ガールズちゃんねる

新車700万円のトヨタ「アルファード・ヴェルファイア」が街中をバンバン走っている謎。みんなそんなに「高年収」なの? よく見かける理由について検証

2363コメント2024/01/12(金) 12:50

  • 1. 匿名 2023/12/14(木) 19:03:21 

    新車700万円のトヨタ「アル・ヴェル」が街中をバンバン走っている謎。みんなそんなに「高年収」なの? よく見かける理由について検証 | 年収 | ファイナンシャルフィールド
    新車700万円のトヨタ「アル・ヴェル」が街中をバンバン走っている謎。みんなそんなに「高年収」なの? よく見かける理由について検証 | 年収 | ファイナンシャルフィールドfinancial-field.com

    トヨタ自動車が誇る最高級ワンボックスカーである「アルファード」と「ヴェルファイア」ですが、2023年6月に新型が発売されたことでより話題となっています。




    アル・ヴェルに乗っている人は現金一括購入の人を除いては、少なくとも月5~6万円程度の支払いをしているようです。「アル・ヴェルに乗ることにすべてをかけている」という人もいるので、年収がいくら必要とは一概にいえませんが、国税庁が公表している1年を通じて勤務した給与所得者の平均給与458万円程度の人であれば大きな家計負担となっていると考えられます。

    アル・ヴェルが街中をバンバン走っている理由は、「比較的誰でも購入できる仕組みがある」、「年収に比して無理して乗っている」人も多いからかもしれません。

    +698

    -39

  • 2. 匿名 2023/12/14(木) 19:03:58 

    トヨタの事務してます
    8割、月々3万の残クレだよ

    +3093

    -60

  • 3. 匿名 2023/12/14(木) 19:04:12 

    あたりめえよ😎

    +58

    -25

  • 4. 匿名 2023/12/14(木) 19:04:13 

    クルマが来るまでくるまってまるくなる

    +157

    -41

  • 5. 匿名 2023/12/14(木) 19:04:27 

    そんな乗ってる?あんまり見ないけど

    +27

    -115

  • 6. 匿名 2023/12/14(木) 19:04:32 

    下取で結構いい値段がつくとか?

    +437

    -9

  • 7. 匿名 2023/12/14(木) 19:04:35 

    見栄だろ

    +499

    -38

  • 8. 匿名 2023/12/14(木) 19:04:39 

    本当ピカピカの車多いよね。うち10年の車だからなんか恥ずかしくなる…

    +1027

    -27

  • 9. 匿名 2023/12/14(木) 19:04:40 

    今盗難多いんじゃなかったっけ?

    +312

    -9

  • 10. 匿名 2023/12/14(木) 19:04:40 

    中間層の間で流行ってるとか?

    +35

    -17

  • 11. 匿名 2023/12/14(木) 19:04:42 

    ゾロ目は残価

    +11

    -28

  • 12. 匿名 2023/12/14(木) 19:04:45 

    ゲレンデもよく見かけるよね
    高いのにー

    +549

    -11

  • 13. 匿名 2023/12/14(木) 19:04:51 

    細い道でこの種の車が向かってくると
    凄く嫌になる

    +1712

    -8

  • 14. 匿名 2023/12/14(木) 19:04:57 

    中古車の割合も高そう

    +254

    -6

  • 15. 匿名 2023/12/14(木) 19:04:59 

    ヤンキー家族御用達

    +1243

    -86

  • 16. 匿名 2023/12/14(木) 19:05:02 

    リセール良いからトータルではお得なんでしょ

    +195

    -6

  • 17. 匿名 2023/12/14(木) 19:05:05 

    うちの兄年収320万
    乗ってる車はハイエース

    +227

    -15

  • 18. 匿名 2023/12/14(木) 19:05:32 

    ブランドバッグとかもそうだけど、メルカリで安く買えるからね

    +21

    -21

  • 19. 匿名 2023/12/14(木) 19:05:37 

    >>7
    見栄だったらあんなDQN御用達に乗りたくないw

    +664

    -40

  • 20. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:04 

    上海で3人乗り1500万見た

    +6

    -6

  • 21. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:10 

    子持ちのお母さんが運転してるイメージ

    +591

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:13 

    >>2
    残クレって何?
    クレカのローン払いかな?
    車ってそこのクレカ作らなきゃいけないからなぁ
    うちは一括派

    +113

    -355

  • 23. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:14 

    もう飛ばされたパワハラ上司が乗ってたわ

    +60

    -7

  • 24. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:16 

    >>10
    そうなの?あなたは何乗ってるのー?

    +14

    -16

  • 25. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:18 

    リセール良いとはいえ運転するのにデカすぎるし、保険なしで盗難とか事故したら最悪だしなぁ

    +365

    -10

  • 26. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:19 

    アルハード ベルハイヤ

    +12

    -21

  • 27. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:21 

    リアル医者の嫁が予約してたわ

    +18

    -22

  • 28. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:22 

    ガルでアルファードは叩かれるだけ

    +146

    -6

  • 29. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:23 

    デカい車上手い人だといいけど駐車場とか何回もやり直してる人見ると素直に軽にしとけよと思う
    迷惑なんよ

    +920

    -19

  • 30. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:26 

    >>2
    3年で手放すの?普通のローンより安いの?

    +536

    -13

  • 31. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:28 

    乗るのは勝手だけど偉そうに駐車するのは止めてほしいのよね
    車がでかいってだけで偉そうな人って絶対頭良くないよね

    +849

    -8

  • 32. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:38 

    チンピラオラオラ系だから闇バイトでもして乗ってるのかな

    +68

    -17

  • 33. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:42 

    この車のってる奴は
    たいがい信号機のない横断歩道で止まらない

    +479

    -36

  • 34. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:44 

    うち、世帯年収高めだけど、ヤリスの中古だよww

    +207

    -11

  • 35. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:44 

    ダサいのにねー
    それなら外車やオープンカーの方がいいと思うけど

    +32

    -49

  • 36. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:58 

    アルファードとヴェルファイア作るトヨタの工場で働いてたわ

    +55

    -3

  • 37. 匿名 2023/12/14(木) 19:06:59 

    >>13
    しかも猛スピードだよね

    +470

    -10

  • 38. 匿名 2023/12/14(木) 19:07:13 

    車にお金かける人の気持ちがイマイチ分からない。
    小型車しか乗ってこなかったし。
    いつも一括払い。

    +440

    -28

  • 39. 匿名 2023/12/14(木) 19:07:14 

    >>5
    土地柄ファミリー世帯多いけど走ってるよ
    セレナやヴォクシーとかよりアルファード多い

    +209

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/14(木) 19:07:18 

    アルファード・ヴェルファイアに限らず、あの手この手で“所有”、“運転手”しようとする人が多いのでは。

    +12

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/14(木) 19:07:19 

    アルヴェルって言い方受け付けない

    +288

    -5

  • 42. 匿名 2023/12/14(木) 19:07:34 

    ガルちゃんのおばさまたちはお金持ちだからもっと高級車なのかな?

    +10

    -5

  • 43. 匿名 2023/12/14(木) 19:07:39 

    >>35
    それもたいして変わらんぞw

    +24

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/14(木) 19:07:42 

    あ~ね観たいな親と子供が乗ってるイメージ
    ハイソな住宅街ではまず見ない

    +143

    -20

  • 45. 匿名 2023/12/14(木) 19:07:48 

    残価だから
    アルファードの残価率3年70%、4年65%、5年60%程度といわれてる
    ただ、リスクもあるよ 例えば、事故 事故になると結構落ちるからね

    +77

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/14(木) 19:07:54 

    >>6
    友人がヴェルファイアを3年で乗り換えてて、下取り400万くらいって言ってたわ。
    それでも私には高いけど。

    +305

    -4

  • 47. 匿名 2023/12/14(木) 19:07:57 

    3年で乗り換えるやつ利用してる人多いらしいけど名前なんだっけ

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/14(木) 19:08:07 

    デザインが嫌い
    巨大なGにしか見えない

    +293

    -16

  • 49. 匿名 2023/12/14(木) 19:08:14 

    田舎だから車ぐらいしかお金かけることないのか
    よく見かける

    +75

    -3

  • 50. 匿名 2023/12/14(木) 19:08:16 

    >>2
    ほんとそれね笑
    ほぼ残クレ

    埼玉はトヨペットのステッカー広告つけると18万ほど安くなるし

    見栄っ張りが多いのがアルベル

    +1125

    -38

  • 51. 匿名 2023/12/14(木) 19:08:21 

    >>5
    地域によるのかな?よく見るよ

    +25

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/14(木) 19:08:31 

    >>39
    多いよね。そのクラス乗っていた人がのりかえでアルファードにしているわ

    +27

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/14(木) 19:08:34 

    >>35
    オープンカー寒いやん

    +40

    -5

  • 54. 匿名 2023/12/14(木) 19:08:38 

    そのとおり、うちもアルファード買ったけど残クレ5年ローンで月約7万の計算
    残クレだから自分の物にもならないのに月7万も払うアホはうちの旦那です
    そしてまだ納車待ち、、勝手にキャンセルしたい

    +299

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/14(木) 19:08:45 

    アル・ヴェル
    って略すのね…😏

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/14(木) 19:08:53 

    >>37
    宅急便のトラックなんかは
    ゆっくりと向かってくるけど
    このタイプは我が道顔で向かって
    くるからヒヤヒヤする

    +246

    -4

  • 57. 匿名 2023/12/14(木) 19:09:01 

    >>13
    アルファード乗ってる方も細い道嫌だよお互い様

    +35

    -119

  • 58. 匿名 2023/12/14(木) 19:09:04 

    >>22
    定期的に乗り換える前提が残クレです

    決まった期間決まった額を毎月払い、期間満了と同時に新たに新車に乗り換える、乗り換えないなら残りの額のローン払い切るまで頑張ってね(買い取り)って買い方

    +449

    -5

  • 59. 匿名 2023/12/14(木) 19:09:11 

    月5~6万!どんな層だとしても払えるだけすごい。うちは月15000円…笑

    +143

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/14(木) 19:09:13 

    >>2
    事務が仕事で得た情報全世界に公開していいの?

    +56

    -156

  • 61. 匿名 2023/12/14(木) 19:09:46 

    >>54
    車好きな旦那さんを持つと苦労するよね。

    +201

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/14(木) 19:10:00 

    子連れドキュンが多い地域

    +60

    -4

  • 63. 匿名 2023/12/14(木) 19:10:06 

    >>2
    でもそっちも残クレ勧めてくるよね

    +476

    -6

  • 64. 匿名 2023/12/14(木) 19:10:12 

    >>2
    新型回してもらえた人は4割現金客だって聞いたけど

    +187

    -10

  • 65. 匿名 2023/12/14(木) 19:10:14 

    親族全員から金借りて逃げた義父、新型アルファード一括で買ったよ(ブラックだからローン組めない)
    どこに住んでるのか分からないけど、ふらっと金の無心にくる
    前は片道4時間かけて無心にきたけど、今はまた行方眩ました
    あと同級生で乗ってる人も親から借りたって言ってた

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/14(木) 19:10:18 

    >>22
    ガルって現金一括で車や家買うってコメントめっちゃよく見るけどすごいなって思うわ

    +466

    -16

  • 67. 匿名 2023/12/14(木) 19:10:20 

    小さい運転手さんが出てくるのはよく見かけるw

    +22

    -3

  • 68. 匿名 2023/12/14(木) 19:10:26  ID:ZWwS5pShVp 

    高速で煽られたからいいイメージない
    ちなみに避けたら次に前にいる車も煽ってた

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/14(木) 19:10:28 

    >>13
    しかも寄ってくれないくせに止まっちゃうし
    交差点詰まってのに突っ込むし
    アルベル乗りは交通ルールがマイルールすぎる

    +424

    -9

  • 70. 匿名 2023/12/14(木) 19:10:35 

    >>60
    べつに秘密情報でもないので
    ブラックリストに載ってなければ誰でも車かえます

    +156

    -6

  • 71. 匿名 2023/12/14(木) 19:10:39 

    どこにお金をかけたいか。
    私は普通の家に住んで、年収も500ちょいぐらいだけど、車にはお金かけている。
    そのために他節約している。

    +29

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/14(木) 19:10:45 

    >>22
    残価型のローンのことです。

    700万をローンするのではなく

    3.5.7年と選べて
    それぞれの経過した価値を引いた金額だけを
    ローンします。

    たとえば
    3年の残クレなら
    仮に3年後500万の価値になると想定した場合
    200万のローンだけでいいです。

    3年後車を返して
    500万をチャラにするか
    (この時にまた新しく新車をかってもよし)
    残り500万をまたローンするか一括で払うか
    選べます

    携帯でも4年しばりの分割ありますよね
    事実2年で払うやつ
    あれと同じ

    +303

    -5

  • 73. 匿名 2023/12/14(木) 19:10:50 

    >>5
    ファミリーカーだとフリード、シエンタ、セレナをよくみる

    +29

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/14(木) 19:11:20 

    >>1
    うちのアルファード最低ランクの300万だよ
    ピンキリだよね

    +12

    -5

  • 75. 匿名 2023/12/14(木) 19:11:23 

    車なんて走ればえーやん
    見てくれとかカッコ良さでしか考えてない人はどうかと思う車より私や家庭のためにお金かけてくれる人のが素敵だと思う

    +63

    -14

  • 76. 匿名 2023/12/14(木) 19:11:34 

    >>19
    そこがDQNなのよ。

    +90

    -10

  • 77. 匿名 2023/12/14(木) 19:11:41 

    >>63
    車屋からしたらメリットしかないですもん
    戻って来た車は中古市場に流します
    2度美味しい

    +385

    -2

  • 78. 匿名 2023/12/14(木) 19:11:43 

    >>66
    うちは中古を一括です。新車乗った事ない。

    +217

    -3

  • 79. 匿名 2023/12/14(木) 19:11:44 

    >>58 ヨコ
    私も分からない人間で満期きて乗らない!他の車に乗り換えます!ってなったら残りの分は払わなくてもいいの?
    要はレンタル的な?

    +145

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/14(木) 19:11:56 

    >>22
    数年後売却する時の金額を予想してその分引いてローン組むの
    500万の車で3年後に250万くらいで売れるだろうって想定した場合、残りの250万を3年で分割で払う

    その分安くローン組めるけど金利がバカ高いし予想以下の金額で売却ってなかったら差額分は払わないといけない

    +154

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/14(木) 19:11:59 

    大きい車いいんだけど、女性は下手な人多い。
    この前、駐車場で渋滞があって10分動かなくて事故か?って思ってたら、
    アルファード乗った女の人の駐車待ちだった。
    そこまで下手なら小さいの買うか、入り口から遠くに停めて欲しい。

    +166

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/14(木) 19:12:03 

    >>13
    すれ違う時に絶対に止まってくれない。
    でかい方が止まってくれれば小さい方がすり抜けられるのにグイグイ来るからにっちもさっちもいかなくなる。
    止まったら負けと思うのか死んでしまうのか

    +433

    -8

  • 83. 匿名 2023/12/14(木) 19:12:03 

    >>60
    こういう人って仕事してないんかな思う
    機密情報と普通の情報がわかってないんだな

    +218

    -8

  • 84. 匿名 2023/12/14(木) 19:12:23 

    >>1
    そんな高いんだ!夫が次ベルファイアーって言ってるけど。。7、8年前レクサスNX買ってきて600万って言っててめちゃくちゃびっくりしたのに!

    +62

    -5

  • 85. 匿名 2023/12/14(木) 19:12:37 

    >>38
    8人乗りのヴェルファイア乗ってる。
    7人家族だから。
    お金かけたいわけじゃ無く、仕方なくだよ。
    一括だけどね。潰れるまで乗るよ。

    +128

    -11

  • 86. 匿名 2023/12/14(木) 19:12:37 

    >>79
    そうだよ

    +81

    -3

  • 87. 匿名 2023/12/14(木) 19:13:10 

    >>13
    細い道も山道も。
    センターライン越えまくり。
    そんなにビビッて右寄りに走らなくても、左に当たったり落ちたりしないのに…
    車幅分かってない人多いイメージ。

    +293

    -6

  • 88. 匿名 2023/12/14(木) 19:13:10 

    >>21
    だいたい夫はDQNくさいんだよな…

    +194

    -24

  • 89. 匿名 2023/12/14(木) 19:13:15 

    >>66
    家一括?そんな人いるの?すごすぎる。

    +182

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/14(木) 19:13:24 

    無理して買ってるよね笑
    タイヤ見てみなよ、車体はグレードいいのにタイヤは韓国とかインドとかの激安だよ
    乗り心地いい車なのに激安タイヤでノイズはうるさいし硬いしで笑 

    +75

    -7

  • 91. 匿名 2023/12/14(木) 19:13:27 

    >>74
    既存のでもそんなに安いのあったっけ

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/14(木) 19:13:28 

    >>83
    別に漏れて困る内容ではないよ
    車なんて誰でも買えるよ、だいたいローンだし

    +66

    -5

  • 93. 匿名 2023/12/14(木) 19:13:33 

    >>29
    旦那が勝手に買って来た
    無駄にでかいし私も身の丈にあってないから嫌

    +92

    -5

  • 94. 匿名 2023/12/14(木) 19:13:37 

    >>58
    スマホ料金に似たようなのあるな

    +174

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/14(木) 19:13:51 

    >>83
    どんな情報でも普通流さないわ。

    +15

    -53

  • 96. 匿名 2023/12/14(木) 19:13:59 

    >>58
    横だけど、スマホの機種変と同じ感じなのね

    +173

    -5

  • 97. 匿名 2023/12/14(木) 19:14:08 

    >>88
    子供乗せてない時のオラオラ運転激しい

    +19

    -8

  • 98. 匿名 2023/12/14(木) 19:14:14 

    >>81
    駐車券に手が届いてないのも見たことある

    +38

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/14(木) 19:14:17 

    >>89
    嘘かほんとか知らんけど見るよ

    +78

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/14(木) 19:14:50 

    >>63
    よこー
    すすめるに決まってるじゃん!だって現金一括で買われるより、ローン組んでくれたほうが販売店儲かるもん。残クレだと点検セットにする人がほとんどだからサービスの方の売上も上がる。
    下取りもその販売店に来るし、自分の車にしたいからまた再ローン組む人もいるし、残クレで車売ると販売手当結構ついた。(元営業)

    +319

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/14(木) 19:14:57 

    >>97
    子供乗せてる時も助手席チャイルドシートなしね

    +19

    -7

  • 102. 匿名 2023/12/14(木) 19:15:07 

    低学歴DQNが好きそう

    +32

    -13

  • 103. 匿名 2023/12/14(木) 19:15:20 

    >>66
    家はさすがに買えないし団信やら考えてローンよ
    車は結婚後3代目全て新車
    月々の支払いの意味ある?

    +125

    -7

  • 104. 匿名 2023/12/14(木) 19:15:26 

    >>58
    車、汚しちゃったり傷つけちゃったらどうなるの?

    +87

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/14(木) 19:15:27 

    >>19
    官僚や芸能人御用達の車だよ

    +71

    -18

  • 106. 匿名 2023/12/14(木) 19:15:31 

    >>38
    家族が多いと仕方ないところはある。
    私も1人なら軽に乗りたい。

    +64

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/14(木) 19:15:36 

    >>102
    低学歴の外仕事ヤンキーのイメージがある

    +18

    -7

  • 108. 匿名 2023/12/14(木) 19:15:51 

    悪そうな車に フイルム這ってる人、
    だいたい悪そうで怖い

    +18

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/14(木) 19:15:51 

    >>95
    それだと何事も統計って取れないね笑
    機密情報じゃなきゃ、会社も統計として発表してるものもたくさんあるのに

    +30

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/14(木) 19:15:58 

    >>101
    自分がやってるの?なんでそんなこと知ってるの?乗せてもらったとか?

    +9

    -4

  • 111. 匿名 2023/12/14(木) 19:16:08 

    >>19
    皇室の送迎車だよね。
    周囲では社長の送迎車か普通の家庭のファミリーカーという感じ。

    +60

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/14(木) 19:16:12 

    >>89
    田舎の築何十年の中古物件かもよ?

    +34

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/14(木) 19:16:19 

    高い車やカバンや衣服、なんならスタバなどの話題になるとここぞとばかりに否定してくる人が一定数いる

    +10

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/14(木) 19:16:23 

    アルファードは乗り心地がいまいちだな
    あんなデカくて大きいくせに走行中の振動がすごい

    +4

    -13

  • 115. 匿名 2023/12/14(木) 19:16:23 

    >>89
    うちの会社の50代独身男性ならいた
    駅近マンション

    +9

    -3

  • 116. 匿名 2023/12/14(木) 19:16:28 

    >>83
    8割くらいの人が残クレ組んでるは普通に営業トークで使ってるだろうし機密でもなんでもないよね

    これがあそこの〇〇さんも残クレだよ!ってなら機密情報になっちゃうんだろうけど

    +151

    -5

  • 117. 匿名 2023/12/14(木) 19:16:36 

    >>91
    新しいやつが出る直前に前のやつをディーラーのお偉いさんから買ったよ

    +12

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/14(木) 19:16:37 

    友達んちは会社経営でいろいろ手広くやってるから昔から奥さん子供専用でベル。旦那さんはレクサス乗ってるわ。
    もう羨ましいとかない。そりゃ乗るだろ?って思ってるw

    +41

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/14(木) 19:16:55 

    >>2
    残価率いいからね
    3年70%、4年65%、5年60%程度と言われてるし
    でも、残価の大きな落とし穴があるのも事実なんだよね
    例えば、事故 一気に−100万以上引かれるのに
    これ考えないのばかりでしょ 
    まぁ、車屋もそれ上乗せして新たな車の残価進めるらしいけど 下手すれば自己破産ものだよ 
    まぁ、欲しければ無理して残価組むより型落ちのアルファード買っとけばいいのにと思うよ 型落ちの暴落しまくってるじゃん 在庫ありまくりでアルファードお断りって中古車あるのに そのうちもっと下がるよ 

    +399

    -13

  • 120. 匿名 2023/12/14(木) 19:16:56 

    >>102
    こんなコメントばっかりだよね!なんか笑えるんだけど

    +10

    -3

  • 121. 匿名 2023/12/14(木) 19:17:05 

    >>110
    普通に外から見えるやん…
    なんかすごい攻撃的ね

    +16

    -8

  • 122. 匿名 2023/12/14(木) 19:17:06 

    でかい車乗ってるおばさんが何回も何回も切り返ししてようやく狭くもない駐車場に入れてるの笑ったわー。今どきバックモニターついてないってないよね?見ながらあれ?
    あと免許取り立ての男が買ってたわ。それもバックでぶつけてた笑
    運転下手くそなのにでかい車乗るのなんでなん?笑

    +15

    -6

  • 123. 匿名 2023/12/14(木) 19:17:06 

    >>104
    私もそれ気になる!どうなるか次第で恐ろしくて無理な話だ!!

    +148

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/14(木) 19:17:07 

    >>1
    田舎に住んでるけど20代の若いお父さんとかがよく乗ってる。あんな高い車買えることがすごいわ

    +116

    -2

  • 125. 匿名 2023/12/14(木) 19:17:21 

    >>75
    乗り心地いいらしいやん軽より安全面もいいだろうし
    アルファード好きじゃないけどその理屈は分からん

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/14(木) 19:17:32 

    >>17
    社用車がハイエースだけども高いよね
    乗り心地はイマイチだけど広くて使いやすいし新型ハイエースちょっと欲しい

    +63

    -4

  • 127. 匿名 2023/12/14(木) 19:17:36 

    >>64
    現金一括で買う客は落とされるんだよ。ローンの方が儲かるから

    +24

    -30

  • 128. 匿名 2023/12/14(木) 19:17:39 

    アルファードのトピって前世アルファードに村焼かれたの?て人ばっか集まってくるよね

    +36

    -8

  • 129. 匿名 2023/12/14(木) 19:17:53 

    >>109
    統計取って公式に発表するのと匿名掲示板に書き込むのとは訳が違う。あなたこそ働いたことないのかな。

    +3

    -33

  • 130. 匿名 2023/12/14(木) 19:18:03 

    >>19
    アルファードは普通じゃない?
    ヴェルファイアはフロントのデザインがいかつすぎて無理

    +45

    -7

  • 131. 匿名 2023/12/14(木) 19:18:14 

    >>114
    内装は良いわ
    ただ私は運転したくない

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/14(木) 19:18:44 

    >>29
    我が家通勤に使わないし、一台持ち。車は夫が選ぶんだよね。次ベルファイアって言われて私運転下手だから自分用に軽買わないとと思ってるけど、スーパーや子供の病院行くためだけに軽を追加しないといけないのもったいなくて悩んでる。

    +102

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/14(木) 19:18:59 

    よく身障者用の所に停めてるのを見る。

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/14(木) 19:19:26 

    残クレで無理してる人も多数いそう。。貯金全くできてないとか。 でも普通にお金持ちの人もたくさんいるよね

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/14(木) 19:19:28 

    >>127
    落とされなかったよ。現金だけど車体もエアロも無抽選だった。

    +50

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/14(木) 19:19:34 

    >>104
    そりゃあプラス料金かかるよ

    +98

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/14(木) 19:19:40 

    >>77
    ノコギリ商法っていうんだよね
    押して引いての押して
    それに制約あるから良質な車だから捌けるし

    +91

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/14(木) 19:19:44 

    >>129
    だから、8割ローンのどこに機密情報があるんだ?
    説明しなよ

    +45

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/14(木) 19:19:51 

    >>129
    例えば「この情報が漏れたときに、会社が損を被るかな?」って考えて、「被る」と思う情報が外に喋っちゃいけないものだよ。
    この情報でトヨタの人が困るかな?困らないよね。
    だから平気なんだよ。

    +49

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/14(木) 19:20:10 

    >>100

    つまりwin-win関係なの?

    +43

    -8

  • 141. 匿名 2023/12/14(木) 19:20:13 

    >>17
    ハイエース500万ぐらいしたよ
    我が家も持ってる

    +60

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/14(木) 19:20:15 

    >>126
    オプション付けたら高いよ
    ノーマルは安いよ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/14(木) 19:20:16 

    >>114
    新型乗ってみてめっちゃ滑らかだよ

    +12

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/14(木) 19:20:20 

    >>13
    わかる!しかも相手が避けると思っているような運転の人多くない?

    +231

    -2

  • 145. 匿名 2023/12/14(木) 19:20:41 

    >>129
    ベラベラ他人にズレた説教はできるのに

    +23

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/14(木) 19:20:43 

    >>5
    めちゃくちゃ見る。1日に何台も。
    見ない日は無い。
    (大阪・枚方市)

    +44

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/14(木) 19:20:46 

    >>106
    ノアボクシーはあかんのかな

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2023/12/14(木) 19:20:49 

    >>135
    一回落とされたよ。結局回してもらえたけど。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/14(木) 19:20:50 

    >>66
    車は車種こだわらなければ何とかなるだろ

    +61

    -1

  • 150. 匿名 2023/12/14(木) 19:20:52 

    >>102
    ナンバーは8888

    +31

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/14(木) 19:20:59 

    >>2
    トヨタじゃないけど、残クレの方が買い取りでも現金一括よりトータル安くておトクだから、残クレにしてる。

    +15

    -76

  • 152. 匿名 2023/12/14(木) 19:21:20 

    >>146
    よこ
    めっちゃご近所さんw

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/14(木) 19:21:23 

    >>148
    良かったね。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/14(木) 19:21:25 

    >>89
    田舎の中古なら一括で買える人は少なくないと思うよ

    +47

    -3

  • 155. 匿名 2023/12/14(木) 19:21:30 

    我が家の車庫には入らない

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/14(木) 19:21:42 

    >>128
    わかるw
    DQ Nとかいない地域に住んでるから普通の人達が乗ってるけどそういう人が乗ってるって言ってる人は治安の悪い地域に住んでるのかな

    +18

    -3

  • 157. 匿名 2023/12/14(木) 19:21:54 

    >>112
    横だけど都会の人が書いてたよ!何億とか田舎の人じゃなかった

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/14(木) 19:22:01 

    >>103
    ない
    利子がついて支払い増えるだけ

    +64

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/14(木) 19:22:03 

    >>151
    イイカモ🦆

    +84

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/14(木) 19:22:15 

    >>134
    お金あるならドイツ車行くでしょ
    メルセデスかアウディ

    +3

    -10

  • 161. 匿名 2023/12/14(木) 19:22:21 

    >>104
    保険て修繕

    +29

    -2

  • 162. 匿名 2023/12/14(木) 19:22:36 

    >>86
    てことは3年で108万か〜
    でも10年乗るとしたら400万程になるけど10年寿命としておかしくなるよね?
    3年しか無理なのかな?

    +53

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/14(木) 19:22:58 

    うちの斜向かいの家がアルファード
    乗ってるけど色々と付けて700万
    以上の乗ってる!
    マジでお金持ってると思う

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/14(木) 19:23:05 

    >>156
    高速とか走らなそう

    +1

    -4

  • 165. 匿名 2023/12/14(木) 19:23:07 

    自動車ローンの利率高い〜。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/14(木) 19:23:25 

    >>128
    それ!自分は何の車乗ってるかも書かないよね!聞かれても書かないのなんでか知らないけど!

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/14(木) 19:23:27 

    >>156
    あー、そうなのかもね
    うちの周りは小金持ちヤンキーが乗ってる

    +4

    -5

  • 168. 匿名 2023/12/14(木) 19:23:46 

    >>8
    うち、25年www
    大丈夫、うちからすればまだまだピカピカだよ!

    +344

    -4

  • 169. 匿名 2023/12/14(木) 19:23:56 

    >>2
    答え出たw

    +81

    -7

  • 170. 匿名 2023/12/14(木) 19:23:56 

    >>72
    車好きかつ乗り換えサイクル早い人は良いよね

    +85

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/14(木) 19:24:29 

    >>7
    見栄だね

    新型で更にハイブリッドならお金もち〜と思うけど、型落ち、ノーハイブリッド、黒…あー見栄っ張りのドキュンねって思う。

    +12

    -24

  • 172. 匿名 2023/12/14(木) 19:24:35 

    >>78
    うちは中古をローン…

    +73

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/14(木) 19:24:49 

    >>151
    現金に勝るものはないと思うよ

    +81

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/14(木) 19:24:59 

    >>2
    そう言う話を流出させたらいけないんじゃないかな
    会社としては

    +13

    -64

  • 175. 匿名 2023/12/14(木) 19:25:01 

    払えるから乗ってるんだから別にいいとは思う。
    でももしカツカツな生活してるのに毎月5,6万?払って乗ってるなら「そのお金貯金しとけば良かった」と思う日が来るかもよ…とは思うよね。いい車乗って立派なお家建ててってそれだけで妬む人は多いのよ。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/14(木) 19:25:03 

    ママ友で家族4人で小さなアパートに住んでるけど大きなベンツ乗ってる人いたなあ。
    まあお金の使い方は人それぞれだよね。

    +19

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/14(木) 19:25:22 

    >>89
    祖父母の家は現金一括で買ったって聞いた。
    昭和50年くらいに土地代込みで1,500万円くらいだったらしい。
    家を買った当時の祖父の年齢は50歳くらい。ローンは借金だから、借金は絶対にしないって信念のもと貯めてから買ったらしい。

    +40

    -2

  • 178. 匿名 2023/12/14(木) 19:25:24 

    >>164
    ほぼ走らないね
    近所で全部済むし
    どこか行く時は新幹線か飛行機

    +1

    -3

  • 179. 匿名 2023/12/14(木) 19:25:45 

    >>66
    中古車300万くらいのだけど、ローンは使えないって言われたから、一括で払ったよ。

    +31

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/14(木) 19:25:45 

    >>151
    マイナスされてるけど世間ではプラスだから大丈夫!

    +12

    -32

  • 181. 匿名 2023/12/14(木) 19:25:57 

    >>83
    いやでも、いけなくはないかもしれないけど喜ばしくはないというか、あんまり良くはない気がする

    +6

    -22

  • 182. 匿名 2023/12/14(木) 19:26:11 

    >>89
    うちは資産ありで新築注文住宅を一括購入しようとしたけどHMには初めてだと言われた。でもその後FPと相談して頭金多く入れて残りは住宅ローン減税をフルで受けてから一括返済の方が得だからそうしてる。運用もしてるので、住宅ローン減税の恩恵受け終えた時の状況次第で一括返済するか、そのままお金借りといて運用で上手く回すか決める。

    知人夫婦は60代だからローン組むのも難しく普通に一括購入してたよ。

    +35

    -5

  • 183. 匿名 2023/12/14(木) 19:26:13 

    >>154
    うち、注文住宅を頭金で6割払ったけど、新築建売なら一括で買える金額だと思う。
    地方の住宅は安いよね。

    +2

    -12

  • 184. 匿名 2023/12/14(木) 19:26:15 

    >>8
    大事に乗ってるんだなぁと思うけどね

    +280

    -2

  • 185. 匿名 2023/12/14(木) 19:26:22 

    車もローン
    携帯もローン

    みんな無理しすぎ

    +14

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/14(木) 19:26:31 

    >>174
    営業トークでも使われてるだろうし社内機密でも
    なんでもない

    +50

    -2

  • 187. 匿名 2023/12/14(木) 19:26:38 

    >>72
    >>80
    私未婚な上に自分で車買ったことなくて、車と言ったら15年前に出た実家以来なんだけど、不況に合わせてあの手この手で売り手側も頑張ってるんだね

    +107

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:08 

    >>2
    アルヴェルはリセールいいから、残クレで買う人多いんだね。
    新車700万円のトヨタ「アルファード・ヴェルファイア」が街中をバンバン走っている謎。みんなそんなに「高年収」なの? よく見かける理由について検証

    +72

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:08 

    >>173
    違う違う笑
    現金価格を下げないことによって、いかに残クレがお得になるか見せるんだよ笑
    そしたらみーーんな残クレ契約してくれて、会社としては売上上がって客は安くしてもらったーって喜んでwin-win

    +9

    -3

  • 190. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:29 

    >>129
    言ってる意味わかる
    企業としてはあんまり良くはないよね
    悪くなくても企業イメージとかあるしあんまりペラペラ言わない人を採用したいところではある

    +4

    -29

  • 191. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:30 

    >>149
    高級車らしいよ!現金一括高級車!ってのをよく見るんよ

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:32 

    >>27
    医者の嫁ミニバンなんか乗るんだ

    +4

    -3

  • 193. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:35 

    免許取りたてでビクビクしながら運転してた時、駐車場で初心者マーク貼りつけたヴェルファイア見たときなんかは「まじか」って思ってたわ
    初心者なのにハードな車乗っとんな〜って😅笑
    意外といるよね!

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:41 

    住宅展示場で働いてるけどまぁよく見る。やっぱり子沢山、若い夫婦が多いねー

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:49 

    >>10
    いきったヤンキー層からは支持されてるよね。

    +41

    -5

  • 196. 匿名 2023/12/14(木) 19:27:57 

    >>89
    車はいけるけど家は普通は無理だよね。
    実質親が買ってるんだろうけど。

    +36

    -2

  • 197. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:01 

    >>104
    あと乗れる距離も決まってたはず。走行距離が多くなれば価値が下がるから。

    +110

    -2

  • 198. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:14 

    >>186
    営業もできなくなっちゃう笑

    +2

    -13

  • 199. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:31 

    >>188
    ジムニー強っ!w

    +101

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:33 

    >>80
    やっぱ金利高いんだ

    一括が一番安いよね

    +48

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:36 

    >>182
    お金に余裕ある人はお金を回すのも上手だわ。

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/14(木) 19:28:55 

    >>89
    友達が一括で買ってたよ
    親も半分出してた
    土地の値段が安いのもあるけどコツコツ貯めてたのもえらいよね

    +28

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/14(木) 19:29:07 

    アルベルが大きくて邪魔って人は自分で小さい車乗ってまーすって自己紹介してるよね
    ベンツとか海外の車だったら大きさそんなにかわらない

    +8

    -17

  • 204. 匿名 2023/12/14(木) 19:29:08 

    名古屋に住んでるけどみんなアルベルなのよ、一軒家に車2台、子供2人、みんなお金持ちだなぁーと思ってたけど、え?残クレなの??うちも年収高い方だけどそんなの買えないわーと眺めてる。

    +33

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/14(木) 19:29:13 

    >>198
    なんで?みんなこんな感じだよ
    高収入なんかごくごく一部しかいないのに
    街中にはアルファードよく見るじゃん

    +7

    -4

  • 206. 匿名 2023/12/14(木) 19:29:45 

    >>167
    横、お金持ちの人はどんな車種なの?

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/14(木) 19:29:49 

    >>185
    自動車学校もローンあるんだってね。知らなかったから驚いた。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/14(木) 19:30:14 

    >>8
    維持費をちゃんと支払えて、堅実だなぁと思います。

    +249

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/14(木) 19:30:18 

    >>205
    え?なんか違う風に捉えられてる

    +4

    -4

  • 210. 匿名 2023/12/14(木) 19:30:32 

    >>5
    ノアになってるけど、アルファードよく見かけるし乗り換えたいと思ってる
    貯金を置いときたいから思い切れない

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2023/12/14(木) 19:30:43 

    >>168
    すごい!
    大事に乗ってるんだね!

    +124

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/14(木) 19:30:45 

    >>207
    それは30年前もあったw

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/14(木) 19:30:47 

    >>204
    分かる、名古屋って割と土地も高いし一軒家建てようと思ったら結構するしマンションも高めなのにアルファードだらけだよね。エグゼクティブラウンジもよく見る。不思議😱

    +19

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/14(木) 19:31:11 

    >>107
    イメージとかで話す人多いねここ

    +11

    -2

  • 215. 匿名 2023/12/14(木) 19:31:25 

    >>206
    横、医者は国産車乗りがち
    経営者や自営は外車乗りがち

    +6

    -6

  • 216. 匿名 2023/12/14(木) 19:31:28 

    私はレクサスGXが気になっている
    新車700万円のトヨタ「アルファード・ヴェルファイア」が街中をバンバン走っている謎。みんなそんなに「高年収」なの? よく見かける理由について検証

    +41

    -8

  • 217. 匿名 2023/12/14(木) 19:31:50 

    >>107
    今のアルベル乗りはイキった会社員も多い

    +6

    -4

  • 218. 匿名 2023/12/14(木) 19:31:53 

    >>186
    営業トークなら良いかもしれんけど、なんでもない匿名掲示板に書かれるのは会社としては嬉しくないとは思う

    +2

    -23

  • 219. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:03 

    >>119
    日本語勉強しね

    +3

    -80

  • 220. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:04 

    そもそも残価ローンは最近出来た話でなく
    90年代後半か2000年ごろからあったんだよね
    主はフェラーリとか値落ちしにくい車にあったんだよ
    その頃は正規代理店じゃなく並行屋、外車扱う中古車屋が主だったんだが 
    車買えないのが多くなったんでしょ そのくせ高級車に乗りたいってのが 今やディーラーのほとんどが扱うんだから 


    +3

    -1

  • 221. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:08 

    >>50
    ステッカーってそんな効果あるだー ありがとう どこでもかな?

    +379

    -5

  • 222. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:16 

    >>2
    月々三万で何年で手放す感じ? 手放す時には三万の支払いだけが終わって車も返すだけ? それともこちらには何か残る?支払いとか

    +151

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:28 

    >>140
    お客は1番は現金一括がいいよ
    でも一括で買えないなら銀行のマイカーローンのほうが金利低いかも(銀行・カーディーラーによって金利違うから絶対ではない)
    頭金出せないフルローンのお客で高額の車買う人はオプション付けまくるから、営業にとってはカモ🦆

    +98

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:29 

    車ってローンで買うの?

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/14(木) 19:32:31 

    >>218
    なら通報したら?
    うるさいよもう

    +23

    -2

  • 226. 匿名 2023/12/14(木) 19:33:35 

    >>179
    300万の車購入してローンできないってなんか理由あるん?

    +19

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/14(木) 19:33:50 

    >>うちは13年!
    ぼろぼろだけど、エンジンダメになるまで乗るよ

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/14(木) 19:34:05 

    >>195
    ネットでイキる陰キャは何乗るの?

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/14(木) 19:34:19 

    >>203
    ベンツにも海外の車にもいろいろあるけどね

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/14(木) 19:34:27 

    >>225
    横、車トピしつこいのいるからブロックするといいかも

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/14(木) 19:34:35 

    >>215
    安全性の問題だと思う
    外車って車体丈夫なんだって

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:05 

    >>110
    私もよくそういう車見るよ。
    それか2列目で飛び跳ねてるのが後ろから見てても分かる。

    +28

    -2

  • 233. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:18 

    >>224
    買う人もいるに決まってるじゃん!車買う人全員が現金とでも思ってる人なの?

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:21 

    >>50
    詳しそうなのでご教授下さい
    アルファード残くれ購入
    頭なし
    月々三万ってこと?
    で何年後に返却? 下取りいくらぐらい?

    +133

    -6

  • 235. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:28 

    >>198
    横だけど、貧乏でもアルファード乗れるってのはいい営業になると思うよ
    ディーラーは台数売ることが仕事だから

    +12

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:37 

    >>2
    お聞きします。
    来年、残金現金一括で買い取る予定です。できますよね?

    +17

    -4

  • 237. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:40 

    >>66
    親戚がそうだな 家を20代で買ってローンなし(結婚する時に建ててた) 
    実家に住んで外資に勤めてめっちゃ働きまくってた 
    無駄遣いせず学費とかも自分で払って凄い自立心ある人 凄すぎて尊敬

    +74

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/14(木) 19:35:54 

    >>224
    大抵の人はね。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/14(木) 19:36:29 

    >>151
    3年後に買い取って、他で高く売ればプラスだよね?

    +10

    -13

  • 240. 匿名 2023/12/14(木) 19:36:35 

    このタイプの車乗ってる女性の運転も荒いよね。
    乗るとみんなオラつきたくなるんだなーと思ってる(笑)

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/14(木) 19:37:10 

    >>2
    800万の残クレならまだしも私の旦那は300万の車を残クレしてたよ…

    300万ぐらい一括で買えやって思ってしまう…。

    +270

    -57

  • 242. 匿名 2023/12/14(木) 19:37:27 

    >>192
    子供いるから乗るよ。もう一台はベンツの電気自動車だった。

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/14(木) 19:37:28 

    >>2
    へぇー。近所の若いご夫婦が黒のアルから2、3年で白に変えてたけど残クレの人かな。
    新車の高級車すぐに乗り換えられるなんて金持ちぃと思ってたけど。

    +374

    -7

  • 244. 匿名 2023/12/14(木) 19:37:30 

    >>72
    その、3年後に返した車は中古車として販売するんですか?

    +73

    -2

  • 245. 匿名 2023/12/14(木) 19:37:38 

    >>231
    修理代高い

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/14(木) 19:37:49 

    >>72
    オトクに思えてきた

    +39

    -10

  • 247. 匿名 2023/12/14(木) 19:38:24 

    >>226
    稼いでてもフリーランスの人とかは審査落ちたりするよね。

    +20

    -2

  • 248. 匿名 2023/12/14(木) 19:38:26 

    >>246
    お客様ご来店でぇーすっ!

    +131

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/14(木) 19:38:35 

    >>21
    子持ちのお母さんは圧倒的にセレナが多い

    +85

    -3

  • 250. 匿名 2023/12/14(木) 19:39:00 

    >>15
    たぶん相当長いローン組んでるだろうね

    +77

    -7

  • 251. 匿名 2023/12/14(木) 19:39:14 

    >>59
    うちは月々33000円。きっついわー

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/14(木) 19:39:30 

    >>246
    私もいまいちデメリットがわからない。割り切って3年で返却すれば安い支払いで高級車乗れるんだよね?

    +93

    -7

  • 253. 匿名 2023/12/14(木) 19:39:36 

    そんなに高そうに見えないな
    私の知識不足なだけだけど

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/14(木) 19:39:41 

    >>15
    セカンドカーで乗ってる金持ちも居るし、子持ちだとヤンキーじゃなくても乗ってます。

    +127

    -14

  • 255. 匿名 2023/12/14(木) 19:39:54 

    >>5
    田舎だけどアルファードもヴェルファイアもめっちゃ見るよ。やっぱり子ども複数人いるお宅が多い。
    次点でヴォクシー、セレナ、フリード辺り。

    +18

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/14(木) 19:40:08 

    >>66
    知り合いには
    「ローンで大変なの〜」
    って言ってる。

    +25

    -7

  • 257. 匿名 2023/12/14(木) 19:40:26 

    ほんと馬鹿だよね。良い車乗っても、着てるものや身につけてるものや歯の審美さで素人目にも残クレは明らかで笑ってまう。まだ新車だからきれいだけど、数年後タイヤすり減ったまま走るのが目に見えてる、

    +4

    -8

  • 258. 匿名 2023/12/14(木) 19:41:13 

    >>252
    フルローンよりは支払額は下がるけど
    トータルで考えると多く払ってる

    +94

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/14(木) 19:41:15 

    >>89
    親戚にいる。
    すげーなと思った。

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/14(木) 19:41:45 

    >>162
    1ヶ月間レンタカー借りたって考えたらひとつき三万円は破格

    +74

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/14(木) 19:41:49 

    >>228
    横、逃げられるか今検索してるか!答えてくれない人多いんだよ

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/14(木) 19:41:53 

    >>256
    同じ
    下に見られる方が楽

    +12

    -1

  • 263. 匿名 2023/12/14(木) 19:41:56 

    >>188
    なんでジムニー強いの?流通量少ないから?

    +27

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/14(木) 19:42:01 

    >>160
    まぁお金持ちの基準は人それぞれですから。。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/14(木) 19:42:15 

    >>89
    昔の話じゃなくて?
    いまのゼロ金利時代にそんな人いる?
    バブル時代の5パーセント、6パーセントなら現金一括もわかる

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2023/12/14(木) 19:42:42 

    >>35
    外車乗ってるけど、やっぱり維持費や、リセールバリュー考えたら、アルベルやレクサスが断然お得よ。

    +20

    -2

  • 267. 匿名 2023/12/14(木) 19:42:43 

    >>257
    アルヴェルともなるとタイヤ替えるとなっても高くなるよね…見栄だけでは乗れない車だわ。

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/14(木) 19:42:58 

    >>243
    残クレだよ

    +240

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/14(木) 19:43:03 

    >>154
    横だけど田舎でも家を一括なんてあまりいないけど!

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2023/12/14(木) 19:43:15 

    >>258
    えっ!?そうなの
    騙されるとこだったわ

    +46

    -1

  • 271. 匿名 2023/12/14(木) 19:43:18 

    >>29
    そうは言ってもね。私も運転下手だから本当は軽乗りたいけど、うちは子ども三人いるからファミリーカーが必要。どうしても普段子どもの送迎で運転するのは私になっちゃう。旦那が通勤でファミリーカー使うのも燃費が悪いしどうせ一人で乗るのにもったいないでしょ。

    +75

    -12

  • 272. 匿名 2023/12/14(木) 19:43:18 

    >>236
    もちろんです

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/14(木) 19:43:49 

    >>263
    めちゃくちゃ人気ある。
    うちも5ドア出るの待ってる。

    +47

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/14(木) 19:43:56 

    >>257
    何が馬鹿なの?

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2023/12/14(木) 19:44:02 

    >>29
    狭いところにグイグイ来て「お前がよけろよ」みたいなママが多い。園の駐車場は馬鹿でっかい車とちっちゃい軽の両極端。

    +182

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/14(木) 19:44:08 

    >>222
    新しい車を買うんだよ、車返して新しい車に乗り換える

    +113

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/14(木) 19:44:21 

    >>63
    そりゃそうだ
    儲かるし

    +58

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/14(木) 19:44:29 

    >>13
    わかる。おばさんだと車幅感覚もテクもないから地獄みたいな状態になる。細い道避けるか運転技術磨くか車変えろと思う

    +156

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/14(木) 19:44:35 

    >>1
    車に10年もローン組みたくない(笑)
    一括で買える300万ぐらいのしか乗れないわ。

    +129

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/14(木) 19:44:37 

    >>5
    たしかに。新型はそんなに見ないよね。前の型はよく見る

    +3

    -2

  • 281. 匿名 2023/12/14(木) 19:44:40 

    >>243
    3年目の残価率より下取り価格のほうが高いから
    買い替えたほうが得になるんだよね。
    月々の支払いは殆ど変わらず新型に変えることができる

    +137

    -3

  • 282. 匿名 2023/12/14(木) 19:44:45 

    >>158
    ディーラーは分割必死に勧めてくるよね
    2回分割でも良いから分割にしてくれないと値引きもできないとか言われた
    8割が残クレってちょっと盛ってないか?と思った

    +20

    -2

  • 283. 匿名 2023/12/14(木) 19:44:47 

    >>24
    うちはベンツなんだけど、もう一台買うのに候補として出した

    +6

    -2

  • 284. 匿名 2023/12/14(木) 19:44:47 

    自分以外、みんな金持ちに見える

    +11

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/14(木) 19:44:56 

    >>4
    どういう状況w

    +29

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/14(木) 19:45:05 

    >>254
    社用車も多いよね

    +20

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/14(木) 19:45:14 

    中古でも100万200万じゃ買えなさそう

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/14(木) 19:45:21 

    本当によく見る
    駐車場で隣は迷惑

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/14(木) 19:45:25 

    まぁずっと車のローン払ってるっちゅーことやな。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/14(木) 19:45:48 

    >>15
    うちも乗ってるし周りも乗ってる人多いよ。全然ヤンキーじゃないw
    子供がサッカーやってて試合いく時大人数乗せたり、自転車積むのにちょうどいいの。ヴォクシーだと少し小さかった。

    +100

    -30

  • 291. 匿名 2023/12/14(木) 19:46:04 

    >>254
    横、ここ見てる人みんなわかってるよ!ヤンキーとか何回も何回もしつこい人以外w

    +33

    -2

  • 292. 匿名 2023/12/14(木) 19:46:04 

    >>272
    ありがとうございます。
    と言うことは、その後トヨタより高額買い取りする他店で売ることも可能ですもんね?

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/14(木) 19:46:17 

    >>228
    電車じゃね?

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/14(木) 19:46:19 

    >>243
    短い期間で新車に乗り換える人はこれから皆残飯クレかって思っちゃうねw

    +233

    -1

  • 295. 匿名 2023/12/14(木) 19:46:28 

    >>6
    つくねー

    それでまた新車買ってを繰り返してる。

    +62

    -1

  • 296. 匿名 2023/12/14(木) 19:46:36 

    >>54
    車種は全く違いますが、我が家も残価クレジットで支払い中です。
    我が家は旦那に「車に乗るな」と言われています。恐らく距離がかさむからでしょう。
    本来改造もダメであると思うのですが、ペッタペタに車高は落として乗りもしない飾り物に毎月支払いしているバカ旦那です。

    +123

    -1

  • 297. 匿名 2023/12/14(木) 19:46:44 

    >>160
    会社経営してたら中古の外車ならほぼタダだからね
    外車が嫌いな人もいるよ

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/14(木) 19:46:45 

    >>289
    支払いしてるし働いてるなら終わるじゃん

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2023/12/14(木) 19:46:51 

    >>50
    あれくそダサい
    18万ケチってるなと思われるならつけたくない

    +200

    -27

  • 300. 匿名 2023/12/14(木) 19:46:54 

    >>294
    誤字ったw

    残飯クレ ✕
    残クレ ◯

    +79

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/14(木) 19:47:05 

    >>4
    佐野元春乙!

    アンジェリーナ - YouTube
    アンジェリーナ - YouTubeyoutu.be

    佐野元春 with THE HEARTLAND1987.9.15 横浜スタジアムFrom The Album 'Back To The Street' (1980)">

    +10

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/14(木) 19:47:14 

    >>105
    >>111
    芸能人ってDQNいっぱいいるじゃん。官僚は知らないけど、皇室の方々はセンチュリーとかに乗ってるのしか見たことない。

    どんな偉い人が乗ってようが、見た目からしても支持をしてる層からしてもDQNすぎて無理。
    実際トヨタが自ら、ターゲット層はマイルドヤンキーに設定してるわけだし。

    +8

    -23

  • 303. 匿名 2023/12/14(木) 19:47:45 

    >>50
    見栄っ張りというか、乗り心地がやっぱり他のと全然違うからじゃない?
    サイズも違うけどノア、ヴォクシーより乗り心地いいし、
    ハイエースは商用バンだからもちろん乗り心地悪いし。

    +185

    -26

  • 304. 匿名 2023/12/14(木) 19:47:55 

    ディーラー行くと残クレを勧められるけど、本当に得なのか分からなくてやめとこうってなる

    +6

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/14(木) 19:48:09 

    社用車でコレで送り迎えしてもらってる人が広くて乗り心地がそこそこ良いからみんな乗ってるのかな?って言ってました。本人はタントとLXとLSを用途に分けて使ってる。

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/14(木) 19:48:13 

    みんな高年収なのか(ノ_<)。いいな

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2023/12/14(木) 19:48:21 

    >>302
    横だけど自分が無理なら乗らなきゃいいだけでは?

    +12

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/14(木) 19:48:22 

    >>302
    今は天皇陛下も乗られてるよ…

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/14(木) 19:48:43 

    >>8
    うちも今年10年目。
    ママ友の家はこの10年で二回乗り換えてるというのに…
    でもまだ乗る。
    不具合出たら買い替えるけど今は勿体無いなって気持ちが勝ってしまう。

    +300

    -5

  • 310. 匿名 2023/12/14(木) 19:49:15 

    >>299
    別に何とも思わない。ついててもついてなくても。

    +147

    -16

  • 311. 匿名 2023/12/14(木) 19:49:24 

    >>234
    詳しくないけど
    おそらく3年後返却で月3万だと思う
    下取りはグレード、距離数などでかわるが
    中古市場価格みたらだいたいおおよその検討はつくかと

    +102

    -1

  • 312. 匿名 2023/12/14(木) 19:50:05 

    >>299
    あれ結構大きめのステッカーだよね。

    トヨタ関係者とか宣伝カーなのかな?
    って思ってたら
    そういうカラクリあったんだーって思った。

    数万円の為に
    車にあのステッカーはちょっとねぇ…

    +199

    -5

  • 313. 匿名 2023/12/14(木) 19:50:15 

    デザインダサ…これに数百万出せる人ってすごいな

    +8

    -4

  • 314. 匿名 2023/12/14(木) 19:50:54 

    >>289
    1番わかりやすい説明だわ。3年で返してまた新しいローン組んで、ずーっと車が売れ続けてお客さんはローン払い続けてる状態って事ね。しかも金利高め。

    +10

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/14(木) 19:50:58 

    >>55
    だって一緒やん。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/14(木) 19:51:19 

    >>50
    うちは社用車としても使うから残クレにした。
    その方が丸々経費にできる。
    月々6万円。地味に痛い出費だけどね。

    +33

    -21

  • 317. 匿名 2023/12/14(木) 19:51:22 

    >>292
    できますよ

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/14(木) 19:51:36 

    >>8
    若いお兄ちゃんが新車や外車に乗ってるの見ると、親がお金持ちで買ってもらったのかな~と想像してしまう。

    +189

    -5

  • 319. 匿名 2023/12/14(木) 19:51:43 

    アルヴェルめちゃくちゃ多いねってこの前も話してた所
    高級車は確実に増えてる
    ランボルギーニやフェラーリに乗ってる知人もいるし
    ポルシェなんて珍しくもなくなってる
    レクサス、ベンツ、AUDIなんかもめっちゃ多いわ

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/14(木) 19:51:58 

    車は本人が好きなの乗ればいいと思う。
    別に他の家庭が何を乗ってても、気にならないけどね。新車だろうと中古車だろうと…。
    現金一括、ローン、残クレ、レンタルでもなんでもいいと思うわ。

    うちの夫はハリアーだよ。
    もちろん、現金一括ですね。
    ハリアーから新車のハリアーの納車待ちです。


    +6

    -2

  • 321. 匿名 2023/12/14(木) 19:52:50 

    >>29
    軽でもへったくそなおばちゃんいるじゃんね!

    +33

    -14

  • 322. 匿名 2023/12/14(木) 19:53:10 

    >>302
    愛子さんの登下校の車

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/14(木) 19:53:24 

    >>173
    金額は適当だけど、
    現金一括なら300万円
    3年後残クレ買い取りならトータル支払い290万円
    1年後に前倒しで全額支払えば285万円
    みたいな感じ。
    まあ、現金価格が下げてないって言われればそれまでだけど、交渉したって現金290万円では売ってくれないんだから、どうしようもないよね。
    カード会社のリベート?かなんかのからくりだと思う。詳しくわからないけど。
    たぶん、1年後に全額払っちゃうと思う。

    +1

    -9

  • 324. 匿名 2023/12/14(木) 19:54:41 

    これ買える人って世帯年収いくらくらいなのか気になる。

    +0

    -1

  • 325. 匿名 2023/12/14(木) 19:54:53 

    >>313
    何ならいいの?人それぞれ好きな車種なんて違くない?

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/14(木) 19:54:55 

    >>29
    そりゃ、軽に乗れるもんなら乗りたいよ
    旦那は大きい車が好きだから、わたし用に軽…と思うけど子どもにお金かかる時期なので厳しい。

    +35

    -8

  • 327. 匿名 2023/12/14(木) 19:55:06 

    >>2
    8割も??

    3万ローンなら見栄張らないで貯金して安いの買った方が良いのに。

    +142

    -3

  • 328. 匿名 2023/12/14(木) 19:55:31 

    >>302
    アルファードに何かされたか?

    +14

    -1

  • 329. 匿名 2023/12/14(木) 19:55:55 

    >>293
    なるほどね

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/14(木) 19:55:59 

    >>223
    横だけど勉強になったわ。残クレって次々と色んな新車に乗り換えられるしすごくお得に見えるけど違うんだね。月々がそこまで高くないので無意識に一生返済し続けるリボ払いに似てるというか

    +115

    -1

  • 331. 匿名 2023/12/14(木) 19:56:08 

    昨日大学病院の狭い駐車場でオバサンの運転するアルファードが10分かけても停められず、大渋滞を引き起こしてた

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/14(木) 19:56:35 

    >>12
    1年に1回見るか見ないか…くらいだよ
    こちら富山です🥹

    +13

    -21

  • 333. 匿名 2023/12/14(木) 19:56:48 

    >>324
    出たわ世帯年収!欲しくなったの?アルファード!

    +1

    -3

  • 334. 匿名 2023/12/14(木) 19:56:53 

    >>82
    イノシシみたいだな

    +73

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/14(木) 19:56:53 

    >>6

    父はそんな感じでヴェルファイアの乗り換えしてる。
    昔から現金一括だけどね。

    +54

    -2

  • 336. 匿名 2023/12/14(木) 19:57:00 

    >>50
    ちょっと待って、これ?想像以上にデカいw
    新車700万円のトヨタ「アルファード・ヴェルファイア」が街中をバンバン走っている謎。みんなそんなに「高年収」なの? よく見かける理由について検証

    +571

    -1

  • 337. 匿名 2023/12/14(木) 19:57:39 

    >>15
    昭和の脳みそだな。今はVIP車だよ。

    +56

    -50

  • 338. 匿名 2023/12/14(木) 19:58:51 

    >>57
    それお互い様って言わないwwじゃあ小さい車に乗ればいいのよ

    +55

    -4

  • 339. 匿名 2023/12/14(木) 19:59:13 

    >>1
    20代だけど貯金1500あるから買えるけど、買っても住む家に釣り合わないから車買ってない

    +9

    -6

  • 340. 匿名 2023/12/14(木) 19:59:45 

    >>318
    そういうの田舎ではあるけど別に人んちのことそこまで気にならないよ!田舎だとよくあることだし

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2023/12/14(木) 19:59:52 

    >>2
    ダッセーな
    見栄張って残クレかよ
    ちなみの現金一括は何割いるの?

    +143

    -20

  • 342. 匿名 2023/12/14(木) 20:01:07 

    買った人いるけど中古だと安いって聞いた

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/14(木) 20:01:09 

    うちのおじいちゃん、弟(末っ子長男)にアルファード現金一括で買ってあげてた。
    私には…???笑

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/14(木) 20:02:34 

    >>243
    一括で購入して1回目の車検の前に買い替えてる人もいますよねー

    +132

    -5

  • 345. 匿名 2023/12/14(木) 20:02:38 

    車トピいつも軽叩きしてる人いっぱいいるのにこういうトピでは対向しにくいから軽にしろとか書くんだね!なんか自分の嫌いなものには必死で叩く癖でもある人いるのか

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/14(木) 20:02:55 

    >>2
    前の車残クレで買ったけど、走行距離気にしたり傷つけないか、事故に巻き込まれないかとか神経すり減らした。もう二度としない、と思ったよ。

    +291

    -5

  • 347. 匿名 2023/12/14(木) 20:03:08 

    >>15
    そんな事言ってるとお金がないものの僻みだと思われるよやめな

    +76

    -16

  • 348. 匿名 2023/12/14(木) 20:03:31 

    国産の車乗ろうよ

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/14(木) 20:03:43 

    >>2
    え?残クレで買う(借りる?)考えがなかったからびっくりなんだけど、、
    36ヶ月×3万=108000円でアルファード乗るの?
    返すからレンタル代ってこと?

    +134

    -20

  • 350. 匿名 2023/12/14(木) 20:04:26 

    >>57
    広い国道通ればいいのにわざわざ抜け道の細い道路走ってんだよ
    そこ通らないとお家帰れないならスピード落とせよって思うんだ!

    +69

    -2

  • 351. 匿名 2023/12/14(木) 20:04:49 

    >>336
    え、ほんとに?
    トヨペットの社用車じゃなくて?

    +365

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/14(木) 20:05:13 

    >>90
    タイヤでわかるもんなの?

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2023/12/14(木) 20:05:14 

    >>336
    デカすぎーーー!!!
    トヨペット勤務かと思うわ
    社用車?みたいな

    +435

    -1

  • 354. 匿名 2023/12/14(木) 20:06:15 

    >>22
    マイナス多いけど現金一括で買えるのって最高だと思う!

    +113

    -7

  • 355. 匿名 2023/12/14(木) 20:06:57 

    >>343
    欲しいの買ってもらっちゃいな!爺婆に買ってもらうのあるあるだよねー

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/14(木) 20:07:52 

    >>12
    都内結構見る

    +144

    -1

  • 357. 匿名 2023/12/14(木) 20:08:11 

    >>2
    会社の人、残クレで新車買ったけど雹被害で車ボコボコになってた。保険で直せば問題無いのかな。

    +101

    -3

  • 358. 匿名 2023/12/14(木) 20:08:15 

    >>35
    輸入車もオープンカーも乗ってたけど、そればっかりはそれぞれの好みの問題だからなんとも言えないわ

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2023/12/14(木) 20:08:26 

    >>352
    人によるけど私はいい車乗ってんのにタイヤ国産ちゃうんかーと思っちゃう
    先月アルファード、2回目の車検(5年)でバッテリーと国産タイヤ、車検代で24万だった
    たっけー!と思ったけどタイヤを外国産(とくに中韓)にするって考えが無かった

    +21

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/14(木) 20:08:32 

    >>331
    あれ?それ前にも同じコメント見たことある!昨日もまたでくわしたの?

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/14(木) 20:08:46 

    >>336
    埼玉近隣ではこのステッカーよく見かける笑

    +322

    -1

  • 362. 匿名 2023/12/14(木) 20:08:52 

    >>333
    いや欲しくても買えないからどれくらいなら買えるのかなーと。

    +1

    -1

  • 363. 匿名 2023/12/14(木) 20:08:53 

    >>15
    こないだも、横断歩道踏んで止まって歩行者妨害してたそういう系の車も、茶髪の太ママだったわ。

    +56

    -6

  • 364. 匿名 2023/12/14(木) 20:10:05 

    >>354
    そりゃ誰でもそうじゃない?そうもいかないからローンで買う人がいるわけで

    +21

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/14(木) 20:10:19 

    新車の買い替えスパンが短くなるからディーラーは残クレに持ち込みたいって事ね。

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/14(木) 20:10:24 

    >>66
    軽なら一括でもなんとかなる!
    それでも凄く高いからびっくりしたよ…

    +12

    -1

  • 367. 匿名 2023/12/14(木) 20:10:33 

    >>1
    うちの会社の社長も
    アルファード買ってた

    そんなの買う金あるなら
    給料あげろや

    +73

    -6

  • 368. 匿名 2023/12/14(木) 20:11:43 

    >>367
    社長には立派でいてほしい。

    +12

    -4

  • 369. 匿名 2023/12/14(木) 20:11:57 

    >>279
    今は軽自動車でさえ最上位グレードにオプションてんこ盛りにしたら、
    300万になっちゃうけどね。
    軽自動車もバカには出来ないわ。

    +57

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/14(木) 20:12:18 

    >>362
    たぶん誰も書かないんじゃないかな!あなたは違うと思うけど書いたら書いたで色々言ってくるおばさんがいるから!

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2023/12/14(木) 20:13:20 

    >>8
    うちは20年w
    みんなピカピカのアルファードとか乗ってるから、みんな金持ちなんだな〜と思ってたw

    +199

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/14(木) 20:13:26 

    >>364
    えっ、じゃなぜ>>22さんにマイナスたくさんついてたんだろう。私は賛同の意味でプラス押したよ

    +6

    -10

  • 373. 匿名 2023/12/14(木) 20:13:32 

    >>8
    私なんて中古でそれよ。中古って言うと会社のママさん達(全員アルファード、ヴェルファイヤ)に白い目で見られるけど、ぜんっぜん気にしない~!
    あれこれ言う人って、車に限らず自分と違う価値観の人全員に攻撃するよ。
    子連れ海外旅行行った後輩ちゃんも「子供連れて海外行くお金がないわけじゃないのよ、そういう事はあえてしないわ~」と嫌味言われてた。

    +114

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/14(木) 20:13:36 

    >>347
    はっきり言ってあげて草

    +14

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/14(木) 20:13:53 

    この車はリセールがいいからね。
    現金で買って、3年、5年で下取り。
    次の新車購入パターンが一番お得かもね?

    うちは、別なトヨタ車に乗ってるけど、
    長くて5年目の車検前に下取りして、
    (毎回3〜5年で買い替えしてるわ。)
    次の新車の購入資金にしてるよ。
    なので、最初の車を現金一括で買ったら、
    次回以降、新車購入する時は楽よ。

    +3

    -1

  • 376. 匿名 2023/12/14(木) 20:14:27 

    >>260
    てかアルファードもベルファイアも800以上するじゃん?あ!10年寿命なら元取れなくない?と思って
    あ!中古かな?

    +49

    -1

  • 377. 匿名 2023/12/14(木) 20:14:27 

    >>1
    車は現金購入しかしたこと無かったわ
    時代は変わるんだね。
    好きな車買って乗って来たから今は車は何でも良くなっちゃった。
    会社支給の軽自動車無料で乗れるから自家用車手離して身軽になって今は住宅ローンせっせと返してるw

    +33

    -1

  • 378. 匿名 2023/12/14(木) 20:14:36 

    >>350
    同意。これに限らず車幅が広い車に乗ってる人は自分の車がいると他の車のすり抜けが大変なのわかってる道をわざわざ選ばずに、余裕のある道を選んでで欲しい。

    +51

    -2

  • 379. 匿名 2023/12/14(木) 20:15:53 

    >>12
    九州の、ほんっと田舎町だけど、わりとよく見かける!

    +115

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/14(木) 20:15:58 

    >>29
    タクシーやトラックの運転手じゃあるまいし、そりゃ上手い下手はあるでしょ。上手下手かよりは、安全で交通ルールを守って、思いやりのある運転を心がけて欲しい。駐車場で切り返してる車見てそんなにイライラする?

    +18

    -32

  • 381. 匿名 2023/12/14(木) 20:16:38 

    >>270
    YouTubeとかで注意喚起動画あるよ

    +46

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/14(木) 20:16:44 

    見栄っ張り多いから税金もあがる.

    +0

    -1

  • 383. 匿名 2023/12/14(木) 20:16:48 

    >>2
    かなり横ですみませんが、残クレと車のローンって何が違うんでしょうか?
    私、独身の頃車をローンで買ったことあるのですが、それと違うのかな?

    +30

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/14(木) 20:16:49 

    どんな車か解らないから検索した。確かに結構見る気がする。ゴツい車だ。
    人気があるんだー

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/14(木) 20:16:51 

    >>370
    そうなんですね。ありがとうございます。

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/14(木) 20:17:03 

    >>64
    最初だけでしょ

    +22

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/14(木) 20:17:23 

    >>60
    メーカーにとって不利でもないし、自分も買えるかもって
    反って購入意欲が沸くからトヨタに貢献してるよね。

    +53

    -5

  • 388. 匿名 2023/12/14(木) 20:17:26 

    >>158
    ね。結局は払わなきゃいけないんだし利子はそんなに高くないみたいだけどそれでも私は勿体無いと思う
    一括でポンと貯金を出すのが不安なのかな?

    +15

    -3

  • 389. 匿名 2023/12/14(木) 20:17:38 

    >>324
    どこ住みかとか子供の数とかにもよるだろうけど
    うちは旦那がトヨタ系勤務
    年収800万
    子供3人
    都会でも田舎でもない地域
    現行の一つ前の後期を540万
    月6万、ボーナス10万で4年返済で買いました
    (頭金はっきり覚えてないけど100万ちょっとだしたかな?)
    ちなみに1回目の車検13万(ほぼなにも交換なし)
    2回目の車検24万
    自動車税45000円
    ガソリンは一回満タン1万ほど(今リッター高いので)
    うちは毎日乗るし週1ぐらいいれてる

    いろいろ言われても気にしない心を持つこと
    乗り心地は最高
    ご参考までに

    +6

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/14(木) 20:17:50 

    スポーツ少年団の送迎に重宝されるイメージ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/14(木) 20:18:42 

    >>380
    同意です。
    切り返してる車って、周りに気を使ってちょこまかしてる車もいるよね。
    逆に、アルファード系のデカ車が周りの事なんて気にせず、グイッと曲がって駐車する方が怖いわ。
    歩行者もよけるし、優先だっただろう他の車も停めるし。

    +0

    -16

  • 392. 匿名 2023/12/14(木) 20:19:44 

    >>2
    残クレめっちゃ薦めてくるよね
    よほど高収入の人でもない限り、現金一括で買ってる人のほうが少ないと思うわ

    +127

    -3

  • 393. 匿名 2023/12/14(木) 20:20:17 

    >>30
    例えばだけど全体の半額を月々返済→設定した年が来れば残りの半額を一括返済して完全買取りor高金利でローン組み直す
    それが嫌なら車を返すかディーラー以外のローンを組むか下取りに出して次の車の購入費用に充てる

    みたいなイメージ

    +263

    -4

  • 394. 匿名 2023/12/14(木) 20:20:33 

    >>383

    残クレって数年後に返却予定の契約。気に入ったら買い取っても良い。スマホも今、2年使ったら返却で安く使えるでしょ。スマホも残クレ。

    だから常に新しい車やスマホ使いたい人には良い仕組み。長く使用する人は残クレしないほうがいい。

    ローンは単に購入金額の分割払い。

    +39

    -2

  • 395. 匿名 2023/12/14(木) 20:21:25 

    >>21
    子持ちで運転してるけど、事故にあった時の安全の為に購入しました。
    本当にすごい衝突事故にあったけど、守られました。

    +24

    -20

  • 396. 匿名 2023/12/14(木) 20:21:42 

    ボロアパートにこの車があった
    家賃を節約して車に使うタイプなんだなと思った
    それだけ好きなものがあるって素敵だと思う

    +3

    -1

  • 397. 匿名 2023/12/14(木) 20:21:43 

    >>392
    高収入なんてほとんどいないよ

    +20

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/14(木) 20:21:58 

    あの消しゴムみたいな車のどこが良いのかわからない

    +0

    -1

  • 399. 匿名 2023/12/14(木) 20:22:36 

    >>367
    税金対策。
    節税だから名義も会社!

    +28

    -1

  • 400. 匿名 2023/12/14(木) 20:22:43 

    >>1
    きれいな家に止まってるとすごいなと思うけれど、アパートやもう少し手入れをした方がいいと思ってしまう家に止まっていると、そんなに車につぎ込まなくてもと思ってしまう。

    車に乗ってる時間より、家にいる時間の方が圧倒的に長いのに。

    +74

    -8

  • 401. 匿名 2023/12/14(木) 20:23:09 

    >>388
    横だけど誰か知り合いが困ってるとか?誰の心配してるん?

    +5

    -9

  • 402. 匿名 2023/12/14(木) 20:23:18 

    東京やNYは勿論金持ちが多いから車は所有しているけど、大無料駐車場を構えた店舗や気軽に店の前を車止めて買い物や事を済ます事が出来ないから不便。
    NYは過密と物価高で生きづらく不人気で90年代から都市圏人口減少しているけど東京は相変わらずね。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/14(木) 20:23:32 

    >>8
    うちも最低でも10年は乗る。

    +104

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/14(木) 20:23:45 

    >>38
    ミニバンは正面衝突に弱いから乗らないけど、事故った時の事を考えたら
    軽や小型車は乗りたくない。で今は流行りのSUVに乗ってる。

    +13

    -5

  • 405. 匿名 2023/12/14(木) 20:23:58 

    >>349
    0が一つ足りない。

    +172

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/14(木) 20:24:03 

    そういう車乗ってるからって稼ぎ良いとは限らないよね。
    市営住宅とか高級車停まってるのけっこう見かける。

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/14(木) 20:24:09 

    EXILEが好きな人が乗ってるイメージ。

    +1

    -2

  • 408. 匿名 2023/12/14(木) 20:24:11 

    >>105
    送迎車だよね
    会社の役員さんとかの

    +28

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/14(木) 20:24:16 

    >>12
    買った時より高く売れるからね
    今は少し落ち着いたけどベンツで新車で購入しようと思っても購入権がまず抽選だからなかなか手に入らない。すぐ欲しい人はディーラー以外で倍の値段で購入するから数年乗った中古でも物凄く需要がある

    +90

    -1

  • 410. 匿名 2023/12/14(木) 20:25:15 

    思うのだが、残クレで数年後に手放す人が増えたら、アルファードが溢れて市場価値下がっていかないか?

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2023/12/14(木) 20:25:20 

    >>400
    たぶん余計なお世話だと思う

    +31

    -5

  • 412. 匿名 2023/12/14(木) 20:26:07 

    >>89
    転勤族で定年後ローン組めないから退職金で一括払いしたわ、田舎ならありよ

    +15

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/14(木) 20:26:45 

    今度は市営?アパートやらボロイ家やら言い出す人がきたのか!ほんとアルファードになんかされたん?w

    +6

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/14(木) 20:27:13 

    残クレあまり車に乗らない、事故も起こさない自信がある人にはいいよね。

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/14(木) 20:28:41 

    >>41
    ノアヴォクも最初何のことだろう?と思った

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/14(木) 20:29:01 

    >>2
    残クレで買ったら最後。
    ディーラーの思う壷だし、走行距離の制限や金利も高い、次乗り換えても永遠にローンのループ!
    車詳しくて車好きな人はこう言う買い方しないけどね。
    たまにしか乗らない車詳しくない客層がターゲット

    +244

    -7

  • 417. 匿名 2023/12/14(木) 20:29:13 

    >>336
    たまに見るわ
    社用車かと思ってた

    +257

    -1

  • 418. 匿名 2023/12/14(木) 20:29:34 

    >>53
    エアコン点けてるしシートヒーターあるしそうでもないよ

    +1

    -4

  • 419. 匿名 2023/12/14(木) 20:29:52 

    >>336
    埼玉住みだけどこれよく見るよ。何だろうと思ってたけど安くなる広告だったんだ。初めて知った

    +364

    -1

  • 420. 匿名 2023/12/14(木) 20:30:59 

    >>223
    フルローンなのにオプションつけるってなんでなんだろ気が大きくなるのかね

    +45

    -1

  • 421. 匿名 2023/12/14(木) 20:31:05 

    >>8
    10年以上乗るならシルバーがいいよ。
    キズ、汚れが目立たない。
    まめに洗車しなくていい。
    10年なら下取り等は考えなくていい。

    +76

    -4

  • 422. 匿名 2023/12/14(木) 20:31:27 

    >>396
    大家がそのアパートに住んでて、停まってる高級車は大家の物だったりして。
    うちの近所にあるのがそれ。

    +1

    -1

  • 423. 匿名 2023/12/14(木) 20:32:50 

    >>234
    残クレで買うの辞めな。
    マジで後悔するよ!走行距離に制限あるから超過走行すると車両返却時に金取られるよー!

    +275

    -2

  • 424. 匿名 2023/12/14(木) 20:33:37 

    アルファードヴェルファイアに乗ってると、気が大きくなる人多くないですか?
    仕事終わりに、温厚なパート仲間がアルファードで前の車をがんがん煽っているのを見かけて、普段との落差にびっくりする。

    +5

    -6

  • 425. 匿名 2023/12/14(木) 20:34:10 

    >>405
    すいません
    108万のレンタル代にびっくりすぎて0忘れてました

    +51

    -1

  • 426. 匿名 2023/12/14(木) 20:34:43 

    >>336
    車名ロゴくらいのサイズのステッカーかと思ったらこれ!?
    だっさ

    +316

    -2

  • 427. 匿名 2023/12/14(木) 20:34:50 

    >>392
    6割の人が一括で購入してる。
    新車700万円のトヨタ「アルファード・ヴェルファイア」が街中をバンバン走っている謎。みんなそんなに「高年収」なの? よく見かける理由について検証

    +15

    -12

  • 428. 匿名 2023/12/14(木) 20:35:09 

    >>239
    3年間はらってさらに残金一括ではらって売るってこと?

    +20

    -1

  • 429. 匿名 2023/12/14(木) 20:35:34 

    >>6
    6年前450万でヴェルファイア買ったけど下取り350万だったよ、新型750万したけどそれは3年くらいで売る予定。

    +48

    -5

  • 430. 匿名 2023/12/14(木) 20:35:38 

    >>119
    保険会社です。たしかに示談交渉めちゃ揉めます。

    +142

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/14(木) 20:36:17 

    >>409
    半導体不足が解消されて、もはや値崩れしてるって聞くけど。
    で中古車屋は大損らしい。

    +3

    -10

  • 432. 匿名 2023/12/14(木) 20:36:31 

    >>424
    そういう人は車に乗ったら性格変わるタイプなんじゃない?
    何に乗っても煽る人は煽る
    私アルファード乗ってるけど普段はよくイライラするし口調も強いけど道はよくゆずるし煽ったことない

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/14(木) 20:36:59 

    >>19
    アルファードとかヴェルファイア乗ったことないんやろな
    めちゃくちゃ乗り心地いい良い車だからお偉いさん御用達の車になってるんだけど、どうしても底辺層が無理して乗ってるイメージにしたくて堪らないんだね

    +57

    -28

  • 434. 匿名 2023/12/14(木) 20:38:19 

    >>424
    軽自動車も煽ってくる人多いよw

    +3

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/14(木) 20:38:32 

    >>17
    勝手に年収晒されてマイナス押される兄かわいそ

    +99

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/14(木) 20:39:03 

    >>39
    セレナやヴォクシーに仮に7人乗せたらやっぱ狭いよ!
    新車でヴォクシー400万超えるけど、あの車に400万出すなら、アルファードやヴェルファイア中古でも良いから買うでしょ

    +3

    -15

  • 437. 匿名 2023/12/14(木) 20:39:06 

    >>197
    5万までかな?

    +0

    -3

  • 438. 匿名 2023/12/14(木) 20:39:17 

    >>336
    でもこれを貼りさえすれば18万も値引きされるとなると迷うな、ひらがなや漢字でもないし・・・

    +237

    -27

  • 439. 匿名 2023/12/14(木) 20:39:19 

    >>29
    申し訳ない
    うちはデリカだけど子供2人だしじいじばあば乗せるしレジャーにも使うからソリオから乗り換えた

    +20

    -3

  • 440. 匿名 2023/12/14(木) 20:40:02 

    車で10年ローンって身の丈にあってないのでは…

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/14(木) 20:40:06 

    >>420

    今さっき残クレと現金一括、どっちが得か調べてみた。残クレやディーラーローンって値引きや色々オプションつけてくれるだって。
    なぜならディーラーにローン会社からのペイバックがあり儲かるから。
    現金一括はディーラーは儲からないだって。ゆえに値引きやオプションをサービスで付けてくれない。

    ただトータルで利息がない分現金一括が得らしい。

    +45

    -1

  • 442. 匿名 2023/12/14(木) 20:40:06 

    >>12
    しょっちゅう見かける。というか外車だらけ。みんなお金持ちだなぁ。

    +92

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/14(木) 20:40:16 

    >>433
    お偉いさんが乗ってるのは運転手付きの高グレード

    一般人は運転してる方ですよ笑

    +8

    -10

  • 444. 匿名 2023/12/14(木) 20:40:25 

    お勉強系でもない普通の私立幼稚園に子供が通ってるけど送迎の車アルファード、セレナ、ヴェルファイアがかなり多い。
    BMやボルボもちらほら。
    なんでみんなそんなお金あるの?地方なのに。

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/14(木) 20:40:39 

    >>433
    チャイルドシートいらない年齢の子供いるけど寝心地良いから長距離には最適と思ってる

    +28

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/14(木) 20:40:58 

    >>433
    乗ったことないからわからんのじゃない?イメージや想像でアルファードに村燃やされたみたいに言う人いておもしろいよね!

    +13

    -10

  • 447. 匿名 2023/12/14(木) 20:41:20 

    >>427
    案外、堅実な人が多いのね

    +19

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/14(木) 20:41:44 

    >>401
    心配してるとかじゃないけど?
    ローンにする人には何かメリット?みたいなのがあるのかな?と

    +3

    -4

  • 449. 匿名 2023/12/14(木) 20:41:56 

    >>302
    トヨタに親でも殺されたんか?

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/14(木) 20:42:34 

    >>222
    買取額が低ければ支払いも残るよ
    やたら進められるから残クレで買ってみたらそこから何十万も取られた
    私にはメリットがよくわからない

    +113

    -1

  • 451. 匿名 2023/12/14(木) 20:42:52 

    >>438

    私ならするよ!

    埼玉県には住んでないけど

    +63

    -9

  • 452. 匿名 2023/12/14(木) 20:43:06 

    >>447
    車が趣味じゃない人は単なる移動手段だろうしね。我が家もそうだし。

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/14(木) 20:43:09 

    >>2
    それって何かだめなの?

    +1

    -16

  • 454. 匿名 2023/12/14(木) 20:44:27 

    >>359
    素晴らしいですね!国産と海外産では乗り心地も減り方も効き方も音も全然違いますから、これからも是非国産を装着して下さい!

    +7

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/14(木) 20:44:46 

    >>12
    ランクルもよく見かける

    +84

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/14(木) 20:45:20 

    今もう新型を乗ってる人は法人で買ってるって言ってたなあ
    半導体不足で納車までかなり待つから、抽選らしいけど個人より法人が優先てディーラーの人が言ってた

    +2

    -1

  • 457. 匿名 2023/12/14(木) 20:45:37 

    残クレはずっとローンを返してるようなもんだよね?
    私は残クレよりローン終わったら、乗り潰して頭金を貯めてまた車を買い換えたい派です。
    車にお金かけてられない。

    +6

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/14(木) 20:45:48 

    田舎住みだから子供2,3人いる人がバンバン乗ってるんだけど
    似たようなサイズ感の車種の中で圧倒的に威圧感あってちょっと苦手。
    セレナやSUV系はデカくても色が何色でも気にならないんだけど。
    グリルとライト周辺が違うのかな。仮面ライダーみがあって怖い。

    この2車種で特に黒い車、8008とか8080のナンバーがすごく多い気がするの気のせい?
    うちの近辺だけ?

    +4

    -4

  • 459. 匿名 2023/12/14(木) 20:45:59 

    >>424
    ランエボとかポルシェ相手には煽らないくせにね

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/14(木) 20:46:34 

    >>218
    消費者は嬉しいと思うよ。

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/14(木) 20:47:15 

    偏見だけど、ヤンキーかギャルが乗るイメージ

    +3

    -1

  • 462. 匿名 2023/12/14(木) 20:47:23 

    >>82
    プラド乗ってるけど狭い道のすれ違いで冷や汗かきたくないから絶対に広い所で自分が止まって待つ。を心がけてる
    意地でも止まらない奴いるよね。ダサいなーと思ってる

    +104

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/14(木) 20:47:31 

    >>15
    こういうの、見下してる層の人間が自分よりいい車に乗ってるのが気に入らなくてヤンキーが乗る車って叩いてるのバレバレでみっともないんだよなあ

    +54

    -46

  • 464. 匿名 2023/12/14(木) 20:47:34 

    愛知県住んでるけど、ママ友ほとんどアルファードかベルファイアー(と軽自動車)に乗ってて、一軒家で子供3人以上いる!
    すっごい不思議!うちにはそんなお金ない!

    +8

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/14(木) 20:47:39 

    >>195
    ピチピチの黒いストレッチパンツみたいなの履いてるダサい男が
    アイコス吸いながら降りてくるイメージ

    +17

    -1

  • 466. 匿名 2023/12/14(木) 20:49:06 

    >>420
    私が車売ったお客たちで、大きくて高額な車をフルローンで購入した人は結構お金に無頓着な人が多かった(これも絶対じゃないよ)
    「どうせ月々にしたら3万、4万だし○○も付けようかな」って人が多い印象。過去に自己破産してたり、任意整理してたりとかもいた。
    現金一括は予算が決まってるから、値引きもシビアだし他の販売店と見積もり競わせたりする。

    +41

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/14(木) 20:49:47 

    車は高級車でローン
    子供の進学は奨学金
    もちろん専業主婦だよ!

    +0

    -1

  • 468. 匿名 2023/12/14(木) 20:49:50 

    >>463
    ヤンキー多い地域住みかね。都市部だけど普通の家庭が乗ってるよ。普通の家庭だけど収入はいい感じの家庭

    +11

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/14(木) 20:49:52 

    >>263
    昔からジムニーは人気あるよ
    軽四駆だからセカンドカーで所有してる友人何人かいる

    +49

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/14(木) 20:49:52 

    >>457
    残クレの仕組みがいまいちよくわからないわ
    毎月決まった額払うだけで楽そうな感じだが

    +0

    -2

  • 471. 匿名 2023/12/14(木) 20:50:48 

    勝手にイメージつけて貶す人多くないか?そこまで貶すのなぜだ?

    +0

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/14(木) 20:51:11 

    >>433
    なんで人のこと見下す事ばかりするんだろうね
    うちアルファード買った時期に仲良い友達がデリカ購入したんだけど私は乗ったことなかったし純粋にアルファードにはない機能とか(逆もあるよ)見える景色(窓の大きさの違い?)とかに感動したよ
    車なんて乗りたいもの乗りゃいいじゃんね
    燃費を重視するのかブランドを重視するのか人それぞれなんだしトヨタもみんながみんなアルファード、ヴェルファイアを愛してくれると思ってないやろ
    受ける層に買ってもらえばいいの
    現に売れてんだよ
    現場もフル残業だよ

    +27

    -7

  • 473. 匿名 2023/12/14(木) 20:51:14 

    >>190
    マイナスなってしまったけどわかってくれてありがとう。有利不利っていう基準じゃなく無闇に書き込む倫理観の話なんだけどな。今は感覚が違う人が多いのかな。

    +3

    -15

  • 474. 匿名 2023/12/14(木) 20:51:48 

    田舎者のダサい家族しか乗ってないよ‥

    +5

    -2

  • 475. 匿名 2023/12/14(木) 20:52:31 

    >>19
    帝国ホテルのハイヤーサービスとかアルファードだよね。

    +7

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/14(木) 20:53:17 

    >>89
    高学歴高収入の親戚が一括で買ってたよ
    なんなら、ローンは絶対嫌って考えで、希望金額貯めて、パッと買ってた

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/14(木) 20:54:07 

    >>12
    ゲレンデ高いけどカッコ悪い。ノッポで不恰好。

    +43

    -36

  • 478. 匿名 2023/12/14(木) 20:55:26 

    これの部品は作ってるけど実物は一生拝めないんだろうな〜

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/14(木) 20:55:56 

    >>282
    前の車買った時はローンにして欲しいって言われだけど今回はどちらでもいいですって言われた!
    ディーラー的にローン組ませるメリット無くなったのかな?

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/14(木) 20:56:07 

    >>2
    衝撃です。
    そうなんだ。

    +19

    -2

  • 481. 匿名 2023/12/14(木) 20:56:30 

    >>336
    このサイズのステッカーで18万値引きなら値引き諦めるわwww

    +334

    -1

  • 482. 匿名 2023/12/14(木) 20:56:39 

    >>248
    勢いにワロタ

    +57

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/14(木) 20:57:43 

    >>393
    最近のiPhoneみたいだね

    +105

    -0

  • 484. 匿名 2023/12/14(木) 20:58:22 

    >>13
    わかる
    しかも駐車場とかちょっと避ける場所あったのになぜか通り過ぎて来るやつとかいる
    そこで止まっとけよ!

    +146

    -0

  • 485. 匿名 2023/12/14(木) 21:00:08 

    >>12
    運転した事あるけど乗り心地マジで悪いよ!
    凄い跳ねるからゲレンデ買うんだったらランクルとか買った方が良い

    +80

    -9

  • 486. 匿名 2023/12/14(木) 21:00:16 

    >>281
    3年くらいで乗り換え乗り換えで、常に支払いは3万くらいってこと?

    +24

    -2

  • 487. 匿名 2023/12/14(木) 21:00:30 

    >>466
    えっ、、。
    過去に自己破産してたり、任意整理した人がローン組めるの?
    ディーラーのローンって審査って甘いのかな?
    それとも、残クレの買い方だと所有権とかがディーラーだからローンが通るのかな?

    現金一括で買えない人や銀行ローンが組めない人の中には、やっぱり破産者がいるんだ〜。

    +9

    -1

  • 488. 匿名 2023/12/14(木) 21:01:50 

    >>2
    残クレって月数万払って車借りてるようなものだと思うんだけどどうなんだろう・・・

    +154

    -1

  • 489. 匿名 2023/12/14(木) 21:02:18 

    残クレの方が抽選受かるって聞いた。
    うちは下取りありの残りは一括にしたら買えなかった。周りの残クレ組は買えてるのに…
    忖度されてるのかな
    どうせ買えないから後期でるまでまた待つことにした。

    アルヴェルはランクによって値段全然違うし、残クレも多いだろうし、一概にお金持ってるってわけではないと思う。
    乗り心地はとてもいいけど。変なテーブル出て来たり、一般人は使わない機能もあるけど

    +1

    -0

  • 490. 匿名 2023/12/14(木) 21:02:21 

    >>246
    お得も何も事故れば終わりだよ

    +26

    -1

  • 491. 匿名 2023/12/14(木) 21:02:45 

    >>472
    なんでここでデリカが出てくるw下に見てるってこと?。
    アウトドアとかキャンプ系な感じして私は好きだけど。まず系統が違うよね…

    +2

    -9

  • 492. 匿名 2023/12/14(木) 21:05:22 

    大体、子持ちの低身長のおばさんが乗ってるイメージ

    +0

    -3

  • 493. 匿名 2023/12/14(木) 21:05:38 

    >>50

    埼玉県三郷市 足立区 葛飾区そんなんばっかりだよ!
    神奈川に帰りたいぜ!

    +36

    -10

  • 494. 匿名 2023/12/14(木) 21:05:39 

    >>431
    聞いた話と〜らしいって想像上の話?
    円安のせいでGの新車価格はどんどん上がってるよ

    +6

    -0

  • 495. 匿名 2023/12/14(木) 21:05:45 

    >>12
    すいません。田舎者なのですがゲレンデとは何ですか?

    +8

    -7

  • 496. 匿名 2023/12/14(木) 21:06:03 

    子供三人以上いる家庭
    二人までなら一番多いのシエンタかフリードな気がする。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2023/12/14(木) 21:06:25 

    >>487
    自己破産して数年経てば自社ローンならもしかしたら組める可能性あるかもね

    +6

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/14(木) 21:06:50 

    新型は横から見た稲妻カットの窓枠がダサいんだよなぁ

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2023/12/14(木) 21:07:01 

    >>89
    買ったよ。五千万位だったから。
    車もキャッシュだよ。

    +11

    -5

  • 500. 匿名 2023/12/14(木) 21:07:27 

    >>15
    黒のハイエースも多い

    +25

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。