  • 1414. 匿名 2023/12/17(日) 22:53:22 

    >>1358
    今年の慶応優勝も納得しました

    +4

    -7

  • 1415. 匿名 2023/12/17(日) 22:54:50 

    >>1367
    えー!それはすごい!
    両チームのメンバーとも、いろいろ当時を思い出しながら撮影したんだろうね。
    今度は伊賀商の子達に注目して、もう1回録画観るわ!

    +71

    -1

  • 1416. 匿名 2023/12/17(日) 22:55:33 

    >>1351
    キャプテンの小顔!!

    +44

    -0

  • 1417. 匿名 2023/12/17(日) 22:55:40 

    根室姉弟も日沖兄弟も
    演じてる役者さんは弟の方が年上なんだよね
    でも根室くんも壮磨くんも弟にしか見えなかった
    1年生から3年生への成長ぶりも皆素晴らしくてもっと球児たちを見ていたかった

    +96

    -1

  • 1418. 匿名 2023/12/17(日) 22:56:51 

    >>996
    GTOってやるよね?
    反町隆史で。
    いつから放送か忘れてたけどちょっと前にニュースで見た

    +6

    -1

  • 1419. 匿名 2023/12/17(日) 22:57:10 

    >>1404
    第一話では本当に先月まで中学生でしたって雰囲気まとってたよね
    実際は10歳くらい上だと知ったときの衝撃よ!

    +48

    -2

  • 1420. 匿名 2023/12/17(日) 22:57:20 

    壮磨と青空、坊主2人かわいい!!
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +156

    -2

  • 1421. 匿名 2023/12/17(日) 22:57:55 

    >>1354
    エース2人には、おじいと柚希さんという惜しみなく愛情送るキャラがいたし、日沖弟に熱い視線を送る兄もいたし
    高校生の恋愛も否定しないけど、もっと大きな愛とはみたいな描き方が良かった

    +108

    -1

  • 1422. 匿名 2023/12/17(日) 22:57:58 

    やっぱり絵としては甲子園のシーンで終わらせたいんだろうけど
    進路とか言ってたからその先も見せたいんだろうしどうやるんだろ
    と思ったらその後を先に持ってきたね

    +49

    -0

  • 1423. 匿名 2023/12/17(日) 22:58:14 

    >>148
    ごめんなさい、指があたった!
    マイナスじゃないよ〰️

    +4

    -0

  • 1424. 匿名 2023/12/17(日) 22:58:18 

    >>1216
    関係ないドラマ下げしちゃいけないとは思いつつ、ごめんだけどホントあのドラマくだらない。流行ってるふうに持ち上げられてるけどか本当なんですか?
    4人共通の知り合いが偶然存在するのもキモいし、間違い探し、間違い探し、とあらゆる場面でいろんな人が言うし、ちょっと話を聞いて欲しい時に「耳貸して欲しくて…」とキモい言い回しをするし…しかも2場面でそれぞれ言ってた。
    家族が見てるから、ながら見してしまうんだけどイライラしてます。
    毎回、放送後にバズってるとフジで言っていましたがホンマですか?

    +40

    -11

  • 1425. 匿名 2023/12/17(日) 22:58:55 

    >>1406
    まぁ、TBSだからプロの名前使うならDeNAになるよね…

    +9

    -0

  • 1426. 匿名 2023/12/17(日) 22:59:06 

    >>1240
    生徒達の中で一番好きだった!!
    強がりつつも、一番兄に甘えたいんじゃん。兄の事大好きじゃんって。
    Instagram今から行ってくるわ!!

    +68

    -1

  • 1427. 匿名 2023/12/17(日) 23:00:06 

    配信のセレクションって、全部でどれくらいの時間あるかご存知の方、教えてください!

    +1

    -0

  • 1428. 匿名 2023/12/17(日) 23:00:09 

    >>1005
    おじいの口調☺

    +47

    -0

  • 1429. 匿名 2023/12/17(日) 23:00:15 

    >>1354
    事務所推し若手女優がやりそうな妹ポジションもいなくて良かった…
    山本美月が根室姉役だったのは絶妙だわ

    +92

    -6

  • 1430. 匿名 2023/12/17(日) 23:00:48 

    根室姉弟すき

    +27

    -1

  • 1431. 匿名 2023/12/17(日) 23:01:26 

    球児、OB、先生方一人一人の描き方が素晴らしかったな
    セリフも彼ならこう言いそうってキャラ付けがちゃんと出来ていて細やかな演出だった
    どんどん回を追う毎に情が湧いてきて
    もっと彼らを見ていたかったな
    10話じゃ少なすぎる

    最終回で山住先生が荒くれたヤジ飛ばしてたのも面白かった

    +73

    -1

  • 1432. 匿名 2023/12/17(日) 23:01:37 

    >>909
    そこはフィクション?

    +2

    -2

  • 1433. 匿名 2023/12/17(日) 23:01:44 

    翔くんは金持ちだし好きな事やって生きればいいわな

    +30

    -1

  • 1434. 匿名 2023/12/17(日) 23:02:04 

    甲子園のシーンあれだけなら、CGでも良かったのに。

    +1

    -6

  • 1435. 匿名 2023/12/17(日) 23:03:19 

    もっと見たかったって気持ちもあるけど、ダラダラ拡大スペシャルやるより、時間通りサクッと終わって、甲子園での試合はどんなだったかな、負けたけどみんなやり切って良い終わり方だったんだろうなって思うから、それで良し!!!

    +69

    -1

  • 1436. 匿名 2023/12/17(日) 23:03:38 

    >>1419
    なんならお姉ちゃん役の山下美月ちゃんより年上と知ってびっくりした

    +46

    -2

  • 1437. 匿名 2023/12/17(日) 23:03:52 

    >>1360
    わかる!泣いた!

    +5

    -0

  • 1438. 匿名 2023/12/17(日) 23:03:59 

    クソ野郎は椎野くんだけ

    +7

    -0

  • 1439. 匿名 2023/12/17(日) 23:04:54 

    甲子園の試合までやって、その時の解説はハンカチ王子かな、と思ったら甲子園の試合はしなかった。
    やらんのか〜ぃ!と思ったけど、あの終わり方はすごく良かった。

    +48

    -2

  • 1440. 匿名 2023/12/17(日) 23:05:02 

    黒木華の大声の出し方とか声が良かった。
    女性特有の高い声の大声じゃなく、腹から声出てます!みたいな。

    +106

    -0

  • 1441. 匿名 2023/12/17(日) 23:06:44 

    >>1358
    ただ速い球って打てることは打てるんだよ
    だから投手は緩急つけたり変化球入れる
    打者はその中のどれがくるかヤマ張って打つし(来てから振っても当たらないので)
    バッテリーも「こいつ何が来ると思ってるのかな」と考えて裏の裏をかこうとしたり
    心理戦でもあっておもしろいよ
    野球沼へぜひw

    +22

    -0

  • 1442. 匿名 2023/12/17(日) 23:06:57 

    決勝も先発根室なの見ると根室くんは完全に翔くん超えてたんだろうなぁ

    +25

    -3

  • 1443. 匿名 2023/12/17(日) 23:07:18 

    >>990
    何故か富嶋と結婚した女の子を演じてる人のオタクがネットでブチギレてるぞ

    +3

    -2

  • 1444. 匿名 2023/12/17(日) 23:08:08 

    >>274
    吹いたw

    +13

    -0

  • 1445. 匿名 2023/12/17(日) 23:08:49 

    >>901
    演技がうますぎる

    +20

    -0

  • 1446. 匿名 2023/12/17(日) 23:08:59 

    せっかく最終回良かったのに、"まつもとなかい"が中西くんだったから、もしかしてまた悪いかもしれない。選手達の為にも視聴率良くてあって欲しい!

    +3

    -1

  • 1447. 匿名 2023/12/17(日) 23:09:34 

    >>1393
    工業や農業などは特殊な教科が多く教育学部卒はなれない。
    だから民間から助手で教員になれる可能性はあるけど普通科は無理
    助手や介添えで終わる

    +3

    -0

  • 1448. 匿名 2023/12/17(日) 23:10:15 

    >>1351
    根室くんと椿谷くん並んでる
    元々親友同士でオーディション中も励まし合ってたんだよね
    揃って出演出来て良かったね

    球児役の役者さん全員大変だったけど良い経験になっただろうな

    +78

    -0

  • 1449. 匿名 2023/12/17(日) 23:12:14 

    >>1394
    私もこの子は演技が上手いんだなと思ったよ!
    オーディション時の映像みたんだけど、ふんわりした雰囲気で、中村倫也に近いようなポワっとした感じの子なんだよ。
    オラつき系の壮磨の役柄と全然イメージが違ってすごいなって思ったよ。
    演技力あるし顔も良いから、どんどん活躍していきそう。

    +70

    -0

  • 1450. 匿名 2023/12/17(日) 23:12:41 

    >>1405
    対戦相手の選手達も良い子ばかりだった
    1人を除いて…

    +23

    -1

  • 1451. 匿名 2023/12/17(日) 23:14:34 

    >>1398
    ちょっと行ってみてよ、、、
    感想聞かせて

    +5

    -0

  • 1452. 匿名 2023/12/17(日) 23:14:56 

    >>1351
    あんまり期待しないで見始めたけど、生徒役の子たちみんなのファンになっちゃったよ😭
    これからもドラマで見かけたら応援しちゃうだろうな。

    +138

    -0

  • 1453. 匿名 2023/12/17(日) 23:15:03 

    >>1417
    日沖兄弟のインライ見てたら菅生くん(日沖兄)がまんまお兄ちゃんで、小林くん(弟)が弟だった笑
    菅生くんはしっかりしてて、小林くんはそうまとは正反対のおっとり弟キャラだった
    そうま役の小林くん、演技上手なんだなーと思った(もちろん菅生くんもだけど)

    +70

    -0

  • 1454. 匿名 2023/12/17(日) 23:15:29 

    教員免許に詐欺がなければなー

    +14

    -8

  • 1455. 匿名 2023/12/17(日) 23:16:41 

    あ〜終わった〜
    ロスだ〜(泣)

    +37

    -0

  • 1456. 匿名 2023/12/17(日) 23:16:51 

    >>12
    私はエキストラ当選した日が雨で(?)なくなったので、羨ましいです!決勝シーン凄い良かったですね!感動したー!

    +28

    -0

  • 1457. 匿名 2023/12/17(日) 23:16:55 

    >>1439
    負けて終わりました、って残念感とか悲しい雰囲気になるんじゃなくて、勝った、甲子園に行った!っていう嬉しさと高揚感と前向きな感じを強く残したかったんだろうしね
    敢えて甲子園の試合描かなかったのは良かったと思う

    +108

    -2

  • 1458. 匿名 2023/12/17(日) 23:17:21 

    ゼクシィのCM、前までは花嫁さんの方にしか視線がいかなかったんだけど、ここで
    花婿役は根室くんだよと知り、今では
    花婿にしか視線がいかなくなったよ

    +79

    -0

  • 1459. 匿名 2023/12/17(日) 23:17:48 

    >>1229
    根室は素朴で
    ゼクシィでは何だか可愛い彼氏で
    なのにコレは色気あってイケ散らかして
    すごいな…!!

    +91

    -0

  • 1460. 匿名 2023/12/17(日) 23:17:51 

    しょーた、ザン高生徒役のオーディション落ちて落ち込んでたって話だけど児玉くん役ピッタリだったと思う

    +21

    -0

  • 1461. 匿名 2023/12/17(日) 23:19:25 

    >>1420
    青空くん役の子、ヌードバーの子供の頃と勝手にリンクして考えちゃう。
    10年後くらいに何か感動的な再会とかありそう

    +25

    -2

  • 1462. 匿名 2023/12/17(日) 23:19:33 

    中世古君実際に2年生の時に甲子園また来る!って思って甲子園の砂持ってこなかった、3年生では行けなくて後悔していたってエピソード見て今回甲子園の土踏めて良かった!って心から思ったよ!

    +42

    -0

  • 1463. 匿名 2023/12/17(日) 23:22:03 

    >>1460
    田舎っぽい感じを主演には欲しかったからイケメンで野球が上手い出来上がってる感じで落ちちゃったんだろうね。アメプラのイメージもあるし無名ほど良かったんだろうなぁ

    +12

    -0

  • 1464. 匿名 2023/12/17(日) 23:22:20 

    >>1413
    南雲監督😭素敵!さすが!これからの子たちが多いから、いろいろ教えてたのかもしれないね。みんないい役者に育ちそう。今後の活躍を楽しみにしたいね!野球部はドラマみたいにたまに集まってて欲しいな。

    フリーバッティングしてたんだ!観客役は待ち時間も見れて嬉しいし、相手選手役の人は記念になるよね。気遣いが素晴らしいな本当に!話聞いてるだけでもまた好きになったから、観客のみんなは鷲掴みだねこれは。

    +56

    -0

  • 1465. 匿名 2023/12/17(日) 23:22:54 

    >>1369
    プロデューサー、監督共に女性だからかな

    +22

    -0

  • 1466. 匿名 2023/12/17(日) 23:23:42 

    何だろう
    楡くん愛が止まらない
    初期は何とも思ってなかったのに

    +56

    -0

  • 1467. 匿名 2023/12/17(日) 23:23:52 

    >>1404
    カメレオン俳優になると良いなぁ

    +35

    -0

  • 1468. 匿名 2023/12/17(日) 23:24:00 

    途中まで生徒の見分けが全然つかなかった。最近わかるようになったからもう一回最初から見たい。

    +54

    -2

  • 1469. 匿名 2023/12/17(日) 23:24:02 

    翔くんってナンバMG5出てたんだね、気付かなかった。

    +32

    -0

  • 1470. 匿名 2023/12/17(日) 23:24:26 

    地元なので甲子園に行けることも甲子園で負けることも知っていたけど、10話の勝った瞬間はボロ泣きでした。球児たちのその後の人生が描かれていたのがすごく良かった。南雲先生がそうだったように野球が嫌になることもあるのに、越山の子達にとってあの夏が人生の転機や良い思い出になっていたのは救われた。2023年冬、野球が好きなままのあの子達がいて嬉しかったです。

    +62

    -1

  • 1471. 匿名 2023/12/17(日) 23:25:59 

    ザン高をいろいろな立場の人が応援していたから、わたしもいろいろな目線で応援して楽しかった。1話1話、みんなの成長が明日への活力でした。

    +22

    -0

  • 1472. 匿名 2023/12/17(日) 23:26:00 

    >>531
    え!?うそっ

    +0

    -1

  • 1473. 匿名 2023/12/17(日) 23:27:14 

    >>1229
    個人的には今回のドラマの中の素朴な感じの方が素敵だと思った。

    +102

    -1

  • 1474. 匿名 2023/12/17(日) 23:27:57 

    >>1390
    プロ野球もキャッチャーから監督になる選手多いの納得

    +10

    -0

  • 1475. 匿名 2023/12/17(日) 23:28:26 

    >>1396
    そうなんですね!すごいな久我原くん!
    ありがとうございます😊

    +5

    -0

  • 1476. 匿名 2023/12/17(日) 23:29:21 

    黒木華さんってこういう役も合うんだね。最初正直、黒木華が浮いてるような気がしてたけど回数進むごとに全然!

    私が今まで見たことある黒木華ってふわっとしたつかみどころのない役とか面倒な女の役とかとにかくちょっと変わり者みたいな役しか見たことなかったんだよね。こういう体育会系の役も合うんだね。

    +59

    -1

  • 1477. 匿名 2023/12/17(日) 23:29:32 

    >>1468
    見てみて!全然印象が違うよ!こんな細いセリフとかキャラを演じてたんだってなる!違う楽しみ方ができるよ!特に楡君(笑)

    +10

    -0

  • 1478. 匿名 2023/12/17(日) 23:30:04 

    終わっちゃったぁ
    今日のエキストラ参加させてもらいました
    豆粒サイズだけど映ってたw

    ちょっと駆け足だったなぁ
    11話までしてよかったんじゃない🤔

    +51

    -0

  • 1479. 匿名 2023/12/17(日) 23:30:50 

    >>1390
    IT野球の申し子と言われたヤクルト古田が伝説のキャッチャーだもん
    グラウンド上の監督とも言われてる
    チーム全員見渡せるのも、ピッチャーの調子がわかるのも、バッターを一番身近で見てるのもキャッチャー
    どの球を投手に気持ちよく投げさせて入れ代わり立ち代わりするバッターに打たれないか(わざとどう打たすか)を采配するのは強豪校レベルにでもなると絶対におバカではできない
    もしくは天性の才能があるか

    +22

    -0

  • 1480. 匿名 2023/12/17(日) 23:31:02 

    >>634
    ブラッシュアップライフ思い出した

    +16

    -1

  • 1481. 匿名 2023/12/17(日) 23:33:08 

    このドラマの中の犬塚くんがカッコよすぎでファンになった。
    【実況・感想】日曜劇場「下剋上球児」第10話 最終回

    +143

    -0

  • 1482. 匿名 2023/12/17(日) 23:33:33 

    最後の最後にクレジットにやっと
    三重県立白山高校出た!

    母校w

    +57

    -1

  • 1483. 匿名 2023/12/17(日) 23:33:39 

    偽教師のくだり…必要でしたかね…?

    +15

    -9

  • 1484. 匿名 2023/12/17(日) 23:34:47 

    >>1044
    スコアボードのすみに
    静岡一高あったね
    これはサービスなのか
    実話なのか
    実話なら同じ日の試合でなくても
    凄い巡り合わせ

    +6

    -1

  • 1485. 匿名 2023/12/17(日) 23:35:27 

    なんか世の中の不穏な空気とか日常の憂さを一蹴してくれるような熱くて清々しい良質なドラマだったなぁ

    +67

    -2

  • 1486. 匿名 2023/12/17(日) 23:36:22 

    >>1231
    拍手起こってたよね
    翔君はラストの投球撮影だった
    エキストラ楽しかったな〜

    +29

    -0

  • 1487. 匿名 2023/12/17(日) 23:36:53 

    >>1478
    決勝も9話並みに野球シーン欲しかったね!でも満足

    +9

    -0

  • 1488. 匿名 2023/12/17(日) 23:36:54 

    >>1229
    役者って凄い…
    色気出したり引っ込めたり自由自在なんだね

    +75

    -0

  • 1489. 匿名 2023/12/17(日) 23:37:06 

    泣きました…😭✨
    翔くん根室くんをはじめ、部員全員の成長ぶりに感動。年末にまた1話から見直します!

    +20

    -1

  • 1490. 匿名 2023/12/17(日) 23:37:52 

    >>1451
    横だけどとんでもなかったよ…
    長髪の根室くんみてほしい。色気すごいから。

    +6

    -0

  • 1491. 匿名 2023/12/17(日) 23:38:07 

    >>1044
    実話もそう

    +12

    -1

  • 1492. 匿名 2023/12/17(日) 23:38:18 

    >>1481
    ナンバの時のちょい役の時もカッコイイなと思ってたけど、こんなにいい芝居できる子だったとは

    +22

    -0

  • 1493. 匿名 2023/12/17(日) 23:39:31 

    >>1460
    ザン校のメインメンバーとはまた違った男らしい華があって良かった

    +18

    -0

  • 1494. 匿名 2023/12/17(日) 23:39:58 

    >>332
    出た、おじい!

    +12

    -0

  • 1495. 匿名 2023/12/17(日) 23:42:00 

    >>1462
    中世古くんが言いそうな台詞!
    素の本人もなんだか中世古くんっぽい感じなんだね笑

    +11

    -0

  • 1496. 匿名 2023/12/17(日) 23:42:11 

    >>1485
    私も今日喧嘩して言われた言葉思い出してムカムカしてたけど、なんか吹っ切れたよー
    前向きになれる良いドラマだったね

    +8

    -0

  • 1497. 匿名 2023/12/17(日) 23:42:43 

    井川遥の仕事関係の話いるか?と思ってたけど、募金イベントに繋がってたんだね。

    +47

    -0

  • 1498. 匿名 2023/12/17(日) 23:43:41 

    >>1490
    あの色気を消して眼鏡の素朴な根室を演じたの凄い。監督達の目って凄いね。根室以外も原石を見つけるんだから

    +37

    -0

  • 1499. 匿名 2023/12/17(日) 23:44:03 

    >>1492
    今日は特に泣かされたね

    +19

    -0

  • 1500. 匿名 2023/12/17(日) 23:44:22 

    >>337
    最終回は四日市の撮影だから三重の皇學館の吹奏楽とダンス部だよ😄
    知り合いの娘が参加して映ってた

    +17

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。